JP2013519878A - コリオリ式質量流量センサの製造方法及び温度較正方法 - Google Patents

コリオリ式質量流量センサの製造方法及び温度較正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013519878A
JP2013519878A JP2012552852A JP2012552852A JP2013519878A JP 2013519878 A JP2013519878 A JP 2013519878A JP 2012552852 A JP2012552852 A JP 2012552852A JP 2012552852 A JP2012552852 A JP 2012552852A JP 2013519878 A JP2013519878 A JP 2013519878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
flow rate
coriolis
members
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012552852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5602884B2 (ja
Inventor
エム. ヤング アラン
リン ジャンレン
ダブリュ. クヌーセン クラウス
Original Assignee
マリマ エンジニアリング コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マリマ エンジニアリング コーポレイション filed Critical マリマ エンジニアリング コーポレイション
Publication of JP2013519878A publication Critical patent/JP2013519878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5602884B2 publication Critical patent/JP5602884B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/845Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
    • G01F1/8468Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
    • G01F1/8472Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane
    • G01F1/8477Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane with multiple measuring conduits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/004Closing perforations or small holes, e.g. using additional moulding material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8404Coriolis or gyroscopic mass flowmeters details of flowmeter manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments
    • G01F1/8418Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments motion or vibration balancing means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8427Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8431Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details electronic circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8436Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/02Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/10Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
    • G01N2009/006Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis vibrating tube, tuning fork
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/03Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

コリオリ式流量計のサブアセンブリを弾性高分子材料の1個の単体片から製造する。このサブアセンブリは、2つの流量検知用部材と、2つの流量検知用部材に一体に接続された基部とを含む。2つの流量検知用部材は、直線状の部分を含み、実質的に互いに類似して平行している。2つの流量検知用部材の直線状の部分に沿って流路をドリル穿孔し、ドリル穿孔された入口を弾性高分子材料で封止する。流量検知用部材の温度を測定し、この温度を計測用電子機器に伝達するために、流量検知用部材に温度センサを固定的に取り付ける。計測用電子機器によって、温度を明らかにするコリオリ式流量計を流れる流体の較正後流量を決定する。

Description

関連出願へのクロスリファレンス
本出願は、2010年2月12日に出願された、Alan M. Young、Jianren Lin、Claus W.Knudsenによる米国仮特許出願第61/304,228号(「METHODS OF MANUFACTURING AND TEMPERATURE CALIBRATING A CORIOLIS MASS FLOW RATE SENSOR」)の優先権の利益を主張するものであり、その内容全体を本明細書に援用する。
本発明は、広義には、コリオリ効果を利用した流体質量流量・密度(fluid mass flow rate and density)測定装置に関し、特に、弾性高分子材料(PFAすなわちペルフルオロアルコキシ共重合体など)から構成される改善されたコリオリ流量センサを製造及び較正するための方法に関する。
従来技術の説明
コリオリ質量流量計を使用して、パイプラインを流れる流体の質量流量(ならびに他の特性)を測定可能であることが周知である。従来のコリオリ式流量計は、制御下で振動して、その中を流れる流体質量流量に対応したコリオリ偏差(またはこのような偏差が管(単数または複数)に対しておよぼす作用)をセンサにより測定可能にされた1本または2本の管を含む、さまざまな構成を採用している。米国特許第7,127,815号B2明細書(第2欄、第5〜25行目)に説明されているように、コリオリ式流量計の従来技術の多くが金属製のフローチューブを流量の検出を可能とする流量検知用要素として用いることを念頭においているが、従来技術では金属に代えてプラスチックを使用し得ることも示唆されている。’815特許には、「流量計をプラスチックで作ることができるという主張だけでは、金属をプラスチックに置き換えられるという抽象論にすぎない。そこでは、動作条件の有効範囲で正確な情報を生成するために、いかにしてプラスチック製の流量計を製造できるかについては教示していない」と述べられている。米国特許第6,776,053号B2明細書(第1欄、第58〜68行目ならびに第2欄、第1〜10行目)にも、同様の記述が見られる。
’815特許及び’053特許には、シアノアクリレート接着剤を用いて金属製の基部に取り付けられた少なくとも1本のPFA管を有するコリオリ式流量計の製造方法が記載されている。コリオリ式流量計を正しく動作させるための基本は、振動する流量検知用要素(’815特許及び’053特許の管など)の端部において、固定され、安定していて、変化しないという境界条件が充足される状態で、流量検知用要素が金属製の基部(またはマニホルド)に固定的に取り付けられなければならないことにある。たとえば、’053特許では、請求項1(第14欄、第65〜67行目)に、「前記基部に連結された前記フローチューブ装置の端部であって、当該端部に静止したノードを生成するための前記端部」が記載されている。しかしながら、’053特許及び’815特許の欠点として、通常の動作条件下では、管と金属製の基部との連結の完全性が必ずしも揺るぎなく変化しないものとはかぎらないことがあげられる。むしろ、管が連続的に振動することで、接着剤の接合部に亀裂が生じるか、そうでなければ成分が分解されて経時的に劣化しかねない。また、構造の異なる材料(管、シアノアクリレート接着剤、金属製の基部など)間の熱膨張/収縮差によって、管と金属製の基部との連結の完全性が損なわれ、装置の性能が犠牲になり得るほどに制御のきかない振動特性を生む、不安定な境界条件が生じてしまうことになる。
’815特許及び’053特許には、その製造方法(すなわち押出成形)では、屈曲または曲率のあるPFA管が、流量計の製造前に取り除かなければならない本質的な特性を持つことが記載されている(たとえば、‘815の第3欄、第42〜55行目を参照のこと)。’815特許及び’053特許によれば、流量計の製造前に管を真っ直ぐにするためのアニーリングプロセスをPFA管にほどこすことで、この問題を軽減することが可能である(‘815の第3欄、第30〜41行目を参照のこと)。
シアノアクリレート接着剤とPFA管との結合を容易にするには、管にエッチングをほどこさなければならないが(’815特許に言及されたプロセス)、それには、グリコールジエーテルを含有する加熱浴にPFA管を沈めて静かに攪拌する必要がある。しかしながら、これらアニーリングプロセス及びエッチングプロセスは、流量計の製造に伴うコストと複雑さを増すものであり、また、それを用いても流量計の製造に適した管を一貫して得られるとはかぎらない。
米国特許第6,450,042号B1明細書、米国特許第6,904,667号B2明細書、米国特許出願公開第20020139199号A1明細書には、射出成形によるコリオリ式流量計の製造方法ならびに、ビスマス、鉛、スズ、カドミウム、インジウムの混合物を含有し、融点約47℃の低融点可融性金属合金で作られるコアモールドからの流路の形成方法が記載されている。’042特許には、(第2欄、第65〜67行目)、「可能性のある形として、ドライバ、ピックオフ、ケースを除き、流量計全体が射出成形で形成される(強調を追加)」と主張されている。しかしながら、この製造方法は、大きな問題と制約を生じる。射出成形のプロセスでは、5000psiを超える圧力、350℃を超えることもある温度で、高温のプラスチックを金型に射出する。壁の薄い流路や直径の小さな流路(直径4mm;壁厚2mm未満など)を製造する場合、この溶融温度と圧力がゆえに、比較的狭い(かつ可撓性の)可融性金属コアが(場合によってはその表面が溶融して)歪み、装置を使用不能にしかねないほどの流路の変形と汚染を生じさせる可能性が高い。半導体、薬剤、生物薬剤(または他の決定的に高純度を要するプロセス用途)では、いかに微量であろうと金属汚染を回避することが重要である。しかしながら、固体のコア(ステンレス鋼など)の場合とは異なり、比較的柔らかい可溶性金属コアが射出成形プロセスで部分的に溶融または摩耗すると、金属原子は、それが混じって射出されたプラスチックに埋包され、流路が永久に汚染されるから、装置を高純度の用途には適さないものにしてしまいかねない。
プラスチックの射出成形プロセスでは、通常、成形される各要素の厚さを同等にすることが推奨される。そうでないと、成形部品を正確に作れない場合があるからである。’042特許を参照すると、この要件は、当該明細書に記載のコリオリ式流量計のすべての構造的な要素すなわち、管壁、「ブレースバー」、流入口フランジ及び流出口フランジ、マニホルド壁などがいずれも、同等の厚さでなければならないことを意味する。しかしながら、射出成形で流量計全体を形成した結果、構造上、及び/又は動的設計上の制約又は妥協を生じさせる可能性があり、これが流量計の性能に悪影響をおよぼすか、及び/又は流量計の性能を制限しかねない。
管材料の「ばね定数」(ヤング率に比例)は温度に応じて変化し、コリオリ式流量計の精度に直接影響する。流体、及び/又は周囲の温度によって流量検知用要素の温度も変わるため、コリオリ式流量計で流量測定の精度を維持するには、温度補償が必要である。対温度についてのヤング率のデータは、従来技術のコリオリ式流量計の作製に用いられているほとんどすべての金属合金(ステンレス鋼またはチタンなど)についてのものが、N.I.S.T.(または他の技術資料)から入手可能である。しかしながら、弾性ポリマーについては、これに匹敵するようなデータ(弾性率対温度など)は通常、入手できないか、刊行物に記載されている温度がわずかしかないかのいずれかである。よって、コリオリ式流量計の製造にプラスチックを用いることを示唆または説明している従来技術は、流量検知用要素の温度を検知するための手段についても言及している(‘815の第4欄、第59〜67行目などを参照のこと)ものの、特定の弾性高分子材料に対して一定範囲の動作温度にわたって有効温度補償をいかに実現するかが記載されていない。重大なことに、このような温度補償がなければ、センサの温度が較正時の温度とは実質的に異なってしまうような用途では、流量計は使用できなくなってしまう。
発明の開示
本発明の一面は、機械的な接合部または接着剤を用いずに、好適な実装用の基部(またはマニホルド)に一体に接続された基部と同一材料でできた流量検知用要素(単数または複数)を有することで、振動している流量検知用要素に対しても揺るぎない固定を維持できる境界条件を得られるという、弾性高分子材料からのコリオリ式流量計の製造方法を提供することにある。
本発明の他の面は、接着剤または機械的な接合部を用いずに、好適な実装用の基部(またはマニホルド)と一体に接続される流量検知用要素を有することで、振動している流量検知用要素の端部における境界条件の完全性及び信頼性を徐々に損なう原因となる熱膨張/収縮差を回避した、弾性高分子材料からのコリオリ式流量計の製造方法を提供することにある。
本発明の他の態様は、管を使用しない流量検知用要素を採用することで、アニーリング及びエッチングなどの追加のプロセスステップを回避し、それによって流量計の製造プロセスを単純化した、弾性高分子材料からのコリオリ式流量計の製造方法を提供することにある。
本発明の他の面は、流路(単数または複数)を永久に汚染しかねない低融点可融性金属合金を使用せずに、弾性高分子材料からコリオリ式流量計を製造し、流量検知用要素(及びそれが持つ流路)を形成する方法を提供することにある。
本発明の他の面は、内側に比較的壁の薄い流路及び、及び/又は比較的直径の小さい流路を有する流量検知用要素の製造を可能にする、弾性高分子材料からコリオリ式流量計を製造する方法を提供することにある。
本発明のさらに他の面の目的は、弾性材料(金属またはプラスチック)から製造されるコリオリ式流量計を較正して、流量計の有用な全動作温度範囲で流量検知用要素のばね定数の正確な温度補償を可能にするための方法を提供することにある。
簡単に説明すると、本発明の実施形態は、2つの実質的に同一な部材を有する流量検知用要素を採用した構造を含み、各部材が、当該部材が一体に接続された支持部から延在する矩形状「U」(または直線状の部分から形成できる他の可能な形状の中でも、三角形)に形成される。流体は、好適な外部の流体との接続を介して、流量検知用要素の各部材の中を水圧的に直列(または並列)な状態で流れる。流量検知用要素の「足」は、その断面が円形、楕円形、矩形、六角形または八角形であってもよい。この構造は、単一の弾性高分子材料のブロックから製造される。この製造プロセスは、単一の高分子材料のブロックから構造全体をCNC(コンピュータ数値制御)により加工して、二次的に流路をドリル穿孔して形成することを伴う。あるいは、この構造を射出成形によって製造することも可能であり、その場合流路は、金型内で用いられる固体のコアによって、及び/又は金型から部品を取り出した後の二次的なドリル穿孔作業との組み合わせによって形成される。これらの製造方法では、二次的な(成形後の)作業の後に、完全に機能する(すなわち、動的に応答する)流量計を得られる。好適な二次的な作業(溶接など)で外部の穴(繰り抜きまたはドリル穿孔による)を充填する。
本発明のこれら及び他の目的及び利点については、図面の各図に示されたさまざまな実施形態に関する以下の詳細な説明を読むことで、当業者らには自明になるに違いない。
内側に流路のない、弾性高分子材料から製造されるコリオリ式流量センサのサブアセンブリを部分的に構成した状態を示す図である。 ドリル穿孔によって内側に流路が形成された、弾性高分子材料から製造されるコリオリ式流量センサのサブアセンブリを部分的に構成した状態を示す図である。 内側の流路用のドリル穴が封止された、弾性高分子材料から製造されるコリオリ式流量センサのサブアセンブリを部分的に構成した状態を示す図である。 励振(excitation)磁石−コイルアセンブリと運動検知磁石/コイルアセンブリとを有するコリオリ式流量センサを部分的に組み立てた状態を示す図である。 計測用電子機器に接続された、弾性高分子材料から製造されるコリオリ式流量センサを部分的に組み立てた状態を示す図である。 PFAから製造されるコリオリ式流量センサから得られる対温度の振動数を示すデータである。 弾性高分子材料に結合された温度検知手段を示す図である。 流量検知用要素の別の実施形態を示す図である。
詳細な説明
図面(図)及び以下の説明は、特定の実施形態について単に例示的に説明するものである。本明細書に記載の原理から逸脱することなく、本明細書に示す構造及び方法の別の実施形態を利用してもよいことは、当業者であれば、下記の説明から容易に認識できるであろう。いくつかの実施形態については詳細には言及しておらず、その例を添付の図面に示してある。図中、同等または類似の参照符号を用いた部分はいずれも、同等または類似の機能を示し得る点に注意されたい。
図1は、一実施形態による、弾性高分子材料のブロック1個からCNC加工された高分子材料でできた中実なサブアセンブリ110を示す。サブアセンブリ110の流量検知用要素は、2つの矩形状「U」形アセンブリ120及び130で構成されている。しかしながら、サブアセンブリ110には、流体を構造内に流せるようにするための流路が設けられていない。このサブアセンブリ110を射出成形によって形成することも可能であるが、CNC加工したものと同様に、流路を設けることはない。サブアセンブリ110がどのように製造されるか(すなわち、CNC加工または射出成形)ということから本質的に、各「U」は、「分離板」175,180ならびに185,190(これらは、「U」形構造120及び130に振動に対する境界条件を充足させるものである。)と一体に接続され、その上で、支持部155と一体に接続されている。重要なことに、サブアセンブリ110は、機械的な接合部や接着剤の使用がないか、あるいは金属製の支持部を用いることなく、1つの中実な部品として製造される。
図2は、一実施形態による、サブアセンブリ210を示すが、ここでのサブアセンブリには、各「U」の「端部分」の中心線に沿って横方向に、完全に端から端までにわたる流路240及び260がドリル穿孔により形成されている。同様に、流路245、250、265、270が、各「U」の側脚部の中心線に沿って完全に貫通し、なおかつ支持部255を貫通してその最後端(図示せず)から出る形でドリル穿孔により形成されている。また、一実施形態によれば、「U」を貫通するフローチャネルの形成を終えるにあたり、ドリル穿孔により生じた開口部を図3に示すように封止し、「U」の端におけるそれぞれの穴が、通路340、345、350ならびに、360、365、370のドリル穿孔により生じた入口に、プラスチックを溶接または溶融して入れることで、封止されている。一実施形態によれば、封止または溶接作業時に流路が塞がるのを防ぐために、穴を封止する前に、先端が丸いマンドレルを各通路の長さ方向に沿って挿入して、プラスチック溶融物がマンドレルの丸い先端に対して滑らかな表面を形成できるようにし、これによって流路の内側が塞がるのを防止する。ブロック355の後部に構成される配管接続(図示せず)によって、流体は各「U」を水圧的に直列または並列な状態で流れることができる。
流量検知用要素の部材は、図1及び図2に示す矩形状「U」形に限定されるものではなく、直線状の部分から製造すればよい他の形状も取り得る。図8に、流量検知用要素の部材の形状の4つの例すなわち、三角形(オプション(A)及び(E))、正方形(オプション(B))、台形(オプション(C))、直線状(オプション(D))を示す。
図4は、一実施形態による、支持ブロック455に一体に取り付けられた一対の流量検知用要素420及び430を有するコリオリ式流量計のサブアセンブリ410を示す。流体は、ブロック455の後部から導かれ、水圧的に直列または並列な状態(すなわち分流)で、流量検知用要素420及び430各々を通って同一方向に流れるようにされる。流量検知用要素420及び430は、分離板475、480、485、490を貫通して支持ブロック455まで延在している。支持ブロック455、流量検知用要素420及び430、分離板475、480、485、490はいずれも、弾性高分子材料の1個のブロックから製造されるため、一体に接続されている。
図4には、流量検知用要素420に固定的に取り付けられた永久磁石492と、同430に固定的に取り付けられたコイル494とからなる、磁石・コイル「ドライバ」が開示されている。これらの流量検知用要素は、音叉の腕と同様に、逆位相で振動される。図5は、ドライバコイル510が、経路524経由で電子計測器522から受信される信号によって起動されることを示す。振動しているフローチューブ内の材料流によってコリオリ力が発生し、このコリオリ力が、流量検知用要素520及び530の対向する側に配置された磁石/コイル誘導「ピックオフ」(または「速度センサ」)によって検出される。これらのセンサは、流れで誘導されるコリオリ力により流量検知用要素520及び530の側脚部で生じる動きに応答する信号を生成する。これらの磁石/コイル誘導センサの出力信号は、経路526及び528を介して電子計測器522に送信され、この電子計測器522が、これらの信号を処理し、流体材料の流量を示す出力情報を経路529経由で出力する。
固有振動数で逆位相にある流量検知用要素520及び530の振動は、振動する音叉の腕と類似しており、減衰二次系としてモデリング可能である。湿し(dampening)を無視すると、流量検知用要素520及び530が逆位相で振動する励振(または「ドライブ」)モードにおける共鳴振動数ωが、以下のように表される。
[数1]
ω=√(k/m) (1)
式中、固有円振動数ω=2πf,f=固有振動数(回転/秒)及びm=m要素+m流体であり、ばね定数kが「ドライブ」または励振モードにある材料の弾性率に比例する。項m要素は、要流量検知用素520(または530)の有効質量、項m流体は、その流量検知用要素520内にある流体の質量を示す。金属合金(316Lステンレス鋼など)の場合、弾性率と、その温度による変動に関して十分な資料がある。しかしながら、これは弾性ポリマーには当てはまらない。ばね定数kの変動は、振動している流量検知用要素520及び530で弾性高分子材料のばね定数の温度による変動を適宜補償するのに必要であるが、資料としての記録がない。特に、補償を要する弾性率は、ツイスト(ねじれ)またはコリオリモードkに対応するものである。しかしながら、式(1)から、以下の式を導くことが可能であり、
[数2]
=mω (2)
ツイスト(ねじれ)または「コリオリ」応答モードでは、以下のようになる。
[数3]
=mω (3)
式中、kは弾性ポリマーの剪断弾性率(shear modulus)であり、以下の式に表されるように、ラメ定数μによってkと関連し得る。
[数4]
=k/2(1+μ)=mω /2(1+μ) (4)
よって、温度に応じたω の変動を測定することで、図6に示すような特定の温度範囲における材料の剪断弾性率(すなわち、応答またはコリオリモードでの材料の弾性率)の変動に比例する量を測定できるようになる。この考察は、弾性ポリマーだけでなく、金属、セラミック、ガラス材料をはじめとする好適なあらゆる弾性材料に適用される。
図7に示したように、一実施形態によれば、温度検知手段742が高分子材料に結合され、高分子材料の温度が経路744経由で電子計測器722に伝達されるようになっている。電子計測器722がω 対温度に比例する情報を含むため、この電子計測器は、(他の要因との組み合わせで)実測信号と装置を流れる流体質量流量とを関連させる比例因子である温度に応じた材料の弾性率(または同等に、材料の剪断弾性率)の変動を、正しく明らかにすることができる。
コリオリ式流量計は、自計器に流体が流れていない場合にも流量を表示する。この表示を、「流量ゼロオフセット」または「Z.F.O.」と呼ぶ。Z.F.O.が生じる原因のひとつに、あたかも流体が装置内を流れているかのように「U」構造を互いにねじれた状態にする、左から右への構造的、及び/又は質量的な不均衡がある。図4に、Z.F.O.の大きさを最小限にする必要に応じて、センサの応答モードでの流量検知用要素420及び430各々のセンサの慣性モーメントを、単にねじ回しで調節するだけで独立してマニュアルで調節可能にする、2本の調節ねじ495及び496を示す。
2つの「U」構造間の質量的または構造的な不均衡は、振動している構造のQ値を下げる原因となり得る(すなわち、流量検知用要素420及び430からなる「音叉構造」がバランスしないことがある)ため、センサの測定感度を許容可能なレベル内に保つために振動の十分な振幅を維持するのに、電子計測器が一層多くのエネルギを送らなければならなくなる。この2つの「U」構造(流量検知用要素420及び430)間の不均衡を調節するために、一実施形態では、重り(または「ナット」)497及び498を取り付けたねじ切りロッドを単純な調節手段として加えて、音叉の腕のバランスに似たセンサの流量検知用要素420及び430のバランスをよくする。

Claims (19)

  1. 各々が1つ以上の直線状の部分を有し、基部に一体に接続された2つの流量検知用部材を有する、コリオリ式流量計のサブアセンブリ構造を、弾性高分子材料から形成し、
    前記2つの流量検知用部材の前記直線状の部分に沿って流路を形成し、
    前記流路の入口を封止すること、
    を含む、弾性高分子材料からコリオリ式流量計を製造するための方法。
  2. 前記流路の前記入口を封止することが、
    弾性高分子材料を溶接または溶融して前記流路の前記入口に入れること、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記流路の前記入口を封止することが、
    前記流路の入口を封止する前に、先端が丸いマンドレルを流路の長さ方向に沿って挿入して、前記弾性高分子材料が前記マンドレルの前記丸い先端に対して滑らかな表面を形成できるようにし、これによって前記流路の内側が塞がるのを防止すること、
    をさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記サブアセンブリを形成することが、
    弾性高分子材料の1個のブロックから前記サブアセンブリ構造をコンピュータ数値制御(CNC)加工により得ること、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記サブアセンブリを形成することが、
    前記弾性高分子材料を用いて前記サブアセンブリ構造を射出成形すること、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記2つの流量検知用部材の前記直線状の部分に沿って前記流路を形成することが、
    前記2つの流量検知用部材の前記直線状の部分に沿ってドリル穿孔することで前記流路を形成すること、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  7. コリオリ式流量計であって、
    前記コリオリ式流量計に流体を流せるように構成された開口部を有する基部と、
    各々が、1つ以上の直線状の部分と、前記流体を流すために前記直線状の部分に沿って形成された流路と、を有し、前記基部に一体に接続された、2つの流量検知用部材と、
    各々が、前記2つの流量検知用部材の一方に固定的に取り付けられ、前記コリオリ式流量計を流れる前記流体によって誘導されるコリオリ力により前記2つの流量検知用部材に生じる相対運動に応答する信号を生成するよう構成された、2つのモーションセンサと、
    前記2つのセンサと通信可能に接続され、かつ、前記信号を受信して、前記コリオリ式流量計を流れる前記流体の前記流量を示す出力情報を生成するよう構成された計測用電子機器と、を含み、
    前記2つの流量検知用部材及び前記基部が、いずれも弾性高分子材料から形成される、
    コリオリ式流量計。
  8. 前記2つの流量検知用部材の各々が矩形状U形部材を有し、前記矩形状U形部材の各々が、前記基部と平行な直線状の端部分と、前記基部の端部分に一体に接続された2本の直線状側脚部と、
    を含む、請求項7に記載のコリオリ式流量計。
  9. 前記2つの流量検知用部材に振動に対する境界条件を充足させるよう構成された少なくとも1つの分離板をさらに含み、前記2つの流量検知用部材が、前記基部及び前記少なくとも1つの分離板と一体に接続され、前記2つの流量検知用部材、前記基部、前記少なくとも1つの分離板がいずれも、前記弾性高分子材料の1個のブロックから製造されたものである、
    請求項7に記載のコリオリ式流量計。
  10. 前記2つの流量検知用部材が、実質的に同一であり、互いに平行である、
    請求項7に記載のコリオリ式流量計。
  11. 前記2つのモーションセンサが、前記2つの流量検知用部材のうちの一方に固定的に取り付けられた磁石と、他方の流量検知用部材に固定的に取り付けられたコイルと、
    を含む、請求項7に記載のコリオリ式流量計。
  12. 前記計測用電子機器と通信可能に接続され、かつ、前記2つの流量検知用部材の温度を測定して前記温度を前記計測用電子機器に送信するよう構成された温度センサをさらに含み、前記計測用電子機器がさらに、前記出力情報を生成する際に前記温度を明らかにするように構成される、
    請求項7に記載のコリオリ式流量計。
  13. 前記2つの流量検知用部材の各々が、流量ゼロオフセットの大きさを最小限にするために前記流量検知用部材の慣性モーメントを独立してマニュアルで調節可能にするよう構成された構成要素を含む、
    請求項7に記載のコリオリ式流量計。
  14. 前記構成要素がねじを含む、
    請求項13に記載のコリオリ式流量計。
  15. 前記2つの流量検知用部材の各々が、前記2つの流量検知用部材のバランスを取るよう独立してマニュアルで調節可能にするための、重りの取り付けられたねじ切りロッドを含む、
    請求項7に記載のコリオリ式流量計。
  16. 弾性材料により製造されたコリオリ式流量計を較正するための方法であって、
    2つの流量検知用部材の流路を流れる流体によって誘導されるコリオリ力により前記コリオリ式流量計の2つの流量検知用部材で生じる相対運動を測定し、
    前記2つの流量検知用部材の温度を測定し、
    前記弾性材料と、前記2つの流量検知用部材の前記温度と、前記2つの流量検知用部材で生じる前記相対運動とに基づいて、前記流体の較正後流量を決定することを含む、
    方法。
  17. 前記流体の前記較正後流量を決定することが、
    前記温度に基づいて前記弾性材料の弾性率に比例する因子を決定し、
    前記因子と、前記2つの流量検知用部材で生じる前記相対運動とに基づいて、前記較正後流量を決定することをさらに含む、
    請求項16に記載の方法。
  18. 前記2つの流量検知用部材で生じる前記相対運動を測定することが、
    前記2つの流量検知用部材の流路を流れる流体によって誘導される前記コリオリ力により前記2つの流量検知用部材で生じる前記相対運動の共鳴振動数を測定することをさらに含み、
    前記流体の前記較正後流量を決定することが、前記弾性材料と、前記2つの流量検知用部材の前記温度と、前記共鳴振動数とに基づいて、前記流体の前記較正後流量を決定することをさらに含む、
    請求項16に記載の方法。
  19. 前記較正後流量を決定することが、
    前記共鳴振動数の二乗と前記温度との比を測定する因子を決定し、
    前記因子と、前記2つの流量検知用部材で生じる前記相対運動とに基づいて、前記較正後流量を決定することをさらに含む、
    請求項18に記載の方法。
JP2012552852A 2010-02-12 2010-05-13 コリオリ式質量流量センサの製造方法及び温度較正方法 Active JP5602884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30422810P 2010-02-12 2010-02-12
US61/304,228 2010-02-12
PCT/US2010/034647 WO2011099989A1 (en) 2010-02-12 2010-05-13 Methods of manufacturing and temperature calibrating a coriolis mass flow rate sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519878A true JP2013519878A (ja) 2013-05-30
JP5602884B2 JP5602884B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=44368030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012552852A Active JP5602884B2 (ja) 2010-02-12 2010-05-13 コリオリ式質量流量センサの製造方法及び温度較正方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8404076B2 (ja)
EP (1) EP2534453A4 (ja)
JP (1) JP5602884B2 (ja)
KR (1) KR101470717B1 (ja)
CN (1) CN102782463B (ja)
WO (1) WO2011099989A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016528513A (ja) * 2013-08-22 2016-09-15 マレマ エンジニアリング コーポレーションMalema Engineering Corporation コリオリ質量流量センサ
JP2018535419A (ja) * 2015-11-24 2018-11-29 マレマ エンジニアリング コーポレーションMalema Engineering Corporation 一体化されたコリオリ質量流量計
US11619532B2 (en) 2020-04-10 2023-04-04 Malema Engineering Corporation Replaceable, gamma sterilizable Coriolis flow sensors

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011117282A1 (de) * 2011-08-16 2013-02-21 Krohne Ag Coriolis-Massedurchflussmessgerät
US20150128720A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-14 Newport Controls System and method for monitoring state operation using flow regulator feedback control
NL2016092B1 (en) * 2016-01-14 2017-07-24 Berkin Bv Coriolis flowsensor.
CN106052777A (zh) * 2016-07-13 2016-10-26 华祥(中国)高纤有限公司 一种生产化学纤维用流量计
RU2662035C1 (ru) * 2017-09-13 2018-07-23 Общество с ограниченной ответственностью "Компания Штрай" Расходомер и способ его изготовления
US11585687B2 (en) 2019-04-02 2023-02-21 Malema Engineering Corporation Polymer-based Coriolis mass flow sensor fabricated through casting
DE102019134609A1 (de) 2019-12-16 2021-06-17 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zur Herstellung einer Messrohranordnung eines Coriolis- Durchflussmessgerätes
DE102019134604A1 (de) 2019-12-16 2021-06-17 Endress+Hauser Flowtec Ag Messrohranordnung und Trägereinheit eines Messgerätes zum Erfassen eines Massedurchflusses, einer Viskosität, einer Dichte und/oder einer davon abgeleiteten Größe eines fließfähigen Mediums
DE102019135303B4 (de) 2019-12-19 2024-03-14 Endress + Hauser Flowtec Ag Messaufnehmer eines Messgerätes zum Erfassen eines Massedurchflusses, einer Viskosität, einer Dichte und/oder einer davon abgeleiteten Größe eines fließfähigen Mediums
CN111015120B (zh) * 2019-12-26 2021-04-23 安为机电设备制造(上海)有限公司 一种压差式流量计的生产方法
DE102020112154A1 (de) 2020-05-05 2021-11-11 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zur Inbetriebnahme eines Coriolis-Durchflussmessgerätes
DE102020114519A1 (de) 2020-05-29 2021-12-02 Endress+Hauser Flowtec Ag Messgerät
DE102020114518A1 (de) 2020-05-29 2021-12-02 Endress+Hauser Flowtec Ag Messaufnehmer eines Coriolis-Durchflussmessgerätes und Coriolis-Durchflussmessgerät
DE102020121681A1 (de) 2020-08-18 2022-02-24 Endress+Hauser Flowtec Ag Coriolis-Durchflussmessgerät
DE102020127356A1 (de) 2020-10-16 2022-04-21 Endress + Hauser Flowtec Ag Modulares Messgerät
DE102020131452A1 (de) 2020-11-27 2022-06-02 Endress+Hauser Flowtec Ag Coriolis-Durchflussmessgerät
DE102020131563A1 (de) 2020-11-27 2022-06-02 Endress+Hauser Flowtec Ag Messaufnehmer eines Messgerätes und Messgerät
DE102020132686A1 (de) 2020-12-08 2022-06-09 Endress+Hauser Flowtec Ag Messrohrmodul zum Einsatz in einem Coriolis-Durchflussmessgerät und Coriolis-Durchflussmessgerät
DE102020132685A1 (de) 2020-12-08 2022-06-09 Endress+Hauser Flowtec Ag Prozessüberwachungsvorrichtung
DE102020132986A1 (de) 2020-12-10 2022-06-15 Endress+Hauser Flowtec Ag Modulares Coriolis-Durchflussmessgerät
DE102020133566A1 (de) 2020-12-15 2022-06-15 Endress+Hauser Flowtec Ag Modulares Coriolis-Durchflussmessgerät
DE102020133614A1 (de) 2020-12-15 2022-06-15 Endress + Hauser Flowtec Ag Modulares Coriolis-Durchflussmessgerät
DE102020133851A1 (de) 2020-12-16 2022-06-23 Endress+Hauser Flowtec Ag Prozessüberwachungsvorrichtung
DE102021105397A1 (de) * 2021-03-05 2022-09-08 Endress+Hauser Flowtec Ag Modulares Messgerät zum Ermitteln einer Dichte eines Messmediums
DE102022113872A1 (de) 2022-06-01 2023-12-07 Endress+Hauser Flowtec Ag Modulares Coriolis-Durchflussmessgerät
DE102022114147A1 (de) 2022-06-03 2023-12-14 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum kontaktlosen Ermitteln einer Kondensatbildung
DE102022114149A1 (de) 2022-06-03 2023-12-14 Endress+Hauser Flowtec Ag Modulares coriolis-durchflussmessgerät

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525437A (ja) * 2000-03-02 2003-08-26 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 主としてプラスチックからなるコリオリ流量計を製造するための方法及び装置
JP2005510701A (ja) * 2001-11-26 2005-04-21 エマーソン エレクトリック カンパニー 主にペルフルオロアルコキシから成るコリオリ流量計の製造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1230473A (en) * 1985-11-21 1987-12-22 Arthur Harrison Method of manufacturing injection molding manifold with plugs
US5373634A (en) * 1993-09-14 1994-12-20 Corning Incorporate Method of forming alternating-flow heat exchangers
JPH08247816A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Fuji Electric Co Ltd 質量流量計
US5892159A (en) * 1997-10-17 1999-04-06 Smith; James Everett Mass flow rate meter
US6662120B2 (en) * 2001-06-19 2003-12-09 Endress + Hauser Flowtec Ag Excitation circuits for coriolis mass flowmeters
EP1429119A4 (en) * 2001-09-21 2006-05-17 Oval Corp CORE-TYPE CORIOLIS-EFFECT COUNTER AND METHOD FOR DETERMINING THE FORM OF A CORIOLIS-EFFECT COUNTER
US7127815B2 (en) * 2001-11-26 2006-10-31 Emerson Electric Co. Method of manufacturing a Coriolis flowmeter
US7419418B2 (en) * 2003-08-26 2008-09-02 Ormond, Llc CNC abrasive fluid-jet milling
US7350421B2 (en) * 2004-12-13 2008-04-01 Endress + Hauser Flowtec Ag Vibratory measurement transducer
US8333121B2 (en) * 2009-03-11 2012-12-18 Endress + Hauser Flowtec Ag Measuring system for media flowing in a pipeline

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525437A (ja) * 2000-03-02 2003-08-26 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 主としてプラスチックからなるコリオリ流量計を製造するための方法及び装置
JP2005510701A (ja) * 2001-11-26 2005-04-21 エマーソン エレクトリック カンパニー 主にペルフルオロアルコキシから成るコリオリ流量計の製造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016528513A (ja) * 2013-08-22 2016-09-15 マレマ エンジニアリング コーポレーションMalema Engineering Corporation コリオリ質量流量センサ
US10260922B2 (en) 2013-08-22 2019-04-16 Malema Engineering Corporation Method of manufacturing a Coriolis mass flow rate sensor from a polymeric material
JP2018535419A (ja) * 2015-11-24 2018-11-29 マレマ エンジニアリング コーポレーションMalema Engineering Corporation 一体化されたコリオリ質量流量計
US11619532B2 (en) 2020-04-10 2023-04-04 Malema Engineering Corporation Replaceable, gamma sterilizable Coriolis flow sensors

Also Published As

Publication number Publication date
CN102782463A (zh) 2012-11-14
CN102782463B (zh) 2017-05-17
EP2534453A1 (en) 2012-12-19
US20130174670A1 (en) 2013-07-11
KR20120127491A (ko) 2012-11-21
US20110197650A1 (en) 2011-08-18
EP2534453A4 (en) 2015-06-24
WO2011099989A1 (en) 2011-08-18
US8404076B2 (en) 2013-03-26
JP5602884B2 (ja) 2014-10-08
KR101470717B1 (ko) 2014-12-08
US8887578B2 (en) 2014-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602884B2 (ja) コリオリ式質量流量センサの製造方法及び温度較正方法
CN108474678B (zh) 一体式科里奥利质量流量计
CA2602863C (en) Coriolis flow meter and method for determining flow characteristics
AU2011360248B2 (en) Vibrating flow meter and method for measuring temperature
US20190376825A1 (en) Mass flow meter including a flexible plate
CA2559701A1 (en) Coriolis mass flow measuring device
JP2010505114A (ja) 流量計における幾何学的熱補償のための計器電子装置及び方法
US10260922B2 (en) Method of manufacturing a Coriolis mass flow rate sensor from a polymeric material
WO2013097190A1 (zh) 一种基于弯曲振动结构的流动流体粘度的测量方法
TW201233984A (en) Methods of manufacturing and temperature calibrating a Coriolis mass flow rate sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5602884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250