JP2013500997A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013500997A5
JP2013500997A5 JP2012523088A JP2012523088A JP2013500997A5 JP 2013500997 A5 JP2013500997 A5 JP 2013500997A5 JP 2012523088 A JP2012523088 A JP 2012523088A JP 2012523088 A JP2012523088 A JP 2012523088A JP 2013500997 A5 JP2013500997 A5 JP 2013500997A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
nitro
oxy
oxazine
imidazo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012523088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5685254B2 (ja
JP2013500997A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/043908 external-priority patent/WO2011014776A1/en
Publication of JP2013500997A publication Critical patent/JP2013500997A/ja
Publication of JP2013500997A5 publication Critical patent/JP2013500997A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5685254B2 publication Critical patent/JP5685254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 式I:
    Figure 2013500997
    {式中、
    nは1であり;
    VおよびWは独立してHまたはCH 3 であり;および
    XまたはYのうちの1はHを表し、もう1は式IIaまたはIIbのうちの1を表し、ここに式IIaおよびIIbは一般構造:
    Figure 2013500997
    [式中、
    式IIaは3−位および4−位で標識され、置換基としてR 1 を有する単一の環を含み、式IIbは3−位および4−位で標識され、置換基として、R 2 と4−位で標識され、置換基としてR 1 を有する末端の環とを有する第1の環を含み、
    式IIaの単一の環および式IIbの第1の環および末端の環は各環の位置にC、CHまたはアザを含み、
    式IIaおよびIIb中のZはCH 2 または直接結合を表し、および
    R 1 およびR 2 は、独立して、いずれかの利用可能な環位置のH、F、Cl、I、CN、CF 3 、OCF 3、 OCH 3 またはOCH 2 Phのいずれか1または2を表す]を有する}の一般構造を有する化合物。
  2. 式中、
    nが1であり;
    VおよびWが独立してHまたはCH 3 であり;および
    XまたはYのうちの1はHを表し、もう1が式IIaまたはIIbのうちの1を表し、ここに式IIaおよびIIbは一般構造:
    Figure 2013500997
    [式中、
    式IIaは3−位および4−位で標識され、置換基としてR 1 を有する単一の環を含み、
    式IIbは3−位および4−位で標識され、置換基としてR 2 と4−位で標識され、置換基としてR 1 を有する末端の環とを有する第1の環を含み、
    式IIbの第1の環が各環位置にC、CHまたはアザを含み、式IIaの単一の環および式IIbの末端の環の両方が、R 1 が4−OMeでない場合に各環位置にCまたはCHを含むか、またはR 1 が4−OMeである場合に3−位にアザを含み、各々の残りの環位置にCまたはCHを含み、
    式IIaおよびIIb中のZはCH 2 または直接結合を表し、
    R 1 は4-F、4-CN、4-I、4-CF 3 、3-OCF 3 、4-OCF 3 、4-OCH 2 Phまたは4-OMeを表し、および
    R 2 はいずれかの利用可能な環位置のHを表す]を有する}
    である請求項1記載の化合物。
  3. 治療上有効な量の請求項1記載の化合物を含む医薬組成物。
  4. さらに、医薬上許容し得る賦形剤、補助剤、不活性成分、緩衝剤、安定剤またはそれらの混合物を含む請求項3記載の医薬組成物。
  5. さらに、1またはそれを超えるさらなる抗−感染症治療剤を含む請求項3記載の医薬組成物。
  6. 請求項3記載の医薬組成物を投与することを含む微生物感染症を予防および治療する方法。
  7. 微生物感染症がマイコバクテリウム・チューベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)、トリパノソーマ・クルジ(Trypanosoma cruzi)またはリューシュマニア・ドノバニ(Leishmania donovani)によって引き起こされる請求項6記載の方法。
  8. A. 2-ニトロ-7-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]メチル}-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    B. 7-{[4-(ベンジルオキシ)フェノキシ]メチル}-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    C. 7-{[(4'-フルオロ[1,1'-ビフェニル]-4-イル)オキシ]メチル}-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    D. 2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメチル)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    E. 2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    F. 7-({[5-(4-フルオロフェニル)-2-ピリジニル]オキシ}メチル)-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    G. 2-ニトロ-7-[({5-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    H. 7-({[6-(4-フルオロフェニル)-3-ピリジニル]オキシ}メチル)-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    I. 2-ニトロ-7-[({6-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    J. 7-メチル-2-ニトロ-7-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]メチル}-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    K. 7-{[4-(ベンジルオキシ)フェノキシ]メチル}-7-メチル-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    L. 7-{[(4'-フルオロ[1,1'-ビフェニル]-4-イル)オキシ]メチル}-7-メチル-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    M. 7-メチル-2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメチル)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    N. 7-メチル-2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    O. 7-({[5-(4-フルオロフェニル)-2-ピリジニル]オキシ}メチル)-7-メチル-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    P. 7-メチル-2-ニトロ-7-[({5-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    Q. 7-メチル-2-ニトロ-7-[({5-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    R. 7-({[6-(4-フルオロフェニル)-3-ピリジニル]オキシ}メチル)-7-メチル-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    S. 7-メチル-2-ニトロ-7-[({6-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]-3-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    T. 7-メチル-2-ニトロ-7-[({6-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    U. 2-ニトロ-7-({[3-(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    V. 2-ニトロ-7-({[4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    W. 7-({[4-(ベンジルオキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    X. 2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-3-イル]メトキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    Y. 2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]メトキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    Z. 7-メチル-2-ニトロ-7-({[3-(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    AA. 7-メチル-2-ニトロ-7-({[4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    BB. 7-({[4-(ベンジルオキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-7-メチル-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    CC. 7-メチル-2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-3-イル]メトキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    DD. 7-メチル-2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]メトキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    EE. (7R)-7-メチル-2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]メトキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    FF. (7S)-7-メチル-2-ニトロ-7-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]メトキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    GG. 2-ニトロ-6-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]メチル}-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    HH. (6R)-2-ニトロ-6-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]メチル}-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    II. (6S)-2-ニトロ-6-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]メチル}-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    JJ. 6-{[(4'-フルオロ[1,1'-ビフェニル]-4-イル)オキシ]メチル}-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    KK. 2-ニトロ-6-({[4'-(トリフルオロメチル)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    LL. 2-ニトロ-6-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    MM. 6-({[5-(4-フルオロフェニル)-2-ピリジニル]オキシ}メチル)-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    NN. 2-ニトロ-6-[({5-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    OO. 2-ニトロ-6-[({5-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    PP. 6-({[6-(4-フルオロフェニル)-3-ピリジニル]オキシ}メチル)-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    QQ. 2-ニトロ-6-[({6-[4-(トリフルオロメチル)フェニル]-3-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    RR. 2-ニトロ-6-[({6-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジニル}オキシ)メチル]-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    SS. 2-ニトロ-6-({[3-(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    TT. 2-ニトロ-6-({[4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    UU. 6-({[4-(ベンジルオキシ)ベンジル]オキシ}メチル)-2-ニトロ-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    VV. 2-ニトロ-6-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-3-イル]メトキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;
    WW. 2-ニトロ-6-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4-イル]メトキシ}メチル)-6,7-ジヒドロ-5H-イミダゾ[2,1-b][1,3]オキサジン;ならびに
    それらの混合物、光学または幾何学異性体、薬理学的に許容し得る塩誘導体、およびプロドラッグよりなる群から選択される化合物。
  9. 式I:
    Figure 2013500997
    {式中、
    nは0であり;
    VおよびWは独立してHまたはCH 3 であり;および
    XまたはYのうちの1はHを表し、もう1は式IIaまたはIIbのうちの1を表し、ここに式IIaおよびIIbは一般構造:
    Figure 2013500997
    [式中、
    式IIaは3−位および4−位で標識され、置換基としてR 1 を有する単一の環を含み、式IIbは3−位および4−位で標識され、置換基として、R 2 と4−位で標識され、置換基としてR 1 を有する末端の環とを有する第1の環を含み、
    式IIaの単一の環および式IIbの第1の環および末端の環は各環の位置にC、CHまたはアザを含み、
    式IIaおよびIIb中のZはCH 2 または直接結合を表し、および
    R 1 およびR 2 は、独立して、いずれかの利用可能な環位置のH、F、Cl、I、CN、CF 3 、OCF 3、 OCH 3 またはOCH 2 Phのいずれか1または2を表す]を有するが;但し、
    V、WおよびXがすべてHであり、Yが式中のZがCH または直接結合である式IIaである場合、単一の環は1−位にCおよび残りの各環位置にCHを含むことはなく;
    および、但し、VおよびXが両方ともHであり、WがCH 3 であり、Yが式中のZが直接結合である式IIaであり、および、単一の環が各環位置にCまたはCHを含む場合、R 1 はH、4−Cl、4−I、4−CF 3 、4−OCH 3 または4−OCF 3 となることはなく;
    および、但し、VおよびXが両方ともHであり、WがCH 3 であり、Yが式中のZが直接結合である式IIbであり、第1の環が各環位置にCまたはCHを含み、末端の環が第1の環の4−位に位置し、R 2 がHである場合、末端の環は1−位にCおよび残りの各環位置にCHを含むことはなく、および末端の環は1−位にC、4−位にアザおよび残りの各環位置にCHを含むことはない}の一般構造を有する化合物を含む治療上有効な量の医薬組成物を投与することを含む、微生物感染症を治療および予防する方法。
  10. 式中、
    nが0であり;
    VおよびWが独立してHまたはCH 3 であり;および
    XまたはYのうちの1はHを表し、もう1が式IIaまたはIIbのうちの1を表し、ここに式IIaおよびIIbは一般構造:
    Figure 2013500997
    [式中、
    式IIaは3−位および4−位で標識され、置換基としてR 1 を有する単一の環を含み、
    式IIbは3−位および4−位で標識され、置換基としてR 2 と4−位で標識され、置換基としてR 1 を有する末端の環とを有する第1の環を含み、
    式IIbの第1の環が各環位置にC、CHまたはアザを含み、式IIaの単一の環および式IIbの末端の環の両方が、R 1 が4−OMeでない場合に各環位置にCまたはCHを含み、またはR 1 が4−OMeである場合に3−位にアザを含み、残りの各環位置にCまたはCHを含み、
    式IIaおよびIIb中のZはCH 2 または直接結合を表し、
    R 1 は4-F、4-CN、4-I、4-CF 3 、3-OCF 3 、4-OCF 3 、4-OCH 2 Phまたは4-OMe
    を表し、および
    R 2 はいずれかの利用可能な環位置のHを表す]の一般構造を有するが;但し、
    V、WおよびXがすべてHであり、Yが式中のZがCH または直接結合である式IIaである場合、単一の環は1−位にCを含まず、残りの各環位置にCHを含まず;
    および、但し、VおよびXが両方ともHであり、WがCH 3 であり、Yが式中のZが直接結合である式IIaであり、および第単一の環が各環位置にCまたはCHを含む場合、R 1 はH、4-Cl、4-I、4-CF 3 、4-OCH 3 、または4-OCF 3 とならず、
    および、但し、VおよびXが両方ともHであり、WがCH 3 であり、Yが式中のZが直接結合である式IIbであり、第1の環が各環位置にCまたはCHを含み、末端の環が第1の環の4−位に位置し、R 2 がHである場合、末端の環は1−位にCおよび残りの各環位置にCHを含むことはなく、末端の環は1−位にC、4−位にアザおよび残りの各環位置にCHを含むことはない
    請求項9記載の方法。
  11. さらに、医薬組成物が医薬上許容し得る賦形剤、補助剤、不活性成分、緩衝剤、安定剤またはそれらの混合物を含む請求項9記載の方法。
  12. さらに、医薬組成物が1またはそれを超えるさらなる抗−感染症治療剤を含む請求項9記載の方法。
  13. 微生物感染症がマイコバクテリウム・チューベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)、トリパノソーマ・クルジ(Trypanosoma cruzi)またはリューシュマニア・ドノバニ(Leishmania donovani)によって引き起こされる請求項9記載の方法。
  14. A. 2-{[(4'-フルオロ[1,1'-ビフェニル]-4−イル)オキシ]メチル}-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    B. 6-ニトロ-2-({[4'-(トリフルオロメチル)[1,1'-ビフェニル]-4−イル]オキシ}メチル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    C. 6-ニトロ-2-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4−イル]オキシ}メチル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    D. 6-ニトロ-2-[({5-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2-ピリジニル}オキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    E. 2-{[4-(6-メトキシ-3-ピリジニル)フェノキシ]メチル}-2-メチル-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    F. 4'-[(2-メチル-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール-2−イル)メトキシ][1,1'-ビフェニル]-4-カルボニトリル;
    G. 2-{[(4'-フルオロ[1,1'-ビフェニル]-4−イル)オキシ]メチル}-2-メチル-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    H. 2-メチル-6-ニトロ-2-({[4'-(トリフルオロメチル)[1,1'-ビフェニル]-4−イル]オキシ}メチル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    I. 2-メチル-6-ニトロ-2-({[4'-(トリフルオロメトキシ)[1,1'-ビフェニル]-4−イル]オキシ}メチル)-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    J. 2-({[5-(4-フルオロフェニル)-2-ピリジニル]オキシ}メチル)-2-メチル-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    K. 2-メチル-6-ニトロ-2-[({5-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2-ピリジニル}オキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    L. 2-({[6-(4-フルオロフェニル)-3-ピリジニル]オキシ}メチル)-2-メチル-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    M. 2-メチル-6-ニトロ-2-[({6-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジニル}オキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    N. 2-({[5-(4-フルオロフェニル)-2-ピリミジニル]オキシ}メチル)-2-メチル-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    O. 2-メチル-6-ニトロ-2-[({5-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2-ピリミジニル}オキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    P. 2-({[2-(4-フルオロフェニル)-5-ピリミジニル]オキシ}メチル)-2-メチル-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    Q. 2-メチル-6-ニトロ-2-[({2-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-5-ピリミジニル}オキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    R. 2-({[5-(4-フルオロフェニル)-2-ピラジニル]オキシ}メチル)-2-メチル-6-ニトロ-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;
    S. 2-メチル-6-ニトロ-2-[({5-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-2-ピラジニル}オキシ)メチル]-2,3-ジヒドロイミダゾ[2,1-b][1,3]オキサゾール;ならびに
    それらの混合物、光学または幾何学異性体、薬理学的に許容し得る塩誘導体、およびプロドラッグよりなる群から選択される化合物。
JP2012523088A 2009-07-31 2010-07-30 ニトロイミダゾオキサジンおよびニトロイミダゾオキサゾール・アナログならびにそれらの使用 Active JP5685254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23042209P 2009-07-31 2009-07-31
US61/230,422 2009-07-31
PCT/US2010/043908 WO2011014776A1 (en) 2009-07-31 2010-07-30 Nitroimidazooxazine and nitroimidazooxazole analogues and their uses

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013500997A JP2013500997A (ja) 2013-01-10
JP2013500997A5 true JP2013500997A5 (ja) 2013-09-12
JP5685254B2 JP5685254B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=42829983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523088A Active JP5685254B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-30 ニトロイミダゾオキサジンおよびニトロイミダゾオキサゾール・アナログならびにそれらの使用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8293734B2 (ja)
EP (1) EP2459570B1 (ja)
JP (1) JP5685254B2 (ja)
KR (1) KR101738868B1 (ja)
CN (1) CN102741259B (ja)
AU (1) AU2010278779B2 (ja)
BR (1) BR112012002214B1 (ja)
CA (1) CA2769263C (ja)
ES (1) ES2530266T3 (ja)
NZ (1) NZ598165A (ja)
RU (1) RU2540860C2 (ja)
WO (1) WO2011014776A1 (ja)
ZA (1) ZA201201259B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201012209D0 (en) * 2010-05-31 2010-09-08 Ge Healthcare Ltd In vivo imaging agent
EP2697232B1 (en) * 2011-04-15 2016-05-18 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 6,7-dihydroimidazo[2,1-b][1,3]oxazine bactericides
JP2015006994A (ja) * 2011-10-28 2015-01-15 大正製薬株式会社 ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体
KR101918469B1 (ko) * 2012-06-04 2018-11-15 한국화학연구원 바이사이클릭 니트로이미다졸 유도체 또는 이들의 광학이성질체, 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 약제학적 조성물
US10301294B2 (en) * 2013-03-13 2019-05-28 The Broad Institute Inc. Compounds for the treatment of tuberculosis
CN104059082B (zh) * 2013-03-21 2016-08-03 苏州迈泰生物技术有限公司 硝基咪唑杂环类化合物及其在制备治疗结核病药物中的应用
KR101564425B1 (ko) 2013-11-26 2015-10-30 한국화학연구원 신규한 바이사이클릭 니트로이미다졸 카바메이트 화합물, 이를 제조하는 방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 결핵 질환의 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
AR101704A1 (es) 2014-08-28 2017-01-04 Otsuka Pharma Co Ltd Compuestos heterocíclicos fusionados
KR101682356B1 (ko) 2014-11-04 2016-12-06 한국화학연구원 이미다조 옥사진 유도체, 이의 약학적으로 허용 가능한 염 또는 이의 광학이성질체 및 이를 유효성분으로 함유하는 약제학적 조성물
TW201632533A (zh) 2015-01-29 2016-09-16 南京明德新藥研發股份有限公司 抗肺結核病的硝基咪唑衍生物
GB201519054D0 (en) * 2015-10-28 2015-12-09 Univ Dundee Composition
US10851079B2 (en) 2016-02-26 2020-12-01 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Piperidine derivative
CN108727406B (zh) 2017-03-28 2021-12-07 北京协和制药二厂 含氮杂环取代的苯并噁嗪噁唑烷酮类化合物及其制备方法和用途
CN113767095A (zh) * 2019-05-01 2021-12-07 勃林格殷格翰国际有限公司 (r)-4-溴苯磺酸(2-甲基环氧乙烷-2-基)甲酯
CN114249747A (zh) * 2021-12-27 2022-03-29 苏州虞美景盛新药开发有限公司 一种用于治疗广泛耐药性结核病的硝基咪唑吡喃类药物的新合成工艺

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH568715A5 (ja) 1972-03-16 1975-11-14 Ciba Geigy Ag
IL41744A0 (en) 1972-03-16 1973-05-31 Ciba Geigy Ag New aryl ether derivatives,their production and their use as pesticides
FR2575158B1 (fr) 1984-12-20 1987-10-02 Pf Medicament Arylalcoyloxymethyl-2 morpholines, leur preparation et leur application en tant que medicaments utiles dans le traitement des troubles du systeme nerveux central
SU1271861A1 (ru) * 1985-05-07 1986-11-23 Иркутский институт органической химии СО АН СССР Способ получени 2,2-диметил-3-цианометилиденбензимидазо @ 2,1- @ -1,3-оксазолидина
US6087358A (en) 1995-06-26 2000-07-11 Pathogenesis Corporation Nitro-[2,1-b]imidazopyran compounds and antibacterial uses thereof
US5668127A (en) * 1995-06-26 1997-09-16 Pathogenesis Corporation Nitroimidazole antibacterial compounds and methods of use thereof
TWI347946B (en) * 2002-10-11 2011-09-01 Otsuka Pharma Co Ltd 2,3-dihydro-6-nitroimidazo[2,1-b]oxazole compound
EP1678185B1 (en) 2003-10-31 2008-10-08 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 2,3-dihydro-6-nitroimidazo [2,1-b] oxazole compounds for the treatment of tuberculosis
JP4789966B2 (ja) 2004-04-09 2011-10-12 大塚製薬株式会社 医薬組成物
JP4787529B2 (ja) 2004-04-09 2011-10-05 大塚製薬株式会社 医薬組成物
EP1650211B1 (en) 2004-09-17 2011-09-14 Daiso Co., Ltd. Process for preparing imidazopyran derivatives
CA2616337A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-08 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Caspase inhibitor prodrugs
EP1984369A2 (en) 2005-12-23 2008-10-29 Novartis AG Nitroimidazole compounds
US20070213341A1 (en) 2006-03-13 2007-09-13 Li Chen Spiroindolinone derivatives
WO2008008480A2 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Cumbre Pharmaceuticals Inc. Nitroheteroaryl-containing rifamycin derivatives
MY147757A (en) 2007-03-09 2013-01-15 Sanofi Aventis Substituted dihydro and tetrahydro oxazolopyrimidinones, preparation and use thereof
NZ587096A (en) * 2008-03-26 2011-11-25 Global Alliance For Tb Drug Dev Bicyclic nitroimidazoles covalently linked to substituted phenyl oxazolidinones

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013500997A5 (ja)
RU2012107180A (ru) Нитроимидазооксазиновые и нитроимидазооксазольные аналоги и их применение
US9844553B2 (en) Pyrazolopyridyl compounds as aldosterone synthase inhibitors
RU2686323C2 (ru) Новые соединения и композиции для ингибирования fasn
US9518055B2 (en) Imidazopyridyl compounds as aldosterone synthase inhibitors
US9382226B2 (en) Aldosterone synthase inhibitors
ES2640482T3 (es) Derivados biaromáticos antibacterianos
JP2014513110A5 (ja)
TWI749042B (zh) 作為飢餓素o-醯基轉移酶(goat)抑制劑的㗁二唑吡啶衍生物
JP2010536882A5 (ja)
JP2008513516A5 (ja)
EP2909193A1 (en) Phenyl linked quinolinyl modulators of ror-gamma-t
JP2009532464A5 (ja)
JP2013500996A5 (ja)
RU2012107176A (ru) Нитроимидазооксазины и их применения при противотуберкулезной терапии
US11912682B2 (en) Isoindolinone compounds
CA2798375A1 (en) Substituted heterocyclyl benzyl pyrazoles, and use thereof
JP2018526416A5 (ja)
WO2012142671A1 (en) Aromatic amides and uses thereof
JP2020503294A5 (ja)
US20160304486A1 (en) Indoline compounds as aldosterone synthase inhibitors
WO2017192304A1 (en) Arylcarboxamides and uses thereof
US20160039817A1 (en) Triazolopyridyl compounds as aldosterone synthase inhibitors
RU2016129189A (ru) Производные 3-(5-хлор-2-оксобензо[d]оксазол-3(2н)-ил)пропановой кислоты в качестве кмо ингибиторов
JP2017501174A5 (ja)