JP2013533309A - 健康の維持並びに急性及び慢性の障害の治療のための脂質サプリメント - Google Patents

健康の維持並びに急性及び慢性の障害の治療のための脂質サプリメント Download PDF

Info

Publication number
JP2013533309A
JP2013533309A JP2013524075A JP2013524075A JP2013533309A JP 2013533309 A JP2013533309 A JP 2013533309A JP 2013524075 A JP2013524075 A JP 2013524075A JP 2013524075 A JP2013524075 A JP 2013524075A JP 2013533309 A JP2013533309 A JP 2013533309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
phospholipid
phospholipids
mixture
mitochondrial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013524075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5856166B2 (ja
Inventor
ロバート エー. セッティネリ
ジェームズ エフ. パルマー
Original Assignee
ニュートリショナル セラピューティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニュートリショナル セラピューティクス インコーポレイテッド filed Critical ニュートリショナル セラピューティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2013533309A publication Critical patent/JP2013533309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5856166B2 publication Critical patent/JP5856166B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/661Phosphorus acids or esters thereof not having P—C bonds, e.g. fosfosal, dichlorvos, malathion or mevinphos
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1425Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of whey, e.g. treatment of the UF permeate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/15Reconstituted or recombined milk products containing neither non-milk fat nor non-milk proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/18Lipids
    • A23V2250/184Emulsifier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)

Abstract

細胞及びミトコンドリアの機能を特異的に強化するのに適した栄養補助食品製剤は、特異的に同定された濃度のホスファチジルグリセロール、ホスファチジン酸、及びホスファチジルコリンを含有するリン脂質及び化学前駆体が富化されている製剤、並びにミトコンドリア及び細胞の膜のリン脂質分子、並びに他の望ましい成分を含む。微生物、植物、及び他の供給源に由来する細胞及びミトコンドリアの膜分子及び前駆体の供給源を富化抽出する方法についても記載する。配合は、消化管を通じた生物学的利用能を高め、細胞及び細胞内のレベルの吸収を高める栄養素、プレバイオティック、及びプロバイオティック(微生物)因子と合わせてもよい。これら脂質組合せ物は、病理、慢性疾患、及び症候群に関連するミトコンドリア障害を治療するか、又は正常なミトコンドリア機能のための脂質バランスを維持するために用いることができ、多くの異なる形態で投与することができる。的確なリン脂質及び的確な脂肪酸残基が特異的に富化されている様々な組合せ物を用いて、器官、組織、細胞、又は系を治療することができる。
【選択図】図5

Description

本願は、2010年8月12日出願の米国仮出願第61/373,178号の利益を主張する。
細胞及びミトコンドリアの健康を維持したり回復させたりするのに必要な成分を含む栄養強化サプリメントについて記載する。膜に必須の分子及び前記分子の化学前駆体は、脂質置換療法に適したサプリメントの形態で提供される。本明細書に記載するプロセス及び製剤は、哺乳類の体内の細胞に、以下を含むがこれらに限定されない脂質を付加及び補充するように設計されている:ホスファチジルグリセロール(PG)、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジルセリン(PS)、ホスファチジン酸(PA)、並びにリノール酸(LA)を含有する関連ホスホリン脂質及び糖リン脂質、他の健康によい脂肪酸、並びにリン脂質(PL)前駆体。更に、脂質供給源の植物又は微生物(脂質供給源材料)の成長条件を制御又は調節し、所望の脂質を産生する特定の種を選択し、前記脂質供給源材料から富化化合物を精製及び抽出し、既存の脂質生成物と他の成分との組合せを添加することにより、独自の組成物が生み出される。次いで、様々な健康上の要求、並びに医学的及び器官特異的な欠乏に対処するために様々な経路を介して送達される栄養的処置として用いるために特別に設計された様々な製剤の調製において、これら組成物を利用することができる。更なる用途は、機能食品、医療食品、全身健康サポート、スポーツ能力の向上、生活の質の改善、認知機能の向上(例えば、精神集中、精神的な明晰さ、及び集中力)、身体活動を強化するためのエネルギーの増強、及び代謝サポートのための健康によい栄養素の増加を標的とする。
更に、所望の最終産物脂肪酸によるリン脂質供給源の富化について開示する。
ミトコンドリアは、全ての細胞の代謝的目的のために、食物のエネルギーを高エネルギー分子の形態の細胞エネルギーに変換する細胞内オルガネラである。ミトコンドリアは、身体におけるほとんどの他の細胞構造に比べて、特定の種類の脂肪酸、リン脂質及び他の脂質を多く含む2つのリン脂質(PL)膜(「内」膜及び「外」膜)に包まれている。ミトコンドリア膜の主な脂質成分は、カルジオリピン(CL)である。CLは、ミトコンドリアにおける総脂質の20%をも占め得、細胞エネルギーの産生において重要な幾つかの他のPL及びタンパク質分子に会合する。例えば、CLは、ミトコンドリアの内膜に位置する電子伝達系におけるチトクロムオキシダーゼと会合する。また、CLは、細胞エネルギーの産生において重要な幾つかの他のPL及びタンパク質とも会合する。CLの損傷は、酸化ストレス(非特許文献1)及び老化(非特許文献2)を含む多くの病理と関連している。バース症候群では、カルジオリピンのリモデリングが、多くの場合致死性病理の原因として示唆されている(非特許文献2及び3)。
電子伝達は、還元当量(電子)が複合体I(NADHデヒドロゲナーゼ)及び複合体II(コハク酸デヒドロゲナーゼ)から系に入ったときに開始される。これら複合体の酵素成分は、ミトコンドリアの内膜によって取り囲まれているミトコンドリアのマトリクスに面している。本発明で使用する用語「面している」とは、ある分子の化学成分が、別の分子の特定の成分に向かって延在することを指す。電子伝達は、ATP等の高エネルギー分子を産生しながら、複合体I及び複合体IIからCoQ、複合体III、チトクロムC、及び複合体IVへと続く。最後に、水の形成と共に分子状酸素に伝達される。内膜は、ミトコンドリアの内膜と外膜との間に含まれるミトコンドリアのサイトゾルとマトリクスとを分離する。外膜は、10,000Da未満の分子量を有する分子を透過するが、内膜は、輸送機構によって輸送される小さな脂質可溶性の分子及び物質しか透過しない。
ミトコンドリアには、幾つかの組織間及び器官間の差が存在する。例えば、心臓のミトコンドリアは、ミトコンドリアのサイトゾルに面している複合体I会合型NADHデヒドロゲナーゼを有するという点で、他の種類の細胞のミトコンドリアとは異なる。結果として、心臓のミトコンドリアは、ミトコンドリアに損傷を与え得る特定の種類の薬物に対する感受性がより高い。細胞及びミトコンドリアの膜のリン脂質組成における組織間差に起因して、本明細書に教示される通り、標的器官に適合するリン脂質組成を有する栄養補助食品を投与することは、正常なリン脂質バランスを維持するために有益である。
一般に、ミトコンドリアは、酸化的損傷に対する感受性が非常に高い。より具体的には、ミトコンドリアの遺伝子及びミトコンドリアの膜は、酸化的損傷を引き起こす細胞の反応性酸素種/反応性窒素種(ROS/RNS)に対する感受性が高い。膜のリン脂質の場合、酸化によってその構造が変化する。これは、脂質の流動性、透過性、及び膜機能に影響を与え得る。(非特許文献4)。
米国では、5000万人を超える人々が、慢性変性障害に苦しんでいる。ミトコンドリアの欠陥がこれら問題を引き起こすかどうかは明らかではないが、ミトコンドリアの機能がある程度妨害されるので、慢性変性疾患においてミトコンドリアの機能不全が生じていることは明らかである。多発性硬化症、シェーグレン症候群、狼瘡及び関節リウマチ等の自己免疫疾患さえも、ミトコンドリア機能不全を示すと考えられる。
ミトコンドリアの機能不全は、広範な固形癌に関連しており、老化プロセスにおいて中心的な役割を果たすことが示唆されており、且つ様々な物理的及び化学的な剤の毒性における共通因子であることが見出されている。ミトコンドリアの病理の症状は、筋衰弱又は運動不耐性、心不全又は調律異常、認知症、運動障害、脳卒中様発作、難聴、失明、眼瞼下垂、眼の運動性の制限、嘔吐及び発作を含む。
更に、異常なミトコンドリアは、ミトコンドリアDNA(mtDNA)の変化を伴う遺伝病を含む様々な疾患に関与している。突然変異及び遺伝は、mtDNA及び核DNA(nDNA)の変化を引起す場合がある。
カルジオリピン(CL)は、ミトコンドリアの脂質の主な成分である。哺乳類のCLは、4本の脂肪酸鎖を有し、2分子のホスファチジルグリセロールからなる(図1)。哺乳類のカルジオリピンに組み込まれる脂肪酸のうちの90%以下は、ホールマン用語で18:2(n−6)と呼ばれる不飽和ω−6脂肪酸であるリノール酸(LA)のみからなる。LAは、植物油、特にサフラワー油、グレープシード油、及びヒマワリ油において容易に入手可能である(図2)。
CLの生合成は、ホスファチジルグリセロールとシチジンジホスフェートジアシルグリセロールとの組み合わせに至るまで、数工程を介して行われる(図3)。生合成の詳細な説明は、参照により本明細書に組み込まれる特許文献1に記載されており、その一部には、以下の通り記載されている:
「CDP−ジアシルグリセロール(CDP−DAG)は、グリセロリン酸系リン脂質の生合成経路においてホスファチジン酸(PA)の直下流の重要な分岐点中間体である(非特許文献5)。真核細胞では、全てのグリセロリン脂質の前駆体分子であるPAは、CDP−DAGシンターゼ(CDS)によってCDP−DAGに、又はホスホヒドロラーゼによってDAGに変換される。哺乳類細胞では、CDP−DAGは、ホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルグリセロール(PG)及びカルジオリピン(CL)の前駆体である。ジアシルグリセロールは、真核細胞におけるトリアシルグリセロール、ホスファチジルエタノールアミン、及びホスファチジルコリンの前駆体である。したがって、CDP−ジアシルグリセロールとジアシルグリセロールとの間のホスファチジン酸における分岐が、真核生物のリン脂質代謝における重要な制御点であるはずである(非特許文献6)。真核細胞では、CDP−ジアシルグリセロールは、ホスファチジルグリセロール及びカルジオリピンの合成のためにミトコンドリアにおいて必要であり、ホスファチジルイノシトール(PI)の合成のために小胞体及び恐らく他のオルガネラにおいて必要である。次いで、PIは、ホスファチジルイノシトール−4,5−ビスリン酸(PIP)、DAG及びイノシトール−1,4,5−トリスホスフェート(IP)等の一連の脂質二次メッセンジャーの合成のための前駆体となる。具体的には、PIPは、広範な細胞外刺激に応答して活性化されるホスホリパーゼCの基質であり、2つの脂質二次メッセンジャー、すなわち、プロテインキナーゼCを活性化するためのDAG及び内部貯蔵からCa++を放出するためのIP3を産生させる(非特許文献7)。」
老化プロセスにおいてCLのリモデリングが観察されており、それによって、アシル鎖のLAは、高度不飽和脂肪酸であるドコサヘキサエン酸及びアラキドン酸に置換される。この点から、本明細書に記載する通り、リノール酸のアシル基を有するPGを提供することによる脂質置換療法は、老化及び他の病理に関連するカルジオリピンのリモデリングを修復又は逆行させることができると考えられる。
スピルリナ(Spirulina)属は、一般に藻類と呼ばれるシアノバクテリア群である。スピルリナは、恐らく数千年間にわたって補助食品として一般的であった。栄養補助食品としては、スピルリナは、一般に、回収され、乾燥又は凍結乾燥され、粉末化される。様々な成分についての具体的な抽出方法を以下に論じる。スピルリナは、天然では約48%のリノール酸を産生し、また、PGの重要な供給源である(非特許文献8)。
自然食品としてのスピルリナは、幾つかの薬理学的効果を有することが示されている。(非特許文献9)。スピルリナから植物色素を抽出する方法が、報告されている(特許文献2)。色素は、非極性有機溶媒を用いて抽出された。色素をデンプンゲルに吸収させ、溶媒を除去し、アルコール中で色素を再抽出した。
スピルリナ種は、局所投与によって炎症及び/又は疼痛を治療又は予防するための組成物を提供するためにω脂肪酸と組み合わせられた(特許文献3)。20〜22個の炭素原子を有する長鎖ポリ不飽和脂肪酸を高比率で得るための抽出プロセス(原材料は、植物源、アルギン酸塩、又はカラギーナン残渣である)が、特許文献4に開示されている。
特にスピルリナ種における抽出方法として、フィコシアニンを水溶性にするためにカルシウム塩が用いられた(特許文献5)。色素は、15分間〜1時間、15〜45℃の温度で、1リットルあたり0.02〜0.2グラムのカルシウムを含有する水溶液を用いて抽出された。プロセスは、2回繰り返す必要があった。カロテノイド及びキサントフィル等の他の植物色素を得るためには、更なる有機抽出が必要であった。
また、微細藻類、例えば、スピルリナ種は、PLの別の供給源である。環境因子は、スピルリナの脂肪酸組成に影響を与え(非特許文献10)、PG等の標的脂肪酸の収量を操作するために用いることができる。特に、リン酸塩及びマンガン塩による成長培地の改変が、PGの収量に影響を与え得る。更に、様々な種が様々な比の脂肪酸を含み、高収量の種が同定され得る(非特許文献11)。
PLの幾つかの供給源は、脂質抽出物に混入し得る毒素を含有する。例えば、多くのシアノバクテリア種は、天然の防御機構として毒素を産生し得る。また、神経毒性、肝毒性、皮膚毒性及び細胞毒性を示すミクロシスチンを産生する他の種が培養物に混入する場合もある。ミクロシスチンは、7つの位置においてアミノ酸の変動を有する環式のヘプタペプチドである。培養シアノバクテリアに混入し得る毒性の種は、ミクロキスティス属(Microcystis)、アナベナ属(Anabaena)及びアファニゾメノン属(Aphanizomenom)を含む。
ミトコンドリアの機能を改善すると主張されている生物学的濃縮物又は抽出物は、サメ、タラ、サケ及び他の種に由来する魚油;様々な植物油;及びレシチンを含む。魚油抽出物は、ω−3脂肪酸等の望ましい成分を含む。Omacor(登録商標)又はLovaza(登録商標)と呼ばれる魚油サプリメントは、90%のω−3脂肪酸を含有しており、純粋で、臨床的に証明され、且つFDAによって承認されている処方薬である(特許文献6)。
サフラワー油、ヒマワリ油、グレープシード油及びオリーブ油等は、心臓の健康を促進し且つコレステロール値を下げる高いリノール酸含有量を有すると主張されている。心臓に関連する症状及び疾患を治療するためのリノール酸及び関連するカルジオリピン前駆体が、特許文献7に記載されている。特許文献8は、心筋細胞の脂質組成の加齢に関連する変化を逆行させるためのPCの直接静脈内注射について記載している。
レシチンは、大豆又は卵黄の油又は粉末の抽出物である。レシチンは、時に、その主成分であるホスファチジルコリン(PC)の同義語として使用される。レシチンの他の成分は、リン脂質であるホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジルグリセロール(PG)、ホスファチジルセリン(PS)及びホスファチジン酸(PA)を含む。更に、糖リン脂質は、1つ(モノガラクトシル−)又は2つ(ジガラクトシル−)のジアシルグリセロールを有するガラクト脂質として存在する。レシチンは、大部分がPCからなる。レシチンは、100年以上にわたって知られており、レシチンの加工及び修飾に関して多数の特許が存在する。以下で論じる通り、本明細書に開示する化合物は、レシチンベースを使用するが、これは、特定の及び不特定の脂質成分を富化するために独自の分画及び組み換え手順に供され、治療される個体の特定の健康上の要件に対処する目的に合わせた物質の新規組成物を創出する。
NT因子(NT Factor)として販売されており、本明細書ではNT1と記載され、表1に記載される先行技術から公知の組成物は、ミトコンドリアの健康を改善することが既に示されている。以下を含むがこれらに限定されない、栄養補助食品として添加される成分の独自開発のブレンドを含む先行技術のNT因子が、商業的に入手可能である:酸化マグネシウム(6mg)、グリシン酸マグネシウム(0.03mg)、ポリニコチン酸クロム(1.8mg)、クエン酸カリウム(5mg)、アルファリポ酸(10mg)、ビフィドバクテリウム・ビフィダム(Bifidobacterium bifidum)(5mg)、廃糖蜜(3mg)、ボログルコン酸カルシウムとしてのホウ素(0.03mg)、パイナップル由来のブロメライン(1グラム当たり2400ゼラチン消化ユニット、100mg)、テンサイ根繊維(5mg)、テンサイ糖又はショ糖由来のフルクトオリゴ糖(250mg)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)(3.57mg、マイクロカプセル化、2億5000万の活性生物を提供)、L−アルギニンHCIとしてのL−アルギニン(13mg)、ニンニク(Allium sativa)の球根由来の臭気を調節したニンニク(最低10,000ppmのアリシンポテンシャル、10mg)、PABA(パラアミノ安息香酸)(50mg)、パンテチン(補酵素A前駆体)(50mg)、米糠抽出物(250mg)、スピルリナ(Arthrospira platensis、微細藻類)(10mg)、硫黄(OptiMSM由来、28.85mg)、又は硫酸マグネシウムを酸化マグネシウムに置換した場合は硫酸塩を増強するためにより少量(11.15mg)添加される、タウリン(13mg)及び補酵素Q10。
Figure 2013533309
特許文献9は、血清CPKレベルの低下、寿命の延長、及び生殖能の改善によって示される通り、心筋の脂質組成を変化させるために非経口的に送達される卵PCの使用について記載している。
NT1を用いる、分子置換療法とも呼ばれる脂質置換療法は、様々な健康上の欠乏に対する有効な栄養補給であることが示されている。一例は、化学療法を受けている癌患者に対する使用である。NT1は、抗酸化剤及び他の栄養素と組み合わせると、酸化ストレスによって引き起こされる損傷を修復することが、研究の総説によって示されている。細胞膜及びミトコンドリア膜において損傷を受けた脂質分子を置換することにより、細胞内のエネルギー産生成分が改善され、NT因子並びに抗酸化剤及び他の栄養素のレジメンに従った化学療法患者の大部分において、化学療法の急性及び慢性の有害事象が低減された(非特許文献12)。
リン脂質は、魚油から抽出されている(特許文献10)。脂質画分を非極性溶媒に溶解させると、そこで形成されたリン脂質の大きなミセルを、精密濾過によって他の脂質及び非極性毒素から分離した。また、水性多段プロセスを用いて、卵黄からリン脂質を抽出した(特許文献11)。
レシチン及びレシチンの画分又は抽出物は、体細胞の脂質置換療法にとって有益であるが、様々な器官におけるミトコンドリア膜で見出されている特定の比率のリン脂質種を含有するように配合されてはいない。しかし、系統発生学的にミトコンドリアに類似しているので、スピルリナ等の多くの細菌種は、心組織でみられるような適切な濃度のPGを含有している。成長因子、条件、及び種の選択は、それぞれ、培養物中の脂肪酸分布に影響を与える。特許文献12は、培養培地に適切な前駆体を添加することによる、繊毛虫培養物からのγ−リノレン酸の富化について記載している。特許文献13は、高レベルの高度不飽和脂肪酸、光合成色素、及び/又は多糖類を産生する藻類のための培養装置について記載している。γ−リノレン酸収量を最大化するために、原生動物コルピディウム(Colpidium)属の成長条件を最適化した(特許文献14)。スピルリナ(S.プラテンシス(S.platensis))は、12〜26%の抽出可能油のGLA含有量を産生することができるようになり得る(非特許文献13及び14)。
培養微生物の成長を強化するための様々な方法が、特許文献にみられる。例として、乱流を制御することによって培養微生物における成長を増大させる方法が開示されている(特許文献15)。
植物におけるタンパク質及び脂肪酸の発現を増加させる幾つかのトランスジェニック法が存在する(例えば、特許文献1及び16)。特許文献17は、ミトコンドリアの機能及びエネルギー産生を改善するための、カルジオリピンの前駆体であるPGの使用について記載している。また、PGは、水不溶性薬物の可溶性を高めるための因子として言及されている(特許文献18)。リゾホスファチジン酸は、アポトーシスを阻害する組成物において用いられている(特許文献19)。
米国特許第6,503,700号(Leung) 米国特許第4,851,339号(Hills) 米国特許第5,709,855号(Bockow) 米国特許第5,539,133号(Kohn) 米国特許第4,320,050号(Rebellerら) 米国特許第7,439,267号(Granataら) 米国特許出願公開第2008/0318909号 米国特許第6,348,213号(Barenholzら) 米国特許第4,812,314号(Barenholzら) 米国特許出願公開第20090028989号 米国特許第6,217,926号(Merkleら) 米国特許第7,476,522号(Puttenら) 米国特許第6,579,714号(Hirabayashiら) 米国特許第6,403,345号(Kiyら) 米国特許第5,541,056号(Huntleyら) 米国特許第6,075,183号(Knutzonら) 米国特許出願公開第20100166838号 米国特許第6,974,593号(2005年12月13日、Henriksenら) 米国特許第6,495,532号(Bathurstら)
Iwase H.T.ら,Biochem.Biophys.Res.Comm.222(1),83−89,1996年 Paradies G.F.M.ら,FEBS Lett.406(1−2),136−138,1997年 Valianpour,F.ら,Journal of Lipid Res.44,560−566,2003年 Conklin,K.A.,Nicolson,G.L.,「Molecular Replacement In Cancer Therapy:Reversing Cancer Metabolic And Mitochondrial Dysfunction,Fatigue,And The Adverse Effects Of Cancer Therapy」Curr.Therapy Rev.4:pp66−76,(2008年) Kent,Anal.Rev.Biocheni.64:315−343,1995年 Shenら,J.Biol.Chem.271:789−795,1996年 Dowhan,Anal.Rev.Biochem.66:199−232,1997年 Bujard−E.U.,Braco,U.,Mauron,J.,Mottu,F.,Nabholz,A.,Wuhrman,J.J.,Clement,G.,3rd International Congress of Food Science and Technology,Washington 1970年 Torres−Duran,P.V.,Ferreira−Hermosilo,A.F.,Juarez−Oropeza,M.A.Lipids in Health and Disease 6:33,2007年 Funteu,F.ら,Plant Phys.and Bioch.35(1),63−71,1997年 Muhling,M.ら,Journal of Applied Phycology,vol17:22,137−146,2005年 Nicolson GL,Conklin KA,Reversing mitochondrial dysfunction,fatigue and the adverse effects of chemotherapy of metastatic disease by molecular replacement therapy,Clinical&Experimental Metastasis 2007年12月5日 Mahajan G.,Kamat,M.,1995;Appl.Microbiol.Biotechnol.,43,466−9;Nichols,B.W.,Wood,B.J.B.,1968年;Lipids,3,46−50
本発明では、PGを含むがこれに限定されない様々なリン脂質の供給源として、動物組織、植物種、真菌、酵母、原生動物、及び細菌の使用を提唱する。細菌は、微量のPGから最高70%のリン脂質を含有し得る。植物では、PGは、リン脂質の20〜30%を占め、主に葉緑体においてみられる。相当量のPGを産生する生物学的供給源の同定に加えて、リノール酸型のPGが、ヒトのミトコンドリアの健康の維持において使用するためのPGの好ましい形態である。18:1PS等の他の器官特異的リン脂質も、例えば、精神機能を改善するのに適している。
NT因子と呼ばれる脂質含有化合物は、公知であり、過去に栄養補助食品として用いられている(表1を参照されたい)。レシチン又は他の脂質濃縮物を分画する独自の方法、並びにスピルリナ、クロレラ(Chorella)、又は他の種等の微生物材料を抽出/分画及び精製する独自の方法を本明細書に開示する。これら分画法は、PG等の特定のリン脂質、並びに抗酸化剤及び栄養素が富化されている新規且つ独自の製剤を提供する。1つの実施形態は、植物レシチンに由来するPL富化配合を含む。新規脂質製剤Aは、ホスファチジン酸が特異的に富化されている。新規脂質製剤Cは、ホスファチジルコリンが特異的に富化されている。新規脂質製剤Eは、ホスファチジルエタノールアミンが特異的に富化されている。新規脂質製剤Gは、ホスファチジルグリセロールが特異的に富化されている。新規脂質製剤Iは、ホスファチジルイノシトールが特異的に富化されている。新規脂質製剤Sは、ホスファチジルセリンが特異的に富化されている。次いで、これら富化配合は、損傷した細胞の脂質を、健康且つ正常な機能のための的確な脂質又は的確なバランスの脂質並びに長さ及び不飽和について目的に合わせたアシル鎖を有し得る脂質で自然に置換させる栄養的手順である脂質置換療法のために、ミトコンドリア及び細胞の膜への標的化送達のために用いられる。大豆は、レシチンの一般的な植物供給源であるが、レシチンは、様々な異なる植物供給源、例えば、サフラワー、ヒマワリ、又は他の脂肪種子から抽出することもできる。異なる供給源由来のレシチン、又は生育年数の異なる同じ供給源由来のレシチンは、異なる脂質濃度を有する場合がある。異なる供給源由来のレシチンのブレンドを用いて、「標準化」又は再現可能な組成物を調製したり、特定の脂質が富化されている組成物を作製したりすることができる。
シアニチン(Cyanithin)と呼ばれる新規クラスの化合物又は組成物も開示される。シアニチンは、植物抽出物由来のレシチン画分にみられるものに類似するリン脂質を有する微生物又は植物の抽出物を含む。シアニチンAは、ホスファチジン酸が特異的に富化されている。シアニチンCは、ホスファチジルコリンが特異的に富化されている。シアニチンEは、ホスファチジルエタノールアミンが特異的に富化されている。シアニチンGは、ホスファチジルグリセロールが特異的に富化されている。シアニチンSは、ホスファチジルセリンが特異的に富化されている。新規脂質製剤及びシアニチンは、特定の栄養素と組み合わせて又は特定の栄養素を強化して、全身健康のため、並びにミトコンドリアの損傷及び細胞膜の損傷を伴う特定の病気を治療するために、標的化された健康効果を提供することができる。更に、脂質プロファイル、具体的には、特定の又は一般的なリン脂質ベースの脂肪酸プロファイルは、純粋な特定の脂肪酸又は特定の脂肪酸の組み合わせを多く含むか又は含むトリグリセリド又は他の脂肪酸供給源を添加することによって改善することができる。これら新規混合物を、以後、「組合せ物」と呼ぶ。
以下の手段のうちの1以上を通して、ミトコンドリアの機能、及び実質的に全ての栄養素の生物学的利用能を高める栄養素及びプロバイオティック組成物が本明細書に開示される:
第1に、様々な新規脂質製剤及びシアニチン、並びにレシチン及び特定の脂肪酸を含む組合せ物の配合は、ビタミン、抗酸化剤、グルコース等の栄養素の輸送を増加させる細胞及びミトコンドリアの脂質を提供する。これら脂質は、膜構造における損傷した脂質又は欠損した脂質を置換し、細胞及び細胞内の区画内外に重要な対象分子を通過させる細胞及びミトコンドリアの能力を回復及び再生させる。
第2に、様々な新規脂質製剤及びシアンチニン、並びにレシチン及び特定の脂肪酸を含む組合せ物の配合は、ミトコンドリアの膜を修復することにより細胞輸送及び他の機能に必要な細胞エネルギーを増加させて、ATP及びNADH等の高エネルギー分子を産生する電子伝達の効率を高める。
第3に、様々な新規脂質製剤及びシアンチニン、並びにレシチン及び特定の脂肪酸を含む組合せ物の配合は、消化管において健康によい細菌を育成するフルクトオリゴ糖(FOS)及び他の栄養素等のプレバイオティクスを含むか又は含まないプロバイオティクスの様々な組合せによって栄養を強化することができる。具体的には、標的の細菌種は、消化管において消化された物質から消化器系の壁を通して循環器系への栄養素及び脂質の移動をうまく促進する。消化器系からの吸収の増加、並びに個々の細胞及び細胞内の構造を通じた栄養素の吸収の増加によって生物学的利用能が上昇した組合せ物は、薬学及び栄養の科学において新規且つ重要な前進を表す。
第4に、栄養素を添加してよい。細胞及びミトコンドリアの膜の健康を標的とする栄養補助食品は、典型的に、以下を含有する:
a)補酵素Q10(以後、CoQ10と呼ぶ);
b)特にアセチルL−カルニチン、アセチルL−カルニチンアルギン酸二塩酸塩(特許取得済み)、カルノシン、L−カルニチンフマル酸塩、及びL−カルニチン酒石酸塩等の様々な形態のL−カルニチン(以後、L−カルニチンと呼ぶ);
c)2つの形態のαリポ酸、
d)ホスファチジルコリン(以後、PCと呼ぶ)。
更に、ビタミンA、B、D、E、及びK等の様々な抗酸化ビタミンが含まれることが多い。
ミトコンドリア及び細胞の健康を刺激及び維持するためのこれら新規栄養補助食品組成物は、細胞及びミトコンドリアの膜における老化した、損傷した、又はリモデリングされた脂質を置換するために富化された濃度の脂質を含む。スピルリナ又は他の種等の生物学的供給源に由来する、特別な方法で成長させ、精製し、抽出した特定のリン脂質及び糖リン脂質並びに特定の脂肪酸の濃縮物を含有する新規且つ独自の脂質製剤及びシアニチン及び組合せ物、並びに既存のレシチン及び特定の脂肪酸供給源に由来する組合せ物を含む改善された組成物が本明細書に開示される。これら新規製剤、並びにそれを調製するための抽出、分画、組合せ、及び精製の手順は、組成と、ミトコンドリアの欠陥及び欠乏、並びに他の器官、疾患、又は系に特異的な機能障害に対処するための有用性とにおいて独特である。
以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態の例示であり、限定であるとみなすべきではない。本発明を容易に理解し、そして容易に実施するために、本発明は、以下の図面と合わせて、限定するためではなく例示のために説明される。
カルジオリピン分子を表す。 リノール酸分子を表す。 真核生物におけるカルジオリピンの生合成を示す式である。 新規脂質製剤A、C、E、G、及びSを調製するための新規抽出方法を示す概略図である。 シアニチンを得るための精製方法の概略である。 先行技術から入手可能なNT因子の効果を示すグラフである。 様々なヒトの器官におけるPL分布の例である。 脂質処理の短期効果を示すグラフである。 全群における8週間にわたる平均体重減少を示すグラフである。 応答者における8週間にわたる平均体重減少を示すグラフである。 全群における平均腰囲測定値減少を示すグラフである。 応答者群における平均腰囲測定値減少を示すグラフである。 全群における平均腹囲測定値減少を示すグラフである。 応答者における平均腹囲測定値減少を示すグラフである。 全群における平均ボディーマスインデックス減少を示すグラフである。 応答者における平均ボディーマスインデックス減少を示すグラフである。 全群における平均基礎代謝率の増加を示すグラフである。 応答者群における平均基礎代謝率の増加を示すグラフである。 全群における平均空腹感指数を示すグラフである。 全群における全体疲労スコアを示すグラフである。 新規脂質製剤のエネルギー評価を示すグラフである。 認知機能の変化を示すグラフである。 エネルギー時間評価を示すグラフである。
表1に列挙するNT因子は、以下の通り記載されている市販の組成物である。
「NT因子は、リン脂質及び糖リン脂質、特にポリ不飽和ホスファチジルコリン及び他の膜脂質を多く含む細胞脂質の混合物である。また、NT因子は、腸の取り込みを助けるためにミトコンドリアの機能及び細胞膜の健康及びプロバイオティック微生物において重要である必須脂肪酸及び他の脂質を含有する(Ellithorpe RR,Settineri R,Nicolson GL.Pilot Study:Reduction of fatigue by use of a dietary supplement containing glycophospholipids.JANA 2003)。
NT因子(登録商標)は、独自開発のプロセスを用いて抽出及び調製される栄養素の複合体である。NT因子は、以下に列挙する食品及び食品成分のみからなる:
リン糖脂質(糖リン脂質とも呼ばれる)−ポリ不飽和ホスファチジルコリン、糖脂質、及び他のポリ不飽和ホスファチジル栄養素を含む。
ビフィドバクテリウム属及びラクトバチルス属−健康な細菌叢コロニーを形成する能力を有する仮死状態で凍結乾燥し、マイクロカプセル化する。
成長培地−米糠抽出物、アルギニン、テンサイ根繊維、廃糖蜜、グリシン、パラ−アミノ安息香酸塩、ニラ、パンテチン(ビフィドバクテリウム属の成長因子)、タウリン、ニンニク、ボログルコン酸カルシウム、クエン酸カリウム、スピルリナ、ブロメライン、天然ビタミンE、アスコルビン酸カルシウム、αリポ酸、オリゴ糖、B−6、ナイアシンアミド、リボフラビン、イノシトール、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、チアミン、B−12、葉酸、ピコリン酸クロムを含む細菌叢コロニーを支持する食品及び細菌成長因子。」
本発明の目的は、健康の維持、生理学的指標(体重減少、ボディーマス、代謝率、空腹感、疲労、認知機能、エネルギー等)の改善、並びに急性及び慢性の健康及び疾患状態の治療のための、NT因子(NT1)等の先行技術から入手可能な脂質組成物よりも著しい改善を提供する新規且つ独自の組成物を提供することである。また、脂質を回復させる方法、及び脂質療法で使用される脂質組成物のための新規供給源についても開示する。
細胞及びミトコンドリアの脂質置換療法のための脂質及びリン脂質が富化されている供給源を提供するためのレシチン混合物の抽出及び/又は分画の方法を図4に概略的に示す。レシチンは、PC、PI、PE、PS、及びPAの富化供給源であるが、PGはそれほど含有していない。この欠乏は、本明細書に記載される組成物及び手順によって対処される。
本明細書に開示される新規脂質製剤は、ミトコンドリア及び細胞の膜の脂質混合物に類似するように設計される。新規脂質製剤は、脂質置換プロセスを最大化し、細胞の健康及び膜の機能を最大化する。
また、本明細書ではシアニチンと呼ばれる新規組成物を作製するために特定のリン脂質及び糖リン脂質の種並びに抗酸化剤の種を富化するための、生物学的物質の抽出/分画及び精製の方法を図5に概略的に開示及び図示する。
特定の実施形態は、スピルリナ、並びに藻類を含む植物、動物、真菌、及び単細胞生物、及び細菌を含む他の種の抽出及び精製プロセスを含む。抽出及び精製プロセスは、酸化的特性を有する毒性重金属、並びにPCB、ダイオキシン、有機リン酸塩、ミクロシスチン等の環境毒素を除去する。更に、前記プロセスは、トコフェロール等の天然抗酸化剤、及びクロロフィル等の光合成生物と天然に会合する植物色素等の含有量を富化させる。前記プロセスは、具体的には、脂質のLA画分を含有するPG(又は他の標的PL)濃度、そして、他の目的のためには、ステアリン酸又はオレイン酸(炭素数18)及びパルミチン酸(炭素数16)脂肪酸を富化させる。
細胞及び細胞内のレベルにおける栄養素及び脂質の吸収改善は、必須膜成分であるリン脂質を提供することにより得られる。これら成分は、損傷した膜の脂質を置換又は修復し、細胞及び細胞内の区画内外への必須分子の輸送を増加させる特定の脂質を含む。
更に、消化管における細菌、具体的には、脂質、栄養素、抗酸化剤、及び他の望ましい分子の循環器系への吸収増大を促進する種類の細菌の成長を促進する必須脂質、抗酸化剤、ビタミン、及び他の栄養素と組合せて用いることができるプレバイオティック材料及びプロバイオティック材料、並びに成長培地も本明細書に記載される。
新規脂質製剤A及びシアニチンAは、ホスファチジン酸及び糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤C及びシアニチンCは、ホスファチジルコリン及び糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤E及びシアニチンEは、ホスファチジルエタノールアミン及び糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤G及びシアニチンGは、ホスファチジルグリセロール及び糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤I及びシアニチンIは、ホスファチジルイノシトール及び糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤S及びシアニチンSは、ホスファチジルセリン及び糖リン脂質が富化されている。これら新規脂質製剤及びシアニチンは、図4及び/又は5に記載のプロセスを用いて所望の脂質を分離及び濃縮することにより作製され、これらは、次いで、特定の望ましい脂質プロファイルを有する新規組成物を提供するために組合せてもよい。
リン脂質の特定の脂肪酸を富化させる新規プロセスを開示する。第1の実施形態では、リン脂質の18:2リノール酸含有量の富化について記載される。典型的な手順では、リノール酸に富むトリグリセリド混合物を用いて、約6部のレシチン対4部のトリグリセリドの比で脱油レシチンを溶解させる。高リノール酸含量油は、例えば、サフラワー、ヒマワリ、及びグレープシード等の脂肪種子から得ることができる。組合せられた脂質栄養素は、組合せ物Aと呼ばれる。
組合せ物Aは、担体に噴霧するか又は他の方法で組合せて、乾燥粉末を提供することができる。典型的に、マルトデキストリン等の担体が使用される。また、タピオカデキストリン及び乾燥剤を添加して、食品、飲料、化粧品、栄養補給食品、機能食品、医療食品、プレミックス、及び医薬等の様々な用途のためのハンドリング特性を改善してもよい。得られる粉末は、典型的に、約88%以下の組合せ物Aを含有するが、負荷率は、リノール酸又は特定のリン脂質等の選択された成分を標準化するために変動し得る。
更なる実施形態は、キャノーラ油、オリーブ油、ペカン油、高オレイン酸サフラワー油、又は高オレイン酸ヒマワリ油等のオレイン酸に富む油を用いてPSを含有する乾燥粉末を再構築することによる、オレイン酸(18:1)を含むホスファチジルセリンの富化である。これは、哺乳類の脳及び他の組織でみられる形態に一致する形態へのPSの再構築の消化後動態及び吸収動態を促進し得る。
更なる実施形態は、パルミチン酸(16:0)を含む特定のリン脂質の富化である。これは、哺乳類の肺液又は他の組織でみられる形態に一致する形態へのPGの再構築の消化後動態及び吸収動態を促進し得る。
更なる実施形態は、α−又はγ−リノレン酸を含む特定のリン脂質の富化である。これは、哺乳類の組織でみられる形態に一致する形態へのリン脂質の再構築の消化後動態及び吸収動態を促進し得る。
更なる実施形態は、特定のリン脂質種に酵素的に変換するための改善された原料を供給することである。例えば、ヒトの神経の健康によいPSを作製するために、高オレイン酸含量油に由来する原料レシチンを用いることが好ましい。大豆レシチンが典型的に用いられるが、キャノーラレシチンからは、オレイン酸のアシル鎖を有するPSがより大量に得られ、これは、哺乳類の脳でみられるPSにより類似している。別の例では、ミトコンドリアの健康によい脂質の原料は、好ましくは、サフラワー油、ヒマワリ油、及びグレープシード油に由来するレシチンでみられるようにリノール酸がより多い。具体的には、高リノール酸サフラワー、ヒマワリ、及びグレープシードのレシチンは、全身健康、並びに特定のミトコンドリア及び心臓の健康のための治療として同定される。
更なる実施形態は、イヌリン粉末を含有する栄養強化された新規脂質製剤である。具体的には、所望の脂肪酸を含む食用油をイヌリンと組合せて、粉末を作製する。この粉末には、優先的に約12.5%〜約50%の油が負荷されており、食品、飲料、栄養補給食品、及び医薬の製造において用いることができる。
新規脂質製剤、シアニチン、及び組合せ物は、単独で又は組合せて、医薬、薬、栄養補助食品、機能食品、医療食品、軟膏、及び可溶化剤を含むが、これらに限定されない広範な用途を有する。以下に列挙する一般的な送達系(多数の常用されている許容し得る医薬担体又はビヒクルを使用する)は、本明細書に記載する化合物、組成物、及びシアニチン配合を投与するために当業者が用いることができる多くの実施形態の単なる例示である。
注射可能な薬物送達系は、液剤、懸濁剤、ゲル剤、ミクロスフェア及び高分子注射剤を含むが、これらに限定されず、可溶性調整剤(例えば、エタノール、プロピレングリコール及びスクロース)及びポリマー(例えば、ポリカプリラクトン及びPLGA)等の賦形剤を含んでよい。移植可能な系は、ロッド、ディスク、及びポンプを含み、PLGA及びポリカプロラクトン等の賦形剤を含有してよい。
経口送達系は、錠剤及びカプセル剤を含むが、これらに限定されない。これらは、結合剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、他のセルロース系材料及びデンプン)、希釈剤(例えば、ラクトース及び他の糖、デンプン、リン酸二カルシウム、セルロース系材料)、崩壊剤(例えば、デンプンポリマー及びセルロース系材料)及び滑沢剤(例えば、ステアリン酸塩及びタルク)等の賦形剤を含有してよい。
経粘膜送達系は、貼付剤、錠剤、坐剤、スプレー又は錠剤を用いる舌下送達、膣坐剤、ゲル剤及びクリーム剤を含むが、これらに限定されず、可溶化剤及び促進剤(例えば、プロピレングリコール、胆汁酸塩及びアミノ酸)、及び他のビヒクル(例えば、ポリエチレングリコール、脂肪酸エステル及び誘導体、並びにヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒアルロン酸等の親水性ポリマー)等の賦形剤を含有してよい。
皮膚送達系は、水性及び非水性のゲル剤、クリーム剤、局所用保存剤(topical saves)、多層乳剤、マイクロエマルジョン、リポソーム、軟膏剤、ジメチルスルホキシド(DMSO)、水性及び非水性の液剤、ローション剤、エアゾール剤、炭化水素基剤及び散剤を含むが、これらに限定されず、可溶化剤、透過促進剤(例えば、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪族アルコール、及びアミノ酸)、及び親水性ポリマー(例えば、ポリカルボフィル及びポリビニルピロリドン)等の賦形剤を含有してよい。1つの実施形態では、薬学的に許容し得る担体は、リポソーム又は経皮的促進剤である。
再構成可能な送達系のための液剤、懸濁剤及び散剤は、懸濁化剤(例えば、ゴム、ザンタン(zanthans)、セルロース化合物、及び糖)、湿潤剤(例えば、ソルビトール)、可溶化剤(例えば、エタノール、水、PEG及びプロピレングリコール)、界面活性剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、Span、Tween及びセチルピリジン)、保存剤及び抗酸化剤(例えば、パラベン、ビタミンE及びC、並びにアスコルビン酸)、固化防止剤、コーティング剤及びキレート剤(例えば、EDTA)等のビヒクルを含むが、これらに限定されない。
PG及び他のPL等のリン脂質、天然抗酸化剤、並びに他の添加されるプレバイオティクス及びプロバイオティクス、並びに栄養素が富化された化合物、組成物、及び製剤を作製するための、植物供給源からレシチン又は他の脂質濃縮物の独自の分画方法、並びにスピルリナ又は他の種等の生物学的材料の独自の抽出/分画及び精製方法、又はこれらの組合せを開示する。本発明で使用する用語「生物学的材料」は、以下を含むが、これらに限定されない、細菌及び藻類等の細菌生物及び単細胞生物等の単細胞生物又は多細胞生物を特定するために用いられる:アクウィフェクス(Aquifex)、サーモトガ(Thermotoga)、バクテロイデス(Bacteroides)、サイトファガ(Cyophaga)、プランクトミセス(Planctomyces)、シアノバクテリア、プロテオバクテリア(Proteobacteria)、スピロヘータ(Spirochetes)、グラム陽性菌、緑色糸状菌、ピドロディクチカム(Pydrodicticum);以下を含む古細菌:サーモプロテウス(Thermoproteus)、T.セラー(T.celer)、メタノコッカス(Methanococcus)、メタノバクテリウム(Methanobacterium)、メタノサルキナ(Methanoscarcina)、好塩菌(Halophiles);以下を含む真核生物:エントアメーバ、粘菌、真菌、繊毛虫、鞭毛虫、トリコモナス原虫、微胞子虫及び双子鞭毛虫。他方、「植物材料」は、文献に記載されている先行技術の植物供給源(大豆等)、並びに以下を含むがこれらに限定されない維管束植物を含む、供給源として使用される農作物を特定するために用いられる:真性双子葉植物、単子葉植物、基部被子植物、裸子植物、シダ及び非塩生植物(lycophytes);ツノゴケ類、蘚類及びゼニゴケ類を含むコケ類;車軸藻類、コレオカエテ類(colecochaetophyceae)、ホシミドロ類(zygnemophyceae)、クレブソルミディウム類(klebsormidiophyceae)、クロロキブス類(chlorokybophyceae)を含むシャジクモ類;トレボウクシア藻類(Trebouxiophyceae)、緑藻類(Chlorophyceae)、アオサ藻類(Ulvophyceae)、及びプラシノ藻類(Prasinophyceae)を含む緑色植物;紅藻類及び灰色植物。1つの実施形態は、植物レシチンから作製されるPL富化配合からなる。他の組成物は、ホスファチジン酸、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、又はホスファチジルセリンが富化されている。これら富化配合は、脂質置換療法と呼ばれるプロセスにおいてミトコンドリア及び細胞の膜への標的化送達の基盤を提供し、前記脂質置換療法は、健康且つ正常な機能のために、損傷した細胞の脂質を的確な脂質で置換する栄養的手順である。更に、化合物におけるアシル鎖の長さ及び飽和レベルは、これら組成物の送達によって得られる有益な結果を最適化するという目的に合わせてよい。
シアニチン配合は、植物材料から送達されるレシチン画分に類似する微生物抽出物(出発材料としての生物学的材料を含む)に基づく。新規脂質製剤A、C、E、G、I、及びS、並びにシアニチンA、C、E、G、I、及びSは、特定の栄養素と組み合わせるか又は特定の栄養素を強化して、全身健康並びにミトコンドリアの損傷及び細胞膜の損傷を伴う特定の病気のために標的化された健康効果を提供する。
更に、各シアニチン配合は、意図する最終目的に適した特定の脂肪酸を富化することができる。例えば、シアニチンSは、神経の健康のためにオレイン酸を富化してよい。シアニチンC及びGは、ミトコンドリアの健康のためにリノール酸を富化してよい。シアニチンGは、肺及び皮膚の健康のためにパルミチン酸を富化してよい。
更に、様々なシアニチンを作製するために用いられる原料は、例えば、天然の生物学的エンドポイントに一致させる等、所与の目的のために意図されるリン脂質の収量を上げるために特定の脂肪酸が富化されるように選択してよい。例えば、PSの原料は、オレイン酸を多く含んでよい。現在の技術は、原料として大豆リン脂質を用いているが、キャノーラ又は別の高オレイン酸含量原料を用いると、より「的確な」18:1PSが得られる。別の例では、健康によいカルジオリピンを標的とするミトコンドリア及び心臓の疾患を治療するための原料は、好ましくは、高リノール酸濃度を有する。
また、本明細書における教示に従って、ミトコンドリアの機能を高める栄養素及びプロバイオティック組成物は、以下に列挙する少なくとも3つの具体的な手段を通して実質的に全ての栄養素の生物学的利用能を高めることができ、リン脂質配合及びシアニチンは、脂肪酸の特定の若しくは一般的な混合物、又は他の特定の若しくは一般的な脂質を添加することにより改善され得、組成物と呼ばれる新規組合せ物が作製される。
第1に、新規脂質製剤A、C、E、G、I及びS、並びにシアニチン及び組合せ物は、ビタミン、抗酸化剤、グルコース等の栄養素の輸送を増加させる細胞及びミトコンドリアの脂質を提供する。提供される脂質は、膜構造における損傷した脂質又は欠損した脂質を置換し、細胞及び細胞内区画に又は細胞及び細胞内の区画内外へ重要な対象分子を通過させる細胞及びミトコンドリアの能力を回復及び再生させる。
第2に、新規脂質製剤A、C、E、G、I及びS、並びにシアニチン及び組合せ物は、ミトコンドリアの膜を修復することにより細胞輸送及び他の機能に必要な細胞エネルギーを増加させて、ATP及びNADH等の高エネルギー分子を産生する電子伝達の効率を高める。
第3に、新規脂質製剤A、C、E、G、I及びS、並びにシアニチン及び組合せ物は、消化管において健康によい細菌を育成するプロバイオティック又はプレバイオティック栄養素を強化してよい。具体的には、標的の細菌種は、消化管において消化された物質から消化器系の壁を通して循環器系への栄養素及び脂質の移動をうまく促進する。消化器系からの吸収の増加、並びに個々の細胞及び細胞内の構造を通じた栄養素の吸収の増加によって生物学的利用能が上昇した組合せ物は、薬学及び栄養の科学において新規且つ重要な前進を表す。
NT因子(NT1)の評価
ミトコンドリアの老化及び脂質のリモデリングに関連する無数の疾患の回復における有効性を判定するために、NT因子(NT1)を試験した。特に、化学療法の負の副作用の回復に関連する。化学療法は、癌細胞を標的とする反応性酸素種(ROS)及び反応性窒素種(RNS)を意図的に発生させることにより、過度の細胞の酸化ストレスを引き起こす。更に、多くの癌は、反応性酸素種(ROS)及び反応性窒素種(RNS)の増加を引き起こす。また、酸化ストレスは、正常な細胞において望ましくない副作用を引き起し、自然又は早期老化、慢性疲労等における要因であることが示されている。(Nicolson,G.L.Lipid replacement therapy:a nutraceutical approach for reducing cancer−associated fatigue and the adverse effects of cancer therapy while restoring mitochondrial function.Cancer Metastasis Rev.29(3):543−552(2010年);Nicolson,G.L.「Metabolic Syndrome And Mitochondrial Function:Molecular Replacement And Antioxidant Supplements To Prevent Membrane Oxidation And Restore Mitochondrial Function」.J.Cell.Biochem.100:1352−1369(2007年);Nicolson,G.L.及びEllithorpe,R.「Lipid Replacement And Antioxidant Nutritional Therapy For Restoring Mitochondrial Function And Reducing Fatigue In Chronic Fatigue Syndrome And Other Fatiguing Illnesses」.J.Chronic Fatigue Svndr.,13(1):57−68(2006年))。
化学療法の副作用を回復させる能力は、ヒト及び他の種における酸化ストレスに関連する他の問題への取り組みにおいて、成功の可能性の兆しを提供する。ミトコンドリアの機能が損なわれる疾患及び症候群の例は、神経変性疾患(ALS、MS、アルツハイマー病、パーキンソン病、末梢神経障害等)及び他の神経障害、PAD、卒中、慢性疼痛、神経行動疾患(ASD、ADD、ADHD、アスペルガー症候群等)、代謝性疾患及び糖尿病、冠動脈心疾患−ASHD、血管疾患、自己免疫疾患、RA等のリューマチ性疾患、変形性関節症、狼瘡、強皮症、多発性筋炎、滑液包炎、CFS等の疲労性疾患、線維筋肉痛症候群、湾岸戦争病、喘息及び他の呼吸器障害、IBS等のGl障害、IC、CD、受胎、妊娠及び新生児学的疾患、聴力損失、慢性感染症(肝炎、前立腺炎、泌尿器及び膀胱感染症、マイコプラズマ、クラミジア、HIV等)、ストレス、臓器移植、組織修復、再建手術等の手術の全ての形態、癌の全ての形態、視覚ケア、歯科治療、アルコール中毒、老化等である。
NT因子(NT1)は、ヒトの臨床試験及び動物モデルの両方で試験されている。Seidmanらは、NT因子が18〜20月齢のラットにおいて老化に関連する聴力損失を予防することを見出した。NT因子は、聴力の閾値を対照老化動物における35〜40dbから試験群の13〜17dbに変化させた。結果は有意であった(p<0.005)。また、NT因子は、ローダミン123輸送アッセイにおいて測定したとき蝸牛のミトコンドリアの機能を保ち、ミトコンドリアの機能を34%上昇させることも見出した。ローダミン−123は、ミトコンドリアへ輸送され、そこで、ミトコンドリアが完全に機能的である条件下でのみ還元される。(Seidman,M.,Khan,M.J.,Tang,W.X.,ら.Influence of lecithin on mitochondrial DNA and age−related hearing loss.Otolaryngol Head Neck Surg.127:138−144(2002年))。
NT因子(NT1)は、癌患者においてビタミン及びミネラル混合物(Propax(商標);www.propax.com)中で使用されて、化学療法によって誘導される疲労、吐気、嘔吐、及び化学療法に関連する他の副作用等の癌治療の影響を低減した(Colodny L,Lynch K.,Farber C,Papish S.,ら.JANA 2:17−25,2000年)。
化学療法を受けている癌患者における12週間の二重盲検クロスオーバープラセボ対照無作為化試験において、(NT因子を含有する)Propax(商標)サプリメントは、疲労、吐気、下痢、味覚障害、便秘、不眠症及び他の生活の質の指標を改善した。試験における患者の64%において、これら及び他の化学療法によって誘導される副作用の著しい改善が報告され、更に29%において、副作用の安定化(副作用がそれ以上増加しない)によって証明される通り、有益な結果が示された。試験で用いられるPropax(商標)サプリメントを用いて対照群を後に処理した場合、Propax(商標)サプリメントを現在摂取している患者において、吐気、味覚障害、疲労、食欲、体調不良及び他の指標の迅速な改善が報告された。様々な臨床的診断を有する非常に疲労している老齢被験体(60歳超)を用いた予備試験においてNT因子を含むPropax(商標)を使用したところ、パイパー疲労スケールによって測定したとき、疲労が低減された(Piper B.F.,Linsey A.M.,Dodd,M.J.Oncol.Nursing Forum.14:17−23.1987年;Piper B.F.,Dribble S.L.,Dodd M.J.Oncol.Nursing Forum.25:667−684,1998年)。NT因子を含有するPropax使用の8週間後、重篤な疲労から中程度の疲労へと疲労が約40%低減されることが見出された。結果は、非常に有意であった(p<0.0001)(Ellithorpe R.R.,Settineri R.,Nicolson G.L JANA.6(1):23−28.2003年)。
別の試験では、中程度及び軽度に疲労している被験体において、疲労に対するNT因子(NT1)の効果を調べた。この試験は、ローダミン123の輸送及び還元によって測定したとき、ミトコンドリアの機能が、疲労スコアと呼応して、NT因子の投与により改善されるかどうかを判定するために設計された。この臨床試験の結果を図6に示す(Agadjanyan,M.,Vasilevko,V.,Ghochikyan,A.,Berns,P.,Kesslak,P.,Settineri,R.A.及びNicolson,G.L.;Nutritional Supplement(NT Factor) Restores Mitochondrial Function and Reduces Moderately Severe Fatigue in Aged Subjects.J.Chronic Fatigue Svndr.,11(3):23−36(2003年))。
NT因子の8週間又は12週間後、それぞれ、疲労が33%又は35.5%低減された。疲労を測定するための有効な機器を用いて得られた結果は、非常に有意であった(p<0.001)。中程度に疲労している患者の脂質置換試験では、疲労の低減は、ミトコンドリアの機能の著しい上昇と平行していた。更に、疲労とミトコンドリアの機能とは非常によく対応していた(図6)。ミトコンドリアの機能は、わずか8週間のNT因子の使用によって有意に改善された(p<0.001)。
NT因子の使用の12週間後、ミトコンドリアの機能は、若く健康な成人でみられる機能と同程度であった(図6)。12週間後、NT因子の使用を中止し、被験体の疲労及びミトコンドリアの機能を再測定した。そのときの疲労及びミトコンドリアの機能は、開始時の値とNT因子使用の8又は12週間後にみられる値との中間であった。これは、疲労スコアを低く維持し、ミトコンドリアの機能を改善するためにはサプリメントの継続使用が必要である可能性を示唆する。この結果は、ミトコンドリアの脂質置換療法が、ミトコンドリアの機能を著しく回復させ得ることを示す(Nicolson,G.L.及びEllithorpe,R.J.Chronic Fatigue Svndr..13(1):57−68,2006年)。
これら研究に基づいて、老化による及び特定の疾患状態におけるエネルギー産生の低下は、部分的に、ROS及びRNSによるミトコンドリアの膜の脂質過酸化、並びに損傷した膜分子の修復又は置換の失敗に関連していると思われると結論付けた。また、ROSによる膜の損傷及びその後のミトコンドリアの機能不全は、ミトコンドリアDNA(mtDNA)の修飾(特に、突然変異及び欠失)を導く場合がある慢性変性疾患の発現が、部分的に、mtDNAの突然変異及び欠失、並びにミトコンドリアの膜に対する酸化的損傷が経時的に蓄積された結果であるというのが、老化プロセスのミトコンドリア理論である(Wei Y.H.,Lee H.C.Exp.Biol.Med..227:671−682,2002年;Sastre J.,Pallardo F.V.,Garcia de la Asuncion J.,Vina J..Free Radical Res,32(3):189−198,2000年;Kowald A.Exp.Gerontol..34:605−612,1999年)。
これら研究によって、特定の慢性疾患の発現と、ミトコンドリアの膜の脂質過酸化及びmtDNAの損傷の程度とが関連付けられる。したがって、mtDNA及びミトコンドリアの膜に対する損傷は、細胞の生存にとって重要な遺伝子の発現の変化及び老化現象自体を導く加齢性変性疾患の病因に関与していると考えられる。ミトコンドリアの膜の完全性及び流動性の修復は、電子輸送鎖を最適に機能させるために重要である。酸化ストレスの増加に関連する老化及び疾患によるエネルギー産生の低下は、膜の脂質を修飾し、ミトコンドリアの膜の透過性を高め、且つ細胞死プログラム(アポトーシス)を活性化させ得る(Koboska,J.,Coskun,P.,Esposito,L,Wallace,D.C.Proc.Nat.Acad.Sci.USA.98:2278−2283,2001年)。これら因子は、老化プロセスにおいて主要な役割を果たしている可能性があり、また、加齢性変性疾患の発現に影響を与える(Johns,D.R.N.Engl.J.Med.333:638−44,1995年)。
1週間以内の疲労低減に対する新規脂質製剤の効果
NT因子のオリジナルの独自に開発された製剤(表1に示す組成物)を用いた以前の試験では、2及び3ヶ月間隔で疲労の低減が示された。しかし、以下の表2に列挙する新規脂質製剤(本明細書ではNT2とも呼ばれる)を利用すると、変化のレベル及び改善の速度において著しく且つ予想外の改善がみられた。
Figure 2013533309
処理後1週間の最後に、臨床試験を実施して疲労レベルを測定した。疲労のオンライン調査を使用して、NT2B−ビタミン複合体と呼ばれる組合せ物である抗酸化剤/ビタミン混合物と組合せられた新規脂質製剤の効果を評価した。試験で用いられたNT2B−ビタミン複合体は、以下の表3に列挙する抗酸化剤/ビタミン混合物を添加したNT2を含んでいた。
Figure 2013533309
他の成分:植物のステアリン酸、クロスカルメロースナトリウム、植物のステアリン酸塩、微結晶性セルロース、二酸化ケイ素、医薬光沢剤。
NT2B−ビタミン複合体は、平均年齢57.3歳の様々な疲労レベルを有する67人の被験体群において、1週間以内にパイパー疲労スケール(PFS)(オンライン使用に適合させた有効な調査手段)によって測定したとき、平均36.8%(p<0.001)と疲労を有意に低減させた。これは、上記NT因子製剤を用いた結果と比べて有意な改善である。男性と女性との間にサプリメントに対する応答の差はみられず、試験中有害事象は生じなかった。
試験被験体は、測定可能な疲労(PFSにおいて3〜10)を有していた。各参加者は、1週間の間、指示された日用量のNT2B−ビタミン複合体(上記組成物)を朝3錠及び夜2錠に分けて服用した。全ての被験体は、以前のスコアにアクセスすることなく、最初の週の最後にオンラインでPFS評価を繰り返し受けた。PFSは、0(疲労無し)〜10(重篤な疲労)で採点される22個の数的に表される質問で構成されている。これら質問は、主観的な疲労を4次元で測定する:行動/重篤度(6つの質問);情動/意義(5つの質問);感覚(5つの質問);及び認知/気分(6つの質問)。回答を使用して、4つのサブスケール/次元のスコア及び合計疲労スコアを計算した。標準化されたアルファ(クロンバックのアルファ)は、サブスケールのいずれについても0.90未満には低下せず、また、22個の質問の全スケールについての標準アルファは、0.96であった。これは、既定の手段について優れた信頼性を示す。
NT2B−ビタミン複合体は、PFSによって測定したとき、中程度に疲労した被験体の疲労スコアを全体的に改善した(表4)。初期のPFS群平均(平均±標準誤差平均)合計疲労スコアは、9.56±0.36であり、サプリメントの1週間後、これは、6.02±0.295に改善された、すなわち、疲労が36.8%低減された。疲労値の平均低下は、t検定(p<0.001)及びウィルコクソン符号付き順位(p<0.001)分析によって有意であった。試験の過程中、有害事象は生じなかった。
パイパー疲労スケールは、全体的な疲労、行動/重篤度、情動/意義、感覚、及び認知/気分を含むサブカテゴリーに更に分けることができる(表5)。これらサブカテゴリーは全て、1週間の試験の最後に34.6%〜40.6%の低下を示し、これは、疲労の全てのサブカテゴリーが改善されたことを示す。
NT2B−ビタミン複合体配合は、1週間の最後までに疲労を35.4%低減させた。対照的に、先行技術から入手可能なNT因子配合(NT1)(表1)は、より少ない程度又は同等の疲労低減を得るために8〜12週間必要であった。この知見は、本明細書に上記した新規NT2B−ビタミン複合体配合の、より古い異なる脂質製剤の以前の性能に対する実質的な改善を示す。
Figure 2013533309
Figure 2013533309
脂質エネルギー飲料(NT3)の調査結果
以下は、上記表2に列挙するリン脂質組成物(NT2)のみを含有し、液体エネルギー飲料として送達される、本明細書ではNT3と呼ばれる新規脂質液体製剤についての試験結果である。
Figure 2013533309
平均年齢56歳の55人のボランティア(29人の男性及び26人の女性)の集団に対して、脂質エネルギー飲料(NT3)の効果を評価した。この試験は、エネルギーレベル、疲労、認知機能、及び精神的な明晰さに対する新規に配合されたリン脂質の組成物の効果を判定するために実施した。甘味剤としてのステビアと共にベリー香料を混合した2オンスの水に、600mgの配合を懸濁させた。29人の男性及び女性(平均年齢56歳)の母集団に、本明細書に記載する特定の脂質を2オンスの飲料で投与した。飲料を被験体に与える前に、被験体にパイパー疲労調査アンケート(PFS)を実施した。調査完了の直後に、各ボランティアにNTF脂質(NT5)サプリメントを飲ませた。処理の2時間後、再度PFSアンケートを行った。PFSに加えて栄養に関するアンケートも使用し、処理期間の2時間後に実施した。
結果:処理前及び処理後のPFS応答を比較し、対応のある両側t検定を用いて統計的に分析した。2時間の試験期間の最後に、全体的な疲労は36.2%(P<0.0006)低減された。行動/重篤度、情動/意義、感覚、及び認知/気分のサブスケールは、それぞれ、NT3投与後に32.3%(P<0.0007)、34.1%(P<0.0016)、29.8%(P<0.024)及び27.6%(P<0.0001)、低下した。参加者のうちの91%は、NT3組成物を飲んだ後数時間以内にエネルギーの増強を感じたと主張した。群のうちの59%がエネルギー又は「エネルギー増強」の改善、68%が精神的な明晰さ、及び67%が精神集中の改善が点数化された(図8)。
Figure 2013533309
同じ試験において、処理の2時間後に、参加者に栄養に関するアンケートを回答させた。回答は、回答者の約70%が、サプリメントの摂取後1時間以内に、エネルギーの増強、精神的な明晰さの上昇、精神集中の上昇、及び集中力の上昇を経験したことを示す(表21、22)。試験群の25%が、サプリメントの摂取後15分以内にエネルギーの増強を感じたと報告し、7%が30分以内にエネルギーの増強を感じたと報告し、21%が45分以内に、そして、18%が1時間以内にエネルギーの増強を報告した(図23)。
NT5組成物の使用による、2時間以内に疲労の低減(エネルギーの増強)、並びにエネルギー、精神的な明晰さ、精神集中、及び集中力が上昇したという感覚に有意な影響を与える能力は、先行技術に対して改善が示された。先行技術のNT因子単独では、この短時間における有効性が見出されていないことに留意すべきである。既に、NT因子は、最低2ヶ月間の臨床設定で試験されており、ここでは、この最近の試験が2時間以内に疲労を有意に低減したのに比べて、全体的な疲労が45%低減されたことが示された。
これらデータは、脂質エネルギー飲料NT3サプリメントを摂取した後数時間以内に、エネルギー及び認知機能の増強が知覚されたことを示す。この試験から、以前の独自に開発されたリン脂質配合の試験で報告されている通り、同等の抗疲労結果を得るために2〜3ヶ月を必要とする先行技術の脂質組成物(NT1)とは対照的に、比較的すぐに有益な応答を示すことにより、脂質エネルギー飲料(NT3)リン脂質配合の利用の先行技術に対する改善が明らかになった。
Figure 2013533309
Phaseolus(NT4)を添加したNT2脂質の体重、胴回り、ボディーマス、食欲及び疲労に対する効果
FDAによって承認されているアミラーゼ阻害剤を含有する全ての天然経口サプリメント混合物を用いた体重減少臨床試験について本明細書に記載する。
目的は、食欲及び疲労を増加させることなく、且つ食事若しくは運動のパターンを変化させることなく又は薬物、薬草、若しくはカフェインを用いることなく、被験体が安全に体重を減らすことができるかどうかを判定することであった。各食事の30分前に、アミラーゼ阻害剤(500mgのシロインゲンマメ抽出物)に加えて500mgのNT2を含有するNT4の経口混合物(Healthy Curb(商標))を摂取した30人の患者によって、2ヶ月間の非盲検臨床試験を開始した。計量及び測定を毎週行い、食欲を評価し、パイパー疲労スケールを用いて疲労を判定した(Piper BF,Dribble SL,Dodd MJ,ら.The revised Piper Fatigue Scale:Psychometric evaluation in women with breast cancer,Oncol Nursing Forum 1998年;25:667−684)。参加者の63%が、平均6ポンド減少すると共に、腹囲及び腰囲がそれぞれ2.5インチ及び1.5インチ減少し、参加者全群では、平均3ポンド減少すると共に、腹囲及び腰囲がそれぞれ平均1.5インチ及び1インチ減少した。参加者は、全試験期間中、腹囲及び腰囲、ボディーマスインデックス(BMI)、及び基礎代謝率(BMR)の減少と共に、徐々に且つ一貫した体重減少を経験した。甘いものに対する欲求の減少と共に全体的な空腹感が44%減少したことから、顕著に食欲が抑制されたことが証明された。パイパー疲労スケールを用いたところ、全試験群で全体的な疲労の平均23%の減少が示された。血中脂質プロファイルが一般的に改善され、これは、心血管の健康の改善を示唆し、臨床的に記録された又は血液化学において見出された有害事象は存在しなかった(Nicolson,G.L.,Ellithorpe,R.,及びSettineri,R.Dietary Supplement Healthy Curb for Reducing Weight,Girth,Body Mass,Appetite And Fatigue While Improving Blood Lipid Values With NTFactor Lipid Replacement Therapy.J.Invest Myalgic Encephalomyelitis 3(1):39−48(2009年)。前記論文の表題は、NT因子に言及しているが、用いた脂質組成物は、NT2であって、NT1ではなかった。
結論:この試験における被験体の大部分において、体重が減少し、腹囲及び腰囲の測定値並びに全体的な体重の減少を示した。被験体の全体的な疲労は減少し、顕著に食欲が抑制された。NT2製剤は、十分に安全であり、副作用を全く引き起こさないことが見出され、また、非常に耐容性が高く、ヒトが食事又は運動のパターンを変化させることなく体重を管理する安全且つ有効な手段であると思われる。
体重及び胴回りの減少:参加者全群では、平均3ポンド減少すると共に(図9)、腹囲及び腰囲がそれぞれ平均1.5インチ及び1インチ減少した(図10、11)。参加者の63%(応答者群)では、平均6ポンド減少すると共に(図12)、腹囲及び腰囲がそれぞれ2.5インチ及び1.5インチ減少した(図13、14)。そして、参加者は、全試験期間中、腹囲及び腰囲の減少と共に、徐々に及び一貫した体重減少を経験した。
ボディーマスインデックスの減少:ボディーマスインデックス(BMI)は、体重(ポンド)に703を乗じ、身長(インチ)の2乗で除することによって計算した。平均BMIは、全群で0.18減少し(図15)、応答者群では0.49減少した(図16)。
基礎代謝率の低下:基礎代謝率(BMR)は、身長、体重、年齢、及び性別の変数を用いて、安静時代謝率を計算する。BMRの全体的な変化及び応答者群における変化を図17、18に示す。これらは、以下の通り計算した:
女性:BMR=655+(9.6×体重(キロ))+(1.8×身長(cm))−(4.7×年齢)
男性:BMR=66+(13.7×体重(キロ))+(5×身長(cm))−(6.8×年齢(年))
食欲抑制:甘いものに対する欲求が低下すると共に、全体的な空腹感が44%低下した(図19);したがって、顕著な食欲抑制が生じた。
疲労抑制:パイパー疲労スケールを用いたところ、試験群全体では、試験期間中全体的な疲労が平均23%減少した(図20)。
血中脂質プロファイル:血中脂質プロファイルは、一般的に改善され(表9)、これは、心血管の健康が改善されたことを示唆し、臨床的に記録された又は血液化学において見出された有害事象は生じなかった(データは示さない)。
Figure 2013533309
参加者は、全試験期間中、腹囲及び腰囲、ボディーマスインデックス(BMI)、及び基礎代謝率(BMR)の減少と共に、徐々に且つ一貫した体重減少を経験した。この試験で用いたNT2は、先行技術よりも改善されており、初めて、食欲抑制、体重制御、エネルギー増強、及び疲労減少を示す。更に、有害事象は報告されず、血液化学及び脂質分析により、被験体が実際に試験の最後に改善された脂質プロファイルを有していたことが示された。
一般的に、ミトコンドリアの機能は、リン脂質組成物の送達によって改善され得ることが示されているが、リン脂質送達の効果は、新規リン脂質製剤(NT2)によって著しく強化され得ることを本明細書に示す。更なる効果は、治療される特定の器官、疾患状態、又は同定された欠乏に合わせて組成物を調整することによって得ることができる。これは、単なる組成物の最適化ではない。その代わり、特定の目的とする最終結果を得るために、脂質及び脂肪酸の特定の組合せ、並びに生物学的供給源を含む新規供給源から得られる独自の製剤を調製することが必要である。以下に説明する通り、各身体器官及びその器官内の細胞を正常に機能させるために、リン脂質の器官特異的組合せが必要である。これに加えて、異なる疾患を治療する場合、リン脂質の器官特異的組合せが異なっていてもよい。いずれの事象でも、膜、細胞、器官、又は系を適切なリン脂質のバランスに戻すための選択されるリン脂質の送達は、変化が原因であるか結果であるかに関係なく、異常に対処するための有効なアプローチとして本明細書に記載される。
身体全体基準で又は器官特異的基準で正常なリン脂質バランスを維持するか、又はリン脂質の不均衡に関連する特定の疾患に対処するために、市販のリン脂質を組合せて送達するための望ましい組成物を形成することもできるが、植物、動物、真菌、藻類、原生生物、及び細菌種のための抽出、精製、分画、及び組合せ/組成手順も本明細書に開示する。このように、PG等の特定のリン脂質画分が富化されている脂質及びリン脂質プロファイルが得られる。このプロファイルは、特定のリン脂質画分が富化されていることを除いて、卵黄、大豆、及び他の供給源に由来するレシチンに対する抽出プロセスの使用から得られるものに類似している。これら手順は、植物、動物、真菌、藻類、原生生物、及び細菌の種に対して使用するとき、具体的な望ましい組成物を調製するために使用することができる。
一例として、新規脂質製剤の特定の実施形態の組成物は、以下のリン脂質を含む:約1,350mgの1単位当たり(日用量は、複数単位であってもよい)総重量に対して、PC19〜29%、好ましくは約24%、PE15〜25%、好ましくは約20%、PA3.5%〜10%、好ましくは約7%、PI10〜18%、好ましくは約14%、PG2〜10%、好ましくは約5%、糖脂質10〜20%、好ましくは約15%、ホスファチジルセリン(PS)を含む他のリン脂質5〜11%、好ましくは約8%、残りは他の物質(本明細書に列挙する全ての百分率は、重量%である)。新規脂質製剤A及びシアニチンAは、ホスファチジン酸及びホスファチジン酸に基づく糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤C及びシアニチンCは、ホスファチジルコリン及びホスファチジルコリンに基づく糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤E及びシアニチンEは、ホスファチジルエタノールアミン及びホスファチジルエタノールアミンに基づく糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤G及びシアニチンGは、ホスファチジルグリセロール及びホスファチジルグリセロールに基づく糖リン脂質が富化されている。新規脂質製剤I及びシアニチンIは、ホスファチジルイノシトールが富化されている。新規脂質製剤S及びシアニチンSは、ホスファチジルセリン及びホスファチジルセリンに基づく糖リン脂質が富化されている。脱油新規脂質製剤は、最終組合せ物製品にとって望ましい特定の脂肪酸が富化されているトリグリセリド又は他の油と組合せてもよい。例えば、新規脂質製剤Aは、サフラワー油、ヒマワリ油、又はグレープシード油等の高リノール酸油で富化されてよい。新規脂質製剤Sは、キャノーラ油、ペカン油、及び他の油等の高オレイン酸油で富化されてよい。新規脂質製剤Aを含む特定の組合せ物Aの組成は、表10に列挙されているリノール酸(サフラワー又はヒマワリに由来)で富化されてよい。
Figure 2013533309
一例であって制限するものではないが、PCが富化されている脂質の供給源は、原材料、あるいは以下に記載し、図4に概略的に示す抽出によって抽出された脂質から得ることができる。NT2等の新規脂質製剤を作製するためのレシチンの抽出に用いられるプロセスの例は、以下の工程を含む。
a)120グラムのレシチン又は植物抽出物10を、250〜320mLの90%エタノール/10%水溶液中6.25〜25グラムの適切な酸12(以下を参照されたい)と合わせる(工程A)。
b)混合物を沸騰させ、次いで、熱から取り外す(工程B)。
c)冷却した混合物を溶媒(脂質)画分14と不溶性画分16とに分離する(工程C)。
d)工程Cで得られた溶媒(脂質)画分14を1℃に冷却し、冷却時に形成される第2の不溶性画分20から溶媒(脂質)画分18を分離する(工程D)。
工程Cで分離された不溶性画分16と工程Dで得られた第2の不溶性画分20とを、以下の工程Fのために保存する。
e)工程Eでは、エタノール/水混合物を蒸発させることにより工程Dで得られた溶媒(脂質)画分18を濃縮して、第3の固体画分22を残す。(あるいは、工程Dで得られた液体画分18を工程Hで直接使用する。)
f)工程C、Dで得られた不溶性画分16、18を、90mLの80%エタノール/20%水24中1〜4グラムの適切な酸26(以下を参照されたい)と合わせ(工程F)、沸騰させる。
g)工程Fで得られた沸騰溶液を5.5℃に冷却して、物質が溶解している溶媒28を不溶性画分30から分離する(工程G);不溶性画分を廃棄する。
h)工程Dで得られた溶媒画分(又は工程Eで蒸発後乾燥させた物質)を、工程Gで得られた溶媒画分28と合わせ、液体を蒸発させて、液体30を残す。
上記手順では90/10エタノール/水を指定したが、当業者は、本明細書の教示に基づいて、最高100%のアルコール又は更には10%未満のアルコール、及びメタノール、イソプロパノール、ブタノール等を含むがこれらに限定されない他のアルコールに加えて、溶媒抽出手順で一般的に用いられる化学的に修飾されたアルコールを含む広範なアルコール/水の組合せを使用できることを認識するであろう。更に、アルコールと他のアルコール適合性溶媒との組合せ物を、水の代わりに用いてもよい。アルコール抽出溶液の組成を変化させることにより(濃度を変化させるか又は異なるアルコールを使用することにより)、得られる脂質最終生成物の組成を、最終生成において望ましいリン脂質を得るために各脂質成分の可溶性に基づいて調整してもよい。
望ましい可溶性画分は、例えば、水、グリセリン、パンテチン、又は他の適切な担体を用いて再構成するか、又は崩壊剤、結合剤、薬物可溶化剤、コーティング、充填剤、抗酸化剤、抗粘着剤、希釈剤、香料、着色剤、滑沢剤、流動促進剤、保存剤、吸収剤、甘味剤、テクスチャ付与剤(texturants)、芳香剤等であるが、これらに限定されない他の適切な担体又は賦形剤と合わせて、得られるリン脂質を使用可能な形態にしてもよい。当業者は、多数の別の適切な担体又は賦形剤を認識するであろう。これらは、ステアリン酸カルシウム、クロスポビドン(PVP)、リン酸二カルシウム(DCP)、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ステアリン酸マグネシウム、マルトデキストリン、MCC(微結晶性セルロース)、ポリエチレングリコール(PEG)、二酸化ケイ素、カルボキシルメチルセルロースナトリウム(CMC)、ナトリウムクロスカルメロース(CMC−Na)、デンプングリコール酸ナトリウム、ワキシートウモロコシデンプンを含むが、これらに限定されない。図4のプロセスから得られる乾燥可溶性画分は、レシチン、植物材料、特に脂肪種子前駆体、又は他の脂質を含有する原材料を出発材料として使用する場合、様々な新規脂質製剤を含む。
図4のプロセスで使用するのに適した酸は、リポ酸、ピペリン酸、アレニウス酸、ブレーンステッド酸、ルイス酸、一塩基酸、多塩基酸、弱酸、強酸、鉱酸、スルホン酸、カルボン酸を含むが、これらに限定されない。
図5に概略的に示す第2の抽出プロセスを用いて、生物学的原料100からシアニチンと呼ばれる様々な新規組成物を作製することができる。この抽出の実施形態における工程は、図5を参照すると、以下の通りである:
a)適切な原料100(藻類、細菌等)を供給する(工程A)。
b)十分な温度及び十分な時間(室温〜約60℃で約30分間〜5時間)、食品派生物を処理するのに適した非極性非毒性溶媒102(好ましい溶媒はヘキサンである)を用いて原料100を抽出して、原料から可溶性脂質及び他の可溶性成分を抽出する(工程B)。
c)抽出物を含有するヘキサン溶液104を、抽出された原料106から遠心分離を用いて分離するか、又は固体材料を液体から沈降させるか若しくは濾過し、固体を廃棄する。(工程C)
d)分離した有機溶液104(物質が溶解しているヘキサン又は他の溶媒(工程D)を真空、又は窒素バブリング又は他の蒸発プロセスに曝露して、溶質108、脂質を含有する油、有機溶媒を含まない油を分離する(工程E)。
e)少量の水を油に添加し(工程F)、水と油相とを混合し、油112及び水114の相から形成される「ガム」110を分離する(工程G)ことによって油を脱ガムする。
h)ガム110を乾燥又は凍結乾燥させて、シアニチン116と呼ばれるリン脂質を作製する。(工程I)
次いで、図4に示す抽出プロトコールを用いて、リン脂質成分(シアニチン)の更なる精製を行うことができる。
非極性溶媒抽出を用いて脂質抽出物を得、次いで、溶媒を含まない油を少量の水で脱ガムして、PL画分(シアニチン)を得るための抽出手順は、他の原料にも適用することができる。様々な新規原料の例は、植物、動物、真核生物である単細胞生物、原核生物である単細胞生物(藻類を含む)、及び酵母、又は真菌を含む。標的とする微生物は、以下を含んでよい:アクウィフェクス、サーモトガ、バクテロイデス、サイトファガ、プランクトミセス、シアノバクテリア、プロテオバクテリア、スピロヘータ、グラム陽性菌、緑色糸状菌、ピドロディクチカムを含む細菌;サーモプロテウス、T.セラー、メタノコッカス、メタノバクテリウム、メタノサルキナ、好塩菌を含む古細菌;エントアメーバ、粘菌、動物、真菌、植物、繊毛虫、鞭毛虫、トリコモナス原虫、微胞子虫及び双子鞭毛虫を含む真核生物。
更に、特定の天然(又は改変)脂質プロファイルについて原料を選択して、富化された新規組成物又はシアニチンを直接提供することもできる。例えば、ホスファチジルグリセロールを含有する微細藻類等の種を原料として選択してよい。これら微細藻類の種において求められる脂質は、カルジオリピン及びホスファチジルグリセロールの前駆体を含み、また、ホスファチジン酸、ジアシルグリセロール、シチヂン二リン酸ジアシルグリセロール(CDP−DAG)、グリセロール−3−リン酸、3−sn−ホスファチジル−1’−sn−グリセロール3’−ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロール;アラニルホスファチジルグリセロール及びリスルホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルトレオニン等の複雑なリポアミノ酸;ジアシルグリセリルトリメチルホモセリン、ジアシルグリセリルヒドロキシメチルトリメチル−β−アラニン、及びジアシルグリセリルカルボキシヒドロキシメチルコリン等のベタイン脂質;リゾホスファチジルグリセロール、リゾビスホスファチジルグリセロール、リゾホスファチジルコリン、リゾホスファチジルセリン等のリゾリン脂質;グリコシルジアシルグリセロール、ホスファチジルグルコース、スフィンゴ脂質等の糖リン脂質を含んでよい。
更に、これら前駆体原料から得られる抽出物は、パルミチン酸、リノール酸、α−リノレン酸、脂肪酸16:0、18:0、18:1、n−3(ω−3);sn−1位及びsn−2位;18:2(n−6)等の適切な脂肪酸を富化してよい。他のアシル鎖は、抽出される器官又は生物における欠乏に依存して選択してよい。
更に、ホスファチジルグリセロールの富化を促進するか又は他の標的とする脂質の存在をもたらす条件下で、選択された微細藻類を成長させることによって、培養又は天然の成長条件を操作してもよい。例えば、故意に操作してよい条件は、明暗サイクルの調整、成長培地の温度の調整;脂質の代謝を促進するために添加されるマンガン塩等の栄養素の変更;成長培地のpHの調整;成長培地の塩分の調整;成長する種の濃度の制御又は調整;及びホスファチジルグリセロール又は他の標的とする脂質の産生を強化し、最大化するために全ての成長培地に添加する原料の選択を含むが、これらに限定されない。
微生物に由来するシアニチンは、組織特異的なミトコンドリア膜、並びに組織特異的な細胞膜においてみられる特徴的な脂質を置換することを意図する新規クラスのサプリメントである。微細藻類及び他の生物に由来する脂質、特にリン脂質の抽出及び富化は、特定のヒトの障害を治療するための広範なリン脂質及び糖リン脂質を提供する。異なるヒトの器官のリン脂質組成は、顕著に異なる。他の化合物を添加することにより富化し得る新規脂質製剤又はシアニチンの特別に設計されたリン脂質プロファイルは、様々な器官特異的治療又は疾患状態について健康を回復させるため、並びに老化及び疾患の影響を中止又は逆行させるために好ましい。図7は、特定の器官又は組織のリン脂質プロファイルの例を列挙する。表21は、特定の疾患又は器官に対処するための様々な製剤の例を列挙する。新規組成物単独で又はシアニチンと組合せて治療できる特定の疾患の例を以下に示す。
シアニチン及び/又は新規に開示される組成物は、疾患及び罹患している器官又は組織に依存して、特定のミトコンドリア又は細胞の膜の療法に合わせて特定のリン脂質プロファイルに調整することができる。他方、ベース抽出物又はシアニチン(組織特異的に調節されていない)は、例えば、全身健康、抗老化、生活の質の改善、及び全身疾患の治療のために使用することができる。
レシチン及びシアニチンの調製、抽出、及び精製のプロセス
図4及び5を参照して、例えば、ホスファチジルグリセロールの濃度を高めるために様々な天然材料を加工する方法は、天然(生物学的)材料、例えば、微細藻類の予備調製、抽出、又は濃縮を含む。
加工することができる様々な材料の例は、以下を含むが、これらに限定されない:アクウィフェクス、サーモトガ、バクテロイデス、サイトファガ、プランクトミセス、シアノバクテリア、プロテオバクテリア、スピロヘータ、グラム陽性菌、緑色糸状菌、ピドロディクチカムを含む細菌;サーモプロテウス、サーモコッカス・セラー、メタノコッカス、メタノバクテリウム、メタノサルキナ、好塩菌を含む古細菌;エントアメーバ、粘菌、動物、真菌、植物、繊毛虫、鞭毛虫、トリコモナス原虫、微胞子虫及び双子鞭毛虫を含む真核生物。これら微細藻類は、望ましくない化合物を限られた量しか産生しないか又は有しないので、好ましい。
標的とする化合物の例は、カルジオリピン、並びにカルジオリピン及びホスファチジルグリセロールの前駆体であり、例えば、ホスファチジン酸、ジアシルグリセロール、シチヂン二リン酸ジアシルグリセロール(CDP−DAG)、グリセロール−3−リン酸、3−sn−ホスファチジル−1’―sn−グリセロール3’−ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロール;アラニルホスファチジルグリセロール及びリスルホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルトレオニン等の複雑なリポアミノ酸;ジアシルグリセリルトリメチルホモセリン、ジアシルグリセリルヒドロキシメチルトリメチル−β−アラニン、及びジアシルグリセリルカルボキシヒドロキシメチルコリン等のベタイン脂質;リゾホスファチジルグリセロール、リゾビスホスファチジルグリセロール、リゾホスファチジルコリン、リゾホスファチジルセリン等のリゾリン脂質;グリコシルジアシルグリセロール、ホスファチジルグルコース、スフィンゴ脂質等の糖リン脂質を含むが、これらに限定されない。
これら前駆体は、パルミチン酸、リノール酸、ステアリン酸、オレイン酸、α−リノレン酸、脂肪酸16:0、18:0、18:1、n−3(ω−3);sn−1位及びsn−2位;18:2(n−6)等の適切な脂肪酸を含んでよい。
第1の工程として、微細藻類又は他の材料から水を除去する。次いで、乾燥材料を373°K〜0°Kの温度で凍結させ、制御圧力で維持する。あるいは、選択された273°K〜400°Kでサンプルを沸騰させてもよい。
別の加工は、サンプルを濾過又は遠心分離してサンプルを濃縮する及び/又は望ましくない材料若しくは画分、固体及び液体の相、又は有機相及び水相を除去することを含んでよい。あるいは、重力又は高重力によって生じる、画分の様々な層への分離に適したものであってもよい。
それほど好ましくない微細藻類で見出され得る望ましくない化合物の一部は、ミクロシスチン、天然及び外因性の毒素、毒性金属、有害な酸化剤、有機リン酸塩、及び他の殺虫剤又は肥料、並びに核酸を含む。しかし、それほど望ましくない微細藻類を精製して、例えば、1つの相における望ましい成分の濃度を高めることによって、これら望ましくない化合物を減少させるか又は除去してもよい。画分の様々な相又は層への分離は、気体、液体、又は固体の化学物質をサンプル又はその後の相に添加するか、分離条件を変更して、1つの相における望ましくない成分の濃度を低下させることによって促進又は引き起こしてもよい。
加工される種は、シアニチン又は新規脂質製剤A、C、E、G、I、若しくはSについ用に標的脂質を富化するためにその脂質プロファイルに特異的に選択してもよい。
微細藻類、細菌、単細胞生物、植物、植物抽出物、動物組織及び動物抽出物の濃縮、抽出及び精製により、天然抗酸化剤、タンパク質及び有益な生体分子の濃縮物を提供することができる。更に、クロロフィル−a、キサントフィル、β−カロテン、エキネノン、ミクソキサントフィル、ゼアキサンチン、カンタキサンチン、ディアトキサンチン、3’−ヒドロキシエキネノン、β−クリプトキサンチン、オスリキサンチン、及びフィコビリタンパク質c−フィコシアニン、及びアロフィコシアニンを含むが、これらに限定されない特定の生物学的色素を回収することができる。
シアニチンと呼ばれる、出発生物学的材料から得られる脂質、リン脂質、及び植物色素、並びに他の有益な生体分子の画分は、植物から抽出されたレシチン画分に類似している。
3群の実験を実施して、レシチン(トリチカム(Triticum)属の種)並びに2種の藻類(スピルリナ及びクロレラ)に対する様々な抽出手順を試験した。抽出を実施して、市販のレシチン出発材料と比較したとき、エタノール、エタノールとグリセリン、及びエタノールとαリポ酸による抽出中に任意の化学反応性が存在するかどうかを判定した。次いで、個々のサンプルを、DGDG、MGDG、PG、リゾPG、リゾPC、リゾPE、PC、PE、PI、PS及びPAを含むリン脂質の主要な種の合計について分析した。
各抽出において、120グラムの出発材料を、溶媒を含む試験管に入れた。試験管を10分間沸騰水中に入れ、次いで、室温で遠心分離した。液体抽出物を捨て、残渣を図4の通りアルコール又はヘキサン中で再加工し、次いで、図5に示す通り、液体抽出物を回収した。
実施例1
出発材料は、市販のレシチンであった(トリチカム属の種)。
以下の表11は、同定されたリン脂質の量を示す。A行は、出発材料中の測定されたリン脂質の量(mg)を示す。出発材料を沸騰させ、冷却し、液相を固体残渣から分離した。B行〜G行は、様々な異なる溶媒の組合せを用いて抽出した後の出発材料の組成を示す。B行は、エタノール抽出によって得られた液相中の様々な測定されたリン脂質の濃度を示す。C行は、ヘキサン抽出によって固相から回収された様々な測定されたリン脂質の濃度を示す。同様に、D行は、エタノール/グリセロール溶液を用いて液相を抽出した結果を示し、E行は、エタノール/グリセロール抽出後の固相中の濃度を示す。F行及びG行は、エタノール/αリポ酸抽出後の液相及び固相についての結果を示す。
Figure 2013533309
サンプルサイズは、0.100〜0.102mgであった。変動は、抽出の回収効率及び分析によるものである。得られた重要な情報は、各リン脂質の量ではなく、重要なのは、各抽出物中のリン脂質の比である。
A:大豆レシチン由来の天然の機能性リン脂質を高濃度で含有する粉末化レシチン
B:90%EtOH抽出;
C:Bから得られた固相のヘキサン洗浄;
D:90%EtOH+5%グリセロール抽出;
E:Dから得られた固相のヘキサン洗浄
F:90%EtOH+αリポ酸
G:Fから得られた固相のヘキサン洗浄
データの検討したところ、幾つかの種の重要性が低いことが示された:リゾリン脂質、MGDG、及びPSは、個別には、任意のサンプル又は抽出物の1%超を表さない。以下の表12は、主要成分のみの量(グラム)を列挙する。表13は、固相に対する液相中のリン脂質の割合を示す。上記表11では、αリポ酸による抽出を行わない抽出工程が存在する。αリポ酸による抽出の特徴に対するより比較可能なデータについては、以下の実施例3を参照されたい。
Figure 2013533309
Figure 2013533309
エタノール抽出は、優先的に、レシチンからPG及びPCを抽出し、このプロセスの効率は、PEの抽出において約50〜60%、PIの抽出においては僅か25%である。したがって、エタノール抽出は、PIを排除しながら、PG及びPCの量が富化され、PEはほぼ同じ濃度である組成物を提供する。PE及びPIは、出発材料の主要成分であるPCの次の、3番目及び2番目の主要成分であるので、これは重要である。このようにPIを含まず、PG及びPCの量が多い組成物を得ることができる。他方、PIは、固相に濃縮される。
表14は、抽出物中の濃度と比較した、出発材料中の様々な測定されたリン脂質の割合を示す。95%エタノール抽出を用いて出発材料から抽出された合計リン脂質は、出発材料の55%であるが、90%エタノール+5%グリセリンでは、53%が抽出される。
Figure 2013533309
当業者は、本明細書の教示に基づいて、繰り返し抽出することにより、可溶性の低いリン脂質の量を減少させながら、可溶性リン脂質の量を更に高めることができることを認識するであろう。
実施例2
同じ出発材料(市販のレシチン)を用いるが、異なる抽出液(又は異なる濃度)を用いて、上記と同じ手順を繰り返した。
表15及び16は、各抽出物中の様々なリン脂質の量(グラム)及び割合を示す。
Figure 2013533309
サンプルリスト:
1A.90%エタノール抽出
2A.90%エタノール+αリポ酸抽出
3A.85%エタノール+5%グリセロール抽出
4A.85%エタノール+αリポ酸+5%グリセロール抽出
1B.1A残渣固形物のヘキサン抽出
2B.2A残渣固形物のヘキサン抽出
3B.3A残渣固形物のヘキサン抽出
4B.4A残渣固形物のヘキサン抽出
Figure 2013533309
主にグリセロールの添加が第1の工程で抽出されるPCの量を減らす程度には、抽出成分によって抽出が影響を受けると結論付けられた。
実験3―3つの異なるレシチン出発物質の抽出
Figure 2013533309
Figure 2013533309
1A〜9Aとして識別される全ての抽出物は、沸騰出発材料に対して90%エタノールを用いて液相を濃縮したものを示す。1B〜9Bとして識別されるサンプルは、ヘキサン抽出によって、エタノール抽出から得られた残渣固相から回収された材料の濃縮物を示す。
表17及び18におけるデータに基づいて、レシチン1顆粒は、レシチン3よりもわずかにPCが少なく、その他は、組成が非常に類似していると結論付けた。液体レシチンは、類似のプロファイルを有するが、合計リン脂質は、液体レシチンにおいてはるかに少ない。
実施例4−シアニチン及び組合せ物を分離するためのクロレラ、スピルリナ、並びにレシチン1及びスピルリナの抽出
Figure 2013533309
Figure 2013533309
7A.クロレラ
8A.スピルリナ
9A.レシチン1+スピルリナ
7B.クロレラ
8B.スピルリナ
9B.レシチン1+スピルリナ
表19及び20のデータに基づいて、スピルリナの優勢なリン脂質はPGであるが、合計脂質含量及び脂質アシル基の構成は、スピルリナ単独では脂質供給源としてそれ程好ましくないことを示唆していると結論付けられる。更に、スピルリナ及びレシチン1の共抽出は、任意の脂質変換が証明されなかった。
クロレラからは、第1の抽出においてほぼ70%のモノガラクトシルジアシルグリセリド(MGDG)をが得られた。これは、PG又はPCの抽出及びPG又はPCへの変換のための別の供給源を同定するときに重要である。MGDGは、色素体における主な脂質である(Douce R,Joyard J.Biochemistry and function of the plastid envelope.Annu.Rev.Cell Biol..6:173−216.1990年)。色素体は、光合成に関与し、葉緑体、有色体及び白色体(未有色性色素体のいくつかの形態)を形成する。色素体は、独自のDNA(環状、mtDNAと同様、75〜250キロベース)を有するという点でミトコンドリアに類似している。ミドリムシのような真核生物は、2つの膜で包まれた光合成器官を使用して、内共生的に緑藻類を取り込む。MGDGは、極性であるが、帯電していない、これは、二層を形成せず、自然界では最も豊富な極性脂質であり得る(Gounaris K,Barber J.Monogalactosyldiacylglycerol:The most abundant polar lipid in nature.Trends in Biochemical Sciences,8:10 378−381,1983年)。
MGDG及びDGDGは、両方とも、多量のリノレン酸(18:3n−3)及び特定のトリエン酸(16:3n−3)を含有する。高等植物では、リノレン酸が広く行き渡っているので、これら植物は「18:3」植物と呼ばれる。被子植物では、リノレン酸は、sn−1及びsn−2において濃縮されており、16:3n−3は存在しない。糖脂質は、界面活性剤として作用する。
MGDG画分におけるアシル基組成の更なる分析は、約10%(17/166)が34:5であり、一方、ほぼ90%(138/166)が34:4であることを示す。更に、DGDGは、(29/42)34:4及び(4/42)34:5である。唯一の他の著しいDGDG及びMGDGは、それぞれ、36:4(3.5/42)及び(6/166)である。
クロレラにおけるMGDG又はMGDG若しくはDGDGに会合するアシル基の回収は、クロレラ及び恐らくスピルリナに加えて、他の藻類の抽出物が、望ましいリン脂質を回収する抽出のための有益な供給源であり得、本明細書に記載のプロセスを用いて望ましい化合物を高割合で含む植物又は細菌の生成物を単離及び抽出することができることを示す。
2つのリノレン酸(18:3n−3)アシル基を含有するモノガラクトシルジアシルグリセロールは、ローズヒップ(Rosa canina)の果実において記載されており、抗炎症剤(細胞遊走の阻害)であることが示されている。これは、臨床的に観察されているローズヒップの薬草療法の抗関節炎特性に直接関連する可能性がある(Larsen Eら,J Nat Prod 2003年,66,994)。
他の研究では、様々な供給源に由来するガラクトシルジグリセリドが、抗腫瘍促進(Shirahashi Hら.,Chem Pharm Bull,,44,p1404,1996年)、酸素のスカベンジング(Nakata K,J Biochem,127,p731,2000年)、及びウイルス中和(Nakata Kら,J Biochem,127,191,2000年)の活性を有することが報告された。より最近では、合成された又はタイのクリナカンサス(Clinacanthus)の葉から単離されたDGDGが、抗単純ヘルペスウイルス活性を示した(Janwitayanuchit Wら.,Phvtochemistrv.64.p1253,2003年)。
更に、特定のシアニチン及び組合せ物又は新規脂質製剤は、細胞、器官、又は全身の疾患に対処する目的に合わせて特別に調整された多くの様々な製剤において組合せることができる。
更に、特定のシアニチン及び組合せ物又は新規脂質製剤は、1以上の栄養素、成長因子、又は生成物製剤と組合せて、健康効果を相乗的に生じさせたり、その健康効果を高めたり、生物学的利用能を高めたり、可溶性を高めたりすることができる。組成物、シアニチン、又は新規脂質製剤を他の製剤に添加することにより、個々の細胞及び細胞内の栄養素を吸収する能力を高めたり;健康な標的器官の脂質プロファイルに適合させたり;公知の種類及びアシル基のリン脂質画分と合わせて、健康な標的器官の脂質プロファイルに適合させたり;生物、器官、細胞、及び細胞内の成分の膜を治療するための特定の脂質を提供したりすることができる効果が得られる。
また、プロバイオティクスを製剤に添加して、腸壁を通じた栄養素の吸収を強化することができる。
先行技術のNT因子又は新規脂質製剤、シアニチン、及び組合せ物は、以下を含むがこれらに限定されない多数の公知の送達機序を用いて送達するために単独で又は組合せて用いることができる。
注射可能な薬物送達系は、液剤、懸濁剤、ゲル剤、ミクロスフェア及び高分子注射剤を含み、可溶性調整剤(例えばエタノール、プロピレングリコール及びスクロース)及びポリマー(例えば、ポリカプリラクトン及びPLGA)を含んでよい。移植可能な系は、ロッド及びディスクを含み、PLGA及びポリカプロラクトン等の賦形剤を含有してよい。
経口送達系は、錠剤及びカプセル剤を含む。これらは、結合剤(例えば、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のセルロース系材料及びデンプン)、希釈剤(例えば、ラクトース及び他の糖、デンプン、リン酸二カルシウム、及びセルロース系材料)、崩壊剤(例えば、デンプンポリマー及びセルロース系材料)及び滑沢剤(例えば、ステアリン酸塩及びタルク)等の賦形剤を含有してよい。
口腔粘膜送達系は、貼付剤、錠剤、坐剤、膣坐剤、ゲル剤及びクリーム剤を含み、可溶化剤及びエンハンサー(例えば、プロピレングリコール、胆汁酸塩及びアミノ酸)、及び他のビヒクル(例えば、ポリエチレングリコール、脂肪酸エステル、及び誘導体、並びにヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒアルロン酸等の親水性ポリマー)等の賦形剤を含有してよい。
皮膚送達系は、例えば、水性及び非水性のゲル剤、クリーム剤、多層乳剤、マイクロエマルジョン、リポソーム、軟膏剤、水性及び非水性の液剤、ローション剤、エアゾール剤、炭化水素基剤及び散剤を含み、可溶化剤、透過促進剤(例えば、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪族アルコール、及びアミノ酸)、及び親水性ポリマー(例えば、ポリカルボフィル及びポリビニルピロリドン)等の賦形剤を含有してよい。1つの実施形態では、薬学的に許容し得る担体は、リポソーム又は経皮的促進剤である。
再構成可能な送達系のための液剤、懸濁剤及び散剤は、懸濁化剤(例えば、ゴム、キサンタン、セルロース化合物、及び糖)、湿潤剤(例えばソルビトール)、可溶化剤(例えば、エタノール、水、PEG及びプロピレングリコール)、界面活性剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、Span、Tween及びセチルピリジン)、保存剤及び抗酸化剤(例えば、パラベン、ビタミンE及びC、並びにアスコルビン酸)、固化防止剤、コーティング剤及びキレート剤(例えばEDTA)等のビヒクルを含む。
先行技術のNT因子、新規脂質製剤、又はシアニチンは、単独で又は組合せて、様々な食品の形態で用いることができる。本発明に係る食品製品は、好ましくは、飲料、乳製品、冷凍菓子製品、キャンディーバー、健康食品バー及びジェル、粉末化食品添加物、液体食品添加物、又はスプレッド/マーガリンからなる群より選択される。食品製品における新規脂質製剤、シアニチン、及び組合せ物の量は、好ましくは、少なくとも0.1g/kg〜1000g/kgである。
使用に適したフルーツジュース製品の例は、オレンジ及びグレープフルーツ等の柑橘類、トロピカルフルーツ、バナナ、モモ、洋梨、イチゴに由来するジュースであり、それに新規脂質製剤、シアニチン、又は組合せ物、及び任意で1以上の心臓の健康によい成分を添加する。
使用に適した乳製品の例は、牛乳、デアリースプレッド、クリームチーズ、ミルク型飲料、及びヨーグルトであり、それに新規脂質製剤、シアニチン、又は組合せ物、及び任意で1以上の心臓の健康によい成分を添加する。
食品製品は、ミルク型飲料等として使用してよい。あるいは、香料又は他の添加剤を添加してもよい。また、乳製品は、新規脂質製剤、シアニチン、及び組合せ物を水又は乳製品に添加することによって作製してもよい。
本発明の目的のために、冷凍菓子製品という用語は、アイスクリーム、フローズンヨーグルト、シャーベット、ソルベ、アイスミルク、及びフローズンカスタード、水氷、グラニタ、及び冷凍フルーツピューレ等の乳含有冷凍菓子を含む。好ましくは、冷凍菓子中の固形分濃度(例えば、糖、脂肪、香料等)は、3重量%超、より好ましくは10〜70重量%、例えば40〜70重量%である。
あるいは、食品製品は、油/水エマルション、例えば、スプレッド又はマーガリンである。油/水エマルションは、本明細書では、油及び水を含むエマルションとして定義され、水中油型(O/W)エマルション、油中水型エマルション(W/O)、及び例えば水中油中水型エマルション(W/O/W/O/W)等のより複雑なエマルションを含む。本明細書では、油は、脂肪を含むと定義される。
本発明の特徴を組み込んだスプレッドの組成の例は、37.45重量%の脂肪ブレンド、52.8重量%の水、0.15重量%のレシチン、0.2重量%のモノグリセリド、0.1重量%の香料、0.5重量%の塩化ナトリウム、0.1重量%のソルビン酸カリウム、0.1重量%のスイートバターミルク粉末、6重量%のデンプン、2.5重量%の1以上の新規脂質製剤又はシアニチンである。本発明に係る他の食品製品は、本発明の教示に基づいて当業者によって調製され得る。新規脂質製剤、シアニチン及び組合せ物は、任意で、1以上の心臓の健康によい成分、例えば、L−カルニチン、CoQ10、カルノシン等を適切な量含む。このような食品製品の例は、焼き菓子、スナック、ソース、バー等である。
様々な疾患のリン脂質の欠乏又は不均衡に対処するために特別に配合された新規脂質製剤、シアニチン及び組合せ物は、単独で又は組合せて、上記手段を用いる送達において、以下の疾患(例として提供するものであって、本発明の範囲を限定するものではない)を治療するために用いることができる:
ミトコンドリア機能不全疾患:ハンチントン病、カーンズ−セイヤ症候群、リー症候群、レーベル遺伝性視神経症(LHON)、片頭痛及び脳症、精神遅滞、ミトコンドリア神経胃腸脳症(MNGIE)、神経障害、運動失調、色素性網膜炎及び下垂症(NARP);神経障害、肥満、ほぐれた赤色繊維を伴うミオクローヌスてんかん、パーキンソン病、卒中、亜急性硬化症性脳症、ウルフ−パーキンソン−ホワイト症候群。成人発症アレキサンダー病、GFAP、NDUFV1、アルパース−フッテンロッハー疾患、アルツハイマー/パーキンソン症候群−アミノ酸異常、核突然変異;筋萎縮性側索硬化症(ALS)、貧血、運動失調、バース:タファジン;Xp28、心筋症、カルニチン障害、軟骨毛髪形成不全症。CNS:幼児及び小児発症症候群:先天型筋ジストロフィー−核突然変異、けいれん、難聴;母性(mtDNA):点突然変異−症候性(HAM;MELAS;MERRF):tRNA;−非症候性及びアミノ配糖体誘導性:12s rRNA;核突然変異:DIDMOAD:WFS1;4p16、難聴ジストニー:DDPタンパク質;Xq22、糖尿病、糖尿病及び難聴(DAD);ジストニー、脳症。眼:失明、脳回転状萎縮症、LHON、視神経萎縮、ヴォルフラム、WFS1、4p16;WFS2、4q22;眼筋麻痺、外部(PEO);優性:複数のmtDNA欠失;母性:mtDNA点突然変異;劣性:mtDNA枯渇;複数のmtDNA欠失;散発性:単一のmtDNA欠失;免疫(甲状腺亢進);疲労及び運動不耐性:重篤なmtDNA枯渇を伴う致死的な幼児性筋疾患;フィンランド新生児メタボリック症候群(GRACILE);フリードライヒ運動失調症:フラタキシン9q13;機能不良、胃腸、HAM:mtDNA tRNA Ser;ハンチントン舞踏病、低血糖症、幼児CNS:mtDNA及び核突然変異、カーンズ−セイヤ;単一のmtDNA欠失:レーベル遺伝性視神経症(LHON);mtDNA:MTND遺伝子、リー症候群;mtDNA及び核突然変異:白質萎縮症。長寿:メープルシロップ尿症、MELAS:mtRNA Leu+その他、メンケス:ATPアーゼ7a;Xq12、MERRF:mtRNA Lys及びSer、MILS、MNGIE:チミジンホスホリラーゼ;22q13、多発性対称性脂肪腫症:mtRNA Lys及び核;筋痛、ミオグロビン尿、筋疾患症候群、幼児ミオパシー、致死:ミトコンドリアDNA枯渇、「遅発型」:mtDNA枯渇、炎症性筋疾患、封入体筋炎:Mpl mtDNA欠失、mtDNA枯渇:「遅発型;」PM+COX−筋繊維:Mpl mtDNA欠失、NARP/MILS:mt ATPアーゼ6、新生物、神経障害症候群、CMT 2A2:MFN2;1p36、CMT 2K:GDA P1;8q21、CMT 4A:GDA P1;8q21、感覚性ニューロパチー:劣性;散発性後角症候群:ATPアーゼ7a;Xq12、膵臓、傍神経節腫、PGL1:SDHサブユニットD;11q23、PGL3:SDHサブユニットC;1q21、PGL+クロム親和細胞腫:SDHサブユニットB;1 p36、パーキンソン、ピアソン:mtDNA欠失、横紋筋変性:mtDNA、セレン欠乏、痙性不全対麻痺、SPG7:パラプレギン;16q24、SPG13:HSPD1;2q24、SPG31:REEP1;2p12、HHH:オルニチン輸送体;13q14、脊髄筋萎縮症:TK2;16q22、スチューベ−ヴィーデマン症候群:1p34、乳幼児突然死(SIDS):mtDNA tRNA Leu。全身性障害:毒性:AZT(ジドブジン)、銅、ゲルマニウム、トリクロロエチレン、バルプロエート:MELASの誘発性発作、ウィルソン病:ATPアーゼ7B;13q14。
心臓及び循環系に影響を与える疾患:不整脈:心房細動、1度房室ブロック、2度房室ブロック、及び完全房室ブロックを含む心臓ブロック;心房性期外収縮(PAC)、心房粗動、発作性上室頻拍(PSVT)、ウルフ−パーキンソン−ホワイト症候群、心室性期外収縮(PVC)、心室頻脈、心室性細動、QT延長症候群。心筋症:拡張型心筋症、肥大型心筋症、収縮性心筋症。狭心症:狭心症、安定狭心症、不安定狭心症、異型狭心症(プリンツメタル狭心症)。心臓弁膜症:僧帽弁狭窄症、僧帽弁逆流、僧帽弁逸脱、大動脈弁狭窄症、大動脈弁逆流、三尖弁狭窄症、三尖弁逆流。他の心臓病:心筋炎、リウマチ心疾患、心膜炎、意識喪失、粘液腫等の心臓腫瘍。血管疾患:大動脈瘤、大動脈炎、閉塞性動脈硬化症を含む動脈硬化症、アテローム性動脈硬化、大動脈解離、本態性高血圧、二次性高血圧及び悪性高血圧症を含む高血圧;卒中、一過性脳乏血発作、動脈塞栓症、急性動脈閉塞、レイノー現象、動静脈瘻、脈管炎、胸郭出口症候群、静脈血栓症、深部静脈血栓症、血栓性静脈炎、拡張蛇行静脈、クモ状静脈、リンパ浮腫。
脳に影響を与える疾患:膿瘍、腺腫、脳梁欠損症、アルツハイマー病、無脳症、動脈瘤、酸素欠乏症、アーノルド・キアリ奇形、肥満細胞腫、萎縮、コロイド嚢胞、挫傷、浮腫、脳ヘルニア、脳室上衣腫、膠芽腫、血管芽細胞腫;出血、心室内、胚盤、大脳内、点状出血;完全前脳症、水頭性無脳症、水頭症、未熟な胎児脳、脳梗塞、亜急性梗塞、中大脳動脈梗塞、出血梗塞、嚢胞性小脳梗塞、大脳半球の梗塞、レビー小体、脳回欠損、リンパ腫、髄膜腫、脳膜炎、脳膜炎及びIVH、異染性白質萎縮症、転移性癌腫、多発性硬化症、乏突起膠腫、多小脳回症、孔脳嚢腫、トキソプラズマ脳炎、トキソプラズマ感染症、結節硬化症。
肺に影響を与える疾患は、以下を含む:急性気管支炎、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、石綿肺、喘息、気管支拡張症、毛細気管支炎、気管支肺異形成、綿工場熱、慢性気管支炎、コクシジオイデス症(球菌)、COPD、嚢胞性線維症、気腫、ハンタウイルス肺症候群、ヒストプラスマ症、ヒトメタニューモウイルス、過敏性肺炎、インフルエンザ、肺癌、リンパ管腫症、中皮腫、非結核ミコバクテリウム、百日咳、塵肺症、肺炎、原発性線毛機能不全、原発性肺高血圧症、肺高血圧症、肺線維症、肺血管疾患、RSウィルス、サルコイドーシス、重症急性呼吸器症候群、珪肺症、睡眠無呼吸、乳幼児突然死症候群、結核。(http://www.lungusa.org/lung−disease/list.htmlより)
中枢神経系に影響を与える疾患:ブローカ失語症、ホームズの小脳オリーブ変性症、脈絡叢乳頭腫クリューヴァー−ビューシー症候群、多発性硬化症、閉込め症候群、パリノー徴候、下垂体腺腫、ワレンベルグ症候群、ウェーバー症候群、ウェルニッケ失語、ヴェルニッケ−コルサコフ症候群、ウィルソン病)。
肝臓に影響を与える疾患:アセトアミノフェン使用、急性肝不全、アルコール性肝臓疾患、アルコール性肝炎、肝臓の血管障害、バッド・キアリー症候群、肥大肝、脂肪肝。ギルバート症候群、黄疸、肝嚢腫、肝臓血管腫、非アルコール性脂肪性肝炎、門脈圧亢進症、原発性硬化性胆管炎、ツェルウェガー症候群。
腎臓、前立腺及び尿生殖路に影響を与える疾患:アシドーシス、後天性嚢胞腎、アルポート症候群、アミロイドーシス、鎮痛薬性腎症、腎疾患における貧血、常染色体優性多発性嚢胞腎、良性前立腺肥大症、慢性腎疾患、膀胱炎、膀胱瘤、嚢腫、腎転位、末期腎疾患、遺尿症、勃起障害、巣状糸球体硬化症、糸球体疾患、糸球体硬化症、グッドパスチャー症候群、血尿、血液透析、小児における溶血尿毒症症候群、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、高血圧症、IgA腎症、不能症、失禁、感染症(膀胱又は腎臓)、間質性膀胱炎、腎臓嚢腫、腎臓異形成、腎不全、腎臓移植、狼瘡腎炎、髄質海綿腎、膜性腎症、慢性腎疾患の鉱物及び骨障害、成人のネフローゼ症候群、小児のネフローゼ症候群、神経疾患及び膀胱の制御、神経因性膀胱障害、夜尿症、疼痛を伴う膀胱症候群、腹膜透析、膣坐剤、ペーロニー病、前立腺炎、タンパク尿、腎盂腎炎、腎動脈狭窄症、腎嚢胞、腎性骨形成異常症、尿細管性アシドーシス、緊張性尿失禁、移植、尿路感染症、ウロストミー、大陸尿路変更術、膀胱尿管逆流。
ミトコンドリアの機能不全について具体的に記載している文献が公開されているが、現在はミトコンドリアの機能不全として示されていない上記疾患の多くが、ミトコンドリアの機能不全に関与していると考えることができ、それ自体を治療することができることを示す更なる証拠が公開されるであろう。本発明の教示に基づいて、それぞれにおけるリン脂質の欠乏が判定されたとき、欠損又は欠乏している化合物を含有する組成物を調製し、本明細書に上記した通り投与して、疾患又は機能不全の治療としてこれら欠乏に対処することができる。
要約すると、本明細書に記載する本発明の範囲を限定するものではないが、リン脂質又はリン脂質前駆体を含有する広範な植物及び生物学的供給源を本明細書に記載する。これら脂質、特にリン脂質又はリン脂質前駆体を、様々な供給源から抽出及び回収し、ヒトの身体又はヒトの身体内の特定の器官系における細胞及びミトコンドリアの健康を確立、維持、調整、又は回復させるために患者に送達するため、あるいはヒトの身体内の特定の疾患又はリン脂質欠乏を治療するための特定の脂質、リン脂質又はリン脂質前駆体の比及び量を有する、目的に合わせて調整された組成物を調製するプロセスが記載されている。
一例として、本明細書では新規脂質製剤及びシアニチンと呼ばれる、植物及び生物学的材料から得られるリン脂質を含む新規製剤を用いて、器官特異的要件に対処するために表21に列挙するような製剤を調製することができる。これら組成物は、器官の健康を維持するため、又は器官の健康を回復させるために用いられる。診断技術、血液検査及び細胞分析によって得られる特定の個々の器官化学に基づいて、これら製剤は、特定の個々のリン脂質欠乏を強化するために更に変動させてもよい。
Figure 2013533309
*これら濃度は指針であり、特定の器官に依存して、範囲の中点、例えば、±2%、又は範囲の上限若しくは下限を構成し得る。
表21は、本明細書に列挙する器官における正常な組成を複製するため、及び特定の身体器官の正常な機能を維持するために設計された標準的な組成を提供する。次いで、同定された欠乏に基づいて各組成物における特定のリン脂質の量を変動(増加)させ、特定の新規脂質製剤又はシアニチンによって提供される組成における特定のリン脂質の割合を増加させる。例えば、心臓のミトコンドリアの場合、PGは、約50%カルジオリピンとして存在する。老化したミトコンドリアでは、PGのアシル鎖は、主に、アラキドン酸及びドコサヘキサエン酸に置換されている。したがって、PG、PG前駆体、又はアシル鎖(リノール酸)は、任意の欠乏を補償するために、「正常な」比のリン脂質又はアシル基よりも過剰に提供される。約1%〜約5%のホスファチジルイノシトール(PI)も含まれていてよい。あるいは、欠乏種を単一治療として提供してもよい。同様に、全身性の帰結を有し且つ複数の異なる器官の脂質欠乏を引き起こし得る、例えば糖尿病等の疾患の結果としての身体又は1以上の器官系における欠乏又は不均衡に対処するための組成物が提供される。
正常な健康及び正常な細胞の機能に必須であるか、又は適切に機能する身体器官に存在する様々なリン脂質が本明細書で同定される。また、本明細書では、植物及び生物学的供給源からこれらリン脂質又はリン脂質の組合せを生成及び単離する方法を示す。更に、健康を維持又は回復させるため、疾患を治療するため、あるいはミトコンドリアの機能不全に対処するために、意図するリン脂質の組合せ物を送達する方法について本明細書に記載する。これらリン脂質の組合せ物は、望ましい効果(すなわち、体重減少、疲労、認知の改善等)を提供するため、又は特定の疾患に対処するために目的に合わせて調整された標準化組成物として送達されてもよい。あるいは、リン脂質は、治療される個体に対して実施される血液検査、細胞分析、又は他の診断手順によって同定される特定の個々の欠乏に対処するために、特別に配合してよい。
したがって、第1の実施形態では、臨床的に有効な量で且つ適切な担体媒体中で送達されるとき、細胞及びミトコンドリアの健康を維持するために設計された組成物を開示する。これら組成物は、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、前記混合物中の特定のリン脂質の比は、一般的に、健康な個体の身体における前記リン脂質の比に一致するか、又は身体において健康なリン脂質バランスを生じさせることを意図する。
第2の実施形態では、細胞及びミトコンドリアの健康を回復させるための組成物が開示され、これら組成物は、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、前記混合物中のリン脂質又はリン脂質前駆体の量及び選択は、身体内のリン脂質の正常なバランスを回復させるように選択される。
第3の実施形態では、ヒトの身体内の特定の器官系、例えば、心臓、脳、肝臓、肺、骨格筋等の細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための組成物であって、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含む組成物を開示する。混合物中の特定のリン脂質又はリン脂質前駆体の比は、一般的に、健康な個体の器官系における前記リン脂質の比に一致する。
第4の実施形態では、ヒトの身体内の特定の器官系の細胞及びミトコンドリアの健康を回復させるための組成物であって、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、前記混合物中のリン脂質又はリン脂質前駆体の量及び選択が、ヒトの身体の器官系内のリン脂質の正常なバランスを回復させるように選択され、特定の欠乏に対処するために個々のリン脂質又はリン脂質前駆体の強化された量を含む組成物を開示する。
第5の実施形態では、ヒトの身体内の特定の疾患又は特定のリン脂質欠乏を治療するための組成物を開示する。その例では、混合物中の特定のリン脂質又はリン脂質前駆体の量又は比は、個体のヒトの身体内のリン脂質のバランスを、特定の疾患又は欠乏を有しない個体のバランスと等価なレベルに回復させるか、又は、適切な場合、身体機能及び全身の健康を更に高めるために更なる量を提供するように選択される。
したがって、適切なリン脂質の組合せの調製及び送達は、細胞膜の構造及び機能を支持し、細胞の適切な成長、成熟、及び適切な機能に必須である細胞膜の基本的な成分を提供し、膜タンパク質に会合する膜機能に影響を与えて不均衡を正すのを補助し、細胞膜の流動性を高める。本明細書に開示する組成物の送達の他の効果は、以下の通りである:
細胞膜の損傷を修復する、
ミトコンドリア膜の損傷を修復する、
ミトコンドリアの機能を高める、
疲労を低減する、
全身のエネルギーを促進する、
細胞エネルギーレベルを持続させる、
永続的なエネルギーを持続させる、
生活の質及び神経機能を改善する、
身体内の組織、器官及び系の健康な構造及び機能を支持する、
精神の明瞭さ、精神集中、集中を促進する、
健康な認知機能及び健康な神経機能を支持する、
迅速なエネルギー増強感覚を提供する、及び
mtDNAの欠失を減少させることによる抗老化効果を提供する。

Claims (42)

  1. ヒトの身体又はヒトの身体内の特定の器官系における細胞及びミトコンドリアの健康を維持するか又は回復させるため、あるいはヒトの身体内の特定の疾患又はリン脂質欠乏を治療するための組成物であって、ヒトの身体に前記組成物を送達するための適切な担体媒体を含むリン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、
    a)細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための組成物が、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、前記混合物中の特定のリン脂質の比が、健康な個体の身体における前記リン脂質の比と実質的に同一であり、
    b)細胞及びミトコンドリアの健康を回復させるために組成物が、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、身体内で欠乏していると判定されたリン脂質の正常なバランスを回復させるように選択された特定のリン脂質又はリン脂質前駆体を含むことにより、前記リン脂質又はリン脂質前駆体の量及び選択が、上記a)の組成物よりも強化されており、
    c)ヒトの身体内の特定の器官系における細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための組成物が、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、前記混合物中の特定のリン脂質又は前駆体の比が、健康な個体の器官系における前記リン脂質の比と実質的に同一であり、
    d)ヒトの身体内の特定の器官系における細胞及びミトコンドリアの健康を回復させるための組成物が、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、前記器官系内で欠乏していると判定されたリン脂質の正常なバランスを回復させるように選択された特定のリン脂質又はリン脂質前駆体を含むことにより、前記リン脂質又はリン脂質前駆体の量及び選択が、上記c)の組成物よりも強化されており、
    e)ヒトの身体内の特定の疾患又は特定のリン脂質欠乏を治療するための組成物が、リン脂質又はリン脂質前駆体の混合物を含み、前記混合物中の特定の前記リン脂質又はリン脂質前駆体の量及び選択が、個体のヒトの身体内のリン脂質のバランスを、特定の疾患又は欠乏を有しない個体のバランスと等価なレベルに回復させるように選択される組成物。
  2. ホスファチジルグリセロール(PG)、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルセリン(PS)、並びに関連ホスホリン脂質及び糖リン脂質、又はこれらの前駆体のうちの1以上を臨床的に有効な量含み、前記臨床的に有効な量が、特定の欠乏、疾患、又はリン脂質の不均衡をなくすか又は低減するように選択される請求項1記載の組成物。
  3. リノール酸(LA)を更に含有する請求項1又は2記載の組成物。
  4. 身体内で望ましいリン脂質に変換される1以上のリン脂質(PL)前駆体を含有する請求項1記載の組成物。
  5. 正常体内濃度に比べてホスファチジン酸が特異的に富化されている請求項1記載の組成物。
  6. 正常体内濃度に比べてホスファチジルコリンが特異的に富化されている請求項1記載の組成物。
  7. 正常体内濃度に比べてホスファチジルエタノールアミンが特異的に富化されている請求項1記載の組成物。
  8. 正常体内濃度に比べてホスファチジルグリセロールが特異的に富化されている請求項1記載の組成物。
  9. 正常体内濃度に比べてホスファチジルセリンが特異的に富化されている請求項1記載の組成物。
  10. 特定の更なる健康効果を提供するように選択された栄養素が特異的に富化されているか、組合せられているか、又は強化されている請求項1又は2記載の組成物。
  11. 約19〜29%のホスファチジルコリン(PC)、15〜25%のホスファチジルエタノールアミン(PE)、3.5%〜10%のホスファチジン酸(PA)、10〜18%のホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルグリセロール(PG)2〜10%、10〜20%の糖脂質、及び5〜11%のホスファチジルセリン(PS)を含む他のリン脂質を有する混合物を含む、細胞及びミトコンドリアの健康を維持するか又は回復させるための請求項1記載の組成物。
  12. 約7%のホスファチジン酸(PA)、5%のホスファチジルグリセロール(PG)、約24%のホスファチジルコリン(PC)、約20%のホスファチジルエタノールアミン(PE)、約14%のホスファチジルイノシトール(PI)、及び約8%未満のホスファチジルセリン(PS)、又はこれらの前駆体を有する混合物を含む、細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための請求項1記載の組成物。
  13. 約15%以下の糖脂質、約8%以下の他のリン脂質、及び約7%以下の他の材料のうちの1以上を更に含む請求項12記載の組成物。
  14. 約29%〜約33%のホスファチジルグリセロール(PG)、約38%〜約42%のホスファチジルコリン(PC)、約24%〜約28%のホスファチジルエタノールアミン(PE)、及び約5%以下のホスファチジルセリン(PS)、又はPG、PC、PE、若しくはPSの前駆体を有し、あるいは約1%〜約5%のホスファチジルイノシトール(PI)を含んでもよいリン脂質の混合物を含む、心臓の細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための請求項1記載の組成物。
  15. リン脂質のうちの1以上の濃度が、心組織において欠乏していると判定された特定のリン脂質の量を増加させるために強化されている請求項14記載の組成物。
  16. 約6%〜約39%のホスファチジルグリセロール(PG)、約29%〜約41%のホスファチジルコリン(PC)、約14%〜約42%のホスファチジルエタノールアミン(PE)、及び約11%〜約18%のホスファチジルセリン(PS)、又はPG、PC、PE、若しくはPSの前駆体を有し、あるいは約1%〜約5%のホスファチジルイノシトール(PI)を含んでもよいリン脂質の混合物を含む、脳の細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための請求項1記載の組成物。
  17. リン脂質のうちの1以上の濃度が、脳組織又は脳の灰白質若しくは白質において欠乏していると判定された特定のリン脂質の量を増加させるために強化されている請求項16記載の組成物。
  18. 約18%〜約22%のホスファチジルグリセロール(PG)、約51%〜約55%のホスファチジルコリン(PC)、約17%〜約21%のホスファチジルエタノールアミン(PE)、約6%〜約10%のホスファチジルセリン(PS)、又はPG、PC、PE、若しくはPSの前駆体を有し、あるいは約1%〜約5%のホスファチジルイノシトール(PI)を含んでもよいリン脂質の混合物を含む、肺の細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための請求項1記載の組成物。
  19. リン脂質のうちの1以上の濃度が、肺組織において欠乏していると判定された特定のリン脂質の量を増加させるために強化されている請求項18記載の組成物。
  20. 約40%〜約44%のホスファチジルグリセロール(PG)、約31%〜約35%のホスファチジルコリン(PC)、約22%〜約26%のホスファチジルエタノールアミン(PE)、少なくとも約3%のホスファチジルセリン(PS)、又はPG、PC、PE、若しくはPSの前駆体を有し、あるいは約1%〜約5%のホスファチジルイノシトール(PI)を含んでもよいリン脂質の混合物を含む、腎臓の細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための請求項1記載の組成物。
  21. リン脂質のうちの1以上の濃度が、腎臓の組織において欠乏していると判定された特定のリン脂質の量を増加させるために強化されている請求項20記載の組成物。
  22. 約21%〜約25%のホスファチジルグリセロール(PG)、約46%〜約50%のホスファチジルコリン(PC)、約24%〜約28%のホスファチジルエタノールアミン(PE)、及び約5%以下のホスファチジルセリン(PS)、又はPG、PC、PE、若しくはPSの前駆体を有し、あるいは約1%〜約5%のホスファチジルイノシトール(PI)を含んでもよいリン脂質の混合物を含む、骨格筋の細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための請求項1記載の組成物。
  23. リン脂質のうちの1以上の濃度が、骨格組織において欠乏していると判定された特定のリン脂質の量を増加させるために強化されている請求項22記載の組成物。
  24. 約25%〜約29%のホスファチジルグリセロール(PG)、約68%〜約72%のホスファチジルコリン(PC)、及び約5%以下のホスファチジルエタノールアミン(PE)、又はPG、PC、PE、若しくはPSの前駆体を有するリン脂質の混合物を含み、あるいは約1%〜約5%のホスファチジルイノシトール(PI)及びホスファチジルセリン(PS)を含んでもよい、血漿の細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための請求項1記載の組成物。
  25. リン脂質のうちの1以上の濃度が、血漿において欠乏していると判定された特定のリン脂質の量を増加させるために強化されている請求項24記載の組成物。
  26. 約21%〜約25%のホスファチジルグリセロール(PG)、約38%〜約42%のホスファチジルコリン(PC)、約26%〜約30%のホスファチジルエタノールアミン(PE)、及び約7%〜約11%のホスファチジルセリン(PS)、又はPG、PC、PE、若しくはPSの前駆体を有し、あるいは約1%〜約5%のホスファチジルイノシトール(PI)を含んでもよいリン脂質の混合物を含む、血小板の細胞及びミトコンドリアの健康を維持するための請求項1記載の組成物。
  27. リン脂質のうちの1以上の濃度が、血小板において欠乏していると判定された特定のリン脂質の量を増加させるために強化されている請求項26記載の組成物。
  28. 特定の器官系の細胞及びミトコンドリアの健康を回復させるための請求項1記載の組成物であって、リン脂質、ホスファチジルグリセロール(PG)、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジルイノシトール(PI)、約ホスファチジルセリン(PS)、又はこれらの前駆体の混合物を含み、それぞれの量が、前記器官におけるリン脂質バランスを正常な状態に回復させるように選択される組成物。
  29. ヒトの身体内の特定のミトコンドリア機能不全疾患を治療するための請求項1記載の組成物であって、リン脂質、ホスファチジルグリセロール(PG)、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジルイノシトール(PI)、約ホスファチジルセリン(PS)、又はこれらの前駆体の混合物を含み、それぞれの量が、前記疾患を有する個体におけるリン脂質バランスを回復させるように選択される組成物。
  30. ミトコンドリア機能不全疾患が、以下からなる群より選択される請求項29記載の組成物:ハンチントン病、カーンズ−セイヤ症候群、リー症候群、レーベル遺伝性視神経症(LHON)、片頭痛及び脳症、精神遅滞、ミトコンドリア神経胃腸脳症(MNGIE)、神経障害、運動失調、色素性網膜炎及び下垂症(NARP);神経障害、肥満、ほぐれた赤色繊維を伴うミオクローヌスてんかん、パーキンソン病、卒中、亜急性硬化症性脳症、ウルフ−パーキンソン−ホワイト症候群、成人発症アレキサンダー病、GFAP、NDUFV1、アルパース−フッテンロッハー疾患、アルツハイマー/パーキンソン症候群−アミノ酸異常、核突然変異;筋萎縮性側索硬化症(ALS)、貧血、運動失調、バース:タファジン;Xp28、心筋症、カルニチン障害、軟骨毛髪形成不全症、CNS:幼児及び小児発症症候群:先天型筋ジストロフィー−核突然変異、けいれん、難聴;母性(mtDNA):点突然変異−症候性(HAM;MELAS;MERRF):tRNA;−非症候性及びアミノ配糖体誘導性:12s rRNA;核突然変異:DIDMOAD:WFS1;4p16、難聴ジストニー:DDPタンパク質;Xq22、糖尿病、糖尿病及び難聴(DAD);ジストニー、脳症、眼:失明、脳回転状萎縮症、LHON、視神経萎縮、ヴォルフラム、WFS1、4p16;WFS2、4q22;眼筋麻痺、外部(PEO);優性:複数のmtDNA欠失;母性:mtDNA点突然変異;劣性:mtDNA枯渇;複数のmtDNA欠失;散発性:単一のmtDNA欠失;免疫(甲状腺亢進);疲労及び運動不耐性:重篤なmtDNA枯渇を伴う致死的な幼児性筋疾患;フィンランド新生児メタボリック症候群(GRACILE);フリードライヒ運動失調症:フラタキシン9q13;機能不良、胃腸、HAM:mtDNA tRNA Ser;ハンチントン舞踏病、低血糖症、幼児CNS:mtDNA及び核突然変異、カーンズ−セイヤ;単一のmtDNA欠失:レーベル遺伝性視神経症(LHON);mtDNA:MTND遺伝子、リー症候群;mtDNA及び核突然変異:白質萎縮症、長寿:メープルシロップ尿症、MELAS:mtRNA Leu+その他、メンケス:ATPアーゼ7a;Xq12、MERRF:mtRNA Lys及びSer、MILS、MNGIE:チミジンホスホリラーゼ;22q13、多発性対称性脂肪腫症:mtRNA Lys及び核;筋痛、ミオグロビン尿、筋疾患症候群、幼児ミオパシー、致死:ミトコンドリアDNA枯渇、「遅発型」:mtDNA枯渇、炎症性筋疾患、封入体筋炎:Mpl mtDNA欠失、mtDNA枯渇:「遅発型」;PM+COX−筋繊維:Mpl mtDNA欠失、NARP/MILS:mt ATPアーゼ6、新生物、神経障害症候群、CMT 2A2:MFN2;1p36、CMT 2K:GDA P1;8q21、CMT 4A:GDA P1;8q21、感覚性ニューロパチー:劣性;散発性後角症候群:ATPアーゼ7a;Xq12、膵臓、傍神経節腫、PGL1:SDHサブユニットD;11q23、PGL3:SDHサブユニットC;1q21、PGL+クロム親和細胞腫:SDHサブユニットB;1p36、パーキンソン、ピアソン:mtDNA欠失、横紋筋変性:mtDNA、セレン欠乏、痙性不全対麻痺、SPG7:パラプレギン;16q24、SPG13:HSPD1;2q24、SPG31:REEP1;2p12、HHH:オルニチン輸送体;13q14、脊髄筋萎縮症:TK2;16q22、スチューベ−ヴィーデマン症候群:1p34、乳幼児突然死(SIDS):mtDNA tRNA Leu、全身性障害:毒性:AZT(ジドブジン)、銅、ゲルマニウム、トリクロロエチレン、バルプロエート:MELASの誘発性発作、ウィルソン病:ATPアーゼ7B;13q14。
  31. 疲労を低減し、エネルギーを提供し、体重、ボディーマス、及び食欲を低下させるために個体に送達する脂質製剤であって、
    Figure 2013533309
    を含み、
    前記脂質組成が、少なくとも約30%のリノール酸を含む脂質製剤。
  32. 迅速に疲労を低減するために以下の更なる材料と組合せられる請求項31記載の脂質製剤:
    Figure 2013533309
  33. 適切な液体担体中に請求項31記載の脂質製剤を含む、個体にエネルギーを迅速に提供するための飲料。
  34. (リン酸二カルシウム、ピルビン酸カルシウム、ボログルコン酸カルシウム、アスコルビン酸カルシウムとしての)カルシウム
    (リン酸二カルシウムとしての)リン
    メチルスルホニルメタン
    シロインゲンマメ抽出物(phaseolus vulgaris)
    と組合せられる請求項31記載の脂質製剤を含む体重減少組成物。
  35. Figure 2013533309
    を含む請求項1記載の組成物。
  36. ヒトの身体における細胞及びミトコンドリアの健康を回復させるか又は維持するための組成物を調製する方法であって、リン脂質を含有する天然材料である植物材料を分画、精製、及び濃縮することを含み、前記組成物が、望ましい量の選択されたリン脂質を含むように調整されており、以下の工程を含む方法:
    a)エタノール/水溶液中で前記植物材料を酸と混合し、
    b)工程a)で得られた混合物を加熱して沸騰させ、前記混合物を熱源から取り外し、前記混合物を分離及び沈降させ、
    c)不溶性画分から可溶性画分を分離し、
    d)工程(c)で得られた可溶性液体画分を1℃に冷却し、冷却時に液相から形成される更なる不溶性部分を分離し、
    e)エタノール/水混合物を蒸発させることによって、工程d)で得られた液体画分を濃縮し、
    f)80%エタノール/20%水中で工程(c)及び(d)で得られた不溶性画分を酸と合わせ、混合物を加熱して沸騰させ、
    g)工程(f)で得られた溶液を約5℃に冷却して、不溶性画分から液体画分を分離し、
    h)工程c)で得られた可溶性画分を工程(g)で得られた可溶性画分と合わせ、エタノール/水混合物を蒸発させ、このように生成された乾燥産物を回収し、前記乾燥産物が、ヒトの身体における細胞及びミトコンドリアの健康を回復させるか又は維持するのに適した組成物を構成する。
  37. リン脂質を含有する天然材料が、植物抽出物、植物抽出物から抽出される脂質濃縮物、又は植物若しくは植物抽出物から得られるレシチンである請求項36記載の方法。
  38. ヒトの身体における細胞及びミトコンドリアの健康を回復させるか又は維持するための組成物を調製する方法であって、リン脂質を含有する天然の生物学的材料を分画、精製、及び濃縮することを含み、前記組成物が、望ましい量の選択されたリン脂質を有するよう調整されており、以下を含む方法:
    a)前記生物学的材料を非極性有機溶媒と混合して、抽出溶液及び固相を含む組成物を作製し、
    b)前記組成物を固相及び液相に分離させ、
    c)前記固相から前記液相を分離し、
    d)前記液相から前記有機溶媒を除去して、溶媒を含まない油を得、
    e)前記溶媒を含まない油に水を添加し、前記水と前記油とを混合し、液相から水不溶性相を分離し、
    f)前記水不溶性相を乾燥させ、前記水不溶性相を凍結乾燥させて、1以上のリン脂質を含有する組成物を作製する。
  39. 非極性有機溶媒がヘキサンである請求項38記載の方法。
  40. 生物学的材料が、細菌、藻類、真核生物、カビ、動物、真菌、繊毛虫、鞭毛虫、トリコモナス原虫、微胞子虫及び双子鞭毛虫のうちの1以上を含む請求項38記載の方法。
  41. 細菌が、アクウィフェクス、サーモトガ、バクテロイデス、サイトファガ、プランクトミセス、シアノバクテリア、プロテオバクテリア、スピロヘータ、グラム陽性菌、緑色糸状菌、ピドロディクチカム;古細菌、サーモプロテウス、T.セラー、メタノコッカス、メタノバクテリウム、メタノサルキナ、好塩菌のうちの1以上を含む請求項40記載の方法。
  42. 以下によって、前記工程f)で得られた1以上のリン脂質の組成物を処理することを更に含む請求項38記載の方法:
    a)エタノール/水溶液中で1以上のリン脂質の組成物を酸と混合し、
    b)工程a)で得られた混合物を加熱して沸騰させ、前記混合物を熱源から取り外し、前記混合物を分離及び沈降させ、
    c)不溶性画分から可溶性画分を分離し、
    d)工程(c)で得られた可溶性液体画分を1℃に冷却し、冷却時に液相から形成される更なる不溶性部分を分離し、
    e)エタノール/水混合物を蒸発させることによって、工程d)で得られた液体画分を濃縮し、
    f)エタノール/水中で工程(c)及び(d)で得られた不溶性画分を酸と合わせ、混合物を加熱して沸騰させ、
    g)工程(f)で得られた溶液を約5℃に冷却して、不溶性画分から液体画分を分離し、
    h)工程c)で得られた可溶性画分を工程(g)で得られた可溶性画分と合わせ、エタノール/水混合物を蒸発させ、このように生成された乾燥産物を回収し、前記乾燥産物が、ヒトの身体における細胞及びミトコンドリアの健康を回復させる又は維持するのに適した脂質組成物を構成する。
JP2013524075A 2010-08-12 2011-08-12 健康の維持並びに急性及び慢性の障害の治療のための脂質サプリメント Active JP5856166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37317810P 2010-08-12 2010-08-12
US61/373,178 2010-08-12
US13/208,255 US8877239B2 (en) 2010-08-12 2011-08-11 Lipid supplements for maintaining health and treatment of acute and chronic disorders
US13/208,255 2011-08-11
PCT/US2011/001421 WO2012021172A1 (en) 2010-08-12 2011-08-12 Lipid supplements for maintaining health and the treatment of acute and chronic disorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013533309A true JP2013533309A (ja) 2013-08-22
JP5856166B2 JP5856166B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=44543734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524075A Active JP5856166B2 (ja) 2010-08-12 2011-08-12 健康の維持並びに急性及び慢性の障害の治療のための脂質サプリメント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8877239B2 (ja)
EP (1) EP2603090A1 (ja)
JP (1) JP5856166B2 (ja)
KR (1) KR20130141460A (ja)
CN (1) CN103200827B (ja)
AU (1) AU2011289846B2 (ja)
WO (1) WO2012021172A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015071583A (ja) * 2013-09-09 2015-04-16 花王株式会社 筋萎縮抑制剤
JP2018531917A (ja) * 2015-09-09 2018-11-01 アレルギー リサーチ グループ,エルエルシー 精子の運動性および生存性強化のためのリン脂質組成物およびその使用
JP2021511827A (ja) * 2018-01-23 2021-05-13 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ミトコンドリア機能を向上させる組成物および方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9095507B2 (en) 2011-08-11 2015-08-04 Allergy Research Group, Llc Chewable wafers containing lipid supplements for maintaining health and the treatment of acute and chronic disorders
US9468668B2 (en) 2011-08-11 2016-10-18 Allergy Research Group, Llc Flavored chewable lipid supplements for maintaining health and the treatment of acute and chronic disorders
US10238602B2 (en) * 2011-06-03 2019-03-26 Signpath Pharma, Inc. Protective effect of DMPC, DMPG, DMPC/DMPG, LysoPG and LysoPC against drugs that cause channelopathies
US8753674B2 (en) 2011-06-03 2014-06-17 Signpath Pharma Inc. Liposomal mitigation of drug-induced long QT syndrome and potassium delayed-rectifier current
US10449193B2 (en) 2011-06-03 2019-10-22 Signpath Pharma Inc. Protective effect of DMPC, DMPG, DMPC/DMPG, lysoPG and lysoPC against drugs that cause channelopathies
US12004868B2 (en) 2011-06-03 2024-06-11 Signpath Pharma Inc. Liposomal mitigation of drug-induced inhibition of the cardiac IKr channel
CA2841822C (en) 2011-07-12 2016-08-16 Foodchek Systems Inc. Culture medium, method for culturing salmonella and e. coli and method for detecting salmonella and e. coli
US10117885B2 (en) 2011-08-11 2018-11-06 Allergy Research Group, Llc Chewable lipid supplements for treating pain and fibromyalgia
US11253531B2 (en) * 2011-08-11 2022-02-22 Nutritional Therapeutics, Inc. Lipid supplements for reducing nerve action potentials
ES2691406T3 (es) * 2012-01-31 2018-11-27 Benemilk Ltd Pienso para rumiantes que activa el metabolismo energético en producción de leche
EP2780032B1 (en) * 2013-01-10 2018-03-28 Allergy Research Group, LLC Chewable wafers containing lipid supplements for maintaining health and the treatment of acute and chronic disorders
CN105377283A (zh) * 2013-02-06 2016-03-02 布兰迪斯大学 利用棕榈果汁治疗dna损伤和线粒体功能障碍
WO2015026708A2 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 Wilson Robert B Amelioration of the effects of friedriech's ataxia
WO2015095576A1 (en) 2013-12-18 2015-06-25 Signpath Pharma, Inc. Liposomal mitigation of drug-induced inhibition of the cardiac ikr channel
US9446100B2 (en) 2015-02-13 2016-09-20 Eastern Vision Limited Dietary supplements and formulations
WO2017009711A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 Enzymotec Ltd. Phospholipid preparations for the improvement of sleep
EP3334434A4 (en) * 2015-09-09 2019-03-06 Allergy Research Group, LLC PHOSPHOLIPID COMPOSITIONS AND USE THEREOF FOR IMPROVING THE MOBILITY AND LIFENESS OF SPERMATOZOES
KR102181659B1 (ko) * 2016-04-27 2020-11-24 사인패스 파마 인코포레이티드 약물 유발된 방실 차단의 방지
US10881686B2 (en) 2017-10-27 2021-01-05 Zeta Biolongevity, Inc Compositions and methods for treating and preventing proteinuria and endothelial erosion
WO2019104315A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-31 Brown University Compositions and methods using lipids for treating neurological disease
CN108711451B (zh) * 2018-04-02 2020-08-21 复旦大学附属中山医院 建立急性主动脉夹层诊断标准的方法
US10806169B2 (en) * 2018-05-15 2020-10-20 Kate Farms, Inc. Hydrolyzed pea protein-based nutrient composition
KR20220047597A (ko) * 2019-08-14 2022-04-18 로커스 아이피 컴퍼니 엘엘씨 건강 및 수화 개선을 위한 마실 수 있는 보충제 조성물
WO2021211990A1 (en) * 2020-04-17 2021-10-21 Wake Forest University Lipid compositions and methods of preparation thereof
IT202000014329A1 (it) * 2020-06-16 2021-12-16 Sinergy Pharma S R L Composizione orale per il trattamento della stanchezza da chemioterapia oncologica
CN115746292B (zh) * 2022-05-03 2023-12-22 湘潭大学 一种活性污泥中藻青素的提取方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08500972A (ja) * 1992-07-06 1996-02-06 ペーテル,ジークフリート 原料レシチンからのオイルの除去方法
JPH09165A (ja) * 1995-06-19 1997-01-07 Kao Corp 酸性リン脂質の濃縮法
JP2004067537A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 交感神経の興奮抑制剤
JP2007508808A (ja) * 2003-09-04 2007-04-12 ビオグルト ビオガルデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト リン脂質ベースの配合物

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2453199A1 (fr) 1979-04-06 1980-10-31 Inst Francais Du Petrole Procede d'extraction selective des colorants contenus dans les algues cyanophycees
US4812314A (en) 1986-02-24 1989-03-14 Yissum Research & Dev. Co. Of The Hebrew Univ. Of Jerusalem And Hadassah Medical Organization Lipid replacement therapy
US4851339A (en) 1986-04-01 1989-07-25 Hills Christopher B Extraction of anti-mutagenic pigments from algae and vegetables
US5541056A (en) 1989-10-10 1996-07-30 Aquasearch, Inc. Method of control of microorganism growth process
AU6821294A (en) * 1993-04-30 1994-11-21 Rodner R. Winget Anti-inflammatory compositions containing eicosapentaenoic acid bearing monogalactosyldiacylglycerol and methods relating thereto
US6136858A (en) * 1994-01-10 2000-10-24 Abbott Laboratories Infant formula and methods of improving infant stool patterns
US5709855A (en) 1995-09-22 1998-01-20 Bockow; Barry I. Compositions of spirulina algae and omega fatty acids for treatment of inflammation and pain
US6576264B1 (en) 1995-10-17 2003-06-10 Skyepharma Canada Inc. Insoluble drug delivery
US6495532B1 (en) 1997-03-19 2002-12-17 Sky High, Llc Compositions containing lysophosphotidic acids which inhibit apoptosis and uses thereof
US6075183A (en) 1997-04-11 2000-06-13 Abbott Laboratories Methods and compositions for synthesis of long chain poly-unsaturated fatty acids in plants
US6217926B1 (en) 1998-06-30 2001-04-17 Michael Foods, Inc. Aqueous extraction process to selectively remove phospholipid from egg yolks
DE19903095C2 (de) 1999-01-27 2003-05-22 Nutrinova Gmbh Gewinnung von gamma-Linolensäure aus Protozoen der Gattung Colpidium
US6503700B1 (en) 1999-03-31 2003-01-07 Cell Therapeutics, Inc. Mammalian CDP-diacylglycerol synthase
WO2001023519A1 (fr) 1999-09-29 2001-04-05 Micro Gaia Co., Ltd. Procede de mise en culture d'algues permettant de produire des pigments phototropes, des acides gras fortement insatures ou des polysaccharides a forte concentration
AU1275401A (en) * 1999-10-29 2001-05-14 Hunza Di Maria Carmela Marazzita S.A.S. Fibrous-liponutritional complexes and compositions containing them
EP1181870A1 (en) 2000-08-22 2002-02-27 Belovo Eggs & Egg Products Manufactured lipid emulsion having an improved balanced dietary source of vitamin F
US6441050B1 (en) * 2000-08-29 2002-08-27 Raj K. Chopra Palatable oral coenzyme Q liquid
ITMI20010129A1 (it) 2001-01-25 2002-07-25 Pharmacia & Upjohn Spa Acidi grassi essenziali nella terapia di insufficienza cardiaca e scompenso cardiaco
DE10106660A1 (de) 2001-02-12 2002-08-29 Celanese Ventures Gmbh Verfahren zur Herstellung von gamma-Linolensäure aus einer Ciliaten-Kultur durch Zusatz geeigneter Vorläufermoleküle zu dem Kulturmedium
DE10217555A1 (de) * 2002-04-19 2004-02-19 Degussa Bioactives Deutschland Gmbh Physiologisch verträgliche, Phospholipid-haltige, stabile und harte Matrix
IL150240A (en) * 2002-06-16 2005-07-25 Lipogen Ltd Infant formula supplemented with phospholipids
IL158139A0 (en) * 2003-09-25 2004-09-27 Enzymotec Ltd Stabilized formulations of phosphatidyl serine
EP1731616A4 (en) 2004-03-01 2011-08-17 Suntory Holdings Ltd PROCESS FOR THE PRODUCTION OF PHOSPHOLIPID CONTAINING LONG CHAIN POLYUNSATURATED FATTY ACID AS A COMPONENT AND USE THEREOF
JP2008506493A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 エルテックス リミテッド 活性物質が表面に結合している修飾された導電性表面およびその使用
US20060045910A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Ehringer William D Preserved fusogenic vesicles
JP2008521818A (ja) 2004-11-23 2008-06-26 メデイカル・カレツジ・オブ・ジヨージア ケラチノサイト機能を調節するための方法および組成物
GB0506788D0 (en) 2005-04-04 2005-05-11 Biosea Man As Process
US20090011075A1 (en) * 2005-04-28 2009-01-08 Avidor Shulman Polar Lipid Mixtures, their Preparation and Uses
EP1951308B1 (de) 2005-11-25 2013-02-20 Gisela Susilo Kombinationspräparate enthaltend physiologische zellmembran-bestandteile, einschliesslich phosphatidylserin, cholin und ein pyrimidinnukleos/tid
US20080138393A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Access To Business Group International Llc Water soluble extract of spinach for prevention and repair of DNA damage
US20080145506A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Bodybio, Inc. Food compositions and products containing balanced ratio of essential fatty acids
IL182372A0 (en) * 2007-04-01 2008-01-20 Enzymotec Ltd Compositions containing phosphatidylserine in treating diabetes-associated conditions
US20080318909A1 (en) 2007-06-14 2008-12-25 Sparagna Genevieve C Use Of Linoleic Compounds Against Heart Failure
BRPI0822283A8 (pt) * 2008-02-08 2019-10-01 Nutricia Nv uso de uma composição nutricional

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08500972A (ja) * 1992-07-06 1996-02-06 ペーテル,ジークフリート 原料レシチンからのオイルの除去方法
JPH09165A (ja) * 1995-06-19 1997-01-07 Kao Corp 酸性リン脂質の濃縮法
JP2004067537A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 交感神経の興奮抑制剤
JP2007508808A (ja) * 2003-09-04 2007-04-12 ビオグルト ビオガルデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト リン脂質ベースの配合物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015071583A (ja) * 2013-09-09 2015-04-16 花王株式会社 筋萎縮抑制剤
JP2018531917A (ja) * 2015-09-09 2018-11-01 アレルギー リサーチ グループ,エルエルシー 精子の運動性および生存性強化のためのリン脂質組成物およびその使用
JP2021511827A (ja) * 2018-01-23 2021-05-13 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ミトコンドリア機能を向上させる組成物および方法
US11738056B2 (en) 2018-01-23 2023-08-29 The General Hospital Corporation Compositions and methods for improving mitochondrial function

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011289846B2 (en) 2015-07-16
AU2011289846A1 (en) 2013-03-07
US8877239B2 (en) 2014-11-04
EP2603090A1 (en) 2013-06-19
CN103200827B (zh) 2016-05-18
JP5856166B2 (ja) 2016-02-09
CN103200827A (zh) 2013-07-10
WO2012021172A1 (en) 2012-02-16
KR20130141460A (ko) 2013-12-26
US20120040014A1 (en) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5856166B2 (ja) 健康の維持並びに急性及び慢性の障害の治療のための脂質サプリメント
US9095507B2 (en) Chewable wafers containing lipid supplements for maintaining health and the treatment of acute and chronic disorders
EP2258377B1 (en) Glycerophospholipids containing omega-3 and omega-6 fatty acids
TWI378793B (en) Producing method of phospholipids including long-chain polyunsaturated fatty acids as constituents, and use of such phospholipids
US9717734B2 (en) Chewable lipid supplements containing caffeine for increasing alertness, focus and energy
AU2017320520A1 (en) Use of collagen hydrolysate for improving endurance performance and for stimulating lipocatabolism
US12023369B2 (en) Use of collagen hydrolysate for improving endurance performance and for stimulating lipid catabolism
JP2016029096A (ja) 健康の維持ならびに急性および慢性障害の治療のための脂質サプリメントを含有するチュアブルウエハース
US10874681B2 (en) Oral lipid supplements for treating pain and fibromyalgia
US11253531B2 (en) Lipid supplements for reducing nerve action potentials
JPS59128328A (ja) コレステロ−ル低下剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5856166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250