JP2013524443A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2013524443A
JP2013524443A JP2013502751A JP2013502751A JP2013524443A JP 2013524443 A JP2013524443 A JP 2013524443A JP 2013502751 A JP2013502751 A JP 2013502751A JP 2013502751 A JP2013502751 A JP 2013502751A JP 2013524443 A JP2013524443 A JP 2013524443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connector
fixing module
fitting
insulating body
row terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013502751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5579917B2 (ja
Inventor
アール カマラウスカス マイケル
ケスターナガラジャン ナゲシ
チュア ジェシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2013524443A publication Critical patent/JP2013524443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5579917B2 publication Critical patent/JP5579917B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure

Abstract

【解決手段】電気コネクタは、絶縁本体と、この絶縁本体上に配置されたある数の導電端子と、絶縁本体を取り囲むシールドシェルとを含む。絶縁本体は、主本体と主本体から前方に延在する嵌合部とを含み、この嵌合部の前端は嵌合溝を有し、嵌合溝の上部側および下部側に端子を保持するある数の溝を有する。各導電端子は、弾性部と、この弾性部から延在する接触部と、接触部の端部に位置する当接部とを含む。端子は当接部に向かって徐々に薄くなるように作製することができる。
【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は2010年3月29日に出願済みの中国特許出願第201020160159.7号に基づく優先権を主張し、その全体が本明細書に参照により組み込まれる。
本出願は電気コネクタに関し、より具体的には有益に電気的接続の安定性を高めることができる小型の電気コネクタに関する。
電気・情報技術の発展に伴い、ますます多くの標準化された電気コネクタが開発され、利用されている。一例として、台湾特許第TW94212910号を見てみると、図1に示すように、デジタルオーディオ−ビデオデータの転送に使用するのに適しているコネクタ7を開示している。このコネクタ7はプラスチック製上唇部70、上位層のプラスチック製舌部71、下層のプラスチック製舌部72、プラスチック製下唇部73、金属製の外殻部74、および金属ピン75で構成されている。これらのうち、プラスチック製上唇部70、上位層のプラスチック製舌部71、下層のプラスチック製舌部72、およびプラスチック製下唇部73は、積層本体を形成するため、上から下に一緒に積層されている。そして、積層本体の前面から金属製の外殻部74によって覆われており、一体となってコネクタ7を形成している。図2に示すように、金属ピン75の大部分は、上位層のプラスチック製舌部71および下層のプラスチック製舌部72内に保持され、上位層のプラスチック製舌部71の中に保持される金属ピン75の接触部750はU字形状をしており、下位層のプラスチック製舌部72含まれる金属ピン75の接触部分750は∩形状をしており、嵌合している間に損傷につながる可能性のある不適切に突き出すことから端子を防ぐために、それぞれ対応する金属ピン75の前端751はプラスチック製上唇部70およびプラスチック製下唇部73の通路700の内側に締結されている。
したがって、理解されるように、電気コネクタ7が挿入されたコネクタソケット8に嵌合する時、金属ピン75の接触部750は、挿入されたコネクタソケット8の表面に接触するピン自体の材料の弾性変形のみに依存している。長期間の使用または複数回の挿入および抜去の後、接触部750は挿入および抜去している間の過度の力による(例えば、永久変形を起こした端子)または弾性疲労による非弾性変形の影響を受けやすいので、電気コネクタ7を挿入されたコネクタソケット8にしっかりと嵌合することは困難である可能性がある。したがって、電気的接続および信号伝送の品質の安定性が影響を受ける場合がある。加えて、電気コネクタ7はプラスチック製積層本体内部に金属ピン75用に十分な変形スペース(U字形状または∩形状の空間)を残す必要があるため、コネクタ7はかなりの厚さとなり、電子製品の小型化の傾向に適応することは困難である。加えて、2つの部分、プラスチック製上唇部70およびプラスチック製下唇部73で構成されているプラスチック製本体は組立てがより困難になる傾向にある。結果的として、コネクタへの更なる改善が特定の個人によって理解されるであろう。
少なくとも絶縁本体と、この絶縁本体上に配置されたある数の導電端子と、絶縁本体を取り囲むシールドシェルとを備える電気コネクタ。絶縁本体は、主本体とこの主本体から前方に延在する嵌合部とを含み、嵌合部が嵌合開口部を伴う前端を有し、この嵌合開口部の上側および下側がある数の端子通路を有している。導電端子は、弾性部が基部から前方に延在し、アーチ状の接触部が弾性部から延在し、当接部が接触部から延在するように片持ちにすることができる。実施形態では、単一のハウジングは、各サポート端子が嵌合開口部の上側および下側にそれぞれ位置付けられる、第1および第2端子固定モジュールを受け入れるように構成することができる。弾性部と接触部との接合部から始まる端子の厚さは、当接部に向かって徐々に薄くなるように構成することができる。
本発明は、一例として示されており、同様の参照番号が同様の要素を示す添付図面によって限定されるものではない。
先行技術の電気コネクタの斜視分解図である。 嵌合している間の先行技術の電気コネクタの断面図である。 電気コネクタの実施形態の斜視図であり、ケーブルおよび保護ケーシングも含まれている。 図3に示す電気コネクタの斜視分解図である。 図3に示す電気コネクタの別の斜視分解図である。 図3に示す電気コネクタの別の斜視分解図である。 図3に示す電気コネクタの別の斜視分解図である。 保護ケーシングのない図3に示す電気コネクタの斜視図である。 図8に示す電気コネクタの立面正面図である。 図9のA−A線に沿う断面の立面側面図である。 図10に示す断面の部分拡大図である。
以下の発明を実施するための形態は、例示的な実施形態を説明し、明示的に開示された組み合わせに限定することを意図するものではない。したがって、特に断りのない限り、本明細書中に開示された特徴は、簡潔のために別途図示されていない他の追加の組み合わせを形成するために一緒に組み合わせられてもよい。
後述の詳細によって理解されるように、図示された電気コネクタの図示された実施形態では、導電端子の接触部は端子を保持する溝内で弾性的な動きを経験することができ、先行技術のように接触部自体の素材の弾性変形だけに依存していない。したがって、長期間の使用後であっても別のソケットコネクタとの緊密な接触を維持することが可能であり、ひいては嵌合端子間の接触不良を避けることができる。その結果、電気コネクタは比較的高い動作安定性およびかなりの長寿命を有している。加えて、導電端子の当接部を薄くすることにより、弾性部の厚さが導電端子にかなり強い弾力性を与えることを確実にしながら、当接部とシールドシェルとの間のギャップを大きくすることができ、ひいては嵌合中に信号伝送の障害につながることになる当接部とシールドシェルとの間の誤接触に対して保護する。
図3は、一実施形態の電気コネクタ1の斜視図である。図3に示すように、電気コネクタ1はマイクロ高解像度マルチメディアインターフェースD型ケーブルコネクタである。この電気コネクタ1は、絶縁本体2、該絶縁本体2上に配置されたある数の導電端子3、および絶縁本体2を取り囲むシールドシェル4を備える。電気コネクタ1は更に導電性端子3および保護ケーシング11に電気的に接続されるケーブル10で構成される。
図4、図5、および図6は、電気コネクタ1の実施形態の斜視分解図である。図4、図5、および図6に示すように、絶縁本体2は、主本体20と、この主本体20の前面200から前方に突出した嵌合部21と、主本体20の後面201の下部および上部の端から突出した2つの固定部22とを含んでいる。嵌合部21の前端は嵌合溝23を有しており、嵌合溝23の上部側壁230および下部側壁231は、端子を保持するある数の平行な溝24を有している。2つの固定部22の各々は固定穴220を有している。加えて、主本体20は嵌合部21の2つの側面の各々の前方に突出した補強部25を有し、この補強部25は絶縁本体2の圧縮強度を高めることができる。
図示したように、各導電端子3は、基部30、該基部30から前方に延在する弾性部31、基部30から後方に延在する半田付け部32、弾性部31から前方に延在するアーチ形状の接触部33、および該アーチ形状の接触部33の端部に位置する当接部34を備える。
本実施形態では、電気コネクタ1は上部列端子固定モジュール5と下部列端子固定モジュール6とを更に備え、したがって、絶縁本体2上の対応する端子を保持する溝24は、すべての導電端子3を上部列端子36と下部列端子37とに分離する。上部列端子固定モジュール5および下部列端子固定モジュール6は、対応する上部列端子36および下部列端子37を固定するためにインサート成形システムを使用している。上部列端子36および下部列端子37の半田付け部32は、上部列端子固定モジュール5および下部列端子固定モジュール6の後端から後方にそれぞれ延在している。上部列端子36および下部列端子37の弾性部31は、上部列端子固定モジュール5および下部列端子固定モジュール6の前端から前方にそれぞれ延在している。上部列端子固定モジュール5はある数の位置決め用穴50を有し、下部列端子固定モジュール6はある数の対応する位置決め用ポスト60を有している。これらの位置決め用ポスト60は対応するように位置決め用穴50内に挿入することができ、このようにして2つの固定用モジュールを一緒に組立てる。上部列端子固定モジュール5と下部列端子固定モジュール6との間で滑りを防止するため、2つの段差61は下部列端子固定モジュール6の上面の両側から突出し、滑り防止構造を形成するため上部列端子固定モジュール5の底面の両側で二つの溝54と組み合わせる。加えて、上部列端子固定モジュール5の上面および下部列端子固定モジュール6の底面はそれぞれ前方が低く後方が高い楔13を有し、これら2つの楔13の各々は絶縁本体2の固定部22の固定穴220の内部に対応するように固定することができる。
当業者であれば、上記の説明は上部列端子固定モジュール5および下部列端子固定モジュール6の組立構造の特定の位置を制限するためのものとみなすべきではなく、実際の適用では必要に応じて2つのモジュールに対する関連した調整をすることができることを理解するであろう。位置決め用穴50が下部列端子固定モジュール6上にある場合は、対応する位置決め用ポスト60は上部列端子固定モジュール5上にあることになる。
図7は電気コネクタ1の実施形態の斜視分解図である。図に示すように、本実施形態ではシールドシェル4は主に主本体20および絶縁本体2の嵌合部21の外側を取り囲んでいる。シールドシェル4は主本体20および嵌合部21に対応した主シェル40および嵌合シェル41を有しており、主シェル40の左側および右側はそれぞれ、内側に突出した突出部42を有している。
組立てている間には、上部列端子固定モジュール5が最初に下部列端子固定モジュール6と組立てられ、次にそれら2つは絶縁本体2の2つの固定部22の間に前向きに挿入される。上部列端子固定モジュール5および下部列端子固定モジュール6の前方が低く後方が高くなるように設計された楔13はこの挿入プロセスを容易にすることができ、組立後に対応する固定穴220の内部に楔で固定され(図8および図10に示す)、ひいては上部列端子固定モジュール5および下部列端子固定モジュール6を絶縁本体2の内部に停止させ、それら2つが出るように戻れないようにしている。この組立構造はシンプルで信頼性の高いものである。シールドシェル4は前方から後方へ、絶縁本体2上に組立てることができる。図8に示すように、シールドシェル4および絶縁本体2の組み合わせを強固にするために、両側の突起部42は更に内側に屈曲することができ、絶縁本体2の後面201上にそれらを押し込むことができ、そして2つがバラバラになることがないように確実にしている。
図9および図10に示すように、各導電端子3の弾性部31、接触部33、および当接部34は絶縁本体2の対応する端子を保持する溝24によって保持されており、接触部33の上端は嵌合溝23の嵌合空間内に突出している。図示したように、対応する導電端子3の当接部34である各端子を保持する溝24の前端の部分は、絶縁本体2の嵌合部21の片側に沿って上下し、ひいてはそれをシールドシェル4と連接することを可能にしている。絶縁本体2の嵌合部21の前端は、嵌合溝23と端子を保持する溝24との間に延在する当接壁26を有している。導電端子3の当接部34は当接壁26の下部に突き当たることができ、ひいては導電端子3の前端を押さえ、接触部33および導電端子3の当接部34が突き出し過ぎて嵌合溝23内に入り込むのを避ける。更に、嵌合している間に導電端子3の前端が別のソケットコネクタに対して突き当たることによる屈曲損傷を避ける(図示せず)。加えて、本実施形態の電気コネクタが別のソケットコネクタと嵌合していない時、導電端子3の弾性部31は絶縁本体2上に組立てられた時にすでに少量の弾性変形を経験しているので、当接部34は予め与えられた弾性圧縮を当接壁26に対してかける。したがって、別のソケットコネクタと嵌合した時に、接触部33はかなりの弾性回復力を達成することができるようにするために、短い距離を下に移動する必要があるのみであり、ひいては接触部33と嵌合ソケットコネクタの導電端子との間の接触抵抗を低減し、信号品質を高めるという目標を達成する。
絶縁本体2の当接壁36とその下のシールドシェル4との間に、端子を保持する溝24中の当接部34の厚さよりも大きい移動のためのスペースがその下にあり、ひいては当接部34がその中へと弾性的に上下に動くことができる。しかし、嵌合している間に当接部34とシールドシェル4との間の接触の可能性から保護するため、および信号伝送の障害につながる誤接地を避けるために、電気コネクタ1が別のソケットコネクタと嵌合された時に所与の間隙16が当接部34とシールドシェル4との間で維持されている場合であっても、嵌合している間に当接部34の弾性変位14より大きい隙間15を当接部34とシールドシェル4との間に有することは有用である(図11の導電端子3の位置が点線で示されている)。電気コネクタ1の更なる小型化を考慮し、当接部34がシールドシェル4と接触することを防止するために、一実施形態では、弾性部31と接触部33との接合点から当接部34に向かって、これらの導電端子3の厚さを徐々に薄くするためにスタンピングプロセスを使用することができる。端子を徐々に薄くすることにより、このように間隙16の幅を増加させるのに役立つ。実施形態では、例えば、弾性部31の厚さは約0.20ミリメートルであり、接触部33の厚さは約0.15ミリメートルであり、当接部34の厚さは約0.12ミリメートルである。したがって、当接部の厚さを弾性部の厚さの70%未満(例えば、0.12/0.20=60%)となるように低減することができる。このようにして、嵌合している間に当接部34がシールドシェル4と不適切に接触し、この接触が信号伝送の障害を引き起こす可能性を持つことを防止する役にたてながら、(コネクタのサイズが小さいままの場合であっても)嵌合している間の当接部34とシールドシェル4との間の隙間16を増加させることが可能である。
図示された先行技術の電気コネクタによる実施例と比較すると、端子を保持する溝24の前端は嵌合部21の片側を上下し、嵌合している間に導電端子3の上下方向の弾性変位のための空間を提供するために、本来の嵌合部21の側壁の厚さを利用し、ひいては電気コネクタ1の嵌合部21の厚さを薄くする。同時に、図11は嵌合している間に、導電端子3の前端が嵌合溝23に入り込み過ぎて他のソケットコネクタと突き当たり損傷を引き起こすことができないようにするため、導電端子3の前端が部分的に曲げられた位置に保たれるようにする、当接壁26の設計によるサポートを示している。加えて、導電端子3の接触部33はある一定の範囲で上下に動くことができるので、弾性部31などの他の部分から十分な弾性変形のサポートを得ることができ(例えば、端子にかけられる応力が塑性変形を起こす必要はない)、それはもはや接触部33自体の材料の弾性のみに依存してはいない。その結果、導電端子3の接触部33が弾性疲労の影響を受けにくくなり(例えば、歪みを発生する可能性が低い)、挿入および抜去の間に接触部33上にかけられる過度な力や応力による導電端子3へのマイナスの影響を低減することができる。結果として、電気コネクタ1が、第1のソケットコネクタとの長期間の使用の後に、第2のソケットコネクタと嵌合する時の接続不良を回避することができる。加えて、電気コネクタ1の嵌合部21の厚さを更に減らすために、導電端子3の前端はそれに応じて薄くすることができる。理解されるように、これにより嵌合している間の意図しない接触やシールドシェル4への接地を避けることを助けることができる(信号伝送の障害を避けることを助けることができる)。
本明細書で提供される開示は、その好ましい例示的な実施形態の観点で機能を説明している。添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲内での、他の多数の実施形態、修正および変形は、この開示の検討から当業者に想起されるであろう。

Claims (10)

  1. 電気コネクタであって、
    少なくとも1つの絶縁本体であって、該絶縁本体は主本体と該主本体から前方に延在する嵌合部とを備え、該嵌合部の前端は嵌合溝を有し、該嵌合溝の上部側および下部側はいくつかの端子を保持する溝を有する、絶縁本体と、
    前記絶縁本体上に配置されるいくつかの導電端子であって、各導電端子は基部と、該基部から後方に延在する半田付け部と、前記基部から前方に延在する弾性部と、該弾性部から延在するアーチ状の接触部と、該アーチ状の接触部の端部に位置する当接部とを備える、いくつかの導電端子と、
    前記絶縁本体を取り囲むシールドシェルであって、前記端子を保持する溝の前端は前記嵌合部の片側に沿って上下し、それを前記シールドシェルと連接し、前記嵌合部は前記端子を保持する溝と前記嵌合溝との間を延在する当接壁を有し、前記導電端子の前記当接部は前記当接壁と前記シールドシェルとの間で前記端子を保持する溝内に弾性的に保持される、シールドシェルと、
    を備える、電気コネクタ。
  2. 前記当接部は第1の厚さを有し、前記弾性部は前記第1の厚さよりも厚い第2の厚さを有する、請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 上部列端子固定モジュールと下部列端子固定モジュールとを更に備え、前記導電端子は前記上部列端子固定モジュールおよび前記下部列端子固定モジュールの中に固定される、請求項2に記載の電気コネクタ。
  4. 前記上部列端子固定モジュールおよび前記下部列端子固定モジュールのうちの一方はいくつかの位置決め用穴を有し、そのもう一方はいくつかの対応する位置決め用ポストを有し、該位置決め用ポストは前記位置決め用穴の中に挿入されるように構成される、請求項3に記載の電気コネクタ。
  5. 前記上部列端子固定モジュールおよび前記下部列端子固定モジュールのうちの一方はいくつかの突出段差を有し、そのもう一方は滑り防止構造を形成するように前記段差と整列したいくつかの溝を有する、請求項3に記載の電気コネクタ。
  6. 前記絶縁本体は前記主本体から後方に延在する2つの固定部を更に備え、各固定部は固定穴を有し、前記電気コネクタは前記2つの固定部中に含まれる上部列端子固定モジュールおよび下部列端子固定モジュールを更に備え、前記上部列端子固定モジュールの上面および前記下部列端子固定モジュールの底面は、各々前方が低く後方が高い楔を有し、該2つの楔は前記2つの固定部の固定穴の中に対応して保持される、請求項1に記載の電気コネクタ。
  7. 前記絶縁部の前記主本体は前記嵌合部の両側のそれぞれに前方に突出する補強部を有する、請求項1に記載の電気コネクタ。
  8. 前記シールドシェルは前記絶縁本体の前記主本体および嵌合部に対応する主シェルおよび嵌合シェルを有し、前記主シェルは内側に突出する少なくとも2つの突出部を有し、該突出部が屈曲して前記主本体に締結される、請求項1に記載の電気コネクタ。
  9. 前記弾性部と前記接触部との接合点から始まって、前記導電端子の厚さは徐々に前記当接部として第1の厚さから第2の厚さに減少する、請求項1に記載の電気コネクタ。
  10. 前記導電端子の前記当接部は嵌合コネクタにより係合される前に前記絶縁本体の前記当接壁に対して予め与えられた力をかけるように構成される、請求項9に記載の電気コネクタ。
JP2013502751A 2010-03-29 2011-03-29 電気コネクタ Expired - Fee Related JP5579917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201020160159.7 2010-03-29
CN2010201601597U CN201656090U (zh) 2010-03-29 2010-03-29 电连接器
PCT/US2011/030330 WO2011126838A2 (en) 2010-03-29 2011-03-29 Electrical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524443A true JP2013524443A (ja) 2013-06-17
JP5579917B2 JP5579917B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=43121330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013502751A Expired - Fee Related JP5579917B2 (ja) 2010-03-29 2011-03-29 電気コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8986049B2 (ja)
JP (1) JP5579917B2 (ja)
CN (1) CN201656090U (ja)
WO (1) WO2011126838A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017150121A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
US11108176B2 (en) 2016-01-11 2021-08-31 Molex, Llc Routing assembly and system using same
US11114807B2 (en) 2015-01-11 2021-09-07 Molex, Llc Circuit board bypass assemblies and components therefor
US11151300B2 (en) 2016-01-19 2021-10-19 Molex, Llc Integrated routing assembly and system using same

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5838055B2 (ja) * 2011-07-27 2015-12-24 矢崎総業株式会社 レセプタクルコネクタ
CN103515757B (zh) * 2012-06-19 2016-02-10 凡甲电子(苏州)有限公司 线缆连接器组件
CN103972697B (zh) * 2013-02-05 2016-04-27 康而富控股股份有限公司 电连接器
CN103972698B (zh) * 2013-02-06 2016-03-23 康而富控股股份有限公司 端子模组
KR101575441B1 (ko) * 2013-12-30 2015-12-07 현대자동차주식회사 자동차용 알에프 커넥터 조립체
CN104916950B (zh) * 2014-03-12 2018-03-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWI556525B (zh) * 2014-07-14 2016-11-01 Advanced Connectek Inc Electrical connector plug
CN105655782B (zh) * 2014-11-17 2018-08-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件及其制造方法
CA2974832C (en) 2015-02-06 2023-05-23 Masimo Corporation Connector assembly with pogo pins for use with medical sensors
KR102490500B1 (ko) 2015-02-06 2023-01-19 마시모 코오퍼레이션 광 프로브를 위한 폴드 플렉스 회로
CN105428860B (zh) * 2015-12-22 2019-02-12 欧品电子(昆山)有限公司 高速率插座连接器
TWM531082U (zh) * 2016-04-13 2016-10-21 pei-lun Wang 複合型連接器
TWM531086U (zh) * 2016-05-19 2016-10-21 王沛綸 多規相容連接器
US20180040988A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Allsmartlite Technology Co., Ltd. Connector
CN206163779U (zh) * 2016-11-18 2017-05-10 深圳市得润电子股份有限公司 插头连接器和插座连接器
CN109787049B (zh) * 2017-07-31 2020-11-03 深圳市长盈精密技术股份有限公司 堆叠式二合一卡座及电子设备
CN111370896B (zh) * 2018-12-25 2024-02-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其组合
US10985492B2 (en) * 2019-07-19 2021-04-20 Aptiv Technologies Limited Connector shroud configuration

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63271872A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Hirose Electric Co Ltd シ−ルド型電気コネクタおよび結線方法
JP2000223218A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Mitsumi Electric Co Ltd 小型コネクタ
JP2009076454A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Mea Technologies Pte Ltd 電気コネクタ
JP3151673U (ja) * 2008-12-03 2009-07-02 連展科技股▲分▼有限公司 絶縁ハウジング及び該絶縁ハウジングを具えた電気コネクタ
JP2010512623A (ja) * 2006-12-15 2010-04-22 ペキン ホアチ インフォメーション デジタル テクノロジー カンパニー リミテッド eSATAコネクタ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4916804A (en) 1987-04-30 1990-04-17 Hirose Electric Co., Ltd. Shielded electric connector and wire connecting method
US5295843A (en) * 1993-01-19 1994-03-22 The Whitaker Corporation Electrical connector for power and signal contacts
US6083051A (en) * 1999-03-02 2000-07-04 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Miniature electrical connector
US7128617B2 (en) * 2004-12-16 2006-10-31 Advanced Connection Technology Inc. Electrical socket assembly and plug connector coupled thereto
TWM282343U (en) 2005-07-29 2005-12-01 Rich Electric Wire & Cable Co Digital audio-video channel connector
US7625243B2 (en) * 2007-06-13 2009-12-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Extension to version 2.0 universal serial bus connector with improved contact arrangement
CN201430244Y (zh) * 2009-03-27 2010-03-24 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN102244325A (zh) * 2010-05-14 2011-11-16 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器
US8246388B2 (en) * 2010-05-25 2012-08-21 I/O Interconnect, Ltd. USB port, USB plug, and connection structure thereof
TW201210150A (en) * 2010-08-31 2012-03-01 Advanced Connectek Inc Standard connector with socket detecting function and sinking plate type connector with socket detecting function
CN202817318U (zh) * 2012-01-05 2013-03-20 艾恩特精密工业股份有限公司 插座连接器
US8517775B1 (en) * 2012-02-13 2013-08-27 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63271872A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Hirose Electric Co Ltd シ−ルド型電気コネクタおよび結線方法
JP2000223218A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Mitsumi Electric Co Ltd 小型コネクタ
JP2010512623A (ja) * 2006-12-15 2010-04-22 ペキン ホアチ インフォメーション デジタル テクノロジー カンパニー リミテッド eSATAコネクタ
JP2009076454A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Mea Technologies Pte Ltd 電気コネクタ
JP3151673U (ja) * 2008-12-03 2009-07-02 連展科技股▲分▼有限公司 絶縁ハウジング及び該絶縁ハウジングを具えた電気コネクタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11114807B2 (en) 2015-01-11 2021-09-07 Molex, Llc Circuit board bypass assemblies and components therefor
US11621530B2 (en) 2015-01-11 2023-04-04 Molex, Llc Circuit board bypass assemblies and components therefor
US11108176B2 (en) 2016-01-11 2021-08-31 Molex, Llc Routing assembly and system using same
US11688960B2 (en) 2016-01-11 2023-06-27 Molex, Llc Routing assembly and system using same
US11151300B2 (en) 2016-01-19 2021-10-19 Molex, Llc Integrated routing assembly and system using same
US11842138B2 (en) 2016-01-19 2023-12-12 Molex, Llc Integrated routing assembly and system using same
WO2017150121A1 (ja) * 2016-03-02 2017-09-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011126838A2 (en) 2011-10-13
US20130237093A1 (en) 2013-09-12
WO2011126838A3 (en) 2011-12-22
CN201656090U (zh) 2010-11-24
JP5579917B2 (ja) 2014-08-27
US8986049B2 (en) 2015-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579917B2 (ja) 電気コネクタ
US11146025B2 (en) Compact electrical connector
US9397423B2 (en) Board-to-board connector
US9685726B2 (en) Terminal and connector assembly
JP4522144B2 (ja) 電気コネクタ
US9608353B1 (en) Conductive terminal and electrical connector assembly
US8662927B2 (en) Electrical connector for connecting to cables
US7753712B2 (en) Connector plug
JP4851510B2 (ja) 電気コネクタ
JP2006210182A (ja) 基板接続用コネクタ
WO2016020761A2 (zh) 电连接器及电连接器组合
US7402087B2 (en) Electric connector
US10826255B2 (en) Flippable electrical connector
US8870606B2 (en) Electrical connector for connecting to cables
KR101166230B1 (ko) 커넥터
JP5203029B2 (ja) 電気コネクタ
WO2012029924A1 (ja) コネクタの誤挿入防止構造
US7261597B2 (en) Electrical connector with low profile
US8500460B2 (en) Board to board connectors and assembly thereof with contact-mounting wall having variable thickness
JP4707375B2 (ja) 嵌合型コネクタ
KR200472617Y1 (ko) PCB 및 땜을 사용하지 않는 케이블용 microUSB 플러그 조립체
US20160226204A1 (en) Electrical connector
CN102280750A (zh) 电连接器
US7887374B1 (en) Electrical connector
KR200465951Y1 (ko) PCB를 사용하지 않는 벤딩형 직땜 microUSB 플러그 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5579917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees