JP2013529828A - 電子hid安定器用の開放電圧クランプ - Google Patents

電子hid安定器用の開放電圧クランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2013529828A
JP2013529828A JP2013514184A JP2013514184A JP2013529828A JP 2013529828 A JP2013529828 A JP 2013529828A JP 2013514184 A JP2013514184 A JP 2013514184A JP 2013514184 A JP2013514184 A JP 2013514184A JP 2013529828 A JP2013529828 A JP 2013529828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
circuit
signal
output
ballast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013514184A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルティ,ジェフリー・グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013529828A publication Critical patent/JP2013529828A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • H05B41/292Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • H05B41/292Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2921Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • H05B41/2925Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against abnormal lamp operating conditions

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

インバータ(140)を駆動するためにDC出力電圧(122)を供給するデュアルモード降圧コンバータ(120)を備える電子高輝度放電(HID)安定器(102)が提示され、降圧コンバータ(120)は、通常動作ではDC出力電圧(122)を第1の値に調節し、コンバータDC出力が基準値(Vref)を超えた場合にクランプ回路(134)がコンバータモードを変更してDC出力の開放電圧をクランプする。
【選択図】図3

Description

本発明は、電子HID安定器用の開放電圧クランプに関する。
人工照明用途における蛍光灯および高輝度放電(HID)ランプなどのランプを始動させ、駆動するために電子安定器が使用される。一般に、安定器が入力AC電力を中間DCに変換し、出力段のインバータがランプを駆動するAC出力を発生するが、特定の安定器における入力ACから中間DCへの変換は、力率補正を伴う。通常動作では、安定器は閉ループ方式で動作して、ランプ負荷を駆動するAC信号の振幅を調節する。
米国特許出願公開第2006/097665号
しかし、ランプ負荷が、上記安定器から取り除かれると、インバータの出力電圧(開放電圧)は、中間DC電圧レベルと同じ高さになりうる。特定の状況では、そのような高い開放電圧レベルは望ましくない場合があり、過剰な開放電圧を発生させないでHIDランプに調節されたAC駆動電流を供給する改善されたHID安定器設計が必要である。
高輝度放電(HID)ランプを駆動するための電子高輝度放電(HID)安定器が提供される。安定器は、整流回路を備え、整流回路はAC入力を受け、整流されたDC電圧出力を供給する。安定器は、降圧DC−DCコンバータをも備え、特定の実施形態は、整流器から整流されたDC電圧を受け、第1のコンバータDC出力電圧を供給する初期昇圧型DC−DCコンバータを備える。降圧コンバータは、第1のコンバータDC出力を受け、第2のコンバータDC出力電圧を供給し、1つまたは複数のスイッチングデバイスを備えるインバータ回路が、降圧コンバータ出力を変換してAC出力をHIDランプに供給する。特定の実施形態は、整流器出力を受け取り、中間DC電圧を降圧コンバータの入力に供給する昇圧コンバータ回路を備える。特定の実装における昇圧コンバータは、安定器力率を制御する力率補正コンポーネントを備える。
降圧コンバータは、降圧コンバータ入力と降圧コンバータ出力との間にフォワード回路経路およびリターン回路経路を備え、それらのうちの1つは降圧コンバータ入力と降圧コンバータ出力とを選択的に結合するために降圧コンバータスイッチ制御信号によって駆動されるスイッチングデバイスと直列に結合されたインダクタンス、さらにはスイッチとインダクタンスを接続するノードと他の回路経路との間に結合されたフリーホイーリングダイオードを備える。安定器内の降圧制御回路は、モード制御入力信号に従ってコンバータのスイッチングデバイスを制御する。モード制御入力信号が第1のレベルにあるときに、制御回路は、第2のコンバータDC出力電圧を第1の値に合わせて調節するために、所与のランプ負荷の定格電圧レベルなどの降圧コンバータスイッチ制御信号を供給する。しかし、モード制御入力信号が異なる第2のレベルにあるときには、制御回路は、第2のコンバータDC出力電圧が第1のコンバータDC出力電圧より低い第2の値を超えないように、降圧コンバータスイッチ制御信号を修正する。
開示されている安定器は、モード制御信号を降圧コンバータ制御回路に選択的に供給することによって降圧コンバータ出力を調節するためのクランプ回路をさらに備える。クランプ回路は、降圧コンバータ出力電圧を感知し、感知された電圧が基準値より低い場合に第1のレベルでモード制御信号を供給する。しかし、降圧コンバータ出力電圧が閾値を超える場合、クランプ回路は第2のレベルのモード制御信号を供給し、通常の電力制御ループをオーバーライドし、それにより、制御回路は、第2のコンバータDC出力電圧が第2の値を超えないよう防ぐことになる。
特定の実施形態では、降圧コンバータ制御回路は、モード制御入力信号が第2のレベルにある場合、スイッチングデバイスをオフにする。さらに、降圧制御回路は、タイマーを備えることができ、スイッチングデバイスがオフにされてから所定の時間が経過した後、降圧コンバータスイッチ制御信号を再始動することを試みる。
特定の実施形態では、降圧コンバータ制御回路は、臨界導通モード(CRM)コントローラを備え、クランプ回路がモード制御入力信号をCRMコントローラのディスエーブル入力に送る。この場合、モード制御入力信号が第1のレベルにあるときには、CRMコントローラは降圧コンバータスイッチ制御信号をスイッチングデバイスに供給して第2のコンバータDC出力電圧を第1の値に調節し、モード制御入力信号が第2のレベルにあるときには、CRMコントローラはスイッチングデバイスをオフにする。
特定の実施形態またはクランプ回路は、第2のコンバータDC出力電圧を表すフィードバック信号を供給するためのフィードバック回路、さらには基準回路、比較器、およびクランプ回路スイッチングデバイスを備える。基準回路は、降圧コンバータ出力の開放出力電圧を制限する基準値を表す基準電圧信号を供給し、比較器回路は、フィードバック信号を基準電圧信号と比較する。クランプ回路スイッチは、比較器出力と結合されており、フィードバック信号が基準電圧信号より小さいときには第1のレベルのモード制御入力信号を、フィードバック信号が基準電圧信号より大きいときには第2のレベルのモード制御入力信号を供給する。
以下の詳細な説明と図面とにおいて、1つまたは複数の例示的な実施形態を説明する。
安定器が高圧側降圧コンバータ回路と、ある1つの動作モードで降圧コンバータ出力を制限するためのクランプ回路とを備える、放電ランプ負荷を駆動する電子高輝度放電(HID)安定器を備える例示的な人工照明システムを示す概略図である。 低圧側降圧コンバータ回路およびクランプ回路を備える別の例示的な電子HID安定器を示す概略図である。 電子HID安定器内の低圧側降圧コンバータ回路とクランプ回路の実施形態のさらなる詳細を示す概略図である。 例示的なランプおよびインバータ出力電圧波形、さらには図3の安定器内の降圧回路スイッチ制御波形を示すグラフである。
次に図面を参照すると、図中、類似の参照番号は全体を通して類似の要素を指し示しており、さまざまな形状は、必ずしも縮尺通りではない。本開示は、HID安定器に関するものであり、固定AC入力電圧もしくはユニバーサルAC入力電圧によって操作されうるいくつかの例示的な低周波方形波電子HID安定器に関連して例示される。
図1および図2は、電子HID安定器102がAC電源104から電力を受け、放電ランプ108を駆動するAC出力106を供給する例示的な人工照明システム100を示している。安定器102は、安定器入力104から単相もしくは多相AC電力を受けて整流する整流器110を備えるが、一実施形態において4個のダイオード(図示せず)を有するフルブリッジ整流器などの、任意の形態のアクティブまたはパッシブの、全波または半波整流器110を使用することができる。整流器110は、第1のコンバータDC出力電圧を降圧コンバータ回路120に供給する昇圧コンバータ出力116を有する昇圧コンバータ回路114に、整流されたDC電圧を供給する出力112を有する。特定の実施形態では、昇圧コンバータ回路114は、安定器102の力率を制御するように動作可能な力率補正コンポーネント114aを有する。他の実施形態では、昇圧コンバータ114を省くこともでき、そこでは整流器110が整流されたDC電圧112を入力として降圧コンバータ120に供給する。降圧コンバータ120は、第1のコンバータDC出力電圧を受ける入力(図1および図2のVin)、さらには第2のコンバータDC出力電圧を供給する出力122(図1および図2のVout)を備える。安定器102は、降圧コンバータ出力122に動作可能に結合されたインバータ140を備え、これは第2のコンバータDC出力電圧を変換し、ランプ108を駆動するAC出力電圧をインバータ出力106のところに供給する。インバータ140は、インバータコントローラ150からのインバータ制御信号152に従って動作するスイッチングデバイスを備えるなど、好適なDC/ACコンバータとすることができ、AC出力106を入力電力から絶縁するためにトランスもしくは他の絶縁コンポーネント(図示せず)を適宜備えることができる。
図1および図2に示されているように、フォワード回路経路は降圧コンバータ入力と降圧コンバータ出力122との間に延在し、リターン回路経路は降圧コンバータ入力と降圧コンバータ出力122との間に延在する。図1の実施形態は、上側(フォワード)回路岐路内にスイッチングデバイスSがある「高圧側」降圧コンバータ120aを備えるが、図2は、下側(リターン)回路岐路内にスイッチSがある「低圧側」降圧コンバータ120bを示している。
図1に示されているように、高圧側降圧コンバータ回路120aは、フォワード(上側)回路経路内にスイッチSを備え、導電(低インピーダンス)または非導電(高インピーダンス)の状態をとって降圧コンバータスイッチ制御信号132に従って導通させるか、または導通を阻止するように選択的に操作される。スイッチングデバイスSは、MOSFET、IGBT、または他の半導体ベースのスイッチングコンポーネントもしくはスイッチングコンポーネントの組み合わせなどの、ONまたは導通状態とOFFまたは非導通状態とを切り替えるコントローラ130から1つまたは複数の電気的制御信号132を介して動作可能な好適な形態のスイッチとすることができる(例えば、Sは、対応する制御信号132に従ってON状態とOFF状態との間で選択的に移行する動作を行うように直列もしくは並列に接続された2つまたはそれ以上の半導体ベースのスイッチを備えることができる)。スイッチングデバイスSの動作により、フォワード回路経路内で降圧コンバータ入力と降圧コンバータ出力122とが選択的に結合される。この実施形態におけるフォワード経路は、スイッチングデバイスSと直列に結合されたインダクタンスLをも備え、降圧コンバータ120aは、出力122の両端を渡す出力フィルタキャパシタンスCをも備えるが、本開示において厳密に必要なことではない。それに加えて、コンバータ120aは、リターン経路とスイッチングデバイスSおよびインダクタンスLを結合するフォワード経路のノードとの間に結合されたフリーホイーリングダイオードD1を備える。動作中、スイッチSが閉じると、昇圧コンバータ114によって供給される電流でインダクタンスLが充電され、スイッチが開くと、インバータ140からのリターン電流がダイオードD1を通って流れ、スイッチングデバイスSを選択的に作動させることで、一般に降圧コンバータ入力電圧Vin以下である調節された出力電圧Voutを発生させる。
図2および図3の実施形態では、降圧コンバータ120bは低圧側降圧コンバータ回路であり、そこではスイッチングデバイスS(図3のQ2)がリターン回路経路内で結合され、降圧コンバータスイッチ制御信号132に従って動作してリターン回路経路内で降圧コンバータ入力と降圧コンバータ出力122とを選択的に結合する。これらの実装では、さらに、インダクタンスL(図3のトランスの巻線T1a)は、リターン回路経路内でスイッチングデバイスS(Q2)と直列に結合され、フリーホイーリングダイオードD1は、フォワード回路経路と、スイッチングデバイスS(Q2)とインダクタンスL(T1a)とを結合するリターン回路経路のノードとの間で結合される。
降圧スイッチング制御信号130は、降圧コンバータ制御回路130によって供給される。降圧コンバータコントローラ130は、任意の好適なハードウェア、プロセッサ実行ソフトウェア、プロセッサ実行ファームウェア、構成可能/プログラム可能な論理回路、またはこれらの組み合わせとすることができ、これにより、入力電圧Vinの望ましい変換を実行して第2のコンバータDC出力(Vout)を発生するように、スイッチングデバイスSを駆動するためのスイッチング制御信号132を発生させることができる。制御回路130は、クランプ回路134からモード制御入力信号136を受信し、モード制御入力信号136が第1のレベルにあるときに動作して降圧コンバータスイッチ制御信号132を供給し、第2のコンバータDC出力電圧を第1の値に調節する。例えば、定格が公称90ボルト動作である、ある種のHIDランプ負荷108では、降圧コンバータの公称調節点は、インバータ140によるランプ出力106のその後のAC調節が負荷108に対応できるよう十分なヘッドルームを有するように100ボルト程度の第1の値とすることができる。他の第1の調節点の値も、インバータ140および負荷108の要件に応じて制御回路130によって使用することができる。インバータ回路140は、出力122から第2のコンバータDC出力電圧を受け、インバータコントローラ150からのインバータスイッチング制御信号152に応じて動作する複数のインバータスイッチングデバイス(例えば、図3のQ3〜Q6)を使用して、第2のコンバータDC出力電圧を変換し、インバータ出力106にAC出力電圧を供給し、1つのHIDランプ108を駆動する。
モード制御入力信号136が第2のレベルにあるときには、制御回路130は、第2のコンバータDC出力電圧が、第1のコンバータDC出力電圧より低い(Vinより低い)第2の値を超えないように降圧コンバータスイッチ制御信号132を修正する。例えば、ランプ108にホットリストライクが生じるか、またはランプ108がシステム100から取り外される場合、ランプホルダー端子にかかるAC出力電圧106を、降圧コンバータ出力122を制御することによって昇圧コンバータ出力より低い第2の値に有利に制限することができる。一例では、昇圧コンバータ114は、約300ボルトDCの第1のコンバータDC出力電圧を供給するように120ボルトAC入力を変換することができる。しかし、昇圧PFCコンバータ114が高効率で力率と全高調波ひずみ(THD)の両方を改善するために使用される場合、PFC回路114aは、第1のコンバータ出力電圧116が最大ピーク入力電圧より高いという条件を必要とし、安定器102は、ユニバーサル入力104を有する必要がある場合がある。ユニバーサル入力電圧範囲については、昇圧PFCの標準的な出力は、約450Vdcである。例えば、安定器102は、120V、230V、または277VのAC入力レベルに対応することができ、昇圧コンバータは最大約450ボルトDCでVinを降圧コンバータ120に供給することが可能である。この場合、ランプ108が取り外されるときにランプ出力端子電圧を300ボルトまたは他の何らかの値に制限することが望ましいと思われる。このような状況において、クランプ回路は、インバータ140からのAC出力(例えば、方形波出力)が300ボルトピークツーピーク以下のままとなるように降圧コンバータ出力を第2のレベル(例えば、300VDC)に制限する。そのため、電子HID安定器102は、さまざまな異なる入力電力レベルに対応することができ、しかも、降圧コンバータ制御回路130が備えるデュアルモード制御機能を通じて、ランプ1008が取り外されるときなどにおいて、AC出力106が所望の最大電圧レベル以下のままとなることが確実にされる。
特に図3を参照すると、クランプ回路134は、第2のコンバータDC出力電圧(Vout)を感知するように降圧コンバータ出力122と動作可能に結合され、モード制御入力信号136を降圧コンバータ制御回路130に供給する。動作時に、クランプ回路134は、第2のコンバータDC出力電圧Voutが基準値Vrefより小さい場合に第1のレベルでモード制御入力信号136を供給し、VoutがVrefより大きい場合に第2のレベルでモード制御入力信号136を供給する。図3の実施形態では、降圧コンバータ制御回路130は、モード制御入力信号136が第2のレベルであるときに動作してスイッチングデバイスQ2(S)をオフにし、また、スイッチングデバイスQ2がオフにされてから所定の時間が経過した後、降圧コンバータスイッチ制御信号132を再始動しようとするように動作可能なタイマー131も備える。図3の実施形態では、さらに、降圧コンバータ制御回路130は、クランプ回路134からモード制御入力信号136を受信するZCD入力を有する臨界導通モードCRMコントローラU2を備える。モード制御入力信号136が、第1のレベル(高)にあるときに、CRMコントローラU2は、降圧コンバータスイッチ制御信号132をスイッチングデバイスQ2に供給し、通常条件の下でランプ負荷108を駆動するなどのためにVoutを第1の値に調節する。モード制御入力信号136が、第2の(低)レベルにあるときに(例えば、ランプ108が取り外されたとき)、コントローラU2は、スイッチングデバイスQ2をオフにし、次いで、タイマー131を使用して所定の時間後にコンバータ120bを再始動することを試みる。
この実施形態では、クランプ回路134は、第2のコンバータDC出力電圧(図3の「Com_in」に関する)を表すフィードバック信号Vfbを供給するR1およびR2を備えるフィードバック回路を具備し、さらには基準回路(Vcc、R3、およびR4)は、降圧コンバータ出力122の開放出力電圧を制限する基準値を表す基準電圧信号Vrefを供給する。U1、R5、およびR6を備える比較器回路は、フィードバック信号Vfbと基準電圧信号Vrefとを比較し、U1の出力は、スイッチングデバイスQ1が、VfbがVrefより小さい場合に第1のレベルでモード制御入力信号136を供給し、VfbがVrefより大きい場合に第2のレベルでモード制御入力信号136を供給するようにスイッチングデバイスQ1(例えば、MOSFET)のゲートを駆動する。
通常の動作(Q1がオフ)では、コントローラU2は、降圧コンバータスイッチQ2の臨界導通モード動作を行い、ランプに供給される電力を調節しながら入力電圧VinをVoutにおける適切なランプ電圧まで下げる(例えば、一実装では85〜110V)。インバータ140は、Voutを使用してランプ108への方形波AC出力106を発生し、その際に、方形波の最大値はCRM降圧コンバータ120bのDC出力電圧Voutに等しい。CRMコントローラU2は、ゼロ電流検出(ZCD)入力を制御するためにダイオードD1を通る電流がトランスの巻線T1bおよび抵抗器R7を介してゼロにいつ達するかを認識する。クランプ回路134は、抵抗器R1およびR2を介して電圧差Vin−Voutを監視し、Q1を選択的に作動させることによってVoutをVrefによって設定された所望のレベルに選択的にクランプする。比較器回路は、U1を備え、これはオペアンプ、比較器、またはディスクリートコンポーネントバージョンのいずれかとすることができる。図示されているように、U1は、R6をプルアップ抵抗器として使用する、オープンコレクタ出力を持つ比較器である。所望の設定点Vrefは、分圧抵抗器R3およびR4の値およびVccのレベルによって設定され、基準信号Vrefは、DCオフセットを有する方形波であり、振幅はR3およびR4と組み合わせたヒステリシス抵抗器R5に基づく。
さらに図4を参照すると、降圧コンバータ120b、降圧コントローラ130、およびクランプ回路134の例示的な動作が、図4のグラフ200に示されており、このグラフは、出力ランプ電圧106、スイッチQ2のゲート/ソース電圧(スイッチ制御信号Vgs)132、および降圧コンバータ出力電圧Vout122を示す曲線106を含む。Voutが高すぎた場合、U1の出力はHighレベルに遷移し、トランジスタQ1がオンになる。これにより、コントローラU2のZCDピンがLowレベルに引かれ、コントローラU2は、スイッチQ2をディスエーブルすることによって応答する(Q2へのゲート信号をオフにする)。次いで、Voutがインバータ140の負荷を通して放電する。Vfbが移行して戻りVref未満になることで検出される点までVoutが減少すると、比較器出力はLowレベルに戻り、再びQ1をオフにする。これにより、コントローラU2のZCDピンが解放される。コントローラU2の内部タイマー131がタイムアウトになると(例えば、マイクロ秒範囲)、Q2のゲート信号はHighレベルに遷移し、降圧コンバータ140はオンになって再始動を試み、これで第2のコンバータ出力電圧Voutが増大することになる。このプロセスは、図4に示されているように、ランプ108が取り外された条件に対して続くことが可能であり、そのため、ランプ出力電圧はクランプされ(例えば、図示されている例では±300V)、降圧コンバータ出力電圧はDCバイアスが所望のVoutに等しいのこぎり波の形状をとる。この場合ののこぎり波の周期は、インバータ負荷への電圧放電率(図3の降圧コンバータの出力容量Cのキャパシタンス値を含む)、U1回路内の任意の伝搬遅延、および図4に示されているようなインバータスイッチング周期とは別の、また独立している降圧コントローラU2のタイマー131によって決定される。この形態のクランプ出力動作は、ランプが交換され、始動するまで続く(グラフ200には示されていない)。そのため、安定器102は、PFCフロントエンド動作が可能であるとともに、ユニバーサル入力レベルに対応することができ、また、回路性能を損なうことなく出力電圧をクランプする機能も備え、したがって、コンデンサおよび抵抗器などの低電圧部品を使用することが可能になり、および/または安定器102を実装するためのコンポーネント数も減らせる。
上記の例は、本開示のさまざまな態様の可能ないくつかの実施形態を単に例示しているだけであり、同等の変更形態および/または修正形態も、当業者であれば本明細書および添付図面を読んで理解すれば思い付くことであろう。特に、上述のコンポーネント(アセンブリ、デバイス、システム、回路、および同様のもの)によって実行されるさまざまな機能に関して、そのようなコンポーネントを説明するために使用される用語(「手段」の参照を含む)は、断りのない限り、本開示の例示されている実装における機能を実行する、開示されている構造と構造的に等価ではないとしても、説明されているコンポーネントの指定された機能を実行する、ハードウェア、ソフトウェア、またはこれらの組み合わせなどの、コンポーネント(つまり、機能的に等価であるもの)に対応することが意図されている。それに加えて、本開示の特定の特徴がいくつかの実装のうちの1つのみに関して例示および/または説明されている可能性あるが、所定のまたは特定の用途にとって望ましく、都合がよい場合があるので、そのような特徴を他の実装の1つまたは複数の他の特徴と組み合わせてもよい。さらに、単数形のコンポーネントもしくは項目を参照していても、別段の指定のない限り、2つまたはそれ以上のそのようなコンポーネントもしくは項目を包含することを意図している。また、「含んでいる、備えている(including)」、「含む、備える(include)」、「有する(has)」、「持つ、備える(with)」という言い回し、またはこれらの変化が詳細な説明および/または請求項内で使用されている範囲において、このような言い回しは、「含む、備える(comprising)」という言い回しと同様に包含的であることが意図されている。本発明は、好ましい実施形態に関して説明されている。これまで詳細に述べた説明を読んで理解すれば、他の人であっても修正形態および変更形態を思い付くであろう。本発明は、そのようなすべての修正形態および変更形態を含むものとして解釈されることが意図されている。
C 出力フィルタキャパシタンス
D1 フリーホイーリングダイオード
L インダクタンス
R1およびR2 抵抗器
R3およびR4 分圧抵抗器
R5 ヒステリシス抵抗器
S スイッチングデバイス
U2 臨界導通モードCRMコントローラ
Q1 スイッチングデバイス
Q2 スイッチングデバイス
Vfb フィードバック信号
Vgs スイッチ制御信号
Vref 基準電圧信号
100 人工照明システム
102 電子HID安定器
104 AC電源
106 AC出力
108 放電ランプ
110 整流器
112 出力
114 昇圧コンバータ回路
114a 力率補正コンポーネント
116 昇圧コンバータ出力
120 降圧コンバータ回路
120a 「高圧側」降圧コンバータ
120b 「低圧側」降圧コンバータ
122 出力
130 コントローラ
131 タイマー
132 降圧コンバータスイッチ制御信号
134 クランプ回路
136 モード制御入力信号
140 インバータ
150 インバータコントローラ
152 インバータ制御信号
200 グラフ

Claims (20)

  1. 高輝度放電(HID)ランプを駆動するための電子高輝度放電(HID)安定器であって、
    入力AC電力を受けるように動作可能であり、整流されたDC電圧を供給する整流器出力を有する整流回路と、
    前記整流されたDC電圧を受けるように動作可能であり、第1のコンバータDC出力電圧を供給する昇圧コンバータ出力を有する昇圧コンバータ回路と、
    前記第1のコンバータDC出力電圧を受けるように動作可能な降圧コンバータ入力、第2のコンバータDC出力電圧を供給する降圧コンバータ出力、前記降圧コンバータ入力と前記降圧コンバータ出力との間のフォワード回路経路、および前記降圧コンバータ入力と前記降圧コンバータ出力との間のリターン回路経路を備える降圧コンバータであって、
    フォワード回路経路およびリターン回路経路のうちの第1の回路経路内で結合され、降圧コンバータスイッチ制御信号に従って前記フォワード回路経路および前記リターン回路経路のうちの前記第1の回路経路内で前記降圧コンバータ入力および前記降圧コンバータ出力を選択的に結合するように動作可能なスイッチングデバイスと、
    前記フォワード回路経路および前記リターン回路経路のうちの前記第1の回路経路内で前記スイッチングデバイスと直列に結合されるインダクタンスと、
    前記スイッチングデバイスと前記インダクタンスとを結合する前記フォワード回路経路および前記リターン回路経路のうちの前記第1の回路経路のノードと前記フォワード回路経路および前記リターン回路経路のうちの第2の回路経路との間に結合されるフリーホイーリングダイオードと、
    モード制御入力信号を受信し、前記モード制御入力信号が第1のレベルにあるときに前記降圧コンバータスイッチ制御信号を前記スイッチングデバイスに供給し前記第2のコンバータDC出力電圧を第1の値に調節するように動作可能であり、前記モード制御入力信号が第2のレベルにあるときに前記降圧コンバータスイッチ制御信号を修正して前記第2のコンバータDC出力電圧が前記第1のコンバータDC出力電圧より低い第2の値を超えるのを阻止するように動作可能である降圧コンバータ制御回路とを備える降圧コンバータと、
    前記第2のコンバータDC出力電圧を受けるように動作可能であり、インバータスイッチング制御信号に従って前記第2のコンバータDC出力電圧を変換しAC出力電圧をインバータ出力のところに供給しHIDランプを駆動するように動作可能な複数のインバータスイッチングデバイスを備えるインバータ回路と、
    前記第2のコンバータDC出力電圧を感知するように前記降圧コンバータ出力と動作可能に結合され、前記モード制御入力信号を前記降圧コンバータ制御回路に供給するように動作可能に結合され、前記第2のコンバータDC出力電圧が基準値より低い場合に前記第1のレベルの前記モード制御入力信号を供給し、前記第2のコンバータDC出力電圧が前記基準値より大きい場合に前記第2のレベルの前記モード制御入力信号を供給するように動作可能であるクランプ回路と
    を備える、電子高輝度放電(HID)ランプ安定器。
  2. 前記降圧コンバータ制御回路は、前記モード制御入力信号が前記第2のレベルにある場合に前記スイッチングデバイスをオフにするように動作可能である、請求項1記載の安定器。
  3. 前記降圧コンバータ制御回路は、前記スイッチングデバイスがオフにされてから所定の時間が経過した後、前記降圧コンバータスイッチ制御信号を再始動することを試みるように動作可能なタイマーを備える、請求項2記載の安定器。
  4. 前記降圧コンバータ制御回路は、前記クランプ回路から前記モード制御入力信号を受信するディスエーブル入力を有する臨界導通モード(CRM)コントローラを備え、前記CRMコントローラは前記モード制御入力信号が前記第1のレベルにあるときに前記降圧コンバータスイッチ制御信号を前記スイッチングデバイスに供給し、前記第2のコンバータDC出力電圧を前記第1の値に調節するように動作可能であり、前記モード制御入力信号が前記第2のレベルにあるときに前記スイッチングデバイスをオフにするように動作可能である、請求項3記載の安定器。
  5. 前記クランプ回路は、
    前記第2のコンバータDC出力電圧を表すフィードバック信号を供給するフィードバック回路と、
    前記降圧コンバータ出力の開放出力電圧を制限する基準値を表す基準電圧信号を供給する基準回路と、
    前記フィードバック信号と前記基準電圧信号とを比較するように動作可能な比較器回路と、
    前記比較器回路の出力と動作可能に結合され、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より小さい場合に前記第1のレベルの前記モード制御入力信号を、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より大きい場合に前記第2のレベルの前記モード制御入力信号を供給するように動作可能な、スイッチングデバイスと
    を備える、請求項4記載の安定器。
  6. 前記昇圧コンバータ回路は、前記安定器の力率を制御するように動作可能な力率補正コンポーネントを備える、請求項5記載の安定器。
  7. 前記クランプ回路は、
    前記第2のコンバータDC出力電圧を表すフィードバック信号を供給するフィードバック回路と、
    前記降圧コンバータ出力の開放出力電圧を制限する基準値を表す基準電圧信号を供給する基準回路と、
    前記フィードバック信号と前記基準電圧信号とを比較するように動作可能な比較器回路と、
    前記比較器回路の出力と動作可能に結合され、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より小さい場合に前記第1のレベルの前記モード制御入力信号を、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より大きい場合に前記第2のレベルの前記モード制御入力信号を供給するように動作可能な、スイッチングデバイスと
    を備える、請求項3記載の安定器。
  8. 前記昇圧コンバータ回路は、前記安定器の力率を制御するように動作可能な力率補正コンポーネントを備える、請求項3記載の安定器。
  9. 前記クランプ回路は、
    前記第2のコンバータDC出力電圧を表すフィードバック信号を供給するフィードバック回路と、
    前記降圧コンバータ出力の開放出力電圧を制限する基準値を表す基準電圧信号を供給する基準回路と、
    前記フィードバック信号と前記基準電圧信号とを比較するように動作可能な比較器回路と、
    前記比較器回路の出力と動作可能に結合され、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より小さい場合に前記第1のレベルの前記モード制御入力信号を、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より大きい場合に前記第2のレベルの前記モード制御入力信号を供給するように動作可能な、スイッチングデバイスと
    を備える、請求項2記載の安定器。
  10. 前記昇圧コンバータ回路は、前記安定器の力率を制御するように動作可能な力率補正コンポーネントを備える、請求項2記載の安定器。
  11. 前記降圧コンバータ制御回路は、前記クランプ回路から前記モード制御入力信号を受信するディスエーブル入力を有する臨界導通モード(CRM)コントローラを備え、前記CRMコントローラは前記モード制御入力信号が前記第1のレベルにあるときに前記降圧コンバータスイッチ制御信号を前記スイッチングデバイスに供給し、前記第2のコンバータDC出力電圧を前記第1の値に調節するように動作可能であり、前記モード制御入力信号が前記第2のレベルにあるときに前記スイッチングデバイスをオフにするように動作可能である、請求項1記載の安定器。
  12. 前記クランプ回路は、
    前記第2のコンバータDC出力電圧を表すフィードバック信号を供給するフィードバック回路と、
    前記降圧コンバータ出力の開放出力電圧を制限する基準値を表す基準電圧信号を供給する基準回路と、
    前記フィードバック信号と前記基準電圧信号とを比較するように動作可能な比較器回路と、
    前記比較器回路の出力と動作可能に結合され、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より小さい場合に前記第1のレベルの前記モード制御入力信号を、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より大きい場合に前記第2のレベルの前記モード制御入力信号を供給するように動作可能な、スイッチスイッチングデバイスと
    を備える、請求項11記載の安定器。
  13. 前記昇圧コンバータ回路は、前記安定器の力率を制御するように動作可能な力率補正コンポーネントを備える、請求項12記載の安定器。
  14. 前記昇圧コンバータ回路は、前記安定器の力率を制御するように動作可能な力率補正コンポーネントを備える、請求項11記載の安定器。
  15. 前記クランプ回路は、
    前記第2のコンバータDC出力電圧を表すフィードバック信号を供給するフィードバック回路と、
    前記降圧コンバータ出力の開放出力電圧を制限する基準値を表す基準電圧信号を供給する基準回路と、
    前記フィードバック信号と前記基準電圧信号とを比較するように動作可能な比較器回路と、
    前記比較器回路の出力と動作可能に結合され、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より小さい場合に前記第1のレベルの前記モード制御入力信号を、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より大きい場合に前記第2のレベルの前記モード制御入力信号を供給するように動作可能な、スイッチングデバイスと
    を備える、請求項1記載の安定器。
  16. 前記昇圧コンバータ回路は、前記安定器の力率を制御するように動作可能な力率補正コンポーネントを備える、請求項15記載の安定器。
  17. 前記昇圧コンバータ回路は、前記安定器の力率を制御するように動作可能な力率補正コンポーネントを備える、請求項1記載の安定器。
  18. 前記降圧コンバータは、低圧側降圧コンバータであり、前記スイッチングデバイスは、前記リターン回路経路内で結合され、前記降圧コンバータスイッチ制御信号に従って前記リターン回路経路内で前記降圧コンバータ入力および前記降圧コンバータ出力を選択的に結合するように動作可能であり、前記インダクタンスは、前記リターン回路経路内で前記スイッチングデバイスと直列に結合され、前記フリーホイーリングダイオードは、前記スイッチングデバイスおよび前記インダクタンスを結合する前記リターン回路経路のノードと前記フォワード回路経路との間に結合される、請求項1記載の安定器。
  19. 高輝度放電(HID)ランプを駆動するための電子高輝度放電(HID)安定器であって、
    DC入力電圧を受けるように動作可能な降圧コンバータ入力、コンバータDC出力電圧を供給する降圧コンバータ出力、前記降圧コンバータ入力と前記降圧コンバータ出力との間のフォワード回路経路、および前記降圧コンバータ入力と前記降圧コンバータ出力との間のリターン回路経路を備える降圧コンバータであって、
    フォワード回路経路およびリターン回路経路のうちの第1の回路経路内で結合され、降圧コンバータスイッチ制御信号に従って前記フォワード回路経路および前記リターン回路経路のうちの前記第1の回路経路内で前記降圧コンバータ入力および前記降圧コンバータ出力を選択的に結合するように動作可能なスイッチングデバイスと、
    前記フォワード回路経路および前記リターン回路経路のうちの前記第1の回路経路内で前記スイッチングデバイスと直列に結合されるインダクタンスと、
    前記スイッチングデバイスと前記インダクタンスとを結合する前記フォワード回路経路および前記リターン回路経路のうちの前記第1の回路経路のノードと前記フォワード回路経路および前記リターン回路経路のうちの第2の回路経路との間に結合されるフリーホイーリングダイオードと、
    モード制御入力信号を受信し、前記モード制御入力信号が第1のレベルにあるときに前記降圧コンバータスイッチ制御信号を前記スイッチングデバイスに供給し前記コンバータDC出力電圧を第1の値に調節するように動作可能であり、前記モード制御入力信号が第2のレベルにあるときに前記降圧コンバータスイッチ制御信号を修正して前記コンバータDC出力電圧が前記DC入力電圧より低い第2の値を超えるのを阻止するように動作可能である降圧コンバータ制御回路とを備える降圧コンバータと、
    前記コンバータDC出力電圧を受けるように動作可能であり、インバータスイッチング制御信号に従って前記コンバータDC出力電圧を変換しAC出力電圧をインバータ出力のところに供給しHIDランプを駆動するように動作可能な複数のインバータスイッチングデバイスを備えるインバータ回路と、
    前記コンバータDC出力電圧を感知するように前記降圧コンバータ出力と動作可能に結合され、前記モード制御入力信号を前記降圧コンバータ制御回路に供給するように動作可能に結合され、前記コンバータDC出力電圧が基準値より低い場合に前記第1のレベルの前記モード制御入力信号を供給し、前記コンバータDC出力電圧が前記基準値より大きい場合に前記第2のレベルの前記モード制御入力信号を供給するように動作可能であるクランプ回路と
    を備える、電子高輝度放電(HID)安定器。
  20. 前記クランプ回路は、
    前記コンバータDC出力電圧を表すフィードバック信号を供給するフィードバック回路と、
    前記降圧コンバータ出力の開放出力電圧を制限する基準値を表す基準電圧信号を供給する基準回路と、
    前記フィードバック信号と前記基準電圧信号とを比較するように動作可能な比較器回路と、
    前記比較器回路の出力と動作可能に結合され、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より小さい場合に前記第1のレベルの前記モード制御入力信号を、前記フィードバック信号が前記基準電圧信号より大きい場合に前記第2のレベルの前記モード制御入力信号を供給するように動作可能なスイッチングデバイスと
    を備える、請求項19記載の安定器。
JP2013514184A 2010-06-09 2011-05-12 電子hid安定器用の開放電圧クランプ Withdrawn JP2013529828A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/796,723 2010-06-09
US12/796,723 US8274239B2 (en) 2010-06-09 2010-06-09 Open circuit voltage clamp for electronic HID ballast
PCT/US2011/036278 WO2011156083A1 (en) 2010-06-09 2011-05-12 Open circuit voltage clamp for electronic hid ballast

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013529828A true JP2013529828A (ja) 2013-07-22

Family

ID=44583774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013514184A Withdrawn JP2013529828A (ja) 2010-06-09 2011-05-12 電子hid安定器用の開放電圧クランプ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8274239B2 (ja)
EP (1) EP2580945A1 (ja)
JP (1) JP2013529828A (ja)
KR (1) KR20130082085A (ja)
CN (1) CN102934524A (ja)
BR (1) BR112012029686A2 (ja)
MX (1) MX2012014292A (ja)
WO (1) WO2011156083A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080973B2 (en) 2008-10-22 2011-12-20 General Electric Company Apparatus for energy transfer using converter and method of manufacturing same
US7932633B2 (en) 2008-10-22 2011-04-26 General Electric Company Apparatus for transferring energy using power electronics and machine inductance and method of manufacturing same
US9290097B2 (en) 2010-11-05 2016-03-22 Robert Louis Steigerwald Apparatus for transferring energy using onboard power electronics with high-frequency transformer isolation and method of manufacturing same
US9301375B2 (en) 2011-04-29 2016-03-29 Osram Sylvania Inc. Multiple strike ballast with lamp protection for electrodeless lamp
US8569966B2 (en) * 2011-11-22 2013-10-29 Osram Sylvania Inc. Starting circuit for buck converter
CN102196652A (zh) * 2011-06-07 2011-09-21 台达电子企业管理(上海)有限公司 具有开路电压控制装置的镇流器
US8810157B2 (en) * 2012-10-18 2014-08-19 Power Integrations, Inc. Simplified current sense for buck LED driver
CN104052265B (zh) * 2013-03-15 2018-11-06 弗莱克斯电子有限责任公司 耦合电感器直流降压转换器
US20150282275A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 General Electric Company Dimmer with photo sensor and high/low clamping
US10236763B2 (en) * 2015-08-04 2019-03-19 Power Integrations, Inc. Reverse current blockage through buck controller block
US10312798B2 (en) 2016-04-15 2019-06-04 Emerson Electric Co. Power factor correction circuits and methods including partial power factor correction operation for boost and buck power converters
US10320322B2 (en) 2016-04-15 2019-06-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Switch actuation measurement circuit for voltage converter
US10763740B2 (en) 2016-04-15 2020-09-01 Emerson Climate Technologies, Inc. Switch off time control systems and methods
US10656026B2 (en) 2016-04-15 2020-05-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Temperature sensing circuit for transmitting data across isolation barrier
US9933842B2 (en) 2016-04-15 2018-04-03 Emerson Climate Technologies, Inc. Microcontroller architecture for power factor correction converter
US10277115B2 (en) 2016-04-15 2019-04-30 Emerson Climate Technologies, Inc. Filtering systems and methods for voltage control
US10305373B2 (en) 2016-04-15 2019-05-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Input reference signal generation systems and methods
CN106208768A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 珠海美光原科技股份有限公司 大功率数字镇流器交流转直流电源模块的并联电路

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3792310A (en) 1972-12-12 1974-02-12 Advance Transformer Co Three-lamp lead lag rapid start ballast apparatus
US4143304A (en) 1976-10-06 1979-03-06 Westinghouse Electric Corp. Positive starting and operating apparatus for high-pressure sodium lamps
US4097777A (en) 1976-11-10 1978-06-27 General Electric Company Arc discharge lamp including starting circuit
US4207497A (en) 1978-12-05 1980-06-10 Lutron Electronics Co., Inc. Ballast structure for central high frequency dimming apparatus
US4258288A (en) 1979-05-09 1981-03-24 Westinghouse Electric Corp. Resistor-aided starting of metal halide lamps
US4323821A (en) 1980-01-30 1982-04-06 Central Electrical Company Luminaire converter
US4415837A (en) 1981-11-05 1983-11-15 International Telephone And Telegraph Corporation Starting circuit for gaseous discharge lamps
US4870327A (en) 1987-07-27 1989-09-26 Avtech Corporation High frequency, electronic fluorescent lamp ballast
US4932615A (en) 1988-10-12 1990-06-12 Electric Power Research Institute Railroad track simulator for assessing track signal susceptibility to electric power line interference
US4959593A (en) 1989-02-15 1990-09-25 North American Philips Corporation Two-lead igniter for HID lamps
US5118994A (en) 1990-05-25 1992-06-02 Gte Laboratories Incorporated Method and circuit for improved hid lamp maintenance
US5289084A (en) 1992-06-26 1994-02-22 Hubbell Incorporated Lamp arrangement employing a resonant circuit formed from an autotransformer and a capacitor where the capacitor is switched out of the resonant circuit and into a power factor correcting circuit when the ignition of the lamp is sensed
US5731667A (en) 1995-02-24 1998-03-24 Magnetek, Inc. Hybrid sequence start ballast for an instant start discharge lamp
US5498936A (en) 1995-03-31 1996-03-12 Smith; Jerry J. Power system with simplified, low cost self-starting self oscillator, power factor correction, power regulation and output open circuit voltage regulation, overload and short circuit protection
TW347643B (en) 1996-04-18 1998-12-11 Philips Eloctronics N V Circuit arrangement
US5808450A (en) 1996-08-15 1998-09-15 Marathon Electric Manufacturing Corporation Special alternator assembly with an inherent ballast impedance characteristic for lighting systems
CA2206200C (en) 1997-04-18 2000-06-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Discharge lamp lighting device
JP2000069332A (ja) 1998-08-17 2000-03-03 Asahi Optical Co Ltd 液晶モニタ照明装置及び該液晶モニタ照明装置を用いた液晶モニタ付きデジタルカメラ
US6232727B1 (en) 1998-10-07 2001-05-15 Micro Linear Corporation Controlling gas discharge lamp intensity with power regulation and end of life protection
US6127782A (en) 1998-10-15 2000-10-03 Hubbell Incorporated Externally mountable discharge lamp ignition circuit having visual diagnostic indicator
US6429597B1 (en) 1998-10-15 2002-08-06 Hubbell Incorporated Externally mountable discharge lamp ignition circuit having visual diagnostic indicator
US6900600B2 (en) 1998-12-11 2005-05-31 Monolithic Power Systems, Inc. Method for starting a discharge lamp using high energy initial pulse
TW427099B (en) 1999-01-18 2001-03-21 Koninkl Philips Electronics Nv Circuit arrangement
US6194843B1 (en) 1999-01-29 2001-02-27 Electro-Mag International, Inc. HID ballast with hot restart circuit
US6049177A (en) 1999-03-01 2000-04-11 Fulham Co. Inc. Single fluorescent lamp ballast for simultaneous operation of different lamps in series or parallel
US6570341B2 (en) 2000-07-28 2003-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electromagnetic ballast for serially connected gaseous discharge lamps
US6639369B2 (en) * 2001-03-22 2003-10-28 International Rectifier Corporation Electronic dimmable ballast for high intensity discharge lamp
US6534988B2 (en) 2001-05-31 2003-03-18 Hubbell Incorporated System for testing the presence of an ignitor pulse within a high intensity discharge luminaire
CN1572125A (zh) 2001-10-18 2005-01-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于操作放电灯的电路装置
US6819063B2 (en) 2002-12-13 2004-11-16 Bruce Industries, Inc. Sensing voltage for fluorescent lamp protection
US7170235B2 (en) 2003-01-14 2007-01-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit arrangement with a separate resonant igniter for a high-pressure discharge lamp
JP4253341B2 (ja) 2003-04-23 2009-04-08 パナソニック電工株式会社 放電ランプ点灯制御装置
WO2004103031A1 (en) 2003-05-19 2004-11-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Limited open circuit voltage ballast
JP2005108473A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Hitachi Ltd 放電ランプ点灯装置
CA2488763A1 (en) 2003-12-03 2005-06-03 Universal Lighting Technologies, Inc. Electronic ballast with open circuit voltage control and cable compensation
CN1895008A (zh) 2003-12-11 2007-01-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 能够进行开路电压调整的电子镇流器
US7067987B2 (en) 2004-03-26 2006-06-27 Argent Electric, Inc. Electronic ballast with closed loop control using composite current and voltage feedback and method thereof
US7193368B2 (en) 2004-11-12 2007-03-20 General Electric Company Parallel lamps with instant program start electronic ballast
JP2006221888A (ja) 2005-02-09 2006-08-24 Ushio Inc 放電ランプ点灯装置
US7282869B1 (en) 2006-02-27 2007-10-16 Varon Lighting Group, Llc HID ballast and lamp tester
JP4582036B2 (ja) 2006-03-28 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 放電灯点灯装置及びプロジェクタ
CN101360380A (zh) * 2007-08-05 2009-02-04 林福泳 高频电子镇流器触发电路与检测电路

Also Published As

Publication number Publication date
MX2012014292A (es) 2013-01-24
CN102934524A (zh) 2013-02-13
WO2011156083A1 (en) 2011-12-15
US20110304279A1 (en) 2011-12-15
EP2580945A1 (en) 2013-04-17
KR20130082085A (ko) 2013-07-18
US8274239B2 (en) 2012-09-25
BR112012029686A2 (pt) 2016-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013529828A (ja) 電子hid安定器用の開放電圧クランプ
US9712045B2 (en) System and method for a startup cell circuit
US10468991B2 (en) Control method and device employing primary side regulation in a quasi-resonant AC/DC flyback converter
US11005361B2 (en) Control circuit and method of a switching power supply
US9960686B2 (en) System and method for detecting a loss of AC power in a switched-mode power supply
US7990070B2 (en) LED power source and DC-DC converter
KR101357070B1 (ko) 고효율 전력 변환기 시스템
US11437924B2 (en) Switching power supply circuit
US7019988B2 (en) Switching-type power converter
US5666279A (en) Voltage resonance inverter circuit for dimable cold cathode tubes
JP2011044442A (ja) オン/オフ制御を備えたブースト変換器を有する照明バラスト、及びバラスト動作方法
US20080013346A1 (en) Active clamp resonance control
US20200060003A1 (en) Dimming control circuit, dimming control method and led driver thereof
WO2008152565A2 (en) Supply circuit, in particular for leds
US20130336031A1 (en) AC/DC Power Conversion Methods and Apparatus
JP6058473B2 (ja) 照明用電源制御回路、半導体集積回路、照明用電源および照明器具
Mukherjee et al. High-frequency LC 3 L resonant DC-DC converter for automotive LED driver applications
EP3098950A1 (en) Single stage low voltage input dc/ac inverter
CA2684256C (en) Power converter and power conversion method with reduced power consumption
Khodabakhsh et al. Analysis and design of ac-dc resonant single-stage converter with reduced DC bus voltage variation
TWI788184B (zh) 具有選擇性的功因校正之電源供應器與相關之控制方法
TWI526120B (zh) Led調光驅動系統
Lam et al. A ZV-ZCS electrolytic capacitor-lessac/DC isolated LED driver with continous energy regulation
JP2022134626A (ja) 点灯装置および照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805