JP2013524125A - 自転車用遊星ギア変速機 - Google Patents

自転車用遊星ギア変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013524125A
JP2013524125A JP2013503794A JP2013503794A JP2013524125A JP 2013524125 A JP2013524125 A JP 2013524125A JP 2013503794 A JP2013503794 A JP 2013503794A JP 2013503794 A JP2013503794 A JP 2013503794A JP 2013524125 A JP2013524125 A JP 2013524125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
pinion
ring gear
planetary gear
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013503794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5555805B2 (ja
Inventor
サーク,アレクサンダー
シュナイダー,ディーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gates Corp
Original Assignee
Gates Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gates Corp filed Critical Gates Corp
Publication of JP2013524125A publication Critical patent/JP2013524125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5555805B2 publication Critical patent/JP5555805B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • B62M11/14Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • B62M11/14Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears
    • B62M11/145Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears built in, or adjacent to, the bottom bracket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • B62M11/14Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears
    • B62M11/16Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears built in, or adjacent to, the ground-wheel hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M11/00Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels
    • B62M11/04Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio
    • B62M11/14Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears
    • B62M11/18Transmissions characterised by the use of interengaging toothed wheels or frictionally-engaging wheels of changeable ratio with planetary gears with a plurality of planetary gear units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/663Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with conveying rotary motion between axially spaced orbital gears, e.g. RAVIGNEAUX
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2007Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with two sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2041Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with four engaging means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

容器(20)を有するフレーム(30)と、フレームに取り付けられ、ハブ(36)を有する少なくとも1つのホイール(34)と、容器内に設けられた第1の遊星ギア変速機と、ハブ内に設けられた第2の遊星ギア変速機と、第1の遊星ギア変速機と第2の遊星ギア変速機の間に張架され、トルクを伝達する無端部材(50)とを備える自転車。

Description

本発明は、自転車用遊星ギア機構に関し、より詳細には、フレームに設けられた第1の遊星ギア変速機とホイールハブに設けられた第2の遊星ギア変速機を有する自転車に関する。
内装ギア変速機をリアハブに配置した自転車が知られている。たとえば、株式会社シマノはシマノNexus(商標)8速変速機を提供している。この変速機は、内装遊星ギア変速機であり、自転車のリアホイールハブに配置されている。ドイツのRohloff GmbHは14速の遊星ギア変速機を自転車のリアホイールハブ用にも提供している。
従来の変速機は、一般的に、重量が大きく、また自転車のリアホイールハブに配置されているという点で不便である。
また、この技術の代表的な例として、米国特許第6,468,178号明細書(2002年、Mohtasham)があり、自転車のフレームに固定された車軸ブラケットと、車軸ブラケット内を軸方向に伸びるスピンドルと、漕ぐ力を受けてスピンドルを回転させる左右のペダルクランクアームとを有する自転車に使用されるリアホイールハブとチェーンレス駆動歯車列を開示している。スピンドルに嵌合された主駆動ギアはキャリアギアに駆動係合し、キャリアギアはクラッチアセンブリの選択的な動作により決定される様々なギア比に対応して遊星ギアケージハウジングとマルチ遊星ギア・太陽ギア装置とを作動する。遊星ギア群は、それぞれ異なるサイズで対応する太陽ギアリングとかみ合う遊星ギアの一体的なセットを有している。クラッチアッセンブリの作動により、歯止めが選択的に対応する太陽ギアリングと係合する。それによって、対応する太陽ギアリングは選択されたギア比にしたがって遊星ギア群のいずれかの遊星ギアと係合する。遊星ギア群は、環状ギアリングと環状ニードルベアリングを駆動し、環状ニードルベアリングは時計回りの順方向回転において、自転車のリアホイールを回転するためにハブボデーと係合する。環状ギアが反時計回りに逆回転すると、駆動ギア列アッセンブリはハブボデーに対してフリーホイーリング状態になる。
2010年1月20日出願の同時係属中の米国非仮特許出願第12/657,461号明細書は、自転車用の遊星ギア機構を開示している。詳細には、この遊星ギア機構では、第1の遊星機構は第2の遊星機構と同軸的に直列に接続され、第2の遊星機構は第3の遊星機構と同軸的に直列に接続されている。第2の遊星機構の出力は第1の遊星機構の出力に対して増速され、第3の遊星機構の出力は第2の遊星機構の出力に対して増速される。
ここで、フレームボトムブラケットに設けられた第1の遊星ギア変速機とホイールハブに設けられた第2の遊星ギア変速機とを有する自転車が求められている。本発明はこの要求を満足する。
本発明の主要な態様によれば、フレームボトムブラケットに設けられた第1の遊星ギア変速機と、ホイールハブに設けられた第2の遊星ギア変速機とを有する自転車が提供される。
本発明の他の態様は、本発明に関する以下の記述および添付図面により指摘され明らかにされる。
本発明には、フレームとフレームに取り付けられる少なくとも1つのホイールを備え、フレームが更に容器を有し、第1の遊星ギア変速機がこの容器内に配置され、ホイールがハブを有し、第2の遊星ギア変速機がハブ内に配置され、第1の遊星ギア変速機と第2の遊星ギア変速機の間に張架されトルクを伝達する無端部材を更に備える自転車が含まれる。
本明細書に組み込まれその一部を構成する添付図面は、本発明の好ましい実施形態を示し、記述とともに、本発明の原理を説明するためのものである。
変速機の概略断面図である。 ギア比を示す表である。 それぞれのギアに対するブレーキとクラッチの位置を示す表である。 自転車の部分側面図である。 ベルトの側面図である。 変速機の断面図である。 図5の6−6における断面図である。 図5の7−7における断面図である。 図5の8−8における断面図である。 図5の9−9における断面図である。 変速機の分解図である。 図10の詳細図である。 図10の詳細図である。 図10の詳細図である。 図10の詳細図である。 図10の詳細図である。 図10の詳細図である。 シフトカムリングの斜視図である。 シフトカムリングの端面図である。 シフトカムリングの側面図である。 シフトカムリングの端面図である。 シフトドグの平面図である。 シフトドグの側面図である。 シフトドグの斜視図である。 シフトドグの斜視図である。 シフトドグの斜視図である。 シフトドグの斜視図である。 シフトドグの斜視図である。 クラッチの斜視図である。 クラッチの斜視図である。 クラッチの斜視図である。
図1は変速機の概略断面図である。本発明は、通常、自転車のボトムブラケットに配置された遊星ギア変速機を有している。第2の遊星ギア変速機はリアハブに配置されている。ボトムブラケットの変速機は4つのギア比を有しており、リアハブの変速機は3つのギアを有している。
図4に示すように、自転車のボトムブラケットに配置された変速機は、入力部材22のそれぞれの端部に取り付けられたクランクアームを有している。部材100は部材22に固定して接続され、部材22とともに回転する。
リングギア部材400は、第1のリングギアR1と第2のリングギアR2を有している。R1は部材100とかみ合っており、R2はピニオンP1とかみ合っている。
ブレーキ1とブレーキ2は自転車のフレームに接続されている(図4参照)。ピニオンP1の回転速度はブレーキ1またはブレーキ2が係合しているか否かによって変化する(図3参照)。
第2の遊星機構はキャリアシャフト201に固定的に接続された2つのピニオンギアP1、P2を有しており、ギアP1、P2はシャフト201とともに回転する。リングギアR2はピニオンギアP1とかみ合っている。キャリアシャフト201はキャリア200に軸支される。キャリア200はブレーキ1に係合し、その反作用部材となっている。
第3のリングギアR3は、第3の遊星機構の入力部材であるキャリア300に固定的に取り付けられている。第3の遊星機構ピニオンギアP3は第4のリングギアR4とかみ合っている。リングギアR4は、ブレーキ2とワンウェイクラッチCL2とに係合している。ワンウェイクラッチCL2は、キャリア300とリングギアR3とに係合している。
ピニオンギアP3、P4はそれぞれキャリアピン301に軸支され、一体的に回転する。ピニオンギアP3、P4は好ましくは2つの異なる径を有する単一のギア部品よりなり、それによってギアP3、P4を規定する。ピニオンギアP4は出力太陽ギアS3とかみ合っている。出力太陽ギアS3は固定的に出力スプロケット44に取り付けられている。
すべての遊星キャリア機構は、ぞれぞれの出力部材の増速順に番号が付けられる。すなわち、ワンウェイクラッチCL1、CL2が切断されそれぞれの遊星機構が作動しているとき、第1の遊星機構の相対回転よりも速く回転する第2の遊星機構の相対回転よりも速く回転する第3の遊星機構がスプロケット44を回転させる(図3の第4ギア参照)。また、各遊星キャリア機構はシャフト22廻りに互いに同軸とされ、直列に接続されている。
各遊星機構はさらにワンウェイクラッチ、すなわちCL1、CL2を有している。接続されている場合には、各ワンウェイクラッチはそれぞれの遊星キャリア機構を1:1のギア比でロックする。
低摩擦ブッシュ52は太陽ギアS3と入力部材22の間に配置される。
参照しやすいように、以下のアッセンブリを、全体として第1の遊星機構、第2の遊星機構および第3の遊星機構と呼ぶこともある。
第1の入力部:部材100はシャフト22に接続されている。
第2の遊星機構:キャリア200、ピニオンギアP1、P2、シャフト201、ワンウェイクラッチCL1、リングギアR2およびリングギアR3
第3の遊星機構:キャリア300、ピニオンギアP3、P4、シャフト301、ワンウェイクラッチCL2およびリングギアR4
そのため、本発明の装置には、フレームとフレームに取り付けられる少なくとも1つのホイールを備え、フレームが更に容器を有し、第1の遊星ギア変速機がこの容器内に配置され、ホイールがハブを有し、第2の遊星ギア変速機がハブ内に配置され、第1の遊星ギア変速機と第2の遊星ギア変速機の間に張架されトルクを伝達する無端部材を更に備える自転車が含まれ、第1の遊星ギア変速機は、リングギア(R1)に接続された入力部材(100)と、リングギア(400)はリングギア(R1)とリングギア(R2)とを有し、リングギア(400)はピニオンギア(P1)と噛合い係合し、ピニオンギア(P1)とピニオンギア(P2)は第1のキャリア(201)に軸支され、第1のキャリアは第1のブレーキ(brake1)に係合し、ワンウェイクラッチ(CL1)が第1のキャリアとリングギア(400)の間に配置され、ピニオンギア(P2)がリングギア(R3)と噛合い係合し、リングギア(R3)が第2のキャリア(301)に接続され、第2のキャリアに軸支される第3のピニオン(P3)と第4のピニオン(P4)を更に備え、第3のピニオン(P3)がリングギア(R4)と噛合い係合し、リングギア(R4)が第2のブレーキ(breake2)に係合し、第2のワンウェイクラッチ(CL2)がリングギア(R4)とリングギア(R3)の間に配置され、第4のピニオン(P4)が出力スプロケット(S3)と噛合い係合する。
図2はギア比を示す表である。遊星機構200のギア比は1と1.15であり、遊星機構300のギア比は1と2.30である。組み合わされた全体のギア比がi列に示されている。
本発明の変速機によれば、それぞれのギア比間が平均約15%となり非常に直線的な結果が得られる。これにより、ライダーのギアシフトアップおよびダウンのそれぞれのシフトに要求される力を予測することができる。
本発明の変速機は出力部材であるフロントスプロケット44の速度を入力部材22の速度よりも大きくするので、フロントスプロケット44とリアホイール34に載置されたリアスプロケット36の比率は適宜調整されることになる。そのため、たとえば、フロントスプロケット44は32歯を有し、リアスプロケットは42歯を有する。フロントスプロケットとリアスプロケットの歯数はユーザの要求に応じて調整することができる。
好ましい実施形態によれば、ボトムブラケット20内の4速変速機と3速リアハブ変速機36の比率差はリアスプロケットのサイズを約0.75倍小さくすることで相殺される。リアでは、42歯のスプロケットを32歯のスプロケットに置き換える。フロントスプロケットは32歯である。ベルト比は1:1でよい。
図3は、それぞれのギアに対するブレーキとクラッチの位置を示す表である。たとえば、最遅ギアである第1ギアでは、すべての遊星機構200、300はギア比1:1となり、すべてのクラッチCL1、CL2は接続されている。また、第1ギアでは、すべてのブレーキ1、2は切断されている。
本発明の変速機は従来の変速機に対して約20から30%軽量化されている。この変速機では、別の利点として、フロントスプロケットが非常に小さくなるので自転車フレームの空間的ゆとりが向上する。
以下に例を示すが、それぞれの部品の採用可能な設計パラメータを限定するものではない。径の単位はmmである。
Figure 2013524125
図4は自転車の部分側面図である。本発明の変速機は、好ましくはボトムブラケット20内に載置される。クランクアーム41は入力部材22に接続されている。ライダーの足がペダル42に係合する。弾性駆動部材50はフロントスプロケット44とリアスプロケット36間に係合している。ホイール34はリアハブ36を有している。不図示のライダーがシート24に座る。従来から知られているように、ホイール34、クランクアーム41、ボトムブラケット20およびシート24は、自転車フレーム30に接続されている。弾性駆動部材50は、たとえばベルトやチェーンである。
リアハブ36は、従来から知られている如何なる3速遊星ギア変速機であってもよい。たとえば、Sturmey Archerの3速ハブギアタイプS−RF3が従来から知られており、現在の用途に適している。他の知られている適切なリアハブ36としては、シマノSG−3C41やシマノSG−3R40が挙げられる。他の適切なリアハブ変速機としては、3速SRAMi―Motionがある。
図4Aはベルトの側面図である。ベルト50はボデー98を有する。歯99はベルトボデー98から延出する。歯99は、長手方向あるいは無端方向に直角で幅方向に横切って延在する。このようなベルトは、自動車技術で知られているように、歯付きベルト、コグベルトまたは同期ベルトと呼ばれる。
図5は変速機の断面図である。図示されているように、遊星キャリア機構200はボトムブラケットあるいは変速機ハウジング20内に直列に接続されている。部材100は入力部材22に固定的に接続されている。キャリア200はベアリング1002、1003を介して部材22に対して回転可能となっている。キャリア300はベアリング1003、1004、1005を介して部材22に対して回転可能となっている。部材22はベアリング1001を介してボトムブラケット22内で回転する。シャフト22は変速機の軽量化のため中空とすることができる。
図6は、図5の6−6における断面図である。図中、太陽ギアS3が示されている。ブレーキ2はリングギアR4と係合している。ピニオンP3、P4は太陽ギアS3とかみ合っている。
遊星変速機をシフトさせるブレーキ機構は、複合遊星セットが2つのギアセットを同時に噛み合わせないようにしながらロックする。ここに提案された機構は、複合遊星ギアセットの太陽ギアの近傍に配置されているが、複数のリングギアとともに複合遊星ギアセットのブレーキングまたはシフティングに容易に適用することができる。
この機構は2つのレバー(721、722)(821、822)を有し、一方のレバーが他方のレバーに対して、他方のレバーが対応する太陽ギアとかみ合っているときにはその太陽ギアとのかみ合いを物理的に干渉あるいは禁止する。一方の太陽ギアがブレーキにより止められたときには、他方の太陽ギアは止められた太陽ギアに対して強制的に相対回転することになる。2つ以上の太陽ギアを有する複合セットの場合、それぞれの太陽ギアは他の太陽ギアとは異なる速度で回転する。しかし、各ブレーキが各太陽ギアに同時にかけられると、変速機はロックし回転しない。各レバーは、対応する太陽ギアの段部の面と係合することにより、その回転を制限し、またはそれらのそれぞれの太陽ギアを停止する。レバーは段部の面と係合して太陽ギアの一方向の回転を制限する。この機構は、要求される構成に応じて、径方向外側または径方向内側のいずれから太陽ギアと係合してもよい。
シフトレバーは、外形表面601Bと係合するローラ601によって駆動される。外径の転変により、レバーは、対応する太陽ギアのブレーキとして係合するように、あるいは解放してその自由な動きを許容するように移動する。シフトカム600はシフトローラ601と係合する。各シフトローラ601は従属パッド、すなわち部材602と係合する。
図7は、図5の7−7における断面図である。ピニオンギアP3はリングギアR4とかみ合っている。
図8は、図5の8−8における断面図である。ピニオンギアP2はピン201に軸支される。ピニオンギアP2はリングギアR3とかみ合っている。ブレーキ1は歯212とかみ合うシフト部材901を有する。歯212はキャリア200の外周に配置される。本実施形態では、3セットのピニオンギアP4、P5が配置されている。
図9は、図5の9−9における断面図である。ピニオンギアP1はリングギアR2とかみ合っている。弾性部材602を使用することによって、シフトドグを歯に係合させたままシフトカムを回転することができる。ドグを歯に係合させ圧縮負荷をかけながら、カムは回転し弾性部材を圧縮することができる。自転車のライダーが自転車を漕ぐと、入力が一方のペダルから他方のペダルに移行するため、変速機へのトルク入力は周期的になる。最上級のサイクリストでさえ、一方のペダルから他方のペダルへの入力移行時に入力トルクがゼロあるいはゼロ付近まで降下する。自転車ライダーが漕ぐ周期的な入力負荷によってトルクが瞬間的にゼロに近接あるいは到達すると、シフトドグと歯の境界面における力もゼロまたはゼロ付近まで降下する。このときに、弾性部材の弛緩状態に戻ろうとする特性によってシフトドグがかみ合いからはずれて回転する。これにより、実際はほとんど無負荷状態でシフトしていながら、ライダーは負荷状態でシフトできるような印象を受けている。
図10は変速機の分解図である。軸A−Aは回転軸である。スプロケット44とリアハブ36はベルトを介して係合している(図4参照)。リアの3速遊星ギア変速機はリアハブ36内に設けられる。
変速機ケース20がボトムブラケットにカートリッジ状に挿入されていてもよい。すなわち、ケース20は筒状容器に挿入され、その筒状容器がボトムブラケット20を有している。他の実施形態においては、たとえば溶接によって、シートステー、シートパイプおよびチェーンステーをケース20に直接取り付けることで変速機ケース20をボトムブラケットとする。いずれの実施形態においても、変速機の内部に変更はない。
図11は図10の詳細図である。スプロケット44には不図示のベルト歯を受け入れる孔440が形成されている。さらに孔440によってホイールで跳ね上げられた泥や埃をスプロケットから落とすことができ、スプロケットを自浄することができる。これによって、性能劣化を引き起こすベルトとスプロケット間への埃の堆積を防止することができる。ブッシュ1007、1008は、それぞれベアリング1005、1006と係合している。
図12は図10の詳細図である。従来から知られているシフトケーブル1、2が、それぞれ調整グロメット81、82を介して変速機に接続されている。典型的には、シフトケーブル1、2は、たとえば自転車のハンドルバーに配置される不図示のシフト機構に接続されている。グロメット81、82は、孔21、22においてケース20にそれぞれ螺着される。ベアリング1006は、太陽ギアS3とケース20の間に載置される。
スペーサ800は、ベアリング1004とベアリング1003の間に配置されている。スペーサ801は、ベアリング1003とベアリング1002の間に配置されている。ナット42により、スプロケット41は太陽ギアS3上のスパイダ51に取り付けられる。
図13は図10の詳細図である。図14は図10の詳細図である。各ケーブル1、2は受け部206に固定されている。受け部206はシフトカムリング600の端部に固定されている。各ケーブル1、2を延出し、あるいは引っ込めることにより、シフトカムリングは変速機ケース20内で回転する。シフトカムリング600の回転動作の範囲は130°程度である。
シフトドグ820は枢動可能にドグマウント840に取り付けられている。ドグマウント840は不図示のケース20に固定されている。ローラ603は表面601Bと部材601の間に載置される。シフトドグ820は、スプリング8001Aにより歯213側へ付勢される。
シフトドグ720は枢動可能にドグマウント740に取り付けられている。シフトドグ720は、スプリング8001Aにより歯212側へ付勢されている。ローラ603は表面602Aと部材601の間に載置される。
表面602Aはローラ603と係合し、ローラ603は従属部材601およびそれによりシフトドグ720、721と係合する。表面601Bは、シフトドグ820、821と係合するローラ603と係合する。
シフトドグ720、721は歯212と係合する。シフトドグ820、821は歯213と係合する。
スプリング8001A、8001B、8001C、8001Dにより、シフトドグ720、721、820、821はそれぞれ歯212、213と係合するように付勢される。シフトドグに対する付勢により、ローラ603はカム表面602A、601Bとの接触を維持できる。
図15は図10の詳細図である。ブッシュ1010はベアリング1002と係合する。部材100はシャフト22と係合する。
図16は図10の詳細図である。ねじリング23により、端部205がケース20に取り付けられる。ブッシュ1009はベアリング1001と係合する。キャップ43が不図示のクランクアームを車軸22に保持する。
図17はシフトカムリング600の斜視図である。製造組立を容易にするため、シフトカムリング600は部材600A、600Bを有している。部材600Aは円筒状となっている。シフトカムリング600は変速機内に設けられ、変速機ケース20内で部材100およびキャリア200より半径方向で最も外側に配置されている(図5参照)。
図18はシフトカムリング600の端面図である。強度を確保しつつ重量を低減するために、部材600Aは格子構造を有している。シフトカムリング600は変速機ケース20内で回転可能となっている。
図19はシフトカムリング600の端面図である。
図20はシフトカムリング600の端面図である。各シフト周面601A、602Aが部材600Aの対向する端部に形成されている。各面601A、602Aはシフトカムリング600の半径方向の内面を有する。
周面602Aは、それぞれ異なる傾斜や半径を持つ複数の特徴を有している。従属部材601、そしてシフトドグ720、721と係合するローラ603の半径方向の位置は、ローラ603が602Aのどの面に係合するかによって決定される。
周面601Bは、それぞれ異なる傾斜や半径を持つ複数の特徴を有している。従属部材601、そしてシフトドグ820、821と係合するローラ603の半径方向の位置は、ローラ603が601Bのどの面に係合するかによって決定される。各面603A、601Bはシフトカムリング600の半径方向の内面を有する。
製造組立を容易にするため、シフトカムリング600は部材600A、600Bを有する。部材600Bは円筒状となっている。シフトカムリング600は変速機内に設けられ、変速機ケース20内で遊星ギアセットより半径方向で最も外側に配置されている(図5参照)。シフトケーブル1、2を延出し、あるいは引っ込めることでシフトカムリング600を回転することにより、変速機がシフトされる(図14参照)。
図21はシフトドグの平面図である。受け部760は部材601を受け止める。各シフトドグ720、820、721、821は互いに同一に形成されている。各シフトドグ720、820、721、821について、部材602は受け部760に固定されている。
図22はシフトドグの側面図である。受け部760は部材601を受け止める。
図23はシフトドグの斜視図である。シフトドグ820は枢動可能にドグマウント840に取り付けられている。ドグマウント840は不図示のケース20に固定されている。ローラ603は、面610Bと部材601の間に配置されている。
図24はシフトドグの斜視図である。シフトドグ820は、スプリング8001Aにより歯213側に付勢されている。
図34はシフトドグの斜視図である。シフトドグ840はケース20に固定されている。
図25はシフトドグの斜視図である。シフトドグ820は枢動可能にドグマウント840に取り付けられている。シフトドグ820は歯213と係合している。
図26はシフトドグの斜視図である。シフトドグ720は枢動可能にドグマウント740に取り付けられている。シフトドグ720は歯212と係合している。ドグマウント740はケース20に固定されている。シフトドグ720は、スプリング8001Bにより歯212側に付勢されている。
図27はシフトドグの斜視図である。
図28はワンウェイクラッチドグの詳細図である。ワンウェイクラッチドグ920が枢動可能にキャリア300に取り付けられている。ワンウェイクラッチドグ920は、スプリング921によりリングギアR4の歯側に付勢されている。ワンウェイクラッチドグ920は、リングギア歯を離間させることによりリングギアR4の逆回転動作を可能にする。特定のギアが係合していることに基づいて、ワンウェイクラッチが変速機のフリーホイール機能を果たし、ライダーが漕ぐのを止めて惰力走行することができる。同一の第2のワンウェイクラッチドグが図28に示す位置と反対側に配置されており、一対のワンウェイクラッチシフトドグを形成している。
図29はワンウェイクラッチドグの詳細図である。ワンウェイクラッチドグ930が枢動可能にキャリア200に取り付けられている。ワンウェイクラッチドグ930は、スプリング931によりリングギアR1の歯401側に付勢されている。ワンウェイクラッチドグ930は、歯401との係合によりリングギアR1の逆回転動作を阻止する。ワンウェイクラッチドグ930は、歯401を離間させることによりリングギアR1のキャリア200に対する相対的な順回転動作を可能にする。特定のギアが係合していることに基づいて、ワンウェイクラッチが変速機のフリーホイール機能を果たし、ライダーが漕ぐのを止めて惰力走行することができる。同一の第2のワンウェイクラッチドグが図38に示す位置と反対側に配置されており、一対のワンウェイクラッチシフトドグを形成している。
図30はワンウェイクラッチドグの詳細図である。ワンウェイクラッチドグ901が枢動可能にキャリア100に取り付けられている。ワンウェイクラッチドグ901はスプリング902によりリングギアR1の歯401側に付勢されている。ワンウェイクラッチドグ901は、歯401を離間させることによりリングギアR1のキャリア100に対する相対的な順回転動作を可能にする。ワンウェイクラッチドグ901は、歯401との係合によりリングギアR1の逆回転を阻止する。特定のギアが係合していることに基づいて、ワンウェイクラッチが変速機のフリーホイール機能を果たし、ライダーが漕ぐのを止めて惰力走行することができる。同一の第2のワンウェイクラッチドグが図39に示す位置と反対側に配置されており、一対のワンウェイクラッチシフトドグを形成している。
以上、本発明の一形態について説明したが、ここで説明された本発明の趣旨や範囲から逸脱することなく、その構成や各部の関係について様々に変更可能であることは当業者にとって明らかである。

Claims (18)

  1. フレームと、前記フレームに取り付けられる少なくとも1つのホイールとを備え;
    前記フレームは容器を更に有し;
    第1の遊星ギア変速機が前記容器内に配置され;
    前記ホイールがハブを有し;
    第2の遊星ギア変速機が前記ハブ内に配置され;
    前記第1の遊星ギア変速機と前記第2の遊星ギア変速機の間に張架され、トルクを伝達する無端部材とを更に備える;
    ことを特徴とする自転車。
  2. 前記第1の遊星ギア変速機が4速であることを特徴とする請求項1に記載の自転車。
  3. 前記第2の遊星ギア変速機が3速であることを特徴とする請求項1に記載の自転車。
  4. 前記無端部材がベルトを有することを特徴とする請求項1に記載の自転車。
  5. 前記容器がフレームボトムブラケットに設けられていることを特徴とする請求項1に記載の自転車。
  6. 前記第1の遊星ギア変速機が直列に接続された2つの遊星ギアセットを備えることを特徴とする請求項1に記載の自転車。
  7. フレームと、前記フレームに取り付けられる少なくとも1つのホイールとを備え;
    前記フレームは容器を更に有し;
    第1の遊星ギア変速機が前記容器内に配置され;
    前記第1の遊星ギア変速機が、
    リングギア(R1)に接続された入力部材(100)を備え、
    前記リングギア(400)は、リングギア(R1)とリングギア(R2)を有し、リングギア(400)はピニオンギア(P1)に噛合い係合し、
    ピニオンギア(P1)とピニオンギア(P2)が第1のキャリアに軸支され、前記第1のキャリアは第1のブレーキ(brake1)に係合し、ワンウェイクラッチ(CL1)が前記第1のキャリアと前記リングギア(400)の間に配置され、
    ピニオンギア(P2)がリングギア(R3)と噛合い係合し、
    リングギア(R3)が第2のキャリア(301)に接続され、
    前記第2のキャリアに軸支される第3のピニオン(R3)と第4のピニオン(P4)とを更に備え、
    前記第3のピニオン(P3)がリングギア(R4)と噛合い係合し、リングギア(R4)は第2のブレーキ(brake2)に係合され、第2のワンウェイクラッチ(CL2)が前記リングギア(R4)と前記リングギア(R3)の間に配置され、
    前記第4のピニオン(P4)が出力スプロケット(S3)と噛合い係合し;
    前記ホイールはハブを有し;
    前記ハブ内に配置される第2の遊星ギア変速機と;
    前記第1の遊星ギア変速機出力スプロケットと前記第2の遊星ギア変速機の間に張架されるトルクを伝達するための無端部材とを更に備える;
    ことを特徴とする自転車。
  8. 前記第1の遊星ギア変速機が4速であることを特徴とする請求項7に記載の自転車。
  9. 前記第2の遊星ギア変速機が3速であることを特徴とする請求項7に記載の自転車。
  10. 前記無端部材がベルトであることを特徴とする請求項7に記載の自転車。
  11. 前記無端部材がチェーンであることを特徴とする請求項7に記載の自転車。
  12. 前記容器がフレームボトムブラケットに設けられていることを特徴とする請求項7に記載の自転車。
  13. 容器を有するフレームと;
    前記容器内に配置可能な第1の遊星ギア変速機とを備え;
    前記第1の遊星ギア変速機が、
    リングギア(R1)に接続された入力部材(100)を備え、
    前記リングギア(400)がリングギア(R1)とリングギア(R2)を備え、リングギア(400)がピニオンギア(P1)に噛合い係合し、
    ピニオンギア(P1)とピニオンギア(P2)が第1のキャリア(201)に軸支され、前記第1のキャリアが第1のブレーキ(brake1)に係合され、ワンウェイクラッチ(CL1)が前記第1のキャリアと前記リングギア(400)の間に配置され、
    ピニオンギア(P2)がリングギア(R3)に噛合い係合し、
    リングギア(R3)が第2キャリア(301)に接続され、
    第3のピニオン(P3)と第4のピニオン(P4)が前記第2のキャリアに軸支され、
    前記第3のピニオン(P3)がリングギア(R4)に噛合い係合し、リングギア(R4)が第2のブレーキ(brake2)に係合され、第2のワンウェイクラッチ(CL2)が前記リングギア(R4)と前記リングギア(R3)の間に配置され、
    前記第4のピニオン(P4)が出力スプロケット(S3)に噛合い係合し;
    前記フレームに係合可能なホイールを更に備え、前記ホイールがハブを有し;
    前記ハブ内に配置される第2の遊星ギア変速機と;
    前記第1の遊星ギア変速機出力スプロケットと前記第2の遊星ギア変速機の間に張架されるトルクを伝達するための無端部材とを更に備える;
    ことを特徴とする自転車用のベルト駆動システム。
  14. 前記第1の遊星ギア変速機が4速であることを特徴とする請求項13に記載の自転車。
  15. 前記第2の遊星ギア変速機が3速であることを特徴とする請求項13に記載の自転車。
  16. 第1の容器内に取り付け可能な第1の遊星ギア変速機と、
    前記第1の遊星ギア変速機は、
    リングギア(R1)に接続された入力部材(100)を備え、
    前記リングギア(400)は、リングギア(R1)とリングギア(R2)を備え、リングギア(400)はピニオンギア(P1)に噛合い係合し、
    第1のキャリア(201)に軸支されるピニオンギア(P1)とピニオンギア(P2)とを備え、前記第1のキャリアが第1のブレーキ(brake1)に係合され、ワンウェイクラッチ(CL1)が前記第1のキャリアと前記リングギア(400)の間に配置され、
    ピニオンギア(P2)がリングギア(R3)に噛合い係合し、
    リングギア(R3)が第2のキャリア(301)に接続され、
    第3のピニオン(P3)と第4のピニオン(P4)が前記第2キャリアに軸支され、
    前記第3のピニオン(P3)がリングギア(R4)に噛合い係合し、リングギア(R4)が第2のブレーキ(brake2)に係合され、第2のワンウェイクラッチ(CL2)が前記リングギア(R4)と前記リングギア(R3)の間に配置され、
    前記第4のピニオン(P4)が出力スプロケット(S3)に噛合い係合し;
    更に第2の容器内に取り付け可能な第2の遊星ギア変速機と;、
    前記第1の遊星ギア変速機の出力スプロケットと前記第2の遊星ギア変速機の間に張架可能で、トルクを伝達する無端部材とを備える;
    ことを特徴とするベルト駆動システム。
  17. 前記第1の遊星ギア変速機が4速であることを特徴とする請求項16に記載の自転車。
  18. 前記第2の遊星ギア変速機が3速であることを特徴とする請求項17に記載の自転車。
JP2013503794A 2010-04-06 2011-03-31 自転車用遊星ギア変速機 Expired - Fee Related JP5555805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/798,499 2010-04-06
US12/798,499 US8794651B2 (en) 2010-04-06 2010-04-06 Bicycle planetary gear transmission arrangement
PCT/US2011/030643 WO2011126915A1 (en) 2010-04-06 2011-03-31 Bycycle planetary gear transmission arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524125A true JP2013524125A (ja) 2013-06-17
JP5555805B2 JP5555805B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=44070602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013503794A Expired - Fee Related JP5555805B2 (ja) 2010-04-06 2011-03-31 自転車用遊星ギア変速機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8794651B2 (ja)
EP (1) EP2555965A1 (ja)
JP (1) JP5555805B2 (ja)
KR (1) KR101486836B1 (ja)
CN (1) CN102869565B (ja)
BR (1) BR112012025284A2 (ja)
RU (1) RU2527579C2 (ja)
WO (1) WO2011126915A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011050447B4 (de) * 2011-05-18 2013-02-07 Karsten Bettin Getriebeeinheit mit einer oder mit zwei Gangstufen, wahlweise für Fahrräder oder für Anhängefahrräder
US9676463B1 (en) * 2014-12-30 2017-06-13 Brunswick Corporation Planetary transmission arrangements for marine propulsion devices
US10124874B1 (en) 2015-01-26 2018-11-13 Brunswick Corporation Systems and methods for controlling planetary transmission arrangements for marine propulsion devices
JP6538393B2 (ja) * 2015-03-25 2019-07-03 株式会社シマノ 自転車の変速装置
US10765575B2 (en) 2016-06-29 2020-09-08 Stryker Corporation Patient support systems with rotary actuators comprising rotation limiting devices
US10864128B2 (en) 2016-06-29 2020-12-15 Stryker Corporation Patient support systems with rotary actuators having cycloidal drives
US10813807B2 (en) 2016-06-29 2020-10-27 Stryker Corporation Patient support systems with hollow rotary actuators
RU2637579C2 (ru) * 2016-10-27 2017-12-05 Александр Васильевич Дегтярев Привод для велосипеда с внутренним расположением системы взаимосвязи двух валов
DE102016225157A1 (de) * 2016-12-15 2018-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe für ein Fahrrad
DE102016225142B4 (de) 2016-12-15 2023-08-10 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe für ein Fahrrad
DE102016225169A1 (de) * 2016-12-15 2018-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe für ein Fahrrad
RU2651314C1 (ru) * 2016-12-20 2018-04-19 Михаил Викторович Борзенко Педальный привод (варианты)
USD827689S1 (en) * 2017-05-22 2018-09-04 Daniel Turner Orbital gear replacement insert
DE102018208382A1 (de) * 2018-05-28 2019-11-28 Zf Friedrichshafen Ag Tretlagergetriebe in Planetenbauweise für ein Fahrrad oder Pedelec
CN108974243B (zh) * 2018-09-12 2024-02-13 昆山唐泽新能源科技有限公司 一种自动变速花鼓
NO345740B1 (en) * 2018-12-21 2021-07-12 Ca Tech Systems As Clutch and multispeed gear
JP7337586B2 (ja) * 2019-07-31 2023-09-04 株式会社シマノ 人力駆動車用の変速装置およびこの変速装置を備える人力駆動車用のアシストシステム
RU2739642C1 (ru) * 2020-04-14 2020-12-28 Евгений Петрович Неуймин Устройство трансляции мускульных усилий человека на обод ведущего колеса дорожно-транспортного средства
RU203197U1 (ru) * 2020-04-21 2021-03-25 Неуймин Евгений Петрович Ведущее колесо транспортного средства с приводом от мускульной силы человека
TWI823558B (zh) * 2022-09-13 2023-11-21 傳誠技研有限公司 自行車之前變速裝置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185133A (ja) * 1975-01-23 1976-07-26 Shimano Industrial Co
JPH01266089A (ja) * 1988-02-29 1989-10-24 Se Ung Kim 自転車の強力駆動装置
JPH04176788A (ja) * 1990-11-13 1992-06-24 Yamaha Motor Co Ltd 自転車用変速装置
JPH07205874A (ja) * 1994-01-26 1995-08-08 Bridgestone Cycle Co 自転車用変速装置
JP2003513214A (ja) * 1999-10-30 2003-04-08 エイドリアン アッシュ, 歯車装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB658966A (en) 1946-11-30 1951-10-17 Jean Raymond Barthelemy Monge Improvements relating to a mechanism for bicycles, motor-assisted bicycles or motor cycles
US2899030A (en) * 1954-01-25 1959-08-11 Murray Ohio Mfg Co Three speed bicycle transmission
US3536171A (en) * 1966-10-07 1970-10-27 Eduard Bergles Multiple-speed gear hub of the axially displaceable shifting wheel type for bicycles,motorcycles or the like
US4069725A (en) 1975-01-07 1978-01-24 Shimano Industrial Company Limited Three speed transmission hub
ZA853198B (en) * 1984-05-26 1985-12-24 Zahnradfabrik Friedrichshafen Epicyclic gear unit
US5083991A (en) * 1991-07-22 1992-01-28 Yang Chung Chieh Automatic speed-variating system
US5342258A (en) * 1991-08-16 1994-08-30 Motion Sciences Inc. Combinational incrementally variable transmissions and other gearing arrangements allowing maximum kinematic degrees of freedom
JP3080534B2 (ja) * 1994-04-28 2000-08-28 株式会社シマノ 内装変速機
RU2093735C1 (ru) * 1995-08-15 1997-10-20 Волгоградский государственный технический университет Планетарная коробка передач
US5924950A (en) * 1997-10-06 1999-07-20 Pusic; Pavo M Even increment, non-overlapping bicycle transmission
DE19958637A1 (de) 1999-12-04 2001-06-07 Alpha Getriebebau Gmbh Mehrstufiges Zahnradgetriebe
US6607465B1 (en) 2000-03-10 2003-08-19 Shimano, Inc. Bicycle hub transmission with a guiding member for a sun gear
DE10115995A1 (de) * 2001-03-30 2002-10-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Mehrstufengetriebe
US6468178B1 (en) 2001-05-02 2002-10-22 Mani Mohtasham Rear wheel hub with drive train gear assembly, spindle and cranks for use on a bicycle
KR100524255B1 (ko) * 2003-12-23 2005-11-01 조문행 복합 유성 기어 세트 및 이를 갖는 기어 트레인
DE102004011052A1 (de) 2004-03-06 2005-09-22 Sram Deutschland Gmbh Fahrradnabe mit Planetengetriebe
US20070275811A1 (en) * 2004-08-12 2007-11-29 Eran Starik Internal Mechanical Automatic Transmission Assembly
JP4743089B2 (ja) * 2006-11-15 2011-08-10 マツダ株式会社 自動変速機
EP2017175B1 (en) 2007-07-18 2011-03-16 Shimano Inc. Hub transmission for a bicycle
US8100810B2 (en) * 2007-12-28 2012-01-24 Shimano Inc. Bicycle internal hub transmission with helical gear

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185133A (ja) * 1975-01-23 1976-07-26 Shimano Industrial Co
JPH01266089A (ja) * 1988-02-29 1989-10-24 Se Ung Kim 自転車の強力駆動装置
JPH04176788A (ja) * 1990-11-13 1992-06-24 Yamaha Motor Co Ltd 自転車用変速装置
JPH07205874A (ja) * 1994-01-26 1995-08-08 Bridgestone Cycle Co 自転車用変速装置
JP2003513214A (ja) * 1999-10-30 2003-04-08 エイドリアン アッシュ, 歯車装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2012146983A (ru) 2014-05-20
WO2011126915A1 (en) 2011-10-13
JP5555805B2 (ja) 2014-07-23
US20110241306A1 (en) 2011-10-06
KR101486836B1 (ko) 2015-01-28
CN102869565B (zh) 2015-03-18
KR20120135923A (ko) 2012-12-17
CN102869565A (zh) 2013-01-09
US8794651B2 (en) 2014-08-05
BR112012025284A2 (pt) 2016-06-21
EP2555965A1 (en) 2013-02-13
RU2527579C2 (ru) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5555805B2 (ja) 自転車用遊星ギア変速機
JP5545581B2 (ja) 自転車用プラネタリギア機構
US9279480B2 (en) Multi-speed gear system
EP1980483B1 (en) Mounting system for an internal bicycle transmission
JP5615974B2 (ja) 遊星ギア変速機のためのシフト機構
US20110177911A1 (en) Planetary gear mechanism for a bicycle
US20090062057A1 (en) Bicycle Transmission
WO2011162200A1 (ja) 電動補助自転車
TW201825352A (zh) 內變速器及其控制方法
AU2011319720A1 (en) Dual speed bottom bracket
JP2012086654A (ja) 電動補助自転車
TW201514057A (zh) 二輪載具結構(二)
JP2012040941A (ja) 電動補助自転車
JP2012066653A (ja) 電動補助自転車
WO1998045621A1 (en) In-line multi-gear transmission system and multi-gear wheel hub in a helical drive system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5555805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees