JP2013524558A - G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステム - Google Patents

G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013524558A
JP2013524558A JP2013500305A JP2013500305A JP2013524558A JP 2013524558 A JP2013524558 A JP 2013524558A JP 2013500305 A JP2013500305 A JP 2013500305A JP 2013500305 A JP2013500305 A JP 2013500305A JP 2013524558 A JP2013524558 A JP 2013524558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network element
gateway network
connection establishment
stage multiplexing
signaling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013500305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013524558A5 (ja
JP5491673B2 (ja
Inventor
シファ フ
シンリン チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013524558A publication Critical patent/JP2013524558A/ja
Publication of JP2013524558A5 publication Critical patent/JP2013524558A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5491673B2 publication Critical patent/JP5491673B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • H04J3/1652Optical Transport Network [OTN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0057Operations, administration and maintenance [OAM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0057Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04J2203/006Fault tolerance and recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0073Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04J2203/0082Interaction of SDH with non-ATM protocols
    • H04J2203/0085Support of Ethernet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0089Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/12Arrangements providing for calling or supervisory signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0064Arbitration, scheduling or medium access control aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0073Provisions for forwarding or routing, e.g. lookup tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0088Signalling aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明はG.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法を提供し、制御プレーンは、確立待ちのエンドツーエンド業務のルーティング情報、エンドツーエンド業務ルーティング通過するゲートウェイ・ネットワーク要素情報及び前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を取得し、エンドツーエンドの接続確立プロセスを起動し、エンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンド業務ルーティング通過するノードに送信し、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに、エンドツーエンド業務ルーティング通過する前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を含み、且つ前記ゲートウェイ・ネットワーク要素に対応の多段多重化能力を配置することを含む。本発明はさらにG.709に基づく業務確立のシグナリング制御システムを提供する。前記G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステムは、よりよく新しい設備と古い設備の相互接続と相互通信を実現させ、新たな業務を導入することができるし、事業者が既に配備されたネットワークリソースを保護することもできる。

Description

本発明は光ネットワーク伝送分野に属し、特に光伝送ネットワークの自動交換光ネットワークにおいて、G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステムに関する。
光伝送ネットワーク(OTN)は1999年に高速時分割多重化(Time Division Multiplexing,TDM)信号の大容量伝送問題を解決するように提出された「デジタルラッパ」技術である。2003年バージョンに定義されたOTNはクライアント層信号に伝送、多重化、保護及び監視管理などの機能を提供することができ、サポートされるクライアント層信号は、主に同期伝送モード(STM-N)、非同期伝送モード(ATM)及びジェネリックフレーミングプロシージャ(GFP)によってマッピングしサポートするイーサネット信号であり、その定義されたスピードグレードは2.5G、10G及び40Gである。伝送ネットワークベアラ信号のインターネットプロトコル(IP)化及び10Gローカルエリアネットワーク(LAN)のインターフェースの普及につれて、10GE(10ギガビットイーサネット)のOTNにおけるベアリングは重要な問題になっていて、このため、国際電気電信連合(ITU-T)は、2007年にG.709に対する補足標準(G.sup43)標準を開発し、OTNの10GE信号の伝送方式を定義する。
従来のOTNの多重化ハイアラーキーは非常に簡単であり、スピードグレードが2.5G、10G及び40Gであり、それぞれ光チャネルデータユニット(ODU)1、ODU2及びODU3に対応する。固定ビットレート(Constant Bit Rate,CBR)の業務は非同期マッピング(AMP)或いはビット同期マッピング(BMP)の方式を採用して相応のODUkにマッピングし、パケット(Packet)業務はGFP方式を採用してODUkにマッピングし、これらのODUkはさらに相応の光チャネル伝送ユニットOTUkにマッピングする。当然、図1に示すように、低スピードグレードのODUは高スピードグレードのODUに多重化することもできる。
マルチサービスに適応するために、OTNは新たな概念上位(High Order,HO)ODUと下位(Low Order,LO)ODUを導入し、図2に示すように、図2において左から数え、第1列はLO ODUであり、各ボックスにおけるスピードグレードは、例えばODU3がいずれもODU3(L)にマップされ、Lが即ちLow Orderであり、第2列は上位であり、各ボックスにおけるスピードグレードは、例えばODU3がいずれもODU3(H)にマップされ、Hは即ちHigh Orderである。HO/LOは同期デジタルハイアラーキー(SDH)における上位/下位のコンテナの概念と一致であり、LO ODUは業務層が異なるレートと異なる形式の業務に適合することに用いられるのに相当し、HO ODUはトンネル層が一定の帯域幅の伝送能力を提供することに用いられるのに相当し、このような階層化の構造が業務ボードと回路ボードの分離をサポートし、それにより、ネットワークの配備により大きな柔軟性と経済性をもたらすことができる。
G.709改正(Amendment)3とG.sup 43は2003年のG.709に対して大きな変化が起こり、新たな信号タイプを導入し、ODU0、ODU2e、ODU3e1、ODU3e2、フレキシブルODU(ODUflex)及びODU4を含む。まず、レートが1.244Gb/sである新たな光チャネルデータユニットODU0を導入し、ODU0は独立に交差接続することができ、上位ODUに(例えばODU1、ODU2、ODU3及びODU4)にマッピングすることもできる。将来の100GE業務の伝送に適応するために、ODU4を導入し、レートが104.355Gb/sである。
ODU1がODU2、ODU3にマッピングし、及びODU2がODU3にマッピングすることは、元のG.709バージョンの2.5Gブランチタイムシーケンスマッピング多重化方式を保持し、ODU1がODU2とODU3にマッピングする1.25Gブランチタイムシーケンスを増え、ODU2がODU3にマッピングする1.25Gブランチタイムシーケンスを増え、ほかの新たなレート(ODU0、ODU2e、ODUflex)がODU1、ODU2、ODU3、ODU4にマッピングすることは、全て1.25Gブランチタイムシーケンスマッピング多重化方式を採用する。G.sup 43に基づいて、ODU2eはODU3e1の2.5Gブランチタイムシーケンスにマッピングすることができ、DU2eはさらにODU3e1の1.25Gブランチタイムシーケンスにマッピングすることもできる。大部分の下位ODUは上位において同じブランチタイムシーケンスの数を有するが、ODU2eは例外であり、ODU2eはODU3において9つの1.25Gブランチタイムシーケンス或いは5つの2.5Gブランチタイムシーケンスを占めることが必要であり、また ODU2eはODU4において8つの1.25Gブランチタイムシーケンスを占めることが必要である。図3はG.709標準及びG.sup43標準の詳細なマッピング多重化のパス構造である。
フレキシブル(Flexible)ODUの構想は、最初的に2008年9月のITU-T Q11/SG15中間セッションと2008年12月のITU-T SG15全体会議に広範囲に議論される。Flexible ODUの最初の考えは、いずれかのビットレートのクライアント信号にOTNのビットトランスペアレント伝送を提供することである。現在、ODUflexは、効果的にODU2、ODU3或いはODU4にマッピングすることができない新たなビットレートをサポートすることに用いられることが望まれる。ODUflexは1つの下位ODUとして扱われ、1つのODUflexは、上位ODUkのいぞれか整数倍のブランチタイムシーケンスの数を占める。ODUflex帯域幅を動的に調整することができる。
従来の推薦されるパケットODUflexの大きさは、n´1.24416 Gbit/s±20ppm(1≦n≦80)であり、またCBR ODUflexの大きさは、クライアント信号レートの239/238倍である。新たに定義されたODUflexはもうODU0、ODU1、ODU2及びODU3にマッピングしたクライアント信号にマッピングを提供しなくなった。CBRクライアント信号に対して、まず、BMPによってクライアント信号をODUflexにマッピングし、ODUflexレートがクライアント信号レートの 239/238倍(クライアント信号レート2.5G以上)であり、パケット業務クライアント信号に対して、現在にGFPを用いてクライアント信号をODUflexにマッピングすることを議論し、ODUflex=n*1.24416G(1≦n≦80)であり、ODUflexビットレートは、上位ODUkのブランチタイムシーケンスの数の整数倍である。
2003年バージョンG.709標準がリリースされた後、数年間の発展を経て、OTN設備が大量に配備され、また最新のG.709標準は、大きな変化が起こり、新たに配備されるOTN設備に制御プレーンをロードさせた後、1本のエンドツーエンドのラベル交換パスは、同時に複数の古い設備と新しい設備を制御することができ、古い設備は2.5Gブランチタイムシーケンスユニットのみをサポートすることができるが、新しい設備は2.5Gブランチタイムシーケンスユニットだけでなく、1.25Gブランチタイムシーケンスユニットをサポートすることもでき、1本のエンドツーエンドのラベル交換パスは古い設備と新しい設備を経る場合、エンドツーエンド業務を管理する場合に関する相互接続相互通信は現実に存在する技術問題になっている。
図4に示すように、該ネットワークに既に配備されたOTNネットワークは、OTNネットワークにおける全部のノード設備が2003年リリースされたG.709標準バージョンに基づいて実現し、ネットワークにおける各ノードは、ODU0とODUflexをサポートせず、且つ2.5Gブランチタイムシーケンスに基づいたものである。データ業務の広範な応用に従って、事業者は従来のネットワークにODU0とODUflex応用を導入させることが必要であり、ODU0とODUflex応用を従来のネットワークに導入する場合、1.25Gブランチタイムシーケンス(TS)をサポートするネットワークと既に配備された2.5G TSをサポートするネットワークとの相互通信の問題が存在し、ほかの技術を導入しなければ、事業者はやむを得ず従来のネットワークにおける全てのノードをアップグレードしてODU0とODUflexをサポートし、これは必然に事業者が投資したOTNネットワークを混乱させる。
1本のエンドツーエンドのODUk業務は、同時に複数の古い設備と新しい設備を経ることが可能であり、古い設備が2.5Gブランチタイムシーケンスユニットのみをサポートすることができるが、新しい設備が2.5Gブランチタイムシーケンスユニットだけでなく、1.25Gブランチタイムシーケンスユニットをサポートすることもでき、1本のエンドツーエンドのODUkが古い設備と新しい設備を経る場合、エンドツーエンド業務を管理することに関する相互接続相互通信は、現実に存在する技術問題になっている。同時に、さらにODU0とODUflex業務をOTNネットワークに導入させ、且つ既に配備されたネットワークと相互接続相互通信を行うなどの問題が存在する。
本発明が解決しようとする技術問題は、光伝送ネットワークの自動交換光ネットワークにおいて、G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステムを提供し、新しい設備と古い設備の相互接続と相互通信を実現し、新しい業務を導入することができるし、事業者が配備したネットワークリソースを保護することもできる。
上記問題を解決するために、本発明はG.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法を提供し、
制御プレーンは確立待ちのエンドツーエンド業務のルーティング情報、エンドツーエンド業務ルーティング通過するゲートウェイ・ネットワーク要素情報、及び前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択される多段多重化能力を取得し、エンドツーエンドの接続確立プロセスを起動し、エンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンド業務ルーティング通過するノードに送信し、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに、エンドツーエンド業務ルーティング通過する前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を含み、前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が対応の多段多重化能力に基づいて配置することを含む。
上記方法はさらに、
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングにはさらに以下の情報を携帯し、トンネル設立が必要である各ペアのゲートウェイ・ネットワーク要素を指定するという特徴を有してもよい。
上記方法はさらに、
前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が対応の多段多重化能力に基づいて配置するステップにおいて、
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングは、ゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、ゲートウェイ・ネットワーク要素が、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯される多段多重化能力に基づいて配置し、或いは前記エンドツーエンド接続確立シグナリングは、ゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯される多段多重化能力をゲートウェイ・ネットワーク要素に記憶し、エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングが、前記ゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、記憶された前記多段多重化能力に基づいて配置するという特徴を有してもよい。
上記方法はさらに、
ユーザーにより予めポリシーを設置し、ゲートウェイ・ネットワーク要素は、前記ポリシーに基づいて、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングを受信する場合、多段多重化能力に基づいて配置することを決定し、或いは、
ユーザーにより予めポリシーを設置し、ゲートウェイ・ネットワーク要素は、前記ポリシーに基づいて、エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングを受信する場合、多段多重化能力に基づいて配置することを決定するという特徴を有してもよい。
上記方法はさらに、
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングはパスメッセージであり、前記エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングは予約Resvメッセージであるという特徴を有してもよい。
上記方法はさらに、
制御プレーンは、エンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンド業務ルーティング通過するノードに送信するステップにおいて、前記制御プレーンは、明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)に記録されるゲートウェイ・ネットワーク要素のサブオブジェクトに、該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯するという特徴を有してもよい。
上記方法はさらに、
前記制御プレーンが、明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)に記録されるゲートウェイ・ネットワーク要素のサブオブジェクトに該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯するステップは、
前記サブオブジェクトに属性情報を挿し込み、前記属性情報を用いて該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯することを含み、前記属性情報に、タイプフィールド、長さフィールド、多段多重化層数情報フィールド及び多段多重化信号タイプフィールドを含み、その中、
前記タイプフィールドが、前記属性情報のタイプを指示することに用いられ、
前記長さフィールドが、前記多段多重化層数情報フィールドと前記多段多重化信号タイプフィールドの長さを指示することに用いられ、
前記多段多重化層数情報フィールドが、多段多重化の層数を指示することに用いられ、
前記多段多重化信号タイプフィールドが、多段多重化の各信号タイプを指示することに用いられるという特徴を有してもよい。
本発明はさらにG.709に基づく業務確立のシグナリング制御システムを提供し、前記システムは、制御プレーンとゲートウェイ・ネットワーク要素を含み、その中、
前記制御プレーンが、確立待ちのエンドツーエンド業務のルーティング情報、エンドツーエンド業務ルーティング通過するゲートウェイ・ネットワーク要素情報及び前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を取得した後、エンドツーエンドの接続確立プロセスを起動し、エンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンド業務ルーティング通過するノードに送信し、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングには、エンドツーエンド業務ルーティング通過する前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を含むように設置され、
前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が、対応の多段多重化能力に基づいて配置するように設置される。
上記システムはさらに、
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングにさらに以下の情報を携帯し、トンネル設立が必要である各ペアのゲートウェイ・ネットワーク要素を指定するという特徴を有してもよい。
上記システムはさらに、
前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯する多段多重化能力に基づいて配置し、或いは前記エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯する多段多重化能力を記憶し、エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングが到達する場合、記憶される前記多段多重化能力に基づいて配置するように設置されるという特徴を有してもよい。
上記システムはさらに、
前記ゲートウェイ・ネットワーク要素がさらに、ユーザーにより予め設置されたポリシーに基づいて、エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、或いはエンドツーエンド接続確立の応答シグナリングが到達する場合多段多重化能力に基づいて配置することを決定するように設置されるという特徴を有してもよい。
上記システムはさらに、
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングはパスメッセージであり、前記エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングは予約Resvメッセージであるという特徴を有してもよい。
上記システムはさらに、
前記制御プレーンが、明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)に記録されるゲートウェイ・ネットワーク要素のサブオブジェクトに、該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯するように設置されるという特徴を有してもよい。
上記システムはさらに、
前記制御プレーンが、前記サブオブジェクトに属性情報を挿し込み、前記属性情報を用いて、該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯するように設置され、前記属性情報にタイプフィールド、長さフィールド、多段多重化層数情報フィールド及び多段多重化信号タイプフィールドを含み、その中、
前記タイプフィールドが、前記属性情報のタイプを指示することに用いられ、
前記長さフィールドが、前記多段多重化層数情報フィールドと前記多段多重化信号タイプフィールドの長さを指示することに用いられ、
前記多段多重化層数情報フィールドが、多段多重化の層数を指示することに用いられ、
前記多段多重化信号タイプフィールドが、多段多重化の各信号タイプを指示することに用いられるという特徴を有してもよい。
本発明は、制御プレーンが分散型シグナリング方式によってエンドツーエンドODUk業務を確立する場合、シグナリングメッセージにパス計算実体がゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化/逆多重化能力(方法)情報を携帯することを提出し、ゲートウェイ・ネットワーク要素に選択される多段多重化/逆多重化能力(方法)情報を携帯するシグナリング(パス或いは予約)メッセージがゲートウェイ・ネットワーク要素を通過する場合、確立しているエンドツーエンドODUkのために接続し、携帯される多段多重化方法をデータプレーンに配置し、それにより、G.709に基づく多段多重化のシグナリング制御方法を実現させる。
図1は2003年に出版されたG.709標準が有するマッピング多重化構造である。 図2はG.709 改正3とG.sup 43標準が有するマッピング多重化構造である。 図3はG.709標準及びG.sup43標準の詳細なマッピング多重化構造である。 図4は事業者が既に投資配備された後のOTNネットワークであり、該ネットワークにおける各ノード設備は、全て2003年にリリースされたG.709標準に基づいて実現し、ネットワークにおける各ノードは、ODU0とODUflexをサポートせず、且つ2.5Gブランチタイムシーケンスに基づいたものである。 図5はODU0とODUflex信号をサポートするOTN設備を図4に示す従来のネットワークに加入させるために、ゲートウェイ・ネットワーク要素を導入し、ゲートウェイ・ネットワーク要素が、多段多重化のネットワーク構造をサポートし、ゲートウェイ・ネットワーク要素を導入するため、従来のネットワークにおける各ノードを更新する必要がない。 図6はトンネルのネットワーク設計に基づく1つのOTNネットワークの構造図であり、ゲートウェイ(Gateway)ネットワーク構成要素を導入し、まずODU0とODUflexをODU2或いはODU3に多重化させて、中間ノードに確立するのに必要な接続の数を最小限する。 図7はODU0とODUflex信号をサポートするOTN設備を図4に示す従来のネットワークに加入するために、ゲートウェイ・ネットワーク要素を導入し、ゲートウェイ・ネットワーク要素が多段多重化のネットワーク構造をサポートし、各ゲートウェイ・ネットワーク要素がサポートする多段多重化能力は異なる。 図8は図7に基づく1本のエンドツーエンドODU0業務シグナリングの制御模式図である。 図9は図9に基づく1本のエンドツーエンドODUflex業務シグナリングの制御模式図である。 図10は多段多重化方法を携帯するコーディング模式図である。 図11はODU0-ODU2-ODU3に対しての多段多重化で、HOP_ATTRIBUTESの具体なコーディング例である。 図12はODU0-ODU3-ODU4に対しての多段多重化で、HOP_ATTRIBUTESの具体なコーディング値の例である。 図13はODU0-ODU1-ODU2-ODU3-ODU4に対しての多段多重化で、ホップ(HOP)_属性(ATTRIBUTES)の具体なコーディング値の例である。
次に、図面と具体な実施例を参照しながら本発明をさらに説明する。
OTN標準は、今まで単段ODU多重化をサポートする。OTN v1における後続結果は、ODU1が直接にODU3の1つのブランチタイムシーケンスにマッピングすることであり、先にODU2にマッピングする必要がない。該ハイアラーキーアーキテクチャの動機は、複雑性を減少させるのである。該ハイアラーキーアーキテクチャの正常的な進化の過程において、新たに増加されたOTN機能は、より高いレートが望まれ、従って、単段多重化の概念が前へ進められることがより易くなる。即ち、レートがいずれも増加すれば、単段多重化は簡単にOTNハイアラーキーアーキテクチャに使われ続けることが可能である。ODU0とODUflexをOTN階層アーキテクチャに導入し、新たに増加されたODUk信号レートは、いずれも従来のレートよりずっと低く、これは異なる挑戦をもたらし、新たに増加されたレートは、従来のレートのクライアントであってもよいからである。従って、明確な応用が存在し、二段多重化が、ODU0とODUflex信号を従来のネットワークに導入することを補助するのが望まれ、それにより、従来のネットワークにおける各ノードを更新する必要がない。1つのドメインに二段多重化を用いることは、事業者が新しいレートをこれらの新しいレートをサポートする必要があるそれらのノードのみに制限して応用させることを許すことが可能である。1つのOTNネットワークはもう1つのOTNネットワークのクライアント層であるおそれがあり、例えば、事業者Aは1つの下位ODUiと上位ODUj(i<j)からなるOTNネットワークを有する可能性があり、事業者Aにおける上位ODUjはOTUjによって事業者Bにロードされ、事業者BはODUjを下位ODUjとして上位ODUk(j<k)にロードさせる。事業者A或いは事業者Bの内部、2つの階層のODUが存在し、しかし、事業者Aにおける上位ODUjが事業者Bに下位になる。
二段多重化は、ODU0とODUflex信号を従来のネットワークに導入することを補助するのが望まれ、それにより、従来のネットワークにおける各ノードを更新する必要がない。しかし、ゲートウェイ(Gateway)ネットワーク構成要素を導入して多段多重化をサポートする必要がある。
ODU0とODUflex信号を図4に示す従来のネットワークに導入して従来のネットワークにおける既に配備された各ノード(4、5、6、7)を更新する必要がないようにするために、ゲートウェイ(Gateway)ネットワーク構成要素を導入する或いは従来のあるネットワーク構成要素をゲートウェイ・ネットワーク要素にアップグレードすることによって、これらのゲートウェイ・ネットワーク要素に多段多重化(Multi Stage Multiplexing)を実現させ、ODU0とODUflex応用を既に配備されたネットワークに導入することを補助し、且つ1.25G TSのネットワークと既に配備された2.5G TSをサポートするネットワークとの相互接続と相互通信を解決し、1.25G TS信号と2.5G TS信号の間の転換を完成する。事業者の既存のOTNネットワークを保護することができるし、新しいODUk応用を既存のOTNネットワークに導入することもできる。
図5に示すように、これらのゲートウェイ・ネットワーク要素において、ODU0はまずODU1或いはODU2にマッピングし、続いて、ODU1/ODU2はODU3にマッピングし、ODU3 ネットワーク(Network) 2ネットワークにおけるほかのノード(4、5、6、7)はODU0に会う必要がなく、直接にODU1或いはODU2を交換し、それにより、事業者の既存のネットワークを保護することができるし、新しい応用と業務を導入することもでき、事業者の既存のネットワークに対して付加価値サービスを行う。
ネットワークアップグレードシーンを除き、第2の潜在的な二段多重化応用はトンネルのネットワーク設計に基づいたものである。ODU4ネットワークにおいて、各ODU4は80個のブランチタイムシーケンスを有する。大量のODU0とODUflexは3-4個のブランチタイムシーケンスが必要であることとする。大量の回路業務は同じな端末点(或いはさらにはパス全体の一部)を共有すれば、管理の角度から見れば、ゲートウェイ(Gateway)ネットワーク構成要素を導入し、まずODU0とODUflexをODU2或いはODU3に多重化して中間ノードに確立するのに必要な接続の数を最小限にする。ODU2/ODU3は効果的にODU0/ODUflexに用いられたODU4ネットワークを通過するトンネルを設立する。図6に示すODU4ネットワークに、ODU0/ODUflexは非ゲートウェイ・ネットワーク要素のみに対して見えられる。二段多重化はゲートウェイ・ネットワーク要素の複雑さを増加させるが、ほかの非ゲートウェイ・ネットワーク要素ノードに交差接続を配置するのに必要な数を減少させる。
管理プレーンと制御プレーンは、従来の技術でOTNネットワークにおける各リンクの詳細な情報を取得し、該情報は、リンクにサポートされるブランチタイムシーケンス粒度、サポートされるブランチタイムシーケンスの最大数(即ちリンクの最大帯域幅である)、カレントのリンクが使用できるブランチタイムシーケンスの数、及びリンクがサポートできる下位信号タイプを含む。しかし、図7におけるゲートウェイ 1とノード4及びゲートウェイ 3とノード7の間のリンクに対して、ODU0は二段多重化によってODU3 ネットワーク 2ネットワークにマッピングでき(即ち、ODU0はODU1或いはODU2にマッピングし、さらにODU1或いはODU2をODU3にマッピングできる)、従って、これらのリンクにサポートされる下位信号のみを知るなら、パス計算実体がルーティングを計算することに足りなく、さらにODU0がどのような方式によってODU 3 ネットワーク 2ネットワークにマッピングすることを知る必要があり、即ち、ゲートウェイ 1とノード4及びゲートウェイ 3とノード7の間のリンクがサポートする多段多重化能力はパス計算実体に知られる必要がある。このため、管理プレーン或いは制御プレーンは1本のエンドツーエンドのODUk業務を計算する前に、必ずネットワークにおけるゲートウェイ・ネットワーク要素の多段多重化能力の制約情報を取得する。そのほか、制御プレーンにおけるパス計算実体は自動発見プロトコ或いはルーティングプロトコルを拡大させることによってネットワーク構成要素の多段多重化能力を取得する。
パス計算実体は、取得したゲートウェイ・ネットワーク要素の多段多重化能力制約情報をエンドツーエンドODUk業務パス計算に用いる。ルーティング計算プロセスにおいて、エンドツーエンドODUk業務が複数のゲートウェイ・ネットワーク要素を通過する場合、パス計算実体は必ずエンドツーエンドODUk業務のためにこれらのゲートウェイ・ネットワーク要素に相応の多段多重化と逆多重化能力を選択する。
同時に、図7に示すように、ODU0/ODUflexエンドツーエンド業務は、ODU3 ネットワーク 2ネットワークを通過するしようとする場合、該ネットワークがODU0/ODUflex交換をサポートできないため、ODU0はゲートウェイ・ネットワーク要素において、まずODU1或いはODU2にマッピングし、続いて、ODU1/ODU2はODU3にマッピングし、ODU3 ネットワーク 2ネットワークノードはODU0に会う必要がなく、直接にODU1或いはODU2を交換する。このため、まずゲートウェイ 1とゲートウェイ 3の間に1つのODU1或いはODU2のトンネルを設立する必要があり、即ち、関連するワンペアのゲートウェイ・ネットワーク要素の間にロードしようとする確立待ちのエンドツーエンドODUi接続よりも高いレートの1本のODUj接続(i>j)を確立する必要がある。パス計算実体は既に通過したゲートウェイ・ネットワーク要素に選択された多段多重化能力を知ることができるので、どのゲートウェイ・ネットワーク要素の間に関連するトンネルを設立する必要があることを知って、従って、シグナリングメッセージに明確的にトンネルを設立する各ペアのゲートウェイ・ネットワーク要素を指定することができ、さらに、指定された2つの関連するワンペアのゲートウェイ・ネットワーク要素の間にロードしようとする確立待ちのエンドツーエンドODUi接続よりも高いレートの1本のODUj接続(i<j)を確立する。本発明は、制御プレーンが分散型シグナリング方式によってエンドツーエンドODUk業務を確立する場合、シグナリングメッセージにパス計算実体がゲートウェイ・ネットワーク要素に選択される多段多重化/逆多重化能力情報を携帯することを提出する。ゲートウェイ・ネットワーク要素に選択された多段多重化/逆多重化能力情報を携帯するシグナリング(パスPath或いは予約Resv)メッセージがゲートウェイ・ネットワーク要素を通過する場合、確立しているエンドツーエンドODUkの接続のために、携帯される多段多重化方法をデータプレーンに配置する。
図7に示すように、ゲートウェイ・ネットワーク要素を従来のネットワークに導入し、且つ最新のバージョンG.709標準に基づいて実現させたOTN設備ノードを配備した後、2つの10GのOTNネットワークと1つの40GのOTNネットワークを構成し、10GのOTNネットワークにおける各リンクがサポートするブランチタイムシーケンスのサイズの粒度は1.25G TSである。2つの10GのOTNネットワークはゲートウェイ・ネットワーク要素ゲートウェイ 1、ゲートウェイ 3によって40GのOTNネットワークと相互接続され、その間のリンクはOTU3リンクである。2つの10GのOTNネットワークにおける各ノードがサポートする交換能力も異なり、ODU 2 ネットワーク 1におけるノード1、2、3、ゲートウェイ 1はODU0、ODU1及びODUflexの交換能力のみをサポートする。ODU2 ネットワーク 3におけるノード8、9、10及びゲートウェイ 3はODU0とODUflexの交換能力のみをサポートし、原因は以下のとおりであり、事業者はODU2 ネットワーク 3が1 GigE(ODU0)と10 GigE(ODU2/ODU2e)業務のみにアクセスすることを担当しかないと考え、従って、ODU0/ODU2の交換のみをするのはより経済的であり、ODU1の交換をする必要がない。ゲートウェイ・ネットワーク要素がサポートする多段多重化能力は以下のように示し、
ゲートウェイ 1ネットワーク構成要素がサポートする多段多重化能力は、
ODU0-ODU1-ODU3
ODU0-ODU2-ODU3
ODU1-ODU2-ODU3
ODUflex-ODU2-ODU3
を含み、
ゲートウェイ 3ネットワーク構成要素がサポートする多段多重化能力は、
ODU0-ODU2-ODU3
ODUflex-ODU2-ODU3
を含み、
同時に、ゲートウェイ 1とゲートウェイ 3がいずれも
ODU1-ODU3
ODU2-ODU3
をいう単段多重化能力をサポートする。
制御プレーンが分散型のシグナリングによって1本のエンドツーエンドのGigE(ODU)を確立する前に、パス計算実体は取得したゲートウェイ・ネットワーク要素の多段多重化能力制約情報をエンドツーエンドODUk業務パスの計算に用いる。且つルーティング計算プロセスにおいて、エンドツーエンドODUk業務が複数のゲートウェイ・ネットワーク要素を通過する場合、パス計算実体はエンドツーエンドODUk業務のためにこれらのゲートウェイ・ネットワーク要素に相応の多段多重化と逆多重化能力を選択する。
図8に示すように、パス計算実体は以下のエンドツーエンド業務確立の要求を受信し、ノード1からノード10までの間の1本のGigE(ODU0)エンドツーエンド業務であり、該業務をGigE 1にマックする。パス計算実体はエンドツーエンド業務確立の要求を受信した後、従来の技術で1本の使用可能なエンドツーエンドルーティングを計算し、例えば、通過したノードが1、3、ゲートウェイ 1、4、6、7、ゲートウェイ 3、9、10である。ゲートウェイ 3はODU0業務に対してODU0-ODU2-ODU3の二段多重化と逆多重化能力のみをサポートするため、ゲートウェイ 1がODU0-ODU1-ODU3とODU0-ODU2-ODU3の多重化と逆多重化能力をサポートするが、パス計算実体は該エンドツーエンドODU0業務のために、ゲートウェイ1とゲートウェイ3にODU0-ODU2-ODU3の多段多重化と逆多重化能力を選択するしかなく、さもないと、信号をエンドツーエンドに伝送できない。
パス計算が完了した後、エンドツーエンド業務が通過したノード、リンク及びゲートウェイ・ネットワーク要素に選択された多段或いは単段多重化/逆多重化能力は確定され、制御プレーンの分散型のシグナリングによってこれらのエンドツーエンド業務を配置する必要がある。
制御プレーンはパス計算実体の上記関連情報を取得した後、エンドツーエンドODUk業務のシグナリング確立プロセスを起動する。
制御プレーンは、シグナリング(パスと予約)にパス計算実体がゲートウェイ・ネットワーク要素(例えば、ゲートウェイ 1とゲートウェイ 3)に選択された多段多重化能力(例えば、ODU0-ODU2-ODU3)を携帯するとともに、シグナリングに明確に2つのゲートウェイ・ネットワーク要素の間に関連するトンネル、例えばゲートウェイ 1とゲートウェイ 3を設立することを指定する必要がある。
シグナリングメッセージ(パス)は、ゲートウェイ・ネットワーク要素(例えばゲートウェイ 1)に到達する場合、ゲートウェイ・ネットワーク要素の間(例えばゲートウェイ 1とゲートウェイ 3の間)にエンドツーエンドODUi接続(例えばODU0)をロードできるより高いレートの1本のODUj(j>i)の接続(例えばODU2)を確立することをトリガーする。
ODUjのトンネルの設立が完了した後、ODUi接続の確立プロセスを復元する。
ODUi接続を確立するパス或いは予約メッセージはもう1つのゲートウェイ・ネットワーク要素に到達した後、シグナリング(パス或いは予約メッセージ)に携帯する多段多重化能力(例えばODU0-ODU2-ODU3)を対応のゲートウェイ・ネットワーク要素に配置する。
本発明はG.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法を提供し、
制御プレーンは確立待ちのエンドツーエンド業務のルーティング情報、エンドツーエンド業務ルーティングのゲートウェイ・ネットワーク要素情報及びゲートウェイ・ネットワーク要素に選択する多段多重化能力を取得した後、エンドツーエンド接続確立プロセスを起動し、エンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンドルーティング通過したノードに送信し、前記エンドツーエンド接続シグナリングにエンドツーエンドルーティング通過したゲートウェイ・ネットワーク要素に選択する多段多重化能力を含み、且つ対応のゲートウェイ・ネットワーク要素に対応の多段多重化能力を配置することを含む。
前記エンドツーエンド接続シグナリングにはさらに以下の情報を携帯し、トンネル設立が必要である各ペアのゲートウェイ・ネットワーク要素を指定する。
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングが、ゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、制御プレーンは前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯する多段多重化能力を前記ゲートウェイ・ネットワーク要素に配置し、或いは、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングがゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、前記エンドツーエンドの接続確立情報に携帯する多段多重化能力をゲートウェイ・ネットワーク要素に記憶し、エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングがゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、記憶された前記多段多重化能力を配置する。ユーザーにより予めポリシーを設置し、前記ポリシーに基づいて、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングを受信する場合或いはエンドツーエンド接続確立の応答シグナリングを受信する場合、多段多重化能力を配置する。
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングはパスメッセージであり、前記エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングは予約メッセージである。
前記制御プレーンは、明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)に記録されるゲートウェイ・ネットワーク要素のサブオブジェクトに、該ゲートウェイ・ネットワーク要素に選択される多段多重化能力を携帯する。
前記サブオブジェクトに属性情報を挿し込み、前記属性情報を用いて該ゲートウェイ・ネットワーク要素に選択される多段多重化能力を携帯し、前記属性情報にタイプフィールド、長さフィールド、多段多重化層数情報フィールド及び多段多重化信号タイプフィールドを含み、その中、
前記タイプフィールドが、前記属性情報のタイプを指示することに用いられ、
前記長さフィールドが、前記多段多重化層数情報フィールドと多段多重化信号タイプフィールドの長さを指示することに用いられ、
前記多段多重化層数情報フィールドが、多段多重化の層数を指示することに用いられ、
前記多段多重化信号タイプフィールドが、多段多重化の各信号タイプを指示することに用いられる。
実施例1
本実施例は、図7に示すネットワークにおいてノード1と10の間にエンドツーエンド業務を確立する場合、エンドツーエンド業務のを配置する具体的なプロセスを描き、以下のステップを含む。
ステップ101:パス計算実体は制御プレーンに該GigEエンドツーエンド業務が通過したルーティング情報を返し、通過したノードは1、3、ゲートウェイ 1、4、6、7、ゲートウェイ 3、9、10である。及びゲートウェイ 1とゲートウェイ3に多段多重化能力であるODU0-ODU2-ODU3を選択する。
ステップ102:制御プレーンはパス計算実体により計算されたルーティング結果によって、エンドツーエンドODU0接続確立のシグナリングプロセスを起動し、ODU0接続確立のシグナリングに、ルーティング情報、ルーティング通過したゲートウェイ・ネットワーク要素、及びゲートウェイ・ネットワーク要素に選択する多段多重化能力を携帯する。明示エリアオブジェクト(Explicit Region Object,ERO)を用いてルーティング情報を携帯し、明示ルート境界オブジェクト(Explicit Route Boundary Object,ERBO,オブジェクト形式定義はEROと同じである)を用いてルーティング通過したゲートウェイ・ネットワーク要素を携帯するすることができる。
具体的に、ノード1は3にパスメッセージを送信し、ERO={3, ゲートウェイ 1, 4, 6, 7, ゲートウェイ 3, 9, 10}、ERBO={ゲートウェイ 1, ゲートウェイ 3}を携帯する。同時に、EROに携帯されるゲートウェイ 1とゲートウェイ 3のサブオブジェクトにおいて、パス計算実体がこの2つのゲートウェイ・ネットワーク要素に選択する多段多重化方法であるODU0-ODU2-ODU3を携帯し、具体的な実施方法とステップは実施例3に説明する。
ステップ103:パスメッセージがゲートウェイ・ネットワーク要素ゲートウェイ 1に到達する場合、ゲートウェイ 1はゲートウェイ 1とゲートウェイ 3の間に位置する1つのODU2トンネル接続を確立する。
ステップ104:ゲートウェイ 1とゲートウェイ 3の間に位置するODU2接続の確立が完了した後、ゲートウェイ 1はODU0接続の確立プロセスを続き、且つODU0接続を確立するパスメッセージに多段多重化方法を取得する。ゲートウェイ 1は多段多重化方法をゲートウェイ 1ノードのデータプレーンに配置する。多段多重化の配置はゲートウェイ 1が予約メッセージを受信した後配置してもよく、この時、ゲートウェイ 1はパスメッセージから取得した多段多重化方法をゲートウェイ 1ノードに記憶する必要があり、予約メッセージを受信した後、ゲートウェイ 1はまだ多段多重化能力を配置しなければ、ローカルに記憶された多段多重化能力をデータプレーンに配置する。
具体的にパスメッセージを受信する場合、それとも予約メッセージを受信する場合に多段多重化を配置することは、ユーザー(ネットワーク運用・保守人員)によって相応のポリシーを該ゲートウェイ・ネットワーク要素に配置することができる。
ステップ105:ODU0接続を確立するパスメッセージがゲートウェイ 3に到達した後、ゲートウェイ 3はODU0接続を確立するパスメッセージに、多段多重化方法の情報を取得し、且つ多段多重化方法をゲートウェイ 3ノードのデータプレーンに配置する。多段多重化方法の配置はゲートウェイ 3が予約メッセージを受信した後配置してもよく、この時、ゲートウェイ 3はパスメッセージから取得すた多段多重化方法をゲートウェイ 3ノードに記憶する必要があり、予約メッセージを受信した後、ゲートウェイ 3はまだ多段多重化方法を配置しなければ、ローカルに記憶された多段多重化方法をデータプレーンに配置する。具体的にパスメッセージを受信する場合、それとも予約メッセージを受信する場合に多段多重化を配置することは、ユーザー(ネットワーク運用・保守人員)によって相応のポリシーをノートに配置することができる。
実施例 2
パス計算実体は、ノード1からノード8までの間の1つのODUflexエンドツーエンド業務というエンドツーエンド業務確立要求を受信した場合、該業務をODUflex 1にマップし、帯域幅のニーズは5*1.25Gである。ODUflex 1業務は実施例1におけるGigE 1業務と同じペアのゲートウェイ・ネットワーク要素を通過する。十分にODU3 ネットワーク 2の帯域幅リソースを利用するために、ODUflex 1業務はGigE 1業務と一段のODU2トンネルを共有し、且つ使用可能な帯域幅がODUflex 1の帯域幅ニーズを満たし、従って、パス計算実体はエンドツーエンド業務の確立要求を受信した後、従来の技術で使用可能な1本のエンドツーエンドルーティングを計算し、例えば通過したノードが1、3、ゲートウェイ 1、4、6、7、ゲートウェイ 3、8である。ゲートウェイ 1とゲートウェイ 3はODUflex業務に対してODUflex-ODU2-ODU3の二段多重化と逆多重化能力のみをサポートするため、パス計算実体は該ODUflexエンドツーエンド業務のためにゲートウェイ 1とゲートウェイ 3にODUflex-ODU2-ODU3多段多重化方法を選択することができる。
ステップ201:パス計算実体は制御プレーンにODUflex 1エンドツーエンド業務が通過したルーティング情報を返し、通過したノードは1、3、ゲートウェイ 1、4、6、7、ゲートウェイ 3、8であり、及びゲートウェイ 1とゲートウェイ3に多段多重化能力であるODUflex-ODU2-ODU3を選択する。
ステップ202:制御プレーンはパス計算実体により計算されたルーティング結果を利用して、エンドツーエンドODUflex接続確立のシグナリングプロセスを起動し、ODUflex接続確立シグナリングにルーティング情報、ルーティング通過したゲートウェイ・ネットワーク要素、及びゲートウェイ・ネットワーク要素に選択する多段多重化能力を含む。EROを用いてルーティング情報を携帯し、ERBOを用いてルーティング通過したゲートウェイ・ネットワーク要素を携帯することができ、情報を携帯する方法は具体的に特許出願『多層ネットワークにおける領域境界の制御方法、接続確立の方法、及びシステム』に参考できる。
具体的に、ERBOオブジェクトにODU2トンネルのワンペアの境界ノード(ゲートウェイ 1,ゲートウェイ 3)を携帯し、ノード1は3にパスメッセージを送信し、ERO={3, ゲートウェイ 1, 4, 6, 7, ゲートウェイ 3, 8}、 ERBO={ゲートウェイ 1, ゲートウェイ 3}を携帯する。同時に、EROに携帯するゲートウェイ 1とゲートウェイ 3サブオブジェクトにおいて、パス計算実体がこの2つのゲートウェイ・ネットワーク要素に選択する多段多重化方法であるODUflex-ODU2-ODU3を携帯し、具体的な実施方法とステップは実施例3に説明する。
ステップ203:パスメッセージがゲートウェイ・ネットワーク要素ゲートウェイ 1に到達する場合、ゲートウェイ 1はゲートウェイ 1とゲートウェイ 3の間に位置する1本のODU2接続を確立する必要があり、しかし、該ODU2接続が既に実施例1に確立されたので、ゲートウェイ 1はシグナリングの確立のプロセスを起動する必要がない。
ステップ204:ゲートウェイ 1とゲートウェイ 3の間に位置するODU2接続が既に存在すると、ゲートウェイ 1はODUflex接続の確立のプロセスを続き、且つODUflex接続を確立するパスメッセージに多段多重化方法の情報を取得する。ゲートウェイ 1は多段多重化方法をゲートウェイ 1ノードのデータプレーンに配置する。
多段多重化の配置はゲートウェイ 1が予約メッセージを受信した後配置してもよく、この時、ゲートウェイ 1はパスメッセージから取得した多段多重化方法をゲートウェイ 1ノードに記憶する必要があり、予約メッセージを受信した後、ゲートウェイ 1はまだ多段多重化能力を配置しなければ、ローカルに記憶された多段多重化能力をデータプレーンに配置する。パスメッセージを受信する場合、それとも予約メッセージを受信する場合多段多重化を配置するポリシーが、ユーザー(ネットワーク運用・保守人員)によってこれらのポリシーをノードに配置することができる。
ステップ205:ODUflex接続のパスメッセージがゲートウェイ 3に到達した後、ゲートウェイ 3はODUflex接続を確立するパスメッセージから多段多重化方法の情報を取得し、且つ多段多重化方法をゲートウェイ 3ノードのデータプレーンに配置する。
その中、ゲートウェイ 3が予約メッセージを受信した後多段多重化の配置を行ってもよく、このような場合に、ゲートウェイ 3はパスメッセージから取得した多段多重化方法をゲートウェイ 3ノードに記憶する必要があり、予約メッセージを受信した後、ゲートウェイ 3はまだ多段多重化能力を配置しなければ、ローカルに記憶された多段多重化能力をデータプレーンに配置する。パスメッセージを受信する場合、それとも予約メッセージを受信する場合多段多重化を配置するポリシーが、ユーザー(ネットワーク運用・保守人員)によってこれらのポリシーをノードに配置することができる。
実施例 3
本発明において、シグナリングメッセージ(パス或いは予約)に通過したゲートウェイ・ネットワーク要素のためにパス計算実体により選択された多段多重化能力情報を携帯する必要がある。
多段多重化能力情報を携帯する方法は、明示ルートオブジェクト(Explicit Route Object)或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)において、ゲートウェイ・ネットワーク要素をマップする明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)のサブオブジェクトに、ルーティング計算実体により選択されたゲートウェイ・ネットワーク要素で使用した多段多重化能力情報を埋め込める。
サブオブジェクトに多段多重化能力を埋め込める方法の一種の具体的な実施形態は、ゲートウェイ・ネットワーク要素をマップする明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)のサブオブジェクトに、ノード(node)識別子或いはインターフェース(interface)インデックス識別子サブオブジェクトの後に従って、属性情報、例えばHOP_(ATTRIBUTES-属性)を挿し込み、該HOP_ATTRIBUTESにはパス計算実体が該ゲートウェイ・ネットワーク要素でのインターフェースに確立している接続のために選択された多段多重化方法を含む。
次に、HOP_ATTRIBUTESについての1つの詳細なコーディング方式をあげ、図10に示すように、タイプ(Type)フィールド、長さ(Length)フィールド、多段多重化層数情報(Num)フィールド及び多段多重化信号タイプ(Multi States Multiplexing Sub-TLV)フィールドを含み、その中、
タイプフィールドが5にマークされ、必要に応じてほかの値を用いてもよく、本発明はこれを限定しなく、、
長さフィールドが、Numフィールドと多段多重化信号タイプフィールドの長さを指示することに用いられ、
Numフィールドが、多段多重化の階層を表すことに用いられ、3(必要に応じてほかの値を用いてもよく、本発明はこれを限定しない)つのビットで表すことができ、例えばODU0-ODU2-ODU3を表す場合、Numは2に書き入れ、2つの階層を多重化/逆多重化することを表し、
多段多重化信号タイプフィールドが、多段多重化の信号タイプを表すことに用いられ、その中の4つごとのビット位はあるODUk(k=0,1,2,2e,flex,3,4)を表す。4つのビット位の一種のコーディング方式は以下のように示し、
0000:ODU0
0001:ODU1
0010:ODU2
0011:ODU3
0100:ODU4
0101:ODU2e
0110:ODUflex
前記コーディング方式は例のみであり、本発明はこれを限定しない。
前記コーディング方式に応じて長さフィールド値は3+(Num+1)*4である。
ODU0-ODU2-ODU3の多段多重化に対して、HOP_ATTRIBUTESの具体的なコーディング値は図11のように示す。その中、タイプフィールド値は5で、長さフィールド値は15で、Numフィールド値は010で、多段多重化信号タイプフィールド値は0000 0010 0011である。
ODU0-ODU3-ODU4の多段多重化に対して、HOP_ATTRIBUTESの具体的なコーディング値は図12のように示す。その中、タイプフィールド値は5で、長さフィールド値は15で、Numフィールド値は010で、多段多重化信号タイプフィールド値は0000 0011 0100である。
ODU0-ODU1-ODU2-ODU3-ODU4の多段多重化に対して、HOP_ATTRIBUTESの具体的なコーディング値は図13のように示す。その中、タイプフィールド値は5で、長さフィールド値は23で、Numフィールド値は100で、多段多重化信号タイプフィールド値は0000 0001 0010 0011 0100である。
また、前記G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法の実施例において、ゲートウェイ・ネットワーク要素に選択する多段多重化能力はゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力と指す。
本発明はさらにG.709に基づく業務確立のシグナリング制御システムを提供し、前記システムは制御プレーンとゲートウェイ・ネットワーク要素を含み、その中、
前記制御プレーンが、確立待ちのエンドツーエンド業務のルーティング情報、エンドツーエンド業務ルーティング通過したゲートウェイ・ネットワーク要素情報、及び前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を取得した後、エンドツーエンド接続の確立のプロセスを起動し、エンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンド業務ルーティング通過したノードに送信し、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングにエンドツーエンド業務ルーティング通過する前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を含むように設置され、
前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が、対応の多段多重化能力に基づいて配置するように設置される。
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングにさらに以下の情報を携帯し、トンネル設立が必要である各ペアのゲートウェイ・ネットワーク要素を指定する。
前記ゲートウェイ・ネットワーク要素は、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯する多段多重化能力基づいて配置し、或いは、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯する多段多重化能力を記憶し、エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングが到達する場合、記憶される前記多段多重化能力に基づいて配置するように設置される。
前記ゲートウェイ・ネットワーク要素はさらに、ユーザーにより予め設置されたポリシーに基づいて、エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、或いはエンドツーエンド接続確立の応答シグナリングが到達する場合、多段多重化能力に基づいて配置することを決定するように設置される。
前記エンドツーエンド接続確立シグナリングはパスメッセージであり、前記エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングは予約メッセージである。
前記制御プレーンは、明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)に記録されるゲートウェイ・ネットワーク要素のサブオブジェクトに、該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯するように設置される。
前記制御プレーンは、前記サブオブジェクトに属性情報を挿し込み、前記属性情報を用いて、該ゲートウェイ・ネットワーク要素に選択する多段多重化能力を携帯するように設置され、前記属性情報にタイプフィールド、長さフィールド、多段多重化層数情報フィールド及び多段多重化信号タイプフィールドを含み、その中、
前記タイプフィールドが、前記属性情報のタイプを指示することに用いられ、
前記長さフィールドが、前記多段多重化層数情報フィールドと多段多重化信号タイプフィールドの長さを指示することに用いられ、
前記多段多重化層数情報フィールドが、多段多重化の層数を指示することに用いられ、
前記多段多重化信号タイプフィールドが、多段多重化の各信号タイプを指示することに用いられる。
前記G.709に基づく業務確立のシグナリング制御システムは、よりよく新しい設備と古い設備の相互接続と相互通信を実現し、新しい業務を導入することができるし、事業者が配備したネットワークリソースを保護することもできる。
本分野の一般的な技術者は、前記方法における全部或いは一部ステップがプログラムによって関連するハードウェアを命令して完成することを理解でき、前記プログラムがコンピューターの読み取り可能な記憶媒体、例えば、ROM、ディスク又はCDなどに記憶されてもよい。選択可能的に、前記実施例の全部或いは一部ステップが1つ或いは複数の集積回路で実現できる。相応的に、前記実施例における各モジュール/ユニットはハードウェアの形式で実現してもよく、ソフトウェア機能モジュールの形式で実現してもよい。本発明はいずれかの特定形式のハードウェアとソフトウェアとの結合に限定されない。
本発明に提供したG.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステムは、制御プレーンが分散型のシグナリング方式によってエンドツーエンド業務を確立する場合、シグナリングメッセージにパス計算実体がゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化/逆多重化能力情報を携帯し、ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化/逆多重化能力情報を携帯するシグナリング(パス或いは予約)メッセージがゲートウェイ・ネットワーク要素を通過する場合、携帯される多段多重化能力情報をデータプレーンに配置し、G.709に基づく多段多重化のシグナリング制御を実現させ、それにより、新しい設備と古い設備の相互接続と相互通信を実現させる。

Claims (14)

  1. G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法であって、
    制御プレーンは確立待ちのエンドツーエンド業務のルーティング情報、エンドツーエンド業務ルーティング通過するゲートウェイ・ネットワーク要素情報及び前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択される多段多重化能力を取得し、エンドツーエンドの接続確立プロセスを起動し、エンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンド業務ルーティング通過するノードに送信し、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに、エンドツーエンド業務ルーティング通過する前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を含み、前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が対応の多段多重化能力に基づいて配置する、G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法。
  2. 前記エンドツーエンド接続確立シグナリングにはさらに、トンネル設立が必要である各ペアのゲートウェイ・ネットワーク要素を指定する情報を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が対応の多段多重化能力に基づいて配置するステップにおいて、
    前記エンドツーエンド接続確立シグナリングがゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、ゲートウェイ・ネットワーク要素は前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯される多段多重化能力に基づいて配置し、或いは前記エンドツーエンド接続確立シグナリングがゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに含まれる多段多重化能力をゲートウェイ・ネットワーク要素に記憶し、エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングが前記ゲートウェイ・ネットワーク要素に到達する場合、記憶された前記多段多重化能力に基づいて配置する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記方法はさらに、
    ユーザーにより予めポリシーを設置し、ゲートウェイ・ネットワーク要素は、前記ポリシーに基づいて、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングを受信する場合、多段多重化能力に基づいて配置することを決定し、或いは、
    ユーザーにより予めポリシーを設置し、ゲートウェイ・ネットワーク要素は、前記ポリシーに基づいて、エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングを受信する場合、多段多重化能力に基づいて配置することを決定することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記エンドツーエンド接続確立シグナリングはパス(Path)メッセージであり、前記エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングは予約(Resv)メッセージである、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 制御プレーンがエンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンド業務ルーティング通過するノードに送信するステップにおいて、前記制御プレーンは、明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)に記録されるゲートウェイ・ネットワーク要素のサブオブジェクトに、該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯する、請求項1記載の方法。
  7. 前記制御プレーンが、明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)に記録されるゲートウェイ・ネットワーク要素のサブオブジェクトに、該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯するステップは、
    前記サブオブジェクトに属性情報を挿し込み、前記属性情報を用いて該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯することを含み、前記属性情報に、タイプフィールド、長さフィールド、多段多重化層数情報フィールド及び多段多重化信号タイプフィールドを含み、その中、
    前記タイプフィールドが、前記属性情報のタイプを指示することに用いられ、
    前記長さフィールドが、前記多段多重化層数情報フィールドと前記多段多重化信号タイプフィールドの長さを指示することに用いられ、
    前記多段多重化層数情報フィールドが、多段多重化の層数を指示することに用いられ、
    前記多段多重化信号タイプフィールドが、多段多重化の各信号タイプを指示することに用いられる、請求項6に記載の方法。
  8. G.709に基づく業務確立のシグナリング制御システムであって、前記システムは、制御プレーンとゲートウェイ・ネットワーク要素を含み、その中、
    前記制御プレーンが、確立待ちのエンドツーエンド業務のルーティング情報、エンドツーエンド業務ルーティング通過するゲートウェイ・ネットワーク要素情報及び前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を取得した後、エンドツーエンドの接続確立プロセスを起動し、エンドツーエンド接続確立シグナリングを前記エンドツーエンド業務ルーティング通過するノードに送信し、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングには、エンドツーエンド業務ルーティング通過する前記ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を含むように設置され、
    前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が、対応の多段多重化能力に基づいて配置するように設置される、G.709に基づく業務確立のシグナリング制御システム。
  9. 前記エンドツーエンド接続確立シグナリングにさらに、トンネル設立が必要である各ペアのゲートウェイ・ネットワーク要素を指定する情報を含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記ゲートウェイ・ネットワーク要素が、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯する多段多重化能力に基づいて配置し、或いは前記エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、前記エンドツーエンド接続確立シグナリングに携帯する多段多重化能力を記憶し、エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングが到達する場合、記憶される前記多段多重化能力に基づいて配置するように設置される、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記ゲートウェイ・ネットワーク要素がさらに、ユーザーにより予め設置されたポリシーに基づいて、エンドツーエンド接続確立シグナリングが到達する場合、或いはエンドツーエンド接続確立の応答シグナリングが到達する場合、多段多重化能力に基づいて配置することを決定するように設置される、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記エンドツーエンド接続確立シグナリングはパスメッセージであり、前記エンドツーエンド接続確立の応答シグナリングは予約Resvメッセージである、請求項10又は11に記載のシステム。
  13. 前記制御プレーンが、明示ルートオブジェクト或いは明示ルート境界オブジェクト(ERBO)に記録されるゲートウェイ・ネットワーク要素のサブオブジェクトに、該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯するように設置される、請求項8に記載のシステム。
  14. 前記制御プレーンが、前記サブオブジェクトに一つの属性情報を挿し込み、前記属性情報を用いて、該ゲートウェイ・ネットワーク要素のために選択する多段多重化能力を携帯するように設置され、
    前記属性情報にタイプフィールド、長さフィールド、多段多重化層数情報フィールド及び多段多重化信号タイプフィールドを含み、その中、
    前記タイプフィールドが、前記属性情報のタイプを指示することに用いられ、
    前記長さフィールドが、前記多段多重化層数情報フィールドと前記多段多重化信号タイプフィールドの長さを指示することに用いられ、
    前記多段多重化層数情報フィールドが、多段多重化の層数を指示することに用いられ、
    前記多段多重化信号タイプフィールドが、多段多重化の各信号タイプを指示することに用いられる、請求項13に記載のシステム。
JP2013500305A 2010-03-25 2010-09-16 G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステム Expired - Fee Related JP5491673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010143492.1A CN102202247B (zh) 2010-03-25 2010-03-25 一种基于g.709的多级复用的信令控制方法和系统
CN201010143492.1 2010-03-25
PCT/CN2010/077000 WO2011116594A1 (zh) 2010-03-25 2010-09-16 一种基于g.709的业务建立的信令控制方法和系统

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013524558A true JP2013524558A (ja) 2013-06-17
JP2013524558A5 JP2013524558A5 (ja) 2014-03-06
JP5491673B2 JP5491673B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=44662574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500305A Expired - Fee Related JP5491673B2 (ja) 2010-03-25 2010-09-16 G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8964756B2 (ja)
EP (1) EP2552036A4 (ja)
JP (1) JP5491673B2 (ja)
KR (1) KR101530561B1 (ja)
CN (1) CN102202247B (ja)
WO (1) WO2011116594A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102202247B (zh) * 2010-03-25 2015-07-22 中兴通讯股份有限公司 一种基于g.709的多级复用的信令控制方法和系统
AU2011370367A1 (en) * 2011-11-15 2014-02-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, device and system for transmitting service data on optical transport network
GB2515676B (en) * 2013-03-28 2021-04-14 Pismo Labs Technology Ltd Method and system to transmit and receive data packets through at least one end-to-end connection
JP6323070B2 (ja) * 2014-03-03 2018-05-16 富士通株式会社 光受信装置、及び光受信方法
CN111083580B (zh) * 2019-12-09 2021-12-14 北京格林威尔科技发展有限公司 一种在光传输网络中对以太网链路的保护方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2552036A1 (en) * 2010-03-25 2013-01-30 ZTE Corporation Signaling control method and system for service establishment based on g.709

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352758B2 (en) * 2000-02-18 2008-04-01 Tellabs Operations, Inc. Dynamic bandwidth management using signaling protocol and virtual concatenation
EP1305883B1 (en) * 2000-06-14 2009-02-11 Vitesse Semiconductor Corporation Transparent transport overhead mapping
DE60201749T2 (de) * 2002-07-22 2005-03-17 Alcatel Routing von Verwaltungsinformationsnachrichten in einem Ubertragungsnetzwerk
US20040076151A1 (en) * 2002-10-21 2004-04-22 Walter Fant Connection identifiers and restoration in optical networks
CN1309216C (zh) 2004-10-08 2007-04-04 烽火通信科技股份有限公司 Ason网络中控制平面参与保护倒换的方法
CN101507145B (zh) * 2005-01-21 2013-05-29 Rmi公司 执行不同路由信道级联的系统和方法
US20070036121A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 George Cherian Method and apparatus for providing reverse activity information in a multi-carrier communication system
CN100450093C (zh) * 2005-12-30 2009-01-07 华为技术有限公司 一种为虚拟专用网用户提供QoS服务的方法
CN100512192C (zh) * 2006-01-28 2009-07-08 中兴通讯股份有限公司 自动交换光网络跨域呼叫和连接的控制方法
CN100459555C (zh) * 2006-05-17 2009-02-04 华为技术有限公司 通过光传送网透传光通道传输单元信号的方法和装置
CN100454915C (zh) * 2006-07-17 2009-01-21 华为技术有限公司 实现多媒体业务变化的系统、方法及信息处理装置
JP5135748B2 (ja) 2006-09-27 2013-02-06 富士通株式会社 伝送装置及びパス設定方法
CN101578802A (zh) * 2007-02-09 2009-11-11 诺基亚公司 用于确认信令的方法和装置
CN101785257B (zh) * 2007-03-01 2014-07-23 极进网络有限公司 用于交换机和路由器的软件控制平面
WO2008129637A1 (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Fujitsu Limited シグナリング装置及びシグナリング方法
US8290367B2 (en) * 2008-04-14 2012-10-16 Telcordia Technologies, Inc. OSS support for control plane technology
CN101635867B (zh) * 2008-07-21 2012-08-08 华为技术有限公司 光信号的复用映射和解复用映射方法、装置及系统
JP4997196B2 (ja) 2008-08-08 2012-08-08 株式会社日立製作所 通信ネットワークシステム、パス計算装置、通信路確立制御方法
CN102201973B (zh) * 2010-03-25 2015-08-12 中兴通讯股份有限公司 一种基于g.709的多级复用路由控制方法和网关网元
CN102572618B (zh) * 2010-12-17 2015-09-16 中兴通讯股份有限公司 一种基于g.709的多级复用路由控制方法和网关网元

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2552036A1 (en) * 2010-03-25 2013-01-30 ZTE Corporation Signaling control method and system for service establishment based on g.709

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130025889A (ko) 2013-03-12
US8964756B2 (en) 2015-02-24
KR101530561B1 (ko) 2015-06-29
CN102202247A (zh) 2011-09-28
JP5491673B2 (ja) 2014-05-14
EP2552036A1 (en) 2013-01-30
EP2552036A4 (en) 2015-05-20
CN102202247B (zh) 2015-07-22
WO2011116594A1 (zh) 2011-09-29
US20130216222A1 (en) 2013-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5504374B2 (ja) エンドツーエンドサービスの構築方法、システム及び光伝送ネットワーク
JP5710781B2 (ja) G.709に基づく多段多重ルーティング制御方法及びゲートウェイネットワーク要素
US20140016925A1 (en) Resizing a path in a connection-oriented network
JP5491673B2 (ja) G.709に基づく業務確立のシグナリング制御方法及びシステム
Zhang et al. Framework for GMPLS and PCE Control of G. 709 Optical Transport Networks
JP5498620B2 (ja) G.709に基づく多段多重化ルーティング制御方法及びゲートウェイネットワーク要素
JP2013524558A5 (ja)
WO2011003252A1 (zh) 基于g.709的标签交换路径的通用标签生成方法和装置
EP2093916B1 (en) Optical transport hierarchy gateway interface
CN102201972B (zh) 一种基于g.709的多级复用路由计算方法和路径计算装置
CN101951531B (zh) 一种基于g.709的标签交换路径的互联互通方法
Belotti et al. Internet Engineering Task Force (IETF) F. Zhang, Ed. Request for Comments: 7062 D. Li Category: Informational Huawei

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5491673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees