JP2013527211A - F−18標識アミロイド・ベータ・リガンドの製造方法 - Google Patents

F−18標識アミロイド・ベータ・リガンドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013527211A
JP2013527211A JP2013512856A JP2013512856A JP2013527211A JP 2013527211 A JP2013527211 A JP 2013527211A JP 2013512856 A JP2013512856 A JP 2013512856A JP 2013512856 A JP2013512856 A JP 2013512856A JP 2013527211 A JP2013527211 A JP 2013527211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethoxy
compound
mixture
formula
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013512856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013527211A5 (ja
Inventor
ベルント マティアス
レーマン ルッツ
アッカーマン ウベ
Original Assignee
ピラマル イメージング ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピラマル イメージング ソシエテ アノニム filed Critical ピラマル イメージング ソシエテ アノニム
Publication of JP2013527211A publication Critical patent/JP2013527211A/ja
Publication of JP2013527211A5 publication Critical patent/JP2013527211A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/78Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/08Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions not involving the formation of amino groups, hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/001Acyclic or carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/10Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/77Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing carboxyl groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、本発明は、F−18標識スチルベン誘導体の入手を可能にする方法に関する。

Description

発明の分野
本発明は、[F-18]フルオロペギル化(アリール/ヘテロアリールビニル)-フェニルメチルアミン誘導体の入手を可能にする方法に関する。
背景
4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンは、[F-18]フルオリドで標識付けされており、国際公開第2006/066104号パンフレット及び対応パテントファミリーのメンバーによって請求されている。
Figure 2013527211
Aβ斑を検出するためのこの放射性トレーサの有用性は、文献(W. Zhang et al., Nuclear Medicine and Biology 32(2005)799-809; C. Rowe et al., Lancet Neurology 7(2008)1-7)において報告されている。
4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの合成は、先の文献に記載されている:
a)W. Zhang他 Nuclear Medicine and Biology 32(2005)799-809
Figure 2013527211
0.2mLのDMSO中の4mgの前駆体(2a 2-[2-(2-{4-[(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]-フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチルメタンスルホネート)を、[F-18]フルオリド/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL kryptofix)/炭酸カリウム錯体と反応させた。中間体をHClで脱保護し、そしてNaOHで中和した。混合物を酢酸エチルで抽出した。溶媒を乾燥させ蒸発させた。残留物をアセトニトリル中に溶解し、そエラー! ブックマークが定義されていません。して準分取HPLCによって精製した。20%(減衰補正済)、11%(減衰補正済せず)の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを90分以内に得た。
b)国際公開第2006/066104号パンフレット
0.2mLのDMSO中の4mgの前駆体2a(2-[2-(2-{4-[(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]-フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチルメタンスルホネート)を、[F-18]フルオリド/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)/炭酸カリウム錯体と反応させた。中間体をHClで脱保護し、そしてNaOHで中和した。混合物を酢酸エチルで抽出した。溶媒を乾燥させ蒸発させた。残留物をアセトニトリル中に溶解し、そして準分取HPLCによって精製した。30%(減衰補正済)、17%(減衰補正せず)の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを90分以内に得た。
c)国際公開第2010/000409号パンフレット
4mgの過フッ素化前駆体を1.3GBq[F-18]フルオリドと反応させて、N-Boc保護4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを得た。未反応の過フッ素化前駆体をフッ素相カートリッジを用いて除いた。ヒトへの注入に好適な生成物を得るための脱保護、最終的な精製、及び製剤化は、開示されていない。さらに、より高い放射活性レベルでのこの方法の有用性(例えば、望ましくないF−19/F−18交換に関する)は、証明されていない。最終的に、この方法は、2ポット設定(第1反応容器:フッ素化、次いで固相抽出、そして第2反応容器での脱保護)を要求するだろう。
しかしながら、本発明の焦点は、4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの製造のための改善された「ワンポットプロセス」のための化合物及び方法である。
ごく最近、更なる方法が記載されている:
d)米国特許出願公開第2010/0113763号明細書
2a(2-[2-(2-{4-[(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]-フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチルメタンスルホネート)を、500μLのtert-アルコールと100μLのアセトニトリルとの混合物中で[F-18]フルオリド試薬と反応させた。フッ素化後、溶媒を蒸発させ、HClとアセトニトリルとの混合物を添加した。脱保護(100〜120℃で加熱)後、粗生成混合物をHPLCによって精製した(C18,60%アセトニトリル、40% 0.1Mギ酸アンモニウム)。
e)H. Wang他、Nuclear Medicine and Biology 38(2011)121-127
0.5mLのDMSO中の5mgの前駆体2a(2-[2-(2-{4-[(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]-フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチルメタンスルホネート)を、[F-18]フルオリド/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL kryptofix)/炭酸カリウム錯体と反応させた。中間体をHClで脱保護し、そしてNaOHで中和した。粗生成物をアセトニトリル/0.1Mギ酸アンモニウム(6/4)で希釈し、そして準分取HPLCによって精製した。生成物画分を集め、水で希釈し、C18カートリッジに通し、そしてエタノールで溶離し、50分以内に17%(減衰補正せず)4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを生成した。
同論文中、保護されていないメシレート前駆体の変換は次のように説明されている:
0.5mLのDMSO中の5mgの保護されていないメシレート前駆体(2-{2-[2-(4-{(E)-2-[4-(メチルアミノ)フェニル]ビニル}フェノキシ)エトキシ]-エトキシ}エチル4-メタンスルホネート)を、[F-18]フルオリド/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)/炭酸カリウム錯体と反応させた。粗生成物をアセトニトリル/0.1Mギ酸アンモニウム(6/4)で希釈し、そして準分取HPLCによって精製した。生成物画分を集め、水で希釈し、C18カートリッジに通し、そしてエタノールで溶離し、30分以内に23%(減衰補正せず)4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを生成した。HPLCによる生成に加えて、固相抽出に基づく方法を研究したが、純度はHPLC精製のものよりも劣った。
これまで、メシレート前駆体を用いるワンポット放射性同位体標識付けが行われてきた。スチルベンのF−18標識付けのために、メシラートが低量の生成物しか生じないよりクリーンな反応を提供することによって対応するトシレートを超える利点を有することが知られているが(W. Zhang et al. Journal of Medicianl Chemistry 48(2005)5980-5988)、トシレート前駆体から出発する精製は冗漫であり、時間がかかり、収率も低い。
先行技術のこの教示とは反対に、我々は、4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンのための、対応するメシレートに比較した、トシレート及び更なるアリールスルホネート前駆体利点を見出した。メシレート前駆体(実施例1)の変換後に得られた粗生成物と比べて、アリールスルホネート前駆体を使用した場合には、4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの保持時間に近く溶出した、ほとんど放射活性のない副生成物が粗生成物中に見出された(実施例2〜実施例6)。
メシレート前駆体2a(図7)の放射性標識付けと比べたトシレート前駆体2b(図10)の放射性標識付け後の好ましい副生成物プロフィールは、精製二基づく改善されたカートリッジを支持した(実施例8、実施例9)。
発明の概要
・本発明は、式Iの放射性標識化合物、及びその無機又は有機酸の好適な塩、水和物、錯体、エステル、アミド、溶媒和物、及びそのプロドラッグ、及び任意には医薬的に許容される担体、希釈剤、アジュバント、又は賦形剤の製造のための、式IIの化合物を提供する。
この方法は:
− 式IIの化合物を放射性フッ素化し、
− 任意には保護基を切断し、
− 式Iの化合物を精製して製剤する
工程を含む。
Figure 2013527211
・本発明はまた、式Iの放射性標識化合物、及びその無機又は有機酸の好適な塩、水和物、錯体、エステル、アミド、溶媒和物、及びそのプロドラッグ、及び任意には医薬的に許容される担体、希釈剤、アジュバント、又は賦形剤を含む組成物を提供する。
・本発明はまた、本明細書中に記載された方法によって放射性医薬品製剤を調製するためのキットであって、前記キットは所定量の式IIの化合物を含む密封バイアルを含む、キットを提供する。
図1は、2aの変換後の粗生成物混合物を示す図である。上:放射活性チャンネル;下:UVチャンネル。 図2は、2bの変換後の粗生成物混合物を示す図である。上:放射活性チャンネル;下:UVチャンネル。 図3は、2cの変換後の粗生成物混合物を示す図である。上:放射活性チャンネル;下:UVチャンネル。 図4は、2dの変換後の粗生成物混合物を示す図である。上:放射活性チャンネル;下:UVチャンネル。 図5は、2eの変換後の粗生成物混合物を示す図である。上:放射活性チャンネル;下:UVチャンネル。 図6は、2fの変換後の粗生成物混合物を示す図である。上:放射活性チャンネル;下:UVチャンネル。 図7aは、tracerlab MXでの2aの変換後の粗生成物混合物を示す図である。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル。 図7bは、tracerlab MXでの2aの変換後の粗生成物混合物を示す図である。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル。 図8は、2aの変換後のカートリッジ型精製を示す図である。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル。 図9aは、カートリッジ型精製後の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを示す。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル;c:非-放射活性参照物質4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンとの共溶離(UV)。 図9bは、カートリッジ型精製後の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを示す。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル;c:非-放射活性参照物質4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンとの共溶離(UV)。 図9cは、カートリッジ型精製後の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを示す。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル;c:非-放射活性参照物質4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンとの共溶離(UV)。 図10は、tracerlab MXでの2bの変換後の粗生成物混合物を示す図である。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル。 図11は、2bの変換後のカートリッジ型精製を示す図である。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル。 図12aは、カートリッジ型精製後の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを示す。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル;c:非-放射活性参照物質4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンとの共溶離(UV)。 図12bは、カートリッジ型精製後の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを示す。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル;c:非-放射活性参照物質4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンとの共溶離(UV)。 図12cは、カートリッジ型精製後の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを示す。a:放射活性チャンネル;b:UVチャンネル;c:非-放射活性参照物質4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンとの共溶離(UV)。 図13は、Tracerlab MXの設定を示す図である。 図14aは、「精製カートリッジ」を通過する前のMX合成の粗生成物の分析HPLCを示す(サンプルは反応器から採取した);a:放射活性;b:320nmでのUVシグナル。 図14bは、「精製カートリッジ」を通過する前のMX合成の粗生成物の分析HPLCを示す(サンプルは反応器から採取した);a:放射活性;b:320nmでのUVシグナル。 図15は、MX合成及びカートリッジ型精製後の4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの分析HPLCを示す;a:放射活性;b:320nmでのUVシグナル;c:非-放射活性参照物質4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンとの共溶離(UV)。
発明の説明
第1態様において、本発明は、式II:
Figure 2013527211
(式中
Rは
a)H、
b)PG
を含む群から選択される。)
の化合物に関する。
PGは「アミン保護基」である。
好ましい実施態様では、PGは、
a)Boc、
b)トリチル、及び
c)4-メトキシトリチル
を含む群から選択される。
より好ましくは、PGはBocである。
LGはアリールスルホニルオキシである。
好ましい実施態様では、LGは、0〜3個のフッ素原子を含む。
好ましい実施態様では、アリールスルホニルオキシは、以下:p-トルエンスルホニルオキシ、4-シアノフェニルスルホニルオキシ、4-ブロモフェニルスルホニルオキシ、4-ニトロフェニルスルホニルオキシ、2-ニトロフェニルスルホニルオキシ、4-イソプロピルフェニルスルホニルオキシ、2,4,6-トリイソプロピルフェニルスルホニルオキシ、2,4,6-トリメチルフェニルスルホニルオキシ、4-tert-ブチルフェニルスルホニルオキシ、4-アダマンチルフェニルスルホニルオキシ、及び4-メトキシフェニルスルホニルオキシから成る群から選択される。
より好ましい実施態様の場合、アリールスルホニルオキシは、
a)p-トルエンスルホニルオキシ、
b)(2-ニトロフェニル)スルホニルオキシ、
c)(4-シアノフェニル)スルホニルオキシ、
d)(4-ブロモフェニル)スルホニルオキシ
e)(4-アダマンチルフェニル)スルホニルオキシ
を含む群から選択される。
第2態様において、本発明は、式IIの化合物と反応させることによって式I:
Figure 2013527211
の化合物を製造する方法であって、以下:
工程1:式IIの化合物をF-18フッ素化剤で放射性標識付けすることにより、R=Hの場合には式Iの化合物を得、又はR=PGの場合には式IIIの化合物を得、
Figure 2013527211
工程2:R=PGの場合には、保護基PGを切断することにより式Iの化合物を得、
工程3:式Iの化合物を精製して製剤する
工程を含み、ここで、式IIの化合物は前に記載したとおりである、方法に関する。
工程1は式Iの化合物(R=Hの場合)又は式IIIの化合物(R=PGの場合)を得るための、式IIの化合物からの直接的な[F-18]フルオロ標識反応を含む。
この放射性標識付け法は、式IIIの化合物を得るための式IIの化合物とF-18フッ素化剤との反応工程を含む。好ましい実施態様の場合、[F-18]フルオリド誘導体は4,7,13,16,21,24−ヘキサオキサ−1,10−ジアザビシクロ[8.8.8]−ヘキサコサンK[F-18]F(K[F-18]Fのクラウンエーテル塩)、K[F-18]F、H[F-18]F、KH[F-18]F2、Cs[F-18]F、Na[F-18]F、又は[F-18]Fのテトラアルキルアンモニウム塩(例えば[F-18]テトラブチルアンモニウムフルオリド)である。より好ましくは、フッ素化剤はK[F-18]F、H[F-18]F、[F-18]テトラアルキルアンモニウムフルオリド、Cs[F-18]F、又はKH[F-18]F2、最も好ましくは、K[F-18]、Cs[F-18]F、又は[F-18]テトラブチルアンモニウムフルオリドである。
放射性フッ素化反応は、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド又はジメチルホルムアミド中、又はその混合物中で行われる。しかし、当業者に周知の他の溶媒も使用できる。水及び/又はアルコールが補助溶媒としてかかる反応に関与することができる。放射性フッ素化反応は60分未満にわたって行われる。好ましい反応時間は30分未満である。更なる好ましい反応時間は15分未満である。このような放射性フッ素化のこのような条件及びその他の条件は当業者に知られている(Coenen, Fluorine-18 Labeling Methods: Features and Possibilities of Basic Reactions,(2006), Schubiger P.A., Friebe M., Lehmann L.,(編), PET-Chemistry-The Driving Force in Molecular Imaging. Springer, Berlin Heidelberg, pp. 15-50)。
好ましい実施態様の場合、式IIの化合物の放射性フッ素化は、アセトニトリル中、又はアセトニトリルと補助溶媒との混合物中で行われ、アセトニトリルのパーセンテージは少なくとも50%、より好ましくは70%、さらにより好ましくは90%である。
1つの実施態様では、7.5〜75μmol、好ましくは10〜50μmol、より好ましくは10〜30μmol、さらにより好ましくは12〜25μmol、そしてさらにより好ましくは13〜25μmolの式IIの化合物を工程1において使用する。
他の実施態様の場合、1.5〜50μmol/mL、好ましくは5〜25μmol/mL、より好ましくは7〜20μmol/mLの、アセトニトリル中又はアセトニトリル/補助溶媒混合物中の式IIの化合物の溶液を工程1において使用する。
任意には、R=PGの場合、工程2は、式IIIの化合物を脱保護することにより式Iの化合物を得る。反応条件は当業者に知られているか又は明らかである。これらは、例えばテキストGreene及びWuts, Protecting groups in Organic Synthesis, 第3版、第494-653頁(参照することによりここに含まれる)に記載されているものから選択される。好ましい反応条件は、酸の添加及び0℃〜180℃での攪拌;塩基の添加及び0℃〜180℃での加熱;又はこれらの組み合わせである。
好ましくは、工程1及び工程2は同じ反応容器内で実施される。
工程3は式Iの化合物の精製及び製剤を含む。放射性トレーサの精製法は当業者にはよく知られており、HPLC法並びに固相抽出法を含む。
1つの実施態様では、粗生成混合物はHPLCによって精製され、そして収集された製品画分をさらに固相カートリッジに通すことにより、HPLC溶媒(例えばアセトニトリル)を除去し、そして注射用製剤の形態の式Iの化合物を提供する。
他の実施態様の場合、粗生成混合物をHPLCによって精製し、この場合HPLC溶媒混合物(例えばエタノールと水性緩衝剤との混合物)は、式Iの化合物の注射用製剤の一部であってよい。収集された生成物画分は製剤の他の部分で希釈するか又は製剤の他の部分と混合することができる。
他の実施態様の場合、粗生成混合物は固相カートリッジによって調製される。
好ましい実施態様の場合、式Iの化合物の製造方法は、自動合成を可能にするモジュール(概説:Krasikova, Synthesis Modules and Automation in F-18 Labeling,(2006), Schubiger P.A., Friebe M., Lehmann L.,(編), PET-Chemistry-The Driving Force in Molecular Imaging. Springer, Berlin Heidelberg, pp. 289-316)を使用することによって、式Iの化合物の製造方法が実施される。より好ましくは、方法はワンポット・モジュールを使用することによって実施される。さらにより好ましくは、方法は一般に知られている非カセット型モジュール(例えばEckert&Ziegler Modular-Lab, GE Tracerlab FX, Raytest SynChrom)及びカセット型モジュール(例えばGE Tracerlab MX, GE Fastlab, IBA Synthera, Eckert&Ziegler Modular-Lab PharmTracer)において実施され、任意には更なる設備、例えばHPLC又はディスペンシング装置のような更なる設備が前記モジュールに取り付けられる。
第3態様において、本発明は、式Iの化合物を製造するための全自動式及び遠隔制御式の方法に関し、化合物及び工程は上記の通りである。
好ましい実施態様の場合、この方法は、ヒトへの投与(注射)用の式I製剤を提供する、GMPガイドラインを遵守する全自動プロセスである。
第4態様において、本発明は、式IVの化合物をアリールスルホニルハライド、アリールスルホン酸無水物又はアリールスルホン酸、好ましくはアリールスルホニルハライド、アリールスルホン酸無水物と反応させることによる、式Iの化合物(R=PGとして)の製造方法に関する。式IVの化合物からの式Iの化合物の形成は、当業者に公知の塩基又はカップリング試薬によって仲介される。
Figure 2013527211
(PGは上に記載したとおりである。)
第5態様において、本発明は、式IVの化合物をアリールスルホニルハライド、アリールスルホン酸無水物又はアリールスルホン酸、好ましくはアリールスルホニルハライド、アリールスルホン酸無水物と反応させることによる、式IIの化合物(R=Hとして)の製造方法に関する。式IVの化合物からの式IIの化合物の形成は、当業者に公知の塩基又はカップリング試薬によって仲介される。
PGの次の開裂は式IIの化合物を導く。
Figure 2013527211
(PGは上に記載したとおりである。)
第6態様において、本発明は、式Iの化合物の医薬組成物を製造するためのキットに関する。
1実施態様の場合、当該キットは、第1の態様に記載した所定量の式IIの化合物を含有する密封バイアルを含む。
好ましくは、キットは1.5〜75μmol、好ましくは7.5〜50μmol、より好ましくは10〜30μmol、さらにより好ましくは12〜25μmol、の式IIの化合物を含有する。
任意には、キットは式Iの化合物を製造するための更なる成分、例えば溶媒、固相抽出カートリッジ、フッ素化のための試薬(上記)、脱保護基を切断するための試薬、精製のための溶媒又は溶媒混合物、製剤のための溶媒及び賦形剤を含有している。
1つの実施態様において、キットは、「カセット型モジュール」(例えばGE Tracerlab MX, 又はIBA Synthera)のためのプラットフォーム(例えばカセット)を含有する。
定義
本発明との関連において、好ましい塩は、本発明による化合物の医薬的に好適な塩である。本発明はまた、それ自体は医薬用途に適していないがしかし例えば本発明による化合物を分離又は精製するために使用することができる塩を含む。
本発明による化合物の医薬的に好適な塩は、鉱物酸、カルボン酸、及びスルホン酸の酸付加塩、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、及び安息香酸の塩を含む。
本発明による化合物の医薬的に好適な塩はまた、習慣的な塩基の塩、例えば一例及び好ましいものを挙げるならばアルカリ金属塩(例えばナトリウム塩及びカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えばカルシウム塩及びマグネシウム塩)、アンモニア又は炭素原子数1〜16の有機アミン、例えば一例及び好ましいものを挙げるならばエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジメチルアミノエタノール、プロカイン、ジベンジルアミン、N-メチルモルホリン、アルギニン、リシン、エチレンジアミン、及びN-メチルピペリジンから誘導されたアンモニウム塩を含む。
ハロゲン又はハロという用語はCl、Br、F又はIを意味する。
「アリールスルホニルオキシ」という用語は、-O-S(O)2-Qを意味し、Qは任意に置換型のアリールである。
単独で又は別の基の部分として本明細書中に採用される「アリール」という用語は、環部分内炭素数が6〜10の単環式又は二環式芳香族基、フェニル、ナフチル、又はテトラヒドロナフチルを意味する。
「置換された(置換型)」という用語が使用されるときにはいつでも、「置換型」を用いた表現で示される原子上の1つ又は2つ以上の水素が、それぞれの原子の正規の価数を超えないことを条件として、ハロゲン、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、アルキル、及びO-アルキルを含む群からの1つ又は複数の部分によって置き換えられていること、そしてその置換の結果、化学的に安定な化合物、すなわち反応混合物からの有効純度までの単離を乗り切るのに十分に強固である化合物をもたらすことを意味する。
単独で又は別の基の部分として本明細書中に採用される「アルキル」という用語は、C1-C10直鎖又は分枝アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘプチル、ヘキシル、デシル又はアダマンチルを意味する。好ましくは、アルキルはC1-C6直鎖又は分枝アルキル、或いはC7-C10直鎖又は分枝アルキルである。低級アルキルはC1-C6直鎖又は分枝アルキルである。
単独で又は別の基の部分として本明細書中に採用される「アミン保護基」という用語は当業者に知られているか又は明らかであり、これは例えば保護基のクラス、つまりカルバメート、アミド、イミド、N-アルキルアミン、N-アリールアミン、イミン、エナミン、ボラン、N-P保護基、N-スルフェニル、N-スルホニル、及びN-シリルから選択され、そして例えばテキストGreene及びWuts, Protecting groups in Organic Synthesis, 第3版、第494-653頁(参照することによりここに含まれる)に記載されているものから選択される。アミン保護基は好ましくはカルボベンジルオキシ(Cbz)、p-メトキシベンジルカルボニル(Moz又はMeOZ)、tert-ブチルオキシカルボニル(BOC)、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル(FMOC)、ベンジル(Bn)、p-メトキシベンジル(PMB)、3,4-ジメトキシベンジル(DMPM)、p-メトキシフェニル(PMP)であり、保護されるアミノ基は1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロ-2H-イソインドル-2-イル(フタルイミド)又はアジド基である。
単独で又は別の基の部分として本明細書中に採用される「離脱基」という用語は当業者に知られているか又は明らかであり、原子又は原子団を求核剤によって化学物質から取り外し得ることを意味する。例えばSynthesis(1982), p.85-125, table 2(p.86;(このtable 2の最後の記入内容は「n-C49S(O)2-O-ノナフレート」を「n-C49S(O)2-O-ノナフレート」と補正する必要がある)、Carey 及びSundberg, Organische Synthese,(1995), page 279-281, table 5.8;又はNetscher, Recent Res. Dev. Chem., 2003, 7, 71-83, scheme 1,2,10及び15その他、(Coenen, Fluorine-18 Labeling Methods: Features and Possibilities of Basic Reactions,(2006), Schubiger P.A., Friebe M., Lehmann L.,(編), PET-Chemistry-The Driving Force in Molecular Imaging. Springer, Berlin Heidelberg, pp. 15-50, scheme 4 pp 25, scheme 5pp 28, table 4 pp 30, Fig. 7 pp33に明示)に例が記載されている。
特記しない限り、本発明の式の化合物自体、並びにその任意の医薬組成物に言及する場合、本発明は水和物、塩、及び錯体の全てを含む。
「F-18」はフッ素同位体18Fを意味する。「F-19」はフッ素同位体19Fを意味する。
実施例1 メシレート前駆体2aの放射性標識付け
Figure 2013527211
放射性標識付けは、遠隔操作合成モジュール(Tracerlab FX)で行った。0.5mL DMSO+0.5mLアセトニトリル中の前駆体2a(2mg)を乾燥した炭酸カリウム/クリプトフィクス/[F−18]フルオリド複合体で100℃で6分間処理した。1M HCl(1mL)+10mgアスコルビン酸を加え、混合物を100℃で4分間加熱した。2M NaOH(0.5mL)、水(6mL)及びエタノール(1mL)を加え、粗混合物をC18カートリッジ上で補足した。粗生成物混合物をアセトニトリルで溶離し、0.1 Mギ酸アンモニウム緩衝剤(1mL)+5mgアスコルビン酸で希釈した。粗生成物のサンプルを採取し、分析HPLCで分析した(図1)。準分取HPLCによる精製後、生成物を水+5mgアスコルビン酸で希釈し、C18カートリッジ上で捕捉し、1mL エタノールで溶離した。4−[(E)−2−(6−{2−[2−(2−[F−18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}ピリジン−3−イル)ビニル]−N−メチルアニリンの収率:21%(減衰補正済み)。
実施例2 トシレート前駆体2bの合成及び放射性標識付け
Figure 2013527211
0℃のジクロロメタン(12mL)中1.0gのtert-ブチル{4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]フェニル}メチルカルバメート(4)の溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(26.7mg)及びトリエチルアミン(225μL)を添加した。ジクロロメタン(13.5mL)中p-トルエンスルホニルクロリド(417mg)の溶液を0℃で添加した。結果として生じた混合物を一晩にわたって室温で攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そして粗生成物をフラッシュ・クロマトグラフィ(シリカ、ヘキサン中0〜80%の酢酸エチル)によって精製した。850mgの2bを無色固形物として得た。
Figure 2013527211
放射性標識付けは、遠隔操作合成モジュール(Tracerlab FX)で行った。0.5mL DMSO+0.5mLアセトニトリル中の前駆体2b(2mg)を乾燥した炭酸カリウム/クリプトフィクス/[F−18]フルオリド複合体で100℃で6分間処理した。1M HCl(1mL)+10mgアスコルビン酸を加え、混合物を100℃で4分間加熱した。2M NaOH(0.5mL)、水(6mL)及びエタノール(1mL)を加え、粗混合物をC18カートリッジ上で補足した。粗生成物混合物をアセトニトリルで溶離し、0.1 Mギ酸アンモニウム緩衝剤(1mL)+5mgアスコルビン酸で希釈した。粗生成物のサンプルを採取し、分析HPLCで分析した(図2)。準分取HPLCによる精製後、生成物を水+5mgアスコルビン酸で希釈し、C18カートリッジ上で捕捉し、1mL エタノールで溶離した。4−[(E)−2−(6−{2−[2−(2−[F−18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}ピリジン−3−イル)ビニル]−N−メチルアニリンの収率:25%(減衰補正済み)。
実施例3 2c(2−[2−(2−{4−[(E)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチル 4−ブロモベンゼンスルホン酸塩)の合成及び放射性標識付け
Figure 2013527211
100mg(0.219mmol)のtert−ブチル−{4−[(E)−2−(4−{2−[2−(2−ヒドロキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]フェニル}メチルカルバメート(WO2006/066104)の2mL THF溶液に、140mg(0.548mmol)4−ブロモベンゼンスルホニルクロリドの3mL THFの溶液を滴下した。反応混合物を0℃に冷却した。156.8mg(1.1mmol)のカリウム・トリメチルシラノラートを加えた。乳白色の懸濁液を0℃で2時間撹拌し、80℃で更に2時間撹拌した。反応混合物を氷冷水に注いだ。水溶液をジクロロメタンで数回抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空乾燥した。粗生成物を酢酸エチル/ヘキサン-グラジエントを移動相として用いて、シリカゲルで精製した。所望の生成物2cを77mg(0.114mmol,52.0%収率)で得た。
Figure 2013527211
放射性標識付けを遠隔制御の合成モジュール(Tracerlab FX)おいて実施した。前駆体2c(2mg)の0.5mL DMSOおよび0.5mL アセトニトリルを、100℃で6分間、乾燥炭酸カリウム/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)/[F−18]フルオリド複合体で処理した。1M HCl(1mL)+10mgアスコルビン酸を加え、混合物を100℃で4分間加熱し、2M NaOH(0.5mL)、水(6mL)及びエタノール(1mL)を加え、粗混合物をC18カートリッジで捕捉した。粗生成物混合物をアセトニトリルで溶離し、0.1M ギ酸アンモニウム緩衝剤(1mL)+5mg アスコルビン酸で希釈した。粗生成物のサンプルを採取し、分析HPLCによって分析した(図3)。準分取HPLCによる精製後、生成物を水+5mg アスコルビン酸で希釈し、C18カートリッジで捕捉し、1mL エタノールで溶離した。4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの収率:43%(減衰補正済み)。
実施例4 2d(2−[2−(2−{4−[(E)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチル 4−(アダマンタン−1−イル)ベンゼンスルホン酸塩)の合成及び放射性標識付け
Figure 2013527211
151mg(0.330mmol)tert−ブチル−{4−[(E)−2−(4−{2−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]フェニル}メチルカルバメート(WO2006/066104)、4.03mg(0.033mmol)DMAP及び36.7mg(0.363mmol)トリエチルアミンの4mL ジクロロメタンの撹拌溶液に、97.4mg(0.313mmol)4−(アダマンタン−1−イル)ベンゼンスルホニルクロリドの1mL ジクロロメタン溶液を0℃で加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、室温で終夜撹拌した。7.3mg(0.072mmol)トリエチルアミン及び19.5mg(0.062mmol)4−(アダマンタン−1−イル)ベンゼンスルホニルクロリドを当該反応混合物に加えた。反応混合物を室温で3日間撹拌した。それを真空で濃縮した。粗生成物を移動相として酢酸エチル/ヘキサン-グラジエントを用いてシリカゲルで精製した。所望の生成物2dを104mg(0.142mmol,43.4% 収率)で得た。
Figure 2013527211
放射性標識付けを遠隔制御の合成モジュール(Tracerlab FX)おいて実施した。前駆体2d(2mg)の0.5mL DMSO及び0.5mL アセトニトリルを、100℃で6分間、乾燥炭酸カリウム/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)/[F−18]フルオリド複合体で処理した。1M HCl(1mL)+10mgアスコルビン酸を加え、混合物を100℃で4分間加熱し、2M NaOH(0.5mL)、水(6mL)及びエタノール(1mL)を加え、粗混合物をC18カートリッジで捕捉した。粗生成物混合物をアセトニトリルで溶離し、0.1M ギ酸アンモニウム緩衝剤(1mL)+5mgアスコルビン酸で希釈した。粗生成物のサンプルを採取し、分析HPLCによって分析した(図4)。準分取HPLCによる精製後、生成物を水+5mgアスコルビン酸で希釈し、C18カートリッジで捕捉し、1mLエタノールで溶離した。4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの収率:27%(減衰補正済み)。
実施例5 2e(2−[2−(2−{4−[(E)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチル 4−シアノベンゼンスルホン酸塩の合成及び放射性標識付け
Figure 2013527211
151mg(0.330mmol)tert−ブチル−{4−[(E)−2−(4−{2−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]フェニル}メチルカルバメート(WO2006/066104)、4.03mg(0.033mmol)DMAP及び36.7mg(0.363mmol)トリエチルアミンの4mLジクロロメタンの撹拌溶液に、63.2mg(0.313mmol)4−シアノベンゼンスルホニルクロリドの1mLジクロロメタン溶液を0℃で加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌し、真空で濃縮した。粗生成物を移動相として酢酸エチル/ヘキサン-グラジエントを用いてシリカゲルで精製した。所望の生成物2eを118mg(0.190mmol,57.6% 収率)で得た。
Figure 2013527211
放射性標識付けを遠隔制御の合成モジュール(Tracerlab FX)おいて実施した。前駆体2e(2mg)の0.5mL DMSO及び0.5mL アセトニトリルを、100℃で6分間、乾燥炭酸カリウム/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)/[F−18]フルオリド複合体で処理した。1M HCl(1mL)+10mgアスコルビン酸を加え、混合物を100℃で4分間加熱し、2M NaOH(0.5mL)、水(6mL)及びエタノール(1mL)を加え、粗混合物をC18カートリッジで捕捉した。粗生成物混合物をアセトニトリルで溶離し、0.1M ギ酸アンモニウム緩衝剤(1mL)+5mg アスコルビン酸で希釈した。粗生成物のサンプルを採取し、分析HPLCによって分析した(図5)。準分取HPLCによる精製後、生成物を水+5mg アスコルビン酸で希釈し、C18カートリッジで捕捉し、1mL エタノールで溶離した。4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの収率:31%(減衰補正済み)。
実施例6 2f 2−[2−(2−{4−[(E)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチル 2−ニトロベンゼンスルホン酸塩)の合成及び放射性標識付け
Figure 2013527211
200mg(0.437mmol)tert−ブチル−{4−[(E)−2−(4−{2−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]フェニル}メチルカルバメート(WO2006/066104)、5.34mg(0.044mmol)DMAP及び47.5mg(0.470mmol)トリエチルアミンの4mL ジクロロメタンの撹拌溶液に、92mg(0.415mmol)の2−ニトロベンゼンスルホニルクロリドの1mL ジクロロメタン溶液を0℃で加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌し、真空で濃縮した。粗生成物を移動相として酢酸エチル/ヘキサン-グラジエントを用いてシリカゲルで精製した。所望の生成物2fを77mg(0.119mmol,59.5% 収率)で得た。
Figure 2013527211
放射性標識付けを遠隔制御の合成モジュール(Tracerlab FX)おいて実施した。前駆体2e(2mg)の0.5mL DMSO及び0.5mL アセトニトリルを、100℃で6分間、乾燥炭酸カリウム/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)/[F−18]フルオリド複合体で処理した。1M HCI(1mL)+10mg アスコルビン酸を加え、混合物を100℃で4分間加熱し、2M NaOH(0.5mL)、水(6mL)及びエタノール(1mL)を加え、粗混合物をC18カートリッジで捕捉した。粗生成物混合物をアセトニトリルで溶離し、0.1 Mギ酸アンモニウム緩衝剤(1mL)+5mg アスコルビン酸で希釈した。粗生成物のサンプルを採取し、分析HPLCによって分析した(図6)。準分取HPLCによる精製後、生成物を水+5mg アスコルビン酸で希釈し、C18カートリッジで捕捉し、1mLエタノールで溶離した。4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの収率:21%(減衰補正済み)。
実施例7 メシレート2aの放射性標識付け及びカートリッジ型精製
合成はTracerlab MX合成装置で実施した。QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(2.0GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、7.0mgの前駆体2aの1.5mL tert-アミルアルコール+0.3mLのアセトニトリルを残渣に加えた。120℃で20分間加熱した後、溶媒を濃縮し、2.2mLの1.5M HCl、1.1mLのアセトニトリル、及び30mg アスコルビン酸ナトリウムの混合物を加えた。得られた溶液を100℃で7.5分間加熱した。粗生成物(910MBq,64%減衰補正済み)をバイアルに移し、1.5mL 2M NaOH及び0.3mL 0.1M ギ酸アンモニウム溶液で希釈した。サンプルを分析HPLCで分析した(図7)。粗生成物をChromabond Flash cartridge(RS 4 Nucleodur 100-30 C18ec, Macherey-Nagel)にロードし、40% EtOH緩衝剤(pH 7.4)をHPLCポンプで9mL/分でカートリッジを通してフラッシュした。放射活性及びUV検出器をHPLCに接続して、精製を監視した(図8)。15分後、溶媒を50% EtOHリン酸緩衝剤(pH 7.4)に変えた。生成物画分(25%減衰補正済み)を17.5〜19分から回収し、分析HPLCによって分析した(図9)。
実施例8 トシレート2bの放射性標識付け及びカートリッジ型精製
合成はTracerlab MX合成装置で実施した。QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL tert-アミルアルコール+0.3mLのアセトニトリルを残渣に加えた。120℃で20分間加熱した後、溶媒を濃縮し、2.2mLの1.5M HCl、1.1mLのアセトニトリル、及び30mg アスコルビン酸ナトリウムの混合物を加えた。得られた溶液を100℃で7.5分間加熱した。粗生成物(775MBq,67%減衰補正済み)をバイアルに移し、1.5mL 2M NaOH及び0.3mL 0.1M ギ酸アンモニウム溶液で希釈した。サンプルを分析HPLCで分析した(図10)。粗生成物をChromabond Flash cartridge(RS 4 Nucleodur 100-30 C18ec, Macherey-Nagel)にロードし、40% EtOH緩衝剤(pH 7.4)をHPLCポンプで9mL/分でカートリッジを通してフラッシュした。放射活性及びUV検出器をHPLCに接続して、精製を監視した(図11)。15分後、溶媒を50% EtOHリン酸緩衝剤(pH 7.4)に変えた。生成物画分(31%減衰補正済み)を17.5〜19分から回収し、分析HPLCによって分析した(図12)。
実施例9 トシレート2bを用いるTracerlab MXでの放射性標識付け及びカートリッジ型精製
Tracerlab MXでの4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンの合成及び精製のために、キットを組み立てた(表1)。
Figure 2013527211
MXモジュールでのカセットの設定を図13に示す。前駆体2bは、「青キャップバイアル」からの約1.8mLのアセトニトリルを用いて、合成手順中、「赤キャップバイアル」に溶解した。フルオリド(2.4GBq)をMXモジュールに移し、QMAカートリッジ上で捕捉した。活量を「溶離バイアル」からの炭酸カリウム/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)混合物で反応器に溶離した。共沸乾燥(加熱、真空、窒素気流、及び「青キャップバイアル」からのアセトニトリルの添加)後、2bのアセトニトリル溶液を「赤キャップバイアル」から反応器に移した。得られた混合物を120℃で10分間加熱した。HClを「緑キャップバイアル」からシリンジで反応器に移した。混合物を110℃で5分間加熱した。脱保護中に、「溶媒バッグ1」からの溶媒混合物を左シリンジによって「精製カートリッジ」を通してフラッシュした。粗生成物混合物を「2mLシリンジ」からの水酸化ナトリウム/緩衝剤混合物と混合し、「溶媒バッグ1」からの溶媒1で希釈した。希釈した粗生成物混合物を「精製カートリッジ」を通過させた。非-放射性副生成物を除くために、「溶媒バッグ1」からの溶媒1を左シリンジに満たし、「精製カートリッジ」を通して廃棄ボトルにフラッシュした。この手順を6回繰り返した。「溶媒バッグ2」からの溶媒2を右シリンジに満たし、左シリンジに移した。溶媒2を「精製カートリッジ」を通して左シリンジでフラッシュした。第1画分を廃棄ボトルに移したが、7.5mLの画分を自動的に右シリンジに回収した。最後に、生成物画分を(「製剤ベース1」及び「製剤ベース2」で予め満たした)生成物バイアルに移した。770MBq(32% 減衰補正なし)4-[(E)-2-(4-{2-[2-(2-[F-18]フルオロエトキシ)エトキシ]エトキシ}フェニル)ビニル]-N-メチルアニリンを製造時間中58分で得た。カートリッジ型精製は、準分取HPLCによって得られた純度に近い、放射化学的及び化学的に純粋な生成物を与えた(図14、図15)。
実施例10 非保護トシレート前駆体2gの合成及び放射同位体付け
Figure 2013527211
前駆体合成
a)2−{2−[2−(4−{(E)−2−[4−(メチルアミノ)フェニル]ビニル}フェノキシ)エトキシ]−エトキシ}エチル 4−メチルベンゼンスルホン酸塩(2g−1)
200mg 2−[2−(2−{4−[(E)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}−ビニル]フェノキシ)エトキシ]−エトキシ}エチル 4−メチルベンゼンスルホン酸塩(2b)を2.5mL ジクロロメタンに溶解した。250μL トリフルオロ酢酸を加え、混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧下で留去した。粗生成物をジクロロメタン(5mL)に溶解し、炭酸ナトリウム溶液で洗浄した(10%,2x2mL)。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を減圧下に留去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィ(シリカ,12−100%酢酸エチルのヘキサン溶液)で精製した。84mg 2g−1を薄赤色固体として得た。
Figure 2013527211
b)2−{2−[2−(4−{(E)−2−[4−(メチルアミノ)フェニル]ビニル}フェノキシ)エトキシ]−エトキシ}エチル 4−メチルベンゼンスルホン酸塩酸塩(2g−2)
200mg 2−[2−(2−{4−[(E)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}−ビニル]フェノキシ)エトキシ]−エトキシ}エチル 4−メチルベンゼンスルホン酸塩(2b)を、HClのジエチルエーテル2M溶液に溶解した。混合物を室温で72時間撹拌した。溶媒を減圧下で留去した。ジエチルエーテルを加え、沈殿を集め、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥した。160mg 2g−2を薄黄色固体として得た。
Figure 2013527211
c)2−{2−[2−(4−{(E)−2−[4−(メチルアミノ)フェニル]ビニル}フェノキシ)エトキシ]−エトキシ}エチル 4−メチルベンゼンスルホン酸・トリフルオロ酢酸塩(2g−3)
200mg 2−[2−(2−{4−[(E)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}−ビニル]フェノキシ)エトキシ]−エトキシ}エチル 4−メチルベンゼンスルホン酸塩(2b)を、2.5mLのジクロロメタンに溶解した。252μLのトリフルオロ酢酸を加え、混合物を室温で5時間撹拌した。溶媒を減圧下で留去した。粗生成物をヘキサン及びジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥した。84mg 2g−3を薄茶色固体として得た。
Figure 2013527211
放射性標識付け
Figure 2013527211
放射性標識付けは、炭酸カリウム/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)又は水酸化テトラブチルアンモニウム又は重炭酸テトラブチルアンモニウムを試薬として用いて実施した。
a)炭酸カリウム/クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)による放射性標識付け
QMAカートリッジ上に[F−18]フルオリドを捕捉した。活量を、7.5mg クリプトフィクス(QMAカートリッジ(Waters)上に[F-18]フルオリド(1.6GBq)を捕捉した。活量を溶離混合物(22mg クリプトフィクス(kryptofix)、0.7mL メタノール、0.1mL 0.2M カリウムメシラート溶液、0.01mL テトラブチルアンモニウム重炭酸溶液)を用いて反応器内に溶離した。混合物を乾燥し(加熱、窒素気流、真空、アセトニトリルの添加)、8.0mgの前駆体2bの1.5mL クリプトフィクス)、1mg 炭酸カリウムの1425μL アセトニトリル及び75μLの溶液を用いて溶離した。混合物を120℃で緩やかな窒素気流下で乾燥した。乾燥は1mL アセトニトリルを加えた後、繰り返した。前駆体(5.0 mg 2g−1、又は5.36 mg 2g−2、又は6.11 mg 2g−3)の1mgのアセトニトリルを加え、混合物を120℃で15分間加熱した。フッ素取り込みを放射−TLC(シリカ、酢酸エチル)で測定し、結果を表2にまとめる。
b)水酸化テトラブチルアンモニウムによる放射性標識付け
QMAカートリッジ上に[F−18]フルオリドを捕捉した。活量を、300μL、約4%(wt)n−BuOH及び600μL アセトニトリルの混合物を用いて溶離した。混合物を120℃で緩やかな窒素気流下で乾燥した。乾燥は1mL アセトニトリルを加えた後、繰り返した。前駆体(5.0 mg 2g−1、又は5.36 mg 2g−2、又は6.11 mg 2g−3)の1mgのアセトニトリルを加え、混合物を120℃で15分間加熱した。フッ素取り込みを放射−TLC(シリカ、酢酸エチル)で測定し、結果を表2にまとめる。
c)重炭酸テトラブチルアンモニウムによる放射性標識付け
QMAカートリッジ上に[F−18]フルオリドを捕捉した。活量を、300μL、約4%(wt)n−BuNHC0(4% n−BuOHの水溶液を二酸化炭素で飽和した)及び600μL アセトニトリルの混合物を用いて溶離した。混合物を120℃で緩やかな窒素気流下で乾燥した。乾燥は1mL アセトニトリルを加えた後、繰り返した。前駆体(5.0 mg 2g−1、又は5.36 mg 2g−2、又は6.11 mg 2g−3)の1mgのアセトニトリルを加え、混合物を120℃で15分間加熱した。フッ素取り込みを放射−TLC(シリカ、酢酸エチル)で測定し、結果を表2にまとめる。
Figure 2013527211

Claims (11)

  1. 式II:
    Figure 2013527211
    [式中、
    Rは
    a)H、
    b)PG
    から成る群から選択され、
    PGは「アミン保護基」であり、
    LGはアリールスルホニルオキシである。]
    の化合物。
  2. PGは、
    a)Boc、
    b)トリチル、及び
    c)4-メトキシトリチル
    から成る群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. アリールスルホニルオキシは、p-トルエンスルホニルオキシ、4-シアノフェニルスルホニルオキシ、4-ブロモフェニルスルホニルオキシ、4-ニトロフェニルスルホニルオキシ、2-ニトロフェニルスルホニルオキシ、4-イソプロピルフェニルスルホニルオキシ、2,4,6-トリイソプロピルフェニルスルホニルオキシ、2,4,6-トリメチルフェニルスルホニルオキシ、4-tert-ブチルフェニルスルホニルオキシ、4-アダマンチルフェニルスルホニルオキシ、及び4-メトキシフェニルスルホニルオキシから成る群から選択される、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 2-[2-(2-{4-[(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチル-4-メチルベンゼンスルホネート
    Figure 2013527211
    2-[2-(2-{4-[(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチル-4-(アダマンタン-1イル)ベンゼンスルホネート
    Figure 2013527211
    2-[2-(2-{4-[(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチル-4−シアノベンゼンスルホネート
    Figure 2013527211
    2-[2-(2-{4-[(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル}ビニル]フェノキシ}エトキシ)エトキシ]エチル-2-ニトロベンゼンスルホネート
    Figure 2013527211
    2-{2-[2-(4-{(E)-2-{4-[(tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]フェニル]ビニル}フェノキシ)エトキシ]エトキシ}エチル-4-メチルベンゼンスルホネート
    Figure 2013527211
    から成る群から選択される、化合物。
  5. 式IIの化合物を反応させることによる、式I:
    Figure 2013527211
    の化合物を製造する方法であって、
    工程1:式IIの化合物をF-18フッ素化剤で放射性標識付けすることにより、R=Hの場合には式Iの化合物を得、又はR=PGの場合には式IIIの化合物を得、
    Figure 2013527211
    工程2:R=PGの場合には、保護基PGを切断することにより式Iの化合物を得、
    工程3:式Iの化合物を精製して製剤すること
    を含み、式Iの化合物は請求項1〜3のいずれか1項に記載されているとおりである、方法。
  6. 工程1において請求項4に記載の化合物を使用する、請求項5に記載の方法。
  7. 全自動プロセスとして実施される、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 式II:
    Figure 2013527211
    [式中、
    Rは
    a)H、
    b)PG
    から成る群から選択され、
    PGは「アミン保護基」であり、
    LGはアリールスルホニルオキシである。]
    の化合物を含む少なくとも1つの密封容器を含むキット。
  9. PGは、
    a)Boc、
    b)トリチル、及び
    c)4-メトキシトリチル
    から成る群から選択される、請求項8に記載のキット。
  10. アリールスルホニルオキシは、
    a)p-トルエンスルホニルオキシ、
    b)(2-ニトロフェニル)スルホニルオキシ、
    c)(4-シアノフェニル)スルホニルオキシ、
    d)(4-ブロモフェニル)スルホニルオキシ
    e)(4-アダマンチルフェニル)スルホニルオキシ
    から成る群から選択される、請求項8に記載のキット。
  11. 請求項4で定義された化合物を含む少なくとも1つの密封容器を含むキット。
JP2013512856A 2010-06-04 2011-05-30 F−18標識アミロイド・ベータ・リガンドの製造方法 Pending JP2013527211A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10164946 2010-06-04
EP10164946.5 2010-06-04
PCT/EP2011/058817 WO2011151281A1 (en) 2010-06-04 2011-05-30 Method for production of f-18 labeled amyloid beta ligands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013527211A true JP2013527211A (ja) 2013-06-27
JP2013527211A5 JP2013527211A5 (ja) 2015-04-30

Family

ID=44627058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013512856A Pending JP2013527211A (ja) 2010-06-04 2011-05-30 F−18標識アミロイド・ベータ・リガンドの製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20140012032A1 (ja)
EP (1) EP2575900A1 (ja)
JP (1) JP2013527211A (ja)
KR (1) KR20130088118A (ja)
CN (1) CN103328012A (ja)
AU (1) AU2011260419A1 (ja)
BR (1) BR112012030944A2 (ja)
CA (1) CA2801525A1 (ja)
EA (1) EA201201647A1 (ja)
MX (1) MX2012014116A (ja)
SG (1) SG185783A1 (ja)
TW (1) TW201204394A (ja)
WO (1) WO2011151281A1 (ja)
ZA (1) ZA201209126B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2014MN00875A (ja) * 2011-10-19 2015-04-17 Piramal Imaging Sa
KR101326000B1 (ko) * 2012-01-30 2013-11-07 재단법인 아산사회복지재단 수소이온 농도가 조절된 플루오린-18의 용리액 제조 및 이를 이용한 플루오린-18의 표지방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532349A (ja) * 2006-03-30 2009-09-10 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア スチリルピリジン誘導体及びアミロイド斑を結合させ画像化するためのその使用
WO2010000409A2 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Compounds and processes for production of radiopharmaceuticals
US20100113763A1 (en) * 2004-12-15 2010-05-06 Futurechem Co., Ltd. Method for preparation of organofluoro compounds in alcohol solvents

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI2213652T1 (sl) 2004-12-17 2015-03-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Derivati stilbena in njihova uporaba za vezavo in prikaz amiloidnih plakov
WO2011003591A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Usage of low to medium-pressure liquid chromatography for the purification of radiotracers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100113763A1 (en) * 2004-12-15 2010-05-06 Futurechem Co., Ltd. Method for preparation of organofluoro compounds in alcohol solvents
JP2009532349A (ja) * 2006-03-30 2009-09-10 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア スチリルピリジン誘導体及びアミロイド斑を結合させ画像化するためのその使用
WO2010000409A2 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Compounds and processes for production of radiopharmaceuticals

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014045876; Nuclear Medicine and Biology Vol. 34, 2007, 89-97 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN103328012A (zh) 2013-09-25
KR20130088118A (ko) 2013-08-07
CA2801525A1 (en) 2011-12-08
US20140012032A1 (en) 2014-01-09
WO2011151281A1 (en) 2011-12-08
EA201201647A1 (ru) 2013-05-30
TW201204394A (en) 2012-02-01
ZA201209126B (en) 2013-08-28
BR112012030944A2 (pt) 2016-11-01
EP2575900A1 (en) 2013-04-10
MX2012014116A (es) 2013-08-08
SG185783A1 (en) 2013-01-30
AU2011260419A1 (en) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101761451B1 (ko) F-18 표지된 아밀로이드 베타 리간드의 제조 방법
JP2007532524A (ja) フッ素化方法
KR20140076575A (ko) 18f―표지된 생분자의 합성 방법
KR102007053B1 (ko) 18f―표지된 생분자의 합성 방법
JP2016028103A (ja) F−18標識アミロイド・ベータ・リガンドの製造方法
AU2010321278B2 (en) Method for production of F-18 labeled glutamic acid derivatives
JP2013527211A (ja) F−18標識アミロイド・ベータ・リガンドの製造方法
TWI556832B (zh) 生產F-18標記之Aβ配位體之方法
MX2014004274A (es) METODO MEJORADO PARA LA PRODUCCION DE LIGANDOS Aß MARCADOS CON F-18.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150204

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150623