JP2013506931A - 道路車両用の衝突回避システムおよび方法ならびに各コンピュータプログラム製品 - Google Patents
道路車両用の衝突回避システムおよび方法ならびに各コンピュータプログラム製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013506931A JP2013506931A JP2012533102A JP2012533102A JP2013506931A JP 2013506931 A JP2013506931 A JP 2013506931A JP 2012533102 A JP2012533102 A JP 2012533102A JP 2012533102 A JP2012533102 A JP 2012533102A JP 2013506931 A JP2013506931 A JP 2013506931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road
- vehicle
- probability density
- collision avoidance
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 58
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 62
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 abstract description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 29
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 13
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000000342 Monte Carlo simulation Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 208000003443 Unconsciousness Diseases 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/164—Centralised systems, e.g. external to vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/095—Predicting travel path or likelihood of collision
- B60W30/0956—Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to traffic or environmental parameters
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0108—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
- G08G1/0112—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0125—Traffic data processing
- G08G1/0133—Traffic data processing for classifying traffic situation
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/07—Controlling traffic signals
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/161—Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
- G08G1/163—Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication involving continuous checking
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/165—Anti-collision systems for passive traffic, e.g. including static obstacles, trees
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9316—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles combined with communication equipment with other vehicles or with base stations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/932—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9322—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using additional data, e.g. driver condition, road state or weather data
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0967—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
- G08G1/096766—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
- G08G1/096783—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/161—Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
運動仕様は、未来の状態を定義し、それに対して種々の状態が時の経過とともに進展することになる。運動が、微分方程式に関して指定されても、または各未来状態値の表が、選択された時間増分について所与の開始状態値のために提供されてもよい。
dx/dt=v*cos(phi)、dy/dt=v*sin(phi)、
dv/dt=0、dphi/dt=0
このモデルにおいて、速度(v)および進路(phi)は一定であると解釈されるが、それらの値は、一定でない状態であってもよく、速度および進路について初期確率密度によってのみ説明される。任意選択で、これらの初期確率密度のパラメータは、センサ入力データに依存してよい。対照的に、道路上の車両の位置の座標xおよびyの値は、確定初期値を有すると解釈可能であるが、代替として、測定不確実性による初期確率分布もまた、これらのために使用可能である。別の例において、状態ベクトルは、成分(x, y, v, phi, a, k)とともに使用可能であり、運動の方程式は、微分方程式を用いて指定される。
dx/dt=v*cos(phi)、dy/dt=v*sin(phi)、
dv/dt=a、dphi/dt=k*v、
da/dt=0、
dk/dt=0
この例において、確定でない値は、例えば「a」および「k」について定義される必要はなく、初期確率密度のみがこれらのパラメータの値について定義される。x、y、v、phiの値は、確定初期値を有する、また初期確率分布によって説明されると解釈可能である。これらは、モデルのうちのほんの例に過ぎないことを理解すべきである。種々の状態ベクトルおよび/または運動の種々の方程式とともに他のモデルも、求められる精度に応じて、使用可能である。
運動の一次方程式では、未来時についての確率密度関数のパラメータに分析的表現を提供することが可能であり得る。例えば、状態ベクトル(x, y, v, phi)を有する第1の例の場合、xおよびyの確率密度は、時間の積に比例的に増えるモーダル値および分散と、vおよびphiによって定義される分布のモーダル値および分散とを有する。
第3のステップ33において、データプロセッサ12はまず、マップ記憶装置14からマップデータによって定義される位置の組について第1の確率密度関数によって定義される確率の総計を計算する。ある実施形態において、マップデータは、車両の移動方向と非明示的または明示的に関連する道路の部分を画定する。道路の幅が2つの部分に分けられる場合、移動方向で見られる最右部分は、その方向における移動と非明示的に関連可能であり、最左部分は、反対方向における移動と関連可能である。これは、車両が右側を走行する国々についての動作のモードに適用する。他の国々においては、左側および右側の役割が交換する動作のモードが使用可能である。
F=(1-CL*PL)/P1
によって計算される。より一般的には、補正因子Fは、
F=(1-CL*PL-CR*PR)/P1
によって計算可能である。
補正因子F、または補正因子F、F'を使用して、衝突確率を計算することになる。例として、車両22など、別の道路ユーザによる衝突確率の計算を説明することにする。しかし、代替として、固定された物体または車両以外の移動物体との衝突の確率が計算可能であることを理解すべきである。
第8のステップ38において、データプロセッサ12は、未来時点について第7のステップ37からの積または種々の衝突エリアに関しての積の合計を閾値と比較し、その比較の結果に応じて衝突回避動作を実行する。衝突回避動作は、警報信号発生器19をトリガして、車両20における警報信号、例えば、警報信号発生器19におけるラウドスピーカ(図示せず)上の音響信号をレンダリングすること、またはブレーキ(図示せず)をアクティブ化する、(例えば、ガスまたは電気の供給を制御することによって)駆動ユニット(図示せず)を制御して駆動パワーを抑えること、もしくはステアリングユニットを制御して車両ステアリングを調整することなどの積極的介入を含むことが可能である。動作は、積が閾値を超える衝突エリアの場所に応じて適合可能であり、例えば、そのエリアが、車両が走行し、その他の形でステアリングしている方向について車両車線内にある場合、遮断を使用する。種々の衝突回避動作が、種々の閾値との比較に応じてとられてよい。
ある実施形態において、マップデータは、道路側ステーションから衝突回避システムに供給可能である。この実施形態において、衝突回避システムは、そのようなデータを受け取る受信機を備えることが可能である。ある実施形態において、例えば路線計画のために使用されるなど、マップデータは、道路ネットワークについて事前に記憶されたデータベースから配信可能である。この場合、位置検出器16を使用して、道路ネットワークの画定された道路に対する車両20の位置R1および道路縁部の座標Re〜R1の定義を決定し、また、車両に対する異なる方向についての道路部間の分離部を、道路縁部座標Reから得ることが可能である。
F=1/P1
になる。しかし、正面衝突の回避が論点である場合、これは、潜在的な衝突を検出することができないことにつながる可能性がある。別の実施形態において、これは、車両がその車線から逸脱してしまう確率があるという仮定を課すことによって改良可能である。これは、
F=(1-CL*PL)/P1
を使用することによって明らかにされる。本明細書においては、CLは、逸脱補正を説明することができないことによるエラーを明らかにするためにゼロと1との間にある。例えばCL=0.3が使用可能であるが、例えば、0.1〜0.5の範囲から他の値もまた、改良パフォーマンスのために提供することが可能である。
F=(1-CL*PL-CR*PR)/P1
を使用することが可能である。このようにして、道路から右側に移動する小さい確率の影響の説明が解釈可能である。
12 データプロセッサ
14 マップ記憶装置
16 位置検出器
18 スピード検出器
19 警報信号発生器
20 車両
22 別の車両
24 道路以外のエリア
26 道路以外のエリア
28a 通行用の道路の部分
28b 通行用の道路の部分
Claims (12)
- 道路車両用の衝突回避システムであって、
道路からなるエリアのうち複数の領域を区別する道路マップデータを記憶するためのマップ記憶装置と、
前記車両の現在の状態のうち少なくとも位置の部分を検出するように構成されている車両状態検出器と、
前記車両の現在の状態について、検出された情報を使用して、前記エリアにおける前記車両の未来位置の確率密度関数を計算し、前記領域のうちの第1の領域におけるすべての位置について前記確率密度関数に適用可能な補正因子を計算するように構成され、前記領域のそれぞれの領域における前記確率密度関数の総計に応じて、前記補正因子を決定するデータプロセッサと
を備える、衝突回避システム。 - 前記領域のうちの前記第1の領域は、車両の移動方向における交通用の道路の一部分を含み、前記領域のうちの第2の領域は、前記移動方向に沿って前記第1の領域に隣接しており、前記補正因子は、前記領域のうちの前記第1の領域に基づいて、前記領域のうちの前記第1の領域と、前記第2の領域との間の確率密度の分布を修正するように構成されている、請求項1に記載の衝突回避システム。
- 前記記憶装置に記憶された前記道路マップデータは、前記領域のうちの前記第1の領域と、前記領域のうちの前記第2の領域と、前記領域のうちの第3の領域とを区別し、前記領域のうちの前記第2の領域は、前記車両の前記移動方向とは反対方向において移動する交通用の前記道路の一部分からなり、前記領域のうちの前記第3の領域は、前記道路と接するエリアからなり、前記確率密度関数は、前記領域のうちの前記第1、前記第2、および前記第3の領域と関連する確率密度の総計を定義し、前記データプロセッサは、前記領域のうちの前記第2の領域と関連する確率密度の前記総計に対してよりも、前記領域のうちの前記第3の領域と関連する確率密度の前記総計に対してより強く応じるように、前記補正因子を増加させるように構成されている、請求項2に記載の衝突回避システム。
- 前記データプロセッサは、式F=(1-C2*P2)/P1によって前記補正因子Fを計算するように構成されており、P1、およびP2は、前記領域のうちの前記第1、および前記第2の領域とそれぞれ関連する前記確率密度の前記総計であり、C2は、1より小さく、ゼロより大きい値の係数である、請求項2または3に記載の衝突回避システム。
- 前記データプロセッサは、式F=(1-C2*P2-C3*P3)/P1によって前記補正因子Fを計算するように構成されており、P1、P2、およびP3は、前記領域のうちの前記第1、前記第2、および前記第3の領域とそれぞれ関連する前記確率密度の前記総計であり、C2、およびC3は、1より小さく、ゼロより大きい値の係数であり、C3は、C2より小さい、請求項3に記載の衝突回避システム。
- 出力装置を備え、前記データプロセッサは、補正された確率密度関数が、衝突する位置に対する確率の閾値量よりも大きく割り当てることを検出すると、前記出力装置によって警報信号の発生をトリガするように構成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の衝突回避システム。
- ステアリングコントローラ、および/またはスピードコントローラを備え、前記データプロセッサは、補正された確率密度関数が、衝突する位置に対する確率の閾値量よりも大きくなったことを検出すると、前記ステアリングコントローラ、および/または前記スピードコントローラをアクティブにするように構成されている、請求項1から6のいずれか一項に記載の衝突回避システム。
- 前記道路上の別の車両を検出するように構成されている物体検出器を備え、前記データプロセッサは、他の車両の検出された状態を使用して、前記他の車両のさらなる確率密度関数を計算するとともに、前記補正因子によって補正された前記さらなる確率密度関数と前記確率密度関数との重なりから、衝突確率を計算するように構成されている、請求項6または7に記載の衝突回避システム。
- 前記記憶装置に記憶された前記道路マップデータは、一車線道路と二車線道路とを区別し、前記データプロセッサは、前記道路マップデータが、前記車両は一車線道路、または二車線道路に存在することを示すかどうかに応じて、設定を選択するように構成されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の衝突回避システム。
- 前記記憶装置に記憶された前記道路マップデータは、道路が他の道路との交差区分を有する第1の道路区分と、このような交差区分なしの第2の道路区分とを区別し、前記データプロセッサは、前記道路マップデータが、前記車両は前記第1の道路区分のうちの1つに接近することを示すかどうかに応じて、設定を選択するように構成されている、請求項1から9のいずれか一項に記載の衝突回避システム。
- 道路上の道路車両に対する衝突回避の方法であって、
道路を含むエリアにおいて複数の領域を区別する道路マップデータを記憶するステップと、
前記道路に対する前記車両の少なくとも位置を検出するステップを含む、前記車両の状態を検出するステップと、
前記車両のさらなる位置の確率密度関数を計算するステップと、
前記領域のそれぞれの領域における前記確率密度関数の総計に応じて、前記領域のうちの第1の領域におけるすべての位置について前記確率密度関数に適用可能な補正因子を計算するステップと
を含む、方法。 - プログラム可能プロセッサによって実行される場合、前記プログラム可能プロセッサに、
前記道路に対する前記車両の少なくとも位置を含む、前記車両の状態情報を受け取らせ、
前記受け取った状態情報から前記車両のさらなる位置の確率密度関数を計算させ、
前記道路を含むエリアにおいて複数の領域を区別する道路マップデータを取り出させ、
前記領域のそれぞれの領域における前記確率密度関数の総計に応じて、前記領域のうちの第1の領域におけるすべての位置について前記確率密度関数に適用可能な補正因子を計算させる
ことになる、前記プログラム可能プロセッサに対する命令のプログラムを含む、コンピュータプログラム製品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP09172241A EP2306433A1 (en) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | Collision avoidance system and method for a road vehicle and respective computer program product |
EP09172241.3 | 2009-10-05 | ||
PCT/NL2010/050651 WO2011043658A1 (en) | 2009-10-05 | 2010-10-05 | Collision avoidance system and method for a road vehicle and respective computer program product |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013506931A true JP2013506931A (ja) | 2013-02-28 |
JP5788396B2 JP5788396B2 (ja) | 2015-09-30 |
Family
ID=41650025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012533102A Active JP5788396B2 (ja) | 2009-10-05 | 2010-10-05 | 道路車両用の衝突回避システムおよび方法ならびに各コンピュータプログラム製品 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8626398B2 (ja) |
EP (2) | EP2306433A1 (ja) |
JP (1) | JP5788396B2 (ja) |
KR (1) | KR101832135B1 (ja) |
CN (1) | CN102576494B (ja) |
WO (1) | WO2011043658A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022035033A (ja) * | 2020-08-20 | 2022-03-04 | 株式会社東芝 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラムおよび車両制御システム |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103065466B (zh) * | 2012-11-19 | 2015-01-21 | 北京世纪高通科技有限公司 | 一种交通异常状况的检测方法和装置 |
EP2950114B1 (en) * | 2014-05-30 | 2020-03-04 | Honda Research Institute Europe GmbH | Method for assisting a driver in driving a vehicle, a driver assistance system, a computer software program product and vehicle |
US9429946B2 (en) * | 2014-12-25 | 2016-08-30 | Automotive Research & Testing Center | Driving control system and dynamic decision control method thereof |
CN105774804B (zh) * | 2014-12-26 | 2019-03-29 | 比亚迪股份有限公司 | 跟车风险评估方法、装置和车辆 |
JP6535194B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-06-26 | 株式会社デンソー | 車両制御装置、及び車両制御方法 |
JP6429219B2 (ja) * | 2015-08-19 | 2018-11-28 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム |
US9568915B1 (en) * | 2016-02-11 | 2017-02-14 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | System and method for controlling autonomous or semi-autonomous vehicle |
JP6572847B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2019-09-11 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム |
US9824589B1 (en) * | 2016-09-15 | 2017-11-21 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle collision risk detection |
DE112017000061T5 (de) * | 2017-03-20 | 2018-11-29 | Google Llc | Systeme und Verfahren zum Bestimmen eines verbesserten Anwenderstandorts unter Verwendung von realen Kartendaten und Sensordaten |
US10139833B1 (en) * | 2017-05-17 | 2018-11-27 | GM Global Technology Operations LLC | Six-dimensional point cloud system for a vehicle |
EP3457382A1 (en) * | 2017-09-15 | 2019-03-20 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Method for planning a collision avoidance maneuver, corresponding control unit and vehicle equipped with a control unit as well as computer program |
US10480952B2 (en) | 2018-02-01 | 2019-11-19 | Didi Research America, Llc | Probabilistic navigation system and method |
WO2019216469A1 (ko) * | 2018-05-11 | 2019-11-14 | 서울대학교 산학협력단 | 자동차 레이더 시스템에서 탐지된 타겟들의 클러스터링 방법 및 이를 위한 장치 |
CN108711288B (zh) * | 2018-06-07 | 2020-11-20 | 郑州大学 | 衔接交叉口非机动车右转衔接安全问题的量化评价方法 |
CN108986461B (zh) * | 2018-07-13 | 2021-09-10 | 西安理工大学 | 一种基于时间的交叉路口车辆碰撞概率分析方法 |
US11386777B2 (en) * | 2019-01-02 | 2022-07-12 | Intel Corporation | Obstacle localization based on probabilistic consensus |
CN109544993A (zh) * | 2019-01-08 | 2019-03-29 | 吉林大学 | 一种智能车辆右转弯防碰撞三级预警系统及预警方法 |
JP2020154384A (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | いすゞ自動車株式会社 | 衝突確率算出装置、衝突確率算出システムおよび衝突確率算出方法 |
CN111126362B (zh) * | 2020-03-26 | 2020-08-07 | 北京三快在线科技有限公司 | 一种预测障碍物轨迹的方法及装置 |
DE102020213451A1 (de) * | 2020-10-26 | 2022-04-28 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zum Steuern eines Kraftfahrzeugs und Steuergerät |
JP7294304B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2023-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 挙動予測装置 |
CN113158373B (zh) * | 2021-04-23 | 2024-03-19 | 江苏大学 | 一种鱼类友好型轴流泵与鱼类撞击概率的修正方法 |
CN115235598B (zh) * | 2022-08-20 | 2024-08-13 | 东莞市速力科技有限公司 | 一种石英称重传感器的称重方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030055563A1 (en) * | 2001-07-05 | 2003-03-20 | Zakarias Jansson Jonas Lars | Method for collision avoidance and collision mitigation |
JP2004164315A (ja) * | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Toyota Motor Corp | 車両用衝突警報システム |
JP2008117082A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Toyota Motor Corp | 走行制御計画評価装置 |
EP2093741A1 (en) * | 2006-11-10 | 2009-08-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Obstacle course predicting method, device and program |
JP2010182236A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Toyota Motor Corp | 移動領域予測装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1240974B (it) | 1990-07-05 | 1993-12-27 | Fiat Ricerche | Metodo e apparecchiatura per evitare la collisione di un autoveicolo contro ostacoli. |
US6691034B1 (en) | 2002-07-30 | 2004-02-10 | The Aerospace Corporation | Vehicular trajectory collision avoidance maneuvering method |
US6820006B2 (en) | 2002-07-30 | 2004-11-16 | The Aerospace Corporation | Vehicular trajectory collision conflict prediction method |
JP2006001369A (ja) | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Denso Corp | 運転状況判定装置 |
US7409295B2 (en) | 2004-08-09 | 2008-08-05 | M/A-Com, Inc. | Imminent-collision detection system and process |
DE102005007802A1 (de) * | 2005-02-21 | 2006-08-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Objektplausibilisierung in Fahrerassistenzsystemen |
DE102005046045A1 (de) * | 2005-09-27 | 2007-03-29 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung mindestens eines Objektdetektionssensors |
US7219849B1 (en) | 2005-12-13 | 2007-05-22 | Graves Spray Supply, Inc. | Liquid impingement nozzle with paired openings |
JP2007310741A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Fuji Heavy Ind Ltd | 立体物認識装置 |
JP4940767B2 (ja) | 2006-06-05 | 2012-05-30 | マツダ株式会社 | 車両周辺情報報知装置 |
EP1961639A1 (en) | 2007-02-22 | 2008-08-27 | Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Vehicle driving assistance |
JP4946739B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2012-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | 移動体進路取得方法、および、移動体進路取得装置 |
CN101407199A (zh) * | 2008-10-28 | 2009-04-15 | 湖北汽车工业学院 | 一种车辆碰撞预警方法及装置 |
-
2009
- 2009-10-05 EP EP09172241A patent/EP2306433A1/en not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-10-05 US US13/500,093 patent/US8626398B2/en active Active
- 2010-10-05 EP EP10763072.5A patent/EP2486555B1/en active Active
- 2010-10-05 JP JP2012533102A patent/JP5788396B2/ja active Active
- 2010-10-05 KR KR1020127011504A patent/KR101832135B1/ko active IP Right Grant
- 2010-10-05 WO PCT/NL2010/050651 patent/WO2011043658A1/en active Application Filing
- 2010-10-05 CN CN201080044861.XA patent/CN102576494B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030055563A1 (en) * | 2001-07-05 | 2003-03-20 | Zakarias Jansson Jonas Lars | Method for collision avoidance and collision mitigation |
JP2004164315A (ja) * | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Toyota Motor Corp | 車両用衝突警報システム |
JP2008117082A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Toyota Motor Corp | 走行制御計画評価装置 |
US20100010699A1 (en) * | 2006-11-01 | 2010-01-14 | Koji Taguchi | Cruise control plan evaluation device and method |
EP2093741A1 (en) * | 2006-11-10 | 2009-08-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Obstacle course predicting method, device and program |
JP2010182236A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Toyota Motor Corp | 移動領域予測装置 |
US20110313664A1 (en) * | 2009-02-09 | 2011-12-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Apparatus for predicting the movement of a mobile body |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022035033A (ja) * | 2020-08-20 | 2022-03-04 | 株式会社東芝 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラムおよび車両制御システム |
JP7321983B2 (ja) | 2020-08-20 | 2023-08-07 | 株式会社東芝 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラムおよび車両制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2306433A1 (en) | 2011-04-06 |
CN102576494B (zh) | 2016-08-03 |
KR20120091179A (ko) | 2012-08-17 |
JP5788396B2 (ja) | 2015-09-30 |
CN102576494A (zh) | 2012-07-11 |
US20120271518A1 (en) | 2012-10-25 |
KR101832135B1 (ko) | 2018-02-26 |
US8626398B2 (en) | 2014-01-07 |
WO2011043658A1 (en) | 2011-04-14 |
EP2486555B1 (en) | 2017-09-13 |
EP2486555A1 (en) | 2012-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5788396B2 (ja) | 道路車両用の衝突回避システムおよび方法ならびに各コンピュータプログラム製品 | |
RU2694154C2 (ru) | Формирование моделированных данных датчиков для обучения и проверки достоверности моделей обнаружения | |
EP3474254B1 (en) | Surrounding environment recognition device | |
JP6544908B2 (ja) | 予測的運転者支援システムのための複合信頼度推定 | |
JP5323766B2 (ja) | 道路の特定のレーン上に目標車両が存在する確率を見積もる方法 | |
JP5082433B2 (ja) | 移動体周囲危険度判定方法、装置、およびプログラム | |
JP4062353B1 (ja) | 障害物進路予測方法、装置、およびプログラム | |
CN106133805B (zh) | 用于碰撞回避的驾驶辅助方法和系统 | |
US20150336575A1 (en) | Collision avoidance with static targets in narrow spaces | |
US20110246156A1 (en) | Method for Determining the Probability of a Collision of a Vehicle With a Living Being | |
JP4946739B2 (ja) | 移動体進路取得方法、および、移動体進路取得装置 | |
JP2015081083A (ja) | 予測的運転者支援システムのための、妥当性規則に基づく信頼度推定 | |
JP2013225295A (ja) | 方位情報を考慮する衝突警告システム | |
JP2007233646A (ja) | 物体進路予測方法、装置、およびプログラム | |
JP2009026321A (ja) | 干渉評価方法、装置、およびプログラム | |
JP7342828B2 (ja) | 自動運転装置 | |
Dey et al. | Robust perception architecture design for automotive cyber-physical systems | |
JP2021190119A (ja) | 交通参加者の経路を予測するための方法およびデバイス、ならびにセンサシステム | |
Sandblom et al. | Probabilistic threat assessment and driver modeling in collision avoidance systems | |
Polychronopoulos et al. | Extended path prediction using camera and map data for lane keeping support | |
Tomar et al. | Lane change trajectory prediction using artificial neural network | |
Dabbour et al. | Perceptual framework for a modern left-turn collision warning system | |
WO2021240623A1 (ja) | 予測追跡装置、予測追跡方法および予測追跡プログラム | |
JP7551038B2 (ja) | 物体認識装置及び物体認識方法 | |
US20240166204A1 (en) | Vehicle Collision Threat Assessment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140825 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141125 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5788396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |