JP2013535522A - 微生物を迅速に検出するための装置 - Google Patents

微生物を迅速に検出するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535522A
JP2013535522A JP2013518514A JP2013518514A JP2013535522A JP 2013535522 A JP2013535522 A JP 2013535522A JP 2013518514 A JP2013518514 A JP 2013518514A JP 2013518514 A JP2013518514 A JP 2013518514A JP 2013535522 A JP2013535522 A JP 2013535522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
group
modified nanoparticles
adhesive
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013518514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013535522A5 (ja
JP6038785B2 (ja
Inventor
ステファニー ジェイ. ムーラー,
ジミー アール., ジュニア バラン,
ジェシー ディー. ミラー,
ニール パーシー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2013535522A publication Critical patent/JP2013535522A/ja
Publication of JP2013535522A5 publication Critical patent/JP2013535522A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6038785B2 publication Critical patent/JP6038785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/20Material Coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/22Transparent or translucent parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/06Plates; Walls; Drawers; Multilayer plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/06Quantitative determination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

本開示は、粉末化冷水溶性ゲル化剤及び前記粉末化冷水溶性ゲル化剤中に配置される表面改質ナノ粒子を含むコーティング組成物;前記コーティング組成物でコーティングされた透明フィルムを含むコーティングフィルム;並びに自己支持性及び撥水性基材を含む本体部材の少なくとも一部に取り外し可能に接着しているコーティングフィルムを含む、微生物を増殖させる装置を含む。
【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2010年6月30日出願の米国特許仮出願番号第61/359933号(代理人整理番号66336US002)の利益を主張し、その開示全体を参照により本明細書に援用する。
(発明の分野)
開示は、微生物の増殖及び検出に有用な装置、並びに微生物を増殖及び検出するための装置の調製において有用なコーティングフィルム及びコーティング組成物であって、前記コーティングが表面改質ナノ粒子を含むコーティングフィルム及びコーティング組成物に関する。
微生物の迅速な検出は、装置の内側上の培養コロニーを目視観察可能にする薄膜培養カード型装置を含む様々な種類の微生物培養増殖装置を用いることにより促進されてきた。これら種類の装置の例としては、3M PETRIFILM薄膜培養カード型装置が挙げられる。
微生物の迅速な検出が必要とされている。微生物の迅速な検出に関与する要因は、それを通してサンプル中の微生物の存在又は非存在を目視(画像)判定できるように装置が透明であることを含み得ることが理解される。本開示に記載するように、微生物培養増殖装置内の透明フィルム上の粉末化コーティング中に表面改質ナノ粒子を含むことにより、微生物を含むと思われるサンプル中の微生物の存在又は非存在の迅速な検出を向上させることができる。
1つの態様では、本開示は、培養装置中の微生物の検出を向上させるのに有用なコーティング組成物であって、粉末化冷水溶性ゲル化剤と、前記コーティング組成物の0.00001重量%〜約0.1重量%の範囲で前記粉末化冷水溶性ゲル化剤中に分散している表面改質ナノ粒子とを含み、前記表面改質ナノ粒子が約100ナノメートル未満の平均粒径を有するコーティング組成物を提供する。コーティング組成物の幾つかの実施形態では、表面改質ナノ粒子は、コーティング組成物の0.0001重量%〜0.01重量%の範囲で含まれる。
コーティング組成物の幾つかの実施形態では、表面改質ナノ粒子は、約50ナノメートル未満、又は約20ナノメートル未満、又は約3ナノメートル〜約20ナノメートルの範囲、又は約3ナノメートル〜約10ナノメートルの範囲の平均一次粒径を有する。幾つかの実施形態では、表面改質ナノ粒子は、50ナノメートル未満、又は更には20ナノメートル未満の平均一次粒径を有する。幾つかの実施形態では、表面改質ナノ粒子は、3ナノメートル〜20ナノメートル、又は更には3ナノメートル〜10ナノメートルの範囲の平均一次粒径を有する。
コーティング組成物の幾つかの実施形態では、表面改質ナノ粒子は、シリカ、チタニア、アルミナ、ジルコニア、バナジア、セリア、酸化鉄、酸化アンチモン、酸化スズ、リン酸カルシウム、ヒドロキシアパタイト、アルミニウム/シリカ、及びこれらの組合せを含む群から選択されるナノ粒子を含む。
コーティング組成物の幾つかの実施形態では、表面改質ナノ粒子は、疎水性基、親水性基、及びこれらの組合せを含む群から選択される表面基を含む。幾つかの実施形態では、表面基は、シラン基、有機酸基、有機塩基基、及びこれらの組合せを含む群から選択される剤から誘導される。
コーティング組成物の幾つかの実施形態では、粉末化冷水溶性ゲル化剤は、ローカストビーンガム及びキサンタンガムの混合物を含む。幾つかの実施形態では、ローカストビーンガム及びキサンタンガムは、約1:1の比で存在する。
別の態様では、本開示は、その主表面上に接着剤層を有する透明フィルムであって、前記接着剤が微生物の増殖を阻害しない透明フィルムと;更に、前記接着剤層に接着しているコーティング組成物であって、粉末化冷水溶性ゲル化剤及び前記コーティング組成物の0.00001重量%〜約0.1重量%の範囲で前記粉末化冷水溶性ゲル化剤中に分散している表面改質ナノ粒子を含み、前記表面改質ナノ粒子が約100ナノメートル未満の平均一次粒径を有するコーティング組成物とを含むコーティングフィルムを提供する。
コーティングフィルムの幾つかの実施形態では、透明フィルムは、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、及びシリコーンを含む群から選択される。コーティングフィルムの幾つかの実施形態では、透明フィルムは、二軸延伸ポリプロピレンである。コーティングフィルムの幾つかの実施形態では、透明フィルムは、約2マイクロメートル〜約38マイクロメートルの範囲の厚さを有する。
コーティングフィルムの幾つかの実施形態では、接着剤は、感圧性接着剤である。コーティングフィルムの幾つかの実施形態では、接着剤は、水で濡らしたとき実質的に透明である。
別の態様では、本明細書は、微生物の増殖装置であって、(a)上面及び下面を有する基材を含む本体部材であって、前記基材が自己支持性且つ撥水性である本体部材と;(b)前記基材の上面上にコーティングされた接着剤の層であって、前記接着剤が微生物の増殖を阻害しない接着剤の層と;(c)前記接着剤の層に均一に接着している冷水溶性粉末であって、ゲル化剤、微生物を増殖させるために1以上の栄養素、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む冷水溶性粉末と;(d)その主表面上に接着剤層を有する透明フィルムであって、前記接着剤が微生物の増殖を阻害しない透明フィルムと;更に、前記接着剤層に接着しているコーティング組成物であって、粉末化冷水溶性ゲル化剤及び前記粉末化冷水溶性ゲル化剤中に分散している表面改質ナノ粒子を含むコーティング組成物とを含むカバーシートであって、前記カバーシートのコーティング表面が前記基材の上面に面し、前記カバーシートが前記本体部材の少なくとも一部に取り外し可能に接着されているカバーシートとを含む微生物の増殖装置を含む。
幾つかの実施形態では、本明細書の装置は、所定の量の液体を基材と接触している状態で保持するための側壁を形成する、基材の上面に接着している疎水性スペーサ要素を含む。幾つかの実施形態では、疎水性スペーサ要素は、その中の開口部を画定する疎水性発泡体シートを含む。幾つかの実施形態では、疎水性シートは、ポリスチレン又はポリエチレンを含む。
本明細書の装置の幾つかの実施形態では、基材は、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、及びポリスチレンを含む群から選択されるフィルムである。コ幾つかの実施形態では、フィルムは、約2マイクロメートル〜約38マイクロメートルの範囲の厚さを有する。本明細書の装置の幾つかの実施形態では、基材は、その上に印刷された格子パターンを有する。
本明細書の装置の幾つかの実施形態では、コーティング組成物に含まれるゲル化剤は、キサンタンガム、グアーガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、及びアルギンを含む群から選択される。幾つかの実施形態では、ゲル化剤は、グアーガム、キサンタンガム、又はこれらの混合物である。
本明細書の装置の幾つかの実施形態では、透明フィルムの主表面上の接着剤層は、感圧性接着剤を含む。幾つかの実施形態では、透明フィルムの主表面上の接着剤層は、水で濡らしたとき実質的に透明である。
用語
「冷水溶性」とは、室温(すなわち、約25℃)で水溶液を形成する物質である。
「不透明」とは、最大10%の光透過率を有する基材を指す。
「一次粒径」及び「粒径」とは、粒子の最大断面寸法を指す。粒子が凝集体の形態で存在する場合、用語「一次粒径」及び「粒径」は、凝集体の最大断面寸法を指す。
「粉末」は、0.1マイクロメートルから400マイクロメートル以下の範囲の平均直径を有する超微粒子状物質を指す。
「表面改質ナノ粒子」とは、粒子の表面に結合している表面基を含む粒子を指す。表面基は、粒子の特徴を改変する。
「透明」とは、少なくとも90%の光透過率を有する基材を指す。
微生物増殖装置の代表的な実施形態の上面斜視図(部分的に断面図)。 微生物増殖装置の代表的な実施形態の上面斜視図(部分的に断面図)。 図1の装置の断面図。 基材上に印刷された格子パターンを示す図2の装置の平面図。
様々な図面における類似参照番号は類似要素を表す。ただし、与えられた図の構成要素を示す数字の使用は、同じ数字を付された別の図の構成要素を限定することを意図するものではないことが理解されよう。いくつかの要素は、同一又は等価の複数で提示されることが可能であり、つまり1つのみ又はそれ以上の代表的要素が参照番号で示されることが可能な場合であっても、このような参照番号は、そのような同一要素の全てに適用されると理解されたい。特に指定されない限り、本文献における全ての図面及び図は、一定の縮尺ではなく、本発明の異なる実施形態を例示する目的で選択される。特に、様々な構成要素の寸法は、指示のない限り、例示的な用語としてのみ記述され、様々な構成要素の寸法間の関係は、図面から推測されるべきではない。「最上部」、「底部」、「上側」、「下側」、「下」、「上」、「前」、「後ろ」、「外側に」、「内側に」、「上に」、「下に」、並びに「第1」及び「第2」などの用語が本開示中で使用され得るが、特に記載のない限りこれらの用語は相対的な意味においてのみ使用されることを理解すべきである。特に、いくつかの実施形態では、ある構成要素は、互換性のある及び/又は同一の複数体(例えば、対)で存在してもよい。これら構成要素について、「第1の」及び「第2の」という表記は、本明細書に記載されるときの使用順に適用してよい(構成要素のうちのどれが最初に用いるために選択するかとは無関係である)。
図1は、微生物の増殖装置の例示的な実施形態を示す。装置10は、上面12a及び下面12bを有する自己支持性撥水性基材12を含む本体部材11を含む。幾つかの実施形態では、基材12は、水を吸着しないか又は他の方法で水による影響を受けないポリエステル、ポリプロピレン、又はポリスチレン等の材料の比較的剛性のフィルムである。約100マイクロメートル〜約178マイクロメートルの厚さを有するポリエステルフィルム、及び約100マイクロメートル〜約200マイクロメートルの厚さを有するポリプロピレンフィルムに加えて、約380マイクロメートルの厚さを有するポリスチレンフィルムは、それぞれ、基材12に好適であることが見出されている。他の好適な基材としては、ポリエチレン又は他の撥水性コーティングを有する紙が挙げられる。好適なポリエチレンコーティング紙基材の例は、「Schoeller Type MIL」写真印画紙(Schoeller Pulaski,New Yorkから市販)である。基材12は、基材を通して細菌のコロニーを見たいかどうかによって、透明であっても不透明であってもよい。図4に示す例示的な実施形態では、基材12は、細菌コロニーの計数を容易にするために下面12b上に印刷された正方形格子パターンを有する。
上面12aは、容易に水和するために均一な層中に乾燥ゲル化剤及び/又は栄養素を保持する接着剤の層14を有する。接着剤14の層は、非水溶性であり、微生物の増殖を阻害しない。幾つかの実施形態では、接着剤14は、接着剤でコーティングされたフィルムを通して細菌コロニーを見ることができるように濡れたとき十分に透明である。幾つかの実施形態では、接着剤14は感圧性接着剤である。幾つかの他の実施形態では、より融点の低い物質がより融点の高い基材上にコーティングされている熱活性化接着剤を用いてもよい。ゴム糊等の水活性化接着剤も有用である場合がある。
接着剤14は、典型的に、接着剤中の粒子が完全に埋まることなく粉末16の粒子を基材に接着させるために、粉末化ゲル化剤及び/又は栄養素の粒子の直径未満である厚さで基材12上にコーティングされる。粉末16の均一な層は、水和に曝される十分な表面積を有することが望ましい。典型的に、約5マイクロメートル〜約13マイクロメートルの厚さの接着剤層が好適である。
好適な接着剤は、水で濡らしたとき透明である。好適な接着剤の例としては、モル比94:6のイソオクチルアクリレート/アクリルアミドのコポリマーが挙げられる。使用することができる他の感圧性接着剤としては、モル比95:5又は94:6のイソオクチルアクリレート/アクリル酸、及びシリコーンゴムが挙げられる。
冷水溶性粉末16の層は、接着剤層14に均一に接着する。冷水溶性粉末16は、ゲル化剤、微生物を増殖させるための1以上の栄養素、及びゲル化剤と微生物を増殖させるための1以上の栄養素との混合物からなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む。
本開示の装置で使用される粉末の冷水溶解性は、例えば、これら粉末に適切なゲル化剤が含まれることに起因する場合がある。冷水溶性粉末16に含まれる好適なゲル化剤としては、室温で水溶液を形成する天然及び合成のゲル化剤が挙げられる。ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、ローカストビーンガム及びアルギンなどのゲル化剤は、室温で水溶液を形成し、冷水溶性である粉末を提供するために好適なゲル化剤である。幾つかの実施形態では、冷水溶性粉末16のためのゲル化剤は、グアーガム及びキサンタンガムであり、これらゲル化剤は、個々に又は互いに組合せて有用である。
幾つかの実施形態では、冷水溶性粉末16は、ゲル化剤のみを含んでもよい。製造時、装置がゲル化剤のみを含む粉末を収容している場合、エンドユーザは、典型的に、増殖させる微生物の種類に合った特別な栄養素を添加する。例えば、乾燥粉末栄養素を、エタノール等の迅速に蒸発する液体に懸濁させてもよい。他の例では、乾燥粉末栄養素は、水溶液に懸濁又は溶解していてもよい。液体のアリコートは、接着剤及びゲル化剤で既にコーティングされている基材12の表面に添加される。次いで、液体を蒸発させ、ゲル化剤とともに十分な栄養素を残す。
別の実施形態では、冷水溶性粉末16は、栄養素を含むがゲル化剤を含まなくてもよい。細菌の同定又は抗生物質の感受性のための試験等、多くの微生物試験において、ブロス培地が用いられ、粘稠なゲルは必要とされない。このような試験を実施する装置においては、ゲル化剤を省いてもよい。現行の装置において微生物を増殖させるのに好適な栄養素は、室温で水溶液を形成する。
任意で、冷水溶性粉末16は、選択剤、検出試薬、又はこれらの組合せを更に含んでもよい。
本開示の装置における微生物の増殖を支持するための好適なゲル化剤、栄養素、及びこれらの混合物の非限定的な例としては、米国特許第4,565,783号、同第5,089,413号、同第5,232,838号、同第5,364,766号、同第5,443,963号、同第5,462,860号、同第5,601,998号、同第5,635,367号、及び同第5,681,712に記載されており、これらの各記載は参照により本明細書に組み込まれ、これら参照文献は、選択剤及び検出試薬の非限定的な例も含む。
図1に示す例示的な実施形態では、本体部材11は、基材12の上面12aに適用される疎水性スペーサ要素18を含み、疎水性スペーサ要素18は、基材12上の冷水溶性粉末16を露出させるためにその中心を通って切断された円形の開口部20を有する。開口部20の壁は、水和の後に培地を限定する所定の寸法及び形状のウェルを提供する。疎水性スペーサ要素18は、望ましい体積(例えば、1ミリリットル、2ミリリットル、又は更には3ミリリットル)のウェルを形成するのに十分な厚さである。独立気泡ポリエチレン発泡体が、典型的に、疎水性スペーサ要素18のために用いられるが、疎水性(すなわち、非湿潤性)であり、微生物に対して不活性であり、且つ滅菌に耐え得る任意の材料を用いてよい。
再度図1を参照すると、カバーシート22は、疎水性スペーサ要素18の上面の一縁に取り外し可能に接着されている。本開示では、カバーシート22は、微生物コロニーの計数を容易にするために透明であるように選択され、典型的に、細菌及び水蒸気を透過しないように選択される(すなわち、カバーシート22は、装置の輸送、保存、及び使用中の脱水培地の望ましくない汚染を防ぎ、インキュベーション期間中の微生物の増殖を支持する環境を提供する)。幾つかの実施形態では、カバーシート22は、基材12と同じ特性(例えば、剛性)を有するが、剛性である必要はない。カバーシート22は、増殖することが望まれる微生物の種類に必要な酸素透過量を提供するように、選択することができる。例えば、幾つかのポリエステルフィルムは、低い酸素透過性を有し(厚さ25マイクロメートル当たり、5g/645cm/24時間未満)、嫌気性細菌の増殖に好適である。他方、幾つかのポリエチレンは、高い酸素透過性を有し(例えば、厚さ25マイクロメートル当たり、約500g/645cm/24時間)、好気性生物に好適である。カバーシート22に好適な材料としては、二軸配向ポリプロピレンフィルムが挙げられ、これは、幾つかの例示的な実施形態では、約40マイクロメートルの厚さを有する。
図2に示す例示的な実施形態では、カバーシート22は、基材12の一縁部に取り外し可能に接着され得る。図2の例示的な実施形態では、疎水性スペーサ要素18は存在しない。加重円形リング等のテンプレートをカバーシート22の外側に一時的に適用し、閉じた後、水性サンプルによる材料の水和を特定の領域に限定してもよい。
図1では、カバーシート22は、接着剤の層24及びコーティング組成物26の層とともにその主表面にコーティングされている。コーティング組成物26の層を有するカバーシート22の主表面は、基材12の上面12aに面している。接着剤の層24は、非水溶性であり、微生物の増殖を阻害せず、濡れたときに、接着剤でコーティングされたフィルムを通して気泡又は微生物のコロニーを見ることができるように十分に透明である。幾つかの実施形態では、接着剤24の層は、感圧性接着剤を含む。コーティング組成物26の均一な層は、水和に曝される十分な表面積を有することが望ましい。典型的に、接着剤の層24は、約5マイクロメートル〜約13マイクロメートルの厚さを有する。
好適な接着剤は、水で濡らしたとき実質的に透明であり、米国特許第4,565,783号、同第5,089,413号、同第5,681,712号、及び同第5,232,838号に記載されているものが挙げられ、これらの各記載は参照により本明細書に組み込まれる。幾つかの実施形態では、好適な接着剤の例としては、典型的に94:6のモル比で用いられるイソオクチルアクリレート/アクリルアミドのコポリマーが挙げられる。幾つかの実施形態では、用いることができる感圧性接着剤としては、95:5又は94:6のモル比のイソオクチルアクリレート/アクリル酸が挙げられる。幾つかの他の実施形態では、例えば、米国特許第7,695,818号及び同第7,371,464号に記載されているものを含むシリコーン感圧性接着剤を用いることができ、これらの各記載は参照により本明細書に組み込まれる。
コーティング組成物26の層は、100ナノメートル未満の一次粒径を有し、典型的に、粉末化冷水溶性ゲル化剤中に配置される表面改質ナノ粒子(例えば、無機ナノ粒子)を含む。表面修飾ナノ粒子は、ナノ粒子の溶解度特性を改変する表面基を有する。
表面改質ナノ粒子は、それで形成されるコーティング組成物が、気泡又は他の凸凹の形成を最小化するコーティング組成物の能力を含むコーティング組成物の望ましい特性に干渉する、ある程度の粒子の集塊又は凝集を形成しないように選択される。表面改質ナノ粒子は、粉末化冷水溶性ゲル化剤と相溶性であるように選択される。様々な成分を含む粉末化冷水溶性ゲル化剤の場合、表面改質ナノ粒子は、粉末化冷水溶性ゲル化剤の少なくとも1つの成分と相溶性であるように選択することができる。
粉末化冷水溶性ゲル化剤(「ゲル化剤」)と表面改質ナノ粒子との相溶性を評価する1つの方法としては、得られたコーティング組成物が、水和されたとき、気泡又は他の凸凹の形成が最低限である透明なヒドロゲルを形成するかどうかを判定することが挙げられる。透明なヒドロゲルが形成されるかどうかを判定する1つの有用な方法としては、表面改質ナノ粒子とゲル化剤とを合わせ、表面改質ナノ粒子が溶解し始め、その結果得られるヒドロゲルが透明であるかどうかを観察することが挙げられる。表面改質ナノ粒子の無機粒子成分の性質は、表面改質ナノ粒子がヒドロゲルに実際に溶解することを妨げる、すなわち、表面改質ナノ粒子はヒドロゲルに分散する。しかし、表面基とゲル化剤との相溶性は、表面改質ナノ粒子にヒドロゲルに溶解する外観を与える。表面改質ナノ粒子のサイズが大きくなるにつれて、ヒドロゲルの曇り度も一般的に増加する。好ましい表面改質ナノ粒子は、ヒドロゲルから沈降しないように選択される。
また、表面改質ナノ粒子は、少なくとも2つの異なる表面基を含み得る。表面基は、統計的に平均化された、ランダムに表面改質された粒子を提供するように選択してよい。
表面基は、後にゲル化剤に分散することができる表面改質ナノ粒子を提供するのに十分な量で、粒子の表面上に存在する。表面改質基は、好ましくは、粒子の表面に単層、好ましくは連続的な単層を形成するのに十分な量で存在する。
表面修飾基は、表面改質剤から誘導することができる。模式的に、表面改質剤は、式A−Bにより表すことができ、式中、A基は粒子の表面に結合することができ、B基は、組成物の成分に対して反応性であっても非反応性であってもよい相溶化基である。相溶化基は、ナノ粒子の極性を比較的高く、比較的低く、又は比較的非極性とするように選択することができる。
表面改質剤の好適な部類としては、例えば、シラン、有機酸、有機塩基及びアルコールが挙げられる。処理剤の選択は、金属酸化物表面の化学的性質により部分的に決定される。シランは、典型的に、シリカの場合に選択され、他のものは、珪質フィラーの場合に選択される。シラン及びカルボン酸は、典型的に、ジルコニア等の金属酸化物の場合に選択される。表面改質剤の必要量は、ナノ粒子のサイズ、粒子の種類、改質剤の分子量、及び改質剤の種類等の幾つかの要因に依存する。必要とされる結合手順又は反応条件も、使用する表面変性剤に依存する。シランの場合、典型的に、約1〜24時間、高温で表面処理される。カルボン酸のような表面処理剤では、高温又は長時間を必要としない。
幾つかの実施形態では、有用な表面改質剤はシランを含む。有用なシランの例としては、例えば、アルキルクロロシラン、アルコキシシラン、例えばメチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、n−プロピルトリメトキシシラン、n−プロピルトリエトキシシラン、i−プロピルトリメトキシシラン、i−プロピルトリエトキシシラン、ブチルトリメトキシシラン、ブチルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、n−オクチルトリエトキシシラン、フェニルトリエキシシラン、ポリトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルジメチルエトキシシラン、ビニルメチルジアセトキシシラン、ビニルメチルジエトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリイソプロポキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリフェノキシシラン、ビニルトリ(t−ブトキシ)シラン、ビニルトリス(イソブトキシ)シラン、ビニルトリス(イソプロポフェノキシ)シラン及びビニルトリス(2−メトキシエトキシ)シラン;トリアルコキシアリールシラン;イソオクチルトリメトキシ−シラン;N−(3−トリエトキシシリルプロピル)メトキシエトキシエトキシエチルカルバメート;N−(3−トリエトキシシリルプロピル)メトキシエトキシエトキシエチルカルバメート;シラン官能性メタクリレート、例えば、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシラン、3−アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリエトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルメチルジメトキシシラン、3−(アクリロイルオキシプロピル)メチルジメトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルジメチルエトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)メチルトリエトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)メチルトリメトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロピルジメチルエトキシシラン、3−(メタクリロイルオキシ)プロペニルトリメトキシシラン及び3−(メタクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシランを含むオルガノシラン;例えば、ポリジメチルシロキサンを含むポリジアルキルシロキサン;例えば、置換及び非置換アリールシランを含むアリールシラン;例えば、置換及び非置換アルキルシラン、例えば、メトキシ及びヒドロキシ置換アルキルシランを含むアルキルシラン、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。
有用な有機酸表面改質剤としては、炭素のオキシ酸(例えば、カルボン酸)、硫黄及びリン含有基、並びにこれらの組合せが挙げられる。
カルボン酸官能基を有する極性表面改質剤の代表的な例としては、CHO(CHCHO)CHCOOH(以後、MEEAA)及び化学構造CHOCHCHOCHCOOH(以後、MEAA)を有する2−(2−メトキシエトキシ)酢酸、及びモノ(ポリエチレングリコール)コハク酸塩が挙げられる。
カルボン酸官能基を有する非極性表面改質剤の代表的な例としては、オクタン酸、ドデカン酸、及びオレイン酸が挙げられる。
好適なリン含有酸の例としては、例えば、オクチルホスホン酸、ラウリルホスホン酸、及びデシルホスホン酸、ドデシルホスホン酸、及びオクタデシルホスホン酸を含むホスホン酸が挙げられる。
有用な有機塩基表面改質剤としては、例えば、オクチルアミン、デシルアミン、ドデシルアミン、及びオクタデシルアミンを含むアルキルアミンが挙げられる。
他の有用な非シラン表面改質剤の例としては、アクリル酸、メタクリル酸、ベータ−カルボキシエチルアクリレート、モノ−2−(メタクリロイルオキシエチル)スクシネート、及びこれらの組合せが挙げられる。極性及びナノ粒子に対する反応性の両方を付与する有用な表面改質剤は、モノ(メタクリロイルオキシポリエチレングリコール)スクシネートである。
好適な表面改質アルコールの例としては、例えば、オクタデシル、ドデシル、ラウリル及びフルフリルアルコールを含む脂肪族アルコール、例えば、シクロヘキサノールを含む脂環式アルコール、並びに例えば、フェノール及びベンジルアルコールを含む芳香族アルコール、並びにこれらの組合せが挙げられる。
ナノ粒子の表面を改質するには、例えばナノ粒子に表面改質剤(例えば、粉末又はコロイド分散液の形態で)を加えて、表面改質剤をナノ粒子と反応させるなどの多くの方法が利用可能である。他の有用な表面改質プロセスは、米国特許第2,801,185号(Iler)及び同第4,522,958号(Dasら)に記載されており、これらの各記載は参照により本明細書に組み込まれる。
典型的に、ナノ粒子は無機である。好適な無機ナノ粒子の例としては、シリカ、並びにジルコニア、チタニア、セリア、アルミナ、酸化鉄、バナジア、酸化アンチモン、酸化スズ、アルミナ/シリカを含む金属酸化物ナノ粒子、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。ナノ粒子は、約100nm未満、又は約50nm以下、又は約3nm〜約50nm、又は約3nm〜約20nm、又は更には約5nm〜約10nmの平均一次粒径を有する。
有用な表面改質ジルコニアナノ粒子としては、粒子の表面上に吸着したオレイン酸とアクリル酸との組み合わせが挙げられる。
有用な表面改質シリカナノ粒子としては、例えば、アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、n−オクチルトリメトキシシラン、イソオクチルトリメトキシシラン及びこれらの組み合わせを含むシラン表面改質剤で表面改質されたシリカナノ粒子が挙げられる。シリカナノ粒子は、例えば、アルコール、例えばアルキルトリクロロシラン、トリアルコキシアリールシラン、トリアルコキシ(アルキル)シラン、及びこれらの組み合わせを包含するオルガノシラン、並びにオルガノチタネート、並びにこれらの混合物を含む多数の表面改質剤で処理することが可能である。
ナノ粒子は、コロイド状分散液の形態で得ることができる。有用な市販の非改質シリカ出発物質の例としては、商品名NALCO 1040、1050、1060、2326、2327、及び2329コロイド状シリカとして入手可能なナノサイズコロイド状シリカが挙げられ、これらは各々Nalco Chemical Co.,Naperville,ILから入手可能である。
有用な金属酸化物コロイド状分散物としては、コロイド状ジルコニウム酸化物が挙げられ、その好適な例は、米国特許第5,037,579号に記載されており、この開示は参照により本明細書に組み込まれ、また、コロイド状チタン酸化物が挙げられ、その有用な例は、「Nanosize Metal Oxide Particles for Producing Transparent Metal Oxide Colloids and Ceramers」と題された国際公開第00/06495号(Arneyら)、1998年7月30日出願に記載されており、この開示は参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用するとき表面改質ナノ粒子は、ヒュームドシリカ、焼成シリカ、沈殿シリカ等の材料とは区別することができる。このようなシリカ材料は、互いに本質的に不可逆的に結合している一次粒子で構成されており、そのことから、個々の一次粒子を直接抽出することはできないことが当業者に公知である。
様々な方法を使用して、表面改質ナノ粒子と冷水溶性ゲル化剤とを合わせることができる。1つの方法では、表面改質ナノ粒子の分散液と冷水溶性ゲル化剤とを合わせる。次いで、組成物中に存在する溶媒を除去し、ゲル化剤に分散している表面改質ナノ粒子を残す。溶媒は、例えば、蒸留、回転蒸発、又はオーブン乾燥を含む蒸発により除去することができる。所望により、一部のコロイド状分散液、例えば、水性コロイド状分散液の場合、ビヒクルを添加する前に、共溶媒(例えば、メトキシ−2−プロパノール又はN−メチルピロリドン)をコロイド状分散液に添加して、水の除去を補助することができる。ビヒクルを添加した後、水及び共溶媒を除去する。
表面改質ナノ粒子の分散液を冷水溶性ゲル化剤に組み込むための別の方法としては、表面改質ナノ粒子のコロイド状分散液を粉末に乾燥させ、次いで、ナノ粒子を分散させるゲル化剤又はゲル化剤の少なくとも1つの成分を添加する。乾燥工程は、オーブン乾燥又は噴霧乾燥等の従来の手段により実施してよい。表面改質ナノ粒子は、好ましくは、乾燥時の不可逆的な集塊又は不可逆的な凝集を妨げるのに十分な量の表面基を有する。乾燥時間及び乾燥温度は、好ましくは、100%未満の表面被覆率を有するナノ粒子のために最小化される。
表面改質ナノ粒子の分散液は、水和時の気泡又は他の凸凹の形成を最小化することができる組成物を提供するのに十分な量で冷水溶性ゲル化剤に添加してよい。表面改質ナノ粒子は、例えば、コーティング組成物の総重量に基づいて、約0.00001乾燥重量%〜約0.1乾燥重量%、又は約0.0001乾燥重量%〜約0.01乾燥重量%を含む様々な量でコーティング組成物中に存在し得る。表面改質ナノ粒子は、典型的に、コーティング組成物全体に分散するか、又はコーティング組成物全体に均質に分散する。
本発明の装置の使用については、図1及び3の装置を具体的に参照して論じる。混釈平面として図1及び3の装置を使用するために、カバーシート22を後方に引き、所定の量の水又は水性試験サンプルを本体部材11の基材12上に置く。接着剤14により基材12に接着しているゲル化剤及び/又は栄養素が速やかに水和又は溶解し、栄養素ゲルが形成される。次いで、気泡の捕捉を最小化するためにカバーシート22を慎重に基材上に再配置し、加重板を一時的に上に置いてサンプルを完全に広げる。次いで、所定の時間装置をインキュベートする。培地中で増殖する任意の細菌コロニーを、透明なカバーフィルムを通して計数することができる。
実施形態
項目1.コーティング組成物であって、
(a)粉末化冷水溶性ゲル化剤と、
(b)コーティング組成物の0.00001重量%〜約0.1重量%の範囲で前記粉末化冷水溶性ゲル化剤中に配置される表面改質ナノ粒子であって、約100ナノメートル未満の平均一次粒径を有する表面改質ナノ粒子とを含むコーティング組成物。
項目2.前記表面改質ナノ粒子が、前記コーティング組成物の0.0001重量%〜0.01重量%含まれる、項目1に記載のコーティング組成物。
項目3.前記平均一次粒径が50ナノメートル未満である、項目1に記載のコーティング組成物。
項目4.前記平均一次粒径が20ナノメートル未満である、項目1に記載のコーティング組成物。
項目5.前記平均一次粒径が約3ナノメートル〜約20ナノメートルの範囲である、項目1に記載のコーティング組成物。
項目6.前記平均一次粒径が約3ナノメートル〜約10ナノメートルの範囲である、項目1に記載のコーティング組成物。
項目7.表面改質ナノ粒子が、シリカ、チタニア、アルミナ、ジルコニア、バナジア、セリア、酸化鉄、酸化アンチモン、酸化スズ、リン酸カルシウム、ヒドロキシアパタイト、アルミニウム/シリカ、及びこれらの組合せからなる群から選択されるナノ粒子を含む、項目1に記載のコーティング組成物。
項目8.前記表面改質ナノ粒子が、疎水性基、親水性基、及びこれらの組合せからなる群から選択される表面基を含む、項目1に記載のコーティング組成物。
項目9.前記表面改質ナノ粒子が、シラン基、有機酸基、有機塩基基、及びこれらの組合せからなる群から選択される剤から誘導される表面基を含む、項目1に記載のコーティング組成物。
項目10.前記表面改質ナノ粒子が、アルキルシラン、アリールシラン、アルコキシシラン、及びこれらの組合せからなる群から選択される剤から誘導されるオルガノシリル基を含む、項目1に記載のコーティング組成物。
項目11.前記粉末化冷水溶性ゲル化剤が、ローカストビーンガム及びキサンタンガムの混合物を含む、項目1に記載のコーティング組成物。
項目12.前記ローカストビーンガム及びキサンタンガムが約1:1の比で存在する、項目11に記載のコーティング組成物。
項目13.コーティングフィルムであって、
その主表面上に接着剤層を有する透明フィルムであって、前記接着剤が微生物の増殖を阻害しない透明フィルムと、
前記接着剤層に接着している項目1に記載のコーティング組成物とを含むコーティングフィルム。
項目14.前記透明フィルムが、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリスチレン、及びシリコーンからなる群から選択される、項目13に記載のコーティングフィルム。
項目15.前記透明フィルムが二軸延伸ポリプロピレンである、項目13に記載のコーティングフィルム。
項目16.前記透明フィルムが、約2マイクロメートル〜約38マイクロメートルの範囲の厚さを有する、項目13に記載のコーティングフィルム。
項目17.前記接着剤が感圧性接着剤である、項目13に記載のコーティングフィルム。
項目18.前記接着剤が、水で濡らしたとき実質的に透明である、項目13に記載のコーティングフィルム。
項目19.微生物を増殖させる装置であって、
上面及び下面を有する基材を含む本体部材であって、前記基材が自己支持性及び撥水性である本体部材と、
前記基材の上面上にコーティングされる接着剤の層であって、前記接着剤が微生物の増殖を阻害しない接着剤の層と、
前記接着剤の層に均一に接着される冷水溶性粉末であって、ゲル化剤、微生物を増殖させるための1以上の栄養素、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む冷水溶性粉末と、
項目13に記載のコーティングフィルムを含むカバーシートであって、項目1に記載のコーティング組成物を有する主表面が前記基材の上面に面し、前記カバーシートが前記本体部材の少なくとも一部に取り外し可能に接着しているカバーシートとを含む装置。
項目20.所定の量の液体を前記基材と接触している状態で保持するための側壁を形成する、前記基材の上面に接着している疎水性スペーサ要素を更に含む、項目19に記載の装置。
項目21.前記疎水性スペーサ要素が、その中の開口部を画定する疎水性発泡体シートを含む、項目20に記載の装置。
項目22.前記疎水性発泡体シートが、ポリスチレン又はポリエチレンを含む、項目21に記載の装置。
項目23.前記基材が、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、及びポリスチレンからなる群から選択されるフィルムである、項目19に記載の装置。
項目24.前記フィルムが、約2マイクロメートル〜約38マイクロメートルの範囲の厚さを有する、項目23に記載の装置。
項目25.前記基材が、その上に印刷された格子パターンを有する、項目19に記載の装置。
項目26.前記ゲル化剤が、キサンタンガム、グアーガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、及びアルギンからなる群から選択される、項目19に記載の装置。
項目27.前記ゲル化剤が、グアーガム、キサンタンガム、又はこれらの混合物である、項目26に記載の装置。
項目28.前記透明フィルムの主表面上の接着剤層が感圧性接着剤である、項目19に記載の装置。
項目29.前記透明フィルムの主表面上の接着剤層が、水で濡らしたとき実質的に透明である、項目19に記載の装置。
項目30.微生物の存在又は非存在を検出する方法であって、
項目19〜29のいずれかに記載の装置を提供することと、
微生物を含むと思われるサンプルを冷水溶性粉末に接触させることと、
前記サンプル中の微生物の存在又は非存在を検出することとを含む方法。
以下の非限定的な実施例を参照して本開示の実施形態を更に説明することができる。全ての濃度は、別途記載のない限り重量%(wt%)として表される。
実施例1−表面改質ナノ粒子を含む粉末化コーティング組成物。
イソオクチルトリメトキシシランで表面改質されたシリカナノ粒子を以下の通り調製した:7.65gのイソオクチルトリメトキシシラン(Gelest,Tullytown,PAから入手)、0.79gのメチルトリメトキシシラン(Gelestから入手)、90gのエタノール、23gのメタノール、及び100gの固形分16重量%コロイド状シリカ(Nalco Co.,Naperville,ILから商品名「NALCO 2326」として入手)を、水冷凝縮器及び機械的撹拌機を備える3つ口フラスコ内で合わせた。混合物を80℃にて一晩撹拌した。次いで、混合物を150℃の貫流オーブン内で乾燥させて、白色の微粒子固体として表面改質ナノ粒子を生成した。
NFグレードのキサンタンガム粉末(Spectrum Chemical Mfg.Corp.,Gardena,CA)のうちの500gを、FCCグレードのローカストビーンガム粉末(Spectrum Chemical Mfg.Corp.)のうちの500gと混合してガム粉末混合物を得、このガム粉末混合物の一部に1.0重量%の上記表面改質ナノ粒子を固体として添加し、次いで、約5分間ローテータで混合して、白色の粉末としてコーティング組成物を得た。表1に示すように、粉末コーティング組成物中のある濃度(重量%)の表面改質ナノ粒子を網羅する粉末化コーティング組成物の群を得るために、ガム粉末混合物の更なる部分を用いて粉末化コーティング組成物の希釈物を作製した。
Figure 2013535522
実施例2−表面改質ナノ粒子を含む粉末コーティング組成物でコーティングされた透明フィルム。
実施例1の粉末化コーティング組成物をそれぞれ独立して、その主表面上にコーティングされたシリコーン感圧性接着剤を有する対応する透明ポリオレフィンフィルムのシート(3M Company,St.Paul,MNから商品名「ADVANCED POLYOLEFIN DIAGNOSTIC TAPE、カタログ番号9795R」として入手)にコーティングした。過剰量の粉末化コーティング組成物を、接着剤の表面上に散布し、非接着粉末化コーティング組成物、次いで、ポリオレフィンフィルムのシートを手で軽くたたいて、過剰な粉末化コーティング組成物を除去し、表2に列挙する粉末化コーティングフィルムを得た。
Figure 2013535522
実施例3−カバーシートとして粉末コーティングフィルムを含む、微生物を増殖させる装置(プレート)。
22.8重量%のカゼインの脾臓消化物、15.9重量%の酵母抽出物、45.5重量%のピルビン酸ナトリウム、4.1重量%のデキストロース、9重量%の二塩基性リン酸カリウム、及び2.8重量%の一塩基性リン酸カリウムを混合することにより栄養素混合物を調製した。空気圧ミキサを用いてビーカー内で、500ミリリットルの逆浸透処理水を14.78グラムの上記栄養素混合物と混合することにより栄養素ブロスを調製した。次いで、5グラムのローカストビーンガム(CP Kelco,Atlanta,GAから市販されている)を、クランピングを避けるために少しずつ増やしながらブロスと混合し、次いで、数分間十分に混合した。次いで、ビーカーを箔で覆い、混合物を80℃に加熱し、約6分間混合した。混合しながら混合物を約10分間冷却し、次いで、滅菌ビーカーに注ぎ、次いで、それをプラスチックの袋で覆い、冷蔵庫に入れて空冷した。コーティング前に、気泡の形成を避けるためにブロスをスパチュラで慎重に撹拌した。4mil(102マイクロメートル)の厚さのポリエチレンテレフタレートフィルムのシート(DuPont Teijin Films,Hopewell,VAから、商品名「MELINEX」として入手)に、乾燥コーティング重量が約150mg/24平方インチ(約1mg/平方センチメートル)になるようにブロス混合物をナイフコーティングした。ブロスコーティングフィルムを210℃の温度設定のオーブン内で約5分間乾燥させた。乾燥させたブロスコーティングフィルムは、約8インチ×約72インチ(約20センチメートル×約183センチメートル)と測定された。
幅7.5インチ(19センチメートル)のシートを、厚さ4mil(102マイクロメートル)のポリスチレン発泡体ダムをライナ上の感圧性接着剤転写テープに積層させることにより積層体を調製した。直径5センチメートルに測定した円形ディスクを積層体から打ち抜いて、積層体上の3インチ(7.6センチメートル)の正方形内の中心にある円形の切り抜きディスクを形成し、ディスクを除去した。残りの積層体からライナを取り外し、ポリスチレン発泡体の接着剤コーティング表面をブロスコーティングフィルムに接着し、ブロスコーティング自己支持性基材と支持性基材のブロスコーティング表面に接着している疎水性スペーサ要素(すなわち、「発泡体ダム」)を有する装置の本体部材11を提供した。幅3インチ(7.6センチメートル)にわたって円形の切り取られた開口部が中心に存在する、3インチ×3.5インチ(7.6センチメートル×8.9センチメートル)に測定した矩形のプレートを積層体から切り出した。ヒンジとして両面感圧性接着剤テープの片を用いて、ポリスチレン発泡体層の露出面の一端に実施例2のコーティングフィルムのうちの1つのコーティング側面を取り付けることにより個々の矩形プレートのそれぞれにカバーシートを付加して、図1及び図3に示す構造のプレート装置を得た。カバーシート上のコーティング中の表面改質ナノ粒子の重量%に従って、プレート装置をプレート1〜7として下記表に列挙する。
表3に列挙する個々のプレート1〜7(カバーシートコーティング中に指定の重量%の表面改質ナノ粒子(「SMP」)を有するカバーシートコーティングを有する)を、カバーシートを引き剥がすことにより水和させ、1ミリリットル(mL)の水サンプルを発泡体ダムによって明確に画定されたウェルに添加し、カバーシートを発泡体ダムの表面上に押し下げ、プレートを一晩30℃でインキュベートして、プレートの通常使用を模倣した。ASTM D1003.23663−1(すなわち、ASTM D1003−07e1)に従って、プレートの透過率(%)、曇り度(%)、及び透明度(%)について分析し、結果を表3に列挙した。
Figure 2013535522
また、ピーク発光365nm及び2秒間の曝露時間を用いて、UVイメージャー(Cell Biosciences,Santa Clara,CAから商品名「ALPHAIMAGER」)を用いてプレート1〜7を撮像した。UV撮像は、インキュベータからプレートを取り出した後約30分間実施された。プレート2〜5のUV画像(すなわち、カバーシート上のコーティング中に0.001重量%〜1.0重量%の表面改質ナノ粒子を有するプレート)は、表3中の他のプレートのUV画像よりも均一なバックグラウンドの外観及びより小さな泡を示した。
実施例4−本明細書の装置における細菌の生存率
American Tissue Culture Collection(ATCC)から入手した純粋な培養物をトリプティックソイブロスに植菌し、一晩インキュベートすることにより細菌培養物を調製した。培養した生物は、大腸菌(E.coli;ATCC #11229)、シュードモナス属(Ps8;ATCC #51821)、クロバクテリウムエステラロマティクム(Microbacterium esteraromaticum)(MC3;ATCC #51822)及びアシネトバクタールオフィイ(Acenitobacter lwoffii)(MC7 ATCC #51819)であった。大腸菌は、37℃でインキュベートし、他の生物は30℃でインキュベートした。
一晩培養物をA600(すなわち、バターフィールド試薬中の光学密度が0.6吸光度単位になるように600nmで測定された吸光度)に希釈した。バターフィールド試薬により、約100細胞/mLに希釈した。染料、2,3,5−テトラフェニルテトラゾリウムクロリド(Sigma,St.Louis,MOから入手)を20μg/mLの濃度の100細胞/mL希釈物に添加し、実施例3で調製したプレート1、4、5、及び6に1ミリリットルのこの希釈物を植菌した。比較のために、計数板(3M Companyから商品名「3M PETRIFILM AEROBIC COUNT PLATE」として入手、表4では「PFAC」として記載)にも植菌した。同じ方法でプレートのデュープリケートセットを調製した。大腸菌は37℃、及び他の生物は30℃で一晩プレートをインキュベートした。ダークバックグラウンドを用いて、ALPHAIMAGERを用いて紫外線下でプレートの写真を撮影し、コロニー形成単位(CFU)の数をALPHAIMAGERの分析機能を用いて計数した。2セットのプレートの平均CFU数としてCFU数を表4に示す。
Figure 2013535522
上記の試験及び試験結果は予測ではなく例示のみを意図したものであり、試験方法が変われば異なる結果が生じ得ると考えられる。実施例の項における定量的な値は全て、用いられる手順にともなう一般的に既知の許容誤差を考慮した近似的な値であるものと理解される。上記の詳細な説明及び実施例はあくまで理解を助けるために示したものである。これらによって不要な限定をするものと理解されるべきではない。

Claims (29)

  1. コーティング組成物であって、
    (a)粉末化冷水溶性ゲル化剤と、
    (b)コーティング組成物の0.00001重量%〜約0.1重量%の範囲で前記粉末化冷水溶性ゲル化剤中に配置される表面改質ナノ粒子であって、約100ナノメートル未満の平均一次粒径を有する表面改質ナノ粒子と、
    を含むコーティング組成物。
  2. 前記表面改質ナノ粒子が、前記コーティング組成物の0.0001重量%〜0.01重量%含まれる、請求項1に記載のコーティング組成物。
  3. 前記平均一次粒径が50ナノメートル未満である、請求項1に記載のコーティング組成物。
  4. 前記平均一次粒径が20ナノメートル未満である、請求項1に記載のコーティング組成物。
  5. 前記平均一次粒径が約3ナノメートル〜約20ナノメートルの範囲である、請求項1に記載のコーティング組成物。
  6. 前記平均一次粒径が約3ナノメートル〜約10ナノメートルの範囲である、請求項1に記載のコーティング組成物。
  7. 表面改質ナノ粒子が、シリカ、チタニア、アルミナ、ジルコニア、バナジア、セリア、酸化鉄、酸化アンチモン、酸化スズ、リン酸カルシウム、ヒドロキシアパタイト、アルミニウム/シリカ、及びこれらの組合せからなる群から選択されるナノ粒子を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  8. 前記表面改質ナノ粒子が、疎水性基、親水性基、及びこれらの組合せからなる群から選択される表面基を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  9. 前記表面改質ナノ粒子が、シラン基、有機酸基、有機塩基基、及びこれらの組合せからなる群から選択される剤から誘導される表面基を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  10. 前記表面改質ナノ粒子が、アルキルシラン、アリールシラン、アルコキシシラン、及びこれらの組合せからなる群から選択される剤から誘導されるオルガノシリル表面基を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  11. 前記粉末化冷水溶性ゲル化剤が、ローカストビーンガム及びキサンタンガムの混合物を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  12. 前記ローカストビーンガム及びキサンタンガムが約1:1の比で存在する、請求項11に記載のコーティング組成物。
  13. コーティングフィルムであって、
    その主表面上に接着剤層を有する透明フィルムであって、前記接着剤が微生物の増殖を阻害しない透明フィルムと、
    前記接着剤層に接着している請求項1に記載のコーティング組成物と、
    を含むコーティングフィルム。
  14. 前記透明フィルムが、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリスチレン、及びシリコーンからなる群から選択される、請求項13に記載のコーティングフィルム。
  15. 前記透明フィルムが二軸延伸ポリプロピレンである、請求項13に記載のコーティングフィルム。
  16. 前記透明フィルムが、約2マイクロメートル〜約38マイクロメートルの範囲の厚さを有する、請求項13に記載のコーティングフィルム。
  17. 前記接着剤が感圧性接着剤である、請求項13に記載のコーティングフィルム。
  18. 前記接着剤が、水で濡らしたとき実質的に透明である、請求項13に記載のコーティングフィルム。
  19. 微生物を増殖させる装置であって、
    上面及び下面を有する基材を含む本体部材であって、前記基材が自己支持性及び撥水性である本体部材と、
    前記基材の上面上にコーティングされる接着剤の層であって、前記接着剤が微生物の増殖を阻害しない接着剤の層と、
    前記接着剤の層に均一に接着される冷水溶性粉末であって、ゲル化剤、微生物を増殖させるための1以上の栄養素、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む冷水溶性粉末と、
    請求項13に記載のコーティングフィルムを含むカバーシートであって、請求項1に記載のコーティング組成物を有する主表面が前記基材の上面に面し、前記カバーシートが前記本体部材の少なくとも一部に取り外し可能に接着しているカバーシートと、
    を含む装置。
  20. 所定の量の液体を前記基材と接触している状態で保持するための側壁を形成する、基材の上面に接着している疎水性スペーサ要素を更に含む、請求項19に記載の装置。
  21. 前記疎水性スペーサ要素が、その中の開口部を画定する疎水性発泡体シートを含む、請求項20に記載の装置。
  22. 前記疎水性発泡体シートが、ポリスチレン又はポリエチレンを含む、請求項21に記載の装置。
  23. 前記基材が、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、及びポリスチレンからなる群から選択されるフィルムである、請求項19に記載の装置。
  24. 前記フィルムが、約2マイクロメートル〜約38マイクロメートルの範囲の厚さを有する、請求項23に記載の装置。
  25. 前記基材が、その上に印刷された格子パターンを有する、請求項19に記載の装置。
  26. 前記ゲル化剤が、キサンタンガム、グアーガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、及びアルギンからなる群から選択される、請求項19に記載の装置。
  27. 前記ゲル化剤が、グアーガム、キサンタンガム、又はこれらの混合物である、請求項26に記載の装置。
  28. 前記透明フィルムの主表面上の接着剤層が感圧性接着剤である、請求項19に記載の装置。
  29. 前記透明フィルムの主表面上の接着剤層が、水で濡らしたとき実質的に透明である、請求項19に記載の装置。
JP2013518514A 2010-06-30 2011-06-27 微生物を迅速に検出するための装置 Expired - Fee Related JP6038785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35993310P 2010-06-30 2010-06-30
US61/359,933 2010-06-30
PCT/US2011/041943 WO2012012106A2 (en) 2010-06-30 2011-06-27 Device for rapidly detecting microorganisms

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013535522A true JP2013535522A (ja) 2013-09-12
JP2013535522A5 JP2013535522A5 (ja) 2014-08-14
JP6038785B2 JP6038785B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=45497368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518514A Expired - Fee Related JP6038785B2 (ja) 2010-06-30 2011-06-27 微生物を迅速に検出するための装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8846335B2 (ja)
EP (1) EP2588626A4 (ja)
JP (1) JP6038785B2 (ja)
CN (1) CN102985554B (ja)
BR (1) BR112012033756A2 (ja)
WO (1) WO2012012106A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533727A (ja) * 2013-10-24 2016-11-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 内蔵型嫌気性環境生成培養デバイス及び使用方法
JP2017525366A (ja) * 2014-08-20 2017-09-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 試料の分割及び分析のためのデバイス及び方法
JP7506986B2 (ja) 2013-10-24 2024-06-27 ネオゲン フード セイフティ ユーエス ホルドコ コーポレイション 内蔵型嫌気性環境生成培養デバイス及び使用方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2687181T3 (es) 2010-11-01 2018-10-24 3M Innovative Properties Company Método para detectar una actividad biológica
CN103189524B (zh) 2010-11-01 2015-01-28 3M创新有限公司 生物灭菌指示器及其使用方法
US9435739B2 (en) 2010-11-24 2016-09-06 3M Innovative Properties Company Methods and compositions to detect a biological activity
GB201203546D0 (en) * 2012-02-29 2012-04-11 Whatman Gmbh Membrane filter and a method of manufacturing the same
CN104630337A (zh) * 2013-11-09 2015-05-20 刘星海 生物大分子打印技术
CN107002008B (zh) * 2014-11-25 2021-04-02 3M创新有限公司 用于增殖或储存微生物的装置和套件及其制备和使用方法
US10563164B1 (en) 2015-10-08 2020-02-18 Charm Sciences, Inc. Plate reader
US10495563B1 (en) 2016-04-28 2019-12-03 Charm Sciences, Inc. Plate reader observation methods and operation
US11408023B2 (en) 2016-12-28 2022-08-09 3M Innovative Properties Company Microbial detection devices including adhesive masked nutrients and methods of using the same
JP7385791B2 (ja) * 2016-12-28 2023-11-24 ネオゲン フード セイフティ ユーエス ホルドコ コーポレイション 微生物検出デバイス、及びその使用方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249705B2 (ja) * 1981-01-27 1990-10-31 Minnesota Mining & Mfg
JPH07501943A (ja) * 1991-12-09 1995-03-02 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 培養基(culture media)装置
JP2000045166A (ja) * 1998-07-24 2000-02-15 Kanebo Ltd 微生物繁殖調節用資材及びその製造方法
JP2001213914A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Sanyo Chem Ind Ltd 吸水性樹脂の製造法
JP2002161183A (ja) * 2000-09-14 2002-06-04 Showa Denko Kk 増粘ゲル状組成物
JP2004515236A (ja) * 2000-12-07 2004-05-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 自己拡散式微生物培養装置
JP2005027532A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 細胞培養基材及びその製造方法、並びに細胞培養方法
WO2010022111A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 3M Innovative Properties Company Methods and compositions for enumerating antibiotic-resistant microorganisms

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2801185A (en) 1952-05-16 1957-07-30 Du Pont Silica hydrosol powder
US4565783A (en) 1981-01-27 1986-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dry culture media
US4522958A (en) 1983-09-06 1985-06-11 Ppg Industries, Inc. High-solids coating composition for improved rheology control containing chemically modified inorganic microparticles
US5089413A (en) 1989-05-19 1992-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for culturing with microbiological dry culture medium
US5037579A (en) 1990-02-12 1991-08-06 Nalco Chemical Company Hydrothermal process for producing zirconia sol
DE69328378T2 (de) * 1993-03-29 2000-12-07 Dow Chemical Co Absorbentpolymer mit niedrigen Staubformungstendenzen
US5364766A (en) 1993-05-14 1994-11-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Culture medium for rapid count of coliform bacteria
NZ273238A (en) * 1993-09-17 1997-03-24 Commw Scient Ind Res Org Controlled permeability film: (blended) polyolefin film with inert porous filler; use in packaging
US5443963A (en) 1994-01-31 1995-08-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for detecting staphylococci
US5462860A (en) 1994-06-06 1995-10-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conditioned culture medium for rapid growth and detection of microbes
US5601998A (en) 1994-08-18 1997-02-11 Minnesota Mining & Mfg Culture medium and device for detection and enumeration of enterobacteriaceae
US5681712A (en) 1995-06-02 1997-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Surface colony counting device and method of use
DE19819475A1 (de) 1998-04-30 1999-11-04 Basf Ag Trockene Mikroorganismen-Kulturen und Verfahren zu deren Herstellung
EP1112228B1 (en) 1998-07-30 2004-10-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nanosize metal oxide particles for producing transparent metal oxide colloids and ceramers
US6586483B2 (en) 2001-01-08 2003-07-01 3M Innovative Properties Company Foam including surface-modified nanoparticles
US7012110B2 (en) 2001-12-18 2006-03-14 3M Innovative Properties Company Silicone pressure sensitive adhesives prepared using processing aids, articles, and methods
US20040067247A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Xavier De Sloovere Composition for combating/repelling insects, birds, dirts and parasites
MX251840B (es) * 2003-02-10 2007-11-26 Nippon Catalytic Chem Ind Agente particulado que absorbe agua.
JP4860470B2 (ja) 2003-08-06 2012-01-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 表面処理された吸収性ゲル化材料を製造するための方法
EP1651706A1 (en) * 2003-08-06 2006-05-03 The Procter & Gamble Company Coated water-swellable material
DE102004062573A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dreidimensionale nano- und mikrostrukturierte Träger
US7371464B2 (en) 2005-12-23 2008-05-13 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions
EP2192410B1 (en) 2008-11-26 2012-07-11 Corning Incorporated Nanoparticulate affininty capture for label independent detections system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249705B2 (ja) * 1981-01-27 1990-10-31 Minnesota Mining & Mfg
JPH07501943A (ja) * 1991-12-09 1995-03-02 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 培養基(culture media)装置
JP2000045166A (ja) * 1998-07-24 2000-02-15 Kanebo Ltd 微生物繁殖調節用資材及びその製造方法
JP2001213914A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Sanyo Chem Ind Ltd 吸水性樹脂の製造法
JP2002161183A (ja) * 2000-09-14 2002-06-04 Showa Denko Kk 増粘ゲル状組成物
JP2004515236A (ja) * 2000-12-07 2004-05-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 自己拡散式微生物培養装置
JP2005027532A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 細胞培養基材及びその製造方法、並びに細胞培養方法
WO2010022111A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 3M Innovative Properties Company Methods and compositions for enumerating antibiotic-resistant microorganisms

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533727A (ja) * 2013-10-24 2016-11-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 内蔵型嫌気性環境生成培養デバイス及び使用方法
JP2020115864A (ja) * 2013-10-24 2020-08-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 内蔵型嫌気性環境生成培養デバイス及び使用方法
JP7506986B2 (ja) 2013-10-24 2024-06-27 ネオゲン フード セイフティ ユーエス ホルドコ コーポレイション 内蔵型嫌気性環境生成培養デバイス及び使用方法
JP2017525366A (ja) * 2014-08-20 2017-09-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 試料の分割及び分析のためのデバイス及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2588626A2 (en) 2013-05-08
CN102985554B (zh) 2014-05-07
WO2012012106A3 (en) 2012-04-19
US20130089923A1 (en) 2013-04-11
JP6038785B2 (ja) 2016-12-07
WO2012012106A2 (en) 2012-01-26
US8846335B2 (en) 2014-09-30
CN102985554A (zh) 2013-03-20
BR112012033756A2 (pt) 2016-10-11
US20150004399A1 (en) 2015-01-01
EP2588626A4 (en) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6038785B2 (ja) 微生物を迅速に検出するための装置
JP3679126B2 (ja) 表面コロニー計数装置および使用方法
US5232838A (en) Culture media device and method of use
US10808215B2 (en) Self-contained anaerobic culture device for sulfate-reducing microorganisms
JP7385791B2 (ja) 微生物検出デバイス、及びその使用方法
JPH11513248A (ja) 顆粒状培地粒子を含む薄膜培養プレート装置
JP6000341B2 (ja) サルモネラ検出物品及び使用方法
WO1982002563A1 (en) Dry culture media
WO2000071674A1 (fr) Milieu de culture simple et son procede de preparation
JP2009207394A (ja) 微生物培養シート
JP2016533727A (ja) 内蔵型嫌気性環境生成培養デバイス及び使用方法
CN107002008B (zh) 用于增殖或储存微生物的装置和套件及其制备和使用方法
Zhang et al. The development of polydimethysiloxane/ZnO–GO antifouling coatings
JP6469088B2 (ja) カビコロニーを計数するための培養装置及び方法
CN111465683A (zh) 抗微生物液化的水可重构培养基
JP2009153500A (ja) 微生物培養シート
JP2022539059A (ja) 微生物を増殖させるためのデバイス
WO2024011248A1 (en) Compositions comprising scleroglucan, articles containing the same, methods of making, and methods of using

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160506

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6038785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees