JP2013523632A - Uzm−35を用いるキシレン及びエチルベンゼンの異性化方法 - Google Patents

Uzm−35を用いるキシレン及びエチルベンゼンの異性化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523632A
JP2013523632A JP2013501229A JP2013501229A JP2013523632A JP 2013523632 A JP2013523632 A JP 2013523632A JP 2013501229 A JP2013501229 A JP 2013501229A JP 2013501229 A JP2013501229 A JP 2013501229A JP 2013523632 A JP2013523632 A JP 2013523632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
uzm
catalyst
xylene
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013501229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5528619B2 (ja
Inventor
ボグダン,ポーラ・エル
ジャン,デン−ヤン
ニコラス,クリストファー・ピー
モスコソ,ジェイム・ジー
Original Assignee
ユーオーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーオーピー エルエルシー filed Critical ユーオーピー エルエルシー
Publication of JP2013523632A publication Critical patent/JP2013523632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5528619B2 publication Critical patent/JP5528619B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2729Changing the branching point of an open chain or the point of substitution on a ring
    • C07C5/2732Catalytic processes
    • C07C5/2737Catalytic processes with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/74Noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2702Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously
    • C07C5/2708Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/36Steaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
    • C07C2529/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • C07C2529/74Noble metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

実験式: M Al1−xSi(式中、Mはカリウム及びナトリウムの交換性カチオンの組み合わせを表し、Rはジメチルジプロピルアンモニウムカチオンのような単電荷有機アンモニウムカチオンであり、Eはガリウムのような骨格元素である)によって表されるUZM−35類の結晶質アルミノシリケートゼオライト組成物によって、キシレン及びエチレンベンゼンの異性化プロセスを触媒する。これらのUZM−35ゼオライト組成物は、キシレン類及びエチルベンゼンの異性化において活性且つ選択性である。
【選択図】図1

Description

[0001]本発明は、キシレン類及びエチルベンゼンの異性化方法においてゼオライトUZM−35組成物を使用することに関する。ゼオライトUZM−35組成物は、非変性ゼオライトUZM−35組成物としてか、又は変性ゼオライトUZM−35組成物として触媒中に存在させることができる。UZM−35を含む触媒は、例えば球状の油中滴下触媒又は押出触媒などの幾つかの形態の1つをとることができる。
[0002]ゼオライトは、微孔性で、角部を共有するAlO及びSiOの4面体から形成される3次元酸化物骨格を有する結晶質アルミノシリケート組成物である。天然及び合成の両方の数多くのゼオライトが種々の工業プロセスにおいて用いられている。合成ゼオライトは、Si、Alの好適な源、並びにアルカリ金属、アルカリ土類金属、アミン、又は有機アンモニウムカチオンのような構造指向剤を用いて水熱合成によって製造される。構造指向剤は、ゼオライトの細孔内に存在して最終的に形成される特定の構造に大きく関与する。これらの種はアルミニウムと会合して骨格電荷を平衡化し、また空間充填剤として働かせることもできる。ゼオライトは、均一な寸法の細孔開口を有し、大きなイオン交換能を有し、永久的なゼオライト結晶構造を構成する任意の原子を大きく変位させることなく結晶の内部空孔全体にわたって分散している吸着相を可逆的に脱着させることができることを特徴とする。ゼオライトのトポロジー構造は、International Zeolite Association Structure Commissionによってhttp://www.iza-structure.org/databases/において維持されているAtlas of Zeolite Framework Typesに記載されている。ゼオライトは炭化水素転化反応のための触媒として用いることができ、この反応は外表面上及び細孔内の内表面上で行うことができる。
[0003]C芳香族化合物を異性化するための触媒は、通常はキシレン異性体に関連してエチルベンゼンを処理する方法によって分類される。エチルベンゼンは容易にキシレン類に異性化しないが、超分別又は吸着によるキシレン類からの分離は非常に高価であるので、通常は異性化ユニットにおいて転化させる。広く用いられているアプローチは、キシレン類をほぼ平衡の混合物に異性化しながらエチレンベンゼンを脱アルキル化して主としてベンゼンを形成することである。別のアプローチは、エチルベンゼンを反応させて、水素化−脱水素化機能を有する固体酸触媒の存在下でのナフテンへの転化及びナフテンからの再転化によってキシレン混合物を形成することである。前者のアプローチは、通常はより高いエチルベンゼン転化率を与え、したがってp−キシレン回収ユニットへの再循環の量及びそれに付随する処理コストが低下するが、後者のアプローチは、エチルベンゼンからキシレン類を形成することによってキシレンの収率が向上する。後者のアプローチにしたがって転化率を向上させる、即ち高い転化率でのエチルベンゼンのキシレン類への異性化を達成する触媒複合体及び方法は、キシレン製造の経済性における大きな改良をもたらすであろう。
[0004]同じ3次元構造中に12員環及び10員環を含む商業的に利用できる触媒が特に有利であろう。商業的な有用性は、通常は容易に入手できる構造指向剤を用いて水酸化物媒体中で合成されるアルミノシリケート構造体において見られる。3次元構造中に12員環及び10員環の両方を含むゼオライトは、CON、DFO、IWR、IWW、及びMSEの構造タイプに属する。CON構造タイプのゼオライトであるCIT−1の合成は、US−5,512,267、及びホウケイ酸塩形態としてJ. Am. Chem. Soc. 1995, 117, 3766-79に記載されている。合成した後に、その後の工程を行ってBをAlに置換することができる。これもCON構造タイプであるゼオライトSSZ−26及びSSZ−33は、それぞれUS−4,910,006及びUS−4,963,337に記載されている。SSZ−33はまたホウケイ酸塩として記載されている。CON構造タイプの全ての3つの物質は、非常に複雑で合成することが困難な構造指向剤を用いており、これにより商業的な利用が困難になる。DFO構造タイプの公知の物質はDAF−1であり、これはChem. Commun. 1993, 633-35及びChem. Mater. 1999, 11, 158-63にアルミノホスフェートとして記載されている。IWR及びIWW構造タイプからのゼオライトは、フッ化水素酸を含む合成経路においてのみ合成され、これによって商業的な利用が困難になる。
[0005]MCM−68と名付けられたMSE構造タイプの1つの特定のゼオライトが、Calabroらによって1999年に開示された(US−6,049,018)。この特許においては、ジカチオン指向剤であるN,N,N’,N’−テトラアルキルビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2R,3S:5R,6S−ジピロリジニウムジカチオン及びN,N,N’,N’−テトラアルキルビシクロ[2.2.2]オクタン−2R,3S:5R,6S−ジピロリジニウムジカチオンからMCM−68を合成することが記載されている。MCM−68は、それぞれのチャネルが4面体配位原子の12員環によって画定されている少なくとも1つのチャネル系、及びそれぞれのチャネルが4面体配位原子の10員環によって画定されている少なくとも2つの更なる独立のチャネル系を有し、固有の10員環チャネルの数が12員環チャネルの数の2倍であることが見出された(US−2009/318696を参照)。
[0006]本出願人は、UZM−35と名付けられた新しい種類の材料を上首尾に製造した。この材料の主成分のトポロジーはMCM−68に関して観察されるものと同様である。この材料は、ジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシドのような単純な商業的に入手できる構造指向剤を、少量のK及びNaと組み合わせて用い、US−7,578,993に示されているゼオライト合成への電荷密度ミスマッチ法を用いて製造される。
[0007]UZM−35類の材料は、キシレン及びエチルベンゼンの異性化反応中の高い転化率を与え且つこれを維持し、環損失を最小にすることができる。これは、その特定の細孔形状及び骨格Si/Alモル比によるものであると考えられる。UZM−35ゼオライト組成物は4面体骨格中に相当量のAlを含んでおり、Si/Alのモル比は2〜12の範囲である。骨格中のAl含有物は、異性化プロセスにおける高い活性のために必要な酸部位を与えることが知られている。
[0008]UZM−35の独特な構造のために、UZM−35から製造される触媒は、原理試験によって示される12員環チャネルMTWゼオライト触媒よりも環維持率が30〜40%大きい有利性を示すことができる。更に、UZM−35を含む押出物はまた、MTWゼオライト含有押出物と比べて初期ラインアウト時間中に芳香族副生成物の異なる分布及び独特の特徴を示す。具体的には、副生成物の収率はキシレン異性化活性が減少することなく低下しており、これは望ましくない反応に特異的な部位が汚染していることを示唆している。
US−5,512,267 US−4,910,006 US−4,963,337 US−6,049,018 US−2009/318696 US−7,578,993
http://www.iza-structure.org/databases/、Atlas of Zeolite Framework Types J. Am. Chem. Soc. 1995, 117, 3766-79 Chem. Commun. 1993, 633-35 Chem. Mater. 1999, 11, 158-63
[0009]本発明は、UZM−35組成物を含む触媒を用いてキシレン類及びエチルベンゼンを異性化する方法に関する。この方法は、キシレン類及びエチルベンゼンを、異性化条件においてUZM−35ゼオライト組成物と接触させて、接触異性化生成物を与えることを含む。異性化条件は、通常は、100℃〜500℃の温度、10kPa〜5MPa絶対圧の圧力、0.5〜10hr−1の液体空間速度、及び0.5:1〜10:1の水素:炭化水素モル比を含む。
[0010]UZM−35組成物は、少なくともAlO及びSiOの4面体単位の三次元骨格、並びに合成したまま且つ無水ベースで実験式:
Al1−xSi
(式中、Mはカリウム及びナトリウムの交換性カチオンの組合せを表し;mは(Al+E)に対するMのモル比であり、0.05〜3の範囲であり;Rは、ジメチルジプロピルアンモニウム(DMDPA)、ジメチルジイソプロピルアンモニウム(DMDIP)、コリン、エチルトリメチルアンモニウム(ETMA)、ジエチルジメチルアンモニウム(DEDMA)、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、テトラエチルアンモニウム(TEA)、テトラプロピルアンモニウム(TPA)、メチルトリプロピルアンモニウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される単電荷有機アンモニウムカチオンであり;rは(Al+E)に対するRのモル比であり、0.25〜2.0の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの混合物からなる群から選択される元素であり;xはEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;yは(Al+E)に対するSiのモル比であり、2より大きく12までの範囲であり;zは(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
z=(m+r+3+4・y)/2
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有し、
少なくとも、表A:
Figure 2013523632
において示されるd−間隔及び強度を有するX線回折パターンを有し、一態様においては400℃、他の態様においては600℃より高い温度まで熱的に安定である微孔性結晶質ゼオライト組成物である。J. Appl. Cryst. (1969) 2, 65-71に記載のリートフェルト改良法を用いると、X線回折パターンは少なくとも表A’:
Figure 2013523632
Figure 2013523632
に示すd−間隔及び強度を有する。
[0011]上記に記載の結晶質微孔性ゼオライト組成物は、M、R、Al、Si、及び場合によってはEの反応性源を含み、酸化物のモル比で表して
aMO:bR2/pO:1−cAl:cE:dSiO:eH
(ここで、aは0.05〜1.25の値を有し;bは1.5〜40の値を有し;pはRの加重平均価数であり、1〜2の範囲であり;cは0〜1.0の値を有し;dは4〜40の値を有し;eは25〜4000の値を有する)
の組成を有する反応混合物を形成し;反応混合物を、150℃〜200℃又は165℃〜185℃の温度において、ゼオライト組成物を形成するのに十分な時間加熱することによって合成することができる。
[0012]図1はそれぞれの実験に関する結果のプロットであり、ここで、y軸はC環損失であり、x軸は全キシレン量に対するp−キシレンの量の比(PX:X)である。「C環損失」は、モル%の単位で、(1−(生成物中のCナフテン及び芳香族化合物)/(供給流中のCナフテン及び芳香族化合物))×100として定義される。 [0013]図2は、環損失が殆どトランスアルキル化中に存在することを示すそれぞれの実験に関するA7、A9、及びA10+の重量%と運転時間とのプロットである。 [0014]図3は、実施例の触媒#3及び触媒#5を用いることによって得られる生成物分布を示す。 [0015]図4は、本発明の触媒がMTWゼオライト触媒と同じo−キシレン対p−キシレンの曲線でキシレン類を与えることを示す。
[0016]本出願人は、そのトポロジー構造がhttp://www.iza-structure.org/databases/においてInternational Zeolite Association Structure Commissionによって維持されているAtlas of Zeolite Framework Typesにおいて記載されているMSEに関連する主成分を有するアルミノシリケートゼオライトUZM−35組成物を製造した。米国出願12/241,302に詳細に示されているように、UZM−35組成物はその特性基の数においてMCM−68と異なる。本微孔性結晶質ゼオライトUZM−35組成物は、合成したままの形態で且つ無水ベースで実験式:
Al1−xSi
(式中、Mはカリウム及びナトリウムの交換性カチオンの組合せを表す)
によって表される実験組成を有する。Rは単電荷有機アンモニウムカチオンであり、その例としてはジメチルジプロピルアンモニウムカチオン(DMDPA)、ジメチルジイソプロピルアンモニウム(DMDIP)、コリン[(CHN(CHOH]、ETMA、DEDMA、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、メチルトリプロピルアンモニウム、TEA、TPA、及びこれらの混合物が挙げられ(しかしながらこれらに限定されない);rは(Al+E)に対するRのモル比であり、0.25〜2.0の範囲であり、一方、mは(Al+E)に対するMのモル比であり、0.05〜3の範囲である。(Al+E)に対するケイ素のモル比はyによって表され、2〜30の範囲である。Eは、4面体配位の元素であり、骨格内に存在しており、ガリウム、鉄、及びホウ素からなる群から選択される。Eのモル分率はxによって表され、0〜1.0の値を有し;一方、zは(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
z=(m・n+r+3+4・y)/2
によって与えられる。Mが1種類のみの金属である場合には、加重平均価数はその1種類の金属の価数、即ち+1又は+2である。しかしながら、1種類より多いM金属が存在する場合には、全量は
Figure 2013523632
であり、加重平均価数「n」は等式
Figure 2013523632
によって与えられる。
[0017]微孔性結晶質ゼオライトUZM−35組成物は、M、R、アルミニウム、ケイ素、及び場合によってはEの反応性源を混合することによって形成される反応混合物の水熱結晶化によって製造される。アルミニウムの源としては、アルミニウムアルコキシド、沈殿アルミナ、アルミニウム金属、アルミニウム塩、及びアルミナゾルが挙げられるが、これらに限定されない。アルミニウムアルコキシドの具体例としては、アルミニウムオルトsec−ブトキシド及びアルミニウムオルトイソプロポキシドが挙げられるが、これらに限定されない。シリカの源としては、テトラエチルオルトシリケート、コロイダルシリカ、沈殿シリカ、及びアルカリシリケートが挙げられるが、これらに限定されない。E元素の源としては、アルカリホウ酸塩、ホウ酸、沈殿オキシ水酸化ガリウム、硫酸ガリウム、硫酸第2鉄、及び塩化第2鉄が挙げられるが、これらに限定されない。M金属であるカリウム及びナトリウムの源としては、それぞれのアルカリ金属のハロゲン化物塩、硝酸塩、酢酸塩、及び水酸化物が挙げられる。Rは、ジメチルジプロピルアンモニウム、コリン、ETMA、DEDMA、TEA、TPA、トリメチルプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される有機アンモニウムカチオンであり、源としては、水酸化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、及びフッ化物化合物が挙げられる。具体例としては、限定なしに、ジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシド、ジメチルジプロピルアンモニウムクロリド、ジメチルジプロピルアンモニウムブロミド、ジメチルジイソプロピルアンモニウムヒドロキシド、ジメチルジイソプロピルアンモニウムクロリド、ジメチルジイソプロピルアンモニウムブロミド、エチルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、ジエチルジメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド、テトラプロピルアンモニウムクロリドが挙げられる。
[0018]合成中は、金属Mは+1の価数、具体的にはカリウム及びナトリウムであることに留意されたい。しかしながら、別の態様においては、組成物を合成後の更なるイオン交換工程にかけて、+2の価数を有する1種類以上の金属Mを有する材料を与えることができる。
[0019]所望の成分の反応性源を含む反応混合物は、酸化物のモル比で、次式:
aMO:bR2/pO:1−cAl:cE:dSiO:eH
(ここで、aは0.05〜1.25の範囲であり;bは1.5〜40の範囲であり;cは0〜1.0の範囲であり;dは4〜40の範囲であり;eは25〜4000の範囲であり、pはRの加重平均価数であり、1〜2の範囲である)
によって示すことができる。アルコキシドを用いる場合には、アルコール加水分解生成物を除去するための蒸留又は蒸発工程を含ませることが好ましい。反応混合物は、密封した反応容器内、自生圧下で、150℃〜200℃、165℃〜185℃、又は170℃〜180℃の温度において、1日間〜3週間の間、好ましくは5日間〜12日間の間反応させる。結晶化が完了した後、濾過又は遠心分離のような手段によって固体生成物を不均一混合物から単離し、次に脱イオン水で洗浄し、空気中、雰囲気温度乃至100℃において乾燥する。場合によってはゼオライトの形成を促進するためにUZM−35種晶を反応混合物に加えることができることを指摘しなければならない。
[0020]UZM−35組成物を製造するために好ましい合成方法は、US−7,578,993及びStudies in Surface Science and Catalysis, (2004), vol. 154A, 364-372に開示されている電荷密度ミスマッチの概念を用いる。US−7,578,993に開示されている方法は、アルミノシリケート種を可溶化するために第4級アンモニウムヒドロキシドを用いており、一方、アルカリ及びアルカリ土類金属並びにより高電荷の有機アンモニウムカチオンのような結晶化誘発剤をしばしば別の工程で導入する。この方法を用いて多少のUZM−35種晶が生成したら、この種晶を、例えばジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシドとアルカリカチオンの組合せを用いるUZM−35の単一工程の合成において用いることができる。UZM−35を製造するために商業的に入手できるジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシドを用いることにより、MSEトポロジーを有するアルミノシリケートを製造するために従来用いられている構造指向剤(N,N,N’,N’−テトラアルキルビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2R,3S:5R,6S−ジピロリジニウムジカチオン、N,N,N’,N’−テトラアルキルビシクロ[2.2.2]オクタン−2R,3S:5R,6S−ジピロリジニウムジカチオン、及び1,1−ジメチル−4−シクロヘキシルピペラジニウムカチオン)を凌ぐ大きな経済的有利性が与えられる。更に、ジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシドを、電荷密度ミスマッチの概念を用いて他の安価な有機アンモニウムヒドロキシドと組み合わせてヒドロキシド又はクロリドとして用いて、コストを更に減少させることができる。
[0021]上記に記載のプロセスから得られるUZM−35アルミノシリケートゼオライト組成物は、少なくとも、下表A:
Figure 2013523632
に示されるd−間隔及び相対強度を有するX線回折パターンを有することを特徴とする。実施例において詳細に示すように、UZM−35材料は、少なくとも400℃の温度まで、他の態様においては600℃まで熱的及び触媒的に安定である。合成したままのUZM−35組成物は、MSEトポロジーゼオライト、MFIトポロジーゼオライト、及びERIトポロジーゼオライトを含む。通常は、組成物中のMSEゼオライトの量は、約55重量%〜約75重量%、又は約55重量%〜約90重量%の範囲である。MFIゼオライトの量は組成物の約20重量%〜約35重量%又は約10重量%〜約35重量%の範囲であり、ERIゼオライトの量は組成物の約3重量%〜約9重量%又は約3重量%〜約10重量%の範囲である。勿論、3種類のゼオライトの量の合計は、全ての他の不純物が存在しない場合には組成物の100重量%になる。J. Appl. Cryst. (1969) 2, 65-71に記載のリートフェルト改良法を用いると、X線回折パターンは少なくとも表A’:
Figure 2013523632
Figure 2013523632
に示すd−間隔及び強度を有する。
[0022]UZM−35材料の1つの有利性は、合成した状態の材料からカリウムを除去する必要なしにキシレン類及びエチルベンゼンの異性化触媒として用いることができることである。言い換えれば、異性化触媒を活性にするためにカリウムを除去する必要がない。この触媒は、その触媒活性状態においては、0.90未満のアルミニウムに対するカリウムのモル比を有していてよい。
[0023]合成した状態では、UZM−35材料は交換性又は荷電平衡カチオンの一部をその細孔内に含む。これらの交換性カチオンは他のカチオンに交換することができ、或いは有機カチオンの場合においては、これらは制御条件下で加熱することによって除去することができる。UZM−35は大孔ゼオライトを含むので、イオン交換によって直接に若干の有機カチオンを除去することもできる。UZM−35ゼオライト組成物は、多くの方法で変性して特定の用途において用いるように調整することができる、変性としては、US−6,776,975−B1(その全部を参照として包含する)においてUZM−4Mの場合に関して概説されているように、か焼、イオン交換、水蒸気処理、種々の酸抽出、アンモニウムヘキサフルオロシリケート処理、又はこれらの任意の組合せが挙げられる。変性する特性としては、多孔度、吸着性、Si/Al比、酸性度、熱安定性等が挙げられる。
[0024]UZM−35組成物は、触媒粒子を都合よく形成するために、好ましくは1〜100質量%のゼオライト及び0〜99質量%のバインダーの割合でバインダーと混合し、組成物は、好ましくは2〜90質量%の複合体を含む。バインダーは、好ましくは多孔質であり、5〜800m/gの表面積を有し、炭化水素転化プロセスにおいて用いる条件に対して比較的耐性である。バインダーの非限定的な例は、アルミナ、チタニア、ジルコニア、酸化亜鉛、マグネシア、ボリア、シリカ−アルミナ、シリカ−マグネシア、クロミア−アルミナ、アルミナ−ボリア、シリカ−ジルコニア、シリカ、シリカゲル、及びクレーである。好ましいバインダーは、アモルファスシリカ、並びにγ−、η−、及びθ−アルミナなどのアルミナであり、γ−及びη−アルミナが特に好ましい。
[0025]UZM−35組成物は、バインダーを用いるか又は用いないで、錠剤、ペレット、押出物、球状体等のような種々の形状に成形することができる。好ましい形状は押出物及び球状体である。押出物は、ゼオライトを、金属成分を加える前又は加えた後のいずれかにおいて、バインダー及び好適な解膠剤と混合して適当な湿分含量を有する均一なドウ又は濃厚なペーストを形成して、直接か焼に耐える許容できる完全性を有する押出物を形成することができるようにすることを含む従来の手段によって製造される。ドウは、次にダイを通して押出して成形押出物を与える。円筒形、四つ葉形、亜鈴型、並びに対称及び非対称の多葉形など(しかしながらこれらに限定されない)の多数の異なる押出物の形状が可能である。また、押出物を当該技術において公知の任意の手段によって球状体のような任意の所望の形状に更に成形することができることも本発明の範囲内である。
[0026]球状体は、US−2,620,314(参照として包含する)に記載されている周知の油中滴下法によって製造することができる。この方法は、ゼオライト、及び例えばアルミナゾル、並びにゲル化剤の混合物を、昇温温度に維持した油浴中に滴下することを含む。混合物の液滴は、それらが沈降してヒドロゲル球状体を形成するまで油浴中に保持する。次に、球状体を油浴から連続的に排出し、通常は油及びアンモニア性溶液中での特定の熟成処理にかけてそれらの物理特性を更に向上させる。得られるゲル化し熟成した粒子は、次に洗浄し、50〜200℃の比較的低い温度において乾燥し、450〜700℃の温度におけるか焼手順に1〜20時間かける。この処理によって、ヒドロゲルを対応するアルミナマトリクスに転化させる。
[0027]本発明の触媒は、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、オスミウム、及びイリジウムの1以上を含む白金族金属である水素化触媒成分を含む。好ましい白金族金属は白金である。白金族金属成分は、酸化物、硫化物、ハロゲン化物、オキシ硫化物等のような化合物として、或いは元素状金属として、或いは触媒複合体の1以上の他の成分と組み合わせて最終触媒複合体内に存在させることができる。最良の結果は、実質的に全ての白金族金属成分が還元状態で存在している場合に得られると考えられる。白金族金属成分は、一般に元素基準で計算して最終触媒複合体の0.01〜5質量%、好ましくは0.1〜2%を構成する。
[0028]白金族金属成分は、任意の好適な方法で触媒複合体中に含ませることができる。触媒の1つの製造方法は、白金族金属の水溶性で分解性の化合物を用いてか焼シーブ/バインダー複合体に含侵させることを含む。或いは、ゼオライト及びバインダーを複合体化する時点で白金族金属化合物を加えることができる。好適な金属分布を達成する更に他の方法は、ゼオライト及びバインダーを共押出する前に金属成分をバインダーと複合体化することによるものである。上記の又は他の公知の方法にしたがって用いることができる白金族金属のコンプレックスとしては、クロロ白金酸、クロロパラジウム酸、アンモニウムクロロ白金酸塩、ブロモ白金酸、三塩化白金、四塩化白金水和物、白金ジクロロカルボニルジクロリド、テトラアミン白金クロリド、ジニトロジアミノ白金、ナトリウムテトラニトロ白金(II)酸塩、塩化パラジウム、硝酸パラジウム、硫酸パラジウム、水酸化ジアミンパラジウム(II)、塩化テトラアミンパラジウム(II)などが挙げられる。
[0029]触媒複合体に、白金族金属成分の効果を変化させることが知られている他の金属成分を含ませることができることは本発明の範囲内である。かかる金属変性剤としては、レニウム、スズ、ゲルマニウム、鉛、コバルト、ニッケル、インジウム、ガリウム、亜鉛、ウラン、ジスプロシウム、タリウム、及びこれらの混合物を挙げることができる。均一か又は層状の分布を達成することが当該技術において知られている任意の手段によって、触媒的に有効量のかかる金属変性剤を触媒中に含ませることができる。
[0030]本発明の触媒複合体にはハロゲン成分を含ませることができる。ハロゲン成分は、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素、或いはこれらの混合物のいずれかであってよく、塩素が好ましい。ハロゲン成分は、一般に無機酸化物担体と結合した状態で存在する。場合によって用いるハロゲン成分は、好ましくは触媒全体によく分散しており、元素基準で計算して最終触媒の0.2より多く5重量%までを構成することができる。ハロゲン成分は、無機酸化物担体の製造中又はその前のいずれかにおいて、他の触媒成分を含ませながら、又はその後に、任意の好適な方法で触媒複合体中に含ませることができる。
[0031]触媒複合体は、100℃〜320℃の温度において2〜24時間又はそれ以上の間乾燥し、そして通常は空気雰囲気中400℃〜650℃の温度において、存在する金属化合物が実質的に酸化物形態に転化するまで1〜10時間の間か焼する。所望の場合には、場合によって用いるハロゲン成分は、空気雰囲気中でハロゲン又はハロゲン含有化合物を含ませることによって調節することができる。
[0032]得られるか焼複合体は、最適には実質的に水を含まない還元工程にかけて、場合によって用いる金属成分の均一な微粉砕分散液が確実に形成されるようにする。還元は、場合によってはin situで行うことができる。この工程における還元剤としては、好ましくは実質的に純粋で乾燥した水素(即ち20体積ppm未満のHO)を用いる。還元剤は、200℃〜650℃の温度、及び0.5〜10時間の間などの、第VIII族金属成分の実質的に全てを金属状態に還元するのに有効な条件で触媒と接触させる。幾つかの場合には、得られる還元された触媒複合体はまた、有益には、当該技術において公知の方法によって予備硫化にかけて、元素基準で計算して0.05〜1.0質量%のイオウを触媒複合体内に含ませることもできる。
[0033]芳香族化合物異性化への供給原料は、一般式:C(6−n)(式中、nは1〜5の整数であり、Rは、CH、C、C、又はCである)の異性化可能なアルキル芳香族炭化水素を任意の組合せで含み、アルキル芳香族化合物のより価値のある異性体が得られるその全ての異性体を含む。好適なアルキル芳香族炭化水素としては、限定なしに、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、エチルベンゼン、エチルトルエン、トリメチルベンゼン、ジエチルベンゼン、トリエチルベンゼン、メチルプロピルベンゼン、エチルプロピルベンゼン、ジイソプロピルベンゼン、及びこれらの混合物が挙げられる。
[0034]エチルベンゼン及びキシレン類を含むC芳香族化合物混合物の異性化が、本発明のゼオライトに関する特に好ましい用途である。一般に、かかる混合物は、ほぼ5〜50質量%の範囲のエチルベンゼン含量、ほぼ0〜35質量%の範囲のo−キシレン含量、ほぼ20〜95質量%の範囲のm−キシレン含量、及びほぼ0〜15質量%の範囲のp−キシレン含量を有する。上記記載のC芳香族化合物は非平衡混合物である、即ち、異性化条件において少なくとも1種類のC芳香族異性体がその異性体の熱力学的平衡濃度と実質的に異なる(ここでは少なくとも5質量%の全C芳香族化合物の差として定義される)濃度で存在することが好ましい。通常は、非平衡混合物は、芳香族化合物製造プロセスから得られる新しいC芳香族混合物からp−及び/又はo−キシレンを除去することによって製造され、好ましくは非平衡混合物は5質量%未満のp−キシレンを含む。
[0035]アルキル芳香族炭化水素は、種々の精油所石油流からの適当なフラクション中に見られるものとして、例えば接触分解又は改質炭化水素の選択的分別及び蒸留によって得られる特定の沸点範囲のフラクションとして本発明において用いることができる。異性化可能な芳香族炭化水素は濃縮する必要はなく、本発明の方法によって、接触改質油のようなアルキル芳香族化合物含有流を、その後の芳香族化合物の抽出を行うか又は行わないで異性化して、特定のキシレン異性体を製造し、特にp−キシレンを製造することができる。本プロセスへのC芳香族供給流は、非芳香族炭化水素、即ちナフテン及びパラフィンを30質量%以下の量含んでいてよい。しかしながら、好ましくは異性化可能な炭化水素は、下流の回収プロセスから純粋な生成物を確保するために実質的に芳香族化合物から構成する。
[0036]本発明方法によれば、好ましくは水素と混合したアルキル芳香族炭化水素供給混合物を、アルキル芳香族炭化水素異性化区域において本明細書で記載するUZM−35含有触媒と接触させる。接触は、固定床システム中、移動床システム中、流動床システム中か、又はバッチタイプ操作の触媒を用いて行うことができる。固定床システムにおいては、価値のある触媒の摩耗損失の危険性を最小にして、操作を簡単にすることができる。このシステムにおいては、ハロゲンに富む気体及び供給混合物を好適な加熱手段によって所望の反応温度に予め加熱し、次に触媒の固定床を含む異性化区域中に流入させる。転化区域は、それぞれの区域への入口において所望の異性化温度を維持することを確保するその間の好適な手段を有する1以上の別々の反応器であってよい。反応物質は、上向流、下向流、又は放射流の形態のいずれかで触媒床と接触させることができ、反応物質は、触媒と接触する際に液相、混合液−気相、又は気相であってよい。
[0037]アルキル芳香族化合物供給混合物、好ましくはC芳香族化合物の非平衡混合物は、好適なアルキル芳香族化合物異性化条件において異性化触媒と接触させる。かかる条件は、0℃〜600℃又はそれ以上の範囲(特定の態様では100℃〜500℃の範囲)の温度を含む。圧力は、一般に10kPa〜5MPa絶対圧であり、一態様においては5MPa絶対圧未満である。炭化水素供給混合物に関して0.1〜30hr−1(特定の態様においては0.5〜10hr−1)の液体空間速度を与えるのに十分な触媒を異性化区域内に含ませる。炭化水素供給混合物は、最適には0.5:1〜10:1又はそれ以上の水素/炭化水素モル比で水素と混合して反応させる。窒素、アルゴン、及び軽質炭化水素のような他の不活性希釈剤を存在させることができる。
[0038]反応はキシレン類を異性化するメカニズムによって進行し、一方、エチルベンゼンを反応させてナフテンへの転化及びナフテンからの再転化によってキシレン混合物を形成する。而して、生成物中のキシレン類の収率は、エチルベンゼンからキシレン類を形成することによって向上させることができる。而して、反応を通したC芳香族化合物の損失は望ましく低い。
[0039]異性化区域の反応器の流出流から異性化生成物を回収するために用いる特定のスキームは本発明にとって重要とは考えられず、当該技術において公知の任意の有効な回収スキームを用いることができる。通常は、反応器流出流を濃縮し、水素及び軽質炭化水素成分をフラッシュ分離によって除去する。次に、濃縮した液体生成物を分別して軽質及び/又は重質副生成物を除去し、異性化生成物を得る。幾つかの場合においては、選択的分別によってo−キシレンのような特定の生成物種を異性化生成物から回収することができる。C芳香族化合物の異性化からの生成物は、通常は、場合によっては結晶化によって処理してp−キシレン異性体を選択的に回収する。US−3,201,491による結晶質アルミノシリケートを用いる選択的吸着が好ましい。好ましい吸着回収プロセスにおける改良及び代替が、US−3,626,020、3,696,107、4,039,599、4,184,943、4,381,419、及び4,402,832(それぞれ参照として本明細書中に包含する)に記載されている。
[0040]エチルベンゼン/キシレン混合物の処理に関連する分離/異性化プロセスの組合せにおいては、新しいC芳香族化合物供給流を、異性化反応区域からのC芳香族化合物及びナフテンを含む異性化生成物と混合して、p−キシレン分離区域に供給し;C芳香族化合物の非平衡混合物を含むp−キシレンが減少した流れを異性化反応区域に供給し、ここでC芳香族異性体を平衡付近のレベルに異性化して異性化生成物を得る。このプロセススキームにおいては、回収されないC芳香族異性体は、好ましくは、p−キシレンに転化するか又は副反応によって損失するまで再循環して消失させる。また、p−キシレンの分離の前に、好ましくは分別によるo−キシレンの分離を新しいC芳香族化合物供給流又は異性化生成物或いは両方に対して組み合わせて行うことができる。
[0041]以下の実施例は本発明の例示として示すものであり、特許請求の範囲において示す本発明の一般的な広い範囲に対する過度の限定として意図するものではない。
[0042]本発明のUZM−35ゼオライト組成物の構造はX線分析によって求めた。以下の実施例において示すX線パターンは標準的なX線粉末回折法を用いて得た。放射線源は、45kV及び35maで操作する高強度X線管であった。適当なコンピュータベースの技術によって、銅K−α放射線からの回折パターンを得た。平らに圧縮した粉末試料を2°〜56°(2θ)において連続的に走査した。オングストローム単位の格子面間隔(d)は、θ(θはデジタル化データから観察されるブラッグ角である)として表す回折ピークの位置から得た。強度は、バックグラウンドを減じた後の回折ピークの積分面積から求めた。「I]は最も強い線又はピークの強度であり、「I」はそれぞれの他のピークの強度である。
[0043]当業者に理解されるように、パラメーター2θの測定は人為的ミス及び機械的ミスの両方の影響を受け、これらは組み合わさって2θのそれぞれの報告される値に対して±0.4°の不確かさを与える可能性がある。この不確かさは、勿論、2θ値から計算されるd−間隔の報告される値においても現れる。この不正確さは、一般に当該技術全体にわたっており、互いからの及び従来技術の組成物からの本結晶質材料の差を排除するのには十分ではない。報告されるX線パターンの幾つかにおいて、d−間隔の相対強度は、vs、s、m、及びw(それぞれ最強、強、中、及び弱を表す)の表記によって示す。100×I/Iに関しては、上記の表記は
w=0〜15;m=15〜60;s=60〜80;及びvs=80〜100;
として定義される。
[0044]幾つかの場合においては、合成生成物の純度は、そのX線粉末回折パターンを参照することによって見積もることができる。而して、例えば試料が純粋であると言及されている場合には、試料のX線パターンが結晶質の不純物に起因する線を含まないことのみを意味し、存在するアモルファス材料がないことを意味するものではない。
[0045]本発明をより完全に示すために以下の実施例を示す。これらの実施例は例示の目的のみのものであり、特許請求の範囲において示される発明の広い範囲に対する過度の限定として意図するものではないことを理解すべきである。
実施例1:
[0046]まず27.17gの水酸化アルミニウム(27.78質量%のAl)及び1053.58gのジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシド(18.8質量%溶液)を激しく撹拌しながら混合することによって、アルミノシリケート反応溶液を調製した。十分に混合した後、505.96gのLudox AS-40(40質量%のSiO)を加えた。高速メカニカルスターラーを用いて反応混合物を更に1時間ホモジナイズし、テフロン製のビン内に密封し、100℃においてオーブン内に一晩配置した。分析は、6.16重量%のSi及び0.67重量%のAlを含むアルミノシリケート溶液(8.83のSi/Alモル比)を示した。
[0047]上記のアルミノシリケート溶液の1200gの部分を連続的に撹拌した。150gの蒸留水中に溶解した28.56gのKOH及び3.6gのNaOHを含む複合水溶液を、アルミノシリケート溶液に滴加した。添加が完了した後、得られた反応混合物を1時間ホモジナイズし、2000mLのParrステンレススチールオートクレーブに移し、これを175℃に加熱してその温度に216時間維持した。
[0048]遠心分離によって固体生成物を回収し、脱イオン水で洗浄し、95℃〜100℃において乾燥した。生成物は、xrdによってUZM−35と同定された。生成物に関して観察された代表的な回折線を表1に示す。元素分析によって、生成物組成物が次のモル比:Si/Al=7.92、Na/Al=0.1、K/Al=0.48で構成されていたことが求められた。
Figure 2013523632
Figure 2013523632
実施例2:
[0049]実施例1のUZM−35を、窒素下、次に空気下で、570℃において7時間か焼した。次に、UZM−35をアンモニウムイオン交換して、Na又はKカチオンをNH に交換した。500mLの1M−NHNHO溶液を40gのUZM−35と80℃において接触させ、1時間撹拌し、濾過し、洗浄することによって、UZM−35をアンモニウムイオン交換した。この手順を3回繰り返した。次に、イオン交換したUZM−35を空気中550℃において2時間か焼して、アンモニアの損失によってNH をHに転化させた。
実施例3:
[0050]別の方法として、まずアンモニウム交換を行い、次にか焼してテンプレートを除去してNa又はKカチオンをNH に交換した。1000mLの1M−NHNO溶液を100gのUZM−35と80℃において接触させ、2時間撹拌することによって、実施例1のUZM−35をアンモニウムイオン交換した。次に、イオン交換したUZM−35を、窒素下、次に空気下において560℃で7時間か焼した。1000mLの1M−NHNO溶液を95gのUZM−35と80℃において接触させ、1時間撹拌することによって、第2のイオン交換を行った。イオン交換したUZM−35を濾過し、乾燥した。
実施例4:
[0051]次に、直立水蒸気処理装置内において、UZM−35の上に50体積%の水蒸気を含む空気流を通過させることによって、実施例3のUZM−35を600℃において2時間水蒸気処理した。水蒸気処理したUZM−35を再びNHNO溶液でイオン交換した。得られた水蒸気−アンモニウムUZM−35を、70/30の比でアルミナと共に押出した。押出物を空気中550℃において2時間か焼して、アンモニアの損失によってNH をHに転化させた。
比較例5:
[0052]3つの異なる触媒を、キシレン異性化における性能に関して特許請求されている一態様の触媒と比較した。第1及び第2の触媒は、20のSi/Alモル比の、US−7,525,008に記載されている方法にしたがって製造したMTWゼオライト粉末、及びV−251アルミナ(UOP, LLCから入手できる)を用いて製造した押出物であった。押出物の重量を基準として、第1の触媒は20重量%のゼオライトの濃度を有しており、一方、第2の触媒は50重量%のゼオライトの濃度を有していた。
[0053]第3及び第4の触媒は、20のSi/Alモル比のMTWゼオライトを用いて製造したものであり、いずれもアルミナバインダーを有する触媒複合体を基準として80重量%のゼオライトの濃度を有していた。第3の触媒は油中滴加球状体であり、第4の触媒は、硝酸アンモニウムでイオン交換し、洗浄し、か焼した押出物であった。
[0054]第5の触媒として試験した本発明の態様は、アルミナバインダーを有する水蒸気処理した70重量%UZM−35ゼオライト組成物押出物であった。
[0055]それぞれの実験において、2gの触媒を固定床反応器中に装填した。供給流及び水素を反応器に導入して触媒と接触させた。供給流は、56重量%のm−キシレン、22重量%のo−キシレン、1重量%のp−キシレン、1重量%のトルエン、及び6重量%のCナフテンの混合物であり、残りはエチルベンゼンであった。供給流を10のWHSVでポンプ移送し、H/HC比は4であった。反応器を786kPa絶対圧で運転し、それぞれの触媒を、365℃、375℃、及び385℃の温度で試験した。ガスクロマトグラフィーを用いて反応器の流出流をモニタリングした。それぞれの実験に関して、結果を図1に示すようにプロットした。ここで、y軸はC環損失であり、x軸は全キシレンの量に対するp−キシレンの量の比(PX:X)である。「C環損失」は、モル%の単位で、(1−(生成物中のCナフテン及び芳香族化合物)/(供給流中のCナフテン及び芳香族化合物))×100として定義される。
[0056]図1が示すように、本発明の幾つかの態様は運転時間に伴って興味深い傾向を示した。本発明の触媒の選択率は、キシレン異性化活性の大きな損失なしに運転の初期に向上し、それによって副生成物の初期減少を与えた。また、本発明の触媒は、アルミナバインダーを有する80重量%のMTWの油中滴下球状体と比較してより低い環損失の有利性を与えた。存在する環損失は、殆どがトランスアルキル化である。図2を参照(触媒#5と触媒#3を比較すると、同等のp−X/Xにおいてそのより低い環損失が示される)。本発明の触媒はMTWゼオライトと異なる生成物分布を有し、これにより異なる分布を与える。図3(22.9重量%のp−X/Xにおける生成物分布(重量%)を示す)を参照。MTWゼオライトと同様に、o−キシレンの制限はない。図4(本発明の触媒がMTWゼオライトと同じo−キシレン/p−キシレンの曲線でキシレン類を与えることを示す)を参照。
比較例6:
[0057]3つの異なる触媒を、キシレントランスアルキル化における性能に関して特許請求されている一態様の触媒と比較した。第1の触媒は、UZM−35組成物粉末及びV−251アルミナの押出物であり、第1の触媒は最終押出物を基準として70重量%のゼオライトの濃度を有していた。第2の触媒は、US−4,957,891の教示にしたがうMFIゼオライト上の2.2重量%のGa及び0.6重量%のAlとV−251アルミナバインダーの押出物であった。第2の触媒は、押出物の重量を基準として50重量%のゼオライトの濃度を有していた。第3の触媒は、US−6,143,941の実施例1の方法を用いて製造した、65重量%のMFI及びアルミノホスフェートバインダーの硝酸アンモニウム交換水蒸気処理油中滴下球状体であった。
[0058]それぞれの実験において、1gの触媒を固定床反応器中に装填した。供給流及び水素を反応器に導入して触媒と接触させた。供給流は、60重量%のm−キシレン、25重量%のo−キシレン、15重量%のエチルベンゼンの混合物であった。供給流を、ゼオライトの量を基準として10のWHSVでポンプ移送し、H/HC比は4であった。反応器を786kPa絶対圧で運転し、それぞれの触媒を、375℃、385℃、及び395℃の温度で試験した。触媒は、US−6,048,449の実施例IIIにしたがう、0.6重量%のインジウム及び0.3重量%のスズで変性したアルミナ上の0.3重量%白金の14/20−メッシュ触媒0.4gを有する物理的混合物であった。
[0059]ガスクロマトグラフィーを用いて反応器の流出流をモニタリングした。それぞれの実験に関して、結果を表2に示す。表2から、エチルベンゼンの転化率はMFIゼオライト構造体と比較して比較的低いことが分かる。転化の殆どは他の芳香族化合物へのエチルの変化であった。キシレン異性化活性は、全キシレン類に対するp−キシレンの比によって示されるように高く、平衡に近い。
Figure 2013523632
実施例7:
[0060]まず86.33gの水酸化アルミニウム(26.97質量%のAl)及び1437.67gのジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシド(40.66質量%溶液)を激しく撹拌しながら混合することによって、アルミノシリケート反応溶液を調製した。十分に混合した後、1366.88gのLudox AS-40(40質量%のSiO)を加えた。高速メカニカルスターラーを用いて反応混合物を20分間ホモジナイズし、アルミノシリケートのコロイド状溶液を連続的に撹拌し、808.7gのHO中に溶解した83.04gのKOH及び17.38gのNaOHを含む水溶液をアルミノシリケート溶液に滴加した。添加が完了した後、得られた反応混合物を1/2時間ホモジナイズし、(3)2000mLのParrステンレススチールオートクレーブに移し、これを175℃に加熱し、その温度に9日間維持した。濾過によって固体生成物を回収し、脱イオン水で洗浄し、100℃において乾燥した。
[0061]X線回折(J. Appl. Cryst. (1969) 2, 65-71に記載されているリートフェルト改良法)によって、この反応から得られた生成物が、aに関して18.372Å及びcに関して20.285Åの格子定数を有するMSEタイプのゼオライト72.1重量%;aに関して20.101Å、bに関して19.862Å、及びcに関して13.402の格子定数を有するMFIゼオライト24.1重量%;及びaに関して13.222Å及びcに関して14.900Åの格子定数を有するERIゼオライト3.7重量%;のUZM−35組成物であることが確認された。化学分析によって、Si/Al=8.9のモル比の生成物組成が与えられた。BET表面積は408m/gと測定され、微細孔容積は0.197cc/gであった。生成物に関して観察された代表的な回折線を表3に示す。
Figure 2013523632
Figure 2013523632
[0062]この試料を、窒素下、次に空気下において、600℃で5時間か焼した。X線回折(J. Appl. Cryst. (1969) 2, 65-71に記載されているリートフェルト改良法)によって、か焼から得られた生成物が、aに関して18.371Å及びcに関して20.235Åの格子定数を有するMSEゼオライト64.4重量%;aに関して20.048Å、bに関して19.880Å、及びcに関して13.403Åの格子定数を有するMFIゼオライト30.7重量%;及びaに関して13.071Å及びcに関して15.238Åの格子定数を有するERIゼオライト4.8重量%;の混合物であることが確認された。か焼したUZM−35試料(Si/Alモル比=8.9)の160gの部分をNH交換した。160gのNHNOを1800gの脱イオン水中に溶解することによって溶液を調製した。溶液を75℃に加熱した後、か焼UZM−35を加えた。スラリーを75℃において1時間撹拌した。濾過によって生成物を単離し、脱イオン水で洗浄した。このNH交換手順を3回繰り返した後、100℃において12時間乾燥した。
[0063]この試料の元素分析は、Si/Al=9.07のSi/Alモル比、Na/Al=0.01、K/Al=0.11を示す。
[0064]生成物に関して観察された代表的な回折線を表4に示す。
Figure 2013523632
Figure 2013523632
実施例8:
[0065]まず29.01gの水酸化アルミニウム(26.97重量%のAl)及び483.08gのジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシド(40.66重量%溶液)を激しく撹拌しながら混合することによって、アルミノシリケート反応溶液を調製した。十分に混合した後、461.58gのLudox AS-40(40%のSiO)を加えた。高速メカニカルスターラーを用いて反応混合物を20分間ホモジナイズし、アルミノシリケートのコロイド状溶液を連続的に撹拌し、269.98gのHO中に溶解した27.90gのKOH及び3.46gのNaOHを含む水溶液をアルミノシリケート溶液に滴加した。添加が完了した後、得られた反応混合物を1/2時間ホモジナイズし、2000mLのParrステンレススチールオートクレーブに移し、これを175℃に加熱し、その温度に10日間維持した。濾過によって固体生成物を回収し、脱イオン水で洗浄し、100℃において乾燥した。
[0066]X線回折(J. Appl. Cryst. (1969) 2, 65-71に記載されているリートフェルト改良法)によって、この反応から得られた生成物が、aに関して18.369Å及びcに関して20.284Åの格子定数を有するMSEタイプのゼオライト66.3重量%;aに関して20.136Å、bに関して19.976Å、及びcに関して13.443Åの格子定数を有するMFI 25.5重量%;及びaに関して13.152Å及びcに関して15.107Åの格子定数を有するERI 8.2重量%;のUZM−35組成物であることが確認された。化学分析によって、Si/Al=7.65、N/Al=0.38、K/Al=0.68、Na/Al=0.03の生成物組成(モル比)が与えられた。BET表面積は404m/gと測定され、微細孔容積は0.188cc/gであった。生成物に関して観察された代表的な回折線を表5に示す。
Figure 2013523632
Figure 2013523632
[0067]この試料を、窒素下、次に空気下において、600℃で5時間か焼した。X線回折(J. Appl. Cryst. (1969) 2, 65-71に記載されているリートフェルト改良法)によって、か焼から得られた生成物が、aに関して18.401Å及びcに関して20.280Åの格子定数を有するMSEゼオライト61.9重量%;aに関して20.114Å、bに関して19.919Å、及びcに関して13.432Åの格子定数を有するMFIゼオライト30.8重量%;及びaに関して13.189Å及びcに関して15.174Åの格子定数を有するERIゼオライト7.3重量%;のUZM−35組成物であることが確認された。か焼したUZM−35試料(Si/Alモル比=7.65)の100gの部分をNH交換した。160gのNHNOを1800gの脱イオン水中に溶解することによって溶液を調製した。溶液を75℃に加熱した後、か焼UZM−35を加えた。スラリーを75℃において1時間撹拌した。濾過によって生成物を単離し、脱イオン水で洗浄した。このNH交換手順を3回繰り返した後、100℃において12時間乾燥した。
[0068]この試料の元素分析は、Si/Al=9.20のSi/Alモル比、Na/Al=0.01、K/Al=0.10を示す。
[0069]生成物に関して観察された代表的な回折線を表6に示す。
Figure 2013523632
Figure 2013523632

Claims (10)

  1. 供給混合物を、水素の存在下において、異性化区域内で異性化条件において触媒と接触させ、供給混合物よりも高い割合のp−キシレンを含むか、供給混合物よりも低い割合のエチルベンゼンを含むか、或いは両方である異性化生成物を生成させることを含む、キシレン類及びエチルベンゼンを含む非平衡供給混合物を異性化する方法であって、触媒はUZM−35微孔性結晶質ゼオライト組成物及び水素化成分を含み、UZM−35組成物は、少なくともAlO及びSiOの4面体単位の三次元骨格、並びに合成したまま且つ無水ベースで実験式:
    Al1−xSi
    (式中、Mはカリウム及びナトリウムの交換性カチオンの組合せを表し;mは(Al+E)に対するMのモル比であり、0.05〜3の範囲であり;Rは単電荷ジメチルジプロピルアンモニウムカチオンであり;rは(Al+E)に対するRのモル比であり、0.25〜2.0の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種類の元素であり;xはEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;yは(Al+E)に対するSiのモル比であり、2より大きく12までの範囲であり;zは(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
    z=(m+r+3+4・y)/2
    によって定められる値を有する)
    によって表される実験組成を有し、
    少なくとも、表A’:
    Figure 2013523632
    Figure 2013523632
    において示されるd−間隔及び強度を有するX線回折パターンを有し、少なくとも400℃の温度まで熱的に安定である、上記方法。
  2. 異性化生成物及び新しい供給混合物の一方又は両方からo−キシレン、p−キシレン、又は両方を回収することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 異性化条件が、100℃〜500℃の温度、10kPa絶対圧〜5MPa絶対圧の圧力、0.5〜10hr−1の液体区間速度、及び0.5:1〜10:1の水素:炭化水素比を含む、請求項1に記載の方法。
  4. UZM−35ゼオライト組成物のxが0である、請求項1に記載の方法。
  5. Rが、ジメチルジプロピルアンモニウムヒドロキシド、及びTEA、TPA、ETMA、DEDMA、トリメチルプロピルアンモニウム、ジメチルジイソプロピルアンモニウム、トリメチルブチルアンモニウム、ジメチルジエタノールアンモニウム、及びメチルトリプロピルアンモニウムからなる群から選択される少なくとも1種類の単電荷有機アンモニウムカチオンの組み合わせである、請求項1に記載の方法。
  6. 供給流中のC芳香族化合物の1〜60質量%がエチルベンゼンである、請求項1に記載の方法。
  7. 水素化成分が白金族金属含有成分を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 触媒が金属変性剤成分又はハロゲン成分を更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. UZM−35組成物が、MSEトポロジーゼオライト、MFIトポロジーゼオライト、及びERIトポロジーゼオライトを含む、請求項1に記載の方法。
  10. UZM−35組成物が、55重量%〜75重量%のMSEゼオライト、20重量%〜35重量%のMFIゼオライト、及び3重量%〜9重量%のERIゼオライトを含む、請求項1に記載の方法。
JP2013501229A 2010-03-31 2010-06-21 Uzm−35を用いるキシレン及びエチルベンゼンの異性化方法 Active JP5528619B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/751,720 US8058496B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Process for xylene and ethylbenzene isomerization using UZM-35
US12/751,720 2010-03-31
PCT/US2010/039382 WO2011123144A1 (en) 2010-03-31 2010-06-21 Process for xylene and ethylbenzene isomerization using uzm-35

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523632A true JP2013523632A (ja) 2013-06-17
JP5528619B2 JP5528619B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=44710412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501229A Active JP5528619B2 (ja) 2010-03-31 2010-06-21 Uzm−35を用いるキシレン及びエチルベンゼンの異性化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8058496B2 (ja)
EP (1) EP2552869A4 (ja)
JP (1) JP5528619B2 (ja)
CN (1) CN102822127B (ja)
RU (1) RU2514423C1 (ja)
WO (1) WO2011123144A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523583A (ja) * 2010-03-31 2013-06-17 ユーオーピー エルエルシー Uzm−37アルミノシリケートゼオライト
JP2013237613A (ja) * 2011-11-25 2013-11-28 Nippon Chem Ind Co Ltd ゼオライト及びその製造方法並びにパラフィンの接触分解触媒

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8889940B2 (en) 2011-11-01 2014-11-18 Uop Llc Catalyst and process for hydrocarbon conversion
US8609921B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Aromatic transalkylation using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US9192924B1 (en) * 2014-06-04 2015-11-24 Chevron U.S.A. Inc. Molecular sieve SSZ-99
US9193600B1 (en) * 2014-06-04 2015-11-24 Chevron U. S. A. Inc. Method for making molecular sieve SSZ-99
US9896344B2 (en) 2014-10-14 2018-02-20 Exxonmobile Research And Engineering Company Removal of occluded alkali metal cations from MSE-framework type molecular sieves
US9890094B2 (en) * 2015-03-03 2018-02-13 Uop Llc High meso-surface area and high acid site density pentasil zeolite for use in xylene conversion
US10336665B2 (en) 2015-03-03 2019-07-02 Uop Llc Yields in xylene isomerization using layer MFI zeolites
US10799852B2 (en) 2015-10-28 2020-10-13 Bp Corporation North America Inc. Catalyst for ethylbenzene conversion in a xylene isomerization process
JP6730458B2 (ja) * 2016-04-14 2020-07-29 ユーオーピー エルエルシー 水素の非存在下における液相キシレン異性化
CN108495711B (zh) * 2016-05-25 2021-08-03 环球油品公司 高电荷密度金属铝磷硅酸盐分子筛MeAPSO-82
US10272420B2 (en) * 2016-10-06 2019-04-30 Uop Llc Composition of matter and structure of zeolite UZM-55
CN110088068B (zh) * 2016-12-21 2022-12-06 环球油品有限责任公司 沸石uzm-55的物质组合物和结构及在芳族分子异构化中的用途
CN109694091B (zh) * 2017-10-20 2020-10-30 中国石油化工股份有限公司 Iwr/cdo共结晶沸石分子筛的制备方法
US10888851B2 (en) * 2017-12-28 2021-01-12 Uop Llc Hydrocarbon conversion using UZM-50

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002105002A (ja) * 2000-09-04 2002-04-10 Uop Llc 選択的キシレン異性化及びエチルベンゼン転化方法
JP2004533386A (ja) * 2000-11-03 2004-11-04 ユーオーピー エルエルシー 結晶性アルミノ珪酸塩ゼオライト:uzm−5、uzm−5p及びuzm−6、及びそれを用いる方法
JP2007506638A (ja) * 2003-09-23 2007-03-22 ユーオーピー エルエルシー 結晶性アルミノシリケート:uzm−13、uzm−17、uzm−19及びuzm−25
JP2007516837A (ja) * 2003-12-30 2007-06-28 ユーオーピー エルエルシー C8アルキル芳香族化合物異性化のための方法及び触媒
JP2008515760A (ja) * 2004-10-06 2008-05-15 ユーオーピー エルエルシー Uzm−12及びuzm−12hsで特定される結晶性アルミノシリケートゼオライト組成物、該組成物を調製するためのプロセス及びそれらを用いるためのプロセス
JP2009520591A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール 第viii族金属および第iiia族金属を含む二ゼオライト触媒および芳香族c8化合物の異性化におけるその使用
JP2009545511A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 ユーオーピー エルエルシー Uzm−22アルミノシリケートゼオライト、その調製方法およびuzm−22の使用方法
JP2012504105A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 ユーオーピー エルエルシー Uzm−35アルミノシリケートゼオライト、uzm−35の製造方法及びそれを用いる方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL76445C (ja) 1950-03-08
US3626020A (en) 1969-03-12 1971-12-07 Universal Oil Prod Co Separation of paraxylene from mixture of c aromatic utilizing crystalline aluminosilicate adsorbent
US3696107A (en) 1971-05-27 1972-10-03 Richard W Neuzil Improved hydrocarbon separation process
US4039599A (en) 1976-08-26 1977-08-02 Uop Inc. Xylene isomerization process
US4184943A (en) 1978-12-21 1980-01-22 Uop Inc. Fractionation in an adsorptive hydrocarbon separation process
US4381419A (en) 1981-04-22 1983-04-26 Exxon Research & Engineering Co. Adsorption-desorption separation process with integrated light and heavy desorbents
US4440871A (en) * 1982-07-26 1984-04-03 Union Carbide Corporation Crystalline silicoaluminophosphates
US4402832A (en) 1982-08-12 1983-09-06 Uop Inc. High efficiency continuous separation process
US4957891A (en) 1987-10-16 1990-09-18 Uop Catalyst for isomerizing alkylaromatics
US4910006A (en) 1988-03-23 1990-03-20 Chevron Research Company Zeolite SSZ-26
US4963337A (en) 1989-07-07 1990-10-16 Chevron Research Company Zeolite SSZ-33
AU7728594A (en) 1993-09-15 1995-04-03 Mark E. Davis Zeolite cit-1
DK0739873T3 (da) * 1995-04-24 2000-05-01 Uop Inc Isomerisering af C8-aromater ved anvendelse af en katalysator indeholdende modificeret silicoaluminophosphat-molekylsigte
US6048449A (en) 1997-04-17 2000-04-11 Uop Llc Process for reforming NAPHTHA feedstock using selective multimetallic-multigradient reforming catalyst
US6049018A (en) 1999-01-21 2000-04-11 Mobil Corporation Synthetic porous crystalline MCM-68, its synthesis and use
US6143941A (en) 1999-03-03 2000-11-07 Uop Llc Selective xylenes isomerization and ethylbenzene conversion
RU2233260C2 (ru) * 2000-09-13 2004-07-27 Юоп Ллк Селективная изомеризация ксилолов и конверсия этилбензола
US6388159B1 (en) * 2000-11-03 2002-05-14 Uop Llc Xylene isomerization process using UZM-5 and UZM-6 zeolites
WO2002088056A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Xylene isomerization
US6776975B2 (en) 2002-05-09 2004-08-17 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-4M
US7745678B2 (en) * 2003-03-21 2010-06-29 Uop Llc Alkyl aromatic isomerization process using a catalyst comprising a UZM-8HS composition
US6890511B2 (en) * 2003-03-21 2005-05-10 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-15
WO2005042149A1 (en) 2003-10-31 2005-05-12 Uop Llc A process for preparing crystalline aluminosilicate compositions using charge density matching
US8247630B2 (en) * 2003-12-30 2012-08-21 Uop Llc Process for C8 alkylaromatic isomerization
EP2008988A4 (en) * 2006-03-29 2009-10-28 Toray Industries PROCESS FOR CONVERTING ETHYLBENZENE AND METHOD FOR PRODUCING PARA-XYLENE
ES2367048T3 (es) * 2006-04-25 2011-10-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Procedimiento para producir para-xileno.
US8025863B2 (en) 2008-06-20 2011-09-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Synthesis and use of MSE-framework type molecular sieves

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002105002A (ja) * 2000-09-04 2002-04-10 Uop Llc 選択的キシレン異性化及びエチルベンゼン転化方法
JP2004533386A (ja) * 2000-11-03 2004-11-04 ユーオーピー エルエルシー 結晶性アルミノ珪酸塩ゼオライト:uzm−5、uzm−5p及びuzm−6、及びそれを用いる方法
JP2007506638A (ja) * 2003-09-23 2007-03-22 ユーオーピー エルエルシー 結晶性アルミノシリケート:uzm−13、uzm−17、uzm−19及びuzm−25
JP2007516837A (ja) * 2003-12-30 2007-06-28 ユーオーピー エルエルシー C8アルキル芳香族化合物異性化のための方法及び触媒
JP2008515760A (ja) * 2004-10-06 2008-05-15 ユーオーピー エルエルシー Uzm−12及びuzm−12hsで特定される結晶性アルミノシリケートゼオライト組成物、該組成物を調製するためのプロセス及びそれらを用いるためのプロセス
JP2009520591A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール 第viii族金属および第iiia族金属を含む二ゼオライト触媒および芳香族c8化合物の異性化におけるその使用
JP2009545511A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 ユーオーピー エルエルシー Uzm−22アルミノシリケートゼオライト、その調製方法およびuzm−22の使用方法
JP2012504105A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 ユーオーピー エルエルシー Uzm−35アルミノシリケートゼオライト、uzm−35の製造方法及びそれを用いる方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523583A (ja) * 2010-03-31 2013-06-17 ユーオーピー エルエルシー Uzm−37アルミノシリケートゼオライト
JP2013237613A (ja) * 2011-11-25 2013-11-28 Nippon Chem Ind Co Ltd ゼオライト及びその製造方法並びにパラフィンの接触分解触媒

Also Published As

Publication number Publication date
CN102822127B (zh) 2014-11-05
US20110245565A1 (en) 2011-10-06
RU2514423C1 (ru) 2014-04-27
JP5528619B2 (ja) 2014-06-25
EP2552869A1 (en) 2013-02-06
WO2011123144A1 (en) 2011-10-06
US8058496B2 (en) 2011-11-15
EP2552869A4 (en) 2015-05-13
CN102822127A (zh) 2012-12-12
RU2012145093A (ru) 2014-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528619B2 (ja) Uzm−35を用いるキシレン及びエチルベンゼンの異性化方法
US8629073B2 (en) Catalyst comprising an izm-2 zeolite and at least one metal, and its use in the transformation of hydrocarbons
JP5576266B2 (ja) ゲルマニウム−ゼオライト触媒を用いたアルカンの芳香族化
KR101539613B1 (ko) 촉매와, 이 촉매를 이용하여 탄화수소 공급원료로부터경방향족 탄화수소 및 경알칸의 제조방법
JP4261180B2 (ja) 結晶性アルミノ珪酸塩ゼオライト:uzm−5、uzm−5p及びuzm−6、及びそれを用いる方法
JP2008514540A (ja) モレキュラーシーブssz−65
CN108698839B (zh) 新的锗硅酸盐组合物及其制备方法
JP6005878B2 (ja) Uzm−39アルミノケイ酸塩ゼオライトを用いた芳香族トランスアルキル化反応
DK152574B (da) Silicaholdigt materiale, fremstilling af dette materiale og fremstilling af hydrocarboner katalysesret dermed
JP2002512580A (ja) ゼオライトssz−47
EP2931686A1 (en) Aromatic transalkylation using uzm-44 aluminosilicate zeolite
RU2406568C2 (ru) Катализатор изомеризации ароматических соединений
WO2013096075A2 (en) Aromatic transformation using uzm-39 aluminosilicate zeolite
US8138385B2 (en) Process for xylene and ethylbenzene isomerization using UZM-35HS
US6388159B1 (en) Xylene isomerization process using UZM-5 and UZM-6 zeolites
WO2014093416A1 (en) Dehydrocyclodimerization using uzm-39 aluminosilicate zeolite
CN105636693B (zh) 用于轻石脑油芳构化的具有改善的活性/选择性的催化剂
WO2014093461A1 (en) Conversion of methane to aromatic compounds using uzm-39 aluminosilicate zeolite
US8071831B1 (en) Process for xylene and ethylbenzene isomerization using UZM-35
JP4977318B2 (ja) 分子篩ssz−64
US8889939B2 (en) Dehydrocyclodimerization using UZM-44 aluminosilicate zeolite
JP2006512273A (ja) 分子篩ssz−63
WO2009048688A1 (en) Aromatic isomerization catalyst and isomerization process
JP2023506849A (ja) 低含有率のアルカリ金属を有するizm-2ゼオライトをベースとする触媒、および芳香族c8留分の異性化のためのその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5528619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250