JP2013529741A - 入口コネクタ - Google Patents

入口コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2013529741A
JP2013529741A JP2013515630A JP2013515630A JP2013529741A JP 2013529741 A JP2013529741 A JP 2013529741A JP 2013515630 A JP2013515630 A JP 2013515630A JP 2013515630 A JP2013515630 A JP 2013515630A JP 2013529741 A JP2013529741 A JP 2013529741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet connector
bore
housing
pressure
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013515630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5932784B2 (ja
Inventor
グラスペオントナー、クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013529741A publication Critical patent/JP2013529741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932784B2 publication Critical patent/JP5932784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0205Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/004Joints; Sealings
    • F02M55/005Joints; Sealings for high pressure conduits, e.g. connected to pump outlet or to injector inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • F02M55/025Common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0028Valves characterised by the valve actuating means hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/31Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/85Mounting of fuel injection apparatus
    • F02M2200/857Mounting of fuel injection apparatus characterised by mounting fuel or common rail to engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

コモンレール噴射システムの少なくとも1つの高圧配管を燃料噴射装置の入口ボア6に接続するための入口コネクタ4について、入口ボア6に接続されうる圧力管7、及び少なくとも1つの高圧配管に対する接続部を有する筐体8は、摺動座を形成するように互いに接続される。

Description

本発明は、コモンレール噴射システムの少なくとも1つの高圧配管を燃料噴射装置の入口ボアに接続するための入口コネクタに関するものである。本発明は、さらに、高圧貯蔵装置(high-pressure storage)(コモンレール)、内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射するためのシリンダ・ヘッド内に固定された少なくとも1つの噴射装置、及び高圧貯蔵装置からの供給を受ける少なくとも1つの高圧配管を含むコモンレール噴射システムを備える内燃機関に関するものである。
コモンレール技術を用いる現代的なディーゼル・エンジンは、燃料噴射装置と高圧燃料配管との間に、これら2つの構成要素を接続するための中間部材として入口コネクタを備える。入口コネクタは、噴射装置に対して封止されなければならない。縦方向に通路ボアが横断する入口コネクタは、通例、シリンダ・ヘッドの縦方向側から始めて、噴射装置上の接続部に至るまで、シリンダ・ヘッドを通して横断的に延在するボア内に配設される。入口コネクタと噴射装置本体部との間に気密接続部を画成するために、入口コネクタは、通常、圧入圧力を発生する要素を介して噴射装置本体部に圧力で圧し付けられ、これにより、噴射装置の側部上の入口コネクタ上に配設された円錐体は、噴射装置の接続部上に設けられたしかるべき円錐形陥凹部内に押し込まれる。
そうする際に、高圧配管は、高圧配管上に設けられ、シリンダ・ヘッド内に設けられた横断ボア内にねじ込まれる、接続ピースを包含し、入口コネクタを受け入れる、留めネジの助けを借りて噴射装置から離れる方向に面する、シリンダ・ヘッドから突き出る、入口コネクタ端部に押し付けられ、これにより、入口コネクタは軸方向に噴射装置本体部上に設けられたシートに押し当てられ、供給流路が画成される。しかし、このような構造には、封止力が留めネジのトルクに依存する噴射装置の供給配管のところの入口コネクタの接続の軸方向封止力の変動が許容可能な圧縮脈動疲労強度の強い変動をもたらすという欠点を伴う。別の欠点は、前記高圧接続部上の付勢力が、入口コネクタ及びシリンダ・ヘッドの熱膨張率が異なることで結果として生じる変動の影響を受けるという点である。
欧州特許第2 058 509 A1号公報、欧州特許第1 719 899 A1号公報、及び欧州特許第1 653 076 A1号公報では、上述の問題が生じる従来技術の入口コネクタを開示している。
欧州特許第2 058 509 A1号公報 欧州特許第1 719 899 A1号公報 欧州特許第1 653 076 A1号公報
したがって、本発明は、噴射装置の入口ボアの接続部上の入口コネクタの付勢力又は圧入圧力が入口コネクタの反対端上の接続状況、つまり、高圧配管の接続状況と無関係となるという趣旨で、当初画定された種類の入口コネクタをさらに発展させることを目的とする。
この目的を解決するために、本発明の第1の態様による当初画定された種類の入口コネクタは、入口ボアに接続可能な圧力管及び少なくとも1つの高圧配管に対する接続部を備える筐体が互いに接続され摺動座を形成することを特徴とする。この目的を解決するために、さらなる態様による本発明は、高圧貯蔵装置(コモンレール)、内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射するためのシリンダ・ヘッド内に固定された少なくとも1つの噴射装置、及び高圧貯蔵装置からの供給を受ける少なくとも1つの高圧配管を含むコモンレール噴射システムを有する内燃機関を実現し、これは、少なくとも1つの高圧配管が本発明による入口コネクタを介して噴射装置の入口ボアに接続されるようにさらに発展され、前記入口コネクタはシリンダ・ヘッドの横断ボアを横断する。
入口コネクタが2つの部分、つまり、噴射装置の入口ボアに接続可能な圧力管及び少なくとも1つの高圧配管用の接続部を備える筐体を具備し、これらが摺動座の助けを借りて互いに接続されるという点で、入口コネクタの2つの端部上に設けられた接続部、つまり、噴射装置の入口ボアへの圧力管の接続部及び筐体への高圧配管の接続部も互いから絶縁されるように実現されなければならないように圧力管が軸方向に筐体から分離され、付勢力が各接続部に印加され、各印加された圧入又は印加圧力が互いに無関係に効果をもたらすという利点が得られた。
これにより、特に、適切な締め付けモーメントで圧力管の取り付けを極めて安全に行うことが可能である。この文脈において、好ましい構成では、噴射装置の入口ボアとの接続のために噴射装置本体部内に圧力管がねじ込まれると定める。
筐体は、特に、好ましい構成に従って筐体をシリンダ・ヘッドに固定するためにボアを含むフランジを筐体が備える形で圧力管から分離されうる。さらに、このような分離の結果、非常に良好な振動減衰性が得られるが、それは、発生する可能性のある振動が、前記摺動座を介した圧力管への筐体の接続により圧力管にあまり強く伝えられないからである。
本発明の別の利点として、高い付勢力により圧力管の係脱又はシリンダ・ヘッド内での筐体の変位の危険性を伴わずに高圧配管を安全に取り付けられるということを述べられるべきである。摺動座により、異なる熱膨張の後の縦方向の補正が、圧力管への付勢力を失うことなく容易に実現可能である。
好ましい態様の摺動座は、2つの実質的に封止可能に連携する円筒形封止面を備える。封止は、この場合、特に相互に連携する封止面の間に半径方向の非常に小さな遊びを選択することによってなされ、数マイクロメートルの半径方向の遊びが好ましい。さらに、圧力管と筐体との間の封止は、摺動座上の接触長さが大きいことで助長される。この構成は、この点において、円筒形封止面が小さな外径を持つように設計された圧力管の一部の外殻、又は筐体によって、また他の各部分内に形成されるボアの内面によって形成されるように好ましくはさらに考案される。
摺動座によって実現される接続部の締め付けは、圧力管と筐体との間の半径方向の遊びがさらに減らされ、特に、燃料圧力の作用の下でほとんどなくなるという点でさらに増大することすらありうる。これにより、環状間隙があるため生じる漏れは最小限度に抑えることができる。システム圧力を利用して半径方向の遊びを減らすために、好ましいさらなる発展形態によって、小さな外径を持つように設計された圧力管の部分の壁厚が圧力管の残り部分と比べて小さくなるように構成されることが実現される。壁厚が小さいことから、より小さな外径を持つように形成された圧力管の部分は、半径方向に膨張することができ、これにより圧力管の封止面は筐体の封止面に押し付けられる。この文脈において、小さな外径を持つように設計された圧力管の部分の壁厚が前記部分内の内径の30から70%の間となる構成は、特に有利である。
摺動座上に追加の封止を施すために、例えば、従来技術から知られているPEEKリング又は油圧封止パッケージなどの封止要素が付加的に挿入されうる。
発生する可能性のある漏れは、好ましくは、漏れ出口ボアを介して排出されうる。この点において本発明は、好ましくは、漏れ出口ボアが、好ましくは入口コネクタの摺動座の領域内で、シリンダ・ヘッドの横断ボアから離れるようにさらに発展させられる。
入口コネクタの筐体とシリンダ・ヘッドとの間の封止を確実にするために、好ましくは、シリンダ・ヘッドの横断ボアの縁と重なる部分、特に入口コネクタの筐体のフランジが、挟装された封止要素を介してシリンダ・ヘッドに当接することが実現される。
最初に説明したタイプの入口コネクタは、一般に、流量リミッターを備える。本発明の好ましいさらなる発展形態において、流量リミッターは、入口コネクタの筐体内に配設される。さらに、流量リミッターの設置を円滑にするために、好ましいさらなる発展形態では、小さな外径を持つように設計された圧力管の部分を受け入れるボアが筐体内にねじ込まれる挿入部内に形成されることを実現する。これにより、筐体内にねじ込まれる挿入部が、流量リミッターが配設される、筐体内に形成される空洞を画成する。
さらなる好ましい構成が従属請求項に記載されている。
以下では、本発明は、図面に概略が示されている例示的な実施例を用いてさらに詳しく説明される。図中、詳細に示されていない噴射装置の噴射装置本体部は1で示される。シリンダ・ヘッドは、2で示され、入口コネクタ4が横断する横断ボア3を備える。入口コネクタ4は、高圧接続部5に接続される高圧配管(詳細に図示されていない)を噴射装置本体部1内に形成されている入口ボア6と接続し、これにより、高圧燃料を噴射装置ノズルに供給する。入口コネクタ4は、圧力管7及び筐体8からなる。高圧燃料を通すために、筐体8は、それぞれ高圧接続部5から離れる方向に斜めに導かれ、筐体8内の円筒形空間10内に開いているボア9を備える。円筒形空間10は、筐体8内にねじ込まれる挿入部11によって画成され、この挿入部11の環状端面で流量リミッター13の圧縮バネ12が支持される。軸方向に変位可能な流量リミッター13のアクチュエータは14で示されている。
挿入部11は、圧力管7の一部16が押し込まれる中心ボア15を備え、その部分は小さい外径を有するように設計されている。圧力管7の小さな外径を有するように設計された部分16、及び筐体8の挿入部11は、二重矢印17の方向に、互いに対して自由に移動可能である相互に連携する、円筒形封止面を備える。こうして、封止面は、筐体8と圧力管7との間の接続部を画成する摺動座を形成する。筐体8の円筒形空間10は、圧力管7内に形成された中心ボア18を介して入口配管6に接続される。
流量リミッター13のアクチュエータ14は、止まり穴19を備え、円筒形空間10内に軸方向に変位可能に誘導される。アクチュエータ14は、その円筒形周辺面とその閉鎖された端壁との間に円錐形遷移面20を備え、この円錐形繊維面20と、円筒形空間10とボア18との間の円錐形繊維断面に形成された弁座21とが協働して、弁封止面を形成する。止まり穴19は、少なくとも1つのスロットル・ボア22を介して円筒形空間10に接続される。前記スロットル・ボア22を介して、燃料が止まり穴19から空間10内に流れ込み、そこから隣接するボア18内に流れ込み、アクチュエータ14は弁座21から離脱する。圧縮バネ12は、アクチュエータ14が例示されている開放位置に、図示されていない高圧配管と入口ボア6との間の事前に与えられた圧力差で保持されるように構成される。しかし、例えば配管が破れ、したがって前記配管から燃料が無制御で流れ出る事態により、前記の事前に与えられた圧力差を超えるとすぐに、アクチュエータ14が圧縮バネ12の力に抗して閉鎖位置に変位し、閉鎖位置で、円錐形弁表面20が弁座表面21に押し当てられ燃料の連続的流れを停止する。
入口コネクタの設置は、最初に、圧力管7がシリンダ・ヘッド2内に誘導され、六角形23で係合する工具の助けを借りて噴射装置本体部1内にねじ込まれるように実行される。こうして、適切な締め付けモーメントを選択することによって、圧力管7が確実に取り付けられうる。筐体4は、事前に取り付けられ、この事前に取り付けられたユニットは流量リミッター13のアクチュエータ14、圧縮バネ12、及び挿入部11を備える。挿入部11は、ネジで筐体8内にねじ込まれ、相互に連携する円錐形封止面24により好適な高圧シールが実現する。事前に取り付けられたユニットは、摺動座を介して圧力管7に接続される。この後、筐体8は、フランジ(詳細に図示されていない)の助けを借りて、ネジにより、シリンダ・ヘッド2に固定され、付勢力は、高圧配管を高圧接続部5に接続するために使用される締め付けモーメントが十分安全に取れるように高い。筐体8は、それに加えて、横方向位置逸脱を防ぐために楕円形の穴を通るピンの助けを借りて位置決めされる。
筐体8は、封止手段25によってシリンダ・ヘッド1に当てて封止される。発生する漏れは、漏れ放出ボア26を介して放出される。入口コネクタ4は、シリンダ・ヘッド2の横断ボア3内に収容され、噴射装置とシリンダ・ヘッドとの間の最高許容差が補正されるように全長にわたって半径方向の遊びがある。

Claims (15)

  1. コモンレール噴射システムの少なくとも1つの高圧配管を燃料噴射装置の入口ボアに接続するための入口コネクタであって、
    前記入口ボア(6)に接続可能な圧力管(7)と、前記少なくとも1つの高圧配管に対する接続部(5)を備える筐体(8)とは、摺動座を形成するように互いに接続されることを特徴とする、入口コネクタ。
  2. 前記摺動座は、実質的に封止可能に協働する2つの円筒形封止面を備えることを特徴とする、請求項1に記載の入口コネクタ。
  3. 前記圧力管(7)及び前記筐体(8)は、前記円筒形封止面に沿って軸方向に互いに対して自由に移動可能であること特徴とする、請求項2に記載の入口コネクタ。
  4. 前記2つの円筒形封止面は、小さな外径を持つように設計された筐体(8)又は前記圧力管(7)の一部(16)の外殻と、それぞれ他の部分内に形成されるボアの内面とによって形成されることを特徴とする、請求項2又は請求項3に記載の入口コネクタ。
  5. 小さな外径を持つように設計された前記圧力管(7)の前記部分(16)の前記壁厚は、前記圧力管(7)の残り部分と比べて薄くなるように構成されることを特徴とする、請求項4に記載の入口コネクタ。
  6. 小さな外径を持つように設計された前記圧力管(7)の前記部分(16)の前記壁厚は、前記部分の内径の30%から70%の間となることを特徴とする、請求項4又は請求項5に記載の入口コネクタ。
  7. 小さな外径を持つように設計された前記圧力管の前記部分(16)を受け入れる前記ボアは、前記筐体(8)内にねじ込まれる挿入部内に形成されることを特徴とする、請求項4から請求項6までのいずれか一項に記載の入口コネクタ。
  8. 小さな外径を持つように設計された前記部分(16)によって形成される段部において、前記圧力管(7)は、ねじ込み工具を使用する目的で、円形でない断面、特に六角形の断面(23)を有することを特徴とする、請求項4から請求項7までのいずれか一項に記載の入口コネクタ。
  9. 前記筐体(8)は、流量リミッター(13)を備えることを特徴とする、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の入口コネクタ。
  10. 前記筐体(8)は、前記筐体(8)を前記シリンダ・ヘッド(2)に固定するためのボアを有するフランジを備えることを特徴とする、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の入口コネクタ。
  11. 高圧貯蔵装置(コモンレール)と、内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射するためのシリンダ・ヘッド内に固定された少なくとも1つの噴射装置と、前記高圧貯蔵装置からの供給を受ける少なくとも1つの高圧配管とを含むコモンレール噴射システムを有する内燃機関であって、
    前記少なくとも1つの高圧配管は、請求項1から請求項10までのいずれか一項に記載の入口コネクタ(4)を介して前記噴射装置の入口ボア(6)に接続され、前記入口コネクタ(4)は、前記シリンダ・ヘッド(2)の横断ボア(3)を横断することを特徴とする、内燃機関。
  12. 前記入口コネクタ(4)は、半径方向の遊びのある前記シリンダ・ヘッド(2)の前記ボア(3)内に受け入れられることを特徴とする、請求項11に記載の内燃機関。
  13. 前記シリンダ・ヘッド(2)の前記横断ボア(3)の前記縁と重なる部分、特に前記入口コネクタ(4)の前記筐体(8)の前記フランジは、挟装された封止要素を介して前記シリンダ・ヘッド(2)に当接することを特徴とする、請求項11又は請求項12に記載の内燃機関。
  14. 漏れ出口ボアは、好ましくは前記入口コネクタ(4)の前記摺動座の領域内で、前記シリンダ・ヘッド(2)の前記横断ボア(3)から離れることを特徴とする、請求項11、請求項12、又は請求項13に記載の内燃機関。
  15. 前記圧力管(7)は、前記噴射装置の前記入口ボア(6)に接続するために前記噴射装置本体部(1)内にねじ込まれることを特徴とする、請求項11から請求項14のいずれか一項に記載の内燃機関。
JP2013515630A 2010-06-22 2011-06-21 入口コネクタ Expired - Fee Related JP5932784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0103510A AT509332B1 (de) 2010-06-22 2010-06-22 Druckrohrstutzen
ATA1035/2010 2010-06-22
PCT/AT2011/000272 WO2011160148A1 (de) 2010-06-22 2011-06-21 Druckrohrstutzen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529741A true JP2013529741A (ja) 2013-07-22
JP5932784B2 JP5932784B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=44352392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515630A Expired - Fee Related JP5932784B2 (ja) 2010-06-22 2011-06-21 入口コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130092131A1 (ja)
EP (1) EP2585706A1 (ja)
JP (1) JP5932784B2 (ja)
KR (1) KR101489133B1 (ja)
CN (1) CN103038494B (ja)
AT (1) AT509332B1 (ja)
WO (1) WO2011160148A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016003621A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 日野自動車株式会社 蓄圧式燃料噴射装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013117311A1 (de) * 2012-02-07 2013-08-15 Ganser-Hydromag Ag Brennstoffeinspritzventil und vorrichtung zum einspritzen von brennstoff
AT512162B1 (de) * 2012-05-08 2013-06-15 Bosch Gmbh Robert Verschlussbolzen mit Durchflussbegrenzer
DE102015205980A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzanlage und hydraulische Anbindung an einer Brennstoffeinspritzanlage
DE102015220028A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Durchflussbegrenzer für einen Injektor
DE102017214504A1 (de) 2016-09-15 2018-03-15 Robert Bosch Gmbh Verbindungsanordnung zwischen einem Druckrohrstutzen und einem Hochdruckanschluss eines Common-Rail-Einspritzsystems
CN106640450A (zh) * 2016-12-28 2017-05-10 中船动力有限公司 燃油压力波动缓冲装置
DE102018118120A1 (de) * 2018-07-26 2020-01-30 Liebherr-Components Deggendorf Gmbh Anschlussstück für Kraftstoffinjektor eines Verbrennungsmotors
EP4112914A1 (en) * 2021-06-29 2023-01-04 Volvo Truck Corporation Fuel conduit connection assembly for a vehicle
CN113497255B (zh) * 2021-06-30 2023-06-09 上海杰宁新能源科技发展有限公司 一种应用于氢燃料电池的精密流道钛金属接头

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165965U (ja) * 1980-05-12 1981-12-09
JPH08246992A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型インジェクタの取り付け構造
JPH09512325A (ja) * 1995-02-21 1997-12-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関のための燃料噴射装置
JP2000517032A (ja) * 1997-06-25 2000-12-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料噴射装置
JP2004027966A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Bosch Automotive Systems Corp フローリミッタ
JP2005240778A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料継手ブロックを備えた内燃機関及び燃料系統の組立方法
JP2007139098A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Denso Corp 配管継手

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3521811B2 (ja) * 1999-08-05 2004-04-26 株式会社デンソー 内燃機関の安全装置
US6273123B1 (en) * 1999-10-15 2001-08-14 Neal L. Keefer Draw and return tube assembly
EP1150002B1 (en) * 2000-04-26 2003-07-09 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Fuel injection system for internal combustion engines
US6840268B2 (en) * 2002-05-23 2005-01-11 Detroit Diesel Corporation High-pressure connector having an integrated flow limiter and filter
US6928984B1 (en) * 2004-01-30 2005-08-16 Caterpillar Inc. High pressure line connection strategy and fuel system using same
JP4100393B2 (ja) * 2004-10-29 2008-06-11 株式会社デンソー フローダンパ
JP2006152883A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd ディーゼルエンジンのコモンレールシステム用高圧燃料噴射管
US7469680B2 (en) * 2005-09-30 2008-12-30 Caterpillar Inc. Fluid system having quill-mounted manifold
EP2188516B1 (de) * 2007-09-13 2011-10-26 Ganser-Hydromag AG Brennstoffeinspritzvorrichtung
EP2058509B1 (en) * 2007-11-12 2012-07-18 Continental Automotive GmbH Coupling device
US7970526B2 (en) * 2009-01-05 2011-06-28 Caterpillar Inc. Intensifier quill for fuel injector and fuel system using same
DE102009051065B3 (de) * 2009-10-28 2011-01-20 Benteler Automobiltechnik Gmbh Kraftstoffverteiler

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56165965U (ja) * 1980-05-12 1981-12-09
JPH09512325A (ja) * 1995-02-21 1997-12-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関のための燃料噴射装置
JPH08246992A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型インジェクタの取り付け構造
JP2000517032A (ja) * 1997-06-25 2000-12-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料噴射装置
JP2004027966A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Bosch Automotive Systems Corp フローリミッタ
JP2005240778A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料継手ブロックを備えた内燃機関及び燃料系統の組立方法
JP2007139098A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Denso Corp 配管継手

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016003621A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 日野自動車株式会社 蓄圧式燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130092131A1 (en) 2013-04-18
EP2585706A1 (de) 2013-05-01
CN103038494A (zh) 2013-04-10
AT509332B1 (de) 2011-08-15
AT509332A4 (de) 2011-08-15
CN103038494B (zh) 2015-10-21
WO2011160148A1 (de) 2011-12-29
JP5932784B2 (ja) 2016-06-08
KR101489133B1 (ko) 2015-02-03
KR20130044304A (ko) 2013-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5932784B2 (ja) 入口コネクタ
JP5778291B2 (ja) 内燃機関の燃焼室に燃料を噴射するためのデバイス
JP4323496B2 (ja) 内燃機関用の燃料レール及びインジェクタ間の接続装置
RU2607568C2 (ru) Клапан впрыска топлива и устройство для впрыска топлива
US8640673B2 (en) Fuel pipe assembly and clamping means
KR20190034679A (ko) 체크 밸브, 고압 부품 및 고압 연료 펌프
US7976073B2 (en) Coupling device
JP6646918B2 (ja) インジェクタのための流量制限器
JP2004211637A (ja) 高圧燃料蓄圧器
EP3332110A1 (en) Multi-fuel rail apparatus
JP6366900B2 (ja) インジェクタのための閉止ボルト
US9803605B2 (en) Fluid injection assembly
JP6506743B2 (ja) 共通レール型燃料供給システムの燃料配管構成
RU2550296C2 (ru) Топливная форсунка
WO2016010079A1 (ja) ガソリン直噴エンジン用燃料レールの端末シール構造
JP2008297947A (ja) コモンレール端末のシール構造
KR20040063159A (ko) 연료분사장치
KR101960201B1 (ko) 가솔린 직분사 엔진용 연료 레일의 단말 시일 구조
JP2008534859A (ja) 燃料噴射弁
KR20030013473A (ko) 연료 분사 유닛
US9091237B2 (en) Injector for a fluid
JP2011033038A (ja) 容積が減少させられた高圧蓄圧器
JP4200163B2 (ja) 燃料高圧アキュムレータ
EP2090772A1 (en) Coupling assembly
JP2008121665A (ja) 大形ディーゼルエンジンの燃料供給装置と高圧燃料配管

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5932784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees