JP2013527011A - 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー - Google Patents

高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2013527011A
JP2013527011A JP2013513307A JP2013513307A JP2013527011A JP 2013527011 A JP2013527011 A JP 2013527011A JP 2013513307 A JP2013513307 A JP 2013513307A JP 2013513307 A JP2013513307 A JP 2013513307A JP 2013527011 A JP2013527011 A JP 2013527011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
therapeutic gas
gas
pressure
pressure regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013513307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013527011A5 (ja
JP5897557B2 (ja
Inventor
トロイ エー. カーター,
Original Assignee
キャップニア, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャップニア, インコーポレイテッド filed Critical キャップニア, インコーポレイテッド
Publication of JP2013527011A publication Critical patent/JP2013527011A/ja
Publication of JP2013527011A5 publication Critical patent/JP2013527011A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5897557B2 publication Critical patent/JP5897557B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/201Controlled valves
    • A61M16/202Controlled valves electrically actuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • A61M15/0035Piercing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0066Inhalators with dosage or measuring devices with means for varying the dose size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/105Filters
    • A61M16/106Filters in a path
    • A61M16/107Filters in a path in the inspiratory path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0208Oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0225Carbon oxides, e.g. Carbon dioxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/025Helium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0266Nitrogen (N)
    • A61M2202/0275Nitric oxide [NO]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • A61M2205/123General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8218Gas operated
    • A61M2205/8225Gas operated using incorporated gas cartridges for the driving gas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本明細書では、治療用ガスを患者に鼻腔内送達するためのデバイスを説明する。デバイスは、測定チャンバと、圧力調節器の組み合わせと、圧力調節器と関連付けられた弁を制御する、シーケンス制御機構とを含み得る。携帯用ディスペンサー内に実装されると、携帯用ディスペンサーは、測定チャンバ内の治療用ガスの未知の状態および圧力に関わらず、確実に、一貫したガスの用量を送達し得る。一実施形態において、デバイスは、ガス流量を制御するためのオリフィスをさらに備え、第2の弁の出力が、オリフィスの一端に連結され、オリフィスの他端は、患者に連結されている。

Description

(関連出願の引用)
本願は、米国仮出願第61/350,417号(2010年6月1日出願)を基礎とする優先権を主張する。該出願は、その全体が参照により本明細書に引用される。
(技術分野)
本明細書では、治療用ガスを患者の鼻粘膜に投与するためのデバイスを説明する。より具体的には、投与デバイスは、加圧された治療用ガスの安全かつ制御された鼻腔内送達のために、携帯用ディスペンサーからのガス流量および圧力を調節するための1つ以上の構成要素を含む。治療用ガスを患者に鼻腔内送達する方法も説明される。
典型的圧縮ガス圧力調節器は、ガス排出オリフィスの開放および閉鎖を調節する、バネ荷重ダイヤフラム機構を組み込む。本機構は、指定される範囲内の任意の値において、一定の送達圧力を提供するように、手動で較正することができる。所望の送達圧力が設定された後、調節器は、ガス排出を開放または閉鎖し、一定の圧力を維持する。順に、流量が、別個の制限オリフィスまたは類似構成要素の使用によって、制御され得る。多くの異なる圧力調節および流量制御特徴が、市販されている。しかしながら、これらの周知のガスディスペンサーは、常に、治療用ガスを正確および/または経済的に投与するわけではない。
故に、治療用ガスの投与を最適化する、または標的組織、例えば、鼻粘膜への治療用ガスの送達を最適化するのを支援する、機械および/または機能的特色を有する、ディスペンサーは、有用となるであろう。
本明細書では、治療用ガスを患者の鼻粘膜に投与するためのデバイスおよび方法を説明する。一般に、デバイスは、圧縮ガスシリンダと、第1の弁および第2の弁と、第1の圧力調節器および第2の圧力調節器と、第1の圧力調節器によって設定された所定の圧力において、規定量の治療用ガスを有する測定チャンバと、第1の弁および第2の弁に連結されるシーケンス制御機構とを含むように構成される。シーケンス制御機構は、交互に、第1の弁および第2の弁を開放および閉鎖し得る。前述の構成要素は、一貫した治療用ガスの用量を患者に投与するように、相互に動作可能に接続されると見なされ得る。
いくつかの変形例では、圧縮ガスシリンダは、第1の弁の入力に連結され、第1の弁の出力は、第1の圧力調節器の入力に連結され、第1の圧力調節器の出力は、第2の圧力調節器の入力および測定チャンバに連結される。第2の圧力調節器の出力は、第2の弁の入力に連結され得、第2の弁の出力は、患者に連結され得る。使用において、治療用ガスは、典型的には、圧縮ガスシリンダから、第1の圧力調節器を通って、測定チャンバに通過する。治療用ガスは、次いで、測定チャンバから、第2の圧力調節器を通って、通過し、患者に一定量の治療用ガスを提供する。
デバイスの変形例はさらに、ガス流量を制御するためのオリフィスを含み得、第2の弁の出力は、オリフィスの一端に連結され、オリフィスの他端は、患者に連結される。デバイスのシーケンス制御機構は、機械装置または電子装置のいずれかを備え得る。
測定チャンバに関して、デバイスの本構成要素は、約200psiの制御された圧力で、ある量の治療用ガスを貯蔵し得る。患者は、約1気圧の制御された圧力で、約0.5標準リットル/分の一定ガス流量を受け取り得る。投与され得る治療用ガスとして、限定ではないが、二酸化炭素、一酸化窒素、酸素、ガス状酸、ヘリウム、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
治療用ガスを患者に鼻腔内送達する方法も、本明細書に説明される。一般に、方法は、圧縮ガスシリンダと、第1の弁および第2の弁と、第1の圧力調節器および第2の圧力調節器と、第1の圧力調節器によって設定された所定の圧力において、規定量の治療用ガスを有する測定チャンバと、第1の弁および第2の弁に連結される、シーケンス制御機構とを備えているデバイスを取得するステップと、シーケンス制御機構を作動させ、第1の弁を開放し、第2の弁を閉鎖し、治療用ガスを圧縮ガスシリンダから、測定チャンバに流動させるステップと、シーケンス制御機構を作動させ、第1の弁を閉鎖し、第2の弁を開放し、治療用ガスを測定チャンバから、患者に流動させるステップとを含む。方法は、患者が一定流量および圧力において、治療用ガスを受け取るように工夫されている。
図1は、例示的治療用ガスディスペンサーの構成要素を図式的に例証する。 図2は、治療用ガスディスペンサーの例示的流量性能を例証する。 図3は、治療用ガスディスペンサーの一変形例の主要サブシステムを例証する。 図4は、図3におけるディスペンサーの詳細図を示す。 図5は、一般的ピストン調節器の3つのレイアウとを描写する。 図6は、図5のレイアウト2aに類似する、ダイヤフラム調節器を例証する。 図7は、二酸化炭素相図を示す。
本明細書では、治療用ガスを患者の鼻粘膜に投与するためのデバイスおよび方法を説明する。デバイスは、典型的には、測定チャンバ、圧力調節器、および圧力調節器と関連付けられた弁を制御する、シーケンス制御機構の組み合わせを備えている。より具体的には、デバイスは、概して、圧縮ガスシリンダと、第1の弁および第2の弁と、第1の圧力調節器および第2の圧力調節器と、第1の圧力調節器によって設定された所定の圧力において、規定量の治療用ガスを有する、測定チャンバと、第1の弁および第2の弁に連結される、シーケンス制御機構とを含むように構成される。本明細書に説明されるデバイスが、携帯用ディスペンサー内に実装されると、携帯用ディスペンサーは、治療用ガスの未知の状態および圧力に関わらず、確実に、一貫したガスの用量を送達し得る。本明細書に説明されるデバイスのさらなる利点は、安価な機械構成要素から構築され、非常にコンパクトな形態で製造され得ることである。
例示的デバイス100は、図1に示される。示されるように、デバイス100は、以下を備えている。
1.液体または超臨界二酸化炭素または他の治療用ガスで充填され得る、標準サイズの圧力容器または圧縮ガスシリンダ101と、ユーザが、デバイスを作動するまで、無傷のままである、金属密閉。
2.シリンダをデバイスに取り付けおよび密閉するための機構。
3.圧力容器密閉を穿刺するための機構。
4.粒子がシリンダからデバイス内に通過するのを防止する、フィルタ102。圧縮ガスシリンダ101は、フィルタ102の入力に連結され、フィルタ102の出力は、第1の弁103の入力に連結される。
5.圧縮ガスシリンダ101から流出後、二酸化炭素の圧力を設定値まで低下させる、「一次」または第1の圧力調節器104。第1の弁103の出力は、「一次」または第1の圧力調節器104の入力に連結される。
6.一次または第1の圧力調節器104によって設定された制御圧力において、ガスで充填される、容積測定チャンバまたは測定チャンバ108。測定チャンバ108は、第1の圧力調節器104によって設定された所定の圧力において、規定量の治療用ガスを決定する、またはそれを有する。
7.測定チャンバ108から流出する場合にガスの圧力を設定値まで低下させる、「二次」または第2の圧力調節器105。
8.設定流量、すなわち、ガス流量を、第2の圧力調節器105によって提供される入力圧力を用いて提供する、オリフィス109。
9.ユーザに、2つの弁、第1の弁103および第2の弁106を連続的に動作させ、測定されたガス用量を送達させる、ユーザインターフェース機構またはシーケンス制御機構107。具体的には、シーケンス制御機構は、第1の弁103および第2の弁106に連結され、シーケンス制御機構107は、交互に、第1の弁および第2の弁を開放および閉鎖する。第2の弁の出力106は、オリフィス109の一端に連結され、オリフィス109の他端は、ユーザ111または患者に連結される。
10.ガスが投与されている間、ユーザの鼻孔に対して密閉する、ユーザ111のためのノーズピース。
図1では、デバイスは、圧縮ガスシリンダ101が、第1の弁103の入力に連結され、第1の弁103の出力が、第1の圧力調節器104の入力に連結され、第1の圧力調節器104の出力が、第2の圧力調節器105の入力および測定チャンバ108に連結されるように構成される。
さらに、図1に示されるように、第2の圧力調節器105の出力は、第2の弁106の入力に連結され、第2の弁106の出力は、オリフィス109に連結される。オリフィス109は、ユーザ111に連結される。治療用ガスは、測定チャンバ108から、第2の圧力調節器105およびオリフィス109を通って、通過し、ユーザ111に、一定量の治療用ガスを提供する。
本明細書に説明されるデバイスは、医療目的のために、正確に制御された用量の二酸化炭素または他の治療用ガスをユーザの鼻腔内に送達する(鼻表面、鼻膜、鼻粘膜等に接触するため)携帯用デバイスとして構成され得る。デバイスは、概して、二酸化炭素または他の治療用ガスの単一の加圧された容器から、複数用量を送達し、各用量は、固定された流量で送達され得る。
用量のサイズは、概して、温度範囲約10−40℃にわたって動作される場合、比較的に一定のままでなければならない。二酸化炭素の臨界温度は、約31℃(すなわち、デバイス動作範囲内)であるため、シリンダ内の状態および圧力は、未知である。その結果、本温度範囲にわたっての容器からの制御用量のガスは、困難であり得る。容器内のCOの物理的状態は、飽和液体、超臨界流体、または加圧されたガスであることができる。対応するシリンダ圧力は、シリンダ内の二酸化炭素の温度および量に応じて、約600psiから約2000psiの範囲であることができる。付録B参照。
いくつかの変形例では、ある用量の二酸化炭素または他の治療用ガスを未知の状態の容器から引き出すために、ガスは、圧力調節器を通って通過し、制御圧力約200psiにおいて、容積測定または測定チャンバを充填し得る。容積測定チャンバを制御された圧力まで充填する本技法によって、デバイスは、正確かつ反復可能用量のガスを容器から引き出すことが可能となり得る。その用量を患者に送達するために、ガスは、測定チャンバから放出され、第2の圧力調節器(圧力を約1気圧まで低下させる)を通って通過し、次いで、0.005インチ(0.013cm)直径オリフィスを通って、ノーズピース内へと通過する。オリフィスは、一定の8psi圧力降下を提供し、約0.5標準リットル/分の比較的に一定流量のガスを生成する。
図1は、例示的ガスディスペンサーを備えている、用量測定および送達システムの略図を示す。シーケンス制御機構107は、弁作用およびタイミングを制御し、種々の形態をとり得る。シーケンス制御機構107は、厳密に機械的要素に基づいてもよく、またはマイクロプロセッサおよび電気アクチュエータを採用し、弁を制御し得る。すなわち、シーケンス制御機構107は、機械または電子装置のいずれかであり得る。
図1では、用量を測定および送達するためのイベントの例示的順序は、以下のようになる。
1.デフォルト、すなわち「準備」状態では、第1の弁103は、閉鎖され、第2の弁106は、開放される。第1の弁は、治療用ガスが、圧縮ガスシリンダ101から流出するのを防止する。第2の弁106を開放したまま維持することは、圧力が、第1の弁103を通しての漏出によって、測定チャンバ108内に蓄積するのを防止する。
2.第2の弁106が、閉鎖される。
3.第1の弁103が、開放され、治療用ガスをフィルタ102を通って、第1の圧力調節器104に流動させる。治療用ガスは、第1の圧力調節器104を通って、流動し、指定されるチャンバ圧力に到達するまで、測定チャンバ108を充填し、到達時点において、第1の圧力調節器104は、治療用ガスの流動を停止させる。
4.第1の弁103が、閉鎖される。
5.第2の弁106が、開放され、治療用ガスを測定チャンバ108から、第2の圧力調節器105およびオリフィス109を通って流動させる。第2の圧力調節器105は、比較的に一定の圧力をオリフィス109に供給し、オリフィス109から流出し、ユーザ111に送達される、治療用ガスの一定流をもたらす。
6.測定チャンバ108が空になると、システムは、再び、デフォルト「準備」状態になる。
故に、治療用ガスは、圧縮ガスシリンダ101から、第1の圧力調節器104を通って、測定チャンバ108に通過し、次いで、治療用ガスは、測定チャンバ108から、第2の圧力調節器105を通って通過し、ユーザ111または患者に、一定量の治療用ガスを提供する。
デバイスの実践的実装では、図1に例証される種々の構成要素は、組み合わせられ得る。例えば、弁および圧力調節器の機能は、単一ユニットに統合され得る。
デバイス、例えば、携帯用デバイス全体はまた、圧縮ガスシリンダ101を取り付けるため、圧縮ガスシリンダ101上の密閉を穿刺するため、ユーザフレンドリーに弁の動作を順序付けるため、圧縮ガスシリンダ101から投与される用量数を計数するための機構を含み得る。加えて、デバイスは、用量が投与されている間、ユーザの鼻孔に対して密閉する、ノーズピースを含み得る。
図2は、例示的治療用ガスディスペンサーの流量性能を例証する。示されるように、流量性能は、100%の充填レベルから約10%の充填レベルまで、圧縮ガスシリンダ101の充填レベルに対して比較的に一定である。さらに、性能は、10℃から40℃の温度にわたって、比較的に一定である。
図3は、治療用ガスディスペンサー、例えば、携帯用ディスペンサーの一変形例の詳細を例証する。図3に示されるのは、シリンダ取り付けおよび穿刺機構301、ノーズピース302、二次圧力調節器303、一次圧力調節器304、および測定チャンバ305である。
図4は、図3に示されるディスペンサーデバイスのさらなる詳細を例証する。図4に示されるのは、以下である。
1.液体または超臨界二酸化炭素で充填された標準サイズの圧力容器(401)。複数用量の二酸化炭素が、本容器から投与される。容器は、ユーザがデバイスを作動させるまで、無傷のままである、金属密閉を有する。
2.シリンダをデバイスに取り付けおよび密閉するための機構。本機構は、シリンダ(402)の上部に対して嵌合する、面密閉を伴う、螺着ポートから成り得る。
3.圧力容器密閉を穿刺するための機構。機構は、解放されると、ピン(403)を密閉の中に駆動する、バネ荷重質量(404)から成り得る。バネは、円筒形コイル状バネ(405)(図面に示されるように)または先細バネであり得る。先細バネは、平坦に圧縮し、穿刺アセンブリのサイズを減少させるように設計されるであろう。クリップまたはプルタブ(406)は、デバイスが作動されるまで、アセンブリを固定し得る。
4.粒子が、シリンダからデバイス内へと通過するのを防止する、フィルタ(407)。フィルタは、焼結されたステンレス鋼フリットまたは焼結されたプラスチックから成り得る。フィルタは、穿刺ピンまたは破裂した密閉から、粒子がデバイス内へと飛散するのを防止し得る。フィルタはまた、デバイス内への二酸化炭素の流動を減速させ、有意な圧力降下をもたらす。本圧力降下は、液体または固体二酸化炭素が、デバイス内へと飛散し得る機会を低減させる。
5.圧力容器から流出後、二酸化炭素の圧力を設定値まで低下させ得る、「一次」圧力調節器。図4では、一次調節器は、バネ荷重ピストン(408、409)調節器から成る。代替として、いくつかの単純調節器構成が使用され得る。適用可能圧力調節器構成の実施例は、付録Aに説明される。
6.容積測定チャンバまたは測定チャンバ(410)を使用して、各用量を容器から引き出し得る。一次圧力調節器によって設定された圧力において、二酸化炭素ガスで充填される。
7.測定チャンバ(410)から流出する場合に、二酸化炭素の圧力を設定値まで低下させる、「二次」圧力調節器。図4では、二次調節器は、バネ荷重ピストン(411、412)調節器から成る。代替として、いくつかの単純調節器構成が使用され得る。適用可能圧力調節器構成の実施例は、付録Aに説明される。
8.二次調節器によって提供された入力圧力を用いて、設定流量を提供するオリフィス。
9.ユーザに、2つの調節器を連続して動作させ、測定された用量の二酸化炭素ガスを送達させる、ユーザインターフェース機構。
10.二酸化炭素が投与されている間、ユーザの鼻孔に対して密閉する、ノーズピース(413)。
(付録A 圧力調節器)
前述のように、本明細書に説明されるデバイスは、圧力調節器と、圧力調節器と関連付けられた弁を制御するシーケンス制御機構とを含む。説明されるデバイスは、前述のようにではなく、圧力調節器を構成および機能的に実装する。種々の圧力調節器設計が、採用され得る。本節は、本明細書に説明される治療用ガスディスペンサーにおいて好適であり得る、圧力調節器の基本動作を説明する。
図5は、いくつかの一般的に使用される「ピストン調節器」レイアウトとともに、その挙動を予測するために使用される式を例証する。全構成において、出力圧力Poutは、2つの面積AおよびA、入力圧力Pin、ならびに弁が閉鎖すると、ピストンに作用するバネ力に依存する。理想的調節器では、2つの面積A/Aの比は、ゼロとなるであろう。この場合、出力圧力Poutは、面積A1およびバネ力のみに依存する。言い換えると、出力圧力は、入力圧力から独立する。
機械的差異に加え、レイアウト1および2a/b間の主要な差異は、入力圧力の変化に対するその応答である。レイアウト1では、出力圧力は、増加した入力圧力に伴って増加する。レイアウト2a/bでは、出力圧力は、増加した入力圧力に伴って減少する。
本願では、レイアウト1の応答特性は、レイアウト2に対して好ましいであろう。測定チャンバが、予期される範囲の動作温度にわたって、反復可能な質量の二酸化炭素または他の治療用ガスで充満することが望ましいため、測定チャンバ圧力は、より高い温度では、若干高くなることが好ましい。入力圧力は、より高い温度で増加するので、レイアウト1を使用することが有益となり得る。当然ながら、理想的調節器出力圧力は、全ての圧力および温度で一定となるであろう。
前述のピストン調節器に加え、本明細書に説明されるデバイスは、ピストンの代わりに、ダイヤフラムを使用する類似調節器を含み得る。本概念は、図6に例証される。
(付録B 二酸化炭素の相挙動)
本明細書に説明されるデバイスが解決する、重要な課題の1つは、圧力容器内の二酸化炭素の未知の状態である。動作範囲10−40℃にわたって、圧力容器は、液体二酸化炭素および飽和蒸気、超臨界二酸化炭素、または二酸化炭素ガスを含み得る。状態は、容器内の二酸化炭素の温度および量に依存する。容器内の圧力は、容器内の二酸化炭素の温度および量に応じて、約600psiから2000psiの範囲であることができる。
図7は、二酸化炭素の相図を示す。点線は、容器内に存在し得る、温度および圧力の範囲を表す。二酸化炭素の「臨界」温度は、約31℃である。液体二酸化炭素は、この温度を上回って存在することはできない。

Claims (9)

  1. 治療用ガスを患者に投与するためのデバイスであって、
    圧縮ガスシリンダと、
    第1の弁および第2の弁と、
    第1の圧力調節器および第2の圧力調節器と、
    前記第1の圧力調節器によって設定された所定の圧力において規定量の治療用ガスを有する測定チャンバと、
    前記第1の弁および前記第2の弁に連結されているシーケンス制御機構であって、前記シーケンス制御機構は、交互に前記第1の弁および第2の弁を開放および閉鎖する、シーケンス制御機構と
    を備え、
    前記圧縮ガスシリンダは、前記第1の弁の入力に連結され、前記第1の弁の出力は、前記第1の圧力調節器の入力に連結され、前記第1の圧力調節器の出力は、前記第2の圧力調節器の入力および前記測定チャンバに連結され、
    前記第2の圧力調節器の出力は、前記第2の弁の入力に連結され、前記第2の弁の出力は、前記患者に連結され、
    前記治療用ガスが、前記圧縮ガスシリンダから前記第1の圧力調節器を通って前記測定チャンバに通過し、次いで、前記治療用ガスが、前記測定チャンバから前記第2の圧力調節器を通って通過することにより、前記患者に一定量の治療用ガスを提供する、
    デバイス。
  2. ガス流量を制御するためのオリフィスをさらに備え、前記第2の弁の出力は、前記オリフィスの一端に連結され、前記オリフィスの他端は、前記患者に連結されている、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記シーケンス制御機構は、機械的装置または電子装置のいずれかである、請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記治療用ガスは、二酸化炭素である、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記測定チャンバは、約200psiの制御された圧力で、ある量の治療用ガスを貯蔵する、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記患者は、約0.5標準リットル/分の一定ガス流量を受け取る、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記患者は、約1気圧の制御された圧力で前記治療用ガスを受け取る、請求項1に記載のデバイス。
  8. 前記デバイスは、携帯用ディスペンサーにおいて利用される、請求項1に記載のデバイス。
  9. 治療用ガスを患者に鼻腔内送達する方法であって、
    請求項1に記載のデバイスを取得するステップと、
    前記シーケンス制御機構を作動させ、前記第1の弁を開放し、かつ、前記第2の弁を閉鎖することにより、前記治療用ガスを前記圧縮ガスシリンダから前記測定チャンバに流動させるステップと、
    前記シーケンス制御機構を作動させ、前記第1の弁を閉鎖し、かつ、前記第2の弁を開放することにより、前記治療用ガスを前記測定チャンバから前記患者に流動させるステップと
    を含み、
    前記患者は、一定流量かつ一定圧力で前記治療用ガスを受け取る、方法。
JP2013513307A 2010-06-01 2011-06-01 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー Expired - Fee Related JP5897557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35041710P 2010-06-01 2010-06-01
US61/350,417 2010-06-01
PCT/US2011/038791 WO2011153261A1 (en) 2010-06-01 2011-06-01 Gas dispenser for dispensing accurate doses of therapeutic gas from a reservoir containing highly compressed therapeutics gas

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015100706A Division JP2015164557A (ja) 2010-06-01 2015-05-18 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013527011A true JP2013527011A (ja) 2013-06-27
JP2013527011A5 JP2013527011A5 (ja) 2014-07-17
JP5897557B2 JP5897557B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=45067062

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513307A Expired - Fee Related JP5897557B2 (ja) 2010-06-01 2011-06-01 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー
JP2015100706A Withdrawn JP2015164557A (ja) 2010-06-01 2015-05-18 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー
JP2017115060A Pending JP2017192749A (ja) 2010-06-01 2017-06-12 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015100706A Withdrawn JP2015164557A (ja) 2010-06-01 2015-05-18 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー
JP2017115060A Pending JP2017192749A (ja) 2010-06-01 2017-06-12 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー

Country Status (13)

Country Link
US (2) US9364620B2 (ja)
EP (1) EP2575940A4 (ja)
JP (3) JP5897557B2 (ja)
KR (1) KR20130108106A (ja)
CN (2) CN104888322A (ja)
AU (1) AU2011261470B2 (ja)
BR (1) BR112012030660A2 (ja)
CA (1) CA2801170A1 (ja)
HK (1) HK1214777A1 (ja)
NZ (1) NZ604585A (ja)
RU (1) RU2607188C2 (ja)
SG (1) SG185772A1 (ja)
WO (1) WO2011153261A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011133725A1 (en) * 2010-04-20 2011-10-27 Capnia, Inc. Compressed gas cylinder with an integral valve
US9364620B2 (en) * 2010-06-01 2016-06-14 Capnia, Inc. Gas dispenser for dispensing accurate doses of therapeutic gas from a reservoir containing highly compressed therapeutic gas
JP6258230B2 (ja) * 2012-02-16 2018-01-10 キャップニア, インコーポレイテッド 拡散ノーズピースを有するガス分注器
WO2015193871A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-23 MEway Pharma LTD A novel operated nebulizer and means thereof
EP3090770A1 (en) * 2015-05-08 2016-11-09 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Pressure container for driving a medical device
US20190301679A1 (en) * 2018-03-27 2019-10-03 TOKITAE LLC, a limited liability company of the State of Delaware Dry ice compressor device
EP4295879A1 (de) * 2022-06-21 2023-12-27 HATCHMORE Labs GmbH Nasenapplikator

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4207887A (en) * 1975-10-04 1980-06-17 Richard Wolf Gmbh Gas insufflation apparatus
US5360396A (en) * 1992-07-07 1994-11-01 Andronic Devices Ltd. Apparatus and method for improved insufflation
US5423741A (en) * 1993-05-28 1995-06-13 Bei Medical Sytems, Inc. Apparatus and method for the insufflation of gas into a body cavity
JPH09187509A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用ガス自動供給装置
US6125844A (en) * 1998-04-30 2000-10-03 Westwood Biomedical Portable oxygen based drug delivery system
JP2002515304A (ja) * 1998-05-20 2002-05-28 インストルメンタリウム・コーポレーション 圧力センサを備えた投与室を有する医療投与装置
JP2003509171A (ja) * 1999-09-22 2003-03-11 サルター ラブス 空気作動式気体需要装置
JP2004538027A (ja) * 1999-07-12 2004-12-24 キャプニア インコーポレイテッド 頭痛、鼻炎及び他のありふれた病気を治す方法及び装置
US20080169047A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-17 Capnia, Incorporated Hand-held, low-flow therapeutic gas dispensers

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2860634A (en) * 1955-05-18 1958-11-18 Res Lab Inc Oxygen dispensing device and nose piece combination
US3045671A (en) * 1959-09-08 1962-07-24 William H Updegraff Portable inhaler
US3870072A (en) * 1973-05-10 1975-03-11 Lindemann Hans Joachim Insufflation apparatus for introducing limited quantities of carbon dioxide into the human body for operative purposes
DE3413631A1 (de) * 1984-04-11 1985-10-24 Semm, Kurt, Prof. Dr.Med., 2300 Kiel Monofile vorrichtung zum insufflieren von gas
EP0256171A1 (en) * 1986-08-20 1988-02-24 N.V. W.A. Hoek's Machine- en Zuurstoffabriek Apparatus for measuring and delivering predetermined quantities of a compressible medium
DE4019239C2 (de) * 1990-06-15 1997-04-10 Walz Elektronik Gmbh Insufflationsgerät
US5515860A (en) * 1993-04-16 1996-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus and method to objectively measure sensory discrimination thresholds in the upper aero digestive tract
JP3838671B2 (ja) * 1993-10-25 2006-10-25 アークレイ株式会社 呼気採取装置
US5875776A (en) * 1996-04-09 1999-03-02 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
US6125846A (en) * 1997-05-16 2000-10-03 Datex-Ohmeda, Inc. Purge system for nitric oxide administration apparatus
GB9724168D0 (en) * 1997-11-14 1998-01-14 Air Prod & Chem Gas control device and method of supplying gas
US6694969B1 (en) * 1999-09-22 2004-02-24 Instrumentarium Corp. Method to improve oxygenation in subjects suffering impaired oxygenation
EP1237610B1 (en) 1999-11-08 2006-05-10 Capnia Incorporated Apparatus for co-application of gases and drugs
US20050004511A1 (en) * 2000-10-16 2005-01-06 Curtis Figley Method for purging a system for use in administrating therapeutic gas to a patient
US6668828B1 (en) * 2000-10-16 2003-12-30 Pulmonox Technologies Corporations System and elements for managing therapeutic gas administration to a spontaneously breathing non-ventilated patient
US7263995B2 (en) * 2001-02-28 2007-09-04 Hyperbaric Technology, Inc. Hyperbaric oxygen therapy system controls
AUPR867901A0 (en) * 2001-11-05 2001-11-29 University of Newcastel Research Associates Limited, The 'Liquid dispenser'
US7681572B2 (en) * 2002-08-20 2010-03-23 Aga Ab Method and devices for administration of therapeutic gases
US7387684B2 (en) * 2003-05-09 2008-06-17 Mystic Tan, Inc. Single-dose spray system for application of liquids onto the human body
US8181650B2 (en) 2003-05-15 2012-05-22 Robert Fayette Andrew Nelson Multitask medical treatment respiratory apparatus
US20050085799A1 (en) * 2003-06-12 2005-04-21 Oded Luria Emergency medical kit, respiratory pump, and face mask particularly useful therein
EP1807136A2 (en) * 2004-10-12 2007-07-18 Aradigm Corporation Device and method for generating an aerosol from a liquid formulation and ensuring its sterility
US8561611B2 (en) * 2005-06-21 2013-10-22 Ric Investments, Llc Respiratory device measurement system
BRPI0612235A2 (pt) * 2005-06-21 2009-08-04 Ric Investments Llc sistema de medição de dispositivo respiratório
US7900625B2 (en) * 2005-08-26 2011-03-08 North Carolina State University Inhaler system for targeted maximum drug-aerosol delivery
RU51340U1 (ru) * 2005-10-27 2006-02-10 Григорий Лукич Бутаков Портативный аппарат ингаляционного наркоза
FR2899483B1 (fr) * 2006-04-06 2008-05-30 Georges Boussignac Dispositif de respiration artificielle pour patients atteints d'hypoxemie ou d'anoxemie
WO2008010689A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for generating the counter block value
WO2008130689A1 (en) 2007-04-20 2008-10-30 Eran Eilat Device and method for treating chronic wounds
US20090188504A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Siska Jr William D Mechanically actuated emergency oxygen delivery system
US20090241953A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Ventilator with piston-cylinder and buffer volume
US9364620B2 (en) * 2010-06-01 2016-06-14 Capnia, Inc. Gas dispenser for dispensing accurate doses of therapeutic gas from a reservoir containing highly compressed therapeutic gas

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4207887A (en) * 1975-10-04 1980-06-17 Richard Wolf Gmbh Gas insufflation apparatus
US5360396A (en) * 1992-07-07 1994-11-01 Andronic Devices Ltd. Apparatus and method for improved insufflation
US5423741A (en) * 1993-05-28 1995-06-13 Bei Medical Sytems, Inc. Apparatus and method for the insufflation of gas into a body cavity
JPH09187509A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用ガス自動供給装置
US6125844A (en) * 1998-04-30 2000-10-03 Westwood Biomedical Portable oxygen based drug delivery system
JP2002515304A (ja) * 1998-05-20 2002-05-28 インストルメンタリウム・コーポレーション 圧力センサを備えた投与室を有する医療投与装置
JP2004538027A (ja) * 1999-07-12 2004-12-24 キャプニア インコーポレイテッド 頭痛、鼻炎及び他のありふれた病気を治す方法及び装置
JP2003509171A (ja) * 1999-09-22 2003-03-11 サルター ラブス 空気作動式気体需要装置
US20080169047A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-17 Capnia, Incorporated Hand-held, low-flow therapeutic gas dispensers

Also Published As

Publication number Publication date
HK1214777A1 (zh) 2016-08-05
WO2011153261A8 (en) 2012-11-29
EP2575940A4 (en) 2015-11-25
US20120138053A1 (en) 2012-06-07
RU2012156947A (ru) 2014-07-20
CN103002937B (zh) 2015-05-27
US20160271358A1 (en) 2016-09-22
JP5897557B2 (ja) 2016-03-30
KR20130108106A (ko) 2013-10-02
CA2801170A1 (en) 2011-12-08
EP2575940A1 (en) 2013-04-10
CN104888322A (zh) 2015-09-09
NZ604585A (en) 2014-10-31
JP2017192749A (ja) 2017-10-26
BR112012030660A2 (pt) 2016-08-16
RU2607188C2 (ru) 2017-01-10
US9364620B2 (en) 2016-06-14
AU2011261470B2 (en) 2015-03-05
WO2011153261A1 (en) 2011-12-08
JP2015164557A (ja) 2015-09-17
SG185772A1 (en) 2012-12-28
CN103002937A (zh) 2013-03-27
AU2011261470A1 (en) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017192749A (ja) 高圧縮治療ガスを含む貯蔵器から正確な用量の治療ガスを投与するためのガスディスペンサー
US6981967B2 (en) Large volume bolus device and method
US11083855B2 (en) Auto-reset dose release firing systems, medicinal inhalers comprising same, and methods of using same
US7458373B2 (en) Aerosol generator for drug formulation
US9427537B2 (en) Pneumatic single-lumen medical gas conserver
WO2008081326A3 (en) Delivery devices
US20100175692A1 (en) Forward metering valve
US20100043790A1 (en) Nebuliser valve
US6220242B1 (en) Dosing device suitable for regulating a vapor concentration in an anesthesia/ventilator apparatus
JP2013527011A5 (ja)
US20120059311A1 (en) Portable therapeutic gas dispensing device
AU2017203813A1 (en) Gas dispenser for dispensing accurate doses of therapeutic gas from a reservoir containing highly compressed therapeutic gas
US20100043785A1 (en) Inhaler with a forward metering valve
JPH0538750Y2 (ja)
RU2546920C1 (ru) Способ формирования необходимой концентрации анестетиков в испарителях наркозных аппаратов при проведении низкопоточной анестезии и устройство для его осуществления
SK8042001A3 (sk) Prenosné zariadenie na aplikáciu plynného média
GB2287881A (en) Infusion syringe with rotary valve controlling loading and dispensing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151029

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5897557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees