JP2013510552A - 電気モータ - Google Patents

電気モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2013510552A
JP2013510552A JP2012538028A JP2012538028A JP2013510552A JP 2013510552 A JP2013510552 A JP 2013510552A JP 2012538028 A JP2012538028 A JP 2012538028A JP 2012538028 A JP2012538028 A JP 2012538028A JP 2013510552 A JP2013510552 A JP 2013510552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
vehicle
rotating device
cam
magnetic stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012538028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6007104B2 (ja
JP2013510552A5 (ja
Inventor
ハンター・イアン・ダブリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Indigo Technologies Inc
Original Assignee
Nucleus Scientific Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nucleus Scientific Inc filed Critical Nucleus Scientific Inc
Publication of JP2013510552A publication Critical patent/JP2013510552A/ja
Publication of JP2013510552A5 publication Critical patent/JP2013510552A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6007104B2 publication Critical patent/JP6007104B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/01Resilient suspensions for a single wheel the wheel being mounted for sliding movement, e.g. in or on a vertical guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/356Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having fluid or electric motor, for driving one or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/358Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles all driven wheels being steerable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • B60K25/08Auxiliary drives from a ground wheel, e.g. engaging the wheel tread or rim
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0414Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils
    • H02K15/0421Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils consisting of single conductors, e.g. hairpins
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K35/00Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K35/00Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit
    • H02K35/04Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit with moving coil systems and stationary magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • H02K7/065Electromechanical oscillators; Vibrating magnetic drives
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • H02K7/075Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa using crankshafts or eccentrics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1869Linear generators; sectional generators
    • H02K7/1876Linear generators; sectional generators with reciprocating, linearly oscillating or vibrating parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/30In-wheel mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/50Electric vehicles; Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/60Vehicles using regenerative power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/44Wheel Hub motors, i.e. integrated in the wheel hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

【課題】様々な用途に適用可能な回転装置であって、特に、車両に装着されることにより、車両の乗り心地や取扱い性の向上、および車両の各種制御の改善をもたらす回転装置を提供する。
【解決手段】本発明の回転装置は、直動−回動変換手段と、磁性固定子アセンブリと、前記磁性固定子アセンブリに対して往復動するコイルをそれぞれ有する、複数の互いに対向した電磁アクチュエータとを備える。各コイルは、直動−回動変換手段に接続されており、直動−回動変換手段を駆動して様々な運動をさせる。
【選択図】図1A

Description

関連出願
本願は、2009年11月9日付出願の米国特許出願第12/590,495号の一部継続出願である。米国特許出願第12/590,495号の全教示内容は、参照をもって本明細書に取り入れたものとする。
車両におけるモータの典型的な位置は、例えば車両の乗員区画の前方などの車両中央付近である。中央付近に位置したモータは、ドライブシャフトや自在継手などの部品を介して車両の車輪を駆動する。このようなモータは、例えば燃料駆動または電動駆動である。また、モータの位置を車両の車輪近傍、さらには、車両の車輪内部としたものさえある。このようなモータはハブモータとして知られ、典型的に電動モータである。4つの車輪を備えた車両であれば、例えば各車輪の内部にハブモータを1つずつ、合計で4つのモータを備える。
ハイブリッド車両も含め、電動車両全般に大きな関心が集まる中、ハブモータに対する関心も高まっている。しかし、車両に適したハブモータは未だ利用可能ではない。ハブモータに関する典型的な問題点として、モータ質量の大部分が車両サスペンション部品による浮動支持の対象でないために、車両のばね下質量(非弾性質量)に寄与する点が挙げられる。往復動するコイルモータによって車輪をハブ回りに駆動させることができれば、モータのなかでも特に重い部品を車両のばね上質量(弾性質量)として支持することができるので、乗り心地や取扱い性の向上につながる。実際に、コイル自体をサスペンションの一構成品として機能させることができる。
本発明にかかる回転装置は、磁性固定子(磁気ステータ)アセンブリと、複数の互いに対向する電磁アクチュエータと、直動−回動(直線から回転への)変換手段とを備える。前記複数の電磁アクチュエータは、それぞれ、前記磁性固定子アセンブリに対して往復動(往復運動)するコイルを有する。前記電磁アクチュエータは、前記直動−回動変換手段に接続されており、前記往復動の結果として、前記直動−回動変換手段を駆動して当該直動−回動変換手段を回転運動させる。前記直動−回動変換手段は、例えば、カム、スコッチヨーク、およびクランクなどの、直線運動を回転運動に変換する機械装置であってもよい。複数の前記コイルは、また、前記磁性固定子アセンブリに対して互いに同一の方向に直線状に並進することにより、前記直動−回動変換手段を駆動して当該直動−回動変換手段を直線運動させるものでもよい。このような直線運動は、回転運動と共に、あるいは、回転運動を伴わずに生じ得る。
本発明にかかる車両は、シャーシと、前記シャーシに接続された磁性固定子アセンブリと、前記シャーシに浮動支持されたカムと、前記シャーシに浮動支持された複数の互いに対向するコイルとを備えるものでもよい。前記複数のコイルは、前記磁性固定子アセンブリに対して互いに反対方向に往復動し、カムフォロワを介して前記カムを駆動して当該カムを回転運動させる。前記カムに連結された前記車両の車輪は、前記カムによって駆動され、回転軸受を中心として回転運動する。
前記磁性固定子アセンブリは、前記複数のコイルに対応する単一の磁性固定子を含むものでもよく、1つのコイルにつき1つの磁性固定子が対応するように複数の磁性固定子を含んでもよい。本発明にかかる磁性固定子は、単一の磁石または複数の磁石を有してもよく、前記コイルが、当該単一の磁石または複数の磁石を取り囲んでもよい。後者の場合、前記コイルによって取り囲まれる複数の磁石は、前記コイルの内側に配置された内方磁石である。前記磁性固定子は、さらに、前記コイルの外側において第1の磁石である前記内方磁石に対して平行に配置された複数のさらなる磁石を有してもよい。この場合、前記複数のさらなる磁石は、前記コイルの外側に配置された外方磁石である。この構成において、前記外方磁石に覆われていない箇所のコイルにフォロワ(追随体)が連結されてもよい。例えば、前記コイルを直方形状とし、前記コイルの外側において当該コイルの4つの側面に沿って4つの外方磁石アセンブリを配置し、前記コイルのコーナー(角部)は当該外方磁石アセンブリによって覆われないようにしてもよい。この場合、前記フォロワを、前記コイルの前記コーナーに、介在構造体(例えば、前記コイルを覆うハウジング)を介して連結してもよい。前記直方形状のコイルは、複数のコイルセグメント(例えばU字形状のコイルセグメント)を型押しまたはエッチングした後に折り曲げて、当該複数のコイルセグメントをコイルに組み立てることによって製造されたものでもよい。
カムを使用する場合、カムは、ディスクの一方の主面に配設されてもよい。このディスクの平面に対して、前記磁気固定子アセンブリは平行である。また、前記電磁アクチュエータがフォロワを用いて前記カムに連結されてもよく、前記カムが回転運動することによって前記ディスクの回転運動が生じるものでもよい。前記ディスクが回転運動することにより、当該ディスクに連結された車輪が回転する。前記対向するコイルは、互いの振動を打ち消すために、位相が互いに180°ずれて往復動するように配置されてもよい。前記回転装置の前記カムは内表面および外表面を有してもよい。前記複数のコイルの各コイルは、一対のフォロワを用いて前記カムに連結してもよく、各フォロワ対のうちの第1のフォロワが前記内表面と接触(相互作用)し、各フォロワ対のうちの第2のフォロワが前記外表面と接触(相互作用)してもよい。一構成において、前記カムは、内表面および外表面を含む突出体を有し、当該内表面が内方に面し当該外表面が外方に面してもよい。あるいは、前記カムは、内表面および外表面を含む溝を有し、当該内表面が外方に面し当該外表面が内方に面してもよい。この場合、カムの各フォロワ対は前記溝内部に配置される。前記カムの形態は多様であってよい。例えば、前記カムのカム山は偶数であってもよく、この場合、各カム山を、一様螺旋の一部をなす形状としてもよい。
前記回転装置は、さらに、前記磁性固定子アセンブリに連結されたマウント部材を備えてもよい。前記マウント部材は、例えば、前記回転装置を車両の前記シャーシに接続するのに使用することができる。前記回転装置は、前記マウント部材および前記磁性固定子アセンブリに複数のシャフトを介して接続された支持構造体を備えてもよい。前記複数のシャフトは、前記支持構造体に連結され、前記磁性固定子アセンブリの長手軸心に対して平行に配置される。この場合、前記コイルは、直動軸受のような部品を用いて前記シャフトを摺動することにより、前記磁性固定子アセンブリに沿って(前記磁性固定子アセンブリの長手方向に)往復動してもよい。前記支持構造体は、また、回転軸受を用いて前記カムおよびディスクに接続されてもよい。車両に適用する場合、前記支持構造体は、前記車両のシャーシに接続されてもよく、前記ディスクは前記車両の車輪内部に配置されてもよい。これにより、前記ディスクが回転運動することによって前記車輪の回転運動が生じる。
前記電磁アクチュエータは、前記直動−回動変換手段を駆動して当該直動−回動変換手段を回転運動または直線運動させるのに加えて、前記直動−回動変換手段が回転または並進する際に前記コイルから電流を取り出すことによって発電機として機能してもよい。発電機として機能する際の前記電磁アクチュエータは、前記直動−回動変換手段の回転運動または直線運動からエネルギを吸収することにより、当該直動−回動変換手段の回転運動または直線運動を減少させ、例えば、回生制動やアクティブな回生サスペンションの機能をもたらす。
前記回転装置は、また、ディスクの一方の主面に配設された第1のカムと、前記ディスクの他方の主面に配設された第2のカムとを備えてもよい。前記回転装置は、さらに、前記第1の磁性固定子アセンブリに対して平行に、前記ディスクの前記他方の主面に配置された第2の磁性固定子アセンブリを備えてもよい。前記回転装置は、さらに、さらなるコイルをそれぞれ有する、複数のさらなる電磁アクチュエータを備えてもよい。この場合、複数の前記さらなるコイルは、さらなるフォロワを用いて前記第2のカムに連結され、前記第2の磁性固定子アセンブリの長手軸心に沿って互いに反対方向に往復動するものでもよい。前記さらなるコイルの往復動は前記ディスクの前記回転運動に寄与する。2つのカムを備えるこの回転装置の場合、第1のカムの回転と第2のカムの回転とが互いにずれてもよく、例えば、互いに45°ずれてもよい。
前記回転装置は、さらに、前記コイルが通過する際に当該コイルに液体を吹き付けて冷却する液体噴射手段を備えてもよい。前記液体噴射手段は、前記磁性固定子アセンブリに取り付けられてもよく、当該磁性固定子アセンブリの磁石に設けられた開口を介して前記コイルに液体を吹き付けてもよい。また、前記吹き付けられた液体は、気体に変化して前記回転装置から排出されてもよい。
車両(例えば、1つ以上の車輪を備える車両)に適用する場合、前記磁性固定子アセンブリ、前記カム、前記回転軸受、前記支持構造体、前記シャフト、および前記コイルは、車輪の境界の内側に配置されてもよい。この場合、前記磁性固定子アセンブリを、前記車両の前記シャーシからみて垂直方向に向くものとし、これにより、垂直方向への前記車両の並進運動が当該車両のサスペンションとして機能してもよい。このようなサスペンションにより、前記車輪、前記カムおよび前記コイルがばね下質量(非弾性質量)となり、前記シャーシ、前記磁性固定子アセンブリ、前記支持構造体および前記シャフトがばね上質量(弾性質量)となる。
前記回転装置は、さらに、前記シャーシに浮動支持されて前記コイルに電力を供給するのに使用される電気ユニットを備えてもよい。前記回転装置は、さらに、前記電気ユニットと前記車両との間を通り、前記電気ユニットを制御するのに使用される光ファイバケーブルを備えてもよい。一部の構成において、前記電気ユニットは、前記コイルとバッテリとを結ぶ双方向給電手段を備えてもよい。この場合、前記バッテリは、前記車両の前記車輪内部または前記車両の前記シャーシに取り付けられてもよい。また、前記電気ユニットは、前記複数のコイルを互いに同一の方向に駆動させる電気成分を当該複数のコイルに供給することにより、垂直方向への前記車輪の並進運動を引き起こすように構成されてもよい。また、前記電気ユニットは、前記回転装置によって引き起こされたものであるかそうでないかに関わらず、前記車輪の並進運動を感知するものでもよい。一部の構成において、前記電気ユニットは、前記コイルを発電機およびダンパとして機能させることで、前記車輪の並進運動からエネルギを吸収するように構成されてもよい。
前記回転装置は、車輪の支持構造体と、前記支持構造体を前記車両の前記シャーシに接続する流体ダンパとを備えてもよい。この場合、前記支持構造体は、一次サスペンションとして機能し得る。例えば、前記支持構造体は、当該支持構造体と前記マウント部材とを接続する前記シャフトに沿って摺動し、この摺動を前記流体ダンパが減衰する。前記流体ダンパは、前記支持構造体と前記シャーシとの間に設けられた空気式サスペンションであってもよく、相対する(反対の)空気圧がその両面に印加されるピストンを有してもよい。空気圧を調節することにより、サスペンションの剛性を変化させることができる。前記コイルによって高振動数域の振動を減衰し、前記空気式サスペンションによって低振動数域の振動を減衰してもよい。前記回転装置は、さらに、前記コイルに電気を供給するのに使用される複数の可撓性部材を備えてもよく、前記複数の可撓性部材のうち、第1のセットの可撓性部材が前記シャーシと前記支持構造体との間に接続され、第2のセットの可撓性部材が前記支持構造体と前記コイルとの間に接続される。
車両に適用する場合、磁性固定子アセンブリ、複数の互いに対向するコイル、カム、回転軸受、および車輪を含む回転装置を、車両に2つ備えてもよい。この構成において、双方の前記回転装置は、互いに同一の方向に回転することによって、前記車両の推進力を生成してもよい。前記双方の回転装置は、それぞれの車輪を互いに異なる速度または互いに異なる方向に回転させることによって、当該回転装置および車輪を、前記車両に対してターンさせるものでもよい。このような車両は、運転中に前記それぞれの車輪の回転速度を互いに異ならせることによって操舵するものでもよい。前記車両は、前記それぞれの車輪を互いに同一の垂直方向に運動させることによって、垂直方向への運動を生じるものであってもよく、例えば、前記それぞれの車輪を互いに同一の垂直方向に十分な力で運動させることにより、当該車両をジャンプさせる(飛び上がらせる)ことができる。また、前記2つの回転装置は、前記それぞれの車輪を互いに相対する(反対の)垂直方向に運動させることによって、当該車輪を傾動させてもよい。また、前記2つの回転装置は、前記それぞれの車輪のうちの一方を垂直方向に高速で上昇・振動させることによって、当該振動された車輪の表面から液体を取り除いてもよい。一部の構成において、前記車両は、4つのコーナーを有し、各コーナーに回転装置を2つずつ備えてもよい。この場合、各回転装置対は、それぞれの垂直軸心を中心として、回転(自転)可能であってもよい。4つの前記回転装置対は、それぞれの車輪をターンさせることにより、前記車両の向きを変更させるか、さらには、前記車両を自転させるものでもよい。前記4対の回転装置は、それぞれの車輪の向きを前記車両の内方に向けることにより、当該車両を駐車するものでもよい。
本発明にかかる発電装置は、回動−直動変換手段と、磁性固定子アセンブリと、複数の互いに対向するコイルとを備える。各コイルは、前記磁性固定子アセンブリに対して往復動するように配置され、前記回動−直動変換手段に接続されている。前記回動−直動変換手段は、例えば、カム、スコッチヨーク、クランク、または回転運動を直線運動に変換するその他の機械装置であってもよい。前記回動−直動変換手段は、回転によって、前記複数のコイルを駆動して当該複数のコイルを互いに相対する方向に往復動させることによって当該コイルに電流を流す。この電流は、前記コイルから取り出して収集することができる。前記複数のコイルは、前記回動−直動変換手段とともに前記磁性固定子アセンブリに対して互いに共通の方向に直線状に並進することによっても、コイル自体に電流を流すことができる。このような直線状の運動(直動)は、回転運動と同時に、あるいは、回転運動を伴わずに生じ得る。
本発明にかかる電気コイルは、単一の途切れのない材料片からなるものでもよいが、複数の平坦なコイルセグメントを一体的に積層して互いに直列に電気接続したものでもよい。この場合、各コイルセグメントは、積層体において隣接するコイルセグメントに対して回転方向にずれている。例えば、各コイルセグメントをU字形状とし、積層体において隣接するコイルセグメントに対して270°回転方向にずらしてもよい。本発明にかかるこのような電気コイルを製造する方法は、複数の平坦なコイルセグメントを作製する工程と、前記複数のコイルセグメントを、隣接するコイルセグメントに対して各コイルセグメントが回転方向にずれるように、一体的に積層して互いに直列に電気接続する工程と、前記複数のコイルセグメントを一体的に締結して電気コイルを形成する工程とを含む。
前記コイルセグメントは、例えば金属製の平坦な板材に、型押しまたはエッチングを施したものを折り曲げることにより、安価に作製することができる。コイルセグメントは、全ての側部の長さを同一としてもよい。代わりに、コイルセグメントは、隣り合う側部の長さは異ならせて互いに反対側に位置する側部の長さは同一としてもよい。前記コイルは、さらに、コイルセグメントの一部に絶縁材料を設けてもよい。例えば、コイルセグメントの積層体において、下側のコイルセグメントの終端部の上面および当該下側のコイルセグメントのすぐ上に位置するコイルセグメントの始端部の下面を除き、コイルセグメントの全ての表面を絶縁材料層で被覆してもよい。複数の前記コイルセグメントは、例えば当該コイルセグメントのコーナーに挿通可能なボルトを用いて、一体的に締結してもよい。また、前記ボルトも絶縁材料層で覆ってもよい。組立後に前記複数のコイルセグメント間に隙間が生じる場合には、当該隙間に絶縁スペーサを配設してもよい。
本発明にかかる調節可能な空気式サスペンションは、ピストンと、相対する(相反する)空気圧を前記ピストンの両面に印加する、複数の互いに対向したチャンバとを備えてもよい。前記空気式サスペンションは、さらに、それぞれの前記チャンバの空気圧を互いに独立して制御する空気圧コントローラを備えてもよい。前記各チャンバの空気圧を互いに異なるように調節して、前記ピストンと前記チャンバとの相対位置を変化させてもよい。また、前記各チャンバの空気圧を調節して当該各チャンバに同量の圧力を追加するか、または当該各チャンバから同量の圧力を取り除くことにより、前記空気式サスペンションの剛性を変化させてもよい。双方のチャンバに同量の圧力を追加することによって前記空気式サスペンションの剛性は増加し、双方のチャンバから同量の圧力を取り除くことによって前記空気式サスペンションの剛性は減少する。前記空気式サスペンションが車両の一部である場合、前記ピストンと前記チャンバとの相対位置を変化させることによって当該車両の車高を変更することができ、前記空気式サスペンションの剛性を変化させることによって当該車両の硬さによる乗り心地を変化させることができる。
本願は、発明者:Ian W. Hunterによる米国特許出願「ELECTRIC GENERATOR(発電機)」(代理人管理番号:4489.1002-000)、発明者:Ian W. Hunter及びTimothy A. Fofonoffによる米国特許出願「ELECTRIC COIL AND METHOD OF MANUFACTURE(電気コイルおよびその製造方法)」(代理人管理番号:4489.1003-000)、ならびに発明者:Ian W. Hunterによる米国特許出願「TUNABLE PNEUMATIC SUSPENSION(調節可能な空気圧サスペンション)」(代理人管理番号:4489.1004-000)に関連する。これらの米国特許出願は本願と同時に出願されたものであり、その全内容は参照をもって本明細書に取り入れたものとする。
例示的な回転装置の図である。 例示的な回転装置の他の図である。 例示的な磁性固定子アセンブリの図である。 例示的な回転装置の断面図である。 他の例示的な回転装置の断面図である。 他の例示的な回転装置の他の断面図である。 例示的な回転装置の構成品が動作する様子を示す断面図である。 例示的な回転装置の構成品が動作する様子を示す他の断面図である。 例示的な回転装置の構成品が動作する様子を示すさらに他の断面図である。 カムの例示的な形状を示す図である。 車輪に接続された例示的な回転装置が動作する様子を示す図である。 車輪に接続された例示的な回転装置が動作する様子を示す他の図である。 車輪に接続された例示的な回転装置が動作する様子を示すさらに他の図である。 車輪に接続された例示的な回転装置が動作する様子を示すさらに他の図である。 さらなるカムおよびさらなる磁性固定子部品を備えた、例示的な回転装置を示す図である。 さらなるカムおよびさらなる磁性固定子部品を備えた、他の例示的な回転装置を示す図である。 例示的な回転装置の磁性固定子アセンブリが取り付けられたマウント部材を示す図である。 車両のシャーシに取り付けられた他の例示的な回転装置を示す概略断面図である。 例示的な回転装置において、複数のシャフトを有しこれらのシャフトにより、磁性固定子アセンブリおよびマウント部材と電磁アクチュエータおよびコイルとを接続する支持構造体を示す図である。 例示的な回転装置において、複数のシャフトを有しこれらのシャフトにより、磁性固定子アセンブリおよびマウント部材と電磁アクチュエータおよびコイルとを接続する支持構造体を示す他の図である。 他の例示的な回転装置において、複数のシャフトを有しこれらのシャフトにより、磁性固定子アセンブリおよびマウント部材と電磁アクチュエータおよびコイルとを接続する支持構造体を示す図である。 さらなる他の例示的な回転装置において、複数のシャフトを有しこれらのシャフトにより、磁性固定子アセンブリおよびマウント部材と電磁アクチュエータおよびコイルとを接続する支持構造体を示す図である。 例示的な回転装置の支持構造体とカムとを接続する回転軸受を示す図である。 例示的な回転装置のカムと車両の車輪とを接続する車両構造体を示す図である。 例示的な回転装置の横方向の断面を示す図である。 例示的な回転装置の横方向の断面を示す平面図である。 例示的な回転装置における磁性固定子アセンブリの内方構造体を示す図である。 例示的な回転装置の横断面を示す図である。 例示的な回転装置の横断面を示す図である。 支持構造体の一配置構成例を示す、例示的な回転装置の縦断面を示す図である。 調節可能な空気式サスペンションの一例を示す図である。 調節可能な空気式サスペンションの一例を示す他の図である。 調節可能な空気式サスペンションの一例を示すさらに他の図である。 例示的な回転装置を示す図である。 図13Aの例示的な回転装置が、図13Aとは異なる垂直方向の位置に位置決めされている様子を示す図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示す図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示す他の図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示すさらに他の図である。 例示的な回転装置を備える車輪を示す図である。 例示的な回転装置を示す図である。 図16Aの回転装置を示す他の図である。 2つの互いに回転方向にずれたカムを示す図である。 2つの互いに回転方向にずれたカムを示す他の図である。 カムの例示的な形状を示す図である。 車輪のリムに連結された、例示的な回転装置のディスクを示す図である。 車輪のリムに連結された、例示的な回転装置のディスクを示す他の図である。 複数のシャフトおよび流体ダンパによって、磁性固定子アセンブリと電磁アクチュエータとを接続する、2つの支持構造体を示す図である。 磁性固定子の例示的な配置構成を示す図である。 磁性固定子の他の例示的な配置構成を示す図である。 磁性固定子のさらに他の例示的な配置構成を示す図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示す図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示す他の図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示すさらに他の図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示すさらに他の図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示すさらに他の図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示すさらに他の図である。 電磁アクチュエータに含まれる例示的なコイルの構造を示すさらに他の図である。 対応する車輪にそれぞれ1つずつ設けられた、合計2つの回転装置の側面図である。 対応する車輪にそれぞれ1つずつ設けられた、合計2つの回転装置の平面図である。 車輪の一回転例を示す図である。 車輪の他の回転例を示す図である。 車輪のさらに他の回転例を示す図である。 車輪の垂直方向への動きの一例を示す図である。 車輪の垂直方向への動きの他の例を示す図である。 4対の回転装置を車輪にそれぞれ設けた車両を示す平面図である。 4対の回転装置を車輪にそれぞれ設けた車両を示す他の平面図である。 4対の回転装置を車輪にそれぞれ設けた車両を示すさらに他の平面図である。 4対の回転装置を車輪にそれぞれ設けた車両を示すさらに他の平面図である。 4対の回転装置を車輪にそれぞれ設けた車両を示すさらに他の平面図である。 4対の回転装置を車輪にそれぞれ設けた車両を示すさらに他の平面図である。
前述の内容は、添付の図面に示す本発明の例示的な実施形態についての以下の詳細な説明から明らかになる。なお、異なる図をとおして同じ符号は同じ構成または構成要素を表すものとする。図面は必ずしも縮尺どおりではなく、むしろ、本発明の実施形態を表すことに重点を置いている。
以下で、本発明の例示的な実施形態について説明する。
図1Aに、車輪内部に配置される例示的な回転装置100を示す。回転装置100は、磁性固定子(磁気ステータ)アセンブリ120と、互いに対向する電磁アクチュエータ110a,110bと、直動−回動(直線から回転への)変換手段(例えば、カム)105とを備える。回転装置100は、例えば車輪(図示せず)の裏側で、車両のシャーシに取り付けるようにしてもよい。図1Aに示す車輪内部の回転装置100は、例えば円形状のプレート(図1Aでは車輪内部を見せるために取り除いてある)を用いたカム105を介して車輪に取り付けることができる。このようなプレートは、締結具(例えば、ボルト)を用いて、車輪のリムおよびカム105に取り付けることができる。このようなカムを支持するプレートおよび車輪は、軸受150を中心として、ハブ145に対して回転する。なお、図中のカム105は長円形であるが、例えば複数のカム山を有するカムのような他の形状であってもよいことに留意されたい。
図1Bは、図1Aの例示的な回転装置100を車輪140の側方からみた図であり、車輪140のタイヤおよびその他の一部の部品は省略している。回転装置100の中心部には、カム105、2つの互いに対向した電磁アクチュエータ110a,110b、および磁性固定子アセンブリ120が、設けられている。電磁アクチュエータ110a,110bは、それぞれ、磁性固定子アセンブリ120に対して往復動するように配置されたコイル115a,115bを有する。図1Bでは、一方の電磁アクチュエータ110aについて、コイル115aを取り囲むハウジング155aを示しているが、他方の電磁アクチュエータ110bについては、コイル115bが見えるようにハウジングを取り除いて示す。
図1Bに示す磁性固定子アセンブリ120は垂直方向に配置されている。磁性固定子アセンブリ120は複数の磁性固定子125a,125bを含み得る。磁性固定子125a,125bは、それぞれ、単一の磁石または複数の磁石であってもよい。電磁アクチュエータ110a,110bの各コイル115a,115bに電流(例えば、交流電流)が流れると、電磁力が発生し、電磁アクチュエータ110a,110bが磁性固定子アセンブリ120に沿って垂直方向に往復動する。当該技術分野の常識であるが、電流が流れるコイルを磁場に置くと、電流内を移動する各電荷がローレンツ力として知られる力に曝されることによって、コイルに力が発生する。図示のように、回転装置100は複数のシャフト130a,130bを備えてもよい。これらシャフト130a,130bは軸を支承する支持構造体(軸受支持構造体)165に連結される。電磁アクチュエータ110a,110bは、例えば直動軸受(リニア軸受)を用いて、シャフト130a,130bに沿って摺動するものでもよい。他に利用可能な軸受には、空気軸受、窒化珪素軸受、グラファイト軸受、玉循環型の直動軸受などが含まれる。電磁アクチュエータ110a,110bには、それぞれ、カム105と接触する一対のフォロワ135a〜135dが取り付けられてもよい。フォロワ135a〜135dは、摩擦を軽減するために、回転してカム105の表面で転動するものでもよい。フォロワ135a〜135dは、電磁アクチュエータ110a,110bに、例えば当該電磁アクチュエータ110a,110bのハウジングを介して取り付けられてもよい。電磁アクチュエータ110a,110bが往復動すると、フォロワ135a〜135dによってカム105に力が加えられ、この力によってカム105が駆動されて当該カム105が回転運動する。
図1Cに例示的な磁性固定子アセンブリ120を示す。この磁性固定子アセンブリ120は2つの磁性固定子125a,125bを含む。これらの磁性固定子125a,125bは、それぞれ、複数の磁石を有する。例えば、磁性固定子125aは、表面に8個の磁石160a〜160hを有する。
図1D〜図1Fは、例示的な回転装置の概略断面図である。図1Dの回転装置は、車両の車輪140内部に配置されており、磁性固定子アセンブリ120に連結したハブ(つまり、マウント部材)145を備える。この磁性固定子アセンブリ120は2つの磁性固定子125a,125bを含む。図1D〜図1Fには、さらに、磁性固定子アセンブリ120に対してシャフト130a,130b(破線で示す)に沿って往復動する2つの電磁アクチュエータ110a,110bが示されている。電磁アクチュエータ110a,110bは、それぞれ、コイルを有する。シャフト130a,130bは軸受支持構造体165に連結されており、回転装置の構成品が垂直方向に並んだ状態を保持し、さらに、回転装置から車輪140が外れないようにする。車輪140に連結したカムプレート170は、軸受150を介して、回転可能に軸受支持構造体165に接続されている。カムプレート170にはカム105が固定されており、カム105によってカムプレート170、したがって、車輪140が駆動され、当該カムプレート170および車輪140が回転運動する。電磁アクチュエータ110a,110bが往復動すると、当該電磁アクチュエータ110a,110bに連結されてカム105へのインタフェースとなるフォロワ135a〜135dにより、カム105が駆動される。図1Dに示す例示的な回転装置は、さらに、軸受支持構造体165とマウント部材145とを接続する流体ダンパ175aを備える。流体ダンパ175aは、マウント部材145を地面よりも上方で浮動支持する。当該流体ダンパ175aの抵抗量に応じて、軸受支持構造体165とマウント部材145との間で、ある程度の可動(遊び)が許容される。例えば、流体ダンパ175aが空気式ダンパである場合、当該流体ダンパ175aのチャンバ内部の空気圧が高いほど、低い空気圧に比べて、可動(遊び)が小さくなる。
図1Eには、流体ダンパ175aを備えない回転装置が示されている。この場合、電磁アクチュエータ110a,110bおよび磁性固定子125a,125bによって発生する電磁力で、マウント部材145を地面よりも上方に浮動支持することができる。ただし、電磁アクチュエータ110a,110bから電流を取り除くと、図1Fに示すように、電磁力が失われることにより、マウント部材145が地面に向かって磁性固定子アセンブリ120および車両のシャーシと共に降下する。
図2A〜図2Cに回転装置100の構成品が動作する様子を示す。図示の構成品には、電磁アクチュエータ110a,110b(およびこれらに連結または接続されたコイル115a,115bとフォロワ135a〜135d)、ならびに(磁性固定子125a,125bを含む)磁性固定子アセンブリ120に対して運動する(動く)カム105が含まれる。なお、図2A〜図2Cには、フォロワをコイルに取り付ける役割も果たすハウジングは示していない。コイル115a,115bの互いに反対方向への往復動によってカム105が回転し、このカム105の回転により、当該カム105に取り付けられた車輪が回転する。図2Aでは、コイル115aとコイル115bとの離間距離がほぼ最大となっている。図2Bには、コイル115a,115bが互いに近づきながら、コイル115a,115bがカム105を駆動して時計回りに回転させる様子が示されている。このようにカム105が時計回りに回転することにより、当該カム105に取り付けられた車輪も時計回りに回転する。図2Aおよび図2Bに示す例示的な回転装置100の様子では、外側のフォロワ135a,135cがカム105を押し付けることにより、カム105に力が加えられている。図2Cには、図2Aおよび図2Bよりもコイル115a,115bが互いにさらに近づき、カム105をさらに時計回りに運動させる様子が示されている。
コイル115aとコイル115bとの離間距離が最短となり、カム105が90°回転した位置に達すると、コイル115a,115bは互いに遠ざかるように運動し始めてカム105を駆動し、当該カム105を引き続き時計回りに回転させる。コイル115a,115bが互いに遠ざかるように運動する際には、内側のフォロワ135b、135dがカム105を外方に押圧することにより、カム105に力が加えられる。図2A〜図2Cに示されたカム105は長円形であるが、先に述べたとおり、図2Dに示すような例えば偶数のカム山を有する形状など、より複雑なパターンの形状のカム105であってもよい。例えば、各カム山の辺の形状は、正弦波状であってもよく、一様螺旋(アルキメデススパイラル)の一部をなす形状であってもよい。カム山の数によって、カム105が一周回転するのに必要なコイル115a,115bの運動周期の回数が決まる。2つのカム山を有するカムであれば、2回のコイルの運動周期により、カムが一周回転する。4つのカム山を有するカムであれば、4回のコイルの運動周期により、カムが一周回転する。さらに、カム山の数が多いほど、高いトルク量が得られる。電磁アクチュエータは、カムを駆動して当該カムを回転運動させるのに加えて、カムが回転する際にコイルから電流を取り出すことによって発電機として機能し得る。これには、カムの回転運動からエネルギを吸収することによってカムの回転運動を減少する効果もある。回転装置を車両に適用する場合、コイルから電流を取り出すことは、車両の回生制動機構の役割を果たし得る。回転装置が発電機として機能する場合、外力によって車輪を回転させることで、車両のバッテリを充電してもよい。例えば、少なくとも1つの車輪が充電装置の上に位置するように車両を位置決めし、この充電装置によって当該車輪を回転させてもよい。このような充電装置は、車両の床に設けられるダイナモメータに似ている。しかし、ダイナモメータの場合は車両がダイナモメータを回転させるのに対し、前記充電装置の場合、この充電装置が回転することによって車両の車輪が回転し、電磁アクチュエータを発電機として機能させて車両のバッテリを充電する。充電装置は、例えば、電気または燃料を動力源とし得る。
回転装置は、液体冷媒(例えば、水)をコイル115a,115bに吹き付けて、コイル115a,115bの往復動によって発生する熱を減少させるものでもよい。これは、コイル115a,115bが、磁性固定子125a,125bの磁石に設けられた開口146を通過する際に、液体を当該開口146を介してコイル115a,115bに吹き付けることによって達成することができる。液体冷媒は、磁性固定子アセンブリ120に設けられた流路によって開口146に供給するようにしてもよい。吹き付けられた後の液体は、再利用のために回収してもよく、あるいは、気体に変換させて回転装置から排出するようにしてもよい。
図2A〜図2Cと同じく、図2E〜図2Hにも、例示的な回転装置の構成品が動作する様子を示す。図2E〜図2Hには、カム105にプレートのような構造体(図示せず)を介して取り付けた車輪140も示されている。電磁アクチュエータ110a,110bが往復動する間に車輪140が様々な位置を取ることを示すために、図中の車輪140に白い丸印を付けた。図2E〜図2Hのこの白い丸印の位置から分かるように、車輪140は、カム105の回転に伴って回転する。
図3Aに、図2A〜図2Cの回転装置と同様の回転装置を示すが、磁性固定子アセンブリ120の反対側にさらなるカム106を備える点で、図2A〜図2Cの回転装置とは異なる。コイル115a,115bが往復動すると、第1のカム105と同じく第2のカム106も駆動されて回転運動する。第2のカム106は、例えば円形状のさらなるプレートを用いて、車輪の第1のカム105とは反対側に取り付けるようにしてもよい。図3Aには、さらに、磁性固定子アセンブリ120を、一方向に長く延びた箱状の透磁性材料からなるコアとし、その両端に磁性固定子125a,125bを設けた構成が示されている。この回転装置では、磁性固定子125a,125bが、それぞれ、磁性固定子アセンブリ120の4つの側面全てに磁石を有する。また、この回転装置では、磁性固定子125a,125bが固定される前記箱状のコアが、磁性固定子125a,125bの磁束の帰磁路として機能し得る。電磁アクチュエータのコイル115a,115は、直方形状の断面を有するものであり、磁性固定子125a,125bを取り囲むように配置されている。このような配置により、コイル115a,115bと磁性固定子125a,125bとの間に生じる電磁力を有効活用することができる。
図3Bは、図3Aの回転装置において、コイル115a,115bの外側にさらなる磁石325a,325bをそれぞれ配置した図である。この例示的な回転装置では、磁性固定子アセンブリ120が、両端のそれぞれにおいて、さらなる4つの磁石アレイを含む。これらさらなる4つの磁石アレイは、直方形状の断面を有するコイル115a,115bの1つの側面につき1つのさらなる磁石アレイが対応するように設けられている。さらなる磁石325a,325bにより、より大きい電磁力を生成することができる。図3Bには、さらに、さらなる磁石325a,325bに対するさらなる帰磁路320が示されている。
図4Aに、磁石および帰磁路を含む磁性固定子アセンブリ120を取り付けることのできる、マウント部材145を示す。マウント部材は、例えば、車両のシャーシ(図示せず)の一部であってもよく、車両のシャーシに取り付けられたものでもよい。具体的には、マウント部材145は、アウトボード側のハブプレート445aおよびインボード側のハブプレート445bを有するものであり、インボード側のハブプレート445bは車両のシャーシにボルト接続されてもよい。コイル115a,115bに対する電流の供給は、マウント部材145からコイル115a,115bに延びる導電性の可撓性部材(図4Aには示さず)を用いて行ってもよい。当該可撓性部材により、コイルが磁性固定子アセンブリ120に沿って往復動する間も、コイル115a,115bに電流を供給することができる。つまり、可撓性部材は、電源(図4Aには示さず)に電気的に接続することができ、当該電源からコイル115a,115bに電流が供給される。このような電源としては、マウント部材に接続されたバッテリであってもよく、あるいは、車両のシャーシに設けられたバッテリであってもよい。
図4Bは、車両のシャーシ405に取り付けられた例示的な回転装置を示す、概略断面図である。図4Bは図1D〜図1Fに類似しているが、分かり易くするために一部の部品を省略している。図4Bには、車両のシャーシ405および磁性固定子アセンブリ120に連結または接続された、マウント部材145が示されている。図4Bには、さらに、カム105、カムプレート170、車輪140、軸受150、および電磁アクチュエータ110a,110bが示されている。マウント部材145には、電気ユニット410が接続されており、電気ユニット410は、一対の可撓性部材415a,415bを介して電磁アクチュエータ110a,110bにそれぞれ電気を供給するのに使用される。マウント部材145には、さらに、電気エネルギを貯蓄するバッテリ420が接続されている。図4Bではマウント部材145に電気ユニット410およびバッテリ420を接続しているが、支持構造体165(図1D)に電気ユニット410とバッテリ420の少なくとも一方または両方を接続してもよい。
この例示的な回転装置では、電気ユニット410を、車両のシャーシ405に設けられたコントローラ430により、当該電気ユニット410とコントローラ430との間に延設された光ファイバケーブル435を介して制御するようにしてもよい。この例示的な回転装置は、さらに、電気ユニット410とバッテリ420とを結ぶ双方向給電線440を備える。モータとして機能する際には、バッテリ420から電気ユニット410に電力が供給され、そこから電磁アクチュエータ110a,110bに電力が供給される。発電機として機能する際には、電磁アクチュエータ110a,110bから電気ユニット410に電力が供給され、そこからバッテリ420に電力が供給される。車両は、さらに、電気コンセントやガソリンエンジン(ハイブリッド車両の場合)などの外部動力源(図示せず)を用いてバッテリ420を充電する、充電手段425を備えてもよい。当該充電手段425による充電中に、外部動力源から充電手段425に動力または電力が供給され、そこからライン427、電気ユニット410および双方向給電線440を介して、バッテリ420に電力が供給される。つまり、バッテリ420は、外部動力源によって充電することもできるし、発電機として機能する回転装置によっても充電することができる。
電気ユニット410は、電磁アクチュエータ110a,110bに対する電気の供給により、コイルの往復動を制御することができる。例えば、スピードが出ている際には、電気ユニット410は、コイルの途切れのない(一定の)往復動を制御する。車両に適用する実施形態では、コントローラ430は、車両の運転者(図示せず)によって操作されるものでもよい。コントローラ430は、運転者の操作に基づいて電気ユニット410に指令を送り、例えば、回転装置を加速、減速または当該回転装置の回転方向を変化させるものでもよい。また、電気ユニット410は、電磁アクチュエータ110a,110bに、当該電磁アクチュエータ110a,110bのコイルを互いに同一の方向に駆動させる電気成分を供給することによって、垂直方向への車輪140の並進運動を引き起こすように構成されてもよい。また、電気ユニット410は、回転装置によって引き起こされたものであるかそうでないかに関わらず、車輪140の任意の並進運動を感知するものでもよい。電気ユニット410は、電磁アクチュエータ110a,110bを発電機およびダンパとして機能させることで、車輪の並進運動からエネルギを吸収するように構成されてもよい。また、このエネルギは、バッテリ420に移されて貯蓄されてもよい。
コントローラ430は、操作者(すなわち、運転者)の指令およびセンサのデータを、電磁アクチュエータ110a,110bに印加される駆動電流に変換することができる。以下では、このような変換方法の例について説明する。本発明にかかる回転装置の静的サブシステムが出力する動力(原動力)は、静的(「直流」)応答と動的(「交流」)応答とで構成されると見なすことができる。直流または低周波数によって生じる力により、サスペンション機能(例えば、荷重の関数としての地上高)、およびその他の緩やかな変化を伴う機能が実行され得る。他方で、動的な力により、推進、地形変化への適応、操舵などが実行され得る。また、回転装置という設計概念からみて当然ながら、本発明にかかる回転装置は、「同相モード」と「差動モード」の異なるモードを有する。例えば、一対の車輪のそれぞれに、互いに独立して制御される回転装置を設けた場合、両方の車輪を「同相モード」で駆動することによって直流成分を確立し、両方の車輪を「差動モード」で駆動することによって、操作者からの可変入力(例えば、操舵、制動、「ガスペダル」アクセルなど)およびセンサのフィードバック(例えば、位置、地上高(クリアランス)など)に対応することができる。
コントローラ430は、根底となる記号・数学的システムモデル(symbolic mathematical system model)に基づく統合デザインにより、各種設定、各種設計、トレードオフ、システム境界、境界条件などを、シミュレート、変更および評価することが可能なものでもよい。このモデルは、車両制御(運転者の運転体験)を向上させるために、仮想環境に埋め込まれたものでもよい。回転装置(あるいは、車両全体)は、高次的な記述を用いると、以下の連立方程式(状態方程式)によって近似可能である:
Figure 2013510552
(式中、x(t)は車両の状態ベクトルであり、
Figure 2013510552
は、その時間微分であり、Aは特性行列であり、Bは制御行列であり、u(t)は制御関数である。)
状態「x」、行列「A」および行列「B」には、車両の全パラメータ(例えば、3次元位置、速度、姿勢など)および環境の全パラメータ(例えば、質量、空気抵抗、エネルギ貯蓄量など)が含まれ得る。最も単純な表現形態において、行列「A」および行列「B」は、時間によって変化しないものとされる(すなわち、車両および車両の環境を、定数係数を有するn階連立常微分方程式によって記述することができる)。このモデルは長きにわたって研究されてきたモデルであり、簡単に解くことができ、実際に起こり得る数多くの状況に対して優れた近似である。非線形時変モデルへの拡張、および確率過程への拡張も、今日の手法によって可能である。根底をなすコントローラを状態空間で構成する場合、例えば、ウィーナ−コルモゴロフフィルター理論、カルマンフィルタリング、それらの今日の非線形拡張など、種々の強力な数学的制御アルゴリズムを利用することができる。
制御関数u(t)には、従来のハンドルに相当する属性、従来のアクセルに相当する属性、従来のブレーキペダルに相当する属性などを含む、車両の運転者が所望する全ての属性が包含され得る。制御関数u(t)には、また、本発明にかかる新規の回転モータおよび本発明にかかる新規の車両において複数の当該回転モータを組み合わせることによって可能となる、例えば、ジャンピング(飛び上がり)、車輪のシェイク、摩擦制御またはディザ制御(高振動を印加することで減振を行う制御)、サスペンション運動の調節などといった新しい機能も含まれ得る。これらの制御機能は、例えば、コントローラ430内の制御コンピュータによって実施されてもよい。このコンピュータにおいて制御プログラムを実行することにより、状態方程式(ならびに、その非線形時変拡張および/または確率拡張)を展開し、前記制御関数を電気的な駆動信号に変換するようにしてもよい。この駆動信号は、直流電流、パルス幅変調パルス列、合成波形、および多相交流などの、モータ駆動コイルおよび当該コイルに接続された機械負荷のインピーダンスに適応した信号であってもよい。このようにして、前記制御コンピュータは、運転者の入力、車両の全運動(全動作)、センサのフィードバック、およびエラー表示を考慮に入れて、必要な駆動信号をリアルタイムで算出することができる。また、コントローラ430は、駆動コイルの位相、および角度位置に関するカムの位相、すなわち、位相が一致しているか、位相が90°ずれているか、位相が180°ずれて互いに相対しているか、またはその他の位置(位相)であるかなどを、考慮に入れるものでもよい。
アクチュエータのコイルにパルス幅変調の駆動(「バンバン駆動」)を適用し、すなわち、供給電圧を高速で順次オン/オフ切り替えすることにより、所望の時間関数的応答を得る構成は、直線増幅器による比例制御に比べて効率面で重大な利点がある。その理由は、通常で最大50%の効率しかない直線増幅に比べて、(オン/オフ)スイッチングパワードライバは損失が少ないからである。パルス幅変調波形は、前記制御コンピュータまたはその周辺インタフェース回路で合成されたものでもよい。
図5Aに、軸受支持構造体165を示す。カムプレートを支持する回転軸受(図示せず)がフランジ585に取り付けられ、これにより、車輪がフランジ585に取り付けられる。軸受支持構造体165と、コイル115a,115bをそれぞれ有する電磁アクチュエータ110a,110bとは、複数のシャフト130a〜130dを用いて垂直方向に並んで配置されている。回転装置を車両の車輪に適用する場合、支持構造体165により、電力がなくとも、磁性固定子アセンブリ120、マウント部材145、および車両のシャーシ(図示せず)を地面よりも上方に浮動支持することができる。支持構造体165がない場合、コイル115a,115bに電流が印加されないと、磁性固定子アセンブリ120、マウント部材145、および車両のシャーシは地面方向に降下する。つまり、支持構造体165および電磁アクチュエータ110a,110bは、いずれも、車両に対してサスペンションを行うことができる(浮動支持の状態を保つことができる)が、磁性固定子アセンブリ120、マウント部材145、および車両のシャーシを地面よりも上方に持上げるには、当該電磁アクチュエータ110a,110bに電力が必要となる。他方、支持構造体165は、流体ダンパ(図示せず)を用いてサスペンションを行い得る。
また、支持構造体165を設けることにより、コイルに電気を供給するにあたって、複数の直列の可撓性部材を使用することができる。例えば、1組の可撓性部材をマウント部材145と支持構造体165との間に通し、別の組の可撓性部材を支持構造体165とコイル115a,115bとの間に通すことができる。複数の可撓性部材を使用することは、軸受支持構造体165が垂直方向に運動する際に有利となる。軸受支持構造体165がそのような垂直方向への運動をする際や、コイル115a,115bが往復動する際に、1組の可撓性部材が軸受支持構造体165の垂直方向への運動に対して撓み、他方の組の可撓性部材がコイル115a,115bの往復動に対して撓むようにしてもよい。もし1組の可撓性部材(例えば、マウント部材145とコイル115a,115bとに直接接続された可撓性部材)のみを使用した場合、軸受支持構造体165が垂直方向への運動をする際や、コイル115a,115bが往復動する際に、撓みが大きくなるので、当該可撓性部材に対する応力や摩耗が増加する可能性がある。
図5Bに、磁性固定子アセンブリ120、マウント部材145、および車両のシャーシの高さを、回転装置の他の構成品に対して上昇させた様子を示す。これは、両方のコイル115a,115bを互いに同一の方向に運動させる電気成分を当該コイル115a,115bに印加するか、あるいは、前述した支持構造体165の流体ダンパ(図示せず)を使用することによって達成することができる。コイル115a,115bの垂直方向への運動(動き)は、コイルの相対する往復動と同時にまたは別々に生じ得る。このような垂直方向への運動により、車両には、例えば、車高の増減の効果や、(凸凹をガタガタと走行する際に)ショックアブゾーバとして機能する効果が生じる。車高を上げるには、流体ダンパまたはコイル115a,115bを用いて、車両のシャーシの高さを、車輪に対して上昇させ、その状態を維持すればよく、ョックアブゾーバとして機能するには、流体ダンパまたはコイル115a,115bを用いて、車輪の高さを車両のシャーシに対して高速で上昇させて通常の位置に戻すことにより、道路の凸凹に対応すればよい。また、車両の4つ全ての車輪を、車両のシャーシに対して急速に下方に押し出す(突き出す)ことにより、車両を地面からジャンプさせる(飛び上がらせる)ことができる。つまり、本発明にかかる回転装置は、少なくとも2種類の運動(コイルの相対する往復動による回転運動、およびコイルの同一方向の運動による直線運動)を行うことができる。これらの少なくとも2種類の運動は、同時にまたは別々に実行することができる。
図5Cは、回転装置の横方向断面図である。この装置では、支持構造体165がマウント部材145を取り囲んでいるが、マウント部材145には接続されていない。図5Cには、さらに、支持構造体に連結され、回転装置の構成品同士が並んだ状態を維持する複数のシャフト130a〜130dが示されている。図5Cには、さらに、前述の複数の流体ダンパ175a〜175dが示されている。
図5Dは、例示的な回転装置の側断面を示す図である。同図の回転装置は、マウント部材145の部品545a,545bと支持構造体165との間をそれぞれ通る一対の可撓性部材505a,505bと、支持構造体165と電磁アクチュエータ110a,110bとの間をそれぞれ通る別の対の可撓性部材510a,510bとを備える。
図6Aに、軸受支持構造体165と複数のカムのうちの1つのカム105とを連結するのに使用される、回転軸受150を示す。内輪650aは軸受支持構造体165に連結され、外輪650bはカムプレートなどの車輪構造体(図示せず)に接続されており、これにより、外輪650bはカム105および車輪のアウターリムに接続または連結される。前記車両構造体は、プレート、複数のスポーク、格子体(lattice)、または当該技術分野において知られたその他の適切な構造体であってもよい。この例示的な回転装置における回転軸受150は、マウント部材145に直接接続されずに、むしろ、例えば流体ダンパを介して、マウント部材145に間接的に接続される。また、回転装置の反対側において支持構造体165ともう1つのカム105とを接続するにあたって、別の回転軸受(図示せず)を使用してもよい。回転軸受150により、軸受支持構造体165と車輪のアウターリムとが互いに回転可能に接続される。これにより、支持構造体165と車輪との垂直方向の相対位置が同一となる。支持構造体165が車輪に対して垂直方向に一定の位置を維持するので、当該支持構造体165にシャフト130a〜130dを固定することにより、当該シャフトが車輪に接触しないようにすることができる。
図6Bに、例示的な回転装置のカム105と車両の車輪のリム140とを連結する、車両構造体605を示す。図示のように、カム105は車両構造体605に固定され、車両構造体605は車輪のリム140に(例えば、ボルトを用いて)固定される。したがって、カム105が回転することにより、車両構造体605および車輪が回転する。
図7に、例示的な回転装置の横方向の断面を示す。この図は、2つの電磁アクチュエータのうちの一方の電磁アクチュエータ155を断面で切り取ったものである。電磁アクチュエータ155の内部には、コイル115aおよび磁性固定子アセンブリ120の各種構成品が示されている。この回転装置では、磁性固定子アセンブリ120が、内方の磁性固定子部品125aおよび外方の磁性固定子部品325aを含む。内方の磁性固定子部品125aおよび外方の磁性固定子部品325aには、それぞれ、複数の磁石が含まれる。磁性固定子アセンブリ120は、さらに、内方の磁性固定子部品125a用の磁束の帰磁路725a、および外方の磁性固定子部品325a用の磁束の帰磁路735aを含む。既述のように、内方の磁性固定子部品125aおよび内方の磁束の帰磁路725aはコイル115aの内側に位置し、外方の磁性固定子部品325aおよび外方の磁束の帰磁路735aはコイル115aの外側に位置する。図の電磁アクチュエータ155aの断面には、さらに、コイル115aおよび磁性固定子アセンブリ120を取り囲む、電磁アクチュエータ155のハウジングが示されている。このハウジングは、複数のシャフト130a〜130dに沿って摺動することで磁性固定子アセンブリ120の長手軸心に沿って摺動する。電磁アクチュエータ155のハウジングは、例えば直方形状のコイル115aのコーナーを挿通する4本のボルトを用いて、コイル115aを保持することができる。
図8は、例示的な回転装置の別の断面を上方からみた平面図である。図7と同様に、断面には、コイル115a、内方の磁性固定子部品125a、外方の磁性固定子部品325a、内方の磁束の帰磁路725a、外方の磁束の帰磁路735a、電磁アクチュエータ用のハウジング155a、およびシャフト130a〜130dが示されている。内方の磁性固定子部品125aおよび内方の磁束の帰磁路725aは、例示的な磁性固定子アセンブリの内方構造体820に取り付けられている。図8に示すように、ボルトを、コイル115aのコーナーに設けられたボルト孔815に挿通することにより、コイル115aをハウジング155aに固定してもよい。
図9に、例示的な磁性固定子アセンブリの内方構造体820を示す。マウント部材145(図4A)を部分910に取り付けることにより、例えば、内方構造体820を車両のシャーシに接続することができる。冷却用の液体を磁性固定子アセンブリ内部に送り込むのに、流路905a〜905dを使用してもよい。この冷却用の液体は、磁石を介してコイルに吹き付けられる。
図10は、例示的な回転装置の断面を示す。この図は、回転装置の中間部分を断面で切り取ったものであり、磁性固定子アセンブリの内方構造体820、マウント部材145、内方の磁束の帰磁路725a、および外方の磁束の帰磁路735aが示されている。この図には、さらに、磁性固定子アセンブリの内側部分に通じる溝1005が示されている。溝1005は、例えば、配線を通したり、冷却用の液体を流したりするのに使用することができる。
図11は、図10の回転装置において、図10の断面よりも少し高い位置の断面を示す図である。この図には、配線の敷設用または冷却用ライン用の溝1005に加えて、ねじなどの締結具を挿入するための溝1105a〜1105dが示されている。
図12Aは、例示的な回転装置の縦断面を示す。この図には、図5Aおよび図5Bに示す支持構造体が、さらなるシャフト1230a,1230bおよび流体ダンパ175a,175bを用いて摺動可能に磁性固定子アセンブリおよびマウント部材145に接続されている様子が示されている。図12Aに示すように、支持構造体165は、流体ダンパ175aの下方のロッドに連結してもよい。詳細には、箇所1225aでロッド1220aの下端部にピン止めされる連結アーム1215aを、箇所1205において支持構造体に連結してもよい。流体ダンパ175aの上方のロッドは、回転装置のマウント部材145に接続してもよい。回転装置のマウント部材145は、車両のシャーシの一部であってもよい。マウント部材145は、箇所1210においてサスペンションアーム1240aに連結している。支持構造体165に固定されたシャフト1230aは、サスペンションアーム1240aの両端部を貫通して摺動する。流体ダンパ175aの上方のロッドは、箇所1235aにおいてサスペンションアーム1240aにピン止めされている。
流体ダンパ175a,175bは、空気式サスペンション、例えば、ピストンと、複数の互いに対向したガスチャンバとを有する空気式サスペンションであってもよい。ピストン上方のチャンバに含まれるガスの圧力と、ピストン下方のチャンバに含まれるガスの圧力とを動的に調節することにより、磁性固定子アセンブリおよびマウント部材145の位置の変更(例えば、これら構成品の上昇または降下)や、流体ダンパ175a,175bの剛性の変化を達成することができる。磁性固定子アセンブリおよびマウント部材145の位置を変更するには、前記複数のガスチャンバの圧力が互いに異なるように、当該ガスチャンバの圧力を調節すればよい。例えば、流体ダンパ175a,175bのいずれもが上方のチャンバおよび下方のチャンバを有するダンパである場合には、上方のチャンバにより多くの圧力を印加することにより、磁性固定子アセンブリおよびマウント部材145を上方に移動させることができ、下方のチャンバにより多くの圧力を印加することにより、磁性固定子アセンブリおよびマウント部材145を下方に移動させることができる。流体ダンパ175a,175bの剛性を変化させるには、上方のチャンバおよび下方のチャンバの両方に同量の圧力を追加するか、あるいは上方のチャンバおよび下方のチャンバから同量の圧力を取り除けばよい。回転装置を車両の車輪に適用する場合、磁性固定子アセンブリおよびマウント部材145の位置を変更することで車両の車高を変化させることができ、流体ダンパ175a,175bの剛性を変化させることで車両のサスペンションの剛性を変化させることができる。
図12Aには、さらに、磁性固定子アセンブリの内側が示されている。この図には、電磁アクチュエータのコイル115b、内方の磁性固定子部品125b、および外方の磁性固定子部品325bの一配置例が示されている。この断面図には、さらに、外方の磁性固定子部品325bに対する磁束の帰磁路735bが示されている。
図12B〜図12Dに、調節可能な空気式サスペンションの一例を示す。図12Bには、ピストン1276と、ピストン1276の背向する面1278a,1278bに相反する空気圧を印加する、互いに対向するチャンバとを有するサスペンション175aが示されている。この例示的なサスペンション175aは、上方のチャンバ1277aおよび下方のチャンバ1277bを有する。図12B〜図12Dには、さらに、チャンバ1277a内の空気圧とチャンバ1277b内の空気圧とを互いに独立して制御する空気圧コントローラ1279が示されている。
チャンバ1277aの圧力とチャンバ1277bの圧力とを調節して、互いに異ならせることにより、ピストン1276とチャンバ1277a,1277bとの各相対位置を変更することができる。例えば、図12Cに示すように、サスペンション175aにおいて、上方のチャンバ1277aの圧力よりも下方のチャンバ1277bの圧力を高くすることにより、ピストン1276の下面1278bに加わる力が大きくなり、ピストン1276と下方のチャンバ1277bとが互いに遠ざかる。また、図12Dに示すように、下方のチャンバ1277bの圧力よりも上方のチャンバ1277aの圧力を高くすることにより、ピストン1276の上面1278aに加わる力が大きくなり、ピストン1276と上方のチャンバ1277aとが互いに遠ざかる。サスペンション175aが車両の一部をなす場合、これらのような動きは、チャンバ1277a、チャンバ1277bとピストン1276のうちのいずれが車両のシャーシに接続されているかに応じて、車両の車高、および車両の動く方向を変化させることができる。チャンバ1277a,1277bとピストン1276のいずれか一方を固定位置として、他方を車両のシャーシに接続するようにしてもよい。
ピストン1276の位置を変化させるのに加えて、チャンバ1277aの圧力とチャンバ1277bの圧力とを調節して当該チャンバ1277aおよびチャンバ1277bに同量の圧力を追加するか、または当該チャンバ1277aおよびチャンバ1277bから同量の圧力を取り除くことにより、サスペンション175aの剛性を変化させることができる。双方のチャンバ1277a、1277bに同量の圧力を追加することによってサスペンション175aの剛性は増加し、双方のチャンバ1277a,1277bから同量の圧力を取り除くことによってサスペンション175aの剛性は減少する。サスペンション175aが車両の一部である場合、当該サスペンション175aの剛性を変化させることにより、車両の乗り心地の硬さを変化させることができる。
図13Aに、前述した構成を数多く組み込んだ例示的な回転装置を示す。この回転装置は、例えば、カム105と、(例示的なハウジング155aおよびコイル115bを有する)2つの互いに対向した電磁アクチュエータと、(例示的な内方の磁性固定子部品125b、外方の磁性固定子部品325b、および外方の磁性固定子部品325bに対応する外方の磁束の帰磁路735bを含む)磁性固定子アセンブリと、マウント部材145と、サスペンションアーム1240a,1240bと、フォロワ135a〜135dと、支持構造体165と、回転軸受150と、シャフト130a,130b,1230a,1230bと、流体ダンパ175a,175bとを備える。
図13Bに、図13Aの回転装置において、流体ダンパ175a,175bを用いて磁性固定子アセンブリおよびマウント部材145を上昇させた様子を示す。これは、例えば、各流体ダンパ175a,175bにおいて上方のチャンバの圧力の方を大きくすることによって達成することができる。図13Bにおいて、流体ダンパ175a,175b、サスペンションアーム1240a,1240b、磁性固定子アセンブリ、およびマウント部材145は、図13Aに比べて垂直方向に高い位置にある。
図14A〜図14Cに、複数の電磁アクチュエータのうちの1つの電磁アクチュエータに含まれる、例示的なコイルの構造を示す。コイルは、単一の途切れのない材料片からなるものでもよいが、この代わりに、複数の平坦なコイルセグメントを組合わせて積層して互いに直列に電気接続したものでもよい。図14Aに、4つのコイルセグメントを組み合わせてなる1つのコイル1400を示す。所与の電磁アクチュエータにおけるコイルは、このようなコイルを複数有してもよい。図14Bに、1つのコイルセグメント1401を示す。図14Cは、図14Aのコイルの分解図1405である。例示的なコイルにおける各コイルセグメント1410a〜1410dは、平坦なU字形状の金属片であってもよい。このようなコイルセグメントは、例えば、型押し工程またはエッチング工程で形成することができる。コイルセグメント1410a〜1410dを図14Cに示す形態に組み立てることにより、完全なコイルとなり得る。
図14Cに、互いに交互に積層される4つのU字形状のコイルセグメント1410a〜1410dを示す。各コイルセグメントは、積層体において隣接するコイルセグメントに対して270°回転方向にずれている(回転方向によっては、90°ずれているとも言える)。コイルセグメント1410a〜1410dを互いに回転方向にずらして積層するにあたって、あるコイルセグメント1410bの始端部1425が積層体において真下に隣接するコイルセグメント1410aの終端部1420と接触するように、コイルセグメント1410a〜1410dを位置決めしてもよい。4つのU字形状のコイルセグメント1410a〜1410dを有するコイルの場合、例えば、始端箇所と終端箇所(例えば、端部1415と端部1450)とが互いに同一の相対位置に来るまでに3回ループする。
コイルを流れる電流を、例えば、積層体において一番下に位置するコイルセグメントの始端部から、積層体において一番上に位置するコイルセグメントの終端部に流れるようにしてもよい。例示的なコイルにおいて、組立後の状態のコイルに流れる電流1455は、例えば、開始箇所1415から終了箇所1450に流れるようにしてもよい。電流1415を、コイルセグメント1410aにおいて箇所1415から半時計回りに箇所1420に向かって流れるようにしてもよい。組立後の状態(例えば、図14Aの状態)で箇所1420と箇所1425とは互いに電気的に接触するため、箇所1420に達した電流は、箇所1425に引き続き流れる。電流1415は、コイルセグメント1410bにおいて箇所1425から反時計回りに箇所1430に向かって流れた後、上述したのと同様に、箇所1435に引き続き流れる。電流1415は、コイルセグメント1410cにおいて箇所1435から反時計回りに箇所1440に向かって流れた後、箇所1445に引き続き流れて、さらに、コイルセグメント1410dにおいて反時計回りに箇所1450に向かって流れる。なお、コイルセグメントをさらに組み合せることによってコイルを長くし、各コイルセグメントを通過する電流が、長いコイルを流れるようにしてもよい。以上より、このような電気コイルを製造する方法は、複数の平坦なコイルセグメントを作製する工程と、前記複数のコイルセグメントを、隣接するコイルセグメントに対して各コイルセグメントが回転方向にずれるように積層する工程と、前記複数のコイルセグメントを互いに締結して電気コイルを形成する工程とを含む。
上記の経路から電流が漏れないように、各コイルセグメントを、箇所1420の上面および箇所1425の下面などの電流を伝導させる表面を除き、電気絶縁材料層で被覆してもよい。コイルセグメントを電気絶縁材料層で被覆する代わりに、コイルセグメント間に電気絶縁材料層を挿入してもよい。コイルセグメント1410a〜1410dを図14Aに示す形態に組み立てると、ボルトなどの締結具を、箇所1415,1420,1425,1430,1435,1440,1445,1450に設けられた開口に挿通させてもよい。締結具で機械・電気接続部に予圧を付与するのに加えて、あるいは、それに代えて、コイルセグメント1410a〜1410dを半田付けまたはろう付けによって互いに接合してもよい。コイルセグメント1410a〜1410dを組み立てると、上記の箇所によっては隙間が生じる場合がある。締結具によってコイルセグメント1410a〜1410dを互いに緊密に固定できるように、上記箇所の間に電気絶縁スペーサを挿入することによって隙間を埋めるようにしてもよい。例えば、コイルセグメント1410a〜1410dを組み立てると、箇所1415と箇所1450との間に隙間が生じる場合があり、そのような隙間を埋めるために、箇所1415と箇所1450との間に1つ以上のスペーサを挿入してもよい。他方、箇所1420と箇所1425との間には隙間は生じないはずである。締結具も、例えば熱収縮性チューブなどを用いて、絶縁してもよい。
コイルセグメント1410a〜1410dにおいて、コイル経路の外側に位置する開口を挿通するボルトを用いて、コイルセグメント1410a〜1410dを互いに機械的かつ電気的に接続してもよい。これにより、連続した螺旋状の平坦なコイルを形成することができる。コイルセグメントを一定の厚さに作製することは簡単かつ安価であるが、その場合、コイルセグメントとコイルセグメントとを接続するための接続部を、他のコイルセグメントと重なり合わないようにコイル経路の外側に設けてもよい。接続箇所1415,1420,1425,1430,1435,1440,1445,1450の形状は、良好な機械的接続部を形成するのに十分な接触面積が得られて、かつ、コイルセグメント間の接触抵抗が許容可能な範囲内となるように選択してもよい。また、コイルセグメントは、接触抵抗をさらに減少させるために、例えば金めっき、銀めっきなどのめっきが施されてもよい。
接続箇所1415,1420,1425,1430,1435,1440,1445,1450は、突然の出っ張りや応力点がなく、コイル経路が滑らかに続くように、かつ、接続面に接続部分の高さ方向の中心があるように、上方または下方に位置してもよい。例えば、コイルセグメント1410aとコイルセグメント1410bとの間の接続部の場合、図14Cに示すように、箇所1420を下方に位置させ、箇所1425を上方に位置させてもよい。各箇所の上方または下方へのずれは、コイルセグメント1410a〜1410dの厚みの1/2としてもよい。螺旋状の全体の経路は、コイル用の支持構造においてコイルの真上および真下に形成された複数の緩やかな傾斜または単一の連続した傾斜によって決定(画定)され得る。コイル用の支持構造体は、ボルトを締めたときにコイルに押し付けられるものでもよい。また、支持構造体は、ボルトを締めたときにコイルのコイルセグメント1410a〜1410dが互いに滑らかに遷移してコイルセグメント1410a〜1410dの変形が最小限になるように、4本のボルトに対する開始レベル(開始高さ位置)を有するものでもよい。同様のアプローチが、3本のボルトを使用することによってコイルセグメントの繰り返し頻度が増加し、例えば、三角形状のコイルが形成される場合にも適用可能である。また、より多くの本数のボルトを使用してもよい。また、コイルセグメントは、直方形状のコイル経路ではなく円形状のコイル経路が形成されるように作製してもよい。
コイルセグメント1410a〜1410dの接続部を上方または下方に位置させる代わりに、接続箇所1415,1420,1425,1430,1435,1440,1445,1450の厚みを1/2とし、これら接続箇所では、2つのコイルセグメントを互いに合体させた際コイル経路の厚みをもたらしてもよい。これにより、コイル経路が滑らかに続く。この種の接続部を用いることにより、中間部分(接続部以外の部分)のセグメントと大部分重なり合うことができる。また、回転装置によっては、コイルセグメント1410a〜1410dにおける接続箇所1415,1420,1425,1430,1435,1440,1445,1450を上方または下方に位置させないことで生じる応力または変形の増加は許容可能であり、そのような場合、ボルトの締め付けによってコイルセグメント1410a〜1410dを最終的な形状に仕上げるようにしてもよい。
図15に、車輪内部に配置された他の例示的な回転装置1500を示す。前述した回転装置と同様に、回転装置1500は、車両のシャーシに取り付けられてもよい。この回転装置1500は、カム1505と、2つの互いに対向する電磁アクチュエータ1510a,1510bと、(磁性固定子1515a,1515bを含む)磁性固定子アセンブリ1520と、支持構造体1525と、流体ダンパ1530a,1530bとを備える。前述した構成と同じく、車輪内部に配置された回転装置は、カム1505を介して車輪に取り付けられてもよい。
図16Aに、例示的な回転装置1500を、車輪のタイヤおよびその他の一部の部品を省略して示す。回転装置1500は、2対の電磁アクチュエータ1510a,1510b,1610a,1610b(電磁アクチュエータ対1510a,1510b、および電磁アクチュエータ対1610a,1610b)の間、および2つの磁性固定子アセンブリ1520,1620の間に挟まれた中央のディスク1635を備える点で、前述した回転装置と異なる。磁性固定子アセンブリ1520,1620は、それぞれ、2つの磁性固定子1515a,1515b;1615a,1615bを含む。磁性固定子1515a,1515b,1615a,1615bは、それぞれ、磁束の帰磁路1640a〜1640dおよび磁石(例えば、磁石1630a,1630b)を有する。なお、図16Aには、電磁アクチュエータ1510a,1510b,1610a,1610bのコイルを取り囲むハウジングを示していない。各コイルは、4つの磁石アレイに沿って往復動する。磁石アレイは、既述の構成と同じく、複数の磁石を有するものでもよい。複数の磁石アレイのうちの2つの磁石アレイ(例えば、内方の磁性固定子部品1630b)はコイルの内側に位置し、別の2つの磁石アレイ(例えば、外方の磁性固定子部品1630a)はコイルの外側に位置する。磁石のセットのそれぞれは、磁束の帰磁路1640a〜1640dに取り付けられる。
ディスク1635は2つのカムを有し、これらカムは、それぞれ、各主面側に対応する。例示的な回転装置の各カムは、内表面1605aおよび外表面1605bを有する溝の形態である。電磁アクチュエータ1510a,1510bには、2対のフォロワ1625a,1625b(フォロワ対1625aおよびフォロワ対1625b)が連結されており、各フォロワ対のうちの別々のフォロワが、カムの別々の表面1605a,1605bにそれぞれ接触している。電磁アクチュエータ1610a,1610bにも同じくフォロワが連結されている。2つのコイルが互いに近付くように移動すると、各電磁アクチュエータ1510a,1510bの複数のフォロワのうちの一方のフォロワが、カムの内表面1605aに力を加える。これに対して、2つのコイルが互いに遠ざかるように移動すると、他方のフォロワがカムの外表面1605bに力を加える。
図16Bは、例示的な回転装置1500の他の図である。各対の電磁アクチュエータ(対1510a,1510bおよび対1610a,1610b)の往復動が、互いに異なる位相であることが、図16Bから明らかである。これは、当該回転装置では、ディスク1635の主面の両側に配設されたカムが互いに回転方向に(例えば、45°)ずれているからである。これにより、カムの再稼動の困難な箇所でアクチュエータが停止するのを防ぐことができる。すなわち、もし一方の対のアクチュエータがカムの「死点(デッドスポット)」で停止しても、他方のアクチュエータは「死点」以外の箇所に位置しているはずである。この代わりに、複数のカムを互いにずれていない場合、またはカムを1つだけ使用する場合には、アクチュエータが「死点」で停止しないように、コントローラによってカムの回転を制御してもよい。図16Bには、さらに、コイルおよび磁性固定子部品の一配置構成例が示されている。例えば、磁性固定子部品1630b,1630cは、アクチュエータ1610aのコイルの内側に位置し、磁性固定子部品1630a,1630dは、コイルの外側に位置する。
図16Cに、2つの互いに回転方向にずれたカム1505,1606を示す。カム1505,1606は、ディスク1635の一部であってもよく、ディスク1635に取り付けられたものでもよい。一方のカム1505をディスク1635の一方の側に配設して、破線で示すように他方のカム1606を他方の側に配設するようにしてもよい。回転装置によっては、カムを、例えば互いに45°ずらしてもよい。カム1505,1606のカム山の数を偶数としてもよい。例えば、複数のカムがそれぞれ2つのカム山を有する場合、当該複数のカムを互いに45°ずらしてもよい。例えば、複数のカムがそれぞれ4つのカム山を有する場合、当該複数のカムを互いに22.5°ずらしてもよい。
図16Dは、2つの互いに回転方向にずれたカムを有するディスク1635の垂直方向の断面を示す。2つのカムは、それぞれ、内表面1605a.1605cおよび外表面1605b,1605dを有する。上記のずれにより、内表面1605aと内表面1605cとは互いに揃っていない。同様に、外表面1605bと外表面1605dとは互いに揃っていない。
図16Eには、カムの内表面1605aおよび外表面1605bを複雑なパターンの形状(例えば、カム山の数が偶数である形状)としたものが示されている。既述したように、各カム山の辺(側面)の形状は、例えば、正弦波状であってもよく、一様螺旋の一部をなす形状であってもよい。図16Eに示す内表面1605aおよび外表面1605bは、それぞれ、4つのカム山を有する。
図17Aに、例示的な回転装置のディスク1635を車輪のリム1705に連結する様子を示す。リム1705は一体品からなるものであってもよく、この場合、ディスク1635は、ボルトなどの締結具を用いてインナーリング1715に沿って固定することができる。あるいは、リム1705は、リング1715に沿って互いにボルト連結される2つの部位1710a,1710bを有するものでもよい。これら2つの部位1710a,1710bは、互いに締結されることで、インナーリング1715を有する完全なリム1705を形成する。その後、タイヤをリム1705に取り付けるようにしてもよい。図17Bに、ディスク1635がインナーリング1715に締結される様子を示す。
図18に、複数のシャフトおよび流体ダンパ1530a,1530b,1830aによって、磁性固定子アセンブリ1520および磁性固定子アセンブリ1620に、電磁アクチュエータ1510a,1510bおよび電磁アクチュエータ1610a,1610bをそれぞれ接続する、2つの支持構造体1525,1825を示す。支持構造体1525は、流体ダンパ1530a,1530bを用いて、摺動可能に磁性固定子アセンブリ1520に接続されている。流体ダンパ1530aは、例えば箇所1810で、支持構造体1525に接続されており、例えば箇所1805で、磁性固定子アセンブリ1820aに接続されている。同様に、支持構造体1825は、流体ダンパ1830aと当該流体ダンパ1830aに対応するように回転装置の遠位側に設けられた流体ダンパ(図示せず)とを用いて、摺動可能に磁性固定子アセンブリ1620に接続されている。
図19A〜図19Cに、磁性固定子アセンブリの構成品の例示的な配置構成を示す。図19Aにおいて、磁石アレイ1910aは外方の磁石アレイであり、磁石アレイ1910bは内方の磁石アレイである。磁束の全体用帰磁路1640aにより、これらの磁石アレイがサポートされている。図示のように、例示的な帰磁路1640aは、優れた費用対効果を有する押出成形法によって形成可能な形状としてもよい。詳細には、4つの帰磁路を、1つの中央の合流部および2つの端部の合流部で合体させるようにしてもよく、また、このような合流構造は、単一の押出成形品から切削によって得ることができる。図19Aには、さらに、磁性固定子部品を取り付けることのできるベース構造体1920aが示されている。
図19Bに、液体冷媒を磁石に供給するのに使用される部材1905を示す。この液体冷媒は、コイルが磁石を通過する際に当該コイルに吹き付けられるようにしてもよい。液体冷媒は、帰磁路1640aの縁部に沿って締結された部材1905を介して、ベース構造体1920aから磁石アレイ1910a,1910bに給送するようにしてもよい。液体は、ベース構造体1920aに設けられた開口1915を通り、部材1905の流路1917を通過して、帰磁路1640aの部品によって形成された隙間内に位置するチャンバ1925に送り込むようにしてもよい。磁石アレイ1910a,1910bに設けられた開口(例えば、孔など)をコイルが往復動で通過すると、チャンバ1925内からの液体冷媒が、その開口を介してコイルに吹き付けられるようにしてもよい。
図19Cに、中央のマウント部材1945に連結された4つの磁性固定子を示す。回転装置を車両の車輪に適用する場合、マウント部材1945を車両のシャーシに接続してもよい。
図20A〜図20Gに、複数の電磁アクチュエータのうちの1つの電磁アクチュエータに含まれる、例示的なコイルの構造を示す。図20Aには、電磁アクチュエータにおける完全なコイル(全体コイル)2000が示されている。コイル2000は、複数のより小さいコイルで構成されたものでもよい。図20Bには、4つのコイルセグメントを組み合わせて1つのコイル2005としたものが示されている。このようなコイルセグメントを複数組み合わせることにより、図20Aに示す大きいコイル2000を形成することができる。図20Cは、図20Bのコイル2005の分解図2010である。例示的なコイルの各コイルセグメント2015,2020,2025,2030は、例えば型押し工程またはエッチング工程によって形成された、平坦な金属片であってもよい。コイルセグメント2015,2020,2025,2030を図20Cに示す形態に組み合せることにより、完全なコイルを形成することができる。組立後の状態のコイルに流れる電流2075は、例えば、開始箇所2035から終了箇所2070に流れるようにしてもよい。例えば、電流2075を、コイルセグメント2015において箇所2035から半時計回りに箇所2040に向かって流れるようにしてもよい。組立後の状態で箇所2040と箇所2045とは互いに電気的に接触しているので、箇所2040に達した電流は、箇所2045に引き続き流れる。電流2075は、コイルセグメント2020において箇所2045から反時計回りに箇所2050に向かって流れた後、上述したように、箇所2055に引き続き流れる。電流2075は、コイルセグメント2025において箇所2055から反時計回りに箇所2060に向かって流れた後、箇所2065に引き続き流れて、さらに、コイルセグメント2030において反時計回りに箇所2070に向かって流れる。
既述したように、上記の経路から電流が漏れないように、各コイルセグメントを、箇所2040の上面および箇所2045の下面などの電流を伝導させる表面を除き、電気絶縁材料層で被覆してもよい。コイルセグメントを図20Bに示す形態に組み立てた後、ボルトなどの締結具を、当該コイルセグメントの開口に挿通させてもよい。コイルセグメントを組み立てた際に、上記の箇所の一部では隙間が残る場合がある。締結具によってコイルセグメントを互いに緊密に固定できるように、上記箇所の間に絶縁スペーサを挿入することによって隙間を埋めるようにしてもよい。
図20Dには、1つのコイルセグメント2015が示されている。図20Eには、コイルセグメント2015の上に積層された第2のコイルセグメント2020が示されている。図20Fには、コイルセグメント2015,2020の上に積層された第3のコイルセグメント2025が示されている。図20Gには、コイルセグメント2015,2020,2025の上に積層された第4のコイルセグメント2030が示されており、これにより、図20Bに示す完全なコイルが得られる。
図21Aは、車輪2105a,2105bにそれぞれ1つずつ設けられた、合計2つの回転装置の側面図である。図21Bは、これらの2つの回転装置および車輪2105a,2105bの平面図である。2つの回転装置はタンデム状(縦列状)に並べられており、このような構成は、車両に適用することができる。例えば、車両は、各コーナーに1対の回転装置が対応するように合計4対の回転装置を備えるものでもよい。各回転装置は、磁性固定子アセンブリと、複数の互いに対向したコイルと、直動−回動変換手段とを備える。ただし、これらの構成要素は、図21Aおよび図21Bでは隠れており、示されていない。車輪2105a,2105bのそれぞれに回転装置が連結されており、かつ、これらの回転装置は中央のマウント構造145によって共に保持されている。マウント構造145は、車両のシャーシに接続するための垂直方向のシャフト2110を含むか、あるいは、そのようなシャフト2110に連結されている。2つの車輪2105a,2105bは、シャフト2110を回転軸として車両のシャーシに対して回転することができる。
図22A〜図22Cに、車輪2105a,2105bの回転例を示す。図22Aには、双方の車輪2105a,2105bを互いに同一の方向に回転させることによって、回転装置が車両の推進力を生成する様子が示されている。図22Bには、双方の車輪2105a,2105bを互いに異なる速度で回転させることによって、回転装置がこれら2つの車輪を車両に対してターンさせる様子が示されている。車輪の回転速度を異ならせることにより、車両の推進力を生成するとともに、車両を曲線経路(カーブ)に沿って移動させることができる。図22Cには、車両が運転中でない(動いていない)ときに、車輪2105a,2105bを互いに相対する方向に回転させることによって、これら2つの車輪を車両に対してターンさせる様子が示されている。
図23Aおよび図23Bに、車輪2105a,2105bの垂直方向への運動例を示す。図23Aには、複数の回転装置のうちの1つの回転装置により、それに対応する車輪2105bが、地面から離れて垂直方向に上昇する様子が示されている。また、車輪2105bは、高速で垂直方向に振動することができ、これにより、当該車輪2105bの表面から液体を取り除くようにしてもよい。また、両方の車輪2105a,2105bを一緒に上方または下方に運動(移動)させることにより、車両の車高を高くまたは低くさせてもよい。さらに、これら2つの車輪2105a,2105bを十分な力で下方に押すことにより、車両をジャンプさせ(飛び上がらせ)てもよい。図23Bには、シャフト2110を車両のシャーシに接続し、例えば、シャフト2110とシャーシとを接続するのにピボット2305のような部品を用いることにより、シャーシに対するシャフト2110の角度方向への運動を可能とする様子が示されている。この構成において、2つの車輪2105a,2105bの垂直方向への運動を互いに異ならせることにより、これら車輪2105a,2105bを傾動(傾斜)させるか、またはこれら車輪2105a,2105bにキャンバーをつけることができる。例えば、一方の車輪2105aを下方に運動させ、他方の車輪2105bを上方に運動させることにより、当該車輪2105a,2105b、マウント部材145、およびシャフト2110を傾動させることができる。代わりに、ピボットのような部品を使用してシャフト2110とマウント部材145とを接続することにより、車輪2105a,2105bおよびマウント部材145は傾動させて、シャフト2110は傾動させないようにしてもよい。
図24A〜図24Fは、1対の回転装置が1対の車輪に対応するように、合計4対の回転装置を車輪対2410a〜2410dに設けた車両2405の平面図である。図24Aには、各コーナーに1対の回転装置が対応した、合計4対の回転装置および車輪対2410a〜2410dを備える車両2405が示されている。車両の車輪配置形態は、車両前方の各コーナーに1対の回転装置が対応した、合計2対の回転装置および車輪を備える配置形態など、別のものでもよい。そのような配置形態では、車両後方のコーナーに設けられる車輪を、従来の車両用の車輪としてもよい。図24Aに示すように、全ての車輪対2410a〜2410dは、車両の前方への推進力を生成するために、前方に向けられてもよい。図24Bには、前方の2つの車輪対2410a,2410bを、例えば右方向にターンさせることにより、移動中の車両2405を右方向に旋回させる様子が示されている。図24Cには、後方の車輪対2410c、2410dを、相補的な方向、例えば、左方向にターンさせることにより、車両2405の旋回半径を改善する様子が示されている。図24Dには、各車輪対2410a〜2410dの向きを、1つの円形路に正接する方向にそれぞれ向けることにより、車両2405を自転させる様子が示されている。図24Eには、各車輪対2410a〜2410dの向きを、前進方向以外の同じ方向に向けることにより、車両2405を、例えば、斜め方向(対角線方向)または横方向に移動させる様子が示されている。図24Fには、各対の車輪2410a〜2410dの向きを、車両の中心に向かう方向または車両の中心から遠ざかる方向に向けることにより、車両が移動しないようにする様子が示されている。これにより、パーキングブレーキが不要となる。各車輪の運動を、各車輪の電気ユニット410(図4B)によって互いに独立して制御し、これら全ての運動を、各電気ユニットと通信する中央コントローラ430(図4B)によって連係させるようにしてもよい。
本発明を、例示的な実施形態を参照しながら詳細に図示・説明したが、当業者であれば、添付の特許請求の範囲に包含される本発明の範囲を逸脱しない程度に、形態および細部に様々な変更を施すことができる。例えば、本明細書で開示した回転装置は、自動車に適用可能なだけでなく、電車、航空機、ロボット、および力逆送型のヒューマンインタフェースにも適用可能である。

Claims (57)

  1. 直動−回動変換手段と、
    磁性固定子アセンブリと、
    互いに対向する複数の電磁アクチュエータであって、前記磁性固定子アセンブリに対して往復動する往復動コイルをそれぞれ有する、電磁アクチュエータとを備えた回転装置であって、
    前記コイルは、いずれも前記直動−回動変換手段に接続され、当該直動−回動変換手段を駆動する、回転装置。
  2. 請求項1において、前記磁性固定子アセンブリが、複数の前記往復動コイルに対応する磁性固定子を有する、回転装置。
  3. 請求項1において、前記磁性固定子アセンブリが複数の磁性固定子を有し、当該磁性固定子は、それぞれ、1つの往復動コイルに対応する、回転装置。
  4. 請求項1において、複数の前記往復動コイルが、位相が互いに180°ずれて往復動するように配置される、回転装置。
  5. 請求項1において、前記磁性固定子アセンブリが複数の内方磁石を有し、前記往復動コイルが当該複数の内方磁石を取り囲む、回転装置。
  6. 請求項5において、前記磁性固定子アセンブリが、さらに、前記往復動コイルの外側において前記内方磁石に対して平行に配置された、複数の外方磁石を有する、回転装置。
  7. 請求項6において、前記往復動コイルの前記外方磁石に覆われていない箇所に、フォロワが連結されている、回転装置。
  8. 請求項7において、(i)前記コイルが直方形状であり、(ii)前記外方磁石が、前記コイルの外側において当該コイルの4つの側面に沿って配置された4つの磁石を有し、(iii)前記フォロワが前記コイルの角部に連結される、回転装置。
  9. 請求項1において、さらに、
    前記磁性固定子アセンブリに連結された支持構造体を備え、
    前記支持構造体は、前記磁性固定子アセンブリの長手軸心に対して平行に配置された複数のシャフトを有し、前記コイルは、前記シャフトを摺動することで前記磁性固定子アセンブリに沿って往復動するように配置されている、回転装置。
  10. 請求項9において、前記コイルが、直動軸受を用いて前記シャフトを摺動する、回転装置。
  11. 請求項9において、前記支持構造体が、回転軸受を用いて回転可能にディスクに接続される、回転装置。
  12. 請求項11において、(i)前記支持構造体が車両のシャーシに接続され、(ii)前記ディスクが前記車両の車輪内部に配置され、(iii)前記ディスクが回転運動することによって前記車輪の回転運動が生じる、回転装置。
  13. 請求項1において、前記直動−回動変換手段がカムである、回転装置。
  14. 請求項13において、(i)前記カムが内表面および外表面を有し、(ii)複数の前記コイルの各コイルが一対のフォロワを用いて前記カムに連結され、前記フォロワの対のうちの第1のフォロワは前記内表面と相互作用し、前記フォロワの対のうちの第2のフォロワは前記外表面と相互作用する、回転装置。
  15. 請求項14において、前記カムが、前記内表面および前記外表面を含む突出体であって、当該内表面が内方に面し、当該外表面が外方に面する突出体を有する、回転装置。
  16. 請求項14において、(i)前記カムが、前記内表面および前記外表面を含む溝であって、当該内表面が外方に面し、当該外表面が内方に面する溝を有し、(ii)前記フォロワの各対が前記溝の内部に配置される、回転装置。
  17. 請求項13において、前記カムのカム山の数が偶数である、回転装置。
  18. 請求項17において、前記カム山が、一様螺旋の一部をなす、回転装置。
  19. 請求項13において、(i)前記カムがディスクの一方の側に位置し、(ii)前記磁性固定子アセンブリが前記ディスクの平面に対して平行に配置され、(iii)前記コイルはフォロワを用いて前記カムに連結され、(iv)前記カムが回転運動することによって前記ディスクの回転運動が生じる、回転装置。
  20. 請求項19において、前記ディスクの一方の側に位置する前記第1のカムに加えて、前記ディスクの反対側に位置する第2のカムを備え、さらに、
    前記ディスクの前記反対側において前記第1の磁性固定子アセンブリに対して平行に配置された第2の磁性固定子アセンブリと、
    前記第2の磁性固定子アセンブリに対して往復動するさらなるコイルをそれぞれ有する、複数のさらなる電磁アクチュエータとを備え、
    前記さらなるコイルは、さらなるフォロワを用いて前記第2のカムに連結され、前記さらなるコイルの往復動は前記ディスクの前記回転運動に寄与する、回転装置。
  21. 請求項20において、前記第1のカムの回転と前記第2のカムの回転とは互いにずれている、回転装置。
  22. 請求項21において、前記第1のカムの回転と前記第2のカムの回転とが互いに45°ずれている、回転装置。
  23. 請求項1において、前記電磁アクチュエータが、前記コイルから電流を取り出すことによって発電機として機能する、回転装置。
  24. 請求項23において、前記電磁アクチュエータを発電機として機能させることで、前記直動−回動変換手段の回転運動からエネルギを吸収して、前記カムの回転運動を減少させる、回転装置。
  25. 請求項23において、前記電磁アクチュエータを発電機として機能させることで、前記直動−回動変換手段の垂直方向運動からエネルギを吸収して、前記カムの垂直方向運動を減少させる、回転装置。
  26. 請求項1において、さらに、
    前記コイルが通過する際に、当該コイルに液体を吹き付けて冷却する液体噴射手段を備えた、回転装置。
  27. 請求項26において、前記液体噴射手段が、前記磁性固定子アセンブリに取り付けられ、当該磁性固定子アセンブリの磁石に設けられた開口を通して前記コイルに液体を吹き付ける、回転装置。
  28. 請求項26において、前記吹き付けられた液体は、気体に変化して当該回転装置から排出される、回転装置。
  29. シャーシと、
    前記シャーシに接続された磁性固定子アセンブリと、
    前記シャーシに浮動支持されたカムと、
    互いに対向する複数のコイルであって、前記シャーシに浮動支持され、前記磁性固定子アセンブリに対して互いに反対方向に往復動して前記カムを駆動し、当該カムを回転軸受を中心として回転運動させる、コイルと、
    前記カムによって駆動される車輪とを備えた、車両。
  30. 請求項29において、さらに、
    前記シャーシに浮動支持された電気ユニットであって、当該車両の前記シャーシから前記コイルに電気を供給するのに使用される電気ユニットを備えた、車両。
  31. 請求項30において、さらに、
    前記電気ユニットと当該車両の前記シャーシとの間を通る光ファイバケーブルであって、前記電気ユニットを制御するのに使用される光ファイバケーブルを備えた、車両。
  32. 請求項30において、前記電気ユニットが、前記コイルとバッテリとを接続する双方向給電手段を有する、車両。
  33. 請求項32において、前記バッテリが前記車輪内部に装備される、車両。
  34. 請求項30において、前記電気ユニットが、複数の前記コイルを互いに同一の方向に駆動させるように電気成分を当該複数のコイルに供給し、これにより、前記車輪の並進運動を引き起こす、車両。
  35. 請求項34において、前記電気ユニットが、さらに、前記車輪の並進運動を感知する、車両。
  36. 請求項35において、さらに、前記コイルをそれぞれ発電機として機能させることで、前記電気ユニットが、前記車輪の前記並進運動からエネルギを吸収する、車両。
  37. 請求項34において、前記磁性固定子アセンブリが、当該車両の前記シャーシに対して垂直方向を向き、当該垂直方向への前記車輪の並進運動が、当該車両のサスペンションとして機能する、車両。
  38. 請求項37において、前記車輪、前記カムおよび前記コイルがばね下質量であり、前記シャーシおよび前記磁性固定子アセンブリがばね上質量である、車両。
  39. 請求項29において、(i)摺動可能に前記シャーシに接続された支持構造体であって、前記磁性固定子アセンブリの長手軸心に対して平行に配置された複数のシャフトを有する支持構造体を用いて、前記カムおよび前記対向するコイルが前記シャーシに接続され、(ii)前記対向するコイルは、前記シャフトを介して摺動可能に前記支持構造体に接続され、かつ、前記シャフトに沿って摺動することで前記磁性固定子アセンブリに対して往復動し、(iii)前記カムが、前記回転軸受を介して回転可能に前記支持構造体に接続される、車両。
  40. 請求項39において、前記磁性固定子アセンブリ、前記カム、前記回転軸受、前記支持構造体、前記シャフト、および前記コイルが、前記車輪内に配置される、車両。
  41. 請求項39において、前記支持構造体が、流体ダンパを介して摺動可能に当該車両のシャーシに接続され、かつ、当該流体ダンパによって摺動を減衰するサスペンションとして機能する、車両。
  42. 請求項41において、前記流体ダンパが、前記支持構造体と前記シャーシとの間に設けられた空気式サスペンションである、車両。
  43. 請求項42において、前記空気式サスペンションが、背向する面を含むピストンであって、相対する空気圧が前記背向する面に印加されるピストンを有する、車両。
  44. 請求項41において、さらに、
    前記コイルに電気を供給するのに使用される複数の可撓性部材を備え、前記複数の可撓性部材のうちの第1のセットは前記シャーシおよび前記支持構造体に接続され、前記複数の可撓性部材のうちの第2のセットは前記支持構造体および前記コイルに接続される、車両。
  45. 請求項29において、
    前記磁性固定子アセンブリ、前記対向するコイル、前記カム、前記回転軸受、および前記車輪を有する第1の回転装置と、
    第2の磁性固定子アセンブリ、第2の対向するコイル、第2のカム、第2の回転軸受、および第2の車輪を有する第2の回転装置とを備えた、車両。
  46. 請求項45において、前記第1の回転装置および第2の回転装置が、両方の車輪を互いに同一の方向に回転させることによって、当該車両の推進力を生成する、車両。
  47. 請求項45において、前記第1の回転装置および第2の回転装置が、両方の車輪を互いに異なる速度または互いに異なる方向に回転させることによって、当該車両に対して当該回転装置をターンさせる、車両。
  48. 請求項47において、前記第1の回転装置および第2の回転装置が、当該車両の運転中に前記第1の車輪の回転速度および前記第2の車輪の回転速度を互いに異ならせることによって、当該車両を操舵する、車両。
  49. 請求項45において、前記第1の回転装置および第2の回転装置が、前記第1の車輪および前記第2の車輪を互いに同一の垂直方向に動かすことによって、当該車両を垂直方向に運動させる、車両。
  50. 請求項45において、前記第1の回転装置および第2の回転装置が、前記第1の車輪および前記第2の車輪を互いに相対する垂直方向に動かすことによって、前記第1の車輪および前記第2の車輪を傾動させる、車両。
  51. 請求項50において、前記第1の回転装置および第2の回転装置が、前記第1の車輪および前記第2の車輪のうちの一方を垂直方向に高速で上昇および振動させて、当該振動する車輪の表面から液体を取り除く、車両。
  52. 請求項45において、4つの角部を有し、各角部に回転装置を2つずつ備える、車両。
  53. 請求項52において、前記回転装置の4対が対応する車輪をターンさせて、当該車両を自転させる、車両。
  54. 請求項52において、前記回転装置の4対が対応する車輪を当該車両において内向きにターンさせて、当該車両を駐車する、車両。
  55. 直動−回動変換手段と、
    磁性固定子アセンブリと、
    互いに対向する複数の電磁アクチュエータであって、前記磁性固定子アセンブリに対して互いに共通の方向に直線状に並進するコイルをそれぞれ有する、電磁アクチュエータとを備えた直動装置であって、
    前記コイルは、いずれも前記直動−回動変換手段に接続され、当該直動−回動変換手段を駆動して当該直動−回動変換手段を直線運動させる、直動装置。
  56. 直動−回動変換手段と、
    磁性固定子アセンブリと、
    互いに対向する電磁アクチュエータであって、前記磁性固定子アセンブリに対して往復動し、かつ、前記磁性固定子アセンブリに対して互いに共通の方向に直線状に並進する、コイルをそれぞれ有する、電磁アクチュエータとを備えた、直動・回動装置であって、
    前記コイルは、いずれも前記直動−回動変換手段に接続され、当該直動−回動変換手段を駆動して当該直動−回動変換手段を回転運動および直線運動させる、直動・回動装置。
  57. 回転装置を実現する方法であって、
    互いに対向する複数のコイルを、磁性固定子に対して往復動させる過程と、
    前記コイルの往復動によって直動−回動変換手段を駆動して当該直動−回動変換手段を回転運動させる過程とを備えた、回転装置の実現方法。
JP2012538028A 2009-11-09 2010-11-05 電気モータ Expired - Fee Related JP6007104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/590,495 2009-11-09
US12/590,495 US8519575B2 (en) 2009-11-09 2009-11-09 Linear electric machine with linear-to-rotary converter
PCT/US2010/055616 WO2011057070A2 (en) 2009-11-09 2010-11-05 Electric motor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013510552A true JP2013510552A (ja) 2013-03-21
JP2013510552A5 JP2013510552A5 (ja) 2013-12-19
JP6007104B2 JP6007104B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=43513674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538028A Expired - Fee Related JP6007104B2 (ja) 2009-11-09 2010-11-05 電気モータ

Country Status (14)

Country Link
US (2) US8519575B2 (ja)
EP (1) EP2499724A2 (ja)
JP (1) JP6007104B2 (ja)
KR (1) KR101796181B1 (ja)
CN (1) CN102725944B (ja)
AU (1) AU2010315013B2 (ja)
BR (1) BR112012011018A2 (ja)
CA (1) CA2779887C (ja)
IL (1) IL219555A (ja)
MX (1) MX2012005370A (ja)
NZ (2) NZ623887A (ja)
PH (1) PH12014500600B1 (ja)
RU (2) RU2012120786A (ja)
WO (1) WO2011057070A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8624699B2 (en) * 2009-11-09 2014-01-07 Nucleus Scientific, Inc. Electric coil and method of manufacture
US8362660B2 (en) * 2009-11-09 2013-01-29 Nucleus Scientific, Inc. Electric generator
US8519575B2 (en) * 2009-11-09 2013-08-27 Nucleus Scientific, Inc. Linear electric machine with linear-to-rotary converter
US8585062B2 (en) * 2009-11-09 2013-11-19 Nucleus Scientific, Inc. Tunable pneumatic suspension
US8847452B1 (en) * 2010-07-20 2014-09-30 Douglas James Belanger Electric generator with rotating induction apparatus and centripetal motion operation
US8766493B2 (en) * 2011-07-01 2014-07-01 Nucleus Scientific, Inc. Magnetic stator assembly
DK2751925T3 (en) 2011-08-16 2016-03-29 Nucleus Scient Inc Minimizing drejningsmomentrippel
US9444308B2 (en) * 2011-12-29 2016-09-13 Ta Instruments-Waters L.L.C. Linear motor cooling system
JP5992237B2 (ja) * 2012-07-13 2016-09-14 Ntn株式会社 転舵アシスト制御装置
US9172287B2 (en) 2013-03-14 2015-10-27 Nucleus Scientific, Inc. Actuator configuration for a rotary drive
CN118117839A (zh) 2016-09-13 2024-05-31 核科学股份有限公司 多连杆电传动系统
CN107387631A (zh) * 2017-08-28 2017-11-24 中国船舶重工集团公司第七〇九研究所 一种自感磁阻式电磁阻尼器
US11411450B2 (en) 2018-06-15 2022-08-09 Indigo Technologies, Inc. Sealed axial flux motor with integrated cooling
US10270281B1 (en) 2018-07-17 2019-04-23 Combat Power Solutions, LLC In line manually actuated battery charger for tactical radio
CN108964343B (zh) * 2018-07-27 2019-09-27 湖南信科诚电子有限公司 一种紧固连接带散热功能的手机震动器
TWI691413B (zh) * 2018-09-17 2020-04-21 佳綸生技股份有限公司 電動推車及其驅動控制系統、方法
RU202968U1 (ru) * 2018-12-28 2021-03-17 Вячеслав Авазович Чукреев Кривошипно-шатунный двигатель с линейным толкателем
CN111697784B (zh) * 2020-05-21 2021-08-06 南京航空航天大学 一种主动制动并回收能量的非充气车轮
TWI755737B (zh) * 2020-05-22 2022-02-21 新加坡商普拉希斯國際有限公司 具高扭力體積比之輪轂電機

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686048A (en) * 1979-12-14 1981-07-13 Asahina Shozo Electromagnetic rotary driving device
US4345174A (en) * 1981-06-01 1982-08-17 Angus Motor Corporation Electromagnetic engine
US4486667A (en) * 1981-10-26 1984-12-04 Srogi Ladislaw G Drive system for an electric generator
JPH0253273U (ja) * 1988-10-07 1990-04-17
JPH084550A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Sankyo Seisakusho:Kk カム式エンジン
US5696413A (en) * 1994-10-24 1997-12-09 Aqua Magnetics, Inc. Reciprocating electric generator
JP2000152558A (ja) * 1998-11-04 2000-05-30 Hideo Irisa 電動機
WO2009041185A1 (ja) * 2007-09-25 2009-04-02 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 円筒形リニアモータとその固定子製造方法

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3118432A (en) 1960-08-05 1964-01-21 Horace Tomasello Rotary internal combustion engine
US3479541A (en) * 1962-09-11 1969-11-18 Allis Louis Co High speed liquid cooled motors
US3289886A (en) 1964-02-24 1966-12-06 Goldsholl Morton Timing device and method
US3575341A (en) 1967-08-28 1971-04-20 Guaranteed Financial Services Ratchet driving mechansim
US3964450A (en) * 1973-11-19 1976-06-22 Lockshaw John E Rotary cam internal combustion radial engine
US4228373A (en) 1979-09-10 1980-10-14 Funderburg William S Electromagnetic motor
GB2065983A (en) 1979-11-26 1981-07-01 Machakaire T S Apparatus for Generating Electricity
US4473763A (en) 1980-01-21 1984-09-25 Mcfarland Douglas F Solenoid motor
US4384221A (en) 1981-03-19 1983-05-17 Brandly Ernest B Motor
US4404503A (en) * 1981-11-02 1983-09-13 Ward William L Reciprocating electric motor
US4498032A (en) * 1982-07-12 1985-02-05 The Boeing Company High torque digital stepping motor and control
US4503751A (en) 1982-07-12 1985-03-12 The Boeing Company Digital fluid stepping motor
US4507579A (en) 1983-09-29 1985-03-26 Turner Jack C Reciprocating piston electric motor
US4981309A (en) 1989-08-31 1991-01-01 Bose Corporation Electromechanical transducing along a path
KR940007210B1 (ko) * 1989-11-29 1994-08-10 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 자동차용 현가장치
US5179365A (en) 1989-12-29 1993-01-12 At&T Bell Laboratories Multiple turn low profile magnetic component using sheet windings
US5036930A (en) 1990-05-17 1991-08-06 Bisel Charley W Electromagnetically powered engine apparatus and method
JPH04175530A (ja) 1990-11-06 1992-06-23 Kayaba Ind Co Ltd ガスばね機構
CN1028337C (zh) * 1990-12-26 1995-05-03 华西里·华西里维奇·斯科廷 轮式运输工具上的摩托轮
US5276372A (en) 1992-06-22 1994-01-04 Hammer Charles F Reciprocating electric motor
RU2079956C1 (ru) * 1993-08-17 1997-05-20 Ставропольский сельскохозяйственный институт Линейный генератор-компрессор для транспортных средств
DE4421428C1 (de) 1994-06-18 1995-07-27 Fichtel & Sachs Ag Mit einem Elektromotor zu einer Baueinheit verbindbares Planetengetriebe
EP0741395A1 (en) 1995-05-04 1996-11-06 AT&T IPM Corp. Post-mountable planar magnetic device and method of manufacture thereof
US5701039A (en) * 1995-07-20 1997-12-23 Bose Corporation Electromechanical transducing
US5631507A (en) * 1996-01-19 1997-05-20 Berent Light Limited Electric power generator
FR2763284A1 (fr) 1997-05-16 1998-11-20 Conception & Dev Michelin Sa Ensemble comportant une roue et une suspension integree a la roue
DE19732637C5 (de) 1997-07-29 2006-09-14 Daimlerchrysler Ag Elektrischer Antrieb für eine Radnabe
JP3500319B2 (ja) 1998-01-08 2004-02-23 太陽誘電株式会社 電子部品
US6675462B1 (en) 1998-05-01 2004-01-13 Taiyo Yuden Co., Ltd. Method of manufacturing a multi-laminated inductor
GB2344223A (en) 1998-11-28 2000-05-31 Impaq Limited Solenoid type electric motor with rotary output
NL1014182C2 (nl) 2000-01-26 2001-07-27 Special Products For Industry Wiel voorzien van aandrijfmiddelen.
FR2805679B1 (fr) * 2000-02-25 2002-05-31 Meritor Light Vehicle Sys Ltd Actionneur a deplacement lineaire perfectionne
US6928001B2 (en) * 2000-12-07 2005-08-09 Saifun Semiconductors Ltd. Programming and erasing methods for a non-volatile memory cell
US6291901B1 (en) * 2000-06-13 2001-09-18 ćEFO NEVRES Electrical power generating tire system
US6321863B1 (en) 2000-06-26 2001-11-27 Mac Brushless Motor Company Hub motor for a wheeled vehicle
US7679234B1 (en) * 2000-09-22 2010-03-16 Isothermal Systems Research, Inc. Spray cool means for cooling a modular inverter electric motor system
US6952060B2 (en) 2001-05-07 2005-10-04 Trustees Of Tufts College Electromagnetic linear generator and shock absorber
WO2002095912A1 (en) 2001-05-21 2002-11-28 Peter Cecil Joseph Parsonage Radial electric motor and control thereof
WO2002094603A2 (en) 2001-05-23 2002-11-28 Prucher Bryan P Motor in wheel electric drive system
US6552450B2 (en) 2001-06-12 2003-04-22 William Thomas Harty Reciprocating engine
RU2235404C2 (ru) * 2001-07-30 2004-08-27 Делюсто Лев Георгиевич Поршневой двигатель возвратно-поступательного движения с электромагнитным приводом
CA2465674C (en) 2001-11-06 2011-02-08 Patrick E. Turner Motorized cart with hub gear motor system
JP4052249B2 (ja) * 2002-03-11 2008-02-27 セイコーエプソン株式会社 回転/移動変換アクチュエータ
IL149815A0 (en) 2002-05-23 2002-11-10 Tzora Active Systems Ltd Hub motor
US6936937B2 (en) * 2002-06-14 2005-08-30 Sunyen Co., Ltd. Linear electric generator having an improved magnet and coil structure, and method of manufacture
US6852061B2 (en) 2002-09-30 2005-02-08 Benjamin Warren Schoon Planetary gearbox with integral electric motor and steering means.
US7150340B2 (en) 2003-02-21 2006-12-19 Lockheed Martin Corporation Hub drive and method of using same
US6793555B1 (en) 2003-03-17 2004-09-21 Neil Tilbor Toy vehicle with dynamic transformation capability
US20050029031A1 (en) 2003-08-04 2005-02-10 Thomas Ralph M. Vehicle
WO2005057762A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-23 Beaulieu Gerald Linear generator apparatus
DE50306532D1 (de) 2003-12-17 2007-03-29 Temic Auto Electr Motors Gmbh Herstellung einer Wicklung aus Formteilen für eine elektrische Maschine
US7156382B2 (en) 2004-02-05 2007-01-02 Arvinmeritor Technology, Llc Dual airbag airspring
US6974399B2 (en) 2004-02-11 2005-12-13 Chiu-Hsiang Lo Hub motor mechanism
US20050212640A1 (en) 2004-03-24 2005-09-29 Chiang Man-Ho Multi-layer printed circuit board transformer winding
EP1587135A1 (en) 2004-04-13 2005-10-19 TDK Corporation Helical inductor
US7427072B2 (en) 2004-06-18 2008-09-23 Bose Corporation Active vehicle suspension
JP4665454B2 (ja) 2004-08-06 2011-04-06 株式会社安川電機 モータ
CN101044054A (zh) 2004-08-25 2007-09-26 S·B·卡察罗斯 形成于车轮中的轮毂发动机及相关方法
TWI268311B (en) * 2004-10-04 2006-12-11 qi-ming Qiu Electromagnetic type power device to convert the linear power of the power source into rotational power
US7156196B2 (en) 2004-11-12 2007-01-02 Stephen Basil Katsaros Hub motor formed in a wheel
US7327054B2 (en) * 2005-03-25 2008-02-05 Asm Technology Singapore Pte. Ltd. Linear actuator comprising velocity sensor
US7357743B2 (en) 2005-06-17 2008-04-15 Fengxiang Mao Hub motor
US7579722B1 (en) * 2005-08-16 2009-08-25 Sean Borchert Torque harnessing electric engine
US20080023237A1 (en) 2005-09-01 2008-01-31 Martin Houle Hybrid Drive Train Provided with Hub Motors
TW200717549A (en) 2005-10-14 2007-05-01 Murata Manufacturing Co Multiplayer coil component
US7411320B2 (en) 2005-10-25 2008-08-12 Bittner George E Radially-activated engine
US7667356B2 (en) * 2006-06-12 2010-02-23 Radhakrishna Shesha Iyengar Togare Magnetic pistons engine
WO2008010669A1 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Kye Jung Park Generatror assembly for charging using deformation of tire
US20090091196A1 (en) 2007-02-26 2009-04-09 Phillip Cooper Magnetic Power Supply Engine
US7950356B2 (en) 2007-10-09 2011-05-31 The Invention Science Fund I, Llc Opposed piston electromagnetic engine
US7557473B2 (en) 2007-11-19 2009-07-07 Kala Butler Electromagnetic reciprocating engine
JP5415161B2 (ja) * 2008-08-08 2014-02-12 山洋電気株式会社 リニア同期モータ
TWI395236B (zh) 2009-04-06 2013-05-01 Acbel Polytech Inc Flat electromagnetic induction element and its copper winding
US8585062B2 (en) * 2009-11-09 2013-11-19 Nucleus Scientific, Inc. Tunable pneumatic suspension
US8624699B2 (en) 2009-11-09 2014-01-07 Nucleus Scientific, Inc. Electric coil and method of manufacture
US8362660B2 (en) * 2009-11-09 2013-01-29 Nucleus Scientific, Inc. Electric generator
US8519575B2 (en) * 2009-11-09 2013-08-27 Nucleus Scientific, Inc. Linear electric machine with linear-to-rotary converter

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686048A (en) * 1979-12-14 1981-07-13 Asahina Shozo Electromagnetic rotary driving device
US4345174A (en) * 1981-06-01 1982-08-17 Angus Motor Corporation Electromagnetic engine
US4486667A (en) * 1981-10-26 1984-12-04 Srogi Ladislaw G Drive system for an electric generator
JPH0253273U (ja) * 1988-10-07 1990-04-17
JPH084550A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Sankyo Seisakusho:Kk カム式エンジン
US5696413A (en) * 1994-10-24 1997-12-09 Aqua Magnetics, Inc. Reciprocating electric generator
JP2000152558A (ja) * 1998-11-04 2000-05-30 Hideo Irisa 電動機
WO2009041185A1 (ja) * 2007-09-25 2009-04-02 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 円筒形リニアモータとその固定子製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NZ600097A (en) 2014-06-27
BR112012011018A2 (pt) 2018-04-10
EP2499724A2 (en) 2012-09-19
WO2011057070A2 (en) 2011-05-12
RU2568343C1 (ru) 2015-11-20
JP6007104B2 (ja) 2016-10-12
WO2011057070A3 (en) 2011-07-21
KR20120086721A (ko) 2012-08-03
US20130300218A1 (en) 2013-11-14
CN102725944B (zh) 2015-09-16
AU2010315013A1 (en) 2012-06-07
PH12014500600A1 (en) 2014-08-27
CA2779887A1 (en) 2011-05-12
CN102725944A (zh) 2012-10-10
AU2010315013B2 (en) 2014-07-17
RU2012120786A (ru) 2013-12-20
US8742633B2 (en) 2014-06-03
PH12014500600B1 (en) 2014-08-27
CA2779887C (en) 2017-12-05
US8519575B2 (en) 2013-08-27
IL219555A (en) 2016-07-31
KR101796181B1 (ko) 2017-11-09
MX2012005370A (es) 2012-08-23
NZ623887A (en) 2014-06-27
US20110108339A1 (en) 2011-05-12
IL219555A0 (en) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6007104B2 (ja) 電気モータ
US20180226188A1 (en) Electric Rotary Motor with Two Degrees of Movement
US8362660B2 (en) Electric generator
WO2011057071A1 (en) Tunable pneumatic suspension
US7261171B2 (en) Apparatus and method for converting movements of a vehicle wheel to electricity for charging a battery of the vehicle
US20080197730A1 (en) Nested variable field dynamoelectric machine
JPH0398455A (ja) 電子機械変換装置
US8766493B2 (en) Magnetic stator assembly
JP5017311B2 (ja) 電動式ブレーキ制御装置
JP3414826B2 (ja) 回転機を搭載した移動体
GB2444296A (en) Dynamo electric machine have radial and axial air-gaps with respective rotor/stator windings
CN117957131A (zh) 旋转车轮能量回收及相关装置、方法和盘式转子
CN115622356A (zh) 一种应用于新能源汽车的重心晃动发电装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6007104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees