JP2013502557A - 回転再生式熱交換器のための熱伝逹要素 - Google Patents

回転再生式熱交換器のための熱伝逹要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2013502557A
JP2013502557A JP2012525572A JP2012525572A JP2013502557A JP 2013502557 A JP2013502557 A JP 2013502557A JP 2012525572 A JP2012525572 A JP 2012525572A JP 2012525572 A JP2012525572 A JP 2012525572A JP 2013502557 A JP2013502557 A JP 2013502557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer element
pleats
ratio
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012525572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013502557A5 (ja
JP5656999B2 (ja
Inventor
ジェームス ディー シーバルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Technology GmbH
Original Assignee
Alstom Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom Technology AG filed Critical Alstom Technology AG
Publication of JP2013502557A publication Critical patent/JP2013502557A/ja
Publication of JP2013502557A5 publication Critical patent/JP2013502557A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5656999B2 publication Critical patent/JP5656999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F5/00Elements specially adapted for movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D19/00Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium
    • F28D19/04Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier
    • F28D19/041Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier with axial flow through the intermediate heat-transfer medium
    • F28D19/042Rotors; Assemblies of heat absorbing masses
    • F28D19/044Rotors; Assemblies of heat absorbing masses shaped in sector form, e.g. with baskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/046Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being linear, e.g. corrugations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • Y10T428/24686Pleats or otherwise parallel adjacent folds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • Y10T428/24694Parallel corrugations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • Y10T428/24694Parallel corrugations
    • Y10T428/24702Parallel corrugations with locally deformed crests or intersecting series of corrugations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

回転再生式熱交換器(1)は多数の熱伝達要素(100)を用い、これらの熱伝達要素(100)は、2つの隣接する熱伝達要素(100)間に間隔を形成する複数のひだ(150)と、ひだ(150)間の区域に形成された波状部(165,185)とを包含する形状に作られている。ここに述べた熱伝達要素(100)は、高さ及び/又は幅が異なる波状部(165,185)を包含する。これらの波状部(165,185)は、熱伝達要素(100)間を流れる空気又は煙道ガスに乱流を生じせしめ、熱伝達を改善せしめる。

Description

本発明は、回転再生式熱交換器において用いられている型式の熱伝逹要素に関する。
回転再生式熱交換器は、炉を出る煙道ガスから炉に入来する燃焼用空気へ熱を伝達するために一般的に用いられている。従来の回転再生式熱交換器、例えば、図1に符号1で示されている回転再生式熱交換器は、ハウジング14内に設けられているロータ12を有する。ハウジング14は、高温の煙道ガス36を熱交換器1を通して流すための煙道ガス入口ダクト20及び煙道ガス出口ダクト22を有する。ハウジング14は、更に、燃焼用空気38を熱交換器1を通して流すための空気入口ダクト24及び空気出口ダクト26を有する。ロータ16は複数の半径方向仕切板16又は隔壁を有し、これらの仕切板16は熱伝達要素のバスケット(フレーム)40を支持するためにそれらの間に区画室17を形成する。回転再生式熱交換器1は上下のセクタ板28により空気用セクタと煙道ガス用セクタとに分割され、これらのセクタ板28はロータ12の上面及び下面に隣接してハウジング14を横切って延びている。
図2は、内部に積重した少数の熱伝達要素10を収容する要素バスケット40の一例を示す平面図である。3枚のみの熱伝達要素10が示されているけれども、要素バスケット40は典型的に多数の熱伝達要素10でもって充填されるものであることを認識されよう。図2に見ることができるように、熱伝達要素10は、要素バスケット40内に互いに間隔を置いた関係で接近して積重されて、熱伝達要素10間に空気又は煙道ガスの流れのための通路70を形成する。
図1及び図2を参照するに、高温の煙道ガス36の流れは、熱交換器1の煙道ガス用セクタを通過するように向けられ、それからロータ12の連続する回転によって熱伝達要素10に熱を伝達する。熱伝達要素10は、それから、熱交換器1の空気用セクタにまで軸線18のまわりを回転させられる。この空気用セクタにおいて、燃焼用空気38の流れは熱伝達要素10を横切るように向けられ、これにより加熱される。他の型式の回転再生式熱交換器においては、熱伝達要素10が固定され、ハウジング14の空気及びガス入口及び出口部分が回転する。
図3は、積重した関係の従来の3枚の熱伝達要素10の一部分を示す。また、図4は従来の1枚の熱伝達要素10の断面を示す。典型的に、熱伝達要素10は、ひとつ又はそれ以上のひだ50及び波状部65を有する形状に作られている鋼板である。
ひだ50は、一般的には等しく離れた間隔を置いて熱伝達要素10から外向きに延びている。これらのひだ50は、熱伝達要素10が図3に示されるように積重されたときに、各隣接する2枚の熱伝達要素10間の間隔を維持し、したがって各隣接する2枚の熱伝達要素10間に空気又は煙道ガスのための通路70の両側部を形成する。典型的に、これらのひだ50は図1のロータ12を通過する流体流れに関して所定の角度(例えば、90°)で延びている。
ひだ50に加えて、熱伝達要素10は、典型的に、図3に“A”を付けた矢印により示されている熱交換流体の流れに対して鋭角Auで各隣接する2つのひだ50間に延びている一連の波状部65を形成するようにコルゲートされている。これらの波状部65は、高さHuを有して、通路70を通して流れる空気又は煙道ガスの乱流を増大せしめる作用をなし、これにより熱境界層を崩壊せしめる。これらの熱境界層は、崩壊されないと、熱伝達要素10の表面に隣接する流体媒体(空気又は煙道ガス)の一部分に存在するであろう。崩壊しない液体境界層の存在は、流体と熱伝達要素10との間の熱伝達を妨げやすい。熱伝達要素10の波状部65は、流れラインに対して斜めに延びる。この方法において、波状部65は熱伝達要素10と流体媒体との間の熱伝達を改善せしめる。更に、熱伝達要素10は、そのひだ50と平行であってかつひだ50に全体が接触している平坦部分(図示せず)を包含することができる。熱伝達要素10の他の例として、米国特許第2,596,642号、第2,940,736号、第4,396,058号、第4,744,410号、第4,553,458号及び第5,836,379号明細書が参照される。
以上述べた熱伝達要素は良好な熱伝達率を提供するけれども、その結果はひだと波状部との間の特別な設計及び寸法関係に広く依存して変わるものである。例えば、波状部は熱伝達の多大な増大を提供する一方、これらの波状部はまた熱交換器(例えば、図1の熱交換器1)にわたって圧力降下を増大せしめるものである。理想的には、熱伝達要素の波状部は熱伝達要素に隣接する流体媒体の一部分に比較的大きな乱流を生じせしめ、これに対してひだは熱伝達要素に隣接していない流体媒体(すなわち、通路の中心部に近い流体)が小さな乱流、それ故流れに対しての非常に小さい抵抗を受けるような寸法とされることである。しかしながら、波状部から最適なレベルの乱流を得ることは困難なものである。なぜなら、熱伝達及び圧力損失は波状部によって生じられる乱流の大きさに比例する傾向があるからである。熱伝達を生じせしめる波状設計は、また、圧力損失を生じせしめ、逆に、圧力損失を小さくせしめる形状はまた熱伝達をも小さくせしめる。
熱伝達要素の設計は、更に、容易に清浄可能である表面形状を提供しなければならない。熱伝達要素を清浄にするために、スートブロワを用いることが一般的である。これらのスートブロワは、積重した熱伝達要素間の通路を通して高圧の空気又は蒸気の吹き付けを行い、これにより熱伝達要素の表面から微粒子堆積物を取り除いて運び去り、熱伝達要素の表面をかなり清浄にする。スートブローイングを行うために、熱伝達要素を次のような形状、すなわち、これらの熱伝達要素がバスケット内において積重されたときに、通路が熱伝達要素間に通視線を提供するために十分に開口し、スートブロワのジェットが清浄のために熱伝達要素又は板間を通過することができるようにする形状にすることは有益なことである。幾つかの熱伝達要素はこのような開口通路を提供することができず、これらの熱伝達要素は、良好な熱伝達及び圧力降下特性を有するけれども、従来のスートブロワによって非常に良く清浄されない。このような開口通路は、また、熱交換要素を去る赤外線の量を測定するセンサの使用を行うことができるようにする。赤外線センサは“ホットスポット”の存在を検出するために用いることができ、“ホットスポット”は一般にバスケット(例えば、図2のバスケット40)内の発火の前兆として認められる。一般に“ホットスポット検出器”として知られている、このようなセンサは発火の開始及び成長を防止するのに有益である。開口通路を有することができない熱伝達要素は、赤外線が熱伝達要素から去るのを妨げ、それ故ホットスポット検出器によって検出されるのを妨げる。
したがって、一定量の熱伝達に対して減少した圧力損失を提供し、また、スートブロワにより容易に清浄可能であってかつホットスポット検出器と適合可能な、回転再生式熱交換器の熱伝逹要素が必要とされている。
本発明の一態様によれば、
高効率及び低メンテナンスを提供する、回転再生式熱交換器(1)のための熱伝達要素(100)において、
互いに平行でありかつ2つの隣接する熱伝達要素(100)間に通路(170)を形成するような形状とされている複数のひだ(150)であって、各々が前記熱伝達要素(100)の対向する両側から外向きに延びているたぶ(151)を包含すると共に頂部−頂部高さHnを有している、複数のひだ(150)と、
前記ひだ(150)間で互いに平行に延びている第1の複数の波状部(165)であって、各々が前記熱伝達要素(100)の対向する両側から外向きに延びているたぶ(161)を包含すると共に頂部−頂部高さHu1を有している、第1の複数の波状部(165)と、
前記ひだ(150)間で互いに平行に延びている第2の複数の波状部(185)であって、各々が前記熱伝達要素(100)の対向する両側から外向きに延びているたぶ(181)を包含すると共に頂部−頂部高さHu2を有し、前記Hu2が前記Hu1よりも小さい、第2の複数の波状部(185)と、
を包含する熱伝達要素が提供される。
本発明の他の態様によれば、
高効率及び低メンテナンスを提供する、回転再生式熱交換器(1)のための熱伝達要素(100)において、
互いに平行でありかつ2つの隣接する熱伝達要素(100)間に通路(170)を形成するような形状とされている複数のひだ(150)であって、各々が前記熱伝達要素(100)の対向する両側から外向きに延びているたぶ(151)を包含している、複数のひだ(150)と、
前記ひだ(150)間に形成されている第1の複数の波状部(165)であって、各々が互いに平行に延びていると共に幅Wu1を有している。第1の複数の波状部(165)と、
前記ひだ(150)に形成されている第2の複数の波状部(185)であって、各々が互いに平行に延びていると共に幅Wu2を有し、前記Wu1が前記Wu2と等しくない、第2の複数の波状部(185)と、
を包含する熱伝達要素が提供される。
本発明の更に他の態様によれば、
高効率及び低メンテナンスを提供する、回転再生式熱交換器(1)のためのバスケット(40)において、
複数の熱伝達要素(100)であって、間隔を置いた関係で積重され、これにより各隣接する2つの熱伝達要素(100)間に熱交換流体がこれらの各隣接する2つの熱伝達要素(100)間を流れるための通路(170)を形成している、複数の熱伝達要素(100)を包含し、
これらの熱伝達要素(100)の各々が、
互いに平行でありかつ2つの隣接する熱伝達要素(100)間に通路(170)を形成するような形状とされている複数のひだ(150)であって、各々が前記熱伝達要素(100)の対向する両側から外向きに延びているたぶ(151)を包含すると共に頂部−頂部高さHnを有している、複数のひだ(150)と、
前記ひだ(150)間で互いに平行に延びている第1の複数の波状部(165)であって、各々が前記熱伝達要素(100)の対向する両側から外向きに延びているたぶ(161)を包含すると共に頂部−頂部高さHu1を有している、第1の複数の波状部(165)と、
前記ひだ(150)間で互いに平行に延びている第2の複数の波状部(185)であって、各々が前記熱伝達要素(100)の対向する両側から外向きに延びているたぶ(181)を包含すると共に頂部−頂部高さHu2を有し、前記Hu2が前記Hu1及び前記Hnよりもそれぞれ小さい、第2の複数の波状部(185)と、
を包含している、バスケットが提供される。
本発明の要旨は、特に、特許請求の範囲に明確に記載されている。本発明の上述した及び他の特徴及び利点は、添付図面と関連して述べられる下記の説明から明らかになるであろう。
先行技術の回転再生式熱交換器を、一部分を切断して示す斜視図である。 少数の熱伝達要素を収容する、先行技術の要素バスケットの平面図である。 積重した状態の、先行技術の3枚の熱伝達要素の一部分の斜視図である。 先行技術の1枚の熱伝達要素の一部分の断面図である。 本発明の一実施形態による熱伝達要素の一部分の断面図である。 本発明の一実施形態による熱伝達要素の一部分の斜視図である。
図5及び図6は、本発明の一実施形態による熱伝達要素100の一部分を示す。熱伝達要素100は、図1の回転再生式熱交換器1の従来の熱伝達要素10の代りに用いることができる。例えば、熱伝達要素100は、図1に示されている型式の回転再生式熱交換器1に用いるために、図3に示されるように積重し、そして図2に示されるようにバスケット40内に挿入することができる。
以下、図5及び図6を参照して本発明を詳細に説明する。熱伝達要素100は、所望する形状に圧延又は鍛造することができる薄い金属板から形成される。熱伝達要素100は互いに間隔を置いている一連のひだ150を有し、これらのひだ150は“A”を付けた矢印により示されているように熱伝達要素100を通る熱交換流体の流れ方向に対してほぼ平行にして長手方向に延びている。これらのひだ150は、複数の熱伝達要素100が積重されたときに各隣接する2枚の熱伝達要素100間に所定の離れた間隔を維持せしめて、流れ通路170を形成する。各ひだ150は、2つのたぶ151を包含し、一方のたぶ151は熱伝達要素100の表面から一方の側へ外向きに突出し、また他方のタブ151は熱交換要素100の表面から反対側の他方の側へ外向きに突出する。各たぶ151は、熱伝達要素100から正反対の方向へ外向きに向けられたひだ150の頂部153を有するU形溝の形とすることができる。ひだ150の頂部153は、隣接する他の熱伝達要素100に接触して、熱伝達要素100間の間隔を維持せしめる。また、図3に示される従来の熱伝達要素10と同様に、熱伝達要素100は、各熱伝達要素のひだが最大支持のために隣接する他の熱伝達要素100のひだ150間のほぼ中央に位置するように配置することができる。図示していないけれども、熱伝達要素100はひだ150と平行に延びる平坦区域を包含することができ、この平坦区域上に隣接する他の熱伝達要素100のひだ150を載せることができる。各ひだ150の2つのたぶ151間の頂部−頂部高さは、“Hn”で示されている。
各熱交換要素100のひだ150間には、2つの異なる高さを有する第1の波状部165及び第2の波状部185が形成されている。
第1の波状部165及び第2の波状部185は、それぞれ、複数の波状部165,185から成っている。熱交換要素100の一部分のみが示されているけれども、各熱交換要素100は、幾つかのひだ150と、各一対のひだ150間に形成されている第1の複数の波状部165及び第2の複数の波状部185とを包含することができる。
各波状部165は、ひだ150間の他の波状部165と平行にして延びている。各波状部165は2つのたぶ161を包含し、一方のたぶ161は熱伝達要素100の表面から一方の側へ外向きに延び、また他方のたぶ161は熱交換要素100の表面から反対側の他方の側へ外向きに延びている。各たぶ161は、熱伝達要素100から正反対の方向へ外向きに延びている。各たぶ161は、熱伝達要素100から正反対の方向へ外向きに向けられた通路の頂部163を有するU形通路の形とすることができる。各波状部165は、2つの頂部163間の頂部−頂部高さHu1を有する。
各波状部185は、ひだ150間の他の波状部185と平行にして延びている。各波状部185は2つのたぶ181を包含し、一方のたぶ181は熱伝達要素100の表面から一方の側へ外向きに延び、また他方のたぶ181は熱伝達要素100の反対側の他方の側へ外向きに延びている。各たぶ181は、熱伝達要素100の正反対の方向へ外向きに向けられた通路の頂部183を有するU形通路の形とすることができる。各波状部185は、2つの頂部183間の頂部−頂部高さHu2を有する。
本発明の一態様において、Hu1及びHu2は異なる高さである。Hu1/Hnの比は、臨界パラメータである。なぜなら、この比は2つの隣接する熱伝達要素100間の開口区域の高さを限定し、この開口区域の高さは流体が通過して流れるための通路170を形成するからである。
図示した実施形態において、Hu2はHu1よりも小さく、かつHu1及びHu2の両方はHnよりも小さい。好適には、Hu2/Hu1の比は約0.20よりも大きいが約0.80よりも小さい。より好適には、Hu2/Hu1の比は約0.35よりも大きいが約0.65よりも小さい。Hu2/Hnの比は、好適には、約0.30よりも大きいが約0.90よりも小さい。Hu2/Hu1の比が0.20よりも下であるときには、波状部が小さくなって、乱流を生じせしめる効果を小さくし、効率を小さくせしめる。
Hu2/Hu1の比が約0.80よりも大きいときには、第1及び第2の波状部の高さはほとんど等しく、先行技術よりも優れる改善は最小である。
Hu1/Hnの比及びHu2/Hu1の比が選択されると、Hu2/Hnの比は決定される。
本発明の他の態様において、Wu1及びWu2によって示されているように、各波状部165のそれぞれの幅は各波状部185のそれぞれの幅と異ならせることができる。好適には、Wu2/Wu1の比は0.20よりも大きいが1.20よりも小さい。より好適には、Wu2/Wu1の比は0.5よりも大きいが1.10よりも小さい。Wu1及びWu2の選択は、主として、Hu1及びHu2のために用いられた値に依存して、決められる。本発明の好適な実施形態の総目的のひとつは、熱伝達要素の表面の近くに最適な量の乱流を生じせしめることである。これは、2種類の波状部の両方の、断面において見たときの形状がその目的にしたがって設計される必要があり、各波状部の形状がその高さ対その幅の比によって多分に決定されることを意味する。更に、波状部の幅の選択は、また、熱伝達要素によって提供される表面積の量に影響を与えるものであり、表面積はまた流体と熱伝達要素との間の熱伝達の量に強い影響を与えるものである。
本発明と対比して、図4に示されるように、従来の熱伝達要素10の波状部65はすべて同じ高さHuであり、またすべて同じ幅Wuである。風洞テストは、驚いたことに、従来の均一な波状部65を本発明の波状部165及び185に置換することにより、熱伝達及び流体流れを同一の割合に維持しながら、圧力損失を著しく減少(約14%)せしめることができることを示した。これは、オペレータに対してコスト節約を与えるものである。なぜなら、空気及び煙道ガスが回転再生式熱交換器を通して流れるときの空気及び煙道ガスの圧力損失を減少せしめることは、空気及び煙道ガスを熱交換器に通して流すように付勢せしめるのに用いられるファンにより消費される電力を減少せしめるからである。
理論によって束縛されるのは望まないけれども、熱伝達媒体が熱伝達要素100間を流れるときに熱伝達媒体が出会う波状部165及び185の高さ及び/又は幅の差は、熱伝達要素100の表面に隣接する流体境界層に、より多くの乱流を生じせしめ、熱伝達要素100の表面から更に遠く離れている通路の開口区域には少ない乱流を生じせしめるものと考えている。流体境界層に乱流が加えられることは、流体と熱伝達要素100との間の熱伝達率を増大せしめる。熱伝達要素100の表面から離れている乱流が減少することは、流体が通路170を通して流れるときの圧力損失を減少せしめるのに役立つ。2種類の波状部の高さHu1及びHu2を調節することにより、伝達される全体の熱が同じ量であるときには、流体の圧力損失を減少せしめることができる。
本発明の熱伝達要素100の優れた熱伝達及び圧力降下性能は、また、従来の均一の波状部65を有する熱交換要素10と比較したときに、等しい量の熱伝達をなおも維持しながら、波状部165と熱伝達流体の一次流れ方向との間の角度を多少減少せしめることができる利点を有する。これは、また、波状部185と熱伝達流体の一次流れ方向との間の角度にも言えることである。
これは、波状部165及び185がスートブロワのジェットと良好に整列されるので、スートブロワのジェットにより良好に清浄することを可能にする。更に、波状部の角度を減少せしめることは熱伝達要素100間に良好な通視線を提供するので、本発明は赤外線(ホットスポット)検出器と適合することができる。
以上本発明を種々の例示的な実施形態でもって詳述してきたけれども、当業者にとっては、本発明の範囲から逸脱することなしに、種々の変形を行うことができると共に、種々の等価物をその要素に代えることができることを理解されよう。更に、多くの変形が、本発明の本質的な範囲を逸脱することなしに、本発明の教示に対して特定の形態を工夫するために行うことができるものである。したがって、本発明は、本発明を実施するように意図した最良の形態として述べた特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は特許請求の範囲の記載の範囲内にあるすべての実施形態を包含するものである。

Claims (20)

  1. 高効率及び低メンテナンスを提供する、回転再生式熱交換器のための熱伝達要素において、
    互いに平行でありかつ2つの隣接する熱伝達要素間に通路を形成するような形状とされている複数のひだであって、各々が前記熱伝達要素の対向する両側から外向きに延びているたぶを包含すると共に頂部−頂部高さHnを有している、複数のひだと、
    前記ひだ間で互いに平行に延びている第1の複数の波状部であって、各々が前記熱伝達要素の対向する両側から外向きに延びているたぶを包含すると共に頂部−頂部高さHu1を有している、第1の複数の波状部と、
    前記ひだ間で互いに平行に延びている第2の複数の波状部であって、各々が前記熱伝達要素の対向する両側から外向きに延びているたぶを包含すると共に頂部−頂部高さHu2を有し、前記Hu2が前記Hu1よりも小さい、第2の複数の波状部と、
    を包含する熱伝達要素。
  2. 前記Hulが前記Hnよりも小さい、請求項1記載の熱伝達要素。
  3. 前記Hu2/前記Hu1の比が0.2よりも大きいが0.8よりも小さい、請求項1記載の熱伝達要素。
  4. 前記Hu2/前記Hnの比が約0.06よりも大きいが約0.72よりも小さい、請求項3記載の熱伝達要素。
  5. 前記Hu1/前記Hnの比が約0.30よりも大きいが約0.9よりも小さい、請求項4記載の熱伝達要素。
  6. 前記第1の複数の波状部が幅Wu1を有すると共に、前記第2の複数の波状部が幅Wu2を有し、前記Wu1が前記Wu2と等しくない、請求項1記載の熱伝達要素。
  7. 前記Wu2/前記Wu1の比が約0.2よりも大きいが約1.2よりも小さい、請求項6記載の熱伝達要素。
  8. 更に、前記ひだ間に形成されて前記ひだと平行に延びている平坦部を包含している、請求項1記載の熱伝達要素。
  9. 高効率及び低メンテナンスを提供する、回転再生式熱交換器のための熱伝達要素において、
    互いに平行でありかつ2つの隣接する熱伝達要素間に通路を形成するような形状とされている複数のひだであって、各々が前記熱伝達要素の対向する両側から外向きに延びているたぶを包含している、複数のひだと、
    前記ひだ間に形成されている第1の複数の波状部であって、各々が互いに平行に延びていると共に幅Wu1を有している、第1の複数の波状部と、
    前記ひだ間に形成されている第2の複数の波状部であって、各々が互いに平行に延びていると共に幅Wu2を有し、前記Wu1が前記Wu2と等しくない、第2の複数の波状部と、
    を包含する熱伝達要素。
  10. 前記第1の複数の波状部が高さHu1を有すると共に、前記第2の複数の波状部が高さHu2を有し、前記Hu1が前記Hu2と等しくない、請求項9記載の熱伝達要素。
  11. 前記Hu1が前記Hnよりも小さい、請求項1記載の熱伝達要素。
  12. 前記Hu2/前記Hu1の比が0.2よりも大きいが0.8よりも小さい、請求項1記載の熱伝達要素。
  13. 前記Hu2/前記Hnの比が約0.06よりも大きいが約0.72よりも小さい、請求項3記載の熱伝達要素。
  14. 前記Hu1/前記Hnの比が約0.30よりも大きいが約0.9よりも小さい、請求項4記載の熱伝達要素。
  15. 高効率及び低メンテナンスを提供する、回転再生式熱交換器のためのバスケットにおいて、
    複数の熱伝達要素であって、間隔を置いた関係で積重され、これにより各隣接する2つの熱伝達要素間に熱交換流体がこれらの各隣接する2つの熱伝達要素間を流れるための通路を形成している、複数の熱伝達要素を包含し、
    これらの熱伝達要素の各々が、
    互いに平行でありかつ2つの隣接する熱伝達要素間に通路を形成するような形状とされている複数のひだであって、各々が前記熱伝達要素の対向する両側から外向きに延びているたぶを包含すると共に頂部−頂部高さHnを有している、複数のひだと、
    前記ひだ間で互いに平行に延びている第1の複数の波状部であって、各々が前記熱伝達要素の対向する両側から外向きに延びているたぶを包含すると共に頂部−頂部高さHu1を有している、第1の複数の波状部と、
    前記ひだ間で互いに平行に延びている第2の複数の波状部であって、各々が前記熱伝達要素の対向する両側から外向きに延びているたぶを包含すると共に頂部−頂部高さHu2を有し、前記Hu2が前記Hu1及び前記Hnよりもそれぞれ小さい、第2の複数の波状部と、
    を包含している、バスケット。
  16. 前記Hu2/前記Hu1の比が約0.20よりも大きいが約0.80よりも小さい、請求項15記載の回転再生式熱交換器のためのバスケット。
  17. 前記Hu1/前記Hnの比が約0.3よりも大きいが約0.9よりも小さい、請求項16記載の回転再生式熱交換器のためのバスケット。
  18. 前記第1の複数の波状部が幅Wu1を有すると共に、前記第2の複数の波状部が幅Wu2を有し、前記Wu1が前記Wu2と等しくない、請求項15記載の熱伝達要素。
  19. 前記Wu2/前記Wu1の比が約0.2よりも大きいが約1.2よりも小さい、請求項18記載の熱伝達要素。
  20. 前記熱伝達要素が、更に、前記ひだ間に形成されて前記ひだと平行に延びている平坦区域を有している、請求項15記載の熱伝達要素。
JP2012525572A 2009-08-19 2010-07-09 回転再生式熱交換器のための熱伝逹要素及びバスケット Expired - Fee Related JP5656999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/543,648 US8622115B2 (en) 2009-08-19 2009-08-19 Heat transfer element for a rotary regenerative heat exchanger
US12/543,648 2009-08-19
PCT/US2010/041477 WO2011022131A2 (en) 2009-08-19 2010-07-09 Heat transfer element for a rotary regenerative heat exchanger

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013502557A true JP2013502557A (ja) 2013-01-24
JP2013502557A5 JP2013502557A5 (ja) 2013-08-15
JP5656999B2 JP5656999B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=43531081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525572A Expired - Fee Related JP5656999B2 (ja) 2009-08-19 2010-07-09 回転再生式熱交換器のための熱伝逹要素及びバスケット

Country Status (18)

Country Link
US (2) US8622115B2 (ja)
EP (1) EP2467663B1 (ja)
JP (1) JP5656999B2 (ja)
KR (1) KR101563917B1 (ja)
CN (1) CN102625900B (ja)
AU (2) AU2010284571A1 (ja)
BR (1) BR112012003797A2 (ja)
CA (1) CA2770977C (ja)
DK (1) DK2467663T3 (ja)
ES (1) ES2417320T3 (ja)
IN (1) IN2012DN02229A (ja)
MX (1) MX2012002061A (ja)
PL (1) PL2467663T3 (ja)
RU (1) RU2529621C2 (ja)
SG (1) SG178468A1 (ja)
TW (1) TWI411757B (ja)
WO (1) WO2011022131A2 (ja)
ZA (1) ZA201201250B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006003317B4 (de) 2006-01-23 2008-10-02 Alstom Technology Ltd. Rohrbündel-Wärmetauscher
US9557119B2 (en) 2009-05-08 2017-01-31 Arvos Inc. Heat transfer sheet for rotary regenerative heat exchanger
US9644899B2 (en) * 2011-06-01 2017-05-09 Arvos, Inc. Heating element undulation patterns
US9200853B2 (en) 2012-08-23 2015-12-01 Arvos Technology Limited Heat transfer assembly for rotary regenerative preheater
US10222769B2 (en) * 2012-10-12 2019-03-05 Emerson Process Management Power & Water Solutions, Inc. Method for determining and tuning process characteristic parameters using a simulation system
US8789343B2 (en) * 2012-12-13 2014-07-29 Cardinal Ig Company Glazing unit spacer technology
USD736594S1 (en) 2012-12-13 2015-08-18 Cardinal Ig Company Spacer for a multi-pane glazing unit
CN103727555B (zh) * 2013-07-23 2016-07-06 茂名重力石化机械制造有限公司 一种波齿翅铸造板式空气预热器
CN103353125B (zh) * 2013-07-23 2016-07-06 茂名重力石化机械制造有限公司 一种折流翅铸造板式空气预热器
US9683474B2 (en) 2013-08-30 2017-06-20 Dürr Systems Inc. Block channel geometries and arrangements of thermal oxidizers
US10175006B2 (en) 2013-11-25 2019-01-08 Arvos Ljungstrom Llc Heat transfer elements for a closed channel rotary regenerative air preheater
US10094626B2 (en) 2015-10-07 2018-10-09 Arvos Ljungstrom Llc Alternating notch configuration for spacing heat transfer sheets
RU2616430C1 (ru) * 2015-10-20 2017-04-14 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Универсальный регенеративный роторный воздухоподогреватель
RU2617514C1 (ru) * 2015-12-14 2017-04-25 Олег Савельевич Кочетов Вращающийся теплообменник
US10578367B2 (en) 2016-11-28 2020-03-03 Carrier Corporation Plate heat exchanger with alternating symmetrical and asymmetrical plates
WO2018125134A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Arvos, Ljungstrom Llc. A heat transfer sheet assembly with an intermediate spacing feature
US10837714B2 (en) * 2017-06-29 2020-11-17 Howden Uk Limited Heat transfer elements for rotary heat exchangers
EP3447429B1 (en) * 2017-08-22 2023-06-07 InnoHeat Sweden AB Heat exchanger plate and heat exchanger
ES2787017T3 (es) * 2017-08-22 2020-10-14 Innoheat Sweden Ab Intercambiador de calor
PL235069B1 (pl) * 2017-12-04 2020-05-18 Ts Group Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Zwój do transmisji ciepła dla obrotowego cylindrycznego wymiennika ciepła
DE202018102787U1 (de) * 2018-05-18 2019-08-22 Cts Cooling Tower Solutions Gmbh Packung für eine Wärme- und/oder Stoffübertragung
CN111928705B (zh) * 2019-05-13 2022-03-25 亚浩电子五金塑胶(惠州)有限公司 具有重力型回路热管的散热装置
CN115325864A (zh) * 2021-05-10 2022-11-11 丹佛斯有限公司 用于板式热交换器的具有不对称性波纹结构的板

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485547U (ja) * 1977-11-30 1979-06-16
JPS57154874U (ja) * 1981-03-20 1982-09-29
JPH01273996A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Gadelius Kk 伝熱要素板の積層体
JPH03168595A (ja) * 1989-10-25 1991-07-22 Abb Air Preheater Inc 熱伝達要素組立体
JP2000505187A (ja) * 1996-11-22 2000-04-25 エービービー エア プレヒーター インコーポレイテッド 空気予熱器の熱伝達表面
JP2001516866A (ja) * 1997-09-15 2001-10-02 エービービー・エア・プレヒーター・インコーポレイテッド 空気予熱器の熱伝達表面

Family Cites Families (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1915742A (en) * 1930-11-28 1933-06-27 Manuf Generale Metallurg Sa Heat exchange apparatus
US1987798A (en) * 1931-05-19 1935-01-15 Ruppricht Siegfried Thermal insulating material
US1875188A (en) * 1932-01-27 1932-08-30 Sherman Products Corp Unit formed of sheet material
US2042017A (en) * 1934-08-24 1936-05-26 Orchard Paper Co Decorative corrugated paper
US2102936A (en) * 1937-03-09 1937-12-21 David C Bailey Window glass guide
US2160677A (en) * 1937-09-15 1939-05-30 Hippolyte W Romanoff Reinforced corrugated sheet
US2438851A (en) * 1943-11-01 1948-03-30 Air Preheater Plate arrangement for preheaters
SE127755C1 (sv) * 1945-05-28 1950-03-28 Ljungstroms Angturbin Ab Elementsats för värmeväxlare
US2940736A (en) 1949-05-25 1960-06-14 Svenska Rotor Maskiner Ab Element set for heat exchangers
US2782009A (en) * 1952-03-14 1957-02-19 Gen Motors Corp Heat exchangers
US2812165A (en) * 1953-02-06 1957-11-05 Air Preheater Header units for plate type heat exchanger
US3262490A (en) * 1954-04-21 1966-07-26 Chrysler Corp Process for joining metallic surfaces and products made thereby
US2796157A (en) * 1956-05-18 1957-06-18 Charles R Ginsburg Structural panel construction
US2983486A (en) * 1958-09-15 1961-05-09 Air Preheater Element arrangement for a regenerative heat exchanger
US3158527A (en) * 1960-06-10 1964-11-24 Crown Zellerbach Corp Plaited structure and method of forming same
GB959020A (en) * 1960-07-20 1964-05-27 Apv Co Ltd A new or improved heat exchanger plate
US3260511A (en) * 1962-07-20 1966-07-12 Ici Ltd Water cooling towers
US3183963A (en) * 1963-01-31 1965-05-18 Gen Motors Corp Matrix for regenerative heat exchangers
US3373798A (en) * 1965-11-19 1968-03-19 Gen Motors Corp Regenerator matrix
US3550423A (en) * 1966-04-11 1970-12-29 Wood Marc Sa Method of making a sheet of material having asymmetrical folds
US3372743A (en) * 1967-01-25 1968-03-12 Pall Corp Heat exchanger
US3542635A (en) * 1968-04-05 1970-11-24 Chevron Res Corrugated thermoplastic articles
US3523058A (en) * 1968-04-05 1970-08-04 Owens Illinois Inc Fabricatable stiff-when-wet corrugated paperboard
US3574103A (en) * 1968-09-06 1971-04-06 Atomic Energy Commission Laminated cellular material form
US3532157A (en) * 1969-01-03 1970-10-06 Gen Motors Corp Regenerator disk
US4449573A (en) * 1969-06-16 1984-05-22 Svenska Rotor Maskiner Aktiebolag Regenerative heat exchangers
BE788776A (fr) * 1970-05-07 1973-01-02 Serck Industries Ltd Dispositif de refroidissement d'un liquide
US3674620A (en) * 1970-05-25 1972-07-04 Butler Manufacturing Co Reinforced plastic panel and method of making the same
AT319672B (de) * 1971-02-15 1975-01-10 Muellender Gernot Verfahren zur Herstellung von Folienbogen zum Umkleiden von Rohrkrümmern
DE2111026B1 (de) * 1971-03-08 1972-08-03 Linde Ag Kondensator-Plattenwaermetauscher
USRE28534E (en) * 1971-06-07 1975-08-26 Stress oriented corrugations
SE365609B (ja) * 1971-10-01 1974-03-25 Alfa Laval Ab
DE2219130C2 (de) * 1972-04-19 1974-06-20 Ulrich Dr.-Ing. 5100 Aachen Regehr Kontaktkoerper fuer den waerme- und/oder stoffaustausch
US3830684A (en) * 1972-05-09 1974-08-20 Hamon Sobelco Sa Filling sheets for liquid-gas contact apparatus
GB1433379A (en) * 1973-08-24 1976-04-28 Nevsky Mashinostroitelny Z Im Heat exchange apparatus
SE385971B (sv) * 1973-12-20 1976-07-26 Svenska Flaektfabriken Ab Kontaktkropp for vatten och luft, fremst avsedd for kyltorn och luftfuktare
NO137706L (ja) * 1974-01-21
US3910344A (en) * 1974-03-27 1975-10-07 Gen Motors Corp Regenerator matrix
US3901309A (en) * 1974-05-16 1975-08-26 Gen Motors Corp Regenerator disk flexible rim
GB1531134A (en) * 1975-08-20 1978-11-01 Atomic Energy Authority Uk Methods of fabricating bodies and to bodies so fabricated
US4034135A (en) * 1975-11-20 1977-07-05 Passmore Michael Edward Anthon Rigid structure
US4049855A (en) * 1976-03-22 1977-09-20 Scott Douglas Cogan Boxcell core and panel
GB1585471A (en) * 1976-08-27 1981-03-04 Redpath Dorman Long Ltd Composite decks
JPS6036554B2 (ja) * 1976-11-19 1985-08-21 アパラ−テバウ・ロ−テミュ−レ・ブラント・ウント・クリツレル 蓄熱式空気予熱器
US4061183A (en) * 1977-02-16 1977-12-06 General Motors Corporation Regenerator matrix
DK142944C (da) * 1977-02-24 1981-10-05 A Bendt Beskyttelsesorgan for kanter
CH617357A5 (ja) * 1977-05-12 1980-05-30 Sulzer Ag
US4374542A (en) * 1977-10-17 1983-02-22 Bradley Joel C Undulating prismoid modules
SE423143B (sv) * 1978-02-16 1982-04-13 Munters Ab Carl Rotor eller likande kropp for fukt- och/eller vermevexlare samt sett for dess framstellning
FR2468404A1 (fr) * 1979-10-26 1981-05-08 Hamon Sobelco Sa Feuille de ruissellement pour dispositif de garnissage d'installation de mise en contact de liquide et de gaz
NO144461C (no) * 1979-11-02 1981-09-02 J Caspar Falkenberg Korrugert, tannet stegbaand for bygningselementer
US4343355A (en) * 1980-01-14 1982-08-10 Caterpillar Tractor Co. Low stress heat exchanger and method of making the same
SE444719B (sv) * 1980-08-28 1986-04-28 Alfa Laval Ab Plattvermevexlare med korrugerade plattor der korrugeringarna stoder mot intilliggande platta och korrugeringarna i stodomradet forsenkts for att minska avstandet mellan tva plattor
US5085268A (en) * 1980-11-14 1992-02-04 Nilsson Sven M Heat transmission roll and a method and an apparatus for manufacturing such a roll
US4320073A (en) * 1980-11-14 1982-03-16 The Marley Company Film fill sheets for water cooling tower having integral spacer structure
US4361426A (en) * 1981-01-22 1982-11-30 Baltimore Aircoil Company, Inc. Angularly grooved corrugated fill for water cooling tower
US4396058A (en) * 1981-11-23 1983-08-02 The Air Preheater Company Heat transfer element assembly
US4409274A (en) * 1982-02-24 1983-10-11 Westvaco Corporation Composite material
US4501318A (en) * 1982-09-29 1985-02-26 Hebrank William H Heat recovery and air preheating apparatus
SE8206809L (sv) * 1982-11-30 1984-05-31 Sven Melker Nilsson Vermevexlare
US4518544A (en) * 1983-01-20 1985-05-21 Baltimore Aircoil Company, Inc. Serpentine film fill packing for evaporative heat and mass exchange
US4472473A (en) * 1983-07-01 1984-09-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Curved cap corrugated sheet
DK8404709A (ja) * 1983-10-05 1985-04-06
US4512389A (en) * 1983-12-19 1985-04-23 The Air Preheater Company, Inc. Heat transfer element assembly
US4553458A (en) 1984-03-28 1985-11-19 The Air Preheater Company, Inc. Method for manufacturing heat transfer element sheets for a rotary regenerative heat exchanger
US4605996A (en) * 1985-03-12 1986-08-12 Crown Creative Industries Knock down lamp shade
US4676934A (en) * 1985-09-27 1987-06-30 Jaeger Products, Inc. Structured WV packing elements
US4668443A (en) * 1985-11-25 1987-05-26 Brentwood Industries, Inc. Contact bodies
ATA177787A (de) * 1986-08-04 1991-08-15 Mueanyagfel Dolgozo Vall Kugel- oder kreisringfoermiges fuellelement aus kunststoff mit zentraler durchflussoeffnung fuer ungeordnete fuellungen von biologischen tropfkoerpern
GB2195953A (en) * 1986-10-06 1988-04-20 Ciba Geigy Ag Laminated panel having a stainless steel foil core
GB8625126D0 (en) * 1986-10-20 1986-11-26 Raychem Sa Nv Heat recoverable article
US4950430A (en) * 1986-12-01 1990-08-21 Glitsch, Inc. Structured tower packing
US4791773A (en) * 1987-02-02 1988-12-20 Taylor Lawrence H Panel construction
SE459672B (sv) * 1987-02-16 1989-07-24 Plannja Ab Profilerad plaat foer byggnadsaendamaal
US4744410A (en) 1987-02-24 1988-05-17 The Air Preheater Company, Inc. Heat transfer element assembly
SE455883B (sv) * 1987-02-27 1988-08-15 Svenska Rotor Maskiner Ab Sats av vermeoverforingsplatar, der platarnas dubbelasar har en specifik inbordes orientering
US4769968A (en) * 1987-03-05 1988-09-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Truss-core corrugation for compressive loads
US4974656A (en) * 1987-03-25 1990-12-04 Verosol Usa Inc. Shade and method for the manufacture thereof
SE458806B (sv) * 1987-04-21 1989-05-08 Alfa Laval Thermal Ab Plattvaermevaexlare med olika stroemningsmotstaand foer medierna
NZ224766A (en) * 1987-05-26 1990-04-26 John Leslie Graham Mcnab Cooling tower pack
US4906510A (en) * 1988-07-20 1990-03-06 Adolph Coors Company Method and apparatus for forming a hinge for laminated corrugated material
WO1990010537A1 (en) * 1989-03-10 1990-09-20 Hiroo Ichikawa Reinforced composite corrugated body
US5203832A (en) * 1989-11-17 1993-04-20 Long Manufacturing Ltd. Circumferential flow heat exchanger
US4981732A (en) * 1990-02-20 1991-01-01 Charles Hoberman Reversibly expandable structures
DE4122949A1 (de) * 1991-07-11 1993-01-14 Rothemuehle Brandt Kritzler Heizblechpaket fuer regenerative waermetauscher sowie verfahren und vorrichtung zur herstellung von profilblechen fuer solche heizblechpakete
ATA166091A (de) * 1991-08-23 1996-02-15 Faigle Heinz Kg Füllkörper
US5337592A (en) * 1992-08-20 1994-08-16 Paulson Wallace S Non-stretch bending of sheet material to form cyclically variable cross-section members
US5308677A (en) * 1992-09-04 1994-05-03 Douglas Renna Package stuffing
EP0671963B1 (en) * 1992-12-01 1998-10-07 Sulzer Chemtech AG Nested packing for an exchange column
ES2137977T3 (es) * 1993-03-10 2000-01-01 Sulzer Chemtech Ag Relleno ordenado de columna.
US5598930A (en) * 1995-07-20 1997-02-04 Advanced Wirecloth, Inc. Shale shaker screen
US5469914A (en) * 1993-06-14 1995-11-28 Tranter, Inc. All-welded plate heat exchanger
US5318102A (en) * 1993-10-08 1994-06-07 Wahlco Power Products, Inc. Heat transfer plate packs and baskets, and their utilization in heat recovery devices
US5380579A (en) * 1993-10-26 1995-01-10 Accurate Tool Company, Inc. Honeycomb panel with interlocking core strips
JP3450067B2 (ja) * 1993-12-07 2003-09-22 千代田化工建設株式会社 燃焼装置用熱交換器、熱交換器用蓄熱体及び燃焼用酸化剤予熱方法
DK44194A (da) * 1994-04-15 1995-10-16 Rasmussen Kann Ind As Deformerbart plademateriale, navnlig til taginddækningsformål, og fremgangsmåde til fremstilling af et sådant materiale
JPH0824670A (ja) * 1994-07-11 1996-01-30 Usui Internatl Ind Co Ltd 排気ガス浄化用メタルハニカム体
USH1621H (en) * 1995-01-31 1996-12-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Offset corrugated panel with curved corrugations for increased strength
US5609942A (en) * 1995-03-13 1997-03-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Panel having cross-corrugated sandwich construction
DE29505064U1 (de) * 1995-03-25 1996-07-25 Heerklotz Siegfried Flächiger Polsterkörper
US5600928A (en) * 1995-07-27 1997-02-11 Uc Industries, Inc. Roof vent panel
AUPN697995A0 (en) * 1995-12-04 1996-01-04 Urch, John Francis Metal heat exchanger
US5792539A (en) * 1996-07-08 1998-08-11 Oceaneering International, Inc. Insulation barrier
US5803158A (en) * 1996-10-04 1998-09-08 Abb Air Preheater, Inc. Air preheater heat transfer surface
DE19652999C2 (de) * 1996-12-19 1999-06-24 Steag Ag Wärmespeicherblock für regenerative Wärmetauscher
US5979050A (en) * 1997-06-13 1999-11-09 Abb Air Preheater, Inc. Air preheater heat transfer elements and method of manufacture
FR2771025B1 (fr) * 1997-11-17 2000-01-28 Air Liquide Bande ondulee pour garnissage ondule-croise et son application a des colonnes de distillation embarquees
US6019160A (en) * 1998-12-16 2000-02-01 Abb Air Preheater, Inc. Heat transfer element assembly
US6280824B1 (en) * 1999-01-29 2001-08-28 3M Innovative Properties Company Contoured layer channel flow filtration media
US6516871B1 (en) * 1999-08-18 2003-02-11 Alstom (Switzerland) Ltd. Heat transfer element assembly
CN1236273C (zh) * 1999-09-15 2006-01-11 布伦特伍德工业公司 接触体及其制造方法和装置
SE513927C2 (sv) * 2000-02-11 2000-11-27 Sven Melker Nilsson Metod för veckning av metallfolie samt foliepaket av sådan folie
GB0023427D0 (en) * 2000-09-23 2000-11-08 Smiths Industries Plc Apparatus
JP2003080083A (ja) * 2001-09-14 2003-03-18 Calsonic Kansei Corp メタル触媒担体
US20030178173A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Alstom (Switzerland) Ltd. Heat transfer surface for air preheater
DE10304814C5 (de) * 2003-02-06 2009-07-02 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Werkzeug zur Herstellung von strukturierten Blechlagen; Katalysator-Trägerkörper
US6764532B1 (en) * 2003-03-03 2004-07-20 General Motors Corporation Method and apparatus for filtering exhaust particulates
US7555891B2 (en) * 2004-11-12 2009-07-07 Board Of Trustees Of Michigan State University Wave rotor apparatus
EP2302172A1 (en) * 2004-11-12 2011-03-30 Board of Trustees of Michigan State University Machine comprising an electromagnetic woven rotor and manufacturing method
US8323778B2 (en) * 2005-01-13 2012-12-04 Webb Alan C Environmentally resilient corrugated building products and methods of manufacture
GB2429054A (en) * 2005-07-29 2007-02-14 Howden Power Ltd A heating surface element
DE102006032861A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-17 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Erzeugung von Öffnungen in einer Metallfolie sowie damit hergestellte Wabenkörper zur Abgasbehandlung
WO2008155810A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Mitsubishi Electric Corporation 熱交換素子およびその製造方法ならびに熱交換器および熱交換換気装置
SE532714C2 (sv) * 2007-12-21 2010-03-23 Alfa Laval Corp Ab Plattvärmeväxlaranordning och plattvärmeväxlare
EP2591303B9 (en) * 2010-07-08 2016-02-10 SWEP International AB A plate heat exchanger
DE102011080782B4 (de) * 2011-08-10 2014-09-04 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Latentwärmespeicher und Katalysator
GB201121754D0 (en) * 2011-12-19 2012-02-01 Rolls Royce Plc A heat exchanger
US9359952B2 (en) * 2012-02-03 2016-06-07 Pratt & Whitney Canada Corp Turbine engine heat recuperator plate and plate stack
US9200853B2 (en) * 2012-08-23 2015-12-01 Arvos Technology Limited Heat transfer assembly for rotary regenerative preheater

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485547U (ja) * 1977-11-30 1979-06-16
JPS57154874U (ja) * 1981-03-20 1982-09-29
JPH01273996A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Gadelius Kk 伝熱要素板の積層体
JPH03168595A (ja) * 1989-10-25 1991-07-22 Abb Air Preheater Inc 熱伝達要素組立体
JP2000505187A (ja) * 1996-11-22 2000-04-25 エービービー エア プレヒーター インコーポレイテッド 空気予熱器の熱伝達表面
JP2001516866A (ja) * 1997-09-15 2001-10-02 エービービー・エア・プレヒーター・インコーポレイテッド 空気予熱器の熱伝達表面

Also Published As

Publication number Publication date
CN102625900B (zh) 2014-12-17
US9448015B2 (en) 2016-09-20
AU2016202769A1 (en) 2016-05-19
TW201115101A (en) 2011-05-01
CA2770977A1 (en) 2011-02-24
US20140090822A1 (en) 2014-04-03
TWI411757B (zh) 2013-10-11
KR101563917B1 (ko) 2015-10-28
AU2016202769B2 (en) 2017-11-30
DK2467663T3 (da) 2013-07-22
PL2467663T3 (pl) 2013-09-30
CN102625900A (zh) 2012-08-01
ZA201201250B (en) 2013-05-29
EP2467663B1 (en) 2013-05-15
RU2012110252A (ru) 2013-09-27
ES2417320T3 (es) 2013-08-07
AU2010284571A1 (en) 2012-03-22
BR112012003797A2 (pt) 2016-04-19
CA2770977C (en) 2014-10-28
MX2012002061A (es) 2012-05-08
US20110042035A1 (en) 2011-02-24
US8622115B2 (en) 2014-01-07
RU2529621C2 (ru) 2014-09-27
WO2011022131A3 (en) 2011-04-14
JP5656999B2 (ja) 2015-01-21
EP2467663A2 (en) 2012-06-27
WO2011022131A2 (en) 2011-02-24
IN2012DN02229A (ja) 2015-08-21
SG178468A1 (en) 2012-03-29
KR20120054633A (ko) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5656999B2 (ja) 回転再生式熱交換器のための熱伝逹要素及びバスケット
JP2013502557A5 (ja)
US6019160A (en) Heat transfer element assembly
JP5656979B2 (ja) 回転再生式熱交換器のための熱伝達シート
JP3168427B2 (ja) 空気予熱器の熱伝達表面
JP3613709B2 (ja) 熱伝達要素組立体
US10175006B2 (en) Heat transfer elements for a closed channel rotary regenerative air preheater
JP2002537540A (ja) 熱伝達要素組立体
CA2026525C (en) Heat transfer element assembly
JP6398469B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130628

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130814

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5656999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees