JP2013505044A - ローカルな自動調整・整合回路を備えたmri用マルチエレメントrf送信コイル - Google Patents

ローカルな自動調整・整合回路を備えたmri用マルチエレメントrf送信コイル Download PDF

Info

Publication number
JP2013505044A
JP2013505044A JP2012529364A JP2012529364A JP2013505044A JP 2013505044 A JP2013505044 A JP 2013505044A JP 2012529364 A JP2012529364 A JP 2012529364A JP 2012529364 A JP2012529364 A JP 2012529364A JP 2013505044 A JP2013505044 A JP 2013505044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
coil assembly
inductor
automatic adjustment
magnetic resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012529364A
Other languages
English (en)
Inventor
ロイスラー,クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013505044A publication Critical patent/JP2013505044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3628Tuning/matching of the transmit/receive coil

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

自動調整・整合装置(30)及び方法は、負荷(18、18’)から反射された電力を検出する反射電力センサ(32)と、この反射電力を最小化するようプログラム可能な、該負荷と直列のLCマッチング回路とを有する。LCマッチング回路は、負荷(18、18’)と直列のインダクタマトリクス(34)と、該インダクタマトリクスと並列のキャパシタマトリクス(36)とを含む。マトリクスコントローラ(38)が、検出された反射電力に基づき、該反射電力を最小かするよう、インダクタマトリクス又はキャパシタマトリクスの少なくとも一方を設定する。

Description

本出願はハイパワー無線周波数(RF)インピーダンス整合に関する。本出願は特に、磁気共鳴システムにおけるマルチエレメント送信コイルとRF電力増幅器とのアイソレーション及びインピーダンス整合に適用される。
患者の検査及び治療のため、しばしば、磁気共鳴イメージング(MRI)及び磁気共鳴スペクトロスコピー(MRS)システムが使用されている。このようなシステムにより、検査すべき身体組織(tissue)の核スピンが、静的な主磁場Bによって整列され、そして、無線周波数帯域で振動する横断磁場Bによって励起される。撮像(イメージング)においては、緩和(リラクゼーション)信号を傾斜磁場に晒すことで、得られる共鳴の位置が特定される。そして、緩和信号を受信し、1次元又は多次元の画像へと再構成する。スペクトロスコピーにおいては、共鳴信号の周波数成分にて、組織の組成に関する情報が担持される。
一般的に使用されている2種類のMRシステムとして、“オープン”MRシステム(縦型システム)と“ボア型”システムとがある。前者では、患者は、C字型ユニットによって接続された2つの磁極の間に位置する検査ゾーンに導き入れられる。検査又は治療中に、実質的に全ての側から患者にアクセス可能である。後者は円筒形の検査空間(アクシャルシステム)を有し、そこに患者が導き入れられる。
RFコイルシステムが、RF信号の送信と共鳴信号の受信とを実現する。撮像機器に恒久的に組み込まれたRFコイルシステムに加えて、検査すべき特定の領域の周り又は内部に、特殊用途のコイルを柔軟に配置することができる。特殊用途コイルは、特に、一様な励起及び高感度検出が要求される状況において、信号対雑音比(SNR)を最適化するように設計される。さらに、複数チャンネルのアンテナ構成によって、特別なRF信号シーケンス、より高い磁場強度、大きいフリップ角、又は実時間シーケンスを実現・生成することができ、また、多次元励起を加速することが可能である。
マルチエレメント(複数素子)送信コイル(マルティクス)システムにおいて、個々のコイル素子の各々がRF電力増幅器(パワーアンプ)に接続される。マルティクスシステムは、B1磁場の均一性を向上させるとともに、患者内での比吸収率(specific absorption rate;SAR)を低減することができ、それにより、例えば2テスラ(T)又はそれ以上といった、より高い磁場強度での動作を可能にする。より高磁場強度において個々のコイルを直接的にRF電力増幅器に接続することに起因して、幾つかの問題が生じる。電力増幅器は、例えば50Ωといった選択されたインピーダンスに予め調整される。マッチング(整合)回路が、各コイル素子のインピーダンスを、予め選択された上記のインピーダンスに整合する。しかしながら、患者によってコイル素子の装荷が変化され、それにより、インピーダンスが変化されてインピーダンスミスマッチが生じる。インピーダンスのミスマッチが存在すると、RF電力が反射されて電力増幅器へと戻され、コイル素子に送達されるよう意図された電力を浪費してしまう。これは、個々のコイル素子間の不十分な絶縁、ひいては、電力増幅器の出力ポートにおける不十分なアイソレーション(分離性)をもたらし、最終的に、電力増幅器に非線形応答を生じさせる。
電力増幅器のアイソレーションに伴う問題を解決するため、導波路サーキュレータすなわちアイソレータが導入されてきた。サーキュレータは、入射波と反射波とを分離するために使用される基本的な3ポートの非相反性(non-reciprocal)の部品である。そのフェライトコア内に、絶縁された導体巻線によって、磁場が生成されると、信号を1つのポートから別の1つのポートへと循環させるために使用可能な磁気回転効果が発生される。入射信号は1方向のみに循環して、すなわち、時計回り又は反時計回りに循環して次のポートに到達する。ポートのうちの1つが、マッチングの取られた負荷で終端される場合、サーキュレータは、一方の方向で高い損失を有し且つ他方の方向で低い損失を有するアイソレータとして機能する。故に、逆方向においては、ポートが互いにアイソレートされ、信号伝播が制限される。磁性フェライトコアは、その優れた(RF)性能と可動部がないこととにより、受動サーキュレータを製造するための最も一般的な材料である。特定の周波数範囲内で望ましい応答が起こる。これは、フェライトコアの寸法と静磁場の大きさとを調整することによって達成可能であり、すなわち、より高い電力において、より大きいコアが必要となる。
例えばMRシステムで使用されるものなどのハイパワーサーキュレータは、設計・製造するのが高くつく。それらは、大型のフェライトコアを必要とするとともに、アーチ状にすることを妨げる、ヒートシンクと低い誘電率を有する高価な熱伝導材料とを含む複雑な熱交換システムを必要とする。より大きいフェライトコア内に磁気回転効果を誘起するためには、更なる負荷が必要となる。フェライトコアの飽和特性及びその固有の磁気特性により、サーキュレータは、MR主磁石から或る距離を置いた位置になければばらない。これは、RF電力増幅器を更に遠くに位置付けるよう強いることになり、RFエネルギーの既に高いコストを増大させるとともにMR室に配線の複雑性を追加してしまい得る。また、サーキュレータの動作中、反射されたRF電力がフェライトコアを加熱し、RF電力増幅器の非線形をもたらし得る信頼性のない動作を生じさせるとともに、増幅器のポートにおけるアイソレーションを低下させる。
本出願は、上述及びその他の問題を解決する新たな改善された調整・整合装置及び方法を提供する。
一態様によれば、自動調整・整合装置は、負荷から反射された電力を検出する反射電力センサと、この反射電力を最小化するようプログラム可能な、前記負荷と直列のLCマッチング回路とを有する。
他の一態様によれば、インピーダンス整合方法は、負荷からの反射電力を検出し、該反射電力を最小化するようLCマッチング回路をプログラムすることを有する。
1つの利点は、信号対雑音比(SNR)が高められることにある。別の利点は、無線周波数(RF)電力要求が低減されることにある。別の利点は、システムの複雑性が低減されることにある。別の利点は、製造コストが削減されることにある。別の利点は、スキャン時間が短縮されることにある。
以下の詳細な説明を読んで理解することで、本発明の更なる利点が当業者に認識されることになる。
本発明は、様々な構成要素及びその配置、並びに様々なステップ及びその編成の形態を取り得る。図面は、単に好適実施形態を例示するためのものであり、本発明を限定するものとして解釈されるべきでない。
自動調整・整合ユニットを備えた磁気共鳴システムの一態様を示す概略図である。 自動調整・整合ユニットを備えた磁気共鳴システムの他の一態様を示す概略図である。 自動調整・整合ユニットを示す概略図である。 自動調整・整合ユニットのマッチング回路構成を示す回路図である。 自動調整・整合ユニットのマッチング回路構成を示す回路図である。 自動調整・整合ユニットのマッチング回路構成を示す回路図である。 統合された自動調整・整合ユニットを備えたTEMコイルを示す概略図である。 統合された自動調整・整合ユニットを備えたループコイルを示す概略図である。 中断された傾斜磁場コイルを備えた磁気共鳴システムの一部を示す概略図である。 統合された自動調整・整合ユニットを備えたコイル素子を示す概略図である。 自動調整・整合ユニットを備えた多周波RFコイルアセンブリの一態様を示す概略図である。 自動調整・整合ユニットを備えた多周波RFコイルアセンブリの他の一態様を示す概略図である。 MRシーケンス及び自動調整・整合を示すタイミング図である。
図1を参照するに、磁気共鳴(MR)撮像システム10は、検査領域14中に時間的に一様なB磁場を生成する主磁石12を含んでいる。主磁石は、円形若しくはボア型の磁石、C字状のオープン磁石、その他の設計のオープン磁石、又はこれらに類するものとし得る。主磁石に隣接配置された傾斜磁場コイル16が、磁気共鳴信号を空間エンコーディングすること、又は磁化スポイリング磁場勾配を生成することなどのために、B磁場に対して選択された軸に沿って磁場勾配を生成するよう機能する。傾斜磁場コイル16は、3つの直交する方向(典型的に、軸方法すなわちz方向、横方向すなわちx方向、及び縦方向すなわちy方向)における磁場勾配を作り出すように構成された複数のコイルセグメントを含み得る。
例えば全身無線周波数コイルなどの無線周波数(RF)コイルアセンブリ(組立体)18が、検査領域に隣接して配置される。RFコイルアセンブリは、被検体の整列された双極子に磁気共鳴を励起するための無線周波数Bパルスを生成する。無線周波数コイルアセンブリ18はまた、撮像領域から生じる磁気共鳴信号を検出するよう機能する。必要に応じて、磁気共鳴信号の、より高感度で局在化された、空間エンコーディング、励起及び受信のため、全身RFコイル18に加えて、あるいは代えて、局部、表面又は体内(インビボ)RFコイル18’が配設される。マルチエレメントRFコイルアセンブリにおいて、RFコイルアセンブリは、Bの均一性を向上させ且つ被検体内での比吸収率(SAR)を低下させるため、複数の個別のコイル素子を含む。
被検体の磁気共鳴データを収集するため、被検体は検査領域内、好ましくは、主磁場のアイソセンター又はその付近に配置される。スキャンコントローラ20が勾配コントローラ22を制御する。勾配コントローラ22は、傾斜磁場コイルに、選択された磁気共鳴イメージング又はスペクトロスコピーのシーケンスに適当な選択傾斜磁場パルスを、撮像領域に印加させる。スキャンコントローラ20はまたRF送信器24を制御し、RF送信器24は、RFコイルアセンブリに、磁気共鳴励起・操作Bパルスを生成させる。マルチエレメントRFコイルアセンブリにおいて、RF送信器24は、複数の送信器を含み、あるいは、各送信チャンネルがコイルアセンブリの対応するコイル素子に動作的に接続されるRF増幅器を含む複数の送信チャンネルを備えた単一の送信器を含む。単一コイル設計において、単一の送信チャンネルは、励起・操作信号を生成する単一のRF電力増幅器を含む。
スキャンコントローラ20はまた、生成された磁気共鳴信号をRFコイルアセンブリから受信するために、RFコイルアセンブリに接続されたRF受信器26を制御する。マルチエレメントRFコイルアセンブリにおいて、RF受信器26は、複数の受信器を含み、あるいは、各受信チャンネルがコイルアセンブリの対応するコイル素子に動作的に接続される前置増幅器を含む複数の受信チャンネルを備えた単一の受信器を含む。単一コイル設計において、単一の受信チャンネルは、受信された磁気共鳴信号を増幅する単一の前置増幅器を含む。
スキャンコントローラはまた、RFコイルアセンブリ18、18’をRF送信器24又はRF受信器26の一方に選択的に結合させることによって、RFコイルアセンブリ18、18’を送信モードと受信モードとの間で切り換える切換ユニット28を制御する。マルチエレメントRFコイルアセンブリにおいて、切換ユニット28は複数のスイッチを含み、各スイッチが、個別の1つのコイル素子を、RF送信器14のRF送信チャンネルのうちの対応する1つ、又はRF受信器26のRF受信チャンネルのうちの対応する1つへと選択的に切り換える。
典型的に、MRシステムを組み立てるのに先立ち、RFコイルアセンブリの個々のコイル素子は、対応するRF電力増幅器の出力ポートと整合するよう調整される。しかしながら、例えば2テスラ(T)又はそれ以上といった高い磁場強度においては、患者によって個々のコイル素子各々の装荷が変化され、それにより、それらのインピーダンスが変化される。インピーダンスのミスマッチは、RF電力増幅器によって生成された信号の一部又は全体を反射させてRF送信器24へと戻し、RFエネルギーを浪費するとともに、場合により、入射信号を歪ませ、且つ場合により、RF送信器にダメージを与え得る。
第1の態様において、RF送信器24と切換ユニット28との間に、自動調整・整合ユニット(automatic tune and match unit;ATMU)30が配置される。マルチエレメントRFコイルアセンブリにおいて、ATMU30は複数のATMUを含み、各ATMUが、RF送信器24の対応するRF送信チャンネルと切換ユニット28の対応するスイッチとの間に配置される。MRシステム10が送信モードにあるとき、切換ユニット28はRF送信器24をRFコイルアセンブリ18、18’に選択的に結合させる。各ATMU30が、RFコイルアセンブリ18、18’の各コイル素子とRF送信器24の対応するRF電力増幅器との間のインピーダンスミスマッチを検出する。スキャンコントローラ20がATMUを制御して、検出されたインピーダンスミスマッチを補償して反射信号の一部又は全体を排除させる。
図2を参照するに、第2の態様において、ATMU30は切換ユニット28とRFコイルアセンブリ18、18’との間に配置される。MRシステム10が送信モードにあるとき、切換ユニット28はRF送信器24をRFコイルアセンブリ18、18’に選択的に結合させ、ATMU30が、RFコイルアセンブリ18、18’とRF送信器24との間の、あるいは、マルチエレメントRFコイルアセンブリの例においてはRFコイルアセンブリ18、18’の各コイル素子とRF送信器24の対応するRF電力増幅器との間の、インピーダンスミスマッチを検出して補償する。MRシステム10が受信モードにあるとき、切換ユニット28はRF受信器26をRFコイルアセンブリ18、18’に選択的に結合させ、ATMU30が、RFコイルアセンブリ18、18’とRF受信器26との間の、あるいは、マルチエレメントRFコイルアセンブリの例においてはRFコイルアセンブリ18、18’の各コイル素子とRF受信器26の対応する前置増幅器との間の、インピーダンスミスマッチを検出して補償する。
図3を参照するに、各ATMU30は、インピーダンスミスマッチを検出する反射電力センサ32を含んでいる。反射電力センサ32は、インピーダンスのミスマッチ及び大きさを様々な手法で検出することができ、例えば、電圧定在波比(voltage standing wave ratio;VSWR)又はこれに類するものを決定することによって検出する。ATMUは、RFコイルアセンブリ18、18’とRF送信器/受信器24、26との間に直列に、インダクタマトリクス34を含み、且つRFコイルアセンブリ18、18’とRF送信器/受信器24、26との間に並列に、キャパシタマトリクス36を含んでいる。インダクタマトリクス34及びキャパシタマトリクス36はLCマッチング回路を形成する。なお、認識されるように、RFコイルアセンブリ18、18’とRF送信器/受信器24、26との間の、並列のインダクタマトリクス及び直列のキャパシタマトリクスとすることも意図される。
マトリクスコントローラ38が、検出されたインピーダンスミスマッチを補償するよう、インダクタマトリクス34及びキャパシタマトリクス36を制御する。インダクタマトリクス34は、異なる大きさの複数のインダクタを含んでおり、各インダクタは、該インダクタを動作状態又は非動作状態の一方に選択的に切り換える対応するスイッチに結合されている。同様に、キャパシタマトリクス36は、異なる大きさの複数のキャパシタを含んでおり、各キャパシタは、該キャパシタを動作状態又は非動作状態の一方に選択的に切り換える対応するスイッチに結合されている。マトリクスコントローラ38は、インダクタ及びキャパシタのマトリクス34、36の双方のスイッチを制御する。斯くして、インダクタマトリクス34は複数のインダクタンスを生じさせることができ、キャパシタマトリクス36は複数のキャパシタンスを生じさせることができる。マトリクスコントローラ38はまた、LCマッチング回路の構成を、後方L型回路(図4A)、前方L型回路(図4B)又はπ型回路(図4C)のうちの1つに変更する回路スイッチ40を制御する。
マトリクスコントローラ38は、ルックアップテーブル(LUT)42とメモリユニット44とを含んでいる。ルックアップテーブルは、メモリユニット44に格納された既知のインピーダンスミスマッチを、やはりメモリユニット44に格納された対応するインダクタマトリクスプログラム及び/又はキャパシタマトリクスプログラムに関連付ける。認識されるように、メモリユニット44には、複数の既知のインピーダンスミスマッチ及び対応するインダクタ及び/又はキャパシタマトリクスプログラムが格納されている。インダクタ及び/又はキャパシタマトリクスプログラムがマトリクスコントローラ38に命令し、マトリクスコントローラ38が、既知のインピーダンスミスマッチを補償するようインダクタ及びキャパシタのマトリクス34、36の制御を切り換える。マトリクスコントローラ38は、検出されたインピーダンスミスマッチを、メモリユニット44に格納された既知の複数のインピーダンスと比較する。検出されたインピーダンスミスマッチが、或る既知のインピーダンスミスマッチと相関を有する場合、マトリクスコントローラ38は、インダクタマトリクス34及びキャパシタマトリクス36を、それぞれ、該既知のインピーダンスミスマッチに対応するインダクタマトリクスプログラム及びキャパシタマトリクスプログラムに従ってプログラムする。
検出されたインピーダンスミスマッチが、格納された既知のインピーダンスミスマッチと相関を有しない場合、マトリクスコントローラ38は、検出されたインピーダンスミスマッチが補償されるまで、インダクタ及びキャパシタのマトリクス34、36によって生成される複数のインダクタンス及びキャパシタンスにわたって反復することによって、対応するインダクタマトリクスプログラム及びキャパシタマトリクスプログラムを生成するように構成される。マトリクスコントローラ38は、検出されたインピーダンスミスマッチを既知のインピーダンスミスマッチとして格納するとともに、生成された対応するインダクタ及びキャパシタマトリクスプログラムを格納し、そして、最近格納された既知のインピーダンスミスマッチと対応するインダクタ及びキャパシタマトリクスプログラムとの間の関連付けを含むようにLUT42を更新する。一実施形態において、マトリクスコントローラ38は、検出されたインピーダンスミスマッチを補償するのに必要な反復回数を減らすため、既知のインピーダンスミスマッチの何れが、検出されたインピーダンスミスマッチと最も強く相関するかを決定する。そして、マトリクスコントローラ38は、最も強い相関を用いて、対応するインダクタ及びキャパシタマトリクスプログラムを、検出されたインピーダンスミスマッチが補償されるまで体系的に調整する。検出されたインピーダンスミスマッチは、対応するインダクタ及びキャパシタマトリクスプログラムとともに、既知のインピーダンスミスマッチとしてメモリユニット44に格納され、LUT42が更新される。斯くして、マトリクスコントローラは、利用可能な誘導素子及び容量素子から、コイル18、18’のインピーダンスに最良に整合する回路を提供するマッチング回路を構成する。
ATMU30は非磁性材料で構築され、例えば、インダクタマトリクス及びキャパシタマトリクスのスイッチは、MEMSに基づくもの、pinダイオード、又はこれらに類するものにされる。こうすることは、RFコイルアセンブリ18、18’又はマルチエレメントシステムの場合の個々のコイル素子の比較的近くにATMUを位置付けることを可能にし、ひいては、RF送信器及び/又は受信器24、26をMRシステム10の比較的近くに位置付けることを可能にする。図5Aを参照するに、一実施形態において、ATMU30はTEM(transverse electromagnetic)コイル50に隣接配置される。図5Bを参照するに、他の一実施形態において、ATMU30はループコイル52に隣接配置される。
図6A及び6Bを参照するに、他の一実施形態において、ATMU30はRFコイルアセンブリに統合される。図示したように、ATMU30は、分割(スプリット)型傾斜磁場コイル56の中断部55内に配置されたTEMコイル54に統合される。分割型傾斜磁場コイルは、RFコイルアセンブリが配置される隙間又は中断部55を傾斜磁場コイル間に画成することにより、より大きいボアサイズを可能にする。この構成は、より大きい被検体を収容し、また、不安を軽減し得る。統合されたATMU30を備えたTEMコイルの上面図である図6Bに示すように、ATMUは、TEMコイルの印刷回路素子(PCB)58上に配置されることが可能である。ATMU30をRF送信器24及び/又はRF受信器26に接続する伝送線は、主磁石や傾斜磁場コイルの動作と干渉しないように、MRシステム10の筐体内を配線されることができる。
図7を参照するに、第3の態様において、RFコイルアセンブリ18、18’は、マルチ周波数のマルチエレメントRFコイルアセンブリ、より具体的には、インターリーブ(交互配置)型複同調(double-tuned)RFコイルアセンブリである。RFコイルアセンブリ18、18’は、例えば13C及び1Hなどといった複数の核種の同時励起のために相異なる周波数に同調される隣接コイル素子60、62を含んでいる。しかしながら、例えば31P又は19Fなどのその他の種も、非インターリーブ型構成、及び三重同調(triple-tuned)や四重同調(quadruple-tuned)などのアセンブリとともに意図される。
図8を参照するに、第4の態様において、RFコイルアセンブリ18、18’は、マルチ周波数のマルチエレメントRFコイルアセンブリ、より具体的には、例えば13C 60といった1つのアレイがハードウェア結合器64を介してRF送信器24に接続されるインターリーブ型複同調RFコイルアセンブリである。この構成は、複数の核種のうちの1つが13Cの低めの共振周波数のために個々のコイル素子に患者依存負荷を示さないときに有用である。図8に示した例において、13Cコイル素子60はAMTUに接続されていない。何故なら、例えば2Tなどの特定の磁場強度で13Cコイル素子60は有意な患者依存インピーダンスミスマッチを示さない、すなわち、13Cの低めの共振周波数では個々のコイル素子の被検体依存装荷は有意でないためである。しかしながら、同じ磁場強度において、1Hコイル素子62は、被検体によって装荷されてインピーダンスミスマッチを示す。このインピーダンスミスマッチは、対応するATMU30を用いて補償されることができる。なお、例えば31P又は19Fなどのその他の種も、非インターリーブ型構成、及び三重同調や四重同調などのアセンブリとともに意図される。
図9を参照するに、スキャンコントローラ20は、このタイミング図に例示するように、複数回の画像収集の合間にインピーダンスミスマッチを補償するよう、ATMU30を制御する。一実施形態において、如何なるMR画像表現の収集にも先立ち、スキャンコントローラ20は、被検体が検査領域14内の最適位置にある間に、インピーダンスミスマッチを補償するようATMU30を制御し、それにより、全ての未知のインピーダンスミスマッチが画像収集に先立って不具にされ得る。他の一実施形態において、スキャンコントローラ20は、移動寝台検査におけるインピーダンスミスマッチを補償するよう、ATMU30を制御する。移動寝台検査においては、検査領域14内の多数の異なる寝台位置で被検体の画像表現が収集される。検査に先立ち、スキャンコントローラ20は、全ての寝台位置でインピーダンスミスマッチを補償するようATMU30を制御するよう構成され、それにより、全ての未知のインピーダンスミスマッチが画像収集に先立って不具にされ得る。他の例では、MRスキャン中にインピーダンスミスマッチが測定され、そのスキャン中に、最適なインピーダンス整合を維持するようにATMUが動的に調整される。
図1を再び参照するに、受信器26からの受信データは、データバッファ70に一時的に格納され、磁気共鳴データプロセッサ72によって処理される。磁気共鳴データプロセッサは、画像再構成(MRI)、磁気共鳴スペクトロスコピー(MRS)、及びカテーテル若しくは介入機器の位置特定などを含む技術的に知られた様々な機能を実行することができる。再構成された磁気共鳴画像、スペクトロスコピー読み出し結果、介入機器の位置情報、及びその他の処理されたMRデータは、例えば医療施設の患者アーカイブなどの記憶装置に格納される。グラフィックユーザインタフェース又は表示装置74は、スキャンのシーケンス及びプロトコルを選択すること、及びMRデータを表示することなどのためにスキャンコントローラ20を制御するよう臨床医が使用可能なユーザ入力装置を含んでいる。
好適実施形態を参照して本発明を説明した。以上の詳細な説明を読んで理解した当業者は、変更及び変形に気付くであろう。本発明は、添付の請求項の範囲又はその均等範囲に入る限りにおいて、そのような全ての変更及び変形を含むものとして解されるものである。

Claims (19)

  1. 負荷から反射された反射電力を検出する反射電力センサ;及び
    前記負荷と直列のLCマッチング回路であり、前記反射電力を最小化するようプログラム可能なLCマッチング回路;
    を有する自動調整・整合装置。
  2. 前記負荷と直列のインダクタマトリクス;
    前記反射電力を最小化する、前記インダクタマトリクスと並列のキャパシタマトリクス;及び
    検出された前記反射電力に基づいて前記インダクタマトリクス又はキャパシタマトリクスの少なくとも一方を設定するマトリクスコントローラ;
    を更に含む請求項1に記載の自動調整・整合装置。
  3. 前記LCマッチング回路を、前方L型回路、後方L型回路又はπ型回路並列構成のうちの1つに切り換える回路スイッチ、
    を更に含む請求項1又は2に記載の自動調整・整合装置。
  4. 前記負荷と接続され、それに電力を供給する送信器増幅器、を更に含み、
    マトリクスコントローラが、前記インダクタマトリクス及び前記キャパシタマトリクスを前記負荷及び前記送信器増幅器のインピーダンスに調整する、
    請求項1乃至3の何れか一項に記載の自動調整・整合装置。
  5. 前記インダクタマトリクスは、異なる大きさの複数のインダクタを含み、各インダクタは、該インダクタを動作状態又は非動作状態の一方に選択的に切り換える対応するスイッチに結合される;
    前記キャパシタマトリクスは、異なる大きさの複数のキャパシタを含み、各キャパシタは、該キャパシタを動作状態又は非動作状態の一方に切り換える対応するスイッチに結合される;
    のうちの少なくとも一方である、請求項2乃至4の何れか一項に記載の自動調整・整合装置。
  6. 前記マトリクスコントローラは:
    複数の既知のインピーダンスミスマッチのルックアップテーブルであり、各既知のインピーダンスミスマッチが、対応するインダクタマトリクス設定及びキャパシタマトリクス設定に関連付けられたルックアップテーブル;
    前記既知のインピーダンスミスマッチと、対応するインダクタ及びキャパシタマトリクスプログラムとを格納するメモリ素子;
    を含む、請求項2乃至5の何れか一項に記載の自動調整・整合装置。
  7. 前記マトリクスコントローラは、新たなインダクタ及びキャパシタマトリクス設定を反復的に決定し、前記新たなインダクタ及びキャパシタマトリクス設定を前記メモリ素子に格納するよう構成される、請求項6に記載の自動調整・整合装置。
  8. 検査領域内に静磁場を生成する磁石;
    前記検査領域内の被検体内に磁気共鳴を誘起して操作し、且つ/或いは前記検査領域からの磁気共鳴データを収集するように構成された無線周波数(RF)コイルアセンブリ;
    前記RFコイルアセンブリに結合されたRF送信器であり、前記RFコイルアセンブリに前記磁気共鳴を生成させるRF送信器;及び
    請求項1乃至7の何れか一項に記載の自動調整・整合装置であり、前記RF送信器と前記RFコイルアセンブリとの間に配置されて、前記RFコイルアセンブリ及び前記RF送信器のインピーダンスを整合させる自動調整・整合装置;
    を有する磁気共鳴システム。
  9. 前記RFコイルアセンブリに結合されたRF受信器であり、生成された磁気共鳴信号を受信するように構成されたRF受信器;
    前記RFコイルアセンブリを前記RF送信器及び前記RF受信器のうちの一方に選択的に結合させる切換ユニット;
    を更に含み、
    前記自動調整・整合装置は:
    (1)前記RFコイルアセンブリのインピーダンスと前記RF受信器のインピーダンスとを整合させるよう、前記RFコイルアセンブリと前記切換ユニットとの間に配置される;
    (2)前記RF送信器と前記切換ユニットとの間に配置される;
    のうち何れかである、
    請求項8に記載の磁気共鳴システム。
  10. 前記RFコイルアセンブリでの反射電力を検出して最小化するよう前記自動調整・整合装置を制御するスキャンコントローラ、
    を更に含む請求項8又は9に記載の磁気共鳴システム。
  11. 前記スキャンコントローラは、複数回の画像収集の合間に、前記RFコイルアセンブリでの反射電力を検出して最小化するよう前記自動調整・整合装置を制御する、請求項10に記載の磁気共鳴システム。
  12. 前記自動調整・整合装置は前記RFコイルアセンブリに統合されている、請求項8乃至10の何れか一項に記載の磁気共鳴システム。
  13. 前記RFコイルアセンブリに統合された前記自動調整・整合装置が、傾斜磁場コイルの中断部内に配置される、請求項12に記載の磁気共鳴システム。
  14. 負荷からの反射電力を検出するステップ;及び
    前記反射電力を最小化するようLCマッチング回路をプログラムするステップ;
    を有するインピーダンス整合方法。
  15. 前記LCマッチング回路をプログラムするステップは:
    前記負荷と直列のインダクタマトリクスを設定し;且つ
    前記反射電力を最小化するよう、前記インダクタマトリクスと並列のキャパシタマトリクスを設定する;
    ことを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記LCマッチング回路をプログラムするステップは:
    前記LCマッチング回路を、前方L型回路、後方L型回路及びπ型回路並列構成のうちの1つに切り換える、
    ことを含む、請求項14又は15に記載の方法。
  17. 前記LCマッチング回路をプログラムするステップは:
    前記インダクタマトリクスの、異なる大きさの複数のインダクタを、動作状態又は非動作状態の一方に切り換えること;及び
    前記キャパシタマトリクスの、異なる大きさの複数のキャパシタを、動作状態又は非動作状態の一方に切り換えること;
    のうちの少なくとも一方を更に含む、請求項14乃至16の何れか一項に記載の方法。
  18. 前記負荷は、磁気共鳴(MR)スキャナのRFコイルアセンブリを含み、前記LCマッチング回路に送信器が接続されており、当該方法は:
    前記RFコイルアセンブリに隣接する前記MRスキャナの検査領域内に被検体を配置するステップ;及び
    前記LCマッチング回路を介して前記RFコイルアセンブリにRFパルスを伝達するステップ;
    を更に含み、
    前記検出するステップは、前記RFパルスに応答して前記RFコイルアセンブリから反射される電力について実行される、
    請求項14乃至17の何れか一項に記載の方法。
  19. MR検査シーケンスを実行するステップ;
    前記MR検査シーケンス中に、前記被検体を前記RFコイルアセンブリに対して移動させるステップ;及び
    前記MR検査シーケンス中に、前記反射電力を検出するステップと前記LCマッチング回路をプログラムするステップとを繰り返すステップ;
    を更に含む請求項18に記載の方法。
JP2012529364A 2009-09-17 2010-08-05 ローカルな自動調整・整合回路を備えたmri用マルチエレメントrf送信コイル Pending JP2013505044A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24318909P 2009-09-17 2009-09-17
US61/243,189 2009-09-17
PCT/IB2010/053553 WO2011033400A1 (en) 2009-09-17 2010-08-05 Multi-element transmit rf chain with local automatic tune and match device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013505044A true JP2013505044A (ja) 2013-02-14

Family

ID=42942100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529364A Pending JP2013505044A (ja) 2009-09-17 2010-08-05 ローカルな自動調整・整合回路を備えたmri用マルチエレメントrf送信コイル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8981774B2 (ja)
EP (1) EP2478381A1 (ja)
JP (1) JP2013505044A (ja)
CN (1) CN102498410B (ja)
RU (1) RU2544867C2 (ja)
WO (1) WO2011033400A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014525336A (ja) * 2011-09-07 2014-09-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁気共鳴システム及び雑音指数軽減方法
JP2018502652A (ja) * 2015-01-21 2018-02-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 多チャンネルrfコイルアセンブリの自動化されたインピーダンス調節
KR101890936B1 (ko) * 2015-09-07 2018-09-28 삼성전자주식회사 스위치 매트릭스 어셈블리 및 자기 공명 영상 장치
JP2019534749A (ja) * 2016-10-06 2019-12-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 複数のrfポートを使用したインピーダンス整合

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8299681B2 (en) 2009-03-06 2012-10-30 Life Services, LLC Remotely adjustable reactive and resistive electrical elements and method
CN103649767B (zh) * 2011-07-04 2016-09-21 皇家飞利浦有限公司 具有多通道阻抗匹配网络的磁共振成像系统
WO2013011406A2 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless local transmit coils and array with controllable load
US9500727B2 (en) * 2012-04-20 2016-11-22 Regents Of The University Of Minnesota System and method for control of RF circuits for use with an MRI system
US9829550B2 (en) * 2012-12-27 2017-11-28 General Electric Company Multi-nuclear receiving coils for magnetic resonance imaging (MRI)
CN103414255B (zh) * 2013-06-05 2015-06-24 中国人民解放军国防科学技术大学 一种自调谐磁耦合共振无线能量传输系统及其自调谐方法
CN103576111A (zh) * 2013-11-15 2014-02-12 厦门大学 一种双调频表面线圈
US10191128B2 (en) 2014-02-12 2019-01-29 Life Services, LLC Device and method for loops-over-loops MRI coils
CN104954039B (zh) * 2015-05-20 2018-03-09 上海与德通讯技术有限公司 天线的阻抗匹配方法及系统
FR3037745B1 (fr) * 2015-06-22 2020-11-20 Tekcem Procede et appareil pour accord automatique d'une matrice impedance, et emetteur radio utilisant cet appareil
US10739431B2 (en) * 2015-11-13 2020-08-11 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance examination system with a user interface
CN106887906A (zh) * 2015-12-16 2017-06-23 泰科电子(上海)有限公司 无线供电装置和电气设备
CN106599746A (zh) * 2016-11-25 2017-04-26 长兴芯科物联科技有限公司 一种天线自动调谐方法
CA3054684A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 Scanmed, Llc Dual tuned mri resonator, coil package, and method
CN107526051B (zh) * 2017-07-17 2020-06-26 上海联影医疗科技有限公司 磁共振射频线圈接收电路、射频线圈和磁共振系统
WO2019015258A1 (en) 2017-07-17 2019-01-24 Shenzhen United Imaging Healthcare Co., Ltd. MAGNETIC RESONANCE COIL AND MAGNETIC RESONANCE IMAGING SYSTEM USING THE SAME
US11221383B2 (en) 2017-07-17 2022-01-11 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. Non-resonant magnetic resonance coil and magnetic resonance imaging system using the same
EP3528000A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-21 Koninklijke Philips N.V. Rf transmit system with switchable power supply device
RU204180U1 (ru) * 2018-12-28 2021-05-13 Открытое акционерное общество "Научно-производственное объединение "Ангстрем" Согласующее антенное устройство
EP3696561A1 (en) * 2019-02-14 2020-08-19 Koninklijke Philips N.V. Switchable impedance matching for noise-based motion detection in magnetic resonance imaging
US11740301B2 (en) * 2020-07-23 2023-08-29 Bilkent University Eigenmode transmit array coil for magnetic resonance imaging
CN112803913B (zh) * 2020-12-30 2023-04-07 电子科技大学 一种超宽调节范围的可重构滤波器
CN112946544B (zh) * 2021-02-01 2022-09-16 中国科学院精密测量科学与技术创新研究院 一种核磁共振射频线圈双共振检测装置
CN113655422A (zh) * 2021-08-27 2021-11-16 上海联影医疗科技股份有限公司 磁共振射频发射装置以及磁共振系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131978A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Mitsubishi Electric Corp 核磁気共鳴装置の自動インピ−ダンス整合調整装置
JPS6468247A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Mitsubishi Electric Corp Magnetic resonance apparatus
JPH03128042A (ja) * 1989-10-16 1991-05-31 Sanyo Electric Co Ltd Mri装置用rfコイルのインピーダンス調整装置
JPH08195684A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Anritsu Corp 空中線自動整合装置
JPH08252241A (ja) * 1994-12-22 1996-10-01 Univ California 磁気共鳴イメージングのためのrfコイルシステム
JPH09507403A (ja) * 1993-12-21 1997-07-29 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 核スピントモグラフィ設備におけるhf送信または受信装置の自動的インピーダンス整合装置およびその作動方法
JPH09308618A (ja) * 1996-02-09 1997-12-02 Toshiba America Mri Inc 磁気共鳴イメージング装置
JPH10150339A (ja) * 1996-10-31 1998-06-02 Hyundai Electron Ind Co Ltd インピーダンス整合装置及びその制御方法
JP2005137912A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Siemens Ag 磁気共鳴装置の時間的に可変の磁場を発生する磁場発生器および磁場発生器を備えた磁気共鳴装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4375051A (en) * 1981-02-19 1983-02-22 The Perkin-Elmer Corporation Automatic impedance matching between source and load
US4486722A (en) 1982-02-18 1984-12-04 Rockwell International Corporation Pin diode switched impedance matching network having diode driver circuits transparent to RF potential
US4965607A (en) * 1987-04-30 1990-10-23 Br Communications, Inc. Antenna coupler
US4827219A (en) 1988-01-07 1989-05-02 The Regents Of The University Of California Remotely adjustable MRI RF coil impedance matching circuit with mutualy coupled resonators
US5300068A (en) * 1992-04-21 1994-04-05 St. Jude Medical, Inc. Electrosurgical apparatus
US5483158A (en) * 1993-10-21 1996-01-09 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for tuning MRI RF coils
US6252461B1 (en) * 1997-08-25 2001-06-26 Frederick Herbert Raab Technique for wideband operation of power amplifiers
US6348679B1 (en) * 1998-03-17 2002-02-19 Ameritherm, Inc. RF active compositions for use in adhesion, bonding and coating
US6649888B2 (en) * 1999-09-23 2003-11-18 Codaco, Inc. Radio frequency (RF) heating system
RU2189608C2 (ru) * 2000-11-22 2002-09-20 Архангельский Вячеслав Алексеевич Система радиочастотных катушек для магнитно-резонансного томографа
US6710651B2 (en) * 2001-10-22 2004-03-23 Kyocera Wireless Corp. Systems and methods for controlling output power in a communication device
US7071776B2 (en) * 2001-10-22 2006-07-04 Kyocera Wireless Corp. Systems and methods for controlling output power in a communication device
DE10233123A1 (de) * 2002-07-20 2004-02-05 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Einrichtung zur dynamischen Anpassung der Impedanz zwischen einem Leistungsverstärker und einer Antenne
US6903656B1 (en) * 2003-05-27 2005-06-07 Applied Wireless Identifications Group, Inc. RFID reader with multiple antenna selection and automated antenna matching
DE602006015467D1 (de) * 2005-06-16 2010-08-26 Koninkl Philips Electronics Nv Hf-volumenspule mit wählbarem sichtfeld
US7622928B2 (en) * 2005-09-20 2009-11-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. RF traps for radio frequency coils used in MRI
EP1931027A4 (en) * 2005-09-30 2009-11-11 Fujitsu Ltd AMPLIFIER WITH VARIABLE GAIN AND CONTROL PROCESS THEREFOR
US7514926B2 (en) 2005-11-14 2009-04-07 Regents Of The University Of Minnesota Spatially reconfigurable magnetic resonance coil
WO2009043034A1 (en) 2007-09-27 2009-04-02 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for providing a wireless multiple-frequency mr coil
US8320850B1 (en) * 2009-03-18 2012-11-27 Rf Micro Devices, Inc. Power control loop using a tunable antenna matching circuit
JP4932942B2 (ja) * 2009-08-07 2012-05-16 株式会社京三製作所 パルス変調高周波電力制御方法およびパルス変調高周波電源装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131978A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Mitsubishi Electric Corp 核磁気共鳴装置の自動インピ−ダンス整合調整装置
JPS6468247A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Mitsubishi Electric Corp Magnetic resonance apparatus
JPH03128042A (ja) * 1989-10-16 1991-05-31 Sanyo Electric Co Ltd Mri装置用rfコイルのインピーダンス調整装置
JPH09507403A (ja) * 1993-12-21 1997-07-29 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 核スピントモグラフィ設備におけるhf送信または受信装置の自動的インピーダンス整合装置およびその作動方法
JPH08252241A (ja) * 1994-12-22 1996-10-01 Univ California 磁気共鳴イメージングのためのrfコイルシステム
JPH08195684A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Anritsu Corp 空中線自動整合装置
JPH09308618A (ja) * 1996-02-09 1997-12-02 Toshiba America Mri Inc 磁気共鳴イメージング装置
JPH10150339A (ja) * 1996-10-31 1998-06-02 Hyundai Electron Ind Co Ltd インピーダンス整合装置及びその制御方法
JP2005137912A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Siemens Ag 磁気共鳴装置の時間的に可変の磁場を発生する磁場発生器および磁場発生器を備えた磁気共鳴装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014525336A (ja) * 2011-09-07 2014-09-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁気共鳴システム及び雑音指数軽減方法
JP2018502652A (ja) * 2015-01-21 2018-02-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 多チャンネルrfコイルアセンブリの自動化されたインピーダンス調節
KR101890936B1 (ko) * 2015-09-07 2018-09-28 삼성전자주식회사 스위치 매트릭스 어셈블리 및 자기 공명 영상 장치
US10373791B2 (en) 2015-09-07 2019-08-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Switch matrix assembly and magnetic resonance imaging apparatus using the same
JP2019534749A (ja) * 2016-10-06 2019-12-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 複数のrfポートを使用したインピーダンス整合
JP7059264B2 (ja) 2016-10-06 2022-04-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 複数のrfポートを使用したインピーダンス整合
JP7059264B6 (ja) 2016-10-06 2022-06-03 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 複数のrfポートを使用したインピーダンス整合

Also Published As

Publication number Publication date
CN102498410A (zh) 2012-06-13
EP2478381A1 (en) 2012-07-25
WO2011033400A1 (en) 2011-03-24
RU2012114797A (ru) 2013-10-27
US20120169335A1 (en) 2012-07-05
RU2544867C2 (ru) 2015-03-20
US8981774B2 (en) 2015-03-17
CN102498410B (zh) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8981774B2 (en) Multi-element transmit RF chain with local automatic tune and match device
US7042222B2 (en) Phased array knee coil
US10627463B2 (en) Simultaneous TX-RX for antenna devices
US9733324B2 (en) Magnetic resonance imaging system with a multi-channel impedance matching network
US7714581B2 (en) RF coil assembly for magnetic resonance imaging and spectroscopy systems
JP5865353B2 (ja) Mrirfコイルアレイの複数のチャネルの減結合
US8217653B2 (en) Multi-channel RF coil system with multi-channel RF coil transceiver detecting more than one frequency at the same time for magnetic resonance imaging systems and methods
JP5658750B2 (ja) メモリスタを使用したmrirfコイル
JP6061846B2 (ja) 超高磁場mriのルータ及びコイルアレイ
JP6224304B2 (ja) 磁気共鳴撮像(mri)システムの受信セクション
US20040155656A1 (en) Transmission and receiving coil for mr apparatus
US10557900B2 (en) Body coil having a pre-amplification unit configured to provide a detuning effect
JP2013505764A (ja) 自由にアクセス可能な検査ボリュームを持つmr撮像システム
US6927575B2 (en) Surface coil decoupling means for MRI systems
KR20080111338A (ko) 자기공명영상장치
CN107561464B (zh) 磁共振射频线圈和磁共振系统
US20150234019A1 (en) Local SAR Behavior of MRI Transmission Coils by Use of Orthogonal Loop Antennas
KR101081339B1 (ko) 자기공명영상 장치용 rf 코일 어셈블리
US20240045007A1 (en) Broadband transmit/receive switches for magnetic resonance imaging
CN108459287B (zh) 用于交错rf线圈采集方案的系统和方法
Kirilina et al. C urrent CON trolled T ransmit A nd R eceive Coil Elements (C 2 ONTAR) for Parallel Acquisition and Parallel Excitation Techniques at High-Field MRI
Snyder et al. Automated tuning and matching of a 16-channel TEM transmit-only array used in conjunction with a 32-channel receive-only loop array for MR cardiac imaging at 7 tesla

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150203