JP2013504951A - Mcsレベルを調整するための方法及び基地局 - Google Patents

Mcsレベルを調整するための方法及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2013504951A
JP2013504951A JP2012529076A JP2012529076A JP2013504951A JP 2013504951 A JP2013504951 A JP 2013504951A JP 2012529076 A JP2012529076 A JP 2012529076A JP 2012529076 A JP2012529076 A JP 2012529076A JP 2013504951 A JP2013504951 A JP 2013504951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mcs
base station
determining
channel quality
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012529076A
Other languages
English (en)
Inventor
レン、ホン
チェン,シシアン
ユ,ピン
ドゥミトレスク,ミルチャ
Original Assignee
ロックスター ビーアイディーシーオー,エルピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロックスター ビーアイディーシーオー,エルピー filed Critical ロックスター ビーアイディーシーオー,エルピー
Publication of JP2013504951A publication Critical patent/JP2013504951A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0016Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy involving special memory structures, e.g. look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0017Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
    • H04L1/0018Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement based on latency requirement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0637Properties of the code
    • H04L1/0643Properties of the code block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only

Abstract

基地局及び移動端末間の通信チャネルで通信を行う際の変調及び符号化方式(MCS)レベルを調整するために基地局が実行する方法においては、エラーメトリックの目標値が決定され、エラーメトリックが測定され、エラーメトリックの測定値が目標値からどの程度逸脱しているかに基づいて、MCSオフセットが決定され、通信チャネルに対するチャネル品質測定値のインジケータが移動端末から受信され、一群のチャネル品質レベルと対応する一群のMCSレベルとの間の一定の対応関係により、チャネル品質測定値のインジケータに対応する調整前のMCSレベルが決定され、調整前のMCSレベルにMCSオフセットを加えることで、調整後のMCSレベルが決定され、通信に対して調整後のMCSレベルが指定される。

Description

本発明は一般に無線通信の技術分野に関連し、特に無線ネトワークにおける通信チャネルに対するMCS(変調及び符号化方式)を選択する方法及びシステムに関連する。
セルラネットワークのような無線通信ネットワークは、通信ネットワーク内で動作する移動端末の間でリソースを共有することで動作している。共有化の処理の一部分として、リソースはシステム内の1つ以上の制御装置によって割り当てられる。第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によるロングタームエボリューション(LTE)標準規格のようなセル形式の高速サービスをサポートするために、ある種の無線通信ネットワークが使用される。その他の標準規格としては、IEEE802.16標準規格(WiMAXとして知られている)及びIEEE802.11標準規格(WiFiとして知られている)等がある。
3GPP-LTE標準規格は将来的な要請に応じるためにユニバーサル移動通信システム(UMTS)の地上無線アクセス移動電話標準規格を改善することを意図している。3GPP-LTEの技術仕様は、LTE;エボルブドユニバーサル地上無線アクセス(E-UTRA)及びエボルブドユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(E-UTRAN);全体説明;ステージ2;3GPP-TS36.300バージョン9.3.0(2010-04)を含む一群の文献に示されている。3GPP-LTE(E-UTRA及びE-UTRAN)における用語の場合、基地局は「eNode-B(eNB)」と言及され、移動端末又は移動装置は「ユーザ装置(UE)」と言及される。
時間的に変動する無線チャネルでの無線通信は、加法性白色ガウシアンノイズ(AWGN)及びフェージングのような無線チャネル障害の影響を受け、無線チャネル障害は受信した情報の損失をもたらし、提供されるサービスの品質を劣化させる。特定のアプリケーションに必要な所要サービス品質(QoS)が変動する無線チャネル状態の下で満たされることを保証するために、無線リンクアダプテーション技術(radio link adaptation techniques)が必要となる。無線通信システムにおける無線リンクアダプテーションの最終目標は、例えば、基地局から移動端末又は端末装置への下りリンク(DL)又は移動端末から基地局へのアップリンク(UL)である特定のコネクションにおいて、最低限のリソースで所要サービス品質(QoS)を満たすことである。
従来、所与の移動端末に対するDL及びULチャネルのリンクアダプテーションを行う場合に、基地局は移動端末に関連付けられたチャネル品質インジケータ(CQI)の値を用いてデータ通信のためのリソースをスケジューリングし、スケジューリングはデータ通信に相応しい変調方式及び符号化方式の組み合わせ(MCSレベル)を選択することを含む。CQI値は、基地局から送信されたパイロット信号について移動端末が行ったDLチャネル品質測定値の関数であり、DLチャネル品質測定値は例えば信号対雑音比(SNR)、信号対干渉プラス雑音比(SINR)、受信信号強度(RSS)、信号対干渉比(SIR)、チャネルデコーダ前後のビットエラーレート(BER)等である。CQI値は移動端末からのULで受信したチャネル品質レポートに基づいて基地局により周期的に更新される。このレポート又は報告はCQIから構成されていてもよいし、或るいは報告する移動局のCQI値を基地局が判定できる程度に充分な情報から構成されていてもよい。基地局は、静的なCQI対MCSのマッピングテーブルに基づいてCQI値に対応付けられているMCSレベルを特定することで、DL及びULチャネルで送信される信号のMCSレベルをリンク品質測定値に基づいて調整する。
例えば3GPP-LTEの場合、UEは、アップリンク(UL)でeNBに継続的にフィードバックされるチャネル品質インジケータ(CQI)の値であるチャネル品質測定値をeNBに提供する。UEは、eNBから送信されたパイロット信号について行われたチャネル品質測定値(例えば、SNR、SINR等)に基づいてCQI値を判定する。CQI値は16個の可能なレベルを含むマッピングテーブルにおけるインデックスとして規定される。表1(テーブル1)は、LTEにおいて使用されるCQI対MCSのマッピングテーブルを示す。この点については、テーブル7.2.3-1;エボルブドユニバーサル地上無線アクセス(E-UTRA);物理レイヤ処理(3GPP-TS36.213バージョン9.2.0リリース9)(非特許文献2)に記載されている。
表1:4ビットCQIテーブル
Figure 2013504951
3GPP TS36.300v9.3.0(2010-04) 3GPP TS36.213v9.2.0
上記のリンクアダプテーション方式の欠点は、固定されたCQI対MCSのマッピング(CQI-MCSマッピング)が、変動するチャネル状態の場合、常には正確であると期待できないことである。推定されたCQI値はしばしば過剰に良い値であったり過剰に低い値であるかもしれないからである。この問題に対処するために、チャネル状態が変動する場合には異なるCQI-MCSマッピングテーブルを使用することが考えられるが、この方法は、テーブルが変更される時点を決定しかつ何れのテーブルが使用されるべきかを決定するために、複数のテーブルと複雑な処理を必要とし、最善ではないパフォーマンスをもたらす。
更に、様々なベンダーが製造するUEのチャネル推定精度は異なり、最善ではないMCSレベルが使用されるおそれもある。
CQI推定誤差を補償するために、所与のCQI-MCSマッピングテーブルを使用マッピングテーブルのMCSレベルを調整するための一定のオフセットを使用することも考えられる。しかしながらそのようなオフセットが最悪の状況に基づいて(例えば、ハンドオーバ領域に関して)決定されていた場合、オフセットは他の状況に対して過剰に控えめな値となり、スループットが低いこと等のような深刻なパフォーマンス劣化を招くおそれがある。逆に、オフセットが最悪の状況に基づいて決定されていなかったとすると、最悪の状況の際、呼損、ハンドオーバの失敗及び低スループット等のようなパフォーマンス劣化を招いてしまう。
本発明の課題は、改善されたリンクアダプテーション方式を提供することである。
一実施形態による方法は、
基地局及び移動端末間の通信チャネルで通信を行う際の変調及び符号化方式(MCS)レベルを調整するために前記基地局が実行する方法であって、
エラーメトリックの目標値を決定するステップと、
前記エラーメトリックを測定するステップと、
前記エラーメトリックの測定値が前記目標値からどの程度逸脱しているかに基づいて、MCSオフセットを決定するステップと、
前記通信チャネルに対するチャネル品質測定値のインジケータを前記移動端末から受信するステップと、
一群のチャネル品質測定値と対応する一群のMCSレベルとの間の一定の対応関係を用いて、前記チャネル品質測定値のインジケータに対応する調整前のMCSレベルを決定するステップと、
前記調整前のMCSレベルに前記MCSオフセットを加えることで、調整後のMCSレベルを決定するステップと、
前記通信に対して前記調整後のMCSレベルを指定するステップと
を有する方法である。
セルラ通信システムのブロック図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用される基地局のブロック図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用される移動端末のブロック図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用される中継局のブロック図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用されるOFDM送信機アーキテクチャの論理ブロック図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用されるOFDM受信機アーキテクチャの論理ブロック図。 図3の移動端末及び基地局間の通信チャネルに対するMCSレベルを調整するために図2の基地局が実行する処理のフローチャート。 本発明の一実施形態を実現するのに使用されるアウターループMCS制御アルゴリズムの一例を示す図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用されるアウターループMCS制御アルゴリズムの別の例を示す図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用されるアウターループMCS制御アルゴリズムの別の例を示す図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用されるアウターループMCS制御アルゴリズムの更に別の例を示す図。 本発明の一実施形態を実現するのに使用されるアウターループMCS制御アルゴリズムの更に別の例を示す図。
<概要>
(a)本発明の一実施形態により提供される方法は、基地局及び移動端末間の通信チャネルで通信を行う際の変調及び符号化方式(MCS)レベルを調整する。基地局が実行する本方法は、
エラーメトリックの目標値を決定するステップと、
前記エラーメトリックを測定するステップと、
前記エラーメトリックの測定値が前記目標値から逸脱している程度に基づいて、MCSオフセットを決定するステップと、
前記通信チャネルに対するチャネル品質測定値のインジケータを前記移動端末から受信するステップと、
一群のチャネル品質レベルと対応する一群のMCSレベルとの間の一定の対応関係を用いて、前記チャネル品質測定値のインジケータに対応する調整前のMCSレベルを決定するステップと、
前記調整前のMCSレベルに前記MCSオフセットを加えることで、調整後のMCSレベルを決定するステップと、
前記通信に対して前記調整後のMCSレベルを指定するステップと
を有する方法である。
(b)本発明の別の実施形態により提供される基地局は、通信チャネルを介して移動端末と通信を行う。基地局が有するコントローラは、
エラーメトリックの目標値を決定するステップと、
前記エラーメトリックを測定するステップと、
前記エラーメトリックの測定値が前記目標値から逸脱している程度に基づいて、MCSオフセットを決定するステップと、
前記通信チャネルに対するチャネル品質測定値のインジケータを前記移動端末から受信するステップと、
一群のチャネル品質レベルと対応する一群のMCSレベルとの間の一定の対応関係を用いて、前記チャネル品質測定値のインジケータに対応する調整前のMCSレベルを決定するステップと、
前記調整前のMCSレベルに前記MCSオフセットを加えることで、調整後のMCSレベルを決定するステップと、
前記通信チャネルにおける通信に対して前記調整後のMCSレベルを指定するステップと
を実行する基地局である。
本発明に関する他の形態及び特徴は、添付図面と共に本発明の特定の実施形態に関する以下の詳細な説明を参照することで、当業者にとって更に明らかになるであろう。
<詳細な説明>
図面において、同様な参照番号は同様な要素を示している。図1は、複数のセル12における無線通信を制御する基地局コントローラ(BSC)10を示し、セルは対応する基地局(BS)14により管理される。一実施形態において、セルの各々は複数のセクタ13又はゾーン(図示せず)に更に分割されてもよい。概して、基地局14の各々は、移動端末16と直交周波数分割多重(OFDM)方式で通信を行うことを支援し、その無線端末は対応する基地局14に関連するセルの中に存在する。基地局14に対する移動端末16の移動は、チャネル状態の大幅な変動をもたらす。図示されているように基地局14及び移動端末16は通信の際に空間ダイバーシチを行うために複数のアンテナを有する。以下において詳細に説明されるように、中継局15は基地局14及び移動端末16の間の通信を支援する。移動端末16は、セル12、セクタ13 (図示せず)、基地局14又は中継局15の内の任意のものから、セル12、セクタ13(図示せず)、基地局14又は中継局15の内の他のものへハンドオフすることができる。一実施形態において、基地局14は各自との間で及びバックホールネットワーク11を介して他のネットワーク(例えば、コアネットワーク、インターネット等であるが、何れも図示されていない)との間で互いに通信を行う。一実施形態において基地局コントローラ10は不要である。
図2を参照するに、基地局14の一例が示されている。基地局14は概して制御システム20、ベースバンドプロセッサ22、送信回路24、受信回路26、アンテナ28及びネットワークインタフェース30を含む。受信回路26は移動端末16(図3に示されている)及び中継局15(図4に示されている)に備わっている1つ以上のリモート送信機から、情報を運ぶ無線周波数信号を受信する。低雑音増幅器及びフィルタ(図示せず)が、処理する信号を増幅すること及び処理する信号からブロードバンド干渉を除去することのために協同する。ダウンコンバージョン及びディジタル化回路(図示せず)は、フィルタリングされた受信信号を、中間周波数信号又はベースバンド周波数信号にダウンコンバートし、その後の信号は1つ以上のディジタルストリームにディジタル化される。
ベースバンドプロセッサ22はディジタル化された受信信号を処理し、受信信号により搬送されて来た情報又はデータビットを抽出する。この処理は典型的には復調、復号及び誤り訂正等の処理を含む。従ってベースバンドプロセッサ22は一般的には1つ以上のディジタル信号プロセッサ(DSP)又は特定用途向け集積回路(ASIC)により実現される。受信した情報は、ネットワークインタフェース30により無線ネットワークを介して送信される、或いは中継局15を経由せずに直接的に又は経由して基地局14が管理している他の移動端末16へ送信される。
送信側においては、ベースバンドプロセッサ22は、制御システム20による制御の下で、音声、データ又は制御情報を表すディジタルデータをネットワークインタフェース30から受信し、そのデータを送信用にエンコードする。エンコードされたデータは送信回路24に出力され、所望の1つ以上の送信周波数を有する1つ以上のキャリア信号によって変調される。電力増幅器(図示せず)は、変調されたキャリア信号を送信に適したレベルまで増幅し、その変調されたキャリア信号をマッチング回路(図示せず)を経てアンテナ28に与える。変調及び処理の詳細については後述する。
図3を参照するに、移動端末16の一例が示されている。基地局14と同様に、移動端末16は、制御システム32、ベースバンドプロセッサ34、送信回路36、受信回路38、複数のアンテナ40及びユーザインタフェース回路42を含む。受信回路38は情報を運ぶ無線周波数信号を1つ以上の基地局14及び中継局15から受信する。低雑音増幅器及びフィルタ(図示せず)が、処理する信号を増幅すること及び処理する信号からブロードバンド干渉を除去することのために協同する。ダウンコンバージョン及びディジタル化回路(図示せず)は、フィルタリングされた受信信号を、中間周波数信号又はベースバンド周波数信号にダウンコンバートし、その後の信号は1つ以上のディジタルストリームにディジタル化される。
ベースバンドプロセッサ34はディジタル化された受信信号を処理し、受信信号により搬送されて来た情報又はデータビットを抽出する。この処理は典型的には復調、復号及び誤り訂正等の処理を含む。従ってベースバンドプロセッサ34は一般的には1つ以上のディジタル信号プロセッサ(DSP)又は特定用途向け集積回路(ASIC)により実現される。
送信側においては、ベースバンドプロセッサ34は、音声、ビデオ、データ又は制御情報を表すディジタルデータを制御システム32から受信し、それを送信用にエンコードする。エンコードされたデータは送信回路36に出力され、所望の1つ以上の送信周波数における1つ以上のキャリア信号を変調器により変調する。電力増幅器(図示せず)は、変調されたキャリア信号を送信に適したレベルまで増幅し、その変調されたキャリア信号をマッチング回路(図示せず)を経てアンテナ40に与える。当業者に利用可能な様々な変調方式及び処理が、中継局を経由しない直接的な又は経由する無線端末及び基地局の間の信号伝送に使用される。
OFDM変調の場合、送信帯域は複数の直交する搬送波(キャリア波又はサブキャリア)に分割される。各搬送波は送信されるディジタルデータに従って変調される。OFDMは送信帯域を複数のキャリアに分割するので、キャリア当たりの帯域幅は減少し、キャリア当たりの変調時間は増加する。複数のキャリアが並列的に(同時に)送信されるので、所与の任意のキャリアにおけるディジタルデータ又はシンボルの伝送レートは、単一のキャリアしか使用されていなかった場合に比べて低い。
OFDM変調方式は、送信される情報について逆高速フーリエ変換(IFFT)を実行する。復調の場合、受信信号について高速フーリエ変換(FFT)を実行することで、送信された情報が復元される。実際には、IFFT及びFFTは、逆離散フーリエ変換(IDFT)及び離散フーリエ変換(DFT)を実行するディジタル信号処理によりそれぞれ行われる。従って、OFDM変調方式の特徴は、送信チャネル内の複数のバンドに対して、直交する複数の搬送波が生成されることである。変調された信号は、比較的低い伝送レートを有しかつ各自のバンド内に収まることが可能なディジタル信号である。個々の搬送波がディジタル信号によって直接的に変調されるのではない。そうではなく、全ての搬送波がIFFT処理によって一度に変調される。
一実施形態において、OFDMは基地局14から移動端末16への少なくともダウンリンク通信に使用されることが好ましい。基地局14の各々には「n」個の送信アンテナ28(n≧1)が備わっており、移動端末16の各々には「m」個の受信アンテナ40(m≧1)が備わっている。留意すべきことに、個々のアンテナは適切なデュプレクサ又はスイッチを用いて受信及び送信に使用可能であり、単なる簡明化のためにそのように言及されている。
中継局15が使用される場合、好ましくはOFDMは基地局14から中継局へ及び中継局から移動端末16へのダウンリンク通信に使用される。
図4を参照するに、中継局15の一例が示されている。基地局14及び移動端末16と同様に、中継局15は、制御システム132、ベースバンドプロセッサ134、送信回路136、受信回路138、複数のアンテナ130及び中継回路142を含む。中継回路142は基地局14及び移動端末16の間の通信を中継局15が支援できるようにする。受信回路138は情報を運ぶ無線周波数信号を1つ以上の基地局14及び移動端末16から受信する。低雑音増幅器及びフィルタ(図示せず)が、処理する信号を増幅すること及び処理する信号からブロードバンド干渉を除去することのために協同する。ダウンコンバージョン及びディジタル化回路(図示せず)は、フィルタリングされた受信信号を、中間周波数信号又はベースバンド周波数信号にダウンコンバートし、その後の信号は1つ以上のディジタルストリームにディジタル化される。
ベースバンドプロセッサ134はディジタル受信信号を処理し、その信号により搬送されて来た情報又はデータビットを抽出する。この処理は典型的には復調、復号及び誤り訂正等の処理を含む。従ってベースバンドプロセッサ134は一般的には1つ以上のディジタル信号プロセッサ(DSP)又は特定用途向け集積回路(ASIC)により実現される。
送信側においては、ベースバンドプロセッサ134は、音声、ビデオ、データ又は制御情報を表すディジタルデータを制御システム132から受信し、それを送信用にエンコードする。エンコードされたデータは送信回路136に出力され、所望の1つ以上の送信周波数における1つ以上のキャリア信号を変調器により変調する。電力増幅器(図示せず)は、変調されたキャリア信号を送信に適したレベルまで増幅し、その変調されたキャリア信号をマッチング回路(図示せず)を経てアンテナ130に与える。上述したように、当業者に利用可能な様々な変調方式及び処理が、中継局15を経由しない直接的な又は経由する移動端末16及び基地局の14間の信号伝送に使用される。
図5を参照しながらOFDM送信機の論理的なアーキテクチャを説明する。先ず、基地局コントローラ10は、中継局15による支援を受けながら又は受けずに直接的に様々な移動端末16に送信するデータを、基地局14に送る。以下において詳細に説明されるように、基地局14は、移動端末に関連付けられているチャネル品質インジケータ(CQI)を用いて、送信するデータをスケジューリングする(送信の計画又は予定を立てる)ことに加えて、スケジューリングされたデータを送信する際の適切な符号化方式及び変調方式(MCS)レベルを選択する。CQI値は、移動端末16から直接的に取得されてもよいし、或いは移動端末16から提供された情報に基づいて基地局14により決定されてもよい。何れにせよ、各移動端末16のCQI値は、チャネル振幅(又はチャネル応答)がOFDM周波数バンドの中で変動している程度を表す関数でありかつ信号対干渉比(SIR)の関数である。
スケジューリングされたデータ44はビットストリームであり、このデータは、データスクランブリング論理部46を用いてそのデータに関するピーク対平均電力比を減らすようにスクランブルされる(並べ替えられる)。スクランブルデータに対する巡回冗長検査(CRC)が行われ、CRC付加論理部48によりスクランブルデータに付加される。次に、移動端末16における復元及び誤り訂正を促すように、データに冗長性を効果的に付加するためにチャネルエンコーダ論理部50を用いてチャネル符号化が行われる。以下において詳細に説明するように、特定の移動端末16に対するチャネル符号化は、その特定の移動局に関連する現在のCQI値に基づいている。一実施形態において、チャネルエンコーダ50は既存のターボ符号化を行ってもよい。そして、符号化されたデータはレートマッチング論理部52により処理され、符号化によるデータ伸張を補償する。
ビットインタリーバ論理部54は、符号化されたデータに属するビットを組織的又は系統的に(systematically)並べ替え、連続的なデータビットの欠落のおそれを最小化する。並べ替えられたデータビットは、マッピング論理部56により選択されたベースバンド変調方式に従って対応するシンボルに組織的にマッピングされる(対応付けられる)。好ましくは、直交振幅変調(QAM)又は直交位相シフトキー(QPSK)変調方式が使用される。以下において詳細に説明されるように、変調の程度は、特定の移動局に関するCQI値に基づいて選択される。周波数選択性フェージングに起因する周期的なデータ欠落に対する送信信号の耐性を更に高めるために、シンボルはシンボルインタリーバ論理部58を用いて組織的に並べ替えられる。
この段階において、ビット群は、振幅及び位相のコンステレーションにおける或る場所(ロケーション)を表すシンボルにマッピングされる(対応づけられる)。空間ダイバーシチが望まれる場合、シンボルの複数のブロックが時空間ブロック符号(STC)エンコーダ論理部60により更に処理され、送信される信号を、干渉に対して更に高い耐性を示すように及び移動端末16において更に簡易にデコードできるように、STCエンコーダ論理部60がシンボルを修正する。STCエンコーダ論理部60は、到来するシンボルを処理し、基地局14の送信アンテナ28の数に対応する「n」個の出力を提供する。図5に示されている制御システム20及び/又はベースバンドプロセッサ22は、STCエンコーダを制御するようにマッピング制御信号を提供する。この段階において、「n」個の出力に関するシンボルは、送信されるデータを表現し、かつ移動端末16により復元可能であると仮定する。
目下の例に関し、基地局(図4においては14)は2つのアンテナ28(n=2)を有し、STCエンコーダ論理部60は2つの出力シンボルストリームを提供するものと仮定する。従って、STCエンコーダ60から出力されたシンボルストリームの各々は、対応するIFFTプロセッサ62に送られ、理解を容易にするためにそれらは別個に図示されている。1つ以上のプロセッサが、単独で又は本願で説明される他のプロセッサとの組み合わせにより、そのようなディジタル信号処理を行うように使用されてもよいことを、当業者は認めるであろう。IFFTプロセッサ62は、個々のシンボルについて逆フーリエ変換を行うように動作する。IFFTプロセッサ62の出力は時間領域のシンボルである。この時間領域シンボルは、フレームにグループ化され、それらにはプレフィックス挿入論理部64によりプレフィックスが関連付けられる。その結果のフレームの各々は、ディジタル領域において中間周波数までアップコンバートされ、関連するディジタルアップコンバージョン(DUC)及びディジタルアナログ(D/A)変換回路66によりアナログ信号に変換される。その結果の(アナログ)信号は、RF回路68及びアンテナ28により所望のRF周波数に同時に変調され、増幅され送信される。留意すべきことに、宛先の移動端末16にとって既知のパイロット信号はサブキャリア群の中で分散している。以下において詳細に説明される移動端末16はそのパイロット信号を利用してチャネル推定を行う。
図6を参照するに、基地局14から中継局15を経ずに直接的に又は中継局15を経て移動端末16が、送信された信号を受信する様子が示されている。送信された信号が移動端末16のアンテナ40の各々に到来すると、個々の信号は関連するRF回路70により復調及び増幅される。図示の簡明化のため、2つの受信経路の内の一方のみが詳細に説明及び図示されている。アナログディジタルコンバータ(ADC)及びダウンコンバージョン回路72は、ディジタル処理を行うためにアナログ信号をディジタル化及びダウンコンバートする。結果のディジタル信号は、受信信号レベルに基づいてRF回路70内の増幅器の利得を制御する自動利得制御回路(AGC)74により使用される。
先ず、ディジタル信号は粗同期論理部78を含む同期論理部76に提供され、粗同期論理部はいくつかのOFDMシンボルをバッファリング(蓄積)し、2つの連続するOFDMシンボル同士の自己相関(auto-correlation)を算出する。相関の結果による最大値に対応する結果の時間インデックスは微細同期サーチウィンドウを決定し、これは微細同期論理部80がヘッダに基づいて正確なフレーム開始位置を決定するために使用される。微細同期論理部80の出力は、フレーム調整論理部84によるフレームの捕捉を促す。以後のFFT処理が時間領域から周波数領域への正確な変換を実行できるように、適切なフレーム調整を行うことが重要である。微細同期アルゴリズムは、ヘッダにより搬送された受信パイロット信号と既知のパイロットデータのローカルコピーとの相関に基づく。フレーム調整が行われると、OFDMシンボルのプレフィックスがプレフィックス除去論理部86により除去され、結果のサンプルは周波数オフセット相関論理部88に与えられ、周波数オフセット相関論理部88は、送信機及び受信機における整合していないローカル発振器に起因するシステム周波数オフセットを補償する。好ましくは、同期論理部76は周波数オフセット及びクロック推定論理部82を有し、これはヘッダに基づいて送信信号に対する影響を推定することを促し、その推定結果を補償論理部88に提供し、OFDMシンボルを適切に処理できるようにする。
この段階において、時間領域のOFDMシンボルは、FFT処理論理部90による周波数領域への変換の準備が整う。結果の信号は、処理論理部92に与えられる周波数領域シンボルである。処理論理部92は、スキャタ配置パイロット抽出論理部94を用いて、分散しているパイロット信号を抽出し、抽出したパイロット信号に基づいてチャネル推定論理部96を用いてチャネル推定値を決定し、チャネル再構築論理部98を用いて全てのサブキャリアに対するチャネル応答を提供する。サブキャリア各々についてのチャネル応答を決定するため、パイロット信号は、時間及び周波数の双方向に既知のパターンでOFDMサブキャリア群のデータシンボルの間に分散された複数のパイロットシンボルである。図6を引き続き参照するに、処理論理部は受信したパイロット信号と所定の時点で所定のサブキャリアで予想されるパイロット信号とを比較し、パイロット信号が送信されたサブキャリアについてのチャネル応答を決定する。それらの結果は補間され、(全てでなかった場合)パイロット信号が提供されていない残りのサブキャリア全体に対するチャネル応答を推定する。実際のチャネル応答及び補間されたチャネル応答は全体のチャネル応答を推定するために使用され、それはOFDMチャネルのサブキャリアの(全部でなかった場合)ほとんどに対するチャネル応答を含む。
受信経路各々についてのチャネル応答から導出されたチャネル再構築情報及び周波数領域シンボルは、STCデコーダ100に与えられ、STCデコーダは双方の受信経路についてSTCデコード処理を行い、送信されたシンボルを復元する。個々の周波数領域シンボルを処理する際に、チャネル再構築情報は、送信チャネルの影響を除去するのに充分な等化情報をSTCデコーダ100に提供する。本発明において中継局は別の基地局又は端末として機能することができる。
復元されたシンボルは、送信機のシンボルインタリーバ論理部58に対応するシンボルデインタリーバ論理部102を用いて、元の順序に戻される。デインタリーブされたシンボルは、デマッピング論理部104を用いて、対応するビットストリームに対応付けられる又は復調される。ビットは、送信機のアーキテクチャにおけるビットインタリーバ論理部54に対応するビットデインタリーバ論理部106を用いてデインタリーブされる。デインタリーブされたビットは、レートデマッチング論理部108により処理され、チャネルデコーダ論理部110に与えられ、当初スクランブルされたデータ及びCRCチェックサムを復元する。従ってCRC論理部112は、CRCチェックサムを除去し、スクランブルされたデータを従来の方法で検査し、その結果をデスクランブルを行うデスクランブル論理部114に与え、デスクランブル論理部は既存の基地局デスクランブルコードを用いて当初送信されたデータ116を復元する。
データ116を復元する処理と並列して、CQI値又は少なくともCQI値を基地局14で求めるのに充分な情報が決定され、基地局14に送信される。上述したように、CQI値は、信号対干渉比(SIR)の関数であるだけでなく、OFDM周波数バンドの様々なサブキャリアにおいてチャネル応答が変動する程度の関数でもある。目下の実施形態の場合、情報を送信するのに使用されるOFDM周波数バンド内の各サブキャリアのチャネルゲインは、互いに比較され、チャネルゲインがOFDM周波数バンドにおいて変動している程度を判定する。変動の程度を測定する多数の技法が利用可能であるが、1つの技法は、データを送信するのに使用されるOFDM周波数バンド内の各サブキャリアに対して、チャネルゲインの標準偏差を計算することである。
図1-6は本発明を実施するのに使用可能な通信システムの具体例を示す。その具体例とは異なるアーキテクチャを有するが、本願で説明される実施形態と同様に動作する通信システムにより本発明が実施されてもよいことが理解される。
従来と同様に、基地局14はチャネル品質レポートを移動局16から規則的に受信し、そのレポートに基づいて移動局16に関連するCQI値を更新する。チャネル品質レポートは、基地局14が送信したパイロット信号について移動局16が測定したチャネル品質測定値(例えば、SNR)に基づいている。各々のレポートは推定されたCQI値から構成されていてもよいし、或いは基地局14がCQI値を決定するために充分な情報から構成されていてもよい。
上述したように、基地局14は、上記のテーブル1に示されているような固定的なマッピングテーブルを用いて、移動端末16の各々に関連付けられているCQI値と対応するMCSレベルとを照合する。しかしながら、チャネル状態の変動や移動局による推定の不正確さ等に起因して、所与の移動端末16に対するCQI値は過剰に高い又は過剰に低いかもしれないので、基地局14は、ブロックエラーレート(BLER)のような測定されたトランスポートブロック(TB)の誤り統計情報に基づいて、対応するMCSレベルを調整し、TB誤り統計情報が目標値(例えば、目標BLER)付近に維持されることを意図する。TB誤り統計情報はチャネルペイロードについて測定されてもよい。
この調整はアウターループMCS制御として言及される。移動端末に関連するCQI値は、TB誤り統計情報を考慮していないチャネル品質測定値に基づいていることが仮定されている。
図7は基地局14及び移動端末16間の通信チャネル(例えば、DL又はULチャネル)における通信に対するMCSレベルを基地局14が調整する方法700を示すフローチャートである。
図示されているように、ステップ702において、MCSオフセット及び目標誤り率(ターゲットエラーレート)が初期化される。MCSオフセットは、移動端末16に対する所与のCQI値により指定されるMCSレベルを調整するために基地局14が使用する整数値のパラメータである。より具体的には、上述したように、CQI値は可能性のある多数のMCSレベルを含むマッピングテーブルの中のインデックスとして規定される。MCSオフセットは、所与のCQI値に関連するインデックスを調整して調整後のMCSレベルを導出するために基地局14により使用される。MCSオフセットは好ましくはゼロに初期化される。ターゲットエラーレートはTB誤り統計情報の目標値(例えば、ターゲットBLER又は目標BLER)を表す。ターゲットエラーレートは上限閾値及び下限閾値により規定される範囲として規定されてもよい。
ステップ703において、ペイロードに関連するTB誤り統計情報を測定するための観測期間が開始される。観測期間は通信チャネルにおいて予定されている具体的なTBの数により規定されてもよい。
観測期間が終了すると(ステップ704)、エラーレート又は誤り率が算出され(例えば、BLERが算出され)(ステップ705)、算出されたエラーレートがターゲットエラーレートから逸脱している程度に基づいて、MCSオフセットが調整される(ステップ706)。例えば、算出されたエラーレートが上限閾値を超えていた場合にはMCSオフセットが減らされ、算出されたエラーレートが下限閾値を下回っていた場合にはMCSオフセットが増やされてもよい。
一実施形態において、BLERターゲットはハイブリッド自動再送要求(HARQ)終了ターゲット(HARQ termination target)に関連して規定されてもよい。具体的には、良TB終了ターゲット及び悪TB終了ターゲットという2つのHARQ終了ターゲットが使用されてもよい。例えば、TBがn回のHARQ送信の後に適切にデコードされた場合において、n≦良TB終了ターゲットであったならばそのTBは良いTBであると判断され、n≧悪TB終了ターゲットであったならばそのTBは悪いTB(不良TB)であると判断される。当然に、最大数のHARQ送信の後においてもTBが適切にデコードされなかったならば、そのTBは不良TBであると判断される。従来の自動再送要求(ARQ)方式に関して知られているように、TBエラーは誤り検出符号(通常は巡回冗長検査(CRC))を用いて受信側で検査される。TBがCRCに合格した場合、受信端は受信機への送信が成功したことを示す肯定応答(ACK)を送信する。TBがCRCに合格しなかった場合、受信端は再送を要求する否定応答(NACK)を送信する。従来のハイブリッドARQ(HARQ)方式の場合、ユーザデータ及びそのCRCビットは、送信が成功する確率を増やす誤り訂正符号により重ねて保護される。
ステップ707において、観測期間が以後にリスタート(再開)される。
TBが送信のためにスケジューリングされる場合(ステップ708)、基地局14は、上記のテーブル1に示されているようなCQI-MCSの対応関係に基づいて、対応するMCSレベル(「調整前のMCSレベル」と言及される)を決定するために、移動局16に関連付けられている現在のCQI値を使用する(ステップ709)。基地局14は、その後に、MCSオフセットの分だけ調整前のMCSレベルを調整し(すなわち、調整後のMCSレベル=調整前のMCSレベル+MCSオフセット)(ステップ710)、関連する調整後のMCSを送信のために指定する(ステップ712)。
本願により理解されるように、方法700は、報告された(又は算出された)CQI値及びチャネルペイロードのエラーメトリックに基づいて、チャネル変調及び符号化方式の適応的な調整を可能にする。選択されたMCSを調整するのに使用されるオフセットは、それ自身、エラーメトリックに基づいて適応的に調整され、報告されたCQI及び実際のチャネル品質の間の差分を考慮に入れる。オフセットは送信の度に決定及び調整されてもよい。
方法700はトラフィックのタイプ毎に基地局14により実行されてもよく、あるトラフィックタイプ(以下、「トラフィックグループ」と言及される)は例えば同じ(又は類似する)エアリンクエラーレート及び遅延条件を有する全てのデータフローを含んでもよい。別のトラフィックグループには、別のターゲットエラーレート及び別のエラーレート観測期間が指定されていてもよい。各々のトラフィックグループに関し、そのトラフィックについての具体的なターゲットエラーレートに基づいて、MCSオフセットが計算され、全てのMCSレベル及び全てのレイヤについてオフセットが使用されてもよい。一実施形態において、VoIPのような遅延が許容されない遅延不可グループ又は時間制約グループ(delay sensitive group)、Eメールのような遅延が許容されるベストエフォートグループ、及び制御シグナリングのためのシグナリンググループという3つのトラフィックグループが規定される。
選択的に、シグナリンググループの場合、MCSを動的に調整する代わりに、基地局14は構築しているMCSオフセットテーブルを使用して、ソフトウェアの複雑さを減らしてもよく、シグナリング量は大きくないことが予想されるのでパフォーマンスの劣化はあったとしても小さい傾向がある。
3つのトラフィックグループが説明されたが、より多い又はより少ないトラフィックグループと共に他のトラフィックの分類が使用されてもよいことが、理解されるであろう。一実施形態において、トラフィックのタイプを区別しないアルゴリズムが使用されてもよい。
図8は、本発明の一実施形態を実現するのに使用されるアウターループMCS制御アルゴリズムを擬似コード(pseudo code)で示す。図8に示されているアルゴリズムは以下のコンフィギュレーションパラメータを使用している。
・イネーブル/ディセーブルフラグ(enable/disable flag)
・DL-HARQ終了ターゲット(DL HARQ termination target):各々のトラフィックグループは異なるDL-HARQ終了ターゲットを有する。
・ダウングレード観測期間(N_d):ダウングレード判定のために観測されるトランスポートブロック数。各々のトラフィックグループは異なるN_dを有していてもよい。
・不良パケット閾値(B):N_d個のTBの中にB個より多い数の不良TBがあった場合、MCSを下げる(ダウングレードする)。各々のトラフィックグループは異なるBを有していてもよい。
・アップグレード観測期間(N_u):アップグレード判定のために観測されるトランスポートブロック数。各々のトラフィックグループは異なるN_uを有していてもよい。
・良パケット閾値(G):N_u個のTBの中にG個より多い数の良TBがあった場合、MCSを上げる(アップグレードする)。各々のトラフィックグループは異なるGを有していてもよい。
・待機期間(waiting period):MCSを下げた後(ダウングレードした後)にeNBが待機する期間(ミリ秒単位)。eNBは待機期間の後からダウングレード観測期間を開始する。待機期間は、現在のサイクルの間は古いMCSを用いて送信することを許容し、新たなサイクルで受信された任意の数の(又は少なくともほとんどの)TBがアップグレードされたMCSで送信されるようにする。
・MCSダウングレードステップ(MCS downgrade step)
・MCSアップグレードステップ(MCS upgrade step)
・MCS下限値(MCS lower limit)
・MCS上限値(MCS upper limit)
・MCSオフセット下限値(MCS offset lower limit)
・MCSオフセット上限値(MCS offset upper limit)
図9は、本発明の一実施形態を実現するのに使用されるアウターループMCS制御アルゴリズムの別の例を擬似コードで示す。図示されているように、図9のアルゴリズムは周波数分割スケジューリング(FDS)又は周波数選択スケジューリング(FSS)がそれぞれ使用されているか否かに応じて、ワイドバンドMCS及びサブバンドMCSを区別して使用する。図9に示されるアルゴリズムは以下のコンフィギュレーションパラメータを使用する。
・アップグレード_観測_期間(upgrade_observation_period):アップグレード判定のために観測される最大のTB数。
・アップグレード_閾値(upgrade_threshold)upgrade_observation_periodの中にupgrade_threshold個のTB又はより少ないTBがあった場合、MCSアップグレードが行われることになる。
・アップグレードステップ(upgrage_step):アップグレードの際のMCSを上昇させる量。
・ダウングレード_観測_期間(downgrade_observation_period):ダウングレード判定のために観測される最大のTB数。
・ダウングレード_閾値(downgrade_threshold)downgrade_observation_periodの中にdowngrade_threshold個のTB又はより少ないTBがあった場合、MCSダウングレードが行われることになる。
・ダウングレードステップ(downgrage_step):ダウングレードの際のMCSを下降させる量であり、これは負の整数又はゼロである。
・ダウングレード_オプション_フラグ(downgrade_option_flag):これが0であった場合、ダウングレード_閾値個の不良TBが観測されると直ぐに、MCSダウングレードが決定される。これが1であった場合、ダウングレード_観測_期間に相当する数のTBが観測された後に、MCSダウングレードが決定される。
・アップグレード_オプション_フラグ(upgrade_option_flag):これが0であった場合、アップグレード_閾値個の良TBが観測されると直ぐに、MCSアップグレードが決定される。これが1であった場合、アップグレード_観測_期間に相当する数のTBが観測された後に、MCSアップグレードが決定される。
図10は、本発明の一実施形態を実現するのに使用されるアウターループMCS制御アルゴリズムの更に別の例を擬似コードで示す。図示されているように、図10のアルゴリズムは周波数分割スケジューリング(FDS)又は周波数選択スケジューリング(FSS)がそれぞれ使用されているか否かに応じて、ワイドバンドMCS及びサブバンドMCSを区別して使用する。図10に示されるアルゴリズムは以下のコンフィギュレーションパラメータを使用する。
・アップグレード_観測_期間(upgrade_observation_period):アップグレード判定のために観測される最大のTB数。
・アップグレード_閾値(upgrade_threshold)upgrade_observation_periodの中にupgrade_threshold個のTB又はより少ないTBがあった場合、MCSアップグレードが行われることになる。
・アップグレードステップ(upgrage_step):アップグレードの際のMCSを上昇させる量。
・ダウングレード_観測_期間(downgrade_observation_period):ダウングレード判定のために観測される最大のTB数。
・ダウングレード_閾値(downgrade_threshold)downgrade_observation_periodの中にdowngrade_threshold個のTB又はより少ないTBがあった場合、MCSダウングレードが行われることになる。
・ダウングレードステップ(downgrage_step):ダウングレードの際のMCSを下降させる量であり、これは負の整数又はゼロである。
・ダウングレード_オプション_フラグ(downgrade_option_flag):これが0であった場合、MCSダウングレードの直後に又は先行するダウングレード_観測_期間が満了した後に、新たなダウングレード_観測_期間が開始される。これが1であった場合、先行するダウングレード_観測_期間が満了した後に限って、新たなダウングレード_観測_期間を開始することができる。
・アップグレード_オプション_フラグ(upgrade_option_flag):これが0であった場合、MCSアップグレードの直後に又は先行するアップグレード_観測_期間が満了した後に、新たなアップグレード_観測_期間が開始される。これが1であった場合、先行するアップグレード_観測_期間が満了した後に限って、新たなアップグレード_観測_期間を開始することができる。
図9及び図10に示されているアルゴリズムの場合、簡明化のために、調整前のワイドバンドMCSは、全ての場合に関し、MCSオフセット調整量を制限するために使用されている。しかしながら、MCSオフセット調整量を制限する場合、移動局がFDS又はFSSの何れによりスケジューリングされているかに依存して、調整前のワイドバンドMCS又は調整前のサブバンドMCSが選択的に使用されてよいことが、認められるであろう。
一実施形態において、アルゴリズムは、最も最近調整されたばかりのMCSを使用するパケットのみを観測するようにパケットを区別することができる。従ってダウングレードの判断のために不良TBをカウントする場合において、不良TBが最新のMCSオフセットよりも大きなMCSオフセットで送信されている場合、その不良TBはカウントされない。なぜならそれは最新のMCSダウングレードの前に送信されているからである。同様に、アップグレードの判断のために良TBをカウントする場合において、良TBが最新のMCSオフセットよりも小さなMCSオフセットで送信されている場合、その不良TBはカウントされない。なぜならそれは最新のMCSアップグレードの前に送信されているからである。
実装の際に考慮すべき事柄は待ち時間の長さである。アルゴリズムが、パケットを区別することができかつ調整されたMCSを使用しているパケットのみを検査している場合、待ち時間(waiting period)はゼロに設定されてもよい。しかしながら、アルゴリズムが、パケットを区別することができずかつ全てのパケットが検査される場合、検査される全て(又はほとんど)のパケットが調整されたMCSを用いて送信されることを保証するために必要な最小限の期間に、待ち時間は設定されるべきである。
実装の際に考慮すべき別の事柄は、パケットが良であるか又は不良であるかを判断する時点である。好ましくは、ACKが受信された場合又はHARQ終了ターゲットに達した場合に(何れが先に生じてもよい)、検査が実行される。次善ではあるが別の方法は、ACKが受信された場合又はHARQ送信の最大数に達した場合に(何れが先に生じてもよい)、検査が実行される。
他の変形例は当業者にとって明らかであり、それら全てを含む本発明は特許請求の範囲によって規定される。
<関連出願>
本願は西暦2009年9月15日付けで出願された米国仮特許出願第61/242,552号及び西暦2009年9月15日付で出願された米国仮特許出願61/242,557号による利益を享受し、それらの双方の出願の内容は本願のリファレンスに組み入れられる。

Claims (18)

  1. 基地局及び移動端末間の通信チャネルで通信を行う際の変調及び符号化方式(MCS)レベルを調整するために前記基地局が実行する方法であって、
    エラーメトリックの目標値を決定するステップと、
    前記エラーメトリックを測定するステップと、
    前記エラーメトリックの測定値が前記目標値からどの程度逸脱しているかに基づいて、MCSオフセットを決定するステップと、
    前記通信チャネルに対するチャネル品質測定値のインジケータを前記移動端末から受信するステップと、
    一群のチャネル品質測定値と対応する一群のMCSレベルとの間の一定の対応関係を用いて、前記チャネル品質測定値のインジケータに対応する調整前のMCSレベルを決定するステップと、
    前記調整前のMCSレベルに前記MCSオフセットを加えることで、調整後のMCSレベルを決定するステップと、
    前記通信に対して前記調整後のMCSレベルを指定するステップと
    を有する方法。
  2. 前記ダウンリンクチャネルについて、類似する誤り率及び遅延条件をそれぞれが有するデータフローを含む一群のトラフィックグループを決定するステップを更に有し、
    前記目標値を決定するステップ、前記エラーメトリックを測定するステップ、前記MCSオフセットを決定するステップ、前記調整後のMCSレベルを決定するステップ及び前記通信に対して前記調整後のMCSレベルを指定するステップが、前記トラフィックグループの各々について独立に実行される、請求項1記載の方法。
  3. 前記一群のトラフィックグループが、ベストエフォートグループ及び時間制約グループを含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記エラーメトリックがブロックエラーレート(BLER)であり、前記エラーメトリックの目標値を決定するステップが、
    第1及び第2のハイブリッド自動再送要求(HARQ)終了ターゲットを決定するステップと、
    mが前記第1のHARQ終了ターゲット以下であった場合において、m回のHARQ送信の後にデコードに成功したトランスポートブロックを良であると指定するステップと、
    nが前記第2のHARQ終了ターゲット以上であった場合において、n回のHARQ送信の後にデコードに成功したトランスポートブロックを不良であると指定するステップと、
    最大のHARQ送信回数の後でもデコードされていないトランスポートブロックを不良であると指定するステップと
    を有する、請求項1記載の方法。
  5. 前記MCSオフセットを決定するステップが、
    ダウングレード観測期間の間に受信した不良であるトランスポートブロックの数が不良トランスポートブロック閾値を超えていた場合に、現在のMCSオフセットをダウングレードステップサイズの分だけ下げるステップと、
    アップグレード観測期間の間に受信した良であるトランスポートブロックの数が良トランスポートブロック閾値を超えていた場合に、現在のMCSオフセットをアップグレードステップサイズの分だけ上げるステップと
    を有する、請求項4記載の方法。
  6. 前記MCSオフセットを決定するステップが、
    前記ダウングレードステップサイズの分だけ下げるステップの後、前記ダウングレード観測期間をリスタートする前に或る待機期間だけ待機するステップを更に有する、請求項5記載の方法。
  7. 前記待機期間が、ゼロ、10ミリ秒及び20ミリ秒の内の何れかである、請求項6記載の方法。
  8. 前記チャネル品質測定値が、信号対干渉プラス雑音比(SINR)により表現されている、請求項1記載の方法。
  9. 前記チャネル品質測定値が、チャネル品質インジケータ(CQI)の値により表現され、前記一群のチャネル品質測定値は一群のCQIの値により表現されている、請求項1記載の方法。
  10. 通信チャネルを介して移動端末と通信を行う基地局であって、
    当該基地局が有するコントローラは、
    エラーメトリックの目標値を決定し、
    前記エラーメトリックを測定し、
    前記エラーメトリックの測定値が前記目標値からどの程度逸脱しているかに基づいて、MCSオフセットを決定し、
    前記通信チャネルに対するチャネル品質測定値のインジケータを前記移動端末から受信し、
    一群のチャネル品質測定値と対応する一群のMCSレベルとの間の一定の対応関係を用いて、前記チャネル品質測定値のインジケータに対応する調整前のMCSレベルを決定し、
    前記調整前のMCSレベルに前記MCSオフセットを加えることで、調整後のMCSレベルを決定し、
    前記通信チャネルにおける通信に対して前記調整後のMCSレベルを指定する、基地局。
  11. 前記コントローラが、前記ダウンリンクチャネルについて、類似する誤り率及び遅延条件をそれぞれが有するデータフローを含む一群のトラフィックグループを決定し、
    前記目標値を決定すること、前記エラーメトリックを測定すること、前記MCSオフセットを決定すること、前記調整後のMCSレベルを決定すること及び前記通信に対して前記調整後のMCSレベルを指定することが、前記トラフィックグループの各々について独立に実行される、請求項10記載の基地局。
  12. 前記一群のトラフィックグループが、ベストエフォートグループ及び時間制約グループを含む、請求項11記載の基地局。
  13. 前記エラーメトリックがブロックエラーレート(BLER)であり、前記エラーメトリックの目標値を決定する際に、
    第1及び第2のハイブリッド自動再送要求(HARQ)終了ターゲットを決定するステップと、
    mが前記第1のHARQ終了ターゲット以下であった場合において、m回のHARQ送信の後にデコードに成功したトランスポートブロックを良であると指定し、
    nが前記第2のHARQ終了ターゲット以上であった場合において、n回のHARQ送信の後にデコードに成功したトランスポートブロックを不良であると指定し、
    最大のHARQ送信回数の後でもデコードされていないトランスポートブロックを不良であると指定する、請求項10記載の基地局。
  14. 前記MCSオフセットを決定する際に、
    ダウングレード観測期間の間に受信した不良であるトランスポートブロックの数が不良トランスポートブロック閾値を超えていた場合に、現在のMCSオフセットをダウングレードステップサイズの分だけ下げ、
    アップグレード観測期間の間に受信した良であるトランスポートブロックの数が良トランスポートブロック閾値を超えていた場合に、現在のMCSオフセットをアップグレードステップサイズの分だけ上げる、請求項13記載の基地局。
  15. 前記MCSオフセットを決定する際に、前記ダウングレードステップサイズの分だけ下げた後、前記ダウングレード観測期間をリスタートする前に或る待機期間だけ待機する、請求項14記載の基地局。
  16. 前記待機期間が、ゼロ、10ミリ秒及び20ミリ秒の内の何れかである、請求項15記載の基地局。
  17. 前記チャネル品質測定値が、信号対干渉プラス雑音比(SINR)により表現されている、請求項10記載の基地局。
  18. 前記チャネル品質測定値が、チャネル品質インジケータ(CQI)の値により表現され、前記一群のチャネル品質測定値は一群のCQIの値により表現されている、請求項10記載の基地局。
JP2012529076A 2009-09-15 2010-09-15 Mcsレベルを調整するための方法及び基地局 Ceased JP2013504951A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24255709P 2009-09-15 2009-09-15
US24255209P 2009-09-15 2009-09-15
US61/242,557 2009-09-15
US61/242,552 2009-09-15
PCT/CA2010/001438 WO2011032274A1 (en) 2009-09-15 2010-09-15 Adaptive modulation and coding scheme adjustment in wireless networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013504951A true JP2013504951A (ja) 2013-02-07

Family

ID=43757992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529076A Ceased JP2013504951A (ja) 2009-09-15 2010-09-15 Mcsレベルを調整するための方法及び基地局

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20120276896A1 (ja)
EP (1) EP2478722A4 (ja)
JP (1) JP2013504951A (ja)
KR (1) KR20130018219A (ja)
CN (1) CN102835149A (ja)
BR (1) BR112012005870A2 (ja)
CA (1) CA2773808A1 (ja)
RU (1) RU2012113601A (ja)
WO (1) WO2011032274A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2012DN02110A (ja) * 2009-10-14 2015-08-21 Ericsson Telefon Ab L M
EP2612461B1 (en) * 2010-09-01 2019-06-26 Marvell World Trade Ltd. Link adaptation a communication network
JP5296039B2 (ja) * 2010-12-06 2013-09-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局及びリソース割当方法
KR20120083970A (ko) * 2011-01-19 2012-07-27 한국전자통신연구원 릴레이 기반 이동통신 네트워크에서의 무선 자원할당 장치 및 방법
CN102739342A (zh) * 2011-04-12 2012-10-17 中兴通讯股份有限公司 自适应传输模式的方法及装置
US9642026B2 (en) * 2011-06-08 2017-05-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and devices for reporting a downlink channel quality
CN102833034B (zh) * 2011-06-16 2017-03-15 中兴通讯股份有限公司 确定调制编码方式的方法及装置
US9319928B2 (en) * 2012-01-18 2016-04-19 Texas Instruments Incorporated Link adaptation for LTE uplink
CN103327538A (zh) * 2012-03-20 2013-09-25 中兴通讯股份有限公司 Mcs偏置的配置方法及装置
CN103427885B (zh) * 2012-05-15 2016-09-07 中兴通讯股份有限公司 传输模式的选择方法及装置
US8699340B2 (en) * 2012-06-01 2014-04-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Table-based link adaptation for wireless communication network transmissions
US9288009B2 (en) * 2012-07-09 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Modulation coding scheme selection for response frames in case of transmit power imbalance
CN103580788A (zh) 2012-07-27 2014-02-12 电信科学技术研究院 一种传输mcs指示信息的方法及装置
GB2504739B (en) * 2012-08-08 2015-01-07 Vodafone Ip Licensing Ltd CQI adjustment
CN103595502B (zh) * 2012-08-15 2018-03-06 华为技术有限公司 开环链路自适应的调整方法及装置
US9674730B2 (en) * 2012-08-31 2017-06-06 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for detecting and processing a retransmitted data packet in a wireless network
CN103780530B (zh) 2012-10-24 2017-12-01 华为技术有限公司 数据传输方法及终端
TWI495311B (zh) * 2012-12-14 2015-08-01 Realtek Semiconductor Corp 無線傳輸速率調整方法
CN106850136B (zh) * 2012-12-19 2020-02-04 瑞昱半导体股份有限公司 无线传输速率调整方法
CN103078704B (zh) * 2012-12-28 2018-01-05 中兴通讯股份有限公司 一种管理调制编码方式的方法和系统
KR20140104257A (ko) 2013-02-20 2014-08-28 주식회사 만도 전자식 파워 스티어링 제어 장치 및 그 제어 방법
US8988978B2 (en) * 2013-02-25 2015-03-24 Apple Inc. System and method for improved connectivity in GPRS/EGPRS mobile environment for streaming service
CN104243104B (zh) * 2013-06-08 2018-05-22 普天信息技术研究院有限公司 一种确定用户设备下行mcs的方法
CN104283633A (zh) * 2013-07-09 2015-01-14 普天信息技术研究院有限公司 一种调整mcs阈值的方法
CN104348574A (zh) * 2013-07-25 2015-02-11 普天信息技术有限公司 调整调制编码方案的方法和装置
US9379842B2 (en) * 2013-10-30 2016-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Outer-loop adjustment for wireless communication link adaptation
US9203590B2 (en) 2013-11-05 2015-12-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Generalized outer loop link adaptation
KR102157286B1 (ko) 2013-12-27 2020-09-17 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 전송률을 제어하기 위한 방법 및 장치
KR20150100135A (ko) * 2014-02-24 2015-09-02 한국전자통신연구원 무선 전송 시스템에서 전송 속도 선택 방법 및 장치
WO2015147442A1 (ko) * 2014-03-25 2015-10-01 엘지전자 주식회사 256 qam 기반의 자원 할당 방법 및 그 기지국
KR102179044B1 (ko) * 2014-08-08 2020-11-16 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 수신 빔 이득 조정 장치 및 방법
US9667362B2 (en) 2014-09-19 2017-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for selecting channel quality indicator in communication system
CN105634656A (zh) * 2014-10-29 2016-06-01 中国移动通信集团公司 一种确定终端调制编码方式 mcs 的方法、终端和基站
US10003433B2 (en) 2014-11-14 2018-06-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Statistical model based control signal outer-loop adjustment
CN104507112B (zh) * 2014-12-29 2018-02-02 大唐移动通信设备有限公司 Mcs门限的调整方法及装置、基站
CN105991235B (zh) * 2015-03-04 2020-10-30 株式会社Ntt都科摩 一种调整编码调制方案的方法、用户设备及基站
DE102015109951B4 (de) * 2015-06-22 2021-10-21 Apple Inc. Verfahren und Vorrichtungen zum Bereitstellen einer robusten Datenkommunikation zwischen einem Client und einem Server
EP3334122B1 (en) 2015-08-21 2020-10-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Information processing method, apparatus, and system
WO2017045096A1 (zh) * 2015-09-14 2017-03-23 华为技术有限公司 解调上行信息的方法,装置及系统
US10063403B2 (en) * 2015-09-23 2018-08-28 Mediatek Inc. Method of adjusting modulation and coding scheme
EP3430741B1 (en) * 2016-03-15 2022-05-04 Commscope Technologies LLC Gain control for a radio frequency (rf) front-end of base station
CN106231680A (zh) * 2016-07-21 2016-12-14 深圳市金立通信设备有限公司 一种控制信息设计方法、基站、终端及系统
US10158467B2 (en) * 2016-07-31 2018-12-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink data based on hybrid beamforming in a wireless communication system
US10009142B1 (en) 2016-08-23 2018-06-26 Sprint Communications Company L.P. Control over modulation and coding schemes used by wireless relay user equipment
US10680927B2 (en) 2017-08-25 2020-06-09 Advanced Micro Devices, Inc. Adaptive beam assessment to predict available link bandwidth
US11140368B2 (en) 2017-08-25 2021-10-05 Advanced Micro Devices, Inc. Custom beamforming during a vertical blanking interval
US11539908B2 (en) 2017-09-29 2022-12-27 Advanced Micro Devices, Inc. Adjustable modulation coding scheme to increase video stream robustness
US11398856B2 (en) 2017-12-05 2022-07-26 Advanced Micro Devices, Inc. Beamforming techniques to choose transceivers in a wireless mesh network
US10938503B2 (en) * 2017-12-22 2021-03-02 Advanced Micro Devices, Inc. Video codec data recovery techniques for lossy wireless links
US11528088B2 (en) * 2018-02-06 2022-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Enhanced link adaptation
WO2019182488A2 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Scheduling in a cellular communication system
CN111082891B (zh) * 2018-10-18 2022-07-19 上海华为技术有限公司 调整无线通信网络的处理算法的方法以及接收装置
CN111447041B (zh) * 2019-01-16 2023-07-18 北京小米松果电子有限公司 调制与编码策略的控制方法、装置、存储介质和电子设备
US10959111B2 (en) 2019-02-28 2021-03-23 Advanced Micro Devices, Inc. Virtual reality beamforming
CN112583519B (zh) * 2019-09-10 2024-03-12 中兴通讯股份有限公司 一种链路自适应调整方法、装置、服务器及存储介质
CN112911636B (zh) * 2019-12-04 2023-01-13 华为技术有限公司 数据处理方法和相关装置
CN111262783B (zh) * 2020-01-14 2022-04-26 深圳前海微众银行股份有限公司 一种动态路由的方法及装置
US11699408B2 (en) 2020-12-22 2023-07-11 Ati Technologies Ulc Performing asynchronous memory clock changes on multi-display systems
CN114499651A (zh) * 2021-12-30 2022-05-13 中国电子科技集团公司第五十四研究所 信号传输方法、信号传输装置及电子设备
WO2023187496A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 The Joan and Irwin Jacobs Technion-Cornell Institute System and method for improving connection stability via deceptive signal quality transmissions
CN117294385A (zh) * 2022-06-16 2023-12-26 中兴通讯股份有限公司 自适应调制编码方法、装置、基站及存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057758A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Fujitsu Ltd 適応変調符号化方法及び装置
JP2005086304A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Fujitsu Ltd 無線通信装置
JP2005318470A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Ntt Docomo Inc 無線基地局装置及び無線通信制御方法
JP2006217173A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及びリソース割り当て方法
JP2006319520A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Hitachi Ltd 無線通信装置、無線通信装置の制御方法、およびプログラム
JP2007214824A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Ntt Docomo Inc 移動局及び基地局
WO2009035382A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cqi adjustment for arbitrary transport format selection algorithms
WO2009087743A1 (ja) * 2008-01-04 2009-07-16 Panasonic Corporation 無線送信装置及び無線送信方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7027420B2 (en) * 2001-07-24 2006-04-11 Nokia Mobile Phones Ltd. Method for determining whether to perform link adaptation in WCDMA communications
US7787530B2 (en) * 2001-12-28 2010-08-31 Alcatel-Lucent Usa Inc. Multi-channel adapative quality control loop for link rate adaptation in data packet communications
US6915477B2 (en) * 2001-12-28 2005-07-05 Lucent Technologies Inc. Delay sensitive adaptive quality control loop for rate adaptation
EP1825628B1 (en) * 2004-12-17 2011-02-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Apparatus and method in a cellular network
EP2132896A2 (en) * 2007-03-14 2009-12-16 Nokia Corporation Apparatus, methods, and computer program products providing unsolicited harq for system information in the downlink
US20080267168A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Zhijun Cai Slow Adaptation of Modulation and Coding for Packet Transmission
US8467367B2 (en) * 2007-08-06 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Multiplexing and transmission of traffic data and control information in a wireless communication system
US7853853B2 (en) * 2007-10-02 2010-12-14 Intel Corporation Device, system, and method of multi-level feedback
CN101946439B (zh) * 2008-02-11 2013-12-11 爱立信电话股份有限公司 电信系统中的链路质量估计方法和设备
US8208433B2 (en) * 2008-02-19 2012-06-26 Broadcom Corporation Method and apparatus for allocating resources in wireless communication system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057758A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Fujitsu Ltd 適応変調符号化方法及び装置
JP2005086304A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Fujitsu Ltd 無線通信装置
JP2005318470A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Ntt Docomo Inc 無線基地局装置及び無線通信制御方法
JP2006217173A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及びリソース割り当て方法
JP2006319520A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Hitachi Ltd 無線通信装置、無線通信装置の制御方法、およびプログラム
JP2007214824A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Ntt Docomo Inc 移動局及び基地局
WO2009035382A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cqi adjustment for arbitrary transport format selection algorithms
JP2010539748A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 任意の搬送フォーマット選択アルゴリズムのためのcqi調整
WO2009087743A1 (ja) * 2008-01-04 2009-07-16 Panasonic Corporation 無線送信装置及び無線送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130018219A (ko) 2013-02-20
RU2012113601A (ru) 2013-10-27
WO2011032274A1 (en) 2011-03-24
US20130028307A1 (en) 2013-01-31
US20120276896A1 (en) 2012-11-01
EP2478722A1 (en) 2012-07-25
CN102835149A (zh) 2012-12-19
EP2478722A4 (en) 2013-12-25
CA2773808A1 (en) 2011-03-24
BR112012005870A2 (pt) 2017-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013504951A (ja) Mcsレベルを調整するための方法及び基地局
JP5852616B2 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び適応変調符号化方法
US8538443B2 (en) Method and system for adjusting communication mode by adjusting the power level for a fractional frequency reuse in a wireless communication network
US8964587B2 (en) Receiving apparatus and data obtaining method
US7860176B2 (en) OFDM system with reverse link interference estimation
WO2015107818A1 (ja) 無線基地局、ユーザ端末、無線通信方法、及び無線通信システム
US8509133B2 (en) Wireless scheduling systems and methods
KR101742704B1 (ko) 무선 시스템의 상향링크 제어 신호 설계
US20120163334A1 (en) Radio communication control method, radio base station apparatus and mobile terminal apparatus
WO2016158537A1 (ja) 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法
US20070097935A1 (en) In-band rate control for an orthogonal frequency division multiple access communication system
US8811339B2 (en) Handover schemes for wireless systems
JP2013505603A (ja) 下りリンクのトランスペアレント中継局のためのネットワーク−中継局のシグナリング
JP2016067030A (ja) ユーザ端末、無線基地局及び適応変調符号化方法
US20230056886A1 (en) Multiple modulation scheme signalling in a single resource allocation
US8649338B2 (en) Apparatus and method for mobile assisted adaptive FFR
CA2767123A1 (en) Priority and signalling power based resource assignment
US8639999B2 (en) Base station apparatus, mobile terminal apparatus, mobile communication system and information retransmission method
JP2012531843A (ja) アクティブな割当を通知する方法、基地局及び無線端末
CN115606159A (zh) 幅度调制的相位跟踪参考信号

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20150522