JP2013524262A - マルチモード光カプラインターフェース - Google Patents

マルチモード光カプラインターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2013524262A
JP2013524262A JP2013501545A JP2013501545A JP2013524262A JP 2013524262 A JP2013524262 A JP 2013524262A JP 2013501545 A JP2013501545 A JP 2013501545A JP 2013501545 A JP2013501545 A JP 2013501545A JP 2013524262 A JP2013524262 A JP 2013524262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
multimode
optical
optical coupler
single mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013501545A
Other languages
English (en)
Inventor
ナ、ユン−チュン
イン、タオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2013524262A publication Critical patent/JP2013524262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device
    • G02B6/305Optical coupling means for use between fibre and thin-film device and having an integrated mode-size expanding section, e.g. tapered waveguide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1228Tapered waveguides, e.g. integrated spot-size transformers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/40Mechanical coupling means having fibre bundle mating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

【解決手段】
大口径コア光ファイバーとチップスケール光電素子との間で用いることができるオプチカルインターフェース。本明細書では、導波路の入力としてシングルモード(SM)ファイバーが使われた場合にミスアライメントの許容範囲を向上させるカプラを説明する。これによりパッシブ/オートマティックアライメントが可能となるので、製造コストを減らすことができる。このカプラはスポットサイズを小さくするスポットサイズ変換器として用いることもでき、小断面積の導波路モードが特に重要となる用途において好適である。そうした用途の一例として、導波路モードの縦サイズが数ミクロンと小さくなくてはならない導波路型SiGeまたはIII−V半導体光検出器が挙げられる。
【選択図】図1

Description

本願の実施形態は、光カプラに関する。具体的には本願の実施形態は、例えば光ファイバーと光集積回路とをインターフェース接続するマルチモード光カプラインターフェースに関する。
集積フォトニクスの発展において、ファイバーからの光を高効率で導波路に結合することは重要である。特にアクティブ/マニュアルアライメントを用いないシングルモード(SM)ファイバー−導波路間の結合は、関与するスポットサイズが小さいため非常に困難である。
本願の実施形態を添付図面に、限定するためではなく例として示す。図面中、同一の符号は同一の構成要素を指す。
出力アレイ導波路を有する光カプラの一実施形態を示す。 1つの出力導波路を有する光カプラの一実施形態を示す。 シングルモードのファイバー(NA〜0.14)が、10μmx10μmシリコン・オン・インシュレータ(SOI)ストリップ導波路に結合された例としての実施形態のモードプロファイルを示す。 本明細書で説明する光カプラの動作を示す分散図である。 本明細書で説明する光カプラの一実施形態のシミュレーションの結果を示す。 本明細書で説明する光カプラを用いた光システムの一実施形態を示すブロック図である。
以下の説明では、様々な具体的詳細を明記する。しかし、本願の実施形態は、これら具体的詳細を用いなくとも実施することができる。他の例では、周知の回路、構造および技術が、説明の理解を曖昧にすることがないよう、詳細には示されていない。
本明細書では、大口径コア光ファイバーとチップスケール光電素子との間で用いることができるオプチカルインターフェースについて説明する。光子は、完全にコヒーレントな状態で一方から他方へと効率的に結合される。本明細書では、導波路の入力としてシングルモード(SM)ファイバーを使う場合のミスアライメントの許容範囲が向上したカプラを説明する。これによりパッシブ/オートマティックアライメントが可能となり、したがって製造コストを減らすことができる。このカプラはスポットサイズを小さくするスポットサイズ変換器として用いることもでき、小断面積の導波路モードが特に重要となる用途において好適である。そうした用途の一例として、導波路モードの縦サイズが数ミクロンと小さくなくてはならない導波路型SiGeまたはIII−V半導体光検出器が挙げられる。
光カプラは、SM光源とチップスケール光素子とをインターフェース接続するために用いることができる。一実施形態において、1)比較的大きなマルチモード(MM)導波路と、2)比較的小さなSM導波路アレイ/MMスラブ導波路と、3)逆テーパ構造体とが構成要素として含まれる。下記の説明では、対象となる波長での材料の吸収損失が無視できる程度であることを仮定しており、このことは1.31μm、1.55μmなどの通信波長における、シリコン(Si)、少量のゲルマニウム組成物を含むシリコンゲルマニウム(SiGe)の場合に当てはまる。
図1は、出力アレイ導波路を有する光カプラの一実施形態を示す。図1の例では出力アレイ導波路が入力導波路上にあるが、他の実施形態では、出力導波路は入力導波路に埋め込まれていてもよく、この場合、結合強度がさらに向上する。
光カプラは、基板100上に作成または組み立てられる。一実施形態において基板100は、二酸化シリコン(SiO)基板である。他の実施形態では、ガリウムヒ素(GaAs)など他の基板を用いることもできる。光カプラは、光ファイバー(図1では不図示)からの光信号を受信する入力導波路120を基板100上に含む。一実施形態において入力導波路120は、シリコン(Si)を用いて作成される。他の実施形態では、ヒ化アルミニウムガリウム(AlGaAs)など他の材料を用いることができる。
光カプラは、入力導波路120上に作成または載置される出力アレイ導波路140をさらに含む。具体的な大きさ、関係、および他の設計的な検討事項はさらに詳細に後述する。一実施形態において出力アレイ導波路140は、シリコンゲルマニウム(SGe1−x)を用いて作成される。他の実施形態では、ヒ化アルミニウム(AlAs)など他の材料を用いることができる。
一実施形態において、光カプラの入力導波路120の入力ポートは、外部のSMファイバーとインターフェース接続する、用途に適した断面積を有する(例えば、〜10μmx10μm)MM導波路として設計されている。これにより、無視できる程度の損失でSMファイバーから光カプラへの結合が可能となる。
一実施形態において出力アレイ導波路140は、MM入力導波路120上の小断面積(例えば、〜1μmx1μm)を有するSM導波路のアレイである。一実施形態において出力アレイ導波路140の各導波路は、断熱条件に従い徐々に増加するように、幅がテーパ形状に形成されている。SM導波路の数は変換されるMM導波路のモード数による。図1の例では、出力アレイ導波路140は例として5つのSM導波路を含む。MM入力導波路120に入射した光子は、コヒーレントなエバネッセントカップリングによってSM導波路アレイ140により抽出される。主に断熱条件の欠如に伴う逆テーパ形状の損失により効率が制約される。
図2は、1つの出力導波路を有する光カプラの一実施形態を示す。図2の例では出力導波路は入力導波路上にあるが、他の実施形態では出力導波路は入力導波路に埋め込まれていてもよく、この場合、結合強度がさらに向上する。
光カプラは、基板200上に作成または組み立てられる。一実施形態において基板200は、SiO基板である。他の実施形態では、ガリウムヒ素(GaAs)など他の基板を用いることもできる。光カプラは、光ファイバー(図2では不図示)からの光信号を受信する入力導波路220を基板200上に含む。一実施形態において、入力導波路220はシリコンを用いて作成される。他の実施形態では、ヒ化アルミニウムガリウム(AlGaAs)など他の材料を用いることができる。
光カプラは、入力導波路220上に作成または載置される1つの出力導波路240をさらに含む。具体的な大きさ、関係、および他の設計的な検討事項はさらに詳細に後述する。一実施形態において、1つの出力導波路240はシリコンゲルマニウム(SGe1−x)を用いて作成される。他の実施形態では、ヒ化アルミニウム(AlAs)など他の材料を用いることができる。
一実施形態において、光カプラの入力導波路220の入力ポートは、外部のSMファイバーとインターフェース接続する、用途に適した断面積を有する(例えば、〜10μmx10μm)MM導波路として設計されている。これにより、無視できる程度の損失でSMファイバーから光カプラへの結合が可能となる。
一実施形態において1つの出力導波路240は、MM入力導波路220上の薄い(例えば、〜1μm)SM導波路である。一実施形態において、1つの出力導波路240は、断熱条件に従い徐々に増加するように、幅がテーパ形状に形成されている。MM入力導波路220に入射した光子は、コヒーレントなエバネッセントカップリングによってSM出力導波路240により抽出される。主に断熱条件の欠如に伴う逆テーパ形状の損失により効率が制約される。
本明細書で説明する光カプラの重要な利点は、ミスアライメントの許容範囲の向上である。NA〜0.14の標準的なSMファイバーが10μmx10μmのSOI(シリコン・オン・インシュレータ)ストリップ導波路に結合されると仮定した場合、励起されるモードの数は最大でおよそ3つである。図3にこれら3モードのプロファイルを示す。本明細書で説明する光カプラは基本モードの結合だけではなくさらに高次のモードを小さな導波路アレイに結合することも可能であることから、基本モードの結合のみが可能であった従来の設計と比較し、ミスアライメントの許容範囲が広くなる。
ファイバーの中心と導波路の中心とのずれの許容範囲を計算すると、従来の設計では〜7.8μmであったのに対し、本明細書で説明する光カプラでは〜16μmとなる。この向上により、パッシブ/オートマティックアライメントが可能となるので、光カプラの製造コストを減らすことができる。上述した例では適切なスポットサイズとすることで基本モードの結合効率を人為的に最大化しているので、実際にはこの向上はさらに大きなものになる。
図4は、本明細書で説明する光カプラの動作を示す分散図である。図4の分散図は、光カプラでの波数ベクトルと周波数の関係を示す。カプラは水平方向で鏡面対称であるので、導波路モードは偶数パリティまたは奇数パリティのいずれかに分類することができる。最低から3つ目までのモードの分散は、MM導波路では急な傾斜の実線で示され、SM導波路アレイでは緩やかな傾斜の実線で示されている。偶数パリティであるか奇数パリティであるかはそれぞれ表示してある。
MM導波路はパリティが同一のモードのSM導波路アレイとしか相互作用しないので、これにより、点線で示す5つ(9つではなく)のノーマルモード分岐が生じる。入力波数ベクトル/周波数が、SMファイバー励起条件により決まるMM導波路分散の下端にあると仮定する。SM導波路の幅を断熱条件に従い徐々に増加するようにテーパ形状とすることにより、SM導波路アレイの分散を大きい波数ベクトル/低周波数側へ「引き込む」ことができ、結果として入力波数ベクトル/周波数をスイープ(sweep)できる。これにより、MM導波路のオプチカルパワーをSM導波路アレイへと断熱的に伝達することができる。
なお、使用するSM導波路の数は分散から差し引いてよい。例えばMM導波路で(00)、(10)、(01)、(11)、(20)、(02)、(21)、(12)、および(30)が最低から9つ目までのモードであるとすると、パリティの選択のためにこれらをすべて捕捉するには9つのSM導波路が必要となる。
図5は、本明細書で説明する光カプラの一実施形態のシミュレーションの結果を示す。図5のシミュレーション結果では、大きなSi導波路(10μmx8μm;n=3.5)上に載置され、SiOに囲まれた(n=1.447)0.5μmの間隔をあけた3つの小さなSiGe導波路(1μmx1μm;n=3.6)を用いた。なお、0.5μm(または0.5μm未満)の間隔をあけて3つのSiGe導波路はそれぞれ結合されており、それらの縮退モードが所定のパリティを形成できるようになっている。
入力ポートの分散は、1.3μmの波長におけるシリコン導波路の最低から3つ目までのモードがプロットされた図3と同様である。3つのSiGe導波路の幅を大きくすることにより断熱遷移したあと、出力ポートの分散は図5に示すように変化する。モードのパワーはここではSi導波路から対応するパリティを有するSiGe導波路へと変換されている。説明を単純にするため、このシミュレーションではTM偏波のみを考慮しているが、対象をTE偏波へも拡張できる。最適な設計における逆テーパの長さは、1mm未満であると予想される。
なお、SM導波路アレイ(図1に示す)ではなく1つのMMスラブ導波路(図2に示す)も同様の機能を実行することができる。出力ポートの寸法は同様となるが、全体的なテーパ長は、図2のMMスラブ導波路の場合さらに長い。
図6は、本明細書で説明する光カプラを用いた光システムの一実施形態を示すブロック図である。図6の例では出力導波路が入力導波路上にあるが、他の実施形態では出力導波路は入力導波路に埋め込まれていてもよく、この場合、結合強度がさらに向上する。
光システム600は、光ファイバーと光電素子との間のインターフェースとして光カプラを用いている。光ファイバー610は当技術分野で既知のいずれの種類のシングルモード光ファイバーであってもよい。光ファイバー610は、光源(図6に不図示)からの光信号を伝送する。光ファイバー610は入力導波路630と光学的にアライメントされており、入力導波路630が入力された光信号620を受信する。
詳細に上述したように、入力導波路630と出力導波路640とが一体となって光カプラを提供する。出力導波路640は光電素子660と光学的にアライメントされ、光電素子660が、出力された光信号650を受信する。ここで光電素子660は、当技術分野で既知のいずれの種類の光電素子であってもよい。本明細書で説明した光カプラは、他の状況で用いることもできる。図6は光カプラの利用の一例を示すに過ぎない。
本明細書において「一実施形態」あるいは「実施形態」と言及した場合、その実施形態に関連して説明された特定の特徴、構造、または特性が、本願の少なくとも一つの実施形態に含まれることを意味する。本明細書の様々な個所で「一実施形態において」といった文言が現れた場合、それらすべてが同一の実施形態について言及しているとは限らない。
いくつかの実施形態に関して本願を説明してきたが、当業者であれば、本願が説明された実施形態に限定されるものではなく、添付された請求項の思想と態様で修正および変更し実施することができることを理解できるであろう。よってこれらの説明は、限定するためではなく例示としてみなすべきである。

Claims (24)

  1. シングルモード光ファイバーからの光信号を受信するマルチモード入力導波路と、
    前記マルチモード入力導波路と光学的に結合され、ファイバーのミスアライメントにより引き起こされる励起されたマルチモードを受信する1つまたは複数のシングルモード出力導波路と
    を備えるマルチモード光カプラ。
  2. 前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路が前記マルチモード入力導波路中か、または前記マルチモード入力導波路上に埋め込まれている、請求項1に記載のマルチモード光カプラ。
  3. 前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路が、断熱条件に従うテーパ形状の幅を有するシングルモード導波路を含む、請求項1に記載のマルチモード光カプラ。
  4. 前記マルチモード入力導波路が前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路より少なくとも10倍の厚みを有する、請求項1に記載のマルチモード光カプラ。
  5. 前記マルチモード入力導波路がシリコン(Si)光導波路を含む、請求項1に記載のマルチモード光カプラ。
  6. 前記マルチモード入力導波路がヒ化アルミニウムガリウム(AlGaAs)光導波路を含む、請求項1に記載のマルチモード光カプラ。
  7. 前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路がヒ化アルミニウム(AlAs)光導波路を含む、請求項1に記載のマルチモード光カプラ。
  8. 前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路がシリコンゲルマニウム(SiGe)光導波路を含む、請求項1に記載のマルチモード光カプラ。
  9. 前記1つまたは複数のSiGeシングルモード出力導波路がSiGe1−xの組成を有する、請求項8に記載のマルチモード光カプラ。
  10. 光信号を送信するシングルモード光ファイバーと、
    前記シングルモード光ファイバーからの前記光信号を受信するマルチモード入力導波路と、
    断熱条件に従うテーパ形状の幅を有し前記マルチモード入力導波路と光学的に結合され、ファイバーのミスアライメントにより引き起こされる励起されたマルチモードを受信する1つまたは複数のシングルモード出力導波路と
    を備える光システム。
  11. 前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路が前記マルチモード入力導波路中か、または前記マルチモード入力導波路上に埋め込まれている、請求項10に記載の光システム。
  12. 前記マルチモード入力導波路が前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路より少なくとも10倍の厚みを有する、請求項10に記載の光システム。
  13. 前記1つまたは複数の出力導波路と光学的に結合された1つまたは複数の光電素子をさらに備える、請求項10に記載の光システム。
  14. 前記マルチモード入力導波路がシリコン(Si)光導波路を含む、請求項10に記載の光システム。
  15. 前記マルチモード入力導波路がヒ化アルミニウムガリウム(AlGaAs)光導波路を含む、請求項10に記載の光システム。
  16. 前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路がヒ化アルミニウム(AlAs)光導波路を含む、請求項10に記載の光システム。
  17. 前記1つまたは複数のシングルモード出力導波路がシリコンゲルマニウム(SiGe)光導波路を含む、請求項10に記載の光システム。
  18. 前記1つまたは複数のSiGeシングルモード出力導波路がSiGe1−xの組成を有する、請求項17に記載の光システム。
  19. 二酸化シリコン(SiO)基板上にマルチモードシリコン(Si)ストリップ導波路を作成する段階と、
    前記SiO基板と反対側の前記Siストリップ導波路の面上に複数のシリコンゲルマニウム(SiGe)出力導波路を作成する段階と
    を備え、
    前記出力導波路が、断熱条件に従うテーパ形状の幅を有する、マルチモード光カプラの製造方法。
  20. 前記マルチモード入力導波路が前記出力導波路より少なくとも10倍の厚みを有する、請求項19に記載のマルチモード光カプラの製造方法。
  21. 前記SiGe出力導波路がSiGe1−xの組成を有する、請求項19に記載のマルチモード光カプラの製造方法。
  22. 二酸化シリコン(SiO)基板上にマルチモードシリコン(Si)ストリップ導波路を作成する段階と、
    前記SiO基板と反対側の前記Siストリップ導波路の面上に1つのシリコンゲルマニウム(SiGe)出力導波路を作成する段階と
    を備え、
    前記出力導波路が、断熱条件に従うテーパ形状の幅を有する、マルチモード光カプラの製造方法。
  23. 前記マルチモード入力導波路が前記出力導波路より少なくとも10倍の厚みを有する、請求項22に記載のマルチモード光カプラの製造方法。
  24. 前記SiGe出力導波路がSiGe1−xの組成を有する、請求項22に記載のマルチモード光カプラの製造方法。
JP2013501545A 2010-03-29 2011-03-29 マルチモード光カプラインターフェース Pending JP2013524262A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/749,196 2010-03-29
US12/749,196 US8488923B2 (en) 2010-03-29 2010-03-29 Multimode optical coupler interfaces
PCT/US2011/030358 WO2011126849A2 (en) 2010-03-29 2011-03-29 Multimode optical coupler interfaces

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013524262A true JP2013524262A (ja) 2013-06-17

Family

ID=44656585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501545A Pending JP2013524262A (ja) 2010-03-29 2011-03-29 マルチモード光カプラインターフェース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8488923B2 (ja)
JP (1) JP2013524262A (ja)
KR (1) KR101428352B1 (ja)
CN (1) CN102844695B (ja)
BR (1) BR112012023530A2 (ja)
WO (1) WO2011126849A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012049273A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Rwth Aachen Laser to chip coupler
US8625937B2 (en) 2011-06-30 2014-01-07 Intel Corporation Multimode optical coupler
US9977188B2 (en) 2011-08-30 2018-05-22 Skorpios Technologies, Inc. Integrated photonics mode expander
WO2013048411A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Intel Corporation Vertical optical coupler for planar photonic circuits
WO2013150337A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 Frumkin Ted Multi-taper optical coupler
US9091827B2 (en) 2012-07-09 2015-07-28 Luxtera, Inc. Method and system for grating couplers incorporating perturbed waveguides
US9274275B2 (en) * 2013-07-03 2016-03-01 Cisco Technology, Inc. Photonic integration platform
US10782479B2 (en) * 2013-07-08 2020-09-22 Luxtera Llc Method and system for mode converters for grating couplers
CN104813204B (zh) * 2013-11-13 2018-06-26 华为技术有限公司 波导结构、波导耦合结构、及制备方法
US9465163B2 (en) * 2014-03-07 2016-10-11 Skorpios Technologies, Inc. High-order-mode filter for semiconductor waveguides
US9664855B2 (en) * 2014-03-07 2017-05-30 Skorpios Technologies, Inc. Wide shoulder, high order mode filter for thick-silicon waveguides
US9658401B2 (en) 2014-05-27 2017-05-23 Skorpios Technologies, Inc. Waveguide mode expander having an amorphous-silicon shoulder
US9891383B2 (en) * 2014-06-26 2018-02-13 Alcatel Lucent Monolithic silicon lasers
US10096971B2 (en) 2014-06-26 2018-10-09 Alcatel-Lucent Usa Inc. Hybrid semiconductor lasers
EP4180847A1 (en) * 2014-11-11 2023-05-17 Finisar Corporation Photonic systems comprising a polarization splitter
WO2016145310A1 (en) * 2015-03-12 2016-09-15 Samtec, Inc. Optical module including silicon photonics chip and coupler chip
US9335480B1 (en) * 2015-03-17 2016-05-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical alignment using multimode edge couplers
US9502851B1 (en) 2015-04-30 2016-11-22 Xyratex Technology Limited Waveguide amplification switch
US20170097470A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 Jia Jiang Optical Coupling Adaptor for Optical Signal Coupling Between Photonic Integrated Circuit and Optical Fiber
US10649148B2 (en) 2017-10-25 2020-05-12 Skorpios Technologies, Inc. Multistage spot size converter in silicon photonics
US10678004B2 (en) * 2018-08-01 2020-06-09 Lumentum Operations Llc Multiple waveguide alignment
US11360263B2 (en) 2019-01-31 2022-06-14 Skorpios Technologies. Inc. Self-aligned spot size converter
US10976496B2 (en) * 2019-02-11 2021-04-13 Poet Technologies, Inc. Dual core waveguide
US11275211B2 (en) * 2019-06-18 2022-03-15 Cisco Technology, Inc. Fiber array unit with unfinished endface
US20210181436A1 (en) * 2019-12-11 2021-06-17 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Multi-tip waveguide coupler with improved alignment guidance
US11585981B2 (en) * 2020-04-15 2023-02-21 Hirose Electric Co., Ltd. Multi-mode waveguide system and connector for photonic integrated circuit
US11212005B1 (en) 2020-10-28 2021-12-28 Nokia Solutions And Networks Oy Bidirectional optical communication system employing hollow-core fiber

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338058A (ja) * 2001-10-24 2006-12-14 Hitachi Ltd 光導波路部材及び光モジュール
JP2010054929A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toshiba Corp 光結合デバイス

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2715478B1 (fr) * 1994-01-27 1996-02-16 Alcatel Nv Transition de guide optique et procédé de sa réalisation.
DE69519286T2 (de) * 1994-02-24 2001-05-23 British Telecomm Halbleitervorrichtung
GB2317023B (en) * 1997-02-07 1998-07-29 Bookham Technology Ltd A tapered rib waveguide
KR100333900B1 (ko) * 1999-01-21 2002-04-24 윤종용 모드모양 변환기, 그 제작 방법 및 이를 구비한 집적광학 소자
US6580850B1 (en) * 2000-11-24 2003-06-17 Applied Wdm, Inc. Optical waveguide multimode to single mode transformer
US6788847B2 (en) * 2001-04-05 2004-09-07 Luxtera, Inc. Photonic input/output port
US20040114869A1 (en) * 2001-06-15 2004-06-17 Fike Eugene E. Mode converter including tapered waveguide for optically coupling photonic devices
TW575745B (en) * 2001-10-24 2004-02-11 Hitachi Ltd Optical waveguide member and optical module
CN1180284C (zh) * 2003-01-13 2004-12-15 浙江大学 一种基于脊型光波导的多模干涉耦合器
DK1706767T3 (da) * 2003-12-29 2019-07-22 Google Llc Optokobleranordning
CN101055338A (zh) * 2006-04-13 2007-10-17 中国科学院半导体研究所 一种集成有光场模斑变换器的波导光开关阵列及其方法
US7668416B2 (en) * 2006-06-05 2010-02-23 Bing Li Single mode photonic circuit architecture and a new optical splitter design based on parallel waveguide mode conversion
JP2010510548A (ja) * 2006-11-21 2010-04-02 ワンチップ フォトニクス インコーポレイテッド 多導波路鉛直方向積層による波長(逆)多重化用集積化光学素子配列
US8041157B2 (en) * 2007-03-26 2011-10-18 Cornell University Silicon integrated photonic optical parametric amplifier oscillator and wavelength converter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338058A (ja) * 2001-10-24 2006-12-14 Hitachi Ltd 光導波路部材及び光モジュール
JP2010054929A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toshiba Corp 光結合デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN102844695A (zh) 2012-12-26
CN102844695B (zh) 2015-04-01
WO2011126849A3 (en) 2012-03-22
US8488923B2 (en) 2013-07-16
WO2011126849A2 (en) 2011-10-13
KR20130018804A (ko) 2013-02-25
US20110235968A1 (en) 2011-09-29
BR112012023530A2 (pt) 2016-07-26
KR101428352B1 (ko) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013524262A (ja) マルチモード光カプラインターフェース
CN108885307B (zh) 用于光子芯片的具有可控模场的光学边缘耦合器
Kopp et al. Silicon photonic circuits: on-CMOS integration, fiber optical coupling, and packaging
CN110618487B (zh) 一种基于亚波长光栅结构的多模干涉型偏振不敏感功分器
US9008476B2 (en) Polarization conversion device
JP2005508021A5 (ja)
US9762334B2 (en) Photonic integrated circuit using chip integration
CN111244758A (zh) 基于横磁模的硅基窄线宽高功率外腔激光器
Hasegawa et al. 32-port 5.5%-Δ silica-based connecting device for low-loss coupling between SMFs and silicon waveguides
Morita et al. Proposal for a compact resonant-coupling-type polarization splitter based on photonic crystal waveguide with absolute photonic bandgap
CN209728158U (zh) 一种相控阵集成光学芯片和光学相控阵发射装置
WO2022027851A1 (zh) 一种热光移相器
Hirano et al. Slow light modulator with Bragg reflector waveguide
Romero-García et al. Misalignment tolerant couplers for hybrid integration of semiconductor lasers with silicon photonics parallel transmitters
CN108604037B (zh) 偏振纠缠光子对的产生方法及装置
Mu et al. High-performance silicon nitride fork-shape edge coupler
CN114839722B (zh) 一种异构多模波导耦合器
Mendez-Astudillo et al. Fabry-perot cavity using two row photonic crystal in a multimode waveguide
Li et al. Versatile wideband polarization-insensitive mode converter based on wedge-shaped waveguide
JP2018097274A (ja) 光結合器
CN117369047A (zh) 一种硅波导端面耦合器和半导体器件
Teng et al. A Partially Etched Silicon Spot-Size-Converter for O Band High NA Fibers
Nath et al. Silicon based Compact 8-channel Wavelength and Mode Division (de) Multiplexer
Wang et al. Broadband bidirectional vertical grating coupler
CN116540360A (zh) 一种双偏振多模式的层间波导耦合器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141111