JP2013525070A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013525070A5
JP2013525070A5 JP2013509130A JP2013509130A JP2013525070A5 JP 2013525070 A5 JP2013525070 A5 JP 2013525070A5 JP 2013509130 A JP2013509130 A JP 2013509130A JP 2013509130 A JP2013509130 A JP 2013509130A JP 2013525070 A5 JP2013525070 A5 JP 2013525070A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
base
opening
tissue
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013509130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5700875B2 (ja
JP2013525070A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/034649 external-priority patent/WO2011139912A1/en
Publication of JP2013525070A publication Critical patent/JP2013525070A/ja
Publication of JP2013525070A5 publication Critical patent/JP2013525070A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5700875B2 publication Critical patent/JP5700875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、例えば、以下を提供する:
(項目1)
生検切開閉鎖デバイスであって、
開口部と組織接着表面とを有する基部と、
前記基部内に組み込まれているフレームであって、前記開口部の片側に沿って配置されている第1の脚部と、前記開口部の反対側に沿って配置されている第2の脚部とを有するフレームと
を備え、
前記フレームは、前記脚部が前記開口部を楕円形状に保持している第1の構成であって、生検は、前記開口部を通して行うことができる、第1の構成と、前記脚部が前記開口部を閉鎖している第2の構成とを有する、
デバイス。
(項目2)
前記基部は、軟質エラストマー材料を備えている、項目1に記載のデバイス。
(項目3)
前記エラストマー材料は、シリコーンゴムから成る群から選択される、項目2に記載のデバイス。
(項目4)
前記基部は、織布を備えている、項目1に記載のデバイス。
(項目5)
前記基部は、2つ以上の積層された層を備えている、項目1に記載のデバイス。
(項目6)
前記フレームは、硬質可撓性のプラスチックまたは金属を備えている、項目1に記載のデバイス。
(項目7)
前記基部は、前記フレームを覆って成形される軟質エラストマー材料を備えている、項目6に記載のデバイス。
(項目8)
前記フレームは、付勢力が前記フレームに加えられていない場合、閉鎖された脚部構成にある、項目1に記載のデバイス。
(項目9)
前記フレームは、前記第1および第2の脚部を軸方向に圧縮し、それらを楕円に変形させることによって開放され、ユーザは、軸方向圧縮量を変更することによって前記開口部のサイズを調節することができる、項目8に記載のデバイス。
(項目10)
前記フレームは、付勢力が前記フレームに加えられていない場合、開放脚部構成にある、項目1に記載のデバイス。
(項目11)
前記脚部を閉鎖された構成、または、部分的に閉鎖された構成に保持する掛止機構をさらに備えている、項目10に記載のデバイス。
(項目12)
前記掛止機構は、前記脚部の間のさまざまな間隔において前記脚部を一緒に保持するように調節可能である、項目11に記載のデバイス。
(項目13)
前記掛止機構は、前記第1の脚部と前記第2の脚部との間に延在するラチェット部材を圧縮する、項目12に記載のデバイス。
(項目14)
前記脚部は、蝶番によって、各端部において一緒に接合されている、項目1に記載のデバイス。
(項目15)
前記蝶番は、鍵穴を備えている、項目14に記載のデバイス。
(項目16)
前記蝶番は、外方力を加える板バネ構造を備え、前記外方力は、前記フレームが閉鎖されている場合、切開の各端部において組織を平坦化する、項目14に記載のデバイス。
(項目17)
前記蝶番は、前記基部内に埋め込まれている一体蝶番、玉継手、バレル、および、ピン、コイルバネ、または、ボールエンドを備えている、項目14に記載のデバイス。
(項目18)
前記基部は、前記軸方向に優先的に伸長する、項目1に記載のデバイス。
(項目19)
前記基部は、側方方向より前記軸方向により高い弾性率を有する異方性材料を備えている、項目18に記載のデバイス。
(項目20)
前記基部は、等方性弾性特性を伴う材料を備え、前記基部は、側方方向に伸長するのを制約するように補強されている一方、前記軸方向に非制約の伸長を可能にする、項目18に記載のデバイス。
(項目21)
前記フレームは、前記基部の側方伸長を制約する側方補強要素を備えている、項目20に記載のデバイス。
(項目22)
前記フレームの前記第1および第2の脚部の各々に沿って外反唇縁をさらに備え、前記外反唇縁は、前記開口部内の組織に接着し、前記フレームが閉鎖されるのに伴って上方に反ることによって、前記組織の縁を上方に外反させるように配向されている、項目1に記載の生検切開閉鎖デバイス。
(項目23)
組織生検を行う方法であって、
開口部を有する基部を組織表面に接着させることであって、前記基部は、前記開口部を囲む弾力的フレームを含むことと、
前記開口部を通して組織を切除し、前記組織内に対向する側方に離間した縁を有する空洞を残すことと、
前記フレームを閉鎖し、前記開口部の両側に沿って略均一な分布側方閉鎖力を加え、前記空洞の縁を均等に閉鎖することと
を含む、方法。
(項目24)
前記基部内の前記開口部は楕円である、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記基部を組織に接着させる前に、前記弾力的フレームを軸方向に圧縮し、前記基部開口部を開放することをさらに含む、項目23に記載の方法。
(項目26)
前記基部は、前記両側が側方方向に閉鎖されるのに伴って軸方向に優先的に伸長することにより、前記空洞の細長に適応する、項目23に記載の方法。
(項目27)
前記基部は、前記フレーム上の補強要素によって側方方向に伸長することを制約される、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記閉鎖することは、前記フレームの片側から前記フレームの側方反対側に、ラチェットを前進させることを含む、項目23に記載の方法。
(項目29)
前記フレームが閉鎖されるのに伴って、前記フレームの各端部に外方力を加えることにより、組織を平坦化することをさらに含む、項目23に記載の方法。
(項目30)
前記フレームは、前記フレームが閉鎖されるのに伴って、前記基部開口部の内側周縁を隆起させ、前記組織を外反させるように構成されている唇縁を備えている、項目23に記載の方法。
本発明は、開口部と、組織接着表面とを有する基部と、基部内に組み込まれているフレームとを含み、フレームが、開口部の片側に沿って配置されている第1の脚部と、開口部の反対側に沿って配置されている第2の脚部とを有する生検切開閉鎖デバイスを提供する。フレームは、脚部がそれを通して生検を行うことができる開口部を楕円形状に保持している第1の構成と、脚部が略直線に沿って開口部を閉鎖している第2の構成とを有する。「楕円」とは、開口部が、中央においてより広く、かつ概して、各端部において先細になることを意味する。したがって、本形状は、多くの場合、真楕円のものであるが、他の先細または紡錘状幾何学形状もまた、本発明の範囲内であることが意図される。

Claims (30)

  1. 生検切開閉鎖デバイスであって、
    開口部と組織接着表面とを有する基部と、
    前記基部内に組み込まれているフレームであって、前記開口部の片側に沿って配置されている第1の脚部と、前記開口部の反対側に沿って配置されている第2の脚部とを有するフレームと
    を備え、
    前記フレームは、前記脚部が前記開口部を楕円形状に保持している第1の構成であって、生検は、前記開口部を通して行うことができる、第1の構成と、前記脚部が前記開口部を閉鎖している第2の構成とを有する、
    デバイス。
  2. 前記基部は、軟質エラストマー材料を備えている、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記エラストマー材料は、シリコーンゴムから成る群から選択される、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記基部は、織布を備えている、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記基部は、2つ以上の積層された層を備えている、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記フレームは、硬質可撓性のプラスチックまたは金属を備えている、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記基部は、前記フレームを覆って成形される軟質エラストマー材料を備えている、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記フレームは、付勢力が前記フレームに加えられていない場合、閉鎖された脚部構成にある、請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記フレームは、前記第1および第2の脚部を軸方向に圧縮し、それらを楕円に変形させることによって開放され、ユーザは、軸方向圧縮量を変更することによって前記開口部のサイズを調節することができる、請求項8に記載のデバイス。
  10. 前記フレームは、付勢力が前記フレームに加えられていない場合、開放脚部構成にある、請求項1に記載のデバイス。
  11. 前記脚部を閉鎖された構成、または、部分的に閉鎖された構成に保持する掛止機構をさらに備えている、請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記掛止機構は、前記脚部の間のさまざまな間隔において前記脚部を一緒に保持するように調節可能である、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記掛止機構は、前記第1の脚部と前記第2の脚部との間に延在するラチェット部材を圧縮する、請求項12に記載のデバイス。
  14. 前記脚部は、蝶番によって、各端部において一緒に接合されている、請求項1に記載のデバイス。
  15. 前記蝶番は、鍵穴を備えている、請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記蝶番は、外方力を加える板バネ構造を備え、前記外方力は、前記フレームが閉鎖されている場合、切開の各端部において組織を平坦化する、請求項14に記載のデバイス。
  17. 前記蝶番は、前記基部内に埋め込まれている一体蝶番、玉継手、バレル、および、ピン、コイルバネ、または、ボールエンドを備えている、請求項14に記載のデバイス。
  18. 前記基部は、前記軸方向に優先的に伸長する、請求項1に記載のデバイス。
  19. 前記基部は、側方方向より前記軸方向により高い弾性率を有する異方性材料を備えている、請求項18に記載のデバイス。
  20. 前記基部は、等方性弾性特性を伴う材料を備え、前記基部は、側方方向に伸長するのを制約するように補強されている一方、前記軸方向に非制約の伸長を可能にする、請求項18に記載のデバイス。
  21. 前記フレームは、前記基部の側方伸長を制約する側方補強要素を備えている、請求項20に記載のデバイス。
  22. 前記フレームの前記第1および第2の脚部の各々に沿って外反唇縁をさらに備え、前記外反唇縁は、前記開口部内の組織に接着し、前記フレームが閉鎖されるのに伴って上方に反ることによって、前記組織の縁を上方に外反させるように配向されている、請求項1に記載の生検切開閉鎖デバイス。
  23. 組織生検を行うためのシステムであって、
    組織表面に接着させられるように構成された開口部を有する基部であって、前記基部は、前記開口部を囲む弾力的フレームを含む、基部を備え、
    前記フレームは、閉鎖されて前記開口部の両側に沿って略均一な分布側方閉鎖力を加え、前記組織内の対向する側方に離間した縁を有する空洞の前記縁を均等に閉鎖するように構成されている、
    システム
  24. 前記基部内の前記開口部は楕円である、請求項23に記載のシステム
  25. 前記弾力的フレームは、前記基部を組織に接着させる前に軸方向に圧縮されて、前記基部開口部を開放するようにさらに構成されている、請求項23に記載のシステム
  26. 前記基部は、前記両側が側方方向に閉鎖されるのに伴って軸方向に優先的に伸長することにより、前記空洞の細長に適応する、請求項23に記載のシステム
  27. 前記基部は、前記フレーム上の補強要素によって側方方向に伸長することを制約される、請求項26に記載のシステム
  28. 記フレームの片側から前記フレームの側方反対側に前するように構成されたラチェットをさらに備える、請求項23に記載のシステム
  29. 前記フレームが閉鎖されるのに伴って、外方力が、前記フレームの各端部に加られることにより、組織を平坦化するように構成されている、請求項23に記載のシステム
  30. 前記フレームは、前記フレームが閉鎖されるのに伴って、前記基部開口部の内側周縁を隆起させ、前記組織を外反させるように構成されている唇縁を備えている、請求項23に記載のシステム
JP2013509130A 2010-05-03 2011-04-29 生検切開閉鎖デバイス Active JP5700875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34371610P 2010-05-03 2010-05-03
US61/343,716 2010-05-03
US39760410P 2010-06-14 2010-06-14
US61/397,604 2010-06-14
US201161462329P 2011-02-01 2011-02-01
US61/462,329 2011-02-01
PCT/US2011/034649 WO2011139912A1 (en) 2010-05-03 2011-04-29 Biopsy incision closure device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013525070A JP2013525070A (ja) 2013-06-20
JP2013525070A5 true JP2013525070A5 (ja) 2014-06-05
JP5700875B2 JP5700875B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=44903997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013509130A Active JP5700875B2 (ja) 2010-05-03 2011-04-29 生検切開閉鎖デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8439945B2 (ja)
EP (1) EP2566398B1 (ja)
JP (1) JP5700875B2 (ja)
CN (1) CN102946812B (ja)
AU (1) AU2011248462B2 (ja)
WO (1) WO2011139912A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7361098B2 (ja) 2019-03-28 2023-10-13 テルモ株式会社 癒合促進デバイス
JP7377258B2 (ja) 2019-03-28 2023-11-09 テルモ株式会社 医療デバイス
JP7386232B2 (ja) 2019-03-28 2023-11-24 テルモ株式会社 医療デバイス

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8157839B2 (en) 2004-08-31 2012-04-17 Wadsworth Medical Technologies, Inc. Systems and methods for closing a tissue opening
US20080058858A1 (en) 2006-08-30 2008-03-06 Smith David W Method of imparting a mono-axial or multiaxial stiffness to extruded materials and products resulting therefrom
IN2012DN03120A (ja) 2009-09-17 2015-09-18 Zipline Medical Inc
US10159825B2 (en) 2009-09-17 2018-12-25 Zipline Medical, Inc. Rapid closing surgical closure device
US8439945B2 (en) 2010-05-03 2013-05-14 Zipline Medical, Inc. Methods for biopsying tissue
EP2579828B1 (en) 2010-06-14 2018-06-13 Zipline Medical Inc. Apparatus for inhibiting scar formation
US9017349B2 (en) 2010-10-27 2015-04-28 Atricure, Inc. Appendage clamp deployment assist device
US8636754B2 (en) 2010-11-11 2014-01-28 Atricure, Inc. Clip applicator
US9149265B2 (en) 2011-02-26 2015-10-06 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Hinged tissue support device
US10123801B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Means to prevent wound dressings from adhering to closure device
US9561034B2 (en) 2011-11-01 2017-02-07 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus
US8323313B1 (en) 2011-11-01 2012-12-04 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus with integrated force distribution
US9050086B2 (en) 2011-11-01 2015-06-09 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus
US10123800B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus with integrated force distribution
US10888375B2 (en) 2012-07-06 2021-01-12 The General Hospital Corporation Method and apparatus for dermatological treatment
JP6185580B2 (ja) * 2012-07-06 2017-08-23 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 皮膚処置のための方法および装置
CN106974688B (zh) * 2012-10-31 2022-02-01 奇普林医药公司 外科切口和闭合设备
US9486132B2 (en) * 2013-01-17 2016-11-08 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Access device for accessing tissue
US9610069B2 (en) * 2013-04-26 2017-04-04 Medtronic-Xomed, Inc. Tissue stabilization and repair device
GB201310190D0 (en) * 2013-06-07 2013-07-24 Brownson Peter Sutureless wound closure
CN105578972B (zh) * 2013-07-24 2018-11-20 奇普林医药公司 外科切口和闭合设备
CN103690208B (zh) * 2013-12-31 2016-04-06 常州洛克曼医疗器械有限公司 无针皮肤表面吻合器
US10556093B2 (en) 2013-12-31 2020-02-11 Confluence, LLC Medical devices, dressings, and methods for closing openings in tissue
WO2015103556A1 (en) 2014-01-05 2015-07-09 Zipline Medical, Inc. Instrumented wound closure device
SG11201701519SA (en) * 2014-04-29 2017-03-30 Roffe Medical Holdings Pty Ltd Tissue closing method and apparatus
CN103948407B (zh) * 2014-05-20 2016-03-02 李绪国 一种创口闭合器
EP3331454B1 (en) 2015-08-05 2023-12-13 DermaClip US, LLC Non-invasive wound closure device
WO2018081795A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Zipline Medical, Inc. Systems and methods for monitoring physical therapy of the knee and other joints
WO2019221201A1 (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 テルモ株式会社 圧迫デバイス及び圧迫方法
GB2574074B (en) 2018-07-27 2020-05-20 Mclaren Applied Tech Ltd Time synchronisation
JP7431806B2 (ja) 2018-08-31 2024-02-15 ジップライン メディカル, インコーポレイテッド 潰瘍及び不規則な皮膚欠損のための閉鎖装置および閉鎖方法
CN109589152B (zh) * 2019-01-14 2020-05-22 郑州大学第一附属医院 一种便携式肿瘤手术用伤口缝合工具
JP7376572B2 (ja) * 2019-03-28 2023-11-08 テルモ株式会社 医療デバイス
GB2588236B (en) 2019-10-18 2024-03-20 Mclaren Applied Ltd Gyroscope bias estimation
CN111249066B (zh) * 2020-03-20 2022-09-23 段冬雨 一种透气可涂药创可贴

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2012755A (en) 1934-07-12 1935-08-27 Muth Otto De Surgical dressing
US2371978A (en) 1941-12-13 1945-03-20 Roy G Perham Clamp for retaining the edges of a wound in apposition
US2747248A (en) 1952-10-04 1956-05-29 Bert M Mercer Pin type fastening device
US3516409A (en) 1968-02-28 1970-06-23 Robert B Howell Slide fastener employing skin closure appliances and techniques
US3487836A (en) 1968-07-16 1970-01-06 Benjamin W Niebel Surgical strip stitch
US3971384A (en) 1971-03-12 1976-07-27 Hasson Harrith M Surgical closure
US3926193A (en) 1971-12-17 1975-12-16 Harrith M Hasson Surgical closure having ease of assembly
CA1006064A (en) * 1971-12-17 1977-03-01 Harrith M. Hasson Surgical closure
US3863640A (en) 1973-04-27 1975-02-04 Charles B Haverstock Bandage construction
US3933158A (en) 1974-02-15 1976-01-20 Haverstock Charles B Skin closure means
CA1044980A (en) 1975-07-04 1978-12-26 Canadian Patents And Development Limited Therapeutic device for skin lesions
US4605005A (en) 1982-04-12 1986-08-12 Kells Medical, Inc. Wound closure device and method for using same
US4526173A (en) 1982-04-12 1985-07-02 Kells Medical, Inc. Skin closure device
US4676245A (en) 1983-02-09 1987-06-30 Mamoru Fukuda Interlocking surgical staple assembly
US4535772A (en) 1983-03-10 1985-08-20 Kells Medical, Incorporated Skin closure device
US4576163A (en) * 1983-08-08 1986-03-18 Bliss Robert J Skin marker for use in biopsy excisions
US4539990A (en) * 1983-09-16 1985-09-10 Stivala Oscar G Sutureless closure system
DE3706599A1 (de) 1986-12-16 1988-07-07 Kaessmann Hans Juergen Prof Dr Vorrichtung zum verschliessen einer wunde und verfahren zur applikation dieser vorrichtung
US4871367A (en) * 1987-09-03 1989-10-03 Sutter Biomedical Corporation Surgically implanted prosthesis
US4905694A (en) 1989-04-04 1990-03-06 Ethicon, Inc. Intracorporeal temporary wound closure
US4976726A (en) 1989-04-27 1990-12-11 Haverstock Charles B Skin closure devices
US5514155A (en) 1993-12-14 1996-05-07 Daneshvar; Yousef Device for applying pressure to a person's groin
DZ1761A1 (fr) 1994-01-13 2002-02-17 Haack Karl Warner An Un dispositif pour la fermeture des plaies.
US5665108A (en) 1996-09-16 1997-09-09 Galindo; Eugene R. Surgical dressing strap
US6126615A (en) * 1998-07-10 2000-10-03 Allen; Michael E Sutureless guided skin biopsy system
US6623457B1 (en) 1999-09-22 2003-09-23 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for the transdermal administration of a substance
FR2801188B1 (fr) 1999-11-22 2002-11-08 Didier Detour Dispositif permettant la fermeture non traumatique, sans suture, des bords ouverts d'une plaie de la peau d'un mammifere
US7361185B2 (en) * 2001-05-09 2008-04-22 Canica Design, Inc. Clinical and surgical system and method for moving and stretching plastic tissue
EP1294290B1 (en) * 2000-05-10 2005-07-27 Canica Design Inc. System for moving and stretching plastic tissue
US7666192B2 (en) 2001-02-16 2010-02-23 Kci Licensing, Inc. Skin grafting devices and methods
US7927613B2 (en) 2002-02-15 2011-04-19 University Of South Florida Pharmaceutical co-crystal compositions
US7306568B2 (en) * 2003-01-06 2007-12-11 Richard Diana Method and device for treatment of edema
US7414168B2 (en) 2003-07-24 2008-08-19 Clozex Medical Llc Device for laceration or incision closure
US7799042B2 (en) * 2004-05-13 2010-09-21 The Cleveland Clinic Foundation Skin lesion exciser and skin-closure device therefor
US7645285B2 (en) 2004-05-26 2010-01-12 Idx Medical, Ltd Apparatus and methods for occluding a hollow anatomical structure
US8157839B2 (en) 2004-08-31 2012-04-17 Wadsworth Medical Technologies, Inc. Systems and methods for closing a tissue opening
US20060200198A1 (en) 2004-08-31 2006-09-07 Riskin Daniel J Systems and methods for closing a tissue opening
US7455681B2 (en) 2004-09-13 2008-11-25 Wound Care Technologies, Llc Wound closure product
AU2006247595B2 (en) * 2005-05-12 2012-02-09 Canica Design Inc. Dynamic tensioning system and method
US20090099496A1 (en) 2005-10-05 2009-04-16 Medtreo, Llc Pressure bandage with medication delivery system
AR055498A1 (es) 2005-10-07 2007-08-22 Pablo C Luchetti Dispositivo quirurgico para incision y cierre de la piel
US7985209B2 (en) 2005-12-15 2011-07-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wound or surgical dressing
JP5148598B2 (ja) 2006-05-03 2013-02-20 ラプトール リッジ, エルエルシー 組織閉鎖のシステムおよび方法
WO2008019051A2 (en) 2006-08-03 2008-02-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Devices and bandages for the treatment or prevention of scars and/or keloids and methods and kits therefor
US20080081951A1 (en) 2006-09-29 2008-04-03 Depuy Spine, Inc. Inflatable retractor
US20080114396A1 (en) 2006-11-15 2008-05-15 Precision Closure Llc Adjustable non-invasive wound closure system
US20100280545A1 (en) 2007-05-10 2010-11-04 Seraffix Ltd. System and method for bonding living tissue
JP5269986B2 (ja) 2008-05-30 2013-08-21 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 減圧下での線状創傷閉合クッションおよびそのシステム
JP5199462B2 (ja) 2008-05-30 2013-05-15 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 膨張式ブラダー付創傷被覆材
MX2011004820A (es) 2008-11-07 2011-05-30 Kci Licensing Inc Apositos y sistemas para tratamiento de heridas con presion reducida.
US20120029266A1 (en) * 2009-04-06 2012-02-02 University Of Virginia Patent Foundation Anisotropic reinforcement and related method thereof
IN2012DN03120A (ja) 2009-09-17 2015-09-18 Zipline Medical Inc
US8439945B2 (en) 2010-05-03 2013-05-14 Zipline Medical, Inc. Methods for biopsying tissue

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7361098B2 (ja) 2019-03-28 2023-10-13 テルモ株式会社 癒合促進デバイス
JP7377258B2 (ja) 2019-03-28 2023-11-09 テルモ株式会社 医療デバイス
JP7386232B2 (ja) 2019-03-28 2023-11-24 テルモ株式会社 医療デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013525070A5 (ja)
JP5700875B2 (ja) 生検切開閉鎖デバイス
CA2831450C (en) Goggle with adjustable nose area
US20100262058A1 (en) Device for carrying out nail corrections
US8955891B2 (en) Door stop
CA2775108A1 (en) Knee-joint bandage made of elastic material and having an application aid
WO2012174060A9 (en) Left atrial appendage occluder
EP3157857A1 (en) Duckbill valve arrangement for a beverage dispensing container
US20150335398A1 (en) Orthodontic appliance and method
JP2017504448A5 (ja)
JP2017522954A (ja) フィルム引張要素
JP2014534855A5 (ja)
AU2016204282A1 (en) Device For Introducing A Force Into Tension Members Made Of Fiber-Reinforced Plastic Flat Strip Lamella
WO2012009658A3 (en) Hair fastening device and method of use
KR101565692B1 (ko) 내향성발톱 교정기
EP2261544A3 (de) Befestigungsschelle
AU2012335797B2 (en) Clamp device for elastic band
CN1931111A (zh) 牵引装置的元件及其制造方法以及使用该元件的牵引装置
US9108300B2 (en) Sanding device
WO2007060972A2 (ja) 可塑性の鼻の形矯正器具の挟む力を高める構造。
SI1357323T1 (en) Device for forming a flexible connection
EP1413269A3 (en) Condom with wearing auxiliary device
KR101611683B1 (ko) 변연 접착부를 지닌 자성체 내장 실리콘 겔 시트
EP1825782A3 (de) Sitzkissen mit rechteckiger Grundfläche
CN209253540U (zh) 可调颈部按摩器