JP2013525472A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013525472A5
JP2013525472A5 JP2013508516A JP2013508516A JP2013525472A5 JP 2013525472 A5 JP2013525472 A5 JP 2013525472A5 JP 2013508516 A JP2013508516 A JP 2013508516A JP 2013508516 A JP2013508516 A JP 2013508516A JP 2013525472 A5 JP2013525472 A5 JP 2013525472A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
heterocyclyl
hydrogen
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013508516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013525472A (ja
JP5794297B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2011/057285 external-priority patent/WO2011138427A2/en
Publication of JP2013525472A publication Critical patent/JP2013525472A/ja
Publication of JP2013525472A5 publication Critical patent/JP2013525472A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794297B2 publication Critical patent/JP5794297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 下記式I
    Figure 2013525472
    I
    (式中、
    R1は水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、1-4C-アルコキシ、1-4C-アルコキシ-1-4C-アルキル、全体的若しくは部分的にフッ素置換された1-4C-アルキル、又は全体的若しくは部分的にフッ素置換された1-4C-アルコキシを表し、
    AはCR2R3、O、S、又はNR2を表し、ここで、
    R2は、水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、1-4C-アルコキシ、1-4C-アルコキシ-1-4C-アルキル、全体的若しくは部分的にフッ素置換された1-4C-アルキル、又は全体的若しくは部分的にフッ素置換された1-4C-アルコキシの中から選択される基を表し、
    或いはR1とR2が一緒に結合、又は任意に1若しくは2個の-CH2-基がそれぞれ-O-と置き換わっていてもよい1-7C-アルカンジイル基を意味し、かつ
    R3は水素又は1-4C-アルキルを表し、
    Gは、下記環系G1、G2及びG3:
    Figure 2013525472
    (式中、
    R4は、任意に1〜4個の同一若しくは異なるR5及び/又はR6で置換されていてもよい、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、ヘテロシクリル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキルの中から選択される基を表す)
    の中から選択される二環系を表し、ここで、
    各R5は独立に、水素或いは任意に1〜4個の同一若しくは異なってよいR10及び/又はR11及び/又はR12で置換されていてもよい、下記:
    1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R6は独立に、水素或いは下記:
    ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、オキソ、
    -OR7、-N(R7)R8、-SR7
    -C(O)OR7、-C(O)N(R7)R8、-S(O)2N(R7)R8
    -C(O)R9、-S(O)2R9、-S(O)R9
    -N(R81)C(O)OR7、-N(R81)C(O)N(R7)R8、-N(R81)S(O)2N(R7)R8
    -N(R81)C(O)R9、-N(R81)S(O)2R9、及び-N(R81)S(O)R9
    の中から選択される基を表し、
    各R7は独立に、水素或いは任意に1〜4個の同一若しくは異なってよいR10及び/又はR11及び/又はR12で置換されていてもよい、下記:
    1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R8は独立に、水素又は下記:
    1-4C-アルキル及び3-7C-シクロアルキル
    の中から選択される基を表し、
    或いはR7とR8が一緒に、任意に1又は2個の-CH2-基がそれぞれ-O、-NR81、-S、-SO又は-SO2-と置き換わっていてもよい1-9C-アルカンジイル基を意味し、
    各R81は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    各R9は独立に、任意に1〜4個の同一若しくは異なってよいR10及び/又はR11及び/又はR12で置換されていてもよい、下記:
    1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R10は独立に、下記:
    水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R11は独立に、水素又は下記:
    ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、オキソ、
    -OR13、-N(R13)R14及び-SR13
    の中から選択される基を表し、
    各R12は独立に、水素又は下記:
    -C(O)OR13、-C(O)N(R13)R14、-S(O)2N(R13)R14
    -C(O)R15、-S(O)2R15、-S(O)R15
    -N(R141)C(O)OR13、-N(R141)C(O)N(R13)R14、-N(R141)S(O)2N(R13)R14
    -N(R141)C(O)R15、-N(R141)S(O)2R15、及び-N(R141)S(O)R15
    の中から選択される基を表し、
    各R13は独立に、下記:
    水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R14は独立に、下記:
    水素、1-4C-アルキル、及び3-7C-シクロアルキル
    の中から選択される基を表し、
    或いはR13とR14が一緒に、任意に1又は2個の-CH2-基がそれぞれ-O、-NR141、-S、-SO又は-SO2-と置き換わっていてもよい1-9C-アルカンジイル基を意味し、
    各R141は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    各R15は独立に、下記:
    1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    ここで、
    アリールは、単独で又は別の基の一部として、6個の炭素原子を含む炭素環式芳香族単環系を表し、任意に第2の5員若しくは6員炭素環式芳香族、飽和又は不飽和環系に環付加していてもよく、
    ヘテロアリールは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びS(O)r(r=0、1又は2)の中から独立に選択される1〜4個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む5員〜12員芳香族単環系又は縮合多環系を表し、前記ヘテロ原子の少なくとも1個は芳香環の一部であり、かつ
    ヘテロシクリルは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びS(O)r(r=0、1又は2)の中から独立に選択される1〜4個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む3員〜12員飽和、不飽和若しくは芳香族単環系又は縮合、架橋若しくはスピロ多環系を表し、前記ヘテロ原子のどれも芳香環の一部でない)
    の化合物
    (但し、下記化合物
    5-メチル-6-[2-(3-チエニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(2-ピリジル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(2-フリル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(2-チエニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(3-ピリジル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(2-ピラジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(4-ピリジル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(1-アセチル-ピペリジノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(4-メチル-5-オキサゾリル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(5-ピリミジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(2-アミノ-5-ピリジル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(2-ピリジル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(2-フリル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(4-チオモルフォリノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(1-ピペリジノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(1-オキシド-4-チオモルフォリノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(1,1-ジオキシド-4-チオモルフォリノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(4-メチル-1-ピペラジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(4-カルボエトキシ-1-ピペラジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(1-ピロリジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(1-ピペラジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(4-メチル-1-イミダゾリル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(1-ピペリジノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(4-モルフォリノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(1-ピロリジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(4-メチル-1-イミダゾリル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(4-カルボエトキシ-1-ピペラジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(1-ピペラジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(1-オキシド-4-チオモルフォリノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(1,1-ジオキシド-4-チオモルフォリノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(4-メチル-1-ピペラジニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(4-チオモルフォリノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(1-イミダゾリル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(4-モルフォリノ)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    6-[2-(3-チエニル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(2-アセトアミド-5-ピリジル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン,
    5-メチル-6-[2-(2,6-ジクロロ-3-ピリジル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン及び
    5-メチル-6-[2-(2-クロロ-6-モルフォリノ-3-ピリジル)-ベンゾキサゾール-6-イル]-4,5-ジヒドロ-3(2H)-ピリダジノン
    を除く);
    その互変異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、混合物及びその塩。
  2. 好ましくは糖尿病又は肥満症、特に2型糖尿病の治療のためにGPR119アゴニストとして使用するための、
    下記式I
    Figure 2013525472
    I
    (式中、
    R1は水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、1-4C-アルコキシ、1-4C-アルコキシ-1-4C-アルキル、全体的若しくは部分的にフッ素置換された1-4C-アルキル、又は全体的若しくは部分的にフッ素置換された1-4C-アルコキシを表し、
    AはCR2R3、O、S、又はNR2を表し、ここで、
    R2は、水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、1-4C-アルコキシ、1-4C-アルコキシ-1-4C-アルキル、全体的若しくは部分的にフッ素置換された1-4C-アルキル、又は全体的若しくは部分的にフッ素置換された1-4C-アルコキシの中から選択される基を表し、
    或いはR1とR2が一緒に結合、又は任意に1若しくは2個の-CH2-基がそれぞれ-O-と置き換わっていてもよい1-7C-アルカンジイル基を意味し、かつ
    R3は水素又は1-4C-アルキルを表し、
    Gは、下記環系G1、G2及びG3:
    Figure 2013525472
    (式中、
    R4は、任意に1〜4個の同一若しくは異なるR5及び/又はR6で置換されていてもよい、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、ヘテロシクリル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキルの中から選択される基を表す)
    の中から選択される二環系を表し、ここで、
    各R5は独立に、水素或いは任意に1〜4個の同一若しくは異なるR10及び/又はR11及び/又はR12で置換されていてもよい、下記:
    1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R6は独立に、水素或いは下記:
    ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、オキソ、-OR7、-N(R7)R8、-SR7、-C(O)OR7、-C(O)N(R7)R8、-S(O)2N(R7)R8、-C(O)R9、-S(O)2R9、-S(O)R9、-N(R81)C(O)OR7、-N(R81)C(O)N(R7)R8、-N(R81)S(O)2N(R7)R8、-N(R81)C(O)R9、-N(R81)S(O)2R9、及び-N(R81)S(O)R9
    の中から選択される基を表し、
    各R7は独立に、水素或いは任意に1〜4個の同一若しくは異なるR10及び/又はR11及び/又はR12で置換されていてもよい、下記:
    1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル、及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R8は独立に、水素又は下記:
    1-4C-アルキル及び3-7C-シクロアルキル
    の中から選択される基を表し、
    或いはR7とR8が一緒に、任意に1又は2個の-CH2-基がそれぞれ-O、-NR81、-S、-SO又は-SO2-と置き換わっていてもよい1-9C-アルカンジイル基を意味し、
    各R81は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    各R9は独立に、任意に1〜4個の同一若しくは異なってよいR10及び/又はR11及び/又はR12で置換されていてもよい、下記:
    1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R10は独立に、下記:
    水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R11は独立に、水素又は下記:
    ハロゲン、トリフルオロメチル、シアノ、オキソ、
    -OR13、-N(R13)R14及び-SR13
    の中から選択される基を表し、
    各R12は独立に、水素又は下記:
    -C(O)OR13、-C(O)N(R13)R14、-S(O)2N(R13)R14
    -C(O)R15、-S(O)2R15、-S(O)R15
    -N(R141)C(O)OR13、-N(R141)C(O)N(R13)R14、-N(R141)S(O)2N(R13)R14
    -N(R141)C(O)R15、-N(R141)S(O)2R15、及び-N(R141)S(O)R15
    の中から選択される基を表し、
    各R13は独立に、下記:
    水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R14は独立に、下記:
    水素、1-4C-アルキル及び3-7C-シクロアルキル
    の中から選択される基を表し、
    或いはR13とR14が一緒に、任意に1又は2個の-CH2-基がそれぞれ-O、-NR141、-S、-SO又は-SO2-と置き換わっていてもよい1-9C-アルカンジイル基を意味し、
    各R141は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    各R15は独立に、下記:
    1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、
    アリール-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    ここで、
    アリールは、単独で又は別の基の一部として、6個の炭素原子を含む炭素環式芳香族単環系を表し、任意に第2の5員若しくは6員炭素環式芳香族、飽和又は不飽和環系に環付加していてもよく、
    ヘテロアリールは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びS(O)r(r=0、1又は2)の中から独立に選択される1〜4個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む5員〜12員芳香族単環系又は縮合多環系を表し、前記ヘテロ原子の少なくとも1個は芳香環の一部であり、かつ
    ヘテロシクリルは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びS(O)r(r=0、1又は2)の中から独立に選択される1〜4個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む3員〜12員飽和、不飽和若しくは芳香族単環系又は縮合、架橋若しくはスピロ多環系を表し、前記ヘテロ原子のどれも芳香環の一部でない)
    の化合物;
    その互変異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、混合物及びその塩。
  3. R1が水素、1-4C-アルキル又は1-4C-アルコキシを表し、
    AがCR2R3、O、S、又はNR2を表し、ここで、
    R2は、水素、1-4C-アルキル及び1-4C-アルケニルの中から選択される基を表し、
    或いはR1とR2が一緒に結合又は1-4C-アルカンジイル基を意味し、かつ
    R3は水素を表し、
    Gが、下記環系G1、G2及びG3:
    Figure 2013525472
    (式中、
    R4は、任意に1又は2個の同一若しくは異なってよいR5及び/又はR6で置換されていてもよいフェニル基を表す)
    の中から選択される二環系を表し、
    ここで、
    各R5は独立に、水素或いは任意に1〜4、好ましくは1又は2個の同一若しくは異なってよいR10及び/又はR11及び/又はR12で置換されていてもよい、下記:
    1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、ヘテロシクリル、フェニル-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R6は独立に、水素又は下記:
    ハロゲン、シアノ、-OR7及び-N(R7)R8
    の中から選択される基を表し、
    各R7は独立に、水素或いは任意に1〜4、好ましくは1又は2個の同一若しくは異なってよいR10及び/又はR11及び/又はR12で置換されていてもよい、下記:
    1-4C-アルキル、1-4C-アルケニル、1-4C-アルケニル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、
    フェニル、ヘテロシクリル、
    フェニル-1-4C-アルキル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R8は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    或いはR7とR8が一緒に、任意に1又は2個の-CH2-基が-O、-NR81、-S、-SO又は-SO2-と置き換わっていてもよい1-7C-アルカンジイル基を意味し、
    各R81は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    各R10は独立に、下記:
    水素、1-4C-アルキル及びヘテロシクリル
    の中から選択される基を表し、
    各R11は独立に、水素又は下記:
    ハロゲン、シアノ、オキソ、-OR13及び-N(R13)R14
    の中から選択される基を表し、
    各R12は独立に、水素又は下記:
    -C(O)OR13、-C(O)N(R13)R14、-C(O)R15及び-S(O)2R15
    の中から選択される基を表し、
    各R13は独立に、下記:
    水素及び1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    各R14は独立に、下記:
    水素及び1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    或いはR13とR14が一緒に、任意に1又は2個の-CH2-基がそれぞれ-O、-NR141、-S、-SO又は-SO2-と置き換わっていてもよい1-7C-アルカンジイル基を意味し、
    各R141は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    各R15は独立に、下記:
    1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    ここで、
    ヘテロアリールは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びSの中から独立に選択される1〜3個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む5員又は6員芳香族単環系を表し、かつ
    ヘテロシクリルは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びS(O)r(r=0、1又は2)の中から独立に選択される1又は2個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む3員〜12員飽和単環系又は架橋若しくはスピロ二環系を表す、
    請求項1に記載の式Iの化合物;
    その互変異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、混合物及びその塩。
  4. R1が1-4C-アルキル、特にメチル又はエチルを表し、
    AがCR2R3、O、S、又はNHを表し、ここで、
    R2は、水素及び1-4C-アルキルの中から選択される基、特に水素、メチル、エチル又はプロピルを表し、
    或いはR1とR2が一緒に1-2C-アルカンジイル基を意味し、かつ
    R3は水素を表し、
    Gが、下記環系G1、G2及びG3:
    Figure 2013525472
    (式中、
    R4は、任意に1又は2個の同一若しくは異なってよいR5及び/又はR6で置換されていてもよいフェニル基を表す)
    の中から選択される二環系を表し、
    ここで、
    各R5は独立に水素、1-4C-アルキル又はヘテロシクリルを表し、
    各R6は独立に、水素又は下記:
    ハロゲン、シアノ、-OR7及び-N(R7)R8
    の中から選択される基を表し、
    各R7は独立に、下記:水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、H2N-2-4C-アルキル、モノ-又はジ-(1-4C-アルキルアミノ)-2-4C-アルキル、1-4C-アルコキシ-2-4C-アルキル、ヒドロキシ-2-4C-アルキル、1-4C-アルコキシカルボニル-1-4C-アルキル、フェニル、ヘテロシクリル、ベンジル、2-フェニルエチル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    3-7C-シクロアルキルは、単独で又は別の基の一部として、任意にヒドロキシ、モノ-若しくはジ-1-4C-アルキルアミノ、又はヘテロシクリルで置換されていてもよく、
    各R8は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    或いはR7とR8が一緒に、任意に1又は2個の-CH2-基がそれぞれ-O、-NR81、-S、-SO又は-SO2-と置き換わっていてもよい1-7C-アルカンジイル基を意味し、
    各R81は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    ここで、
    ヘテロアリールは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びSの中から独立に選択される1〜3個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む5員又は6員芳香族単環系を表し、任意に1又は2個の同一若しくは異なるハロゲン及び/又は1-4C-アルキルで置換されていてもよく、かつ
    ヘテロシクリルは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びS(O)r(r=0、1又は2)の中から独立に選択される1又は2個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む3員〜12員飽和単環系又は架橋若しくはスピロ二環系を表し、
    任意に1〜4、好ましくは1又は2個の同一若しくは異なるハロゲン、シアノ、1-4C-アルコキシカルボニル及び/又は1-4C-アルキルで置換されていてもよい、
    請求項1に記載の式Iの化合物;
    その互変異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、混合物及びその塩。
  5. R1が1-4C-アルキル、特にメチル又はエチルを表し、
    AがCR2R3、O、S、又はNHを表し、ここで、
    R2は、1-4C-アルキルの中から選択される基、特にメチル、エチル又はプロピルを表し、
    或いはR1とR2が一緒に1-2C-アルカンジイル基を意味し、かつ
    R3は水素を表し、
    Gが、下記環系G1、G2及びG3:
    Figure 2013525472
    (式中、
    R4は、任意に1又は2個の同一若しくは異なるR5及び/又はR6で置換されていてもよい、フェニル及びヘテロアリールの中から選択される基を表す)
    の中から選択される二環系を表し、
    ここで、
    各R5は独立に水素、1-4C-アルキル又はヘテロシクリルを表し、
    各R6は独立に、水素又は下記:
    ハロゲン、シアノ、-OR7及び-N(R7)R8
    の中から選択される基を表し、
    各R7は独立に、下記:水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、H2N-2-4C-アルキル、モノ-若しくはジ-(1-4C-アルキルアミノ)-2-4C-アルキル、1-4C-アルコキシ-2-4C-アルキル、ヒドロキシ-2-4C-アルキル、1-4C-アルコキシカルボニル-1-4C-アルキル、フェニル、ヘテロシクリル、ベンジル、2-フェニルエチル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    ここで、
    3-7C-シクロアルキルは、単独で又は別の基の一部として、任意にヒドロキシ、モノ-若しくはジ-1-4C-アルキルアミノ、又はヘテロシクリルで置換されていてもよく、
    各R8は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    或いはR7及びR8が一緒に、任意に1又は2個の-CH2-基がそれぞれ-O、-NR81、-S、-SO又は-SO2-と置き換わっていてもよい1-7C-アルカンジイル基を意味し、
    各R81は独立に水素又は1-4C-アルキルを表し、
    ここで、
    ヘテロアリールは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びSの中から独立に選択される1〜3個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む5員又は6員芳香族単環系を表し、任意に1又は2個の同一若しくは異なるハロゲン及び/又は1-4C-アルキルで置換されていてもよく、かつ
    ヘテロシクリルは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びS(O)r(r=0、1又は2)の中から独立に選択される1又は2個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む3員〜12員飽和単環系又は架橋若しくはスピロ二環系を表し、
    任意に1〜4、好ましくは1又は2個の同一若しくは異なるハロゲン、シアノ、1-4C-アルコキシカルボニル及び/又は1-4C-アルキルで置換されていてもよい、
    請求項1に記載の式Iの化合物;
    その互変異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、混合物及びその塩。
  6. R1が1-4C-アルキルを表し、
    AがCR2R3、O、S、又はNHを表し、ここで、
    R2は、水素及び1-4C-アルキルの中から選択される基を表し、
    或いはR1とR2が一緒に1-2C-アルカンジイル基を意味し、かつ
    R3は水素を表し、
    Gが下記環系G1:
    Figure 2013525472
    (式中、
    R4は、任意にR6並びに/或いは1又は2個の同一若しくは異なるハロゲン及び/又は1-2C-アルキルで置換されていてもよいフェニル基を表す)
    を表し、
    ここで、
    R6は-OR7を表し、
    前記フェニル基は、環系G1への該フェニル基の結合点に対して、メタ又はパラ位に置換基R6を有し、
    各R7は独立に、下記:水素、1-4C-アルキル、3-7C-シクロアルキル、3-7C-シクロアルキル-1-4C-アルキル、ジ-(1-4C-アルキルアミノ)-2-4C-アルキル、1-4C-アルコキシ-2-4C-アルキル、ヒドロキシ-2-4C-アルキル、1-4C-アルコキシカルボニル-1-4C-アルキル、フェニル、ヘテロシクリル、ベンジル、2-フェニルエチル、ヘテロアリール-1-4C-アルキル及びヘテロシクリル-1-4C-アルキル
    の中から選択される基を表し、
    ここで、
    3-7C-シクロアルキルは、単独で又は別の基の一部として、任意にヒドロキシ、ジ-1-4C-アルキルアミノ、ピペリジン-1-イル、ピロリジン-1-イル又はモルフォリン-1-イルで置換されていてもよく、
    ヘテロアリールは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びSの中から独立に選択される1〜3個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む5員又は6員芳香族単環系を表し、任意に1又は2個の同一若しくは異なるハロゲン及び/又は1-4C-アルキルで置換されていてもよく、かつ
    ヘテロシクリルは、単独で又は別の基の一部として、N、O及びS(O)r(r=0、1又は2)の中から独立に選択される1又は2個の同一若しくは異なるヘテロ原子を含む3員〜12員飽和単環系又は架橋若しくはスピロ二環系を表し、
    任意に1〜4、好ましくは1又は2個の同一若しくは異なるハロゲン、シアノ、1-4C-アルコキシカルボニル及び/又は1-4C-アルキルで置換されていてもよい、
    請求項1に記載の式Iの化合物;
    その互変異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、混合物及びその塩。
  7. 下記化合物:
    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472

    Figure 2013525472
    から選択される化合物、
    その互変異性体及び立体異性体、その混合物及びその塩。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の式Iの化合物と無機酸若しくは有機酸又は無機塩基若しくは有機塩基との生理学的に許容できる塩。
  9. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の式Iの化合物又は請求項8に記載の生理学的に許容できる塩を、必要に応じて1種以上の不活性な担体及び/又は希釈剤と共に含む薬物。
  10. 2型糖尿病、過体重、肥満症及び/又は糖尿病合併症等の代謝疾患の治療及び/又は予防に適した薬物を調製するための、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物の使用。
JP2013508516A 2010-05-07 2011-05-06 Gpr119アゴニストとしてのピリダジノン Active JP5794297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10162364.3 2010-05-07
EP10162364 2010-05-07
PCT/EP2011/057285 WO2011138427A2 (en) 2010-05-07 2011-05-06 Pyridazinones as gpr119 agonists

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013525472A JP2013525472A (ja) 2013-06-20
JP2013525472A5 true JP2013525472A5 (ja) 2014-06-26
JP5794297B2 JP5794297B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=42711866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508516A Active JP5794297B2 (ja) 2010-05-07 2011-05-06 Gpr119アゴニストとしてのピリダジノン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8772323B2 (ja)
EP (1) EP2566864B1 (ja)
JP (1) JP5794297B2 (ja)
WO (1) WO2011138427A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201113269A (en) 2009-06-24 2011-04-16 Boehringer Ingelheim Int New compounds, pharmaceutical composition and methods relating thereto
EP2445878A1 (en) 2009-06-24 2012-05-02 Boehringer Ingelheim International GmbH New compounds, pharmaceutical composition and methods relating thereto
JP5794297B2 (ja) * 2010-05-07 2015-10-14 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Gpr119アゴニストとしてのピリダジノン
UY33805A (es) 2010-12-17 2012-07-31 Boehringer Ingelheim Int ?Derivados de dihidrobenzofuranil-piperidinilo, aza-dihidrobenzofuranilpiperidinilo y diaza-dihidrobenzofuranil-piperidinilo, composiciones farmacéuticas que los contienen y usos de los mismos?.
CA2825124A1 (en) 2011-01-21 2012-07-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Fused dihydrofurans as gpr119 modulators for the treatment of diabetes, obesity and related disorders
US8822471B2 (en) 2011-03-14 2014-09-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds, pharmaceutical compositions and uses thereof
KR101913619B1 (ko) 2011-06-09 2018-12-28 리젠 파마슈티컬스 소시에떼 아노님 Gpr-119의 조절제로서의 신규한 화합물
WO2012168315A1 (en) 2011-06-09 2012-12-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted piperidines as gpr119 modulators for the treatment of metabolic disorders
WO2013186109A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh 2,3-dihydro-furo[2,3-c]pyridin-2-yl-piperidine derivatives, pharmaceutical compositions containing them and uses thereof
AR091739A1 (es) 2012-07-11 2015-02-25 Elcelyx Therapeutics Inc Composiciones y metodos para reducir el riesgo cardiometabolico
TWI652014B (zh) 2013-09-13 2019-03-01 美商艾佛艾姆希公司 雜環取代之雙環唑殺蟲劑
WO2016004513A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Simon Fraser University Anti-bacterial pyruvate kinase modulator compounds, compositions, uses and methods
JP6986972B2 (ja) 2015-06-18 2021-12-22 エイティナイン バイオ リミテッド 置換4−ベンジル及び4−ベンゾイルピペリジン誘導体
JP6999424B2 (ja) 2015-06-18 2022-01-18 エイティナイン バイオ リミテッド 1,4-置換ピペリジン誘導体
MX2018012016A (es) 2016-04-01 2019-01-24 Basf Se Compuestos biciclicos.
WO2018086703A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Dihydropyridazinones substituted with phenylureas
EP3661917B1 (en) 2017-08-04 2022-05-11 Bayer Aktiengesellschaft 6-((3-trifluoromethyl)phenyl)-4,5-dihydropyridazin-3(2h)-one derivatives as pde3a and pde3b inhibitors for treating cancer
JOP20200024A1 (ar) 2017-08-04 2020-02-02 Bayer Ag مركبات ثنائي هيدروكساديازينون
CN107857720A (zh) * 2017-10-26 2018-03-30 中山大学 一种西洛多辛手性中间体的制备方法
US20200360531A1 (en) 2018-01-31 2020-11-19 Bayer Aktiengesellschaft Antibody drug conjugates (adcs) with nampt inhibitors
WO2021013693A1 (en) 2019-07-23 2021-01-28 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Antibody drug conjugates (adcs) with nampt inhibitors
MX2022014505A (es) 2020-05-19 2022-12-13 Kallyope Inc Activadores de la ampk.
JP2023531726A (ja) 2020-06-26 2023-07-25 キャリーオペ,インク. Ampkアクチベーター

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3511110A1 (de) 1985-03-27 1986-10-02 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue pyridazinone, ihre herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
WO2007003961A2 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Prosidion Limited Gpcr agonists
JP2008063265A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Kyorin Pharmaceut Co Ltd ピリダジノン誘導体及びそれらを有効成分とするpde阻害剤
EP2058308A1 (fr) 2007-11-12 2009-05-13 Merck Sante Dérivés de benzimidazoledihydrothiadiazinone comme inhibiteurs de fructose-1,6-biphosphatase et compositions pharmaceutiques les contenant.
US8153813B2 (en) * 2007-12-20 2012-04-10 Abbott Laboratories Benzothiazole and benzooxazole derivatives and methods of use
JP5794297B2 (ja) * 2010-05-07 2015-10-14 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Gpr119アゴニストとしてのピリダジノン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013525472A5 (ja)
AU2020257055B2 (en) Cot modulators and methods of use thereof
JP6462911B2 (ja) 6−(5−ヒドロキシ−1h−ピラゾール−1−イル)ニコチンアミド誘導体およびphd阻害剤としてのそれらの使用
CA2858647C (en) 4,4-disubstituted-1,4-dihydropyrimidines and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b.
JP6918819B2 (ja) オルトミクソウイルス感染の処置に有用な三環式化合物
AU2011322562B2 (en) Alpha-7 nicotinic receptor modulators for the treatment of pain, a psychotic disorder, cognitive impairment or Alzheimer's disease
KR20210124296A (ko) 면역조절제, 조성물 및 이의 방법
KR102007056B1 (ko) 과증식성 질환 치료시 Bub1 키나제 저해제로 사용하기 위한 치환된 벤질인다졸
AU2015236428B2 (en) TrkA kinase inhibitors, compositions and methods thereof
TWI535442B (zh) A nitrogen-containing heterocyclic compound having an action of inhibiting the production of canine erythritine
KR102398473B1 (ko) Tam 패밀리 키나제 억제제로서의 아미노피리딘 유도체
AU2016323297A1 (en) Hepatitis B core protein modulators
EP2794597A1 (en) Pyridinone and pyrimidinone derivatives as factor xia inhibitors
EP2909193A1 (en) Phenyl linked quinolinyl modulators of ror-gamma-t
CA2714058A1 (en) 2-aminoimidazole beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
US8865726B2 (en) Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidine compounds as mTOR inhibitors
TW201109323A (en) Heterocyclic compounds
US20150080366A1 (en) Cytomegalovirus inhibitor compounds
JP2019511466A (ja) オレキシン受容体調節因子としてのハロ置換ピペリジン
EP3057951A1 (en) Methylene linked quinolinyl modulators of ror-gamma-t
AU2016378154B2 (en) Phenylimidazole compound
JPWO2014069554A1 (ja) キヌクリジンアミド誘導体及びその医薬用途
WO2008157210A1 (en) Compounds and compositions as itpkb inhibitors
EP3057950A1 (en) Phenyl linked quinolinyl modulators of ror-gamma-t
WO2024011116A2 (en) Potent and selective irreversible inhibitors of irak1