JP2013518241A - 凝縮熱交換器を含む高温流体生成装置 - Google Patents

凝縮熱交換器を含む高温流体生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013518241A
JP2013518241A JP2012550473A JP2012550473A JP2013518241A JP 2013518241 A JP2013518241 A JP 2013518241A JP 2012550473 A JP2012550473 A JP 2012550473A JP 2012550473 A JP2012550473 A JP 2012550473A JP 2013518241 A JP2013518241 A JP 2013518241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchanger
bundle
primary
fluid
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012550473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539543B2 (ja
JP2013518241A5 (ja
Inventor
メール,ジョセフ ル
ロッコ ギアノニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giannoni France
Original Assignee
Giannoni France
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giannoni France filed Critical Giannoni France
Publication of JP2013518241A publication Critical patent/JP2013518241A/ja
Publication of JP2013518241A5 publication Critical patent/JP2013518241A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539543B2 publication Critical patent/JP5539543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H8/00Fluid heaters characterised by means for extracting latent heat from flue gases by means of condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/40Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes
    • F24H1/43Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes helically or spirally coiled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/48Water heaters for central heating incorporating heaters for domestic water
    • F24H1/52Water heaters for central heating incorporating heaters for domestic water incorporating heat exchangers for domestic water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H8/00Fluid heaters characterised by means for extracting latent heat from flue gases by means of condensation
    • F24H8/006Means for removing condensate from the heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0005Details for water heaters
    • F24H9/001Guiding means
    • F24H9/0026Guiding means in combustion gas channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0066Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids
    • F28D7/0083Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to a supplementary heat exchange medium, e.g. with interleaved units or with adjacent units arranged in common flow of supplementary heat exchange medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/024Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of only one medium being helically coiled tubes, the coils having a cylindrical configuration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Abstract

本発明は、高温ガスを移送するまたは生成する(4)手段および凝縮熱交換器(1)を有する装置に関し:一次交換器として働き、ガスを通さないハウジング(10)内に取付けられるとともにガス放出トランク(122)を備える螺旋の管の束(2a)と、一次交換器内で一次流体を循環させる手段(9)と、一次交換器の巻きを通って高温ガスを循環させるように配置された2つの偏向板(61、62)および偏向リング(63)と、を有する。装置は、二次交換器として働く第2の管の束(2b)と、その中で一次流体とは別の二次流体を循環させる手段とを含み、第2の偏向板が一次交換器(2a)と二次交換器(2b)との間に挿入される、ことを特徴とする。本発明は、加熱水および衛生設備のための湯の生産に使用され得る。

Description

本発明は高温流体を生成するための装置に監視、特にいくつかの流体を加熱するための凝縮熱交換器、およびバーナ特に重油バーナ等の高温ガスを生成するための手段または外部ソースにより事前に生成された高温ガスをもたらすための手段を有する。
この装置は特に、例えば、セントラルヒーティング回路に供給するおよび/または衛生設備のために水を提供する目的で、家庭または工業用途のためのガスボイラに取り付けることが意図される。
この装置の熱交換器は、必要に応じて参照される例えば特許文献1に記載されたように、内部に少なくとも一束の管を収容するエンクロージャの境界を定めるハウジングを有するタイプのものである。
特許文献1では、熱交換要素が記載される。この熱交換要素は、熱的に良好な伝導材料の管であり、例えば加熱される水等の熱伝達流体が循環することが意図される。
この管は螺旋状に曲げられるとともに扁平かつ楕円形の断面を有し、この長軸は螺旋の軸とほぼ垂直であり、管の各一巻きは一定の幅を持つ間隙によって隣接する一巻きの面から離された平坦面を有し、この幅は断面の厚さより実質的に小さく、2つの隣り合う一巻きの間の間隙はさらに、管の壁に形成されたボスにより形成されるスペーサにより調整される。
特許文献1はまた、上述のいくつかの要素を含む熱交換器も記載し、説明された様々な実施形態において異なる方法で配置される。
したがって、定義された交換要素は、一方で、エンクロージャ内に取付けられたバーナにより直接生成され得るか、管状要素を「なめる」外部源から生じ得る、非常に高温のガスと、他方で後者の中を循環する水等の加熱される流体との間の高効率な熱交換の確保ができる。
実際、巻きの間を半径方向に沿って通過するとき、高温ガスの流れは交換器要素の壁の比較的広範囲の表面と接触する。
したがって、特許文献1の図20は、一次交換器として作動する一束の螺旋状に曲げられた管、その中で単一の一次流体を循環させる手段、高温ガスを精製することができるバーナ、一束の管の内部を2つの区画部分に分割するためにこのバーナの端部および一束の管の内部に取り付けられたセラミックディスク、および一束の管の外部に配置されたリング形状の閉塞具を有する熱交換器を示す。
このような熱交換器では、ディスクおよび閉鎖具によって形成された2つの隔壁を用いて、高温ガスを一次の一束の管の内部から外に、次にディスクから下流に、そして外側から内側に閉鎖具から上流に、連続的に循環させ、最後にそれらを冷却されたガスのための排出タンクを通って逃すことが可能である。
しかし、前述の特許文献1では、単一の熱源を用いて単一の流体を加熱することしかなされていない。現在、ある用途では、例えば、衛生設備のための水および建物の暖房回路のための水等、少なくとも2つの流体を加熱することが有用であり得る。
特許文献2に記載された凝縮熱交換器は、実際、一次流体および二次流体の加熱を可能にする。
しかし、それは、例えばエンジンの排気等、第2の熱源からの付加的な高温ガスの熱を回収するために設計されている。これらの排出ガス内に存在する熱量を回収することにより、熱交換器の総合効率を向上させることができる。
この目的のために、内部にはガスまたは重油バーナが取り付けられる、ガスを通さないハウジングおよび、熱的に良好な伝導材料で作られ、一方が一次交換器として作動するとともに他方が二次交換器として作動し、それぞれが端から端まで配置され螺旋状に曲げられた管または一群の管から成る2束の同軸の管を有する。さらに、特に一次束のおよび二次束の構成管の内部をそれぞれ循環する冷水である、「一次」および「二次」流体とそれぞれ言われる、2つの異なる流体が加熱されるようにするための手段が提供される。
この交換器の特定の配置によれば、2つの偏向板が、一方が一次束の一方の端部を閉じるとともに他方が二次束の隣接する端部を閉じるように、一次束と二次束との間に挿入されるとともにある間隔で平行に並んで配置される。したがって、これらの両方の板は、ハウジングに接続された外側導管からもたらされる付加的な高温ガスを内部で循環させる空間を規定する。
したがって、この付加的な高温ガスは、二次交換器の管の束の巻きを横断する間、二次流体を加熱することに加わる。
しかし、第2の偏向板(下流の板)の存在は、それが最初に追加的な高温ガスを受け入れるための空間の境界を定めるという事実によってのみ正当化される。バーナからの高温ガスの流れに関しては、板の組は単一の偏向板と同等であるとともに、高温ガスのこの流れはバーナにおいて一次束の内側から外側に向かって半径方向に、そして両板により形成された組立体を迂回することにより巻きの外側を軸方向に、最後に半径方向に外側から二次流体が循環する二次束の内側に向かって循環する。
当業者はしたがって、すなわち、例えば衛生設備の水等、第2の流体を加熱するために−または予熱するために−第1の熱源からの(特にバーナからの)ガス内に存在する残留熱からの最高の利益において、技術的な問題を解決することを可能にする教示をこの特許文献2に求める理由が無かった。
請求項1の前段に述べられたような技術的な特性を有する熱交換器は特許文献3から知られている。
しかし、このような熱交換器は、一次流体と異なる二次流体の加熱を全く許さない。したがって、それは、如何なる二次交換器、または二次流体を循環させるために如何なる手段、または一次交換器と二次交換器との間に挿入された如何なる偏向板も有さない。
最後に、2つの高温の一次および二次流体を生成するための装置も特許文献4から知られている。
しかし、この装置は請求項1のものに対応した凝縮熱交換器を有さず、特に一次束と二次束との間に配置された如何なる偏向板も有さない。
欧州特許第0 678 186号 仏国特許出願公開第2 854 229号 米国特許出願公開第2007/209606号 独国実用新案第8 530 184号
したがって、本発明の目的は、凝縮熱交換器を有して高温流体を生成するための装置を提供することであり、このために全体の効率が改善される。
本発明の他の目的は、交換器の原価をほんの僅かしか負担をかけずあまりに著しい方法でかさばりを増加させない手段を適用する一方、全体の効率を向上させる。
さらに別の目的は、熱移送容量および加熱される異なる流体の量に関すること並びにかさばりに関することの両方の顧客の異なる要望に対処することができるように、多数の直列に作りやすく容易に調整可能になり得る装置を提供することである。
この目的のために、本発明は高温流体を生成するための装置に関し、高温ガスを移送する手段または高温ガスを生成する手段および凝縮熱交換器を有し、凝縮熱交換器は:
−一次交換器として働く管の束であって、この束は、螺旋巻きを形成する、1つの管または端から端に配置された管の集まりから成り、管の壁は熱的に良好な伝導材料で作られ、この束は気密ハウジング内に固定して取付けられ、ガス放出トランクを備える、管の束と、
−例えば、セラミックを基にした、断熱および耐熱材料で作られ、一次束の2つの連続する巻きの間に挿入される第1の偏向板であって、この第1の偏向板は螺旋の軸に中心を合わせられ、一次束の内部空間の一部を閉じる、第1の偏向板と、
−一次交換器として働く管の束の周りで、高温ガスの循環の方向に相対的に第1の偏向板から下流に配置された円板状の偏向リングであって、この偏向リングはその外周においてハウジングに取付けられるとともにその内周において一次交換器の巻きの1つに取付けられる、偏向リングと、
−螺旋の軸に中心を合わせられる第2の偏向板と、を有し、
両偏向板および偏向リングはしたがって、高温ガスが最初に第1の偏向板から上流に配置された一次交換器の第1の部分を半径方向、あるいは略半径方向に、その巻きを隔てる間隙を内側から外側に横断することにより、横断し、次に第1の偏向板と偏向リングとの間に延びる一次交換器の第2の部分をその巻きを隔てる間隙を外側から内側に横断することにより横断し、次に偏向リングと第2の偏向板との間に延びる一次交換器の最後の部分をその巻きを隔てる間隙を内側から外側に横断することにより横断するように、配置され、
高温流体を生成する装置はさらに、一次交換器として働く束の構成管の中で加熱される流体、いわゆる「一次」流体、特に冷水を循環させる手段を有し、この一次流体の循環は高温ガスの循環と反対方向に実行される。
本発明によれば、凝縮熱交換器は、第1の管の束と同軸にハウジングの内部に固定して取り付けられるとともに第1の管の束の端部に配置される、二次交換器として働く第2の管の束を有し、この第2の束はまた、螺旋巻きを形成する、1つの管または端から端に配置された管の集まりから成り、管の壁は熱的に良好な伝導材料で作られ、第2の偏向板が第1の束と第2の束との間に挿入され、この第2の偏向板は第2の束の内部空間を閉じるので、ガス放出トランクを経由して、最終的に低温の外部に放出される前に、その巻きを隔てる間隙を外側から内側に通過することにより、高温ガスが二次交換器を横断し、高温の流体を生成する装置は、第2の束の管の中で、一次流体と異なる、加熱される少なくとも1つの流体、いわゆる「二次」流体を独立して循環させる手段を有し、この二次流体の循環もまた高温ガスの循環と反対方向に実行される。
本発明の他の利点および限定されない特徴によれば、以下が単独でまたは組合せで用いられる:
−高温ガスを生成する手段はガスまたは重油バーナである;
−偏向リングは、管の束の外面とハウジングとの間に作られたリング形状の空間を2つの領域に、そしてこれを気密な方法で隔てるように、一次束の巻きとハウジングの内壁との間に取り付けられる;
−偏向板は、気密な方法で束の内部空間を閉じるように、一次と二次の束の巻きに取付けられた円板である;
−一次交換器の第1の部分の内部空間、いわゆる「燃焼室」は、一方の端部において第1の偏向板により閉じられるとともに、他方の端部において、高温ガスを移送するまたは生成するための手段により横切られるゲートを備える正面により閉じられる;
−二次交換器として働く束の内部空間、いわゆる「放出チャンバ」は、一方の端部において第2の偏向板により閉じられるとともに、その他方の端部において冷却されたガスを放出するためのトランクに接続される;
−両方の偏向板および円板状の偏向リングは、一方では互いに平行に、他方では管の束の螺旋巻きの軸と直角に配置される;
−一次交換器および二次交換器として働く管の束の2つの隣接する巻きを隔てる間隙の幅は、一定であるとともに、これらの束を構成する管の断面の厚さより著しく小さい;
束の管の壁は平らにされるとともに楕円形の断面を有し、その長軸は、螺旋の軸と直角または略直角である;
−ハウジングは耐熱プラスチック材料で作られ、熱交換器は、束の外側に配置された1組のタイロッド等、螺旋の軸に平行な軸方向に沿って同軸の管の束を機械的に拘束する手段を有し、端から端に配置されたこれらの束の反対側の両端に対して適用される支持要素にその端部が堅固に取り付けられ、これらの拘束手段は、スラスト力のハウジングへの伝達を回避することにより、管内を循環する流体の内圧から生じるスラスト力を吸収することができ、この圧力は壁を変形させる傾向がある;
−ハウジングは耐熱プラスチック材料で作られ、熱交換器は、ハウジング内部かつ一次交換器の第1の部分に面して少なくとも延びる長さに渡って一次交換器として働く管の束の外側に配置されるフェルールを有し、このフェルールは、高温ガスにより放射される熱からハウジングを断熱することができる熱を遮断する機能を保証する;
−装置は、第2の熱交換器を有し、一方では、凝縮交換器の一次流体の出口が第2の交換器の一次回路の注入口に接続されるとともに第2の交換器の一次流体の出口が凝縮交換器の一次流体の入口に接続されるように、そして凝縮交換器の二次流体の出口が第2の交換器の二次回路の注入口に接続されるとともに第2の交換器の二次流体の出口が二次流体取り出すためのポイントに接続されるように、凝縮熱交換器に直列に取付けられ、高温の一次流体は第2の交換器の内部を循環し、凝縮交換器内で予熱された二次流体に対する対向流として流れる;
−第2の交換器は板を持つ交換器である;
−装置は三方弁を有し、三方弁の第1の通路は第2の交換器の一次流体出口に接続され、循環手段自体への第2の通路は凝縮交換器の一次回路の入口に接続されるとともに、それはまた2つの分岐が凝縮交換器の一次流体出口および第2の交換器の一次回路の入口にそれぞれ接続されたT形状の管継手を有し、弁の第3の通路およびT形状の管継手の第3の分岐は、例えばセントラルヒーティング等、水加熱の循環のためのネットワークの両端に接続され得る。
本発明の他の特徴および利点は、例示としてであって限定するものではないものとして、幾つかの可能な実施形態を説明する添付の図面を参照する説明から明らかになるであろう。
図1は、図3のI−Iを基準にした中央垂直平面に沿った断面としての、本発明の目的の装置の凝縮交換器の第1実施形態およびガスバーナの概略正面図である。 図2は、図3のII−IIを基準にした折れた平面に沿った断面としての、図1の交換器の正面図を含む、本発明の目的の、いくつかの流体を加熱するための装置の概略図である。 図3は、図2のIII−IIIを基準にした折れた平面に沿った断面としての、交換器の側面図である。 図4は、図2と同様の図であるが、凝縮交換器の第2実施形態を示す。 図5は、図2と同様の図であるが、凝縮交換器の第3実施形態を示す。
図に示された交換器1は、内部に二重管状束2が固定して取付けられるエンクロージャの境界を定めるシェルまたはハウジング10を含む。この二重管状束2は、端から端に配置された2つの同軸管の束から成り、その一方(2a)は一次交換器として働くとともに他方(2b)は二次交換器として働く。
このエンクロージャは、水平軸X−X’を持つ概して円筒形状をほぼ有する。
図1および2に示された実施形態では、束2aは軸X−X’の螺旋巻きを形成する5つの隣接する管の集まりから成る一方、もう1つの束2bもまた螺旋に巻かれ、軸X−X’を持つ2つの隣接する管から成る。
束2aを形成する5つの管および束2bを形成する2つの管は、同じ長さおよび同じ直径を持ち、同一である。したがって、束2aは、束2bのものより2倍半大きい軸方向寸法を有する。
これらは平らな断面を持つ管であり、その大きい側は軸X−X’に垂直である。
これらの管の大きい面に設けられたボス(図示せず)はスペーサの役割を担い、各巻きの間を、調整され、略一定の値の間隙に区切る可能性を提供する。
一次2aおよび二次2b束のそれぞれは、加熱される少なくとも1つの流体、例えば水、によって内部を横断されることが意図される。
図2に示された実施形態では、二次束2bの両方の螺旋状の管(260および270として参照される)は、直列に接続され、加熱される流体は単一の流体、例えば衛生的な水である。この流体は、図1および2を調べると左から右に流れる。この流体は以後、それが循環する束に関連して「二次流体」と呼ばれる。
さらに、一次束2aの5つの螺旋状の管(210、220、230、240および250として参照される)は、それぞれ2つの集まりとしておよび3つの集まりとして並列に接続され、両方の集まりは直列に接続され、加熱される流体は単一の流体、例えば構内を暖めることを目的とする水である。この流体もまた、図1および2が考慮される場合、左から右に循環する。この流体は以後「一次流体」と呼ばれる。
ハウジング10に取り付けられた側部収集器5および5’は、従来の方式で、装置の加熱される冷たい一次および二次流体を移送するための2つの導管およびこれらの同じ加熱された流体を放出するための2つの導管それぞれへの接続を可能にする。
これらの収集器はまた、1つの管から次へのこれらの流体の移送も可能にする。それらは図2乃至5にのみ見ることができる
各管または管状要素は、右端部、すなわち直線軸および徐々に変化する断面を持つ、を有し、この各管または管状要素の開口端部は円形である。
これらの開口端部はそれぞれ、一次束2aの管に対して21a乃至25aおよび21’a乃至25’aとして参照されるとともに、二次束2bの管に対して26b、27b、26’bおよび27’bとして参照される。
各管の直線状の入り口および出口端部は、平行であるとともに、巻きに接して(図3参照)、同じ垂直面内に延び、既に述べた特許文献1の図24に示されたものと一致した配置にしたがって、それらの口は互いに反対側を向けられる。
管状要素の入口および出口は、収集器5、5’の内部に広がるために、ハウジング10に設けられた適切な開口に適切かつ密閉可能に圧着される。
入口−出口収集器5’は、3つの内部隔壁51、53および55により隔てられた4つの隣接するチャンバ、すなわち末端部500を備える1つの二次流体注入チャンバ50、末端部520を備える二次流体排出チャンバ52、末端部540を備える一次流体注入チャンバ54および末端部560を備えるこの一次流体のための排出チャンバ56、を有する。
末端部500および520はそれぞれ、加熱される二次流体を移送するためのパイプ91および加熱された二次流体を放出するための管92に接続されることが意図される。
末端部540および560はそれぞれ、加熱される一次流体を移送するためのパイプ93および加熱された一次流体を放出するためのパイプ94に接続されることが意図される。
チャンバ50は管270の入口端部27’bに接続され、チャンバ52は束2bの管260の出口端部26’bに接続される。
チャンバ54は一次束2aの両方の管240および250の入口端部24’aおよび25’aに接続され、加熱される一次流体が流れ込む。チャンバ56は一次束2aの3つの管210、220および230の出口端部21’a、22’aおよび23’aに接続され、加熱された一次流体がそこを通って流れ出る。
反対側の収集器5は、隔壁58によって隔てられた2つの移送チャンバ57および59を有する。
移送チャンバ57は、二次束2b、2aの両要素の出口27bおよび入口26b端部の両方に接続され、移送チャンバ59は一次束2aの管240および250の出口24aおよび25aの端部、並びに束2aの3つの管状要素210、220および230の入口端部21a、22aおよび23aの両方に接続される。
図2では、矢印はこれらの巻き内を流れる流体の経路を表す。
末端部540を通って入る一次流(矢印Ea)は、それぞれの流れが(管の)巻き240、250を通る2つの流れに細分され、チャンバ59内で合流し、チャンバ56内に広がるために3つの他の管210、220および230内に移動され(矢印Ta)、末端部560を通って流出する。
この一次流体の循環は例えばポンプ9を用いて遂行される。
流入二次流(矢印Eb)は末端部500を経由して流入し、管の巻き270を横断(通り)し、次に、チャンバ52内に広がる(矢印Sb)とともに末端部520を通って流出するように、チャンバ57を通って隣接する巻き260に移送される(矢印Tb)。
ハウジング10は、管210乃至270と同様に、金属、特にステンレス鋼であり得る。
しかし、これは文献FR2 846 075およびFR2 850 451に示されるように、プラスチック材料で有利に作られる。
例えば、回転成形または射出成形により作られる。
ハウジングは例えば、2つの半殻の1つの内部に管状束が設置された後に互いに加熱溶接される2つの半殻で作られる。
ハウジング10は、図1および2を考慮する場合、右および左に配置された、その2つの端部が開放される。
ハウジング10の前壁14に作られた開口は参照符号11を有し、後壁15に作られた開口は参照符号12を有する。
装置の使用中、既燃ガスに含まれた蒸気(水蒸気)の一部は、管210乃至270の壁に接触して凝縮する。
参照符号13はハウジング10の底壁を示す。既知の方法でこの底壁は傾斜し、出口オリフィス(排水口)130に向かって凝縮液の排出を可能にする。
開口12は冷却されたガスを排出するためのトランク122に接続される。
もちろん、オリフィス130は凝縮液を排出するための導管に接続される一方、トランク122は煙霧を排出するための導管、例えば煙突導管に接続される。これらの導管は図には示されていない。
ハウジング10がプラスチック材料であることを仮定すると、前述の文献FR2 846 075およびFR2 850 451の両方に記載された様な管の束2a、2bの軸方向の拘束のための機械的な手段が提供される。
これらの手段を用いて、管内を循環するとともにその壁を変形させる傾向がある流体の内部圧力から生じる軸方向のスラスト力のハウジングへの伝達を避けることにより、これらの力を吸収することが可能である。
今までハウジングに割り当てられていた両方の役割、すなわち、一方では、高温ガスの循環および排出のため、および凝縮液の収集および排出のためのエンクロージャ(囲い)として使用され、他方では管の束の機械的な強度を確保すること、はしたがって分離される。
これらの機械的な拘束手段は図面に不必要に詰め込まないために図示されていない。
さらに、管の束は好ましくは、ハウジング10が高温ガスに直接曝されることを避けるために、文献FR2 850 451に記載されたものと同様の配置にしたがって、熱遮蔽を形成するようにフェルール16により囲まれる。
このフェルールの配置は後述される。
ハウジングの前側に配置された開口11は、単純化のために、点線でのみ示された前面要素3によって塞がれる。
当業者に知られた方法で、この前面要素はハウジングに気密な方法で取付けられる。
それは、例えばガス(または重油)バーナ等、中央開口を備え、バーナ4によって横切られる、取り外し可能なゲートによって通常ふさがれる。バーナ4はゲートに堅固に取り付けられる。
ゲートの構造に関して、例えば前述の文献FR2 854 229に記載されたものが参照され得る。
他の代替実施形態によれば、ゲートはまた、参照され得る2009年3月6日付仏国特許出願第09 51422号に記載された構造を有するように作られ得る。
この場合、ゲートは周辺において互いに堅固に取り付けられた1組の金属板を有し、内部金属板はバーナが配置された開口を備え、外部金属板は可燃性ガスをバーナにもたらすためのシステムに接続される。間隔が開けられた2つの壁を有し熱シールドとして働く偏向板自体は、ゲートを通じた熱損失を制限するとともに、特に専門の職員による装置へのメンテナンス介入中の、後者との接触によるやけどのリスクを避けるために、ゲートの両金属板の間に作られた空間内に挿入される。
バーナ4に接続された適切な手段を用いて、プロパンおよび空気等、可燃性ガスおよび空気の混合は特に、導管を経由して装置に提供され得る。
これらの手段は、ガス混合物をバーナに吹き込むことができる図示されないファンを有し得る。
バーナ4は閉鎖端部を持つ円筒状の管であり、その壁は、可燃性混合物が半径方向に内側から管の外側に向かって通過することを可能にする多数の小さい穴で穴を開けられる。
この壁の外壁は燃焼面を形成する。
例えば、スパークを生成する電極を含む、図示されない、既知のタイプの点火システムはもちろんバーナに付随する。
バーナは、一次交換器として働く束2aの巻きの中央に同軸に配置されるが、その長さの全体に渡っては延びない。バーナは、この束2aの一部の中にのみ配置され、以後200aとして参照される「一次交換器の第1の部分」とされる。図1および2に示された例示的な実施形態では、この第1の部分200aはしたがって3つの管の巻き210、220および230を有する。
これは図には示されていないが、バーナ4はもちろん、燃焼面が軸X−X’に直角またはわずかに凸面である、偏平バーナに置き換えられ得る。
本発明によれば、管の束2aの第1の部分200aの内部空間はその前面において前面要素3およびそれに付随するゲートによって塞がれるとともに、その後端が偏向板61により塞がれる。
この偏向板61は、例えばセラミックベース等、断熱および耐熱材料の円板により形成される。偏向板は、より大きい直径のステンレス鋼の、薄板610としての円板状のフレームにより支持される。
フレーム610は、管230の最後の巻きと隣接する管240の最初の巻きとの間に取り付けられる。
管の束2aの第1の部分200aはしたがって、前壁14と偏向板61との間で軸方向に制限され、この偏向板のフレーム610はその最後の巻きに対して固定される。
好ましくは熱的に絶縁されていない、第2の偏向板62は、一次束2aの最後の巻き、ここでは(図1および2の左の)後ろ側の管250の最後の巻きと、二次束2bの最初の巻き、ここでは交換器の前側の管260の最初の巻きとの間に取り付けられる。
同様に、この第2の偏向板62は、ステンレス鋼のより大きい直径の薄板620としての円板状のフレームによって支持された、円板により形成される。
これは示されていないが、第2の偏向板もまた、断熱および耐熱材料から構成され得る。
二次束2bはしたがって、ハウジング10の後壁15と偏向板62との間で軸方向に制限され、この偏向板のフレーム620はその最後の巻きに対して固定される。
第1および第2の偏向板はしたがって、軸X−X’上に中心を合わせられるとともに互いに平行である。
好ましくは、偏向板61および62は気密な方法で巻きに取付けられる。
最後に、円板上の偏向リング63が、一次束2aの周り、すなわち、一次束の外部かつハウジング10の内部に取り付けられる。偏向リングは、薄い金属板またはプラスチック耐熱材料から形成され、例えば圧着により組み立てられる2つの半分のリングから成る。
偏向リングは、偏向板61および62のものと平行な主平面内に延び、軸X−X’に中心を合わせられ、偏向板61と62との間で軸方向に配置される。
この偏向リング63は、例えば、ハウジング10内のいくつかの成形されたガイドであって単純化のために図示されていないものを用いて(図3も参照)、巻きの1つの小さい外側、ここでは、4番目の管240の(図1および2の左の)最後の巻きと、ハウジング10の内壁との両方に支持される。
好ましくは、この取付けは、例えばシールガスケットを使用することにより、気密であるように作られるので、管の束2aおよび2bの外側とハウジング10の内壁との間に広がるリング形状の空間は、直接連絡しない2つの部分に分割される。
偏向板61と偏向リング63との間で軸方向に延びる一次バンドル2aの部分は、以後「第2の部分」200’aと呼ばれる。図示された実施形態では、第2の部分はここでは唯一第4の管240に対応する。
同様に、偏向リング63と偏向板62との間で軸方向に延びる一次バンドル2aの部分は、以後「第3の部分」200’’aとして示され、ここでは唯一第5の管250に対応する。
これは図1および2に見られるが、リング形状のフェルール16は、ハウジング10の前壁14と偏向リング63との間で軸方向に塞がれる。
このフェルールの形状はもちろん、収集器5、5’に結合するためにフェルールを横切る異なる開口端部21a乃至24aおよび21’a乃至24’aを通過させるように、適合される。
このフェルールはしたがって、交換器の最も熱い領域を形成する一次束2aの第1および第2の部分200aおよび200’aに面して配置される。
両偏向板61、62および偏向リング63は、燃焼ガスの経路上の一連の3つの隔壁を形成する。
管の巻きの内部では、バーナ4を含む空間が後の説明において「燃焼室71」と表され、両偏向板61と62との間に延びるものは「中間チャンバ73」と表され、偏向板62とトランク122との間に延びるものは「放出チャンバ75」と表される。
管の束の外側およびハウジング10の内側に広がるリング形状の領域は、それぞれ前方隔壁14とリング63の間に配置されたものに対して72で示され、リング63と後方隔壁15との間に配置されたものに対して74で示される。
特に図1および2を参照して、今この交換器の動作を説明する。
加熱される一次流体、例えば冷水は、ポンプ9により循環される。
矢印Iで表された、燃焼可能なガス混合物はバーナ4にもたらされる。
バーナ4が点火されると、高温ガス(燃焼生成物)が燃焼室71内でバーナにより生成される。それらは、後述されるように、一次流体および二次流体を加熱するために使用される高温ガスの単一のソースを形成する。
これらのガスは、まず第1に、管210、220および230の巻きを隔てる間隔の間を通ることにより、内側から外側に(矢印i)、一次束2aの第1の部分200aを半径方向に横断する。それらは、偏向板61の存在のために軸方向に流出することができない。
燃焼室71内では、ガスは約950℃から1000℃程度の温度である。部分200aを通過した後、これらのガスは、約100℃から140℃程度の温度のリング形状の領域に到達するように、第1の冷却を受ける。
次に、ガスは、軸方向に領域72を横断し(矢印i1)、偏向リング63に接触して到達し、管240の巻き(束2aの第2の部分200’a)を隔てる間隔を、外側から内側に(矢印i2)、半径方向に横断するように、偏向される。
それらは、約85℃から90℃程度の温度の中間チャンバ73に達する。
偏向板61の耐熱材料の存在により、バーナ4から中間チャンバ73への熱の伝達を防ぐことができる。
ガスの第3の冷却は、ガスが管250の巻き(束2aの第3の部分200’’a)を、内側から外側に(矢印i3)半径方向に横断するときに実行され、ガスは偏向板62の存在により軸方向に流出することができない。
ガスは、先の冷却を考慮して常に75℃より下の温度のリング形状の領域74に達する。これは、後に詳述されるように重要である。
ガスが二次束2bの巻きを隔てる間隔を、外側から内側に通過する(矢印i4)とき、第4の冷却が実行される。
これらのガスは、約15℃と35℃の間、あるいは15℃と25℃の間の温度である放出チャンバ75に達する。最終的に、それらはトランク122を通じて放出される。
燃焼ガスの温度は、これらの高温ガスと、束2aおよび2bを通って流れるとともにこれらのガスの経路に対する向流として循環する流体との間に生じる熱伝達の結果、それらの全経路に渡って下げられる。
偏向板62は高温ガスの経路の第3の隔壁を形成する。
偏向板62の位置は重要である。偏向板62は、一次束2aと二次束2bとの間に常に配置されるべきである。偏向板62は、領域74に到達するガスの温度を著しく低下させる可能性および、領域74が常に75℃より低いことを特に保証する可能性を提供する。
束2b内に存在する二次流体、例えば水は、流れない、或いは循環し得る。流れない場合、偏向板62の存在により、この二次流体は、管260および270を損傷させることをもたらす、あるいは破壊すらもたらす危険にさらす、非常に高温にされることを防ぐことができる。
さらに、この二次流体が衛生設備の水である場合、これは二次束2bの管内の石灰石の形成を避ける可能性を提供する。
前述の交換器1は、本発明にしたがって、少なくとも2つの高温流体を生成するための装置内で使用される。
このような装置は、図2に示され、前述の凝縮熱交換器1に加えて、第2の交換器8を有する。
この第2の交換器は例えば、当業者に知られ、したがって詳細が記載されない、板を持つ交換器である。
簡単には、このような交換器は、2つの熱交換エンクロージャを区切る重ねられた平行板の組立体から成り、一方は一次流体が通って流れ他方は二次流体が流れ、これらの流体の両方は、互いに入れ子にされた軌跡で、互い違いの薄い層のように循環する。
一次流体の流入および流出は、1組の口82、84それぞれを通じて達成される。同様に、二次流体の流入および流出は、1組の口81、83それぞれを通じて達成される。
これらの口は、内部の板を横切るとともに対応するエンクロージャを構成する間隙と連絡する「井戸」または入口および出口煙突を経由して、スタック内の端板に作られる。
交換器の板は、薄い金属板であり、熱的に良好な伝導体であり、一般的にステンレス鋼であり、打ち抜かれるとともに、溶接によってまたは、ゴムガスケットの介在を伴って、ボルト締めフランジを用いた接続によって組み立てられる。
板の総数は概して、家庭用の出力の交換器に対して、10と30との間となる。
レイアウトは、それらの間で熱交換が生じる両方の流体の流れが、この交換を促進するために、迷路のような軌跡をたどるとともに互いに対する向流として循環するように、設計される。
交換器1内で予熱された二次流体の放出パイプ92は口81に接続される一方、交換器1内で加熱された一次流体を放出するためのパイプ94は口82に接続される。
さらに、口84はポンプ9に吸入パイプ93を介して接続される。
図示されない代替実施形態によれば、第2の交換器8はまた、一次流体を受け入れることが意図されるとともに二次流体が循環するコイルによって交差された、あるいはその逆のフラスコであり得る。
高温の流体を生成するための装置はさらに、三方弁99を有する。
この装置は例えば、いくつかのラジエータ96(図2にその単一の1つが示されている)を有するセントラルヒーティング装置、または床に組み込まれたコイル形状の配管を有する暖房フローリングに接続され得る。
図示された実施形態では、ラジエータ96は、ダクト95を通じて三方弁99に接続されるとともに、ダクト97を介して支管を付けることによりまたはT形状の管継手98によってパイプ94に接続される。
装置の動作は以下の通りである。
例えば、構内を暖める目的でラジエータ96に供給するための、「一次流体の加熱」モードでは、ポンプ9およびバーナ4が作動されるとともに、一次流体が、内部で、ある温度、例えば末端部560の出口において60℃等に達するまで一次流体を加熱する一次交換器2a内を循環し、次にダクト95を介してバルブ99にそして次に再びポンプ9に戻る前にラジエータ96内を循環するように、三方弁99が位置付けられる。
セントラルヒーティング回路内の流体の経路は、矢印jによって示される。
「衛生設備の水を出す」モードでは、図示されていない水出し口は、水が二次回路内で循環することを可能にする。低温の衛生設備の水EFSは、二次交換器2bに末端部500を介して入り込み、管270そして次に260内を循環し、内部ではチャンバ74および75内に存在するガスとの熱交換により水が加熱され、排出パイプ92を介して予熱されて流出し、交換器8に入り込み、そこから水は所望の温度で口83を通って、高温の衛生設備の水ECSとして流出する。
同時に、「衛生設備の水を出す」モードへの切替は、一次流体のダクト95からの戻りが不可能になる位置に切り替える三方弁99の作動をもたらす。一次交換器2aを離れる一次流体は次に、ポンプ9に戻る前に熱を二次流体に伝達した後に口84を通って一次流体がそこから流出する交換器8に向けられる。
本発明による熱交換器1およびそれを含む高温流体を生成するための装置は、従来技術から知られた装置に比べて非常に効率的に機能する。
一次流体を加熱するためだけの主熱交換器および一次流体との熱交換によって二次流体を加熱するための板を持つ交換器と関連する従来の装置では、観測される温度は次のようになる:
−低温の衛生設備の水の流入温度:10℃、
−高温の衛生設備の水の流出温度:40℃、
−凝縮交換器内の一次流体の温度:60℃から80℃、
−外側の煙霧の流出温度:75℃から85℃。
この場合の効率は約96%から97%程度である。
実際、このタイプの装置では、煙霧の流出温度は、高温のままである一次流体の温度により調整され、その結果、煙霧は、それ自体が最大55℃である露点の上に留まる温度を有する。したがって、主交換器内に凝縮が無く、煙霧内に含まれた潜熱の回収も無い。効率はしたがって良くない。
本発明の目的の装置では反対に、観測される温度は次のようになる:
−低温の衛生設備の水の流入温度:10℃、
−高温の衛生設備の水の流出温度:40℃、
−交換器8の口81内の予熱された衛生設備の水の流入温度:19℃から20℃、
−末端部540での一次流体の流入温度:45℃、
−末端部560での一次流体の流出温度:68℃、
−外側の煙霧の流出温度:18℃から25℃。
この場合の効率は、約107%から109%程度である、あるいは110%でさえあり、すなわち、従来技術の状態と比較して10から12%大きい。
本発明の装置は、二重の利点を得る可能性を与える。
一方では、装置は、顕著な凝縮現象によって、煙霧の潜熱の最大値を回収する可能性を提供する。実際、管260および270を横断する低温の衛生設備の水EFSは、約10℃程度の非常に低い温度である。燃焼生成物および煙霧は一次交換器の管を通る第3の通路にあるので、これらの管の間の間隔を通過する燃焼生成物および煙霧は既に、チャンバ74内においてそれら自体が約60℃から75℃程度の低い温度である。10℃の水を含んでいる管260および270を通る第4の通路は、それらの温度をさらに低下させ、交換器1の非常に良好な効率を明らかにする。
他方で、二次流体が交換器1内で予熱されるという事実は、最終的な温度にするために必要なエネルギの量を減少させる。
凝縮熱交換器の第1の代替実施形態が図4に示される。
第1実施形態のものと同一または同様の要素は同じ参照番号で示され、それらの性質および機能に関する説明は再度与えられない。
この交換器は、二次交換器2aが2つの代わりに単一の管270しか有さないという事実によって、前述のものから区別される。
したがって、移送チャンバ57は放出パイプ2に接続された末端部570を備え、チャンバ52は存在しない。
凝縮熱交換器の第2の代替実施形態が図5に示される。
第2の代替実施形態は、一次束の第1の部分200aが3つの代わりに2つの管しか有さないという点で、第1の代替実施形態から区別される。
所望の温度へのガスの冷却を可能にする、複数の偏向板および偏向リングが保持される限り、一次交換器および二次交換器の異なる部分の管の数が使用者の要求に応じて変更され得ることは容易に理解される。
燃焼室71内に存在する高温ガスは、必ずしも一次束内に収容されたバーナによって生成される必要はない。高温ガスは外部ソースから提供され得るとともに隔壁3に軸方向に接続された導管により一次束の中に運ばれることができ、したがってこの導管はこれらのガスのための吸入手段を形成する。
本発明による装置は、例えばオイル等、他の流体を加熱するために使用され得る。
本発明の範囲を離れること無しに、2つより多い異なる流体が加熱されることを可能にするような方法で設計されるとともに接続される管の束を提供することが可能であることは明らかである。
特に、管状の束の断面、直径および長さによって、および−必要に応じて−適用されるバーナの種類によって、支配される装置の寸法は、もちろん求めた出力および使用条件に適合される。
最後に、装置は、温度プローブが所定の過大な温度を検出したときに高温ガスの吸入を停止するのに適した温度プローブを有利に備え得ることに留意されたい。

Claims (14)

  1. 高温ガスを移送する手段または高温ガスを生成する手段および凝縮熱交換器を有する高温流体を生成するための装置であって、前記凝縮熱交換器は:
    −一次交換器として働く管の束であって、螺旋巻きを形成する、前記束は1つの管または端から端に配置された管の集まりから成り、前記管の壁は熱的に良好な伝導材料で作られ、前記束は気密ハウジング内に固定して取付けられ、ガス放出トランクを備える、管の束と、
    −例えばセラミックを基にした、断熱および耐熱材料で作られ、前記一次束の2つの連続する前記巻きの間に挿入される第1の偏向板であって、前記第1の偏向板は前記螺旋の軸に中心を合わせられ、前記一次束の内部空間の一部を閉じる、第1の偏向板と、
    −前記一次交換器として働く前記管の束の周りで、前記高温ガスの循環の方向に相対的に前記第1の偏向板から下流に配置された円板状の偏向リングであって、前記偏向リングはその外周において前記ハウジングに取付けられるとともにその内周において前記一次交換器の前記巻きの1つに取付けられる、偏向リングと、
    −前記螺旋の軸に中心を合わせられる第2の偏向板と、を有し、
    両前記偏向板および前記偏向リングはしたがって、前記高温ガスが最初に前記第1の偏向板から上流に配置された前記一次交換器の第1の部分を半径方向、あるいは略半径方向に、前記巻きを隔てる間隙を内側から外側に横断することにより横断し、次に前記第1の偏向板と前記偏向リングとの間に延びる前記一次交換器の第2の部分を、前記巻きを隔てる間隙を外側から内側に横断することにより横断し、次に前記偏向リングと前記第2の偏向板との間に延びる前記一次交換器の最後の部分を、前記巻きを隔てる間隙を内側から外側に横断することにより横断するように、配置され、
    前記高温流体を生成する装置はさらに、前記一次交換器として働く前記束の前記構成管の中で加熱される流体、いわゆる「一次」流体、特に冷水を循環させる手段を有し、前記一次流体の循環は前記束の高温ガスの循環と反対方向に実行され、
    前記高温流体を生成する装置は、
    前記凝縮熱交換器が、前記第1の管の束と同軸に前記ハウジングの内部に固定して取り付けられるとともに前記第1の管の束の端部に配置される、二次交換器として働く第2の管の束を有し、前記第2の束はまた、螺旋巻きを形成する、1つの管または端から端に配置された管の集まりから成り、前記管の壁は熱的に良好な伝導材料で作られ、
    前記第2の偏向板が前記第1の束と前記第2の束との間に挿入され、前記第2の偏向板は、前記ガス放出トランクを経由して最終的に低温の外部に放出される前に、前記巻きを隔てる間隙を外側から内側に通過することにより、前記高温ガスが前記二次交換器を横断するように、前記第2の束の内部空間を閉じ、
    前記高温の流体を生成する装置は、前記第2の束の前記管の中で、前記一次流体と異なる、加熱される少なくとも1つの流体、いわゆる「二次」流体を独立して循環させる手段を有し、前記二次流体の循環もまた前記高温ガスの循環と反対方向に実行される、ことを特徴とする、
    装置。
  2. 前記高温ガスを生成する手段はガスまたは重油バーナである、ことを特徴とする、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記偏向リングは、前記管の束の外面と前記ハウジングとの間に作られたリング形状の空間を2つの領域に、気密な方法で隔てるように、前記一次束の前記巻きと前記ハウジングの内壁との間に取り付けられる、ことを特徴とする、
    請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記偏向板は、気密な方法で前記束の内部空間を閉じるように、前記一次束および前記二次束の前記巻きに取付けられた円板である、ことを特徴とする、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記一次交換器の前記第1の部分の内部空間、いわゆる「燃焼室」は、一方の端部において前記第1の偏向板により閉じられるとともに、他方の端部において、前記高温ガスを移送するまたは生成するための手段により横切られるゲートを備える正面により閉じられる、ことを特徴とする、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記二次交換器として働く前記管の前記束の内部空間、いわゆる「放出チャンバ」は、一方の端部において前記第2の偏向板により閉じられるとともに、他方の端部において冷却された前記ガスを放出するための前記トランクに接続される、ことを特徴とする、
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 両前記偏向板および前記円板状の偏向リングは、一方では互いに平行に、他方では前記管の束の前記螺旋巻きの軸と直角に配置される、ことを特徴とする、
    請求項1乃至6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記一次交換器および前記二次交換器として働く前記管の束の2つの隣接する前記巻きを隔てる間隙の幅は、一定であるとともに、これらの前記束を構成する前記管の断面の厚さより著しく小さい、ことを特徴とする、
    請求項1乃至7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記束の前記管の壁は平らにされるとともに楕円形の断面を有し、前記楕円形の長軸は、前記螺旋の軸と直角または略直角である、ことを特徴とする、
    請求項1乃至8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記ハウジングは耐熱プラスチック材料で作られ、
    前記熱交換器は、前記束の外側に配置された1組のタイロッド等、前記螺旋の軸に平行な軸方向に沿って同軸の前記管の束を機械的に拘束する手段を有し、その端部は端から端に配置された前記束の反対側の両端に対して適用される支持要素に堅固に取り付けられ、前記拘束手段は、前記管内を循環する前記流体の内圧であって、前記内圧は前記壁を変形させる傾向がある、前記内圧から生じるスラスト力の前記ハウジングへの伝達を回避することにより、前記スラスト力を吸収することができる、ことを特徴とする、
    請求項1乃至9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記ハウジングは耐熱プラスチック材料で作られ、
    前記熱交換器は、前記ハウジング内部かつ前記一次交換器の前記第1の部分に面して少なくとも延びる長さに渡って前記一次交換器として働く前記管の束の外側に配置されるフェルールを有し、前記フェルールは、前記高温ガスにより放射される熱から前記ハウジングを断熱することができる熱を遮断する機能を保証する、ことを特徴とする、
    請求項1乃至10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記装置は、一方では、前記凝縮交換器の前記一次流体の出口が第2の熱交換器の一次回路の注入口に接続されるとともに前記第2の交換器の前記一次流体の出口が前記凝縮交換器の前記一次流体の入口に接続されるように、他方では、前記凝縮交換器の前記二次流体の出口が前記第2の交換器の二次回路の注入口に接続されるとともに前記第2の交換器の前記二次流体の出口が前記二次流体を取り出すためのポイントに接続されるように、前記凝縮熱交換器に直列に取付けられる第2の熱交換器を有し、高温の前記一次流体は、前記第2の交換器の内部で、前記凝縮交換器内で予熱された前記二次流体に対する向流として循環する、ことを特徴とする、
    請求項1乃至11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記第2の交換器は板を持つ交換器である、ことを特徴とする、
    請求項12に記載の装置。
  14. 前記装置は三方弁を有し、前記三方弁の第1の通路は前記第2の交換器の前記一次流体の出口に接続され、前記循環手段自体への第2の通路は前記凝縮交換器の前記一次回路の入口に接続され、
    前記装置はまた、2つの分岐がそれぞれ前記凝縮交換器の前記一次流体の出口および前記第2の交換器の前記一次回路の入口にそれぞれ接続されたT形状の管継手を有し、前記弁の第3の通路および前記T形状の管継手の第3の分岐が、例えばセントラルヒーティング等、水加熱の循環のためのネットワークの両端に接続される、ことを特徴とする、
    高温の衛生設備の水等の二次流体および加熱水等の一次流体の家庭内での生産のための、請求項12または13に記載の装置。
JP2012550473A 2010-02-01 2011-01-31 凝縮熱交換器を含む高温流体生成装置 Active JP5539543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1050695A FR2955929B1 (fr) 2010-02-01 2010-02-01 Echangeur de chaleur a condensation pour plusieurs fluides et dispositif de production de fluides chauds comprenant un tel echangeur
FR1050695 2010-02-01
PCT/EP2011/051326 WO2011092332A1 (fr) 2010-02-01 2011-01-31 Dispositif de production de fluides chauds comprenant un echangeur de chaleur a condensation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013518241A true JP2013518241A (ja) 2013-05-20
JP2013518241A5 JP2013518241A5 (ja) 2013-07-25
JP5539543B2 JP5539543B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=42697503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550473A Active JP5539543B2 (ja) 2010-02-01 2011-01-31 凝縮熱交換器を含む高温流体生成装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9476610B2 (ja)
EP (1) EP2531779B1 (ja)
JP (1) JP5539543B2 (ja)
KR (1) KR101740010B1 (ja)
CN (1) CN102822607B (ja)
CA (1) CA2786897C (ja)
FR (1) FR2955929B1 (ja)
RU (1) RU2514572C1 (ja)
WO (1) WO2011092332A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7390288B2 (ja) 2017-11-29 2023-12-01 コンデヴォ ソシエタ ペル アチオニ 熱交換セル及び方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9353967B2 (en) * 2010-02-03 2016-05-31 Farshid Ahmady Fluid heating apparatus
CN102901222B (zh) * 2012-09-21 2016-04-20 苏州成强能源科技有限公司 一种强制翅片直管双环状冷凝供热换热器
EP3139106B1 (en) 2014-03-17 2018-12-26 Condevo S.p.A. Heat exchange cell and method
KR101596284B1 (ko) * 2014-03-18 2016-02-23 주식회사 경동나비엔 열교환기
US9631808B2 (en) * 2014-11-21 2017-04-25 Honeywell International Inc. Fuel-air-flue gas burner
US10024603B2 (en) * 2014-11-26 2018-07-17 Riello S.P.A. Double tubing condensation exchanger for heating water and/or for producing sanitary hot water
US11041659B2 (en) * 2015-06-24 2021-06-22 Riello S.P.A. Profile of piping for a heat exchanger, heat exchanger for condensation boilers providing said profile, and condensation boiler providing said heat exchanger
WO2017102490A1 (de) * 2015-12-17 2017-06-22 Vaillant Gmbh Primärwärmetauschereinheit
FR3047549B1 (fr) * 2016-02-09 2019-05-10 Sermeta Deflecteur pour echangeur de chaleur a condensation et echangeur muni d'un tel deflecteur
DE102016215210A1 (de) * 2016-08-16 2018-02-22 Vaillant Gmbh Wendelförmiger Heizungswärmetauscher
NL2016755B1 (nl) 2016-05-10 2017-11-16 Remeha B V Warmtewisselaar.
FR3062471B1 (fr) * 2017-01-27 2019-06-07 Sermeta Echangeur de chaleur
US10753644B2 (en) 2017-08-04 2020-08-25 A. O. Smith Corporation Water heater
US11747042B2 (en) 2019-12-23 2023-09-05 Rheem Manufacturing Company Systems and methods for managing temperature control of bodies of water
FR3125326B1 (fr) * 2021-07-16 2023-07-14 Sermeta Echangeur de chaleur
IT202100030593A1 (it) * 2021-12-02 2023-06-02 La Nuova Coterm Srl Caldaia e suo uso

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966646A (ja) * 1982-10-06 1984-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水ボイラ
JP2005321170A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Noritz Corp 瞬間式加熱装置および給湯装置
JP2006503260A (ja) * 2002-10-16 2006-01-26 ソシエテ、デチュード、エ、ド、レアリザシオン、メカニク、エンジニアリング、アン、テクノロジーズ、アバンセ プラスチックケーシングを有する凝縮熱交換器
JP2007187419A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Rinnai Corp 給湯暖房装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH229954A (de) 1941-07-25 1943-11-30 Hermes Patentverwertungs Gmbh Schalteinrichtung für hohe Schaltgeschwindigkeiten.
DE3014180A1 (de) * 1980-04-14 1982-02-04 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Heizungseinrichtung mit keramischen brennkopf sowie mit einem brennraum und einem rekuperator aus keramik
DE8530184U1 (de) * 1985-10-22 1986-05-07 Joh. Vaillant Gmbh U. Co, 5630 Remscheid Wasserheizgerät
FR2700608B1 (fr) * 1993-01-15 1995-04-07 Joseph Le Mer Elément échangeur de chaleur, procédé et dispositif pour le fabriquer.
ITRM20010474A1 (it) * 2001-08-03 2003-02-03 Fontecal S P A Scambiatore spiroidale ad alto rendimento per riscaldamento e/o produzione di acqua calda sanitaria, particolarmente adatto alla condensazio
FR2843189B1 (fr) * 2002-07-30 2004-10-15 Mer Joseph Le "echangeur de chaleur a condensation a double faisceau de tubes"
FR2850451B3 (fr) * 2003-01-24 2005-04-15 Realisation Mecaniques Engenee Echangeur de chaleur a condensation, a enveloppe plastique
FR2846075B1 (fr) * 2002-10-16 2005-03-04 Realisation Mecaniques Engenee Echangeur de chaleur a condensation, a enveloppe plastique
FR2854229A1 (fr) * 2003-04-25 2004-10-29 Realisation Mecaniques Engenee Echangeur de chaleur a condensation
US7428883B2 (en) * 2004-05-11 2008-09-30 Noritz Corporation Heat exchanger and water heater
SE529808C2 (sv) * 2006-04-06 2007-11-27 Alfa Laval Corp Ab Plattvärmeväxlare
FR2942866B1 (fr) 2009-03-06 2012-03-23 Mer Joseph Le Porte a bruleur integre pour appareil de chauffage

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966646A (ja) * 1982-10-06 1984-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水ボイラ
JP2006503260A (ja) * 2002-10-16 2006-01-26 ソシエテ、デチュード、エ、ド、レアリザシオン、メカニク、エンジニアリング、アン、テクノロジーズ、アバンセ プラスチックケーシングを有する凝縮熱交換器
JP2005321170A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Noritz Corp 瞬間式加熱装置および給湯装置
JP2007187419A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Rinnai Corp 給湯暖房装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7390288B2 (ja) 2017-11-29 2023-12-01 コンデヴォ ソシエタ ペル アチオニ 熱交換セル及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2531779B1 (fr) 2014-03-05
CA2786897C (fr) 2017-08-01
EP2531779A1 (fr) 2012-12-12
FR2955929B1 (fr) 2014-04-18
FR2955929A1 (fr) 2011-08-05
JP5539543B2 (ja) 2014-07-02
CN102822607B (zh) 2015-09-30
KR20130016207A (ko) 2013-02-14
KR101740010B1 (ko) 2017-05-25
WO2011092332A1 (fr) 2011-08-04
US9476610B2 (en) 2016-10-25
RU2012137283A (ru) 2014-03-10
CN102822607A (zh) 2012-12-12
CA2786897A1 (fr) 2011-08-04
US20120312513A1 (en) 2012-12-13
RU2514572C1 (ru) 2014-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539543B2 (ja) 凝縮熱交換器を含む高温流体生成装置
CN111148948B (zh) 热水器和加热水的方法
US9074792B2 (en) Multiple-ring heat exchanger
KR101357666B1 (ko) 두 개의 1차 다발과 하나의 2차 다발을 포함하는 응축열교환기
JP2013518241A5 (ja)
CN108474588B (zh) 设置有热交换装置的冷凝热交换器
JP3882024B2 (ja) 二連管束を有する熱交換器
US20160334137A1 (en) Condensing boiler
AU567032B2 (en) Heat exchanger
KR20060012277A (ko) 응축 열교환기
US10047955B2 (en) Thermal post-combustion unit
US10094619B2 (en) Heat exchanger having arcuately and linearly arranged heat exchange tubes
RU2628954C1 (ru) Водогрейный котел
US20140137813A1 (en) Waste heat capture from a dual fuel gas and electric water heater
JP5288169B2 (ja) 熱交換器および温水装置
RU2662018C1 (ru) Трубчатый подогреватель
RU2520274C1 (ru) Воздухонагреватель рекуперативный револьверного типа
CN114294826B (zh) 热水锅炉
CN117053397A (zh) 一种热交换器
AU2009100240A4 (en) Compact Heat Exchanger
EP3411635B1 (en) Hot water appliance, flue gas discharge therefor and method for heating a fluid
UA118651U (uk) Котел
ITPD20090033A1 (it) Scambiatore di calore a condensazione a doppio stadio

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250