JP2013523545A - 押出要素 - Google Patents

押出要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523545A
JP2013523545A JP2013502517A JP2013502517A JP2013523545A JP 2013523545 A JP2013523545 A JP 2013523545A JP 2013502517 A JP2013502517 A JP 2013502517A JP 2013502517 A JP2013502517 A JP 2013502517A JP 2013523545 A JP2013523545 A JP 2013523545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam element
extruded
plate
tank
webs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013502517A
Other languages
English (en)
Inventor
セレ,アルネ・バレット
クラーセン,ビョルン・オーケ
Original Assignee
アーケル・エンジニアリング・アンド・テクノロジー・アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーケル・エンジニアリング・アンド・テクノロジー・アクティーゼルスカブ filed Critical アーケル・エンジニアリング・アンド・テクノロジー・アクティーゼルスカブ
Publication of JP2013523545A publication Critical patent/JP2013523545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/18Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/004Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for large storage vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0157Polygonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/012Reducing weight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0118Offshore
    • F17C2270/0123Terminals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0136Terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

本発明は、サンドイッチ構造体の建造に適する押出ビーム要素を提供している。ビームの横断面は、2つの平行プレート(2,3)を備えており、各プレートは、第1の部分(2)および第2の部分(3)を有している。前記プレート(2)の第1の部分は、多数のウエブによって互いに接続されている。前記ウエブ(1)の少なくとも2つは、プレート(2,3)と直交する縦面(Y)に傾斜している。第1の部分(2)およびウエブ(1,5)は、ビーム要素の相対的に剛性の部分を構成しており、第2の部分(3)は、ビーム要素の相対的に柔軟な部分を構成している。本発明は、前記ビーム要素を備えるサンドイッチパネルおよびタンクも提供している。

Description

本発明は、炭化水素、例えば、低温液化天然ガスのような流体の貯蔵および輸送用のアルミニウム押出形材から作製されるタンクに関する。さらに詳細には、本発明は、前記タンクに用いられるサンドイッチパネルの建造のための新規の押出要素、および前記要素から作製されるタンクに関する。このタンクの例として、船舶用タンク、浮遊式海洋構造物、固定式海洋構造物、および陸上タンクが挙げられる。
特許文献1は、サンドイッチ構造体の形態にあるシェルから作製される角柱タンクを記載している。このサンドイッチ構造体は、金属または同様の特性を有する材料からなる2つの表面シート層、およびシート間で負荷を伝達するグラウトのような材料からなる表面シート間のコア、または2つのシート間に延在する一組のリブまたはウエブを備えている。この開示は、最新の技術を代表している。
この構造体は、二重液密バリアをもたらすようになっており、2つの表面シート間のガスを検出することができる共に、シート間の空間の圧力試験を行うこともできる。これによって、安全性が高められるが、このサンドイッチ構造の主な利点は、構造的に極めて効率的である点にある。
国際特許出願公開第2006/001711A2号パンフレット
本発明の目的は、先行技術による構造体と比較して、重量を低減させ、かつ耐疲労性を向上させた新規のサンドイッチ構造体を提供することにある。
本発明は、以下の態様によって、さらに規定されるものである。
本発明の一態様は、サンドイッチ構造体の建造に適する押出ビーム要素である。ビームの横断面は、2つの平行プレートを備えており、各プレートは、第1の端を有する第1の部分および第2の端を有する第2の部分を備えている。前記プレートの第1の部分は、多数のウエブによって相互連結されている。前記ウエブの少なくとも2つは、プレートと直交する縦面に対して傾斜している。第1の部分およびウエブは、ビーム要素の相対的に剛性の部分を構成しており、第2の部分は、ビーム要素の相対的に柔軟な部分を構成している。
第2の部分の相対的な柔軟性は、該第2の部分が、プレートと直交する縦面に対して傾斜したウエブ、さらに詳細には、第2の部分の1つと一緒に三角形状を形成するウエブによって、相互連結されていないことによる。このようなウエブは、高剛性をもたらすが、ビーム要素の柔軟部分の一部をなすものではない。
本発明の一実施形態は、ウエブの少なくとも2つが、前記平行プレートの1つの第1の部分と一緒に三角形状を形成している、前述の押出ビーム要素からなっている。
本発明の他の実施形態は、ウエブの少なくとも1つが、プレートと直交する縦面と平行になっている、前述の押出ビーム要素からなっている。
本発明のさらに他の実施形態は、平行プレートの1つの第1の部分が、外部リブを備えており、任意選択的に、前記リブが、リブの自由端にフランジを備えている、前述の押出ビーム要素からなっている。
本発明のさらに他の実施形態は、平行プレートの第2の部分が、前記平行プレートの全幅の1/2から1/10の範囲内、好ましくは、2/5から1/7の範囲内の幅を有している、前述の押出ビーム要素からなっている。
本発明の一実施形態は、平行プレートの第2の部分の大半の区域が、平行プレートの第1の部分よりも小さい厚みを有している、前述の押出ビーム要素からなっている。
本発明の一実施形態は、平行プレートの第2の部分が、第2の端に、第2の部分の長い区域よりも大きい厚みを有する短い区域を備えている、前述の押出ビーム要素からなっている。
本発明の他の態様は、サンドイッチパネルであって、前述の多数の押出ビーム要素を備えている、サンドイッチパネルに関する。
本発明のさらに他の態様は、流体を貯蔵するためのタンクであって、前記タンクの屋根、側壁、または床の少なくとも一部が前述の押出ビーム要素を備えるサンドイッチ構造体および/または前述のサンドイッチパネルを備えている、タンクに関する。
前述のタンクの一実施形態では、該タンクは、極低温の流体を貯蔵するためのものであり、互いに直交する3方向において張力ステイを支持および/または係留させることによって形成された内部構造体を備えている。
以下、添付の図面に概略的に示されている例示的な実施形態を参照して、本発明のさらなる詳細について説明する。
三角形部分とプレート接続部を有する部分とを備える押出ビーム要素であって、このようなビーム押出形材からパネルが作製されるようになっている、押出ビーム要素の断面図である。 代替的な押出形材の断面を示す図である。 複数の押出形材を互いに溶接することによって作製されたサンドイッチパネルを示す図である。 周知の技術による均一なサンドイッチ構造を有する外部シェルの種々の実施形態の種々の断面図である。 本発明によるサンドイッチパネルから作製されたタンクの一区域の等角図である。
図1は、押出ビーム要素の断面図を示している。この押出ビーム要素からパネルが作製され、該パネルからタンクシェルが組み立てられるようになっている。中心の断面は、三角形パターンにあるウエブ1およびプレート区域2から構成されている。押出形材の片側または両側に、片持ちプレート延長部3が設けられている。これらの片持ちプレート接続部は、要素が溶接によって互いに接合されたときに繋げられ、シェルを構成するパネルを作製する個々のビーム要素間に柔軟な接続部をもたらすことになる。
原理的に、このようなサンドイッチ押出形材は、構造学的見地から、多数のセルから作製されると、最も効率的である。これと対照的に、少数のセルから作製されると、最も費用効率が高い。片持ちプレート延長部は、所望の柔軟性をもたらすために、押出形材の幅の1/2から1/10の間の幅を有するべきである。これは、押出形材のセルの大きさを片持ち部分の長さと同様の大きさとすることができるので、望ましい。
押出形材の一部をなすリブ4は、静水圧または空圧によって生じた負荷を拘束するブラケットおよび張力ビームに対して効率的な接続部をもたらすために、用いられるとよい。このリブは、自動溶接機器を案内する小さいフランジを備えていてもよい。
片持ちプレート延長部3は、溶接部が形成される区域よりも小さい厚みを有している。一部のアルミニウム合金の溶接部は、母材よりも低い強度を有している。もしこのような溶接部が負荷を受けて、降伏すると、溶接部の幅のみが伸びることになる。その結果、溶接部は、極めてわずかな変形によって破断に達することになる。この理由から、溶接部に隣接する母材の区域17は、十分に薄くなっており、これによって、溶接部が破断する前に、降伏が母材において開始することになる。その結果、構造体が延性のある挙動を取ることが確実なものになる。
押出ビーム要素間の短い柔軟プレート接続部は、ビーム要素間の係留によって、応力を著しく低下させることができる。何故なら、応力は、ビーム曲げによるよりも桁違いに低いプレート曲げのみに起因して生じるからである。このような係留は、平行壁および他の構造に隣接した箇所でなされており、ウエブと直交する主軸を中心とするビーム曲げによらずに、ビームを変形させることになる。このような係留によって生じる応力は、加えられた負荷の支持には効果的に寄与するものではない。図4,5,6に示されている最新の技術は、極めて大きい横方向曲げ抵抗を有するようになっており、ビーム作用による大きな拘束をもたらすことになる。図5,6に示されているように、前記先行技術によるパネルは、本発明において設けられている柔軟区域を有していない。柔軟性の欠如は、検討されている先行技術によれば、2つのシートを接続するリブ/ウエブの均一な分布およびフランジの大きい厚みのいずれかまたは両方に起因している。
本発明による新規の押出要素を用いることによる効果は、アルミニウムシェルの重量の著しい低減にある。加えて、より大きな柔軟性は、疲労を軽減する。
シェルを作製するためのパネルは、多数の押出要素を互いに接合することによって、建造されるようになっている。
従って、本発明の目的は、三角形状の要素から作製された剛性区域と中間的な高柔軟プレート要素とを有する新規の押出要素を用いて、サンドイッチ構造を建造することによって、達成されることになる。
剛性区域は、サンドイッチビームに対してより効果的な曲げ負荷能力をもたらすことになる。何故なら、フランジの応力は、主にビーム曲げに起因し、プレート曲げに起因する応力は、設けられた多数のウエブ間の距離の短縮によって著しく低減するからである。
図2は、図1に示されているものと同じ原理によって設計された構成を有する代替的な押出ビーム要素の断面を示している。傾斜したウエブ1によって互いに接続されているのに加えて、プレート2は、前記プレート2と直交する垂直ウエブ5によっても互いに接続されている。
図3は、パネルを形成するために複数の押出形材が互いに溶接されている断面を示している。図は、三角形状に一緒に係止することによって高剛性区域を生じさせる方法を示している。各押出形材は、高柔軟接続をもたらすプレートによってのみ、隣の押出形材に接続されている。
図4は、コア材料7あるいはリブまたはウエブ8のいずれかまたは両方が代替的に設けられている、シェルの外側プレート6に関する実施形態を示している。
図5は、三角形状のプレートの連続パターンがサンドイッチ構造体をもたらしている実施形態を示している。
図6は、プレートがリブまたはウエブによって支持されている実施形態を示している。
図4,5,6は、すでに確立されている技術の実施形態を示している。
図7は、シェル12が、図1に示されている押出形材を図3に示されているようにパネル内に組み入れることによって、形成されている、タンクの一部を示している。パネルは、パネル押出形材のリブ13に接続されたブラケット11に接続されている。他の鍛造品のコーナブラケットが、コーナで交合するリブ13によって、パネルに接続されている。ブラケットは、内部の静水圧および空圧を拘束する張力ビーム9にも接続されている。リブ13と平行のコーナでは、プレート14が、該コーナを補強している。
図8は、タンクの内部構造を示している。

Claims (10)

  1. サンドイッチ構造体の建造に適する押出ビーム要素であって、前記ビームの横断面は、2つの平行プレート(2,3)を備えている、押出ビーム要素において、各プレートは、第1の端(15)を有する第1の部分(2)および第2の端(16)を有する第2の部分(3)を備えており、前記プレート(2,3)の前記第1の部分(2)は、多数のウエブ(1,5)によって相互連結されており、前記ウエブ(1)の少なくとも2つは、前記プレート(2,3)と直交する縦面(Y)に対して傾斜しており、前記第1の部分(2)および前記ウエブ(1,5)は、前記ビーム要素の相対的に剛性の部分を構成しており、 前記第2の部分(3)は、前記プレート(2、3)と直交する縦面(Y)に対して傾斜したウエブ、すなわち、前記第2の部分(3)の一部と一緒に三角形状を形成するウエブによって、相互連結されていないことによって、前記ビーム要素の相対的に柔軟な部分を構成している、ことを特徴とする押出ビーム要素。
  2. 前記ウエブ(1)の少なくとも2つは、前記平行プレート(2,3)の1つの前記第1の部分(2)と一緒に三角形状を形成している、を特徴とする請求項1に記載の押出ビーム要素。
  3. 前記ウエブ(5)の少なくとも1つは、前記プレート(2,3)と直交する縦面(Y)と平行になっている、ことを特徴とする請求項1または2に記載の押出ビーム。
  4. 前記平行プレート(2,3)の1つの前記第1の部分(2)は、外部リブ(4)を備えており、任意選択的に、前記リブは、前記リブの自由端にフランジを備えている、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の押出ビーム要素。
  5. 前記平行プレート(2,3)の前記第2の部分(3)は、前記平行プレート(2,3)の全幅の1/2から1/10の範囲内、好ましくは、2/5から1/7の範囲内の幅を有している、ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の押出ビーム要素。
  6. 前記平行プレート(2,3)の前記第2の部分(3)の大半の区域が、前記平行プレート(2,3)の前記第1の部分(2)よりも小さい厚みを有している、ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の押出ビーム要素。
  7. 前記平行プレート(2,3)の前記第2の部分(3)は、前記第2の端(16)に、前記第2の部分(3)の長い区域よりも大きい厚みを有する短い区域を備えている、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の押出ビーム要素。
  8. サンドイッチパネルであって、請求項1〜7のいずれか1つに記載の多数の押出しビーム要素を備えている、サンドイッチパネル。
  9. 流体を貯蔵するためのタンクであって、前記タンクの屋根、側壁、または床の少なくとも一部が、請求項1〜7のいずれか1つに記載の押出ビーム要素を備えるサンドイッチ構造体および/または請求項8に記載のサンドイッチパネルを備えている、タンク。
  10. 前記タンクは、極低温の流体を貯蔵するためのものであり、互いに直交する3方向において張力ステイ(9)を支持および/または係留させることによって形成された内部構造体を備えている、ことを特徴とする請求項9に記載のタンク。
JP2013502517A 2010-03-31 2011-03-31 押出要素 Pending JP2013523545A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20100482 2010-03-31
NO20100482A NO331928B1 (no) 2010-03-31 2010-03-31 Ekstruderte elementer
PCT/NO2011/000116 WO2011122963A1 (en) 2010-03-31 2011-03-31 Extruded elements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013523545A true JP2013523545A (ja) 2013-06-17

Family

ID=43971367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013502517A Pending JP2013523545A (ja) 2010-03-31 2011-03-31 押出要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9080724B2 (ja)
JP (1) JP2013523545A (ja)
KR (1) KR20130121677A (ja)
CN (1) CN103038561B (ja)
NO (1) NO331928B1 (ja)
WO (1) WO2011122963A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109072619A (zh) * 2016-03-15 2018-12-21 泰克普拉斯挤压制品私人有限公司 脚手板
DE102016008341B4 (de) * 2016-07-08 2022-03-03 Audi Ag Tank und Kraftfahrzeug mit einem Tank
CN106930413B (zh) * 2017-03-24 2023-01-31 广东铝遊家科技有限公司 铝合金墙板、屋面板与转角连接料的扣连结构
GB2597465B (en) * 2020-07-22 2024-04-17 Cryovac As Prismatic liquid hydrogen tank

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57128535A (en) * 1980-12-23 1982-08-10 Bayer Ag Double plate with ridge
JPH0775407A (ja) * 1993-08-04 1995-03-20 Degussa Ag ポリオレフィン中空室プレート、それを使用したピット、肥ピット並びに肥を分離する方法。
JPH11197857A (ja) * 1996-03-19 1999-07-27 Hitachi Ltd 中空型材
JP2001521085A (ja) * 1997-10-24 2001-11-06 ザ ダウ ケミカル カンパニー 軽量化し剛性を増加するシート構造の設計
JP2006212707A (ja) * 1996-03-19 2006-08-17 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP2007106216A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Kobe Steel Ltd 中空パネル及びその製造方法
WO2008103053A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Aker Engineering & Technology As A tank structure

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3922987A (en) * 1972-08-02 1975-12-02 Conch Int Methane Ltd Liquefied gas tanker construction using stiffener members
US3941272A (en) * 1974-03-27 1976-03-02 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Cryogenic transport
JPS5924955B2 (ja) * 1976-06-16 1984-06-13 川崎重工業株式会社 平底円筒タンク
IT1213478B (it) * 1986-08-07 1989-12-20 Alfa Romeo Spa Scocca per una vettur,a particolarmente una autovettura, eprocedimento per la sua realizzazione.
DE9102881U1 (ja) * 1991-03-11 1992-04-09 Zeppelin-Metallwerke Gmbh, 7990 Friedrichshafen, De
DE9110957U1 (ja) * 1991-09-04 1991-11-07 Degussa
FR2719825B1 (fr) * 1994-05-11 1996-10-11 Odin Récipient pour fluide avec pression interne.
CN100441935C (zh) * 1996-03-19 2008-12-10 株式会社日立制作所 镶板结构体
KR100519197B1 (ko) * 1996-09-03 2005-10-06 앨리언트 테크시스템즈 인코포레이티드 압출가공 가능한 분절의 결합을 위한 개선된 조인트
US6732881B1 (en) 1998-10-15 2004-05-11 Mobil Oil Corporation Liquefied gas storage tank
US7111750B2 (en) * 1998-10-15 2006-09-26 Exxonmobil Upstream Research Company Liquefied natural gas storage tank
DE10008985A1 (de) * 2000-02-25 2001-08-30 Linde Ag Speicherbehälter
GB0211775D0 (en) * 2002-05-23 2002-07-03 L & L Products Inc Multi segment parts
US7416775B2 (en) * 2003-07-11 2008-08-26 Unda Maris B.V. Wall element
US20070194051A1 (en) * 2004-06-25 2007-08-23 Kare Bakken Cellular tanks for storage of fluid at low temperatures
NO20042702D0 (no) * 2004-06-25 2004-06-25 Det Norske Veritas As Cellular tanks for storage of fluids at tow temperatures, and cell structure for use in a tank
JP5010117B2 (ja) * 2005-07-20 2012-08-29 株式会社神戸製鋼所 自動車用アルミ押出中空パネル及びその製造方法
US20080099489A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Altair Engineering, Inc. Storage tank containment system
DE102007035228B4 (de) * 2007-05-15 2010-12-09 Rcs Reinforced Composite Solutions Gmbh Transportbehälter
KR100850536B1 (ko) 2007-05-25 2008-08-05 송순덕 대형수조용 압출성형패널의 구조
DE102007035772B4 (de) * 2007-07-27 2014-10-09 Siemens Aktiengesellschaft Wagenkasten für ein Schienenfahrzeug
DE102007041282B4 (de) * 2007-08-31 2009-05-07 Airbus Deutschland Gmbh Sandwichbauteilanordnung mit einem L-förmigen oder T-förmigen Element und Verfahren zur Herstellung derselben

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57128535A (en) * 1980-12-23 1982-08-10 Bayer Ag Double plate with ridge
JPH0775407A (ja) * 1993-08-04 1995-03-20 Degussa Ag ポリオレフィン中空室プレート、それを使用したピット、肥ピット並びに肥を分離する方法。
JPH11197857A (ja) * 1996-03-19 1999-07-27 Hitachi Ltd 中空型材
JP2006212707A (ja) * 1996-03-19 2006-08-17 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP2001521085A (ja) * 1997-10-24 2001-11-06 ザ ダウ ケミカル カンパニー 軽量化し剛性を増加するシート構造の設計
JP2007106216A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Kobe Steel Ltd 中空パネル及びその製造方法
WO2008103053A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Aker Engineering & Technology As A tank structure

Also Published As

Publication number Publication date
CN103038561B (zh) 2014-12-03
US9080724B2 (en) 2015-07-14
WO2011122963A1 (en) 2011-10-06
NO20100482A1 (no) 2011-10-03
NO331928B1 (no) 2012-05-07
US20130202846A1 (en) 2013-08-08
CN103038561A (zh) 2013-04-10
KR20130121677A (ko) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2126454B1 (en) A tank structure
JP5229833B2 (ja) 独立型波形lngタンク
JP2013523545A (ja) 押出要素
KR101185518B1 (ko) 와이어 다공 구조의 격벽을 갖는 화물창
JP5532852B2 (ja) 鋼管コンクリート柱
JP4618805B2 (ja) 複層金属平板の補強構造
US8752725B2 (en) Cruciform panels
JP5809036B2 (ja) タンク構造及び船舶
CN219654063U (zh) 一种穿透焊接式承托板、一种小空腔金属空腔板及其组合结构
RU2536473C2 (ru) Балочный узел и промежуточный элемент
CN210216731U (zh) 钢-混凝土组合支撑
JP2013509552A (ja) 内部張力梁を有するタンク
US8783502B2 (en) Supports anchored with ribs
CN116464211A (zh) 一种穿透焊接式承托板、一种小空腔金属空腔板及其组合结构
WO2011122960A1 (en) Pressure vessel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151016