JP2013519462A - 拡張可能な医療用インプラント - Google Patents

拡張可能な医療用インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2013519462A
JP2013519462A JP2012553218A JP2012553218A JP2013519462A JP 2013519462 A JP2013519462 A JP 2013519462A JP 2012553218 A JP2012553218 A JP 2012553218A JP 2012553218 A JP2012553218 A JP 2012553218A JP 2013519462 A JP2013519462 A JP 2013519462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
support means
diameter
thickness
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012553218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5767764B2 (ja
Inventor
ゲッツ、ヴォルフガング
リム、ホウ−セン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transcatheter Technologies GmbH
Original Assignee
Transcatheter Technologies GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Transcatheter Technologies GmbH filed Critical Transcatheter Technologies GmbH
Publication of JP2013519462A publication Critical patent/JP2013519462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767764B2 publication Critical patent/JP5767764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/9155Adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0054V-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0036Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in thickness

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は、埋め込み部位で又は埋め込み部位にインプラント1を支持するために適した、少なくとも1つの支持手段2を含むインプラント1に関するものであり、支持手段2とインプラント1とが第1直径から第2直径に拡張でき、そして/又は、第2直径から第1直径に潰れることができ、支持手段2は、接続区間7’、7’’、7’’’、9により互いに接続されたバー11と、インプラントの少なくとも1つの他の構造に支持手段2を接続する少なくとも1つのポスト3を含み、接続区間7’、7’’、7’’’、9のうち少なくとも2つが、少なくとも1つの材料特性、例えば厚さに違いを有することを特徴とする。さらに、インプラントとカテーテルとを含むセットと、支持手段とが提供される。
【選択図】図4

Description

本発明は、請求項1そして/又は8に記載の特徴を有する医療用インプラントに関する。本発明は、さらに請求項11に記載の特徴を有するセット及び請求項12に記載の特徴を有する支持手段に関する。
ステントや埋め込み可能な心臓弁支持装置等の医療用インプラントは、通常、適切なツールを用いて、これらを患者の身体に挿入し、さらに、埋め込み部位に挿入する前、例えば、埋め込み部位に移送されるが、その埋め込み前には、これらは、各々、折り畳まれているか潰れている。折り畳まれているか潰れているインプラントを広げることは、埋め込み部位において能動的又は受動的に行われる。
したがって、目的器官内に(血管内又は他の器官内、上記参照)誤って置かれたインプラントについては、それを本来の意図する部位に再埋め込みするために、再度折り畳むか潰す、あるいはインプラントの直径を減少させる必要が生じる。
本発明の目的は、拡張可能な医療用インプラントの適切な構成又は実装を提供することである。
請求項1に記載の特徴の組み合わせにより、また請求項8に記載の特徴の組み合わせにより、本発明の目的が達成される。
すなわち、本発明によれば、インプラントを埋め込み部位で又は部位に支持するために好適な少なくとも1つの支持手段を含む、拡張可能そして/又は潰れから回復可能なインプラント、特にステントが提案されている。支持手段とインプラントはともに第1直径から第2直径まで拡張可能であり、そして/又は、第2直径から第1直径まで潰れることが可能である。支持手段は、区間を接続することにより互いに接続したバー(棒状体、柱状体)と、また、支持手段をインプラントの少なくとも1つの他の構造と接続するための少なくとも1つのポストとを含んでいる。接続区間の少なくとも2つは、少なくとも1つの材料特性が異なっている。
本発明の有利な態様とその展開は、従属請求項の発明の対象となっている。
本発明のいくつかの態様において、少なくとも2つが互いに異なる接続区間の、少なくとも1つのその材料特性は、各接続区間の厚さであると理解される。
本発明のいくつかの態様において、異なる接続区間の材料特性は、それらの製作材料の選定に関して、すなわち材料が化学的に互いに異なると理解される。
本発明のいくつかの態様において、材料特性は、任意の方向の異なる厚さそして/又は異なる材料選択の組み合わせとして理解される。
本発明のいくつかの態様において、材料特性とは、インプラントの長さ方向そして/又は長さ方向に垂直な方向(横方向)の、接続区間の少なくとも1つの区間の厚さを指すものである。埋め込み後に体液が潅流するインプラントでは、インプラントの長さ方向は(主たる)潅流方向に対応させることができる。インプラントの横方向は、支持手段の(主たる)拡張が(例えば、患者の身体の埋め込み部位で、あるいは支持手段に外力を作用させずに実験室でのインプランテーション前に)起こる方向とすることができる。
本発明によるインプラントのいくつかの態様において、ポストに対して最短距離を有する第1接続区間は、第1の厚さd1を有している。これによりこの厚さは、接続区間の全ての個所での厚さの中で最小の厚さとなる。
本発明によるインプラントのいくつかの態様において、第2接続区間は、第1の厚さd2を有している。厚さd2は、厚さd1よりも大きい。いくつかの態様において、第2接続区間は、ポストに対して次に短い距離を有する。従って、第2接続区間は第1接続区間に近接し、関系するポストに対して第1接続区間よりも長い距離を有する。
本発明によるインプラントのいくつかの態様において、第3接続区間は第3の厚さd3を有する。厚さd3は、厚さd2よりも大きい。従って、第3接続区間は、第2接続区間に隣接するが、第1接続区間には隣接せず、考慮されるポストに対して第1接続区間及び第2接続区間よりも長い距離を有する。
本発明によるインプラントのいくつかの態様において、ポストとは、実質的に曲線を描かずに、すなわち直線状に延伸した支持手段の区間と理解される。
いくつかの態様において、接続区間とは、2つあるいはそれ以上の数のバーを互いに接続し、少なくともバーの1つより強く湾曲した接続手段の区間と理解される。
いくつかの態様において、接続区間は、曲線の曲がり具合という意味において湾曲上の点である支持手段の区間として理解される。これにより、接続区間の湾曲上の点は、インプラントの長さ方向でインプラントの端点に最も近く位置する点となる。
本発明によるインプラントのいくつかの態様において、インプラントは、心臓弁、特に、人工心臓弁又は動物組織から製作された心臓弁とともに構成又は実装されたものである。
本発明の所定の態様において、支持手段に含まれ、ロッド又はポストを隣接した接続区間に接続するバーは、他のバーよりも短い。短いバーは、支持手段の一端からポストの隣接端に至るスリットの形成に寄与している。スリットは、(スリットの開放端からその閉端までの)L2の長さを持つ。
スリットの反対端から糸(紐)の出口又は開口部10の隣接端には、L3の長さの距離がある。スリットの閉端と糸の出口又は開口部の中心との間には、L4の長さの距離がある。
スリットの開放端は、糸の出口又は開口部の中心からL2とL4の和の距離がある。
好適な態様において、L1はL2の2.5倍から3.5倍の長さ、好ましくは3倍の長さである。ここでL1は、支持手段の遠位―近位方向の長さである。
いくつかの態様において、L2は、L4の長さの2倍(又は、1.5倍と2.5倍の間)である。
いくつかの態様において、L2は、L4の長さの3倍(又は、2.5倍と3.5倍の間)である。
好適に制御された、インプラントの展開そして/又は再折り畳み(これは、インプラントの拡張と、減少した直径への復元も含まれる)は、既知のカテーテルにより行うことができる。カテーテルは、ペルーズ(Perouse)による米国特許出願公開第2007/0100427号又はアートフ(Artof)他による米国特許出願公開第2005/0075731号に記載されているように設計することができる。ここでは、特に、これらの特許に記載されている材料及び(部品)形状を適用する。
インプラントの基本設計に関して、インプラントは、例えば、本発明の出願者による独国特許公開第102008013948号に記載されているように構成することができる。援用により、その特許の内容もまた本発明の対象である。ここでは、特に、これらの特許に記載されている材料及び(部品)形状を適用する。
インプラントは、自己拡張とすることができ、例えば、特にニチノールである形状記憶材料又はニチノールを含む材料から、あるいはそれらとともに、このインプラントを形成できる。インプラントは、部分的に拡張手段を用いることにより、部分的に自己拡張とすることもできる。インプラントは、単独で非自己拡張とすることもできる。インプラントは、各々、折り畳み可能又は潰すことが可能にできるし、インプラントは、折り畳み不可能又は潰すことが不可能にできる。
インプラントは、特に、生体適合性材料、特に生体適合性ステンレスからなることができる。この材料は生体吸収性とすることができる。
インプラントは、元の弁領域(特に、心臓弁小葉)の一部を包囲又は積層する手段を有するか、又は有しないように構成できる。特に、インプラントは、温度及び形状記憶効果により、立ち上がるか、あるいは沈み込む区間を有するか、又は有しないように構成することができる。
本発明の目的は、請求項11に記載のセットの特徴の組み合わせにより、また、請求項12に記載の支持手段の特徴の組み合わせによっても解決される。
本発明によれば、本発明による少なくとも1つのインプラント、特にステントと、少なくとも1つのカテーテルとを含むセットが提案されている。さらに、本発明によるインプラントで用いるために提供された手段、あるいは好適な手段であり、本発明による態様ではないインプラントを本発明によるインプラントに変換し、又は変換できるインプラント支持手段が提案されている。
ここで実現可能な利点は、本発明によるインプラントの利点の少なくともいくつかの利点に対応している。
本発明による所定の態様には以下の利点を見出すことができる。
本発明によるインプラントを用いることにより、支持構造を、各々、ねじる又は反らせることなく、あるいは、波打たせること又はうねらせることなしに、本発明のインプラントを拡張できる。本発明によるいくつかの態様においては、断面積の予期せぬ減少の後に、複数回の、少なくとも2回の再拡張が基本的に可能である。このような場合、支持手段が所望の拡張動作を行う。このような場合には、ねじれ又は反り、あるいは波打ち又はうねりも生じない。後者については、インプラントの正確な位置決めを可能とするので都合がよい。これは、さらに、支持手段のより正確な位置決め、埋め込み部位の組織に対するインプラントのより正確な位置決めを確実なものにできる。
さらに、インプラントの固体部分内にいかなる過度又は有害な応力集中が発生しそうな場合でも、それを回避又は最小化することができるので都合がよい。
添付の図面により、本発明を例示的に示す。図面において、同一又は同様の構造には、全図面を通して同一の符号が付与されている。
拡張可能で、手段を用いることにより直径を減少させられる、本発明による医療用インプラントを示す図である。 非拡張状態又は未拡張状態にある図1の医療用インプラントを示す図である。 図1の医療用インプラントの拡大図である。 本発明による図1〜図3の医療用インプラントの支持手段の拡大図である。 本発明によるインプラントの支持手段の拡大図である。
図1は、拡張可能で、その直径を減少させることができるインプラント1を示す。ここで、直径とは、医療用インプラント1の長さ方向軸に垂直な平面を指す。また、長さ方向は、図1に示したカテーテル6の伸長方向に対応する。インプラント1は、2つの円形支持手段又はリング2を含んでいる。支持手段2は、ロッド又はポスト3に接続している。いくつかの実施例において、支持手段2は、付加的、代替的あるいは排他的に、制御紐5のための案内手段の機能を果たすことができる。制御紐5は、カテーテル6の一部を形成し、目標とする方法でインプラントを拡張又は折り畳むために、支持手段2に対して、各々、力、張力又は応力を作用させる役目を担っている。図1の例において、支持手段2は、各々、外側に半分開放したチャネルの形で設計され、それを通して制御紐5が案内されている。半分開放したチャネルは、インプラント1の中心から離れた方向に開放している。しかし、このチャネルは、埋め込み又は他の方向に開放する形で構成することもできる。
図1の例において、支持手段2は、ポスト3により中断されている、すなわち、ポスト3が支持手段2の区間を形成するように、ポスト3は支持手段2に組み込まれている。
図1の本発明によるインプラント1の実施例において、支持手段2は、(円形又は、例えば、楕円、矩形、長円などの異なる形状の)通路手段又は開口10を有している。本発明によるインプラント1の実施例において、これらは制御紐5の通路として役割を担っている。
さらに、インプラント1は、2つ以外の、例えば、1つ、3つ、4つあるいはそれ以上の数の複数の案内手段を有している。案内手段2は、環状に配置することができるが、非環状に配置することもできる。支持手段2は、インプラントと一体化して形成することができるが、これらは個別に製作することもできる。支持手段2は、各々、うねり又は波打ちの形を有することができるが、その他の形、特に、うねりのない又は波打ちのない形で製作することもできる。
全ての他の特徴から独立して、インプラント1は、平坦な材料、例えば、レーザで切断された材料から製作することができ、この場合は、例えば、平坦な材料の形状を設計した後で、材料を管状に形状変化させる(オプションとして、各々、平坦な線状又は網状の材料の長さ方向の横側を溶接などで接続する)。しかし、インプラント1は、管状の材料から直接製作することもできる。
インプラント1の支持手段2は、接続区間9により各々が互いに接続された複数のバー11から構成されている。本発明によれば、接続区間9は、従来例とは異なる。しかし、図1には示されていないため、符号は図4に付してある。
図2は、図1のインプラント1を示すものである。2つの制御紐5が、インプラント1の周りに這わされ、各々、同一の通路手段又は開口10を通してカテーテル6に戻されている。制御紐5は、インプラント1に対して、各々、張力又は応力を作用させており、インプラント1は、完全には拡張又は展開しているわけではない。インプラント1の直径は減少したままである。
図3は、図1の医療用インプラントの拡大図である。本拡大図において、接続区間7’、7’’、7’’’及び9が見える。これら全ては、これらの間に配置されたバー11に接続している。
図4は、本発明によるインプラント1の支持手段2の詳細を示すものである。図示の目的のため、図4においては、支持手段2は平坦構造として示してある。
接続手段7’は、バー11と次の接続手段7’’が続くように示されている。これらには、さらに、次のバー11が続き、さらに他の接続区間7’’’が続いている。各々のバー11及び、最終的には接続区間9が、ポスト3の両端で、接続区間7’’’に続いている。
図4は、接続区間7’、7’’及び7’’’が、各々、幅d1、d2及びd3を有していることを示している。図4に示すところによれば、幅d1は幅d2より小さく、幅d2は幅d3より小さい。すなわち、d1<d2<d3である。
図4に示した本発明による実施例において、接続区間は、曲線の頂点であるか、曲線の頂点を含むものである。
幅d1、d2及びd3の差は、医療用インプラント1の長さ方向に平行に延伸する方向に現れる。
本発明による支持手段の、本発明による他の実施例において、この差は、他の方向、例えば、使用状態(例えば、体外での拡張の前)での医療用インプラントの長さ方向軸に平行に延伸していない方向、あるいはその他の方向に現れる。その他の方向としては、医療用インプラント1の長さ方向軸に垂直な方向とすることも可能である。さらに、その他の方向としては、任意の他の方向とすることも可能である。
接続区間9の幅は、例えば、幅d3に対応させることができる。しかし、接続区間9は、任意の他の幅にすることもできる。特に、接続区間9は、均一な幅をもつことができる。
図5は、本発明の一実施例によるインプラント1の支持手段2の拡大図を示すものである。図5の例において、支持手段は、L1の幅(遠位端から近位端までの距離)を有する。
図5からわかるように、支持手段2は、(楕円形の)糸の出口又は開口10を含むロッド又はポスト3を、対応する隣接した各々の接続区間7’に接続するバー11a、11bを含んでいる。(他のバー11とは対照的に)ポスト3と一体となっていると考えられるバー11a、11bは、他のバー11よりも短い。実際に、バー11a、11bは、図5上の左側に示した支持手段2の端から、ロッド又はポスト3の左側に向かうスリット31の形成に寄与している。図5において、スリットはL2の長さがある。
図5から、さらにわかるように、スリット31の右側端と、糸の出口又は開口10の左側端との間には、長さL3の距離がある。距離L3は、ポスト3の固体部分で満たされていてもよい。
スリット31の右側端と、糸の出口又は開口10の中心との間には、長さL4の距離がある。
図5の支持手段2の左側端は、糸の出口又は開口10の中心から、L2とL4の和の長さの間隔で隔てられていてもよい。
なお、L1、L2、L3及びL4の関係については、本発明の一実施例において、L1は、L2の2.5倍から3.5倍であり、好ましくは3倍である。
いくつかの実施例において、L2は、L4の長さの2倍(又は、1.5倍から2.5倍)である。
所定の実施例において、L2は、L3の長さの3倍(又は、2.5倍から3.5倍)である。
図5に示すように、支持手段2の左側端は、支持手段2そして/又はインプラント1の遠位端又は近位端であってよい。
なお、図5を引用して記載した特徴は、図1乃至4記載の特徴を必ずしも含まずに、本発明のインプラントに実装することができる。

Claims (12)

  1. 埋め込み部位で又は埋め込み部位にインプラント(1)を支持するための、少なくとも1つの支持手段(2)を含むインプラント(1)であって、
    当該支持手段(2)と当該インプラント(1)とが第1直径から第2直径に拡張可能、そして/又は、第2直径から第1直径に潰れることが可能であり、
    当該支持手段(2)は、接続区間(7’、7’’、7’’’、9)により互いに接続されたバー(11、11a、11b)と、
    当該インプラントの少なくとも1つの他の構造に当該支持手段(2)を接続する少なくとも1つのポスト(3)と
    を含み、
    当該接続区間(7’、7’’、7’’’、9)のうち少なくとも2つが、少なくとも1つの材料又は1つの幾何学的特徴に違いを有する
    ことを特徴とするインプラント。
  2. 前記材料又は幾何学的特徴が、前記接続区間(7’、7’’、7’’’、9)の少なくとも1つの区間の厚さである、請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記ポスト(3)に対して最短の距離を有する第1接続区間(7’、7’’、7’’’、9)が、第1の厚さd1を有し、厚さd1は前記接続区間(7’、7’’、7’’’、9)の全ての厚さの中で最小の厚さである、請求項1又は2に記載のインプラント。
  4. 前記ポスト(3)に対して次に短い距離を有する第2接続区間(7’、7’’、7’’’、9)が第2の厚さd2を有し、厚さd2は厚さd1よりも大きい、請求項3に記載のインプラント。
  5. 前記ポスト(3)に対して次に短い距離を有する第3接続区間(7’、7’’、7’’’、9)が厚さd3を有し、厚さd3は厚さd2よりも大きい、請求項3又は4に記載のインプラント。
  6. 心臓弁とともに構成又は実装された、請求項1乃至5のいずれか1に記載のインプラント。
  7. 形状記憶材料、特にニチノールを含むか、又はそれからなる、請求項1乃至6のいずれか1に記載のインプラント。
  8. 埋め込み部位で又は埋め込み部位にインプラント(1)を支持するための、少なくとも1つの支持手段(2)を含むインプラント(1)であって、
    当該支持手段(2)と当該インプラント(1)とが第1直径から第2直径に拡張可能、そして/又は、第2直径から第1直径に潰れることが可能であり、
    当該支持手段(2)は、接続区間(7’、7’’、7’’’、9)により互いに接続されたバー(11、11a、11b)を含み、
    当該インプラント(1)は請求項1乃至8のいずれか1に記載のものであり、かつ当該インプラント(1)は、バーを有する1つあるいはそれ以上の数の当該支持手段(2)に相互接続された1つあるいはそれ以上の数のポスト(3)を含み、
    これらの当該バー(11a、11b)の中の2つが、当該ポスト(3)と一体となって開放端及び閉端を有するスリットを形成し、
    当該スリット(31)の長さ(L2)が、当該支持手段(2)遠位―近位方向の長さである長さ(L1)の2.5倍から3.5倍、好ましくは3倍である
    ことを特徴とするインプラント。
  9. 前記スリット(31)の閉端と、隣接する開口(10)の隣接端との間の距離(L3)が当該スリット(31)の長さ(L2)の3分の1である、請求項8に記載のインプラント。
  10. 前記スリット(31)の前記閉端と、隣接する前記開口(10)の中心との間の距離(L4)が、前記スリット(31)の長さ(L2)の半分である、請求項8又は9に記載のインプラント。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1に記載の、少なくとも1つの拡張可能そして/又は潰れから回復可能なインプラント(1)、特にステントと、
    医療用インプラント(1)を挿入するための少なくとも1つのカテーテル(6)又は他の送達装置と
    からなるセット。
  12. 請求項1乃至10のいずれか1に記載のインプラント(1)を構成又は実装するための支持手段。
JP2012553218A 2010-02-17 2011-02-16 拡張可能な医療用インプラント Active JP5767764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010008362.3 2010-02-17
DE102010008362A DE102010008362A1 (de) 2010-02-17 2010-02-17 Medizinisches Implantat, welches aus einem nicht expandierten Zustand expandierbar ist
US30656410P 2010-02-22 2010-02-22
US61/306,564 2010-02-22
PCT/EP2011/000735 WO2011101126A1 (en) 2010-02-17 2011-02-16 Expandable medical implant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519462A true JP2013519462A (ja) 2013-05-30
JP5767764B2 JP5767764B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=44317281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012553218A Active JP5767764B2 (ja) 2010-02-17 2011-02-16 拡張可能な医療用インプラント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130096670A1 (ja)
EP (1) EP2536354B1 (ja)
JP (1) JP5767764B2 (ja)
CN (1) CN102802562B (ja)
CA (1) CA2788170C (ja)
DE (1) DE102010008362A1 (ja)
WO (1) WO2011101126A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512550A (ja) * 2014-03-18 2017-05-25 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 僧帽弁置換におけるトグルセル固定
JP2018508290A (ja) * 2015-03-06 2018-03-29 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. Tavi固定補助装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8992599B2 (en) * 2010-03-26 2015-03-31 Thubrikar Aortic Valve, Inc. Valve component, frame component and prosthetic valve device including the same for implantation in a body lumen
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
DE102012002672B4 (de) 2011-11-02 2014-07-24 Dieter Voigt Registerpumpe
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
WO2016097337A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Transcatheter Technologies Gmbh Minimally invasive mitral valve replacement with brim
CN108882981B (zh) 2016-01-29 2021-08-10 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于防止流出阻塞的假体瓣膜
EP3463193B1 (en) 2016-06-06 2023-12-06 Medtronic Vascular Inc. Transcatheter prosthetic heart valve delivery system with lateral offset control
FR3058631B1 (fr) * 2016-11-14 2019-01-25 Laboratoires Invalv Implant de traitement d'une valve biologique
AU2017361296B2 (en) 2016-11-21 2022-09-29 Neovasc Tiara Inc. Methods and systems for rapid retraction of a transcatheter heart valve delivery system
US10433993B2 (en) 2017-01-20 2019-10-08 Medtronic Vascular, Inc. Valve prosthesis having a radially-expandable sleeve integrated thereon for delivery and prevention of paravalvular leakage
EP3592292A1 (en) 2017-03-09 2020-01-15 Medtronic Inc. Stented prosthesis delivery devices having steering capabilities and methods
US10856980B2 (en) 2017-05-08 2020-12-08 Medtronic Vascular, Inc. Prosthetic valve delivery system and method
CN111263622A (zh) 2017-08-25 2020-06-09 内奥瓦斯克迪亚拉公司 顺序展开的经导管二尖瓣假体
WO2019195860A2 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Vdyne, Llc Devices and methods for anchoring transcatheter heart valve
US10595994B1 (en) 2018-09-20 2020-03-24 Vdyne, Llc Side-delivered transcatheter heart valve replacement
US11278437B2 (en) 2018-12-08 2022-03-22 Vdyne, Inc. Compression capable annular frames for side delivery of transcatheter heart valve replacement
US10321995B1 (en) 2018-09-20 2019-06-18 Vdyne, Llc Orthogonally delivered transcatheter heart valve replacement
US11344413B2 (en) 2018-09-20 2022-05-31 Vdyne, Inc. Transcatheter deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery
US11071627B2 (en) 2018-10-18 2021-07-27 Vdyne, Inc. Orthogonally delivered transcatheter heart valve frame for valve in valve prosthesis
US11109969B2 (en) 2018-10-22 2021-09-07 Vdyne, Inc. Guidewire delivery of transcatheter heart valve
CA3118599A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
US11253359B2 (en) 2018-12-20 2022-02-22 Vdyne, Inc. Proximal tab for side-delivered transcatheter heart valves and methods of delivery
US11273032B2 (en) 2019-01-26 2022-03-15 Vdyne, Inc. Collapsible inner flow control component for side-deliverable transcatheter heart valve prosthesis
US11185409B2 (en) 2019-01-26 2021-11-30 Vdyne, Inc. Collapsible inner flow control component for side-delivered transcatheter heart valve prosthesis
EP3934583B1 (en) 2019-03-05 2023-12-13 Vdyne, Inc. Tricuspid regurgitation control devices for orthogonal transcatheter heart valve prosthesis
US11173027B2 (en) 2019-03-14 2021-11-16 Vdyne, Inc. Side-deliverable transcatheter prosthetic valves and methods for delivering and anchoring the same
US11076956B2 (en) 2019-03-14 2021-08-03 Vdyne, Inc. Proximal, distal, and anterior anchoring tabs for side-delivered transcatheter mitral valve prosthesis
AU2020256195B2 (en) 2019-04-01 2022-10-13 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
US11491006B2 (en) 2019-04-10 2022-11-08 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve with natural blood flow
EP3965701A4 (en) 2019-05-04 2023-02-15 Vdyne, Inc. CINCH DEVICE AND METHOD FOR DEPLOYING A SIDE-PLACED PROSTHETIC HEART VALVE IN A NATIVE RING
US11779742B2 (en) 2019-05-20 2023-10-10 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
US11311376B2 (en) 2019-06-20 2022-04-26 Neovase Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
EP4017442A4 (en) 2019-08-20 2023-07-26 Vdyne, Inc. INSERTION AND RETRIEVAL DEVICES AND PROCEDURES FOR SIDE-INSERTED TRANSCATHETER PROSTHETIC VALVES
EP4021445A4 (en) 2019-08-26 2023-09-20 Vdyne, Inc. LATERAL DELIVERY TRANSCATHETER PROSTHETIC VALVES AND METHODS FOR THEIR DELIVERY AND ANCHORING
US11801131B2 (en) 2019-12-20 2023-10-31 Medtronic Vascular, Inc. Elliptical heart valve prostheses, delivery systems, and methods of use
US11234813B2 (en) 2020-01-17 2022-02-01 Vdyne, Inc. Ventricular stability elements for side-deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery
WO2023224902A1 (en) * 2022-05-16 2023-11-23 Edwards Lifesciences Corporation Expandable frame for a prosthetic heart valve

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505146A (ja) * 1998-03-05 2002-02-19 ボストン サイエンティフィック リミテッド 腔内ステント
JP2002102358A (ja) * 2000-09-22 2002-04-09 Cordis Corp 最適強度と放射線不透過性をもつステント
US20040034402A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-19 Syntheon, Llc Helical stent having flexible transition zone
JP2005503881A (ja) * 2001-10-04 2005-02-10 ネオヴァスク メディカル リミテッド 流量減少インプラント
JP2009039581A (ja) * 2001-12-20 2009-02-26 Trivascular2 Inc 先進の血管内移植片
DE102008013948A1 (de) * 2008-03-02 2009-09-17 Transcatheter Technologies Gmbh Stent, welcher vom expandierten Zustand kontrolliert erneut im Durchmesser verringerbar ist
JP2010501274A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド 血管内ステント
JP2010512184A (ja) * 2006-12-06 2010-04-22 メドトロニック コアバルブ エルエルシー 弁輪に固定された自己拡張型弁の経心尖的送達のためのシステムおよび方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6231598B1 (en) * 1997-09-24 2001-05-15 Med Institute, Inc. Radially expandable stent
US6273911B1 (en) * 1999-04-22 2001-08-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Variable strength stent
US6540774B1 (en) * 1999-08-31 2003-04-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent design with end rings having enhanced strength and radiopacity
US20070043435A1 (en) * 1999-11-17 2007-02-22 Jacques Seguin Non-cylindrical prosthetic valve system for transluminal delivery
US6997944B2 (en) * 2001-08-13 2006-02-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for decreasing stent gap size
US20100016943A1 (en) * 2001-12-20 2010-01-21 Trivascular2, Inc. Method of delivering advanced endovascular graft
CN2532867Y (zh) * 2002-03-22 2003-01-29 维科医疗器械(苏州)有限公司 零短缩结构冠状动脉扩张支架
WO2003094798A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-20 Abbott Laboratories Endoprosthesis having foot extensions
US6656220B1 (en) * 2002-06-17 2003-12-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular stent
US6899729B1 (en) * 2002-12-18 2005-05-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent for treating vulnerable plaque
US6896697B1 (en) * 2002-12-30 2005-05-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular stent
US7717952B2 (en) * 2003-04-24 2010-05-18 Cook Incorporated Artificial prostheses with preferred geometries
US20050075724A1 (en) 2003-10-06 2005-04-07 Oleg Svanidze Minimally invasive valve replacement system
US7258697B1 (en) * 2003-12-22 2007-08-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent with anchors to prevent vulnerable plaque rupture during deployment
US20050149168A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Daniel Gregorich Stent to be deployed on a bend
US7824439B2 (en) * 2004-06-25 2010-11-02 Zeon Corporation Zigzag-shaped stent configured to produce less wall damage
DE102004045226B4 (de) * 2004-09-17 2008-01-17 Optiray Medizintechnik Gmbh Stützprothese
US7291166B2 (en) * 2005-05-18 2007-11-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymeric stent patterns
US8702777B2 (en) * 2005-08-22 2014-04-22 Incept, Llc Steep-taper flared stents and apparatus and methods for delivering them
FR2894131B1 (fr) 2005-12-02 2008-12-05 Perouse Soc Par Actions Simpli Dispositif de traitement d'un vaisseau sanguin, et necessaire de traitement associe.
EP1991168B1 (en) * 2006-02-16 2016-01-27 Transcatheter Technologies GmbH Minimally invasive heart valve replacement
CA2651281A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-15 Children's Medical Center Corporation Transcatheter heart valve prostheses

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505146A (ja) * 1998-03-05 2002-02-19 ボストン サイエンティフィック リミテッド 腔内ステント
JP2002102358A (ja) * 2000-09-22 2002-04-09 Cordis Corp 最適強度と放射線不透過性をもつステント
JP2005503881A (ja) * 2001-10-04 2005-02-10 ネオヴァスク メディカル リミテッド 流量減少インプラント
JP2009039581A (ja) * 2001-12-20 2009-02-26 Trivascular2 Inc 先進の血管内移植片
US20040034402A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-19 Syntheon, Llc Helical stent having flexible transition zone
JP2010501274A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド 血管内ステント
JP2010512184A (ja) * 2006-12-06 2010-04-22 メドトロニック コアバルブ エルエルシー 弁輪に固定された自己拡張型弁の経心尖的送達のためのシステムおよび方法
DE102008013948A1 (de) * 2008-03-02 2009-09-17 Transcatheter Technologies Gmbh Stent, welcher vom expandierten Zustand kontrolliert erneut im Durchmesser verringerbar ist
JP2011512920A (ja) * 2008-03-02 2011-04-28 トランスカテーテル テクノロジーズ ゲーエムベーハー 制御された態様で拡張状態から再度直径が減少可能なステント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512550A (ja) * 2014-03-18 2017-05-25 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 僧帽弁置換におけるトグルセル固定
JP2018508290A (ja) * 2015-03-06 2018-03-29 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. Tavi固定補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102802562B (zh) 2015-03-04
CN102802562A (zh) 2012-11-28
EP2536354A1 (en) 2012-12-26
CA2788170C (en) 2021-05-25
US20130096670A1 (en) 2013-04-18
DE102010008362A1 (de) 2011-08-18
EP2536354B1 (en) 2018-08-08
JP5767764B2 (ja) 2015-08-19
WO2011101126A1 (en) 2011-08-25
CA2788170A1 (en) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5767764B2 (ja) 拡張可能な医療用インプラント
ES2578011T3 (es) Conjunto de válvula para perfil de prensado
JP7075660B2 (ja) ステント
ES2375076T3 (es) Prótesis vascular.
RU2703649C2 (ru) Стент клапана и устройство для замены клапана с таким стентом
CN101641061B (zh) 用于环锚固的自膨胀瓣膜的经心尖递送的系统和方法
ES2259347T3 (es) Dispositivo medico flexible.
US7637946B2 (en) Coiled implant for mitral valve repair
JP2011512920A (ja) 制御された態様で拡張状態から再度直径が減少可能なステント
ES2204998T3 (es) Un dispositivo prostesico implantable.
ES2236707T3 (es) Stent.
CN108348735A (zh) 灌流球囊设计
BR122020019887B1 (pt) Sistema para implantar um dispositivo de atracação
TWI536978B (zh) 生物可吸收性線圈型分叉支架
US20090276029A1 (en) Helical stent
EP3369400B1 (en) Lumen woven support
US10820997B2 (en) Heart implant
US20160242889A1 (en) Hernia patch frame incorporating bio-absorbable material
JP7090156B2 (ja) 人工医療デバイス
JP2004105381A (ja) 体腔内拡張装置
ES2937954T3 (es) Stent flexible
CA3185802A1 (en) Annuloplasty device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250