JP2013518548A - 高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム - Google Patents

高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013518548A
JP2013518548A JP2012550393A JP2012550393A JP2013518548A JP 2013518548 A JP2013518548 A JP 2013518548A JP 2012550393 A JP2012550393 A JP 2012550393A JP 2012550393 A JP2012550393 A JP 2012550393A JP 2013518548 A JP2013518548 A JP 2013518548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
battery
power system
low
starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012550393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539542B2 (ja
Inventor
フェッツァー、ヨアヒム
ブッツマン、シュテファン
フィンク、ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
428 5 gongse Dong giheung Gu yongin Si gyeonggi Do republic Of Korea
Original Assignee
428 5 gongse Dong giheung Gu yongin Si gyeonggi Do republic Of Korea
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 428 5 gongse Dong giheung Gu yongin Si gyeonggi Do republic Of Korea filed Critical 428 5 gongse Dong giheung Gu yongin Si gyeonggi Do republic Of Korea
Publication of JP2013518548A publication Critical patent/JP2013518548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539542B2 publication Critical patent/JP5539542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/033Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for characterised by the use of electrical cells or batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/08Three-wire systems; Systems having more than three wires
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/08Three-wire systems; Systems having more than three wires
    • H02J1/082Plural DC voltage, e.g. DC supply voltage with at least two different DC voltage levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明は、内燃機関を備えた車両のためのバッテリシステムであって、バッテリシステムは少なくとも、始動系電気回路と、低圧・オンボード電力系統と、電圧がより高い電力系統と、を有するバッテリシステムに関する。始動系電気回路は、始動用電池(10)と、始動用電池(10)と接続され又は接続可能であり、始動信号に応じて内燃機関を始動させるよう構成された始動機(11)と、を有する。低圧・オンボード電力系統は、第1の電圧を形成し低圧・オンボード電力系統へと出力するよう構成されたオンボード電池(15)と、少なくとも1つの電力消費機器(14−2)と、を有する。電圧がより高いオンボード電力系統は、内燃機関により駆動可能でありかつ第1の電圧よりも高い第2の電圧を形成し電圧がより高いオンボード電力系統へと出力するよう構成された少なくとも1つの発電機(13−2)を有する。電圧がより高いオンボード電力系統は、当該電圧がより高いオンボード電力系統から電気的エネルギーを受け取り低圧・オンボード電力系統へと供給するよう構成された第1の結合ユニット(16)を介して、低圧・オンボード電力系統と接続される。低圧・オンボード電力系統は、当該低圧・オンボード電力系統から電気的エネルギーを受け取り始動系電気回路に供給するよう構成された第2の結合ユニット(17)を介して、始動系電気回路と接続される。本発明の主題は更に、対応するバッテリシステムを備えた車両である。
【選択図】図2

Description

本発明は、複数の様々な形態の電力消費機器に均一な作動電圧を供給する、車両のためのバッテリシステムから出発する。本発明の主題はさらに、対応するバッテリシステムを備えた車両である。
内燃機関を備えた車両内には、内燃機関のための電気始動機又はスタータ(Starter)、及び、車両の更なる別の電力消費機器に電力を供給するための、標準的に14Vにより駆動される所謂オンボード電力系統(Bordnetz)が設けられる(図1参照)。内燃機関(図示せず)の始動の際には、(図1の例では、対応する始動信号によりスイッチ12が閉鎖された場合に、)電力供給のために設けられたスタータ電池10の充電状態に従った電圧が、オンボード電力系統を介してスタータ11に提供され、スタータ11は内燃機関を始動させる。内燃機関が始動されると、内燃機関は発電機13−1(「ダイナモ」)を駆動し、発電機13−1は、約14Vの電圧を形成し、オンボード電力系統を介して車両内の様々な電力消費機器14−1に供給する。その際に、発電機13−1はさらに、始動工程により負荷が掛かったスタータ電池10も再び充電する。
所謂マイクロハイブリット車が近い将来に更に普及することが予期される。このクラスの車両は、「純粋な」ハイブリット車と比べて、駆動のために内燃機関のみを有している。しかしながら、例えばブレーキを掛ける際に運動エネルギーを回収する(回復、Rekuperation)装置が設けられるが、このように電気の形態により回収されるエネルギーは、駆動のためではなく、特に、自動発停装置(Start−Stopp−Automatik)及びその他の電気サブシステムのために利用され、従って、内燃機関により駆動される発電機は可能な限りまれにしか使用される必要がなく、これにより、内燃機関の負荷及び内燃機関の燃料消費量が低減される。
但し、今日、既に大量生産されているマイクロハイブリット車は、通常利用される鉛酸電池の寿命に関して重大な問題を抱えている。なぜならば、マイクロハイブリット車には、従来の車両に比べて、著しい付加的な電荷流量(Ladungsdurchsatz)が掛かるからである。その理由は、電力消費機器が、内燃機関が停止される停止段階の間、電池から電力供給される必要があることである。他方では、このようにより高速に放電する電池は、比較的短い反復ステップの間に再び充填され、このことがまた電池の負荷となる。このことは、マイクロハイブリッド車内の電池の一部の寿命が2年間を下回ることに繋がる。多くの場合に必要な電池交換によって、車両の信頼性に問題が発生し、顧客の感情を害することになる。
近代的な装備を有する車両の更なる別の問題は、14Vで駆動されるオンボード電力系統の場合、例えば空調用電動コンプレッサ又は電気暖房システムのような、高電力消費型の電力消費機器の電力供給に問題があることである。なぜならば、高電力消費機器には、比較的低い電圧のために、必要なパフォーマンスを提供しうるために非常に大きな電力を供給する必要があるからである。
発明の第1の観点は、内燃機関を備えた車両のためのバッテリシステムであって、バッテリシステムは、少なくとも1つの始動系電気回路と、低圧・オンボード電力系統と、電圧がより高いオンボード電力系統と、を有するバッテリシステムを導入する。始動系電気回路は、始動用電池と、始動用電池と接続され又は接続可能であり、始動信号に応じて内燃機関を始動させるよう構成された始動機と、を有する。低圧・オンボード電力系統は、第1の電圧を形成し低圧・オンボード電力系統へと出力するよう構成されたオンボード電池と、少なくとも1つの電力消費機器と、を有する。電圧がより高いオンボード電力系統は、内燃機関により駆動可能でありかつ第1の電圧よりも高い第2の電圧を形成し電圧がより高いオンボード電力系統へと出力するよう構成された少なくとも1つの発電機を有する。電圧がより高いオンボード電力系統は、当該電圧がより高いオンボード電力系統から電気的エネルギーを受け取り低圧・オンボード電力系統へと供給するよう構成された第1の結合ユニットを介して、低圧・オンボード電力系統と接続される。低圧・オンボード電力系統は、当該低圧・オンボード電力系統から電気的エネルギーを受け取り始動系電気回路に供給するよう構成された第2の結合ユニットを介して、始動系電気回路と接続される。
本発明にかかるオンボード電力系統又はバッテリシステムは、使用される電池の寿命がより長く、高電力消費機器の電力供給により良好に適している。
本発明は、低圧・オンボード電力系統により、引き続き、低い(第1の)電圧に定められた電力消費機器が駆動されうるという利点を有する。しかしながら高電力消費機器のためには、より高い第2の電圧に基づき、より少ない電流を高電力消費機器に供給することが可能な、電圧がより高いオンボード電力系統が提供される。さらに、始動系電気回路は、低圧・オンボード電力系統とは分かれており、始動系電気回路と、低圧・オンボード電力系統と、はそれぞれ独自の電池を有し、すなわち、一方は始動用電池を有し、他方はオンボード電池を有する。これによって低圧・オンボード電力系統が安定化され、マイクロハイブリッド車の自動発停装置のために頻繁に起こる始動工程の影響を受けなくなる。従って特に、始動時に低圧・オンボード電力系統の電圧が落ちず、又は少なくとも明らかにより小さく落ち、低圧・オンボード電力系統内で駆動される電力消費機器の、エラーのない信頼性の高い機能が保障される。
発電機は、本発明によれば、電圧がより高いオンボード電力系統内に配置され、内燃機関の始動が行われた後に、電圧がより高いオンボード電力系統に電気的エネルギーを供給し、この電気的エネルギーは少なくとも部分的に、低圧・オンボード電力系統にも始動用電池の充電のために供給されうる。ここで、電圧がより高いオンボード電力系統内に発電機を配置することには、電力消費量が最も大きい消費機器も配置される電圧がより高い電力系統内で電気的エネルギーが生成されるという利点がある。電気的エネルギーの僅かな量のみを、結合ユニットを介して低圧・オンボード電力系統に供給すればよく、構成全体の効率が改善されることになる。始動系電気回路自身は、特別な電池(始動用電池)を有し、この特別な電池は、邪魔になる中間コンポーネント無しに、始動のために必要な大きさの電流を始動機に供給することが可能である。
始動用電池及び/又はオンボード電池がリチウムイオン電池であるバッテリシステムは、特に有利である。リチウムイオン電池は、所与の容量の、例えば鉛酸電池よりも大きいエネルギー量を蓄えることが可能である。その際に、特に好適に、第2の結合ユニットは、内燃機関の始動が行われた後に、低圧・オンボード電力系統からの電気的エネルギーを、始動系電気回路に供給し、このようにして始動系電気回路のための充電器として機能する。始動用電池は、本発明のこの好適な本実施形態では、特別なやり方で充電される必要がある。なぜならば、始動用電池は、リチウムイオン電池として実現されるため過電圧に対して弱いからである。リチウムイオン電池の更なる利点は、リチウムイオン電池が、非常に大きな数の充電サイクルに耐える(verkraften)ことが出来、従って、マイクロハイブリッド車の信頼性を高めることが出来ることである。
電圧がより高いオンボード電力系統は、少なくとも1つの高電力消費機器、例えば、空調用電動コンプレッサ、電気暖房システム、又は、電動機を有しうる。低圧・オンボード電力系統の少なくとも1つの電力消費機器は、例えば、ステレオ、ナビゲーション機器、又は、パワーウィンドウであってもよい。
本発明の好適な実施形態においてダイオードが設けられ、ダイオードの陽極は低圧・オンボード電力系統と接続され、ダイオードの陰極は始動系電気回路と接続される。内燃機関の始動時の高い負荷により、始動系電気回路内の電圧が落ちる場合には、ダイオードが自動的に電気を伝導し始め、ダイオードがオンボード電池を始動系電気回路と並列に接続することで、始動系電気回路の電圧が安定化される。ダイオードは、第2の結合ユニットよりも著しく大きな電流を案内しうるので、第2の結合ユニットでは、始動系電気回路内の電圧を、所望のようには安定させられないであろう。
好適に、より電圧がより高いオンボード電力系統はバッファコンデンサを有し、このバッファコンデンサは、電圧がより高いオンボード電力系統内で、発電機により形成された第2の電圧を平滑にする。
好適に、第1の結合ユニット及び/又は第2の結合ユニットは、DC/DC変換器である。
第1の電圧は10V〜15Vであってもよい。この電圧範囲は、車両構造内で利用可能な複数の電気システムとの互換性を保障する。この理由から、第1の電圧は、好適に始動系電気回路のためにも提供される。
第2の電圧は、好適に24V〜45Vである。この電圧範囲は、高い電圧により修理の場合に整備員に又は事故の場合に救助員若しくは車両乗員に危険が生じる程度にまで電圧を上げることなく、高電力消費機器に必要な電力を簡単に供給することを可能とする。第2の電圧の値が、第1の電圧の約2倍から3倍の値であることで、さらに、電圧がより高いオンボード電力系統と、低圧・オンボード電力系統と、の結合が容易に可能であり、第1の電圧への第2の電圧の変換が効率良く行われる。
本発明の第2の観点は、内燃機関と、本発明の第1の観点に基づくバッテリシステムと、を備えた車両に関する。車両は、好適にマイクロハイブリッド車として実現される。
以下、本発明が実施例の図面を用いてより詳細に解説される。その際に、同じ又は類似した符号は、同じ又は類似した構成要素を示す。
従来技術のバッテリシステムを示す。 本発明にかかるバッテリシステムの一実施例を示す。
図2は、本発明にかかるバッテリシステムの一実施例を示す。好適にリチウムイオン電池として実現される始動用電池10は、始動系電気回路に、好適に10V〜15Vの電圧を供給し、その際、厳密な電圧は、始動用電池10の充電状態に依存する。内燃機関(図示せず)を始動させるよう構成された始動機11が、始動用電池10と接続されている。始動機11と直列にスイッチ12が接続されており、このスイッチ12は始動信号により制御される。スイッチ12が閉じられた場合に、始動機11が作動し、電流が始動用電池10から始動機11を通って流れる。始動用電池10に更に負荷を掛けないために、好適に、更なる別の電力消費機器は、始動機11と並列に設けられていない。始動系電気回路は、本例ではDC/DC変換器として実現された結合ユニット17を介して、低圧・オンボード電力系統と接続される。結合ユニット17は、低圧・オンボード電力系統から電気的エネルギーを受け取り始動系電気回路に提供するよう構成され、これにより、始動用電池10が再び充電される。任意に、ダイオード18が設けられ、このダイオード18は、始動系電気回路内の電圧が低圧・オンボード電力系統の電圧を下回った場合に、低圧・オンボード電力系統を始動系電気回路と接続する。
低圧・オンボード電力系統は、独自の電池、すなわち、好適にリチウムイオン電池として実現され、好適に10V〜15Vの電圧を形成するよう構成されたオンボード電池15を有する。低圧・オンボード電力系統内には更に、10V〜15Vの電圧での駆動のために設計された少なくとも1つの電力消費機器14−2が設けられる。このような電力消費機器の例は、ステレオ、ナビゲーション機器、パワーウィンドウ等でありうる。低圧・オンボード電力系統は、本例では同様にDC/DC変換器として実現される更なる別の結合ユニット16を介して、電圧がより高いオンボード電力系統と接続される。電圧がより高いオンボード電力系統は、発電機13−2によって電力供給され、この発電機13−2は、(始動された)内燃機関によって駆動され、かつ、好適に24V〜45Vの電圧を形成するよう構成される。更なる別の結合ユニット16は、電圧がより高いオンボード電力系統から電気的エネルギーを受け取り低圧・オンボード電力系統に供給するよう構成され、これにより、オンボード電池15が充電され、少なくとも1つの消費機器14−2の駆動のために必要な電力が提供される。これに対して、電圧がより高いオンボード電力系統は、電力消費機器であって、比較的電力消費量が高いため、必要な電力を下げるために、本発明に基づき発電機13−2により形成されたより高い電圧でより簡単に駆動される電力消費機器を含む。図2には、このような高電力消費機器19が例示されている。これは例えば、空調用電動コンプレッサ又は電気暖房システムであってもよい。好適に、電圧がより高いオンボード電力系統は電圧平滑素子を備え、この電圧平滑素子は、発電機13−2により形成された通常かなり波がある電圧を平滑にするという役目を有する。好適に、電圧平滑素子は、バッファコンデンサ20として実現される。
当然のことながら、特に、第1の結合ユニット16は、事情によっては第2の結合ユニット17も、双方向の電荷移動のためにも構成されうる。本発明のこのような実現によって、個々の電池間又は個々のオンボード電力系統間で、必要に応じて電荷が移動されうる。
本発明は、内燃機関を備えた車両、好適にマイクロハイブリッド車のためのオンボード電力系統又はバッテリシステムであって、高電力消費機器の電力供給のためにより良好に適しており、従来技術の解決策よりもより高い信頼性を有する上記オンボード電力系統又はバッテリシステムを提供する。

Claims (10)

  1. 内燃機関を備えた車両のためのバッテリシステムであって、
    前記バッテリシステムは少なくとも、
    始動用電池(10)と、前記始動用電池(10)と接続され又は接続可能であり、始動信号に応じて前記内燃機関を始動させるよう構成された始動機(11)と、を備えた始動系電気回路と、
    第1の電圧を形成し低圧・オンボード電力系統へと出力するよう構成されたオンボード電池(15)と、少なくとも1つの電力消費機器(14−2)と、を備える前記低圧・オンボード電力系統と、
    少なくとも1つの発電機(13−2)を備える電圧がより高いオンボード電力系統であって、前記少なくとも1つの発電機(13−2)は、前記内燃機関により駆動可能であり、かつ、前記第1の電圧よりも高い第2の電圧を形成し電圧がより高い前記オンボード電力系統へと出力するよう構成される、前記電圧がより高いオンボード電力系統と、
    を有し、
    前記電圧がより高いオンボード電力系統は、当該電圧がより高いオンボード電力系統から電気的エネルギーを受け取り前記低圧・オンボード電力系統へと供給するよう構成された第1の結合ユニット(16)を介して、前記低圧・オンボード電力系統と接続され、
    前記低圧・オンボード電力系統は、当該低圧・オンボード電力系統から電気的エネルギーを受け取り前記始動系電気回路に供給するよう構成された第2の結合ユニット(17)を介して、前記始動系電気回路と接続される、
    内燃機関を備えた車両のためのバッテリシステム。
  2. 前記始動用電池(10)及び/又は前記オンボード電池(15)は、リチウムイオン電池として実現される、請求項1に記載のバッテリシステム。
  3. 前記電圧がより高いオンボード電力系統は、少なくとも1つの高電力消費機器(19)、例えば、空調用電動コンプレッサ、電気暖房システム、又は、電動機を有する、請求項1又は2のいずれか1項に記載のバッテリシステム。
  4. 前記低圧・オンボード電力系統の前記少なくとも1つの電力消費機器(14−2)は、例えば、ステレオ、ナビゲーション機器、又は、パワーウィンドウである、請求項1〜3のいずれか1項に記載のバッテリシステム。
  5. 前記バッテリシステムはダイオード(18)を備え、前記ダイオード(18)の陽極は、前記低圧・オンボード電力系統と接続され、前記ダイオード(18)の陰極は、前記始動系電気回路と接続される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のバッテリシステム。
  6. 前記電圧がより高いオンボード電力系統は、バッファコンデンサ(20)を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のバッテリシステム。
  7. 前記第1の結合ユニット(16)及び/又は前記第2の結合ユニット(17)は、DC/DC変換器である、請求項1〜6のいずれか1項に記載のバッテリシステム。
  8. 前記第1の電圧は、10V〜15Vである、請求項1〜7のいずれか1項に記載のバッテリシステム。
  9. 前記第2の電圧は、24V〜45Vである、請求項1〜8のいずれか1項に記載のバッテリシステム。
  10. 内燃機関と、請求項1〜9のいずれか1項に記載のバッテリシステムと、を備えた車両、特にマイクロハイブリッド車。
JP2012550393A 2010-01-27 2011-01-19 高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム Active JP5539542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010001243.2 2010-01-27
DE102010001243A DE102010001243A1 (de) 2010-01-27 2010-01-27 Batteriesystem für μ-Hybridfahrzeuge mit Hochleistungsverbrauchern
PCT/EP2011/050673 WO2011092090A1 (de) 2010-01-27 2011-01-19 Batteriesystem für mikro-hybridfahrzeuge mit hochleistungsverbrauchern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013518548A true JP2013518548A (ja) 2013-05-20
JP5539542B2 JP5539542B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=43894699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550393A Active JP5539542B2 (ja) 2010-01-27 2011-01-19 高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9475456B2 (ja)
EP (1) EP2528767B1 (ja)
JP (1) JP5539542B2 (ja)
KR (1) KR101380756B1 (ja)
CN (1) CN102741082B (ja)
DE (1) DE102010001243A1 (ja)
WO (1) WO2011092090A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010001244A1 (de) * 2010-01-27 2011-07-28 SB LiMotive Company Ltd., Kyonggi Batteriesystem für Mikro-Hybridfahrzeuge mit Hochleistungsverbrauchern
US9079505B1 (en) 2014-02-25 2015-07-14 Elwah LLC System and method for management of a fleet of vehicles having an energy storage system
US9878631B2 (en) 2014-02-25 2018-01-30 Elwha Llc System and method for predictive control of an energy storage system for a vehicle
US9056556B1 (en) 2014-02-25 2015-06-16 Elwha Llc System and method for configuration and management of an energy storage system for a vehicle
US10220835B2 (en) * 2017-03-01 2019-03-05 GM Global Technology Operations LLC Power control systems and methods for mixed voltage systems
CN109552220B (zh) * 2017-09-27 2021-10-08 联合汽车电子有限公司 一种车载电源
CN107612089A (zh) * 2017-10-19 2018-01-19 广船国际有限公司 一种小艇供电系统的充放电方法及装置
US11607968B1 (en) 2022-04-14 2023-03-21 Ford Global Technologies, Llc Integrated traction battery power system for electric vehicle applications

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06504832A (ja) * 1991-11-27 1994-06-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車における電圧給電用装置
JPH11513240A (ja) * 1996-07-15 1999-11-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両における電圧供給装置
JP2001218306A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Sanyo Electric Co Ltd ハイブリッドカーの電源装置
JP2003092805A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Sanyo Electric Co Ltd ハイブリッドカー用の電源装置
JP2003517806A (ja) * 1997-09-17 2003-05-27 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 電池充電維持装置および方法
JP2003158830A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Denso Corp アイドルストップ式車両駆動装置
JP2005304122A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Denso Corp ハイブリッド車用電池管理装置
JP2005533702A (ja) * 2002-06-11 2005-11-10 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 複数の負荷に電圧を供給する装置、および少なくとも2つのエネルギー蓄積器を備える車両電力供給システム用制御装置
JP2006067644A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Denso Corp 2電源方式の車両用電源装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19846319C1 (de) * 1998-10-08 2000-02-17 Daimler Chrysler Ag Energieversorgungsschaltung für ein Kraftfahrzeugbordnetz mit zwei Spannungsversorgungszweigen
JP3549806B2 (ja) * 2000-03-01 2004-08-04 株式会社日立製作所 自動車用電源の制御装置
EP1360090B1 (de) * 2001-02-16 2005-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-bordnetz
US6674180B2 (en) * 2001-10-12 2004-01-06 Ford Global Technologies, Llc Power supply for a hybrid electric vehicle
DE10160266A1 (de) * 2001-12-07 2003-06-18 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Anordnung zur Ruhestromversorgung eines Fahrzeugs mit einem Mehrspannungsbordnetz
US6924621B2 (en) * 2002-05-07 2005-08-02 C.E. Niehoff & Co. System and method for controlling electric load and battery charge in a vehicle
US7057376B2 (en) * 2004-01-14 2006-06-06 Vanner, Inc. Power management system for vehicles
JP2006050779A (ja) 2004-08-04 2006-02-16 Toyota Motor Corp モータ駆動装置
US20060087778A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Hau Marvin G Load dump protection circuit
DE102005024777A1 (de) * 2005-05-31 2006-12-07 Bayerische Motoren Werke Ag Energiespeichereinrichtung
JP2007138720A (ja) 2005-11-14 2007-06-07 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 負荷制御システムおよび該負荷制御システムを搭載したアイドルストップ車両
JP5119699B2 (ja) * 2007-03-20 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
JP2008260506A (ja) 2007-03-21 2008-10-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 始動性予測装置及び電源制御装置
JP5203634B2 (ja) 2007-05-30 2013-06-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載バッテリの過放電防止方法及び電源制御装置
DE102007048342B4 (de) * 2007-10-09 2012-02-23 Continental Automotive Gmbh Bordnetz für ein Kraftfahrzeug
KR100908160B1 (ko) 2007-12-12 2009-07-16 현대자동차주식회사 하이브리드 전기 자동차의 발전 제어 장치 및 방법
DE102007061562A1 (de) * 2007-12-18 2009-07-02 Behr Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur elektrischen Energiespeicherung für ein Kraftfahrzeug und Betriebsverfahren
FR2935420B1 (fr) * 2008-09-02 2010-10-01 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Procede de limitation d'une force de fermeture d'un ouvrant motorise

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06504832A (ja) * 1991-11-27 1994-06-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車における電圧給電用装置
JPH11513240A (ja) * 1996-07-15 1999-11-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両における電圧供給装置
JP2003517806A (ja) * 1997-09-17 2003-05-27 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 電池充電維持装置および方法
JP2001218306A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Sanyo Electric Co Ltd ハイブリッドカーの電源装置
JP2003092805A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Sanyo Electric Co Ltd ハイブリッドカー用の電源装置
JP2003158830A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Denso Corp アイドルストップ式車両駆動装置
JP2005533702A (ja) * 2002-06-11 2005-11-10 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 複数の負荷に電圧を供給する装置、および少なくとも2つのエネルギー蓄積器を備える車両電力供給システム用制御装置
JP2005304122A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Denso Corp ハイブリッド車用電池管理装置
JP2006067644A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Denso Corp 2電源方式の車両用電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2528767A1 (de) 2012-12-05
EP2528767B1 (de) 2014-12-31
KR20120112811A (ko) 2012-10-11
CN102741082B (zh) 2015-04-15
US9475456B2 (en) 2016-10-25
DE102010001243A1 (de) 2011-07-28
CN102741082A (zh) 2012-10-17
US20120306268A1 (en) 2012-12-06
WO2011092090A1 (de) 2011-08-04
KR101380756B1 (ko) 2014-04-02
JP5539542B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539541B2 (ja) 高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム
JP5539542B2 (ja) 高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム
US7436080B2 (en) Device for supplying power to a two-voltage vehicle electrical system equipped with safety-relevant components
JP6111536B2 (ja) 車両用電源制御方法及び装置
JP4506571B2 (ja) 車両用電源システムおよび車両
JP5611345B2 (ja) 車載システム用の回路装置
JP5504117B2 (ja) 電気自動車の制御装置
JP5201273B2 (ja) 電源管理装置
WO2011121974A1 (ja) 車両用電源装置
US9754732B2 (en) Energy storage arrangement
CN102343877A (zh) 低压总线稳定性
JP2007082375A (ja) 車両用電源装置
JP5211954B2 (ja) 車両用電源装置
CN105966248A (zh) 用于向机动车辆的车辆电气系统供应电压的方法
JP2014138536A (ja) 車両電源装置
JP6131533B2 (ja) 車両用電源制御方法及び装置
JP5915390B2 (ja) 車両用電源制御方法及び装置
CN104908604B (zh) 机载电网
JP6560713B2 (ja) 車両用電源装置
RU2520180C2 (ru) Система электропитания транспортного средства
JP6165522B2 (ja) 蓄電システム
JP2009171801A (ja) 蓄電装置
KR20140131726A (ko) 일체형으로 연결된 자동차 밧데리 및 그 이용방법
JP2019083623A (ja) 車両用電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250