JP2013500648A - ローカルipアクセス接続プロパティのお知らせ方法及び装置 - Google Patents

ローカルipアクセス接続プロパティのお知らせ方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013500648A
JP2013500648A JP2012521941A JP2012521941A JP2013500648A JP 2013500648 A JP2013500648 A JP 2013500648A JP 2012521941 A JP2012521941 A JP 2012521941A JP 2012521941 A JP2012521941 A JP 2012521941A JP 2013500648 A JP2013500648 A JP 2013500648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
message
local
activation
lipa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012521941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5497896B2 (ja
Inventor
霍玉臻
周娜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013500648A publication Critical patent/JP2013500648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5497896B2 publication Critical patent/JP5497896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0033Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/082Mobility data transfer for traffic bypassing of mobility servers, e.g. location registers, home PLMNs or home agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、ローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法を開示している。該方法は、パケットデータネットワーク(PDN)の接続の確立過程の中で、移動性管理実体がPDN接続の接続プロパティをユーザ端末に知らせることを含んでいる。本発明は、同時に、ローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ装置を開示している。該装置は、PDN接続の確立過程の中で、ユーザ端末のためにPDN接続の接続プロパティを確定する確定ユニットと、PDN接続の接続プロパティをユーザ端末に知らせるお知らせユニットとを含んでいる。ネットワーク側の移動性管理実体は、ユーザ機器(UE)のために確立しようとする接続を確定した後、該PDN接続の種類及びプロパティ情報を同時にUEに知らせ、UEが移動する際に現在PDN接続のプロパティ情報に基づいて、対応するアクセス策略を確定するようにする。

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、接続プロパティの確定及び通知技術に関し、特に、ローカルIP(Internet Protocol)アクセス接続プロパティのお知らせ方法及び装置に関するものである。
〔背景技術〕
第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP:3rd Generation Partnership Project)の進化したパケットシステム(EPS:Evolved Packet System)は、進化したユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(E−UTRAN:Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)、移動管理エンティティ(MME:Mobility Management Entity)、サービングゲートウェイ(S−GW:Serving Gateway)、パケットデータネットワークゲートウェイ(P−GW或いはPDN GW:Packet Data Network Gateway)、ホーム加入者サーバ(HSS:Home Subscriber Server)、3GPPの認証・許可・アカウンティング(AAA:Authentication,Authorization and Accounting)サーバ、ポリシー及び課金ルール機能(PCRF:Policy and Charging Rules Function)エンティティ及び他のサポートノードからなる。
図1は、EPSのシステムアーキテクチャの模式図であり、図1に示すように、MMEは、移動性管理、非アクセス層シグナリングの処理及びユーザ移動性管理コンテキストの管理等の制御点の関連作業を担当し、アクセスゲートウェイは、S−GWとP−GWを含み、そのうち、S−GWがE−UTRANに連続するアクセスゲートウェイ機器であり、E−UTRANとP−GWの間にデータを転送し、且つキャッチホンデータに対してキャッシュを行うことを担当し、P−GWは、EPSがパケットデータネットワーク(PDN:Packet Data Network)ネットワークのボーダーゲートウェイであり、PDNのアクセス及びEPSとPDNの間にデータを転送する等の機能を担当し、認証・許可サーバは、HSS及び3GPP AAA等を含み、PCRFは、ポリシーおよび課金ルール機能エンティティであり、受信インタフェースRxによってオペレータIPサービスネットワークと接続し、サービスの情報を取得し、さらに、Gx/Gxa/Gxcインタフェースによってネットワークにおけるゲートウェイ機器と接続し、IP搭載の確立を起動することを担当し、サービスデータのサービス品質(QoS:Quality of Service)を確保してアカウンティング制御を行う。
新しいアクセスサービス方式の1種類として、ホーム基地局は、小型、低消費電力の基地局であり、宅内及びオフィス等の室内場所に位置しており、主な作用は、ユーザにより高いサービス速率を提供して、高速率サービスを使用する際に必要な費用を削減するとともに、従来の分散型セルラー無線通信システムのカバレッジの不足を補足する。ホーム基地局は、実用的で、便利で、低消費電力出力、プラグアンドプレイ等のメリットを有する。
ホーム基地局は、直接にコアネットワークに接続することができ、図1に示すように、ホーム基地局のゲートウェイのようなロジックネットワークエレメントによってコアネットワークにアクセスすることもでき、その中に、ホーム基地局ゲートウェイの主な機能は、ホーム基地局の安全性を検証し、ホーム基地局の登録を処理し、ホーム基地局について運転・メンテナンス及び管理を行っており、オペレータ要求に応じてホーム基地局を配置して制御し、コアネットワークとホーム基地局の間のデータを交換することを担当する。アクセスゲートウェイがS−GW、P−GW、サービスGPRSサポートノード(SGSN:Serving GPRS Support Node)、ゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN:Gateway GPRS Support Node)であってもよい。ローカルアクセスゲートウェイは、ローカルSGW(L−SGW:Local SGW)、ローカルPGW(L−PGW:Local PGW)、バーチャルSGW(V−SGW:Virtual SGW)、バーチャルPGW(V−PGW:Virtual PGW)、ローカルGGSN(L−GGSN:Local GGSN)であってもよく、さらに、トラフィックオフロード機能エンティティであってもよい。ローカルアクセスゲートウェイは、無線側ネットワークエレメントと共同して設置され、又は無線側ネットワークエレメントの近傍に設置され、ホーム基地局のゲートウェイと共同して設置され、又はホーム基地局のゲートウェイの近傍に設置されることもできる。
図2は、ローカルIPアクセス及び従来のコアネットワークIPアクセスのデータストリームの経路模式図であり、図2に示すように、ローカルIPアクセス(LIPA:Local IP Access)機能を実現し、UEがホーム用ネットワークの他のIP機器或いはインターネットへのローカルアクセスを実現させるために、ローカルアクセスゲートウェイを増設しており、ローカルアクセスゲートウェイの増設は、ローカルIPアクセス技術に対する強力なサポートを提供でき、ローカルアクセスゲートウェイは、無線側ネットワークエレメントと共同して設置され、又は無線側ネットワークエレメントの近傍に設置され、ホーム基地局のゲートウェイと共同して設置され、又はホーム基地局のゲートウェイの近傍に設置されることもできる。ローカルIPアクセスをサポートするユーザに対して、従来のコアネットワークIPアクセスのデータ経路及びローカルIPアクセスのデータ経路を確立することができる。ローカルIPアクセスの接続については、ローカルIPアクセスデータ経路が、UEから無線側ネットワークエレメント/ホーム基地局ゲートウェイまで、またローカルアクセスゲートウェイ(L−SGW、L−PGW)に到達し、データの伝送がコアネットワークを経ていない。UEがホーム用ネットワークの他のIP機器或いはインターネットへのローカルアクセスを実現させるために、2つの接続を確立することができ、第1ローカルIPアクセスデータ経路は、直接にインターネット(インターネットLIPA接続)をアクセスしている。第2ローカルIPアクセスデータ経路は、直接にホームネットワークの他のIP機器(ホームネットワークLIPA接続)をアクセスしている。
UEユーザは、自分の希望に応じて主動にLIPA接続を確立することを要求し、例えば、特定のアクセスネットワークによってコアネットワークにLIPA接続を確立する必要があることを知らせ、このとき、移動性管理実体は、ユーザの契約、無線側ネットワークエレメント/ホーム基地局ゲートウェイの能力に基づいて、ユーザの今回の要求にLIPA接続を確立することができるかどうかを判断し、LIPA接続を確立できないと、直接にコアネットワーク接続を確立することができる。UEは、通常のアクセスネットワークを用いて業を起動させてもよく、移動性管理実体によりオペレータ策略、契約、及び、無線側ネットワークエレメント/ホーム基地局ゲートウェイの能力に基づいて、ユーザの先の要求にLIPA接続を確立するかコアネットワーク接続を確立するかを直接に決める。移動性管理実体は、ユーザにLIPA接続を確立することを決めた後に、さらに、ユーザに確立したLIPA接続が移動性(即ち業務連続性)をサポートするかどうかを検査する必要がある。
しかしながら、UEについて、現在の接続のプロパティを分らなく、即ち現在の接続がローカルIPアクセス接続であるかコアネットワーク接続であるかを分らなく、ローカルIPアクセス接続であっても、該ローカルIPアクセス接続が移動性をサポートするかどうかを分らない。UEは、アイドル状態で移動した後、またサービス要求を起動する必要もあるときに、コアネットワーク接続或いは移動性をサポートするLIPA接続のみがアクティブされていることができ、ユーザが切り替えられた場合、コアネットワーク接続或いは移動性をサポートするLIPA接続のみが、新しい基地局に切り替えることができ、移動性をサポートしないLIPA接続に対して、UEは、新しい基地局で確立を再起動するため、確立したどちらの接続がLIPA接続であるか、どちらのLIPA接続が移動性をサポートしないことを分る必要があって、UEが移動した後に、適切な操作を終了させるようにする。
〔発明の開示〕
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、これに鑑みて、主な目的は、UEの現在の接続のプロパティをUEに知らせ、UEが切り替え作業を容易に行わせることができるローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法及び装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の技術方案は、このようにして実現されるものである。
ローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法であって、
パケットデータネットワークPDNの接続または搭載確立の過程の中で、移動性管理実体は、前記ユーザ端末に前記PDN接続または搭載の接続プロパティを知らせることを含んでいる。
前記PDN接続の確立過程は、ユーザ付着過程と、前記ユーザ端末から起動したPDN接続の確立過程と、パケットデータプロトコル(PDP:Packet Data Protocol)コンテキストの活性化過程を含むことが好ましい。
前記搭載の確立過程は、独自の搭載の確立過程と、端末から起動したリソース改正過程と、PDPコンテキストの二次活性化過程とを含むことが好ましい。
前記接続は、PDN接続或いはPDN接続における搭載であってもよいことが好ましい。
前記接続は、コアネットワーク接続或いはローカルIPアクセスLIPA接続を含むことが好ましい。
前記接続の接続プロパティは、LIPA接続、或いはコアネットワーク接続、或いはインターネットLIPA接続、或いはホームネットワークLIPA接続、或いはユーザローカルLIPA接続、或いは企業ネットワークローカルLIPA接続、或いはインターネット業務のトラフィックオフロード作業接続、或いは特定のIPトラフィックオフロード接続であり、及び/または前記接続が移動性をサポートするかどうかであることが好ましい。
前記接続の接続プロパティは、付着し受けメッセージに搭載され、或いはPDN接続の確立受けメッセージに搭載され、或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージに搭載され、或いはEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージに搭載され、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの活性化受けメッセージに搭載され、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージに搭載され、または、前記接続の接続プロパティに設置する専用搭載メッセージに搭載されることが好ましい。
前記接続の接続プロパティは、具体的に付着し受けメッセージにおける進化パケットシステムEPSの付着結果フィールドに搭載され、或いはEPSのデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージにおける原因値フィールドに搭載され、或いはEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載され、或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキスト活性化受けメッセージにおける原因値フィールドに搭載され、或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載され、または、前記付着し受けメッセージ、前記EPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージ、前記EPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージ、パケットデータプロトコルPDPのコンテキストの活性化受けメッセージ或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい専用フィールドに搭載されることが好ましい。
前記移動性管理実体は、前記接続の接続プロパティを確定してから、前記接続の接続プロパティを記憶することが好ましい。
前記ユーザ端末は、前記移動性管理実体或いはローカルアクセスゲートウェイから受信した前記接続の接続プロパティを記憶することが好ましい。
前記移動性管理実体は、移動管理エンティティMMEと、モバイルスイッチングセンターMSC或いはサービスGPRSサポートノードSGSNを含むことが好ましい。
前記LIPA接続は、インターネットLIPA接続と、或いはホームネットワークLIPA接続と、或いはユーザローカルLIPA接続と、或いは企業ネットワークローカルLIPA接続、或いはインターネット業務のトラフィックオフロード作業接続と、或いは特定のIPトラフィックオフロード接続とを含むことが好ましい。
ローカルIPのアクセス接続プロパティのお知らせ装置であって、
パケットデータネットワークPDN接続または搭載の確立過程の中で、ユーザ端末に前記PDN接続または搭載の接続プロパティを確定するための確定ユニット、及び前記PDN接続または搭載の接続プロパティを前記ユーザ端末に知らせるためのお知らせユニットを含む。
前記PDN接続の確立過程は、ユーザ付着過程と、前記ユーザ端末から起動したPDN接続の確立過程と、PDPコンテキストの活性化過程を含むことが好ましい。
前記搭載の確立過程は、独自の搭載の確立過程と、端末から起動したリソース改正過程と、PDPのコンテキストの二次活性化過程を含むことが好ましい。
前記接続は、PDN接続或いはPDN接続における搭載であってもよいことが好ましい。
前記接続は、コアネットワーク接続と、或いはローカルIPアクセスLIPA接続と、或いはユーザローカルLIPA接続と、或いは企業ネットワークローカルLIPA接続と、或いはインターネット業務のトラフィックオフロード作業接続と、或いは特定のIPトラフィックオフロード接続を含むことが好ましい。
前記接続の接続プロパティは、LIPA接続、或いはコアネットワーク接続、或いはインターネットLIPA接続、或いはホームネットワークLIPA接続、或いはユーザローカルLIPA接続、或いは企業ネットワークローカルLIPA接続、或いはインターネットサービスのトラフィックオフロード作業接続、或いは特定のIPトラフィックオフロード接続であり、及び/または前記PDN接続が移動性をサポートするかどうかであることが好ましい。
前記お知らせユニットは、
接続の接続プロパティを、付着し受けメッセージに搭載し、或いはPDN接続の確立受けメッセージに搭載し、或いはEPSデフォルト搭載のコンテキストの活性化メッセージに搭載し、或いはEPS独自の搭載のコンテキスト活性化メッセージに搭載し、或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキスト活性化受けメッセージに搭載し、またはパケットデータプロトコルPDPのコンテキスト二次活性化受けメッセージに搭載し、或いは前記PDN接続の接続プロパティに設置する専用搭載メッセージに搭載するための搭載モジュール、及び前記接続の接続プロパティを搭載するメッセージを送信するための送信モジュールを含むことが好ましい。
前記搭載モジュールは、前記接続の接続プロパティを、具体的に付着し受けメッセージにおける進化パケットシステムEPSの付着結果フィールドに搭載し、或いはEPSデフォルト搭載のコンテキスト活性化メッセージにおける原因値フィールドに搭載し、或いはEPS独自の搭載のコンテキスト活性化メッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載し、或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキスト活性化受けメッセージにおける原因値フィールドに搭載し、或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキスト二次活性化受けメッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載し、または、前記付着し受けメッセージ、前記EPSデフォルト搭載のコンテキスト活性化メッセージ、前記EPS独自の搭載のコンテキスト活性化メッセージ、パケットデータプロトコルPDPのコンテキスト活性化受けメッセージ或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキスト二次活性化受けメッセージにおける新しい専用フィールドに搭載していることが好ましい。
本発明において、ネットワーク側にある移動性管理実体は、UEに確立しようとする接続を確定した後、該接続の種類及びプロパティ情報を同時にUEに知らせ、UEが移動する際に現在接続のプロパティ情報に基づいて、対応するアクセス策略を確定するようにする。本発明の方案は、実現が簡単で、且つ実用である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
本発明の基本的な思想は、ネットワーク側の移動性管理実体がUEに確立しようとする接続を確定した後、該接続の種類及びプロパティ情報を同時にUEに知らせ、UEが移動する際に現在接続のプロパティ情報によって相応のアクセス策略を確定するようにする。本発明の方案は実現が簡単且つ実用である。
本発明において、接続がPDN接続であってもよく、PDN接続における搭載であってもよい。
本発明において、ローカルIPアクセスは、ローカルIPアクセスユーザのローカルネットワーク、ローカルIPアクセス会社のローカルネットワーク、ローカルIPアクセスのインターネット、インターネットサービスのトラフィックオフロード作業、特定のIPトラフィックオフロードであってもよい。
本発明の目的、技術方案とメリットをよりはっきりと知らせるために、以下で、実施例を挙げて図面を参照して、本発明についてさらに詳細に説明する。
図3は、本発明におけるローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法に係る実施例1のフローチャートであり、図3に示すように、本例示のローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法は、以下のステップを含んでいる。
ステップ301で、UEは、通信する前にシグナリングメッセージ或いはサービスデータの搭載として無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)接続を確立する必要がある。
ステップ302で、UEは、初期化非アクセス層(NAS:Non Access Stratum)メッセージ(付着要求メッセージ)を送信して付着作業を行う。
ステップ303で、無線側ネットワークエレメント(或いはホーム基地局)は、初期のユーザメッセージを移動性管理実体に送信し、付着要求を移動性管理実体に転送する。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、そして、ホーム基地局ゲートウェイによりメッセージを移動性管理実体に送信する。LTEシステムにおいて、移動性管理実体がMMEである。
ステップ304で、移動性管理実体は、ユーザに対する認証フローを起動し、必要に応じて移動性管理実体がHSSとの間に認証関連情報を交換し、認証が成功してから、移動性管理実体は、位置更新フローを起動し、HSSは、ユーザの契約データを移動性管理実体に送信する。
ステップ305で、移動性管理実体は、アクセスポイント名(APN:Access Point Name)或いはローカルアクセス標識(これらの標識はステップ303におけるメッセージで携えてもよい)、ユーザの契約情報或いはオペレータ策略等に基づいて、ローカルIP接続(LIPA接続)を確立する必要があるかどうかを検査する。LIPA接続を確立する必要があると、無線側ネットワークエレメント/ホーム基地局ゲートウェイに位置するL−PGWとL−SGWを選択してユーザにサービスし、L−SGWへデフォルト搭載の確立フローを起動する。
このとき、MMEは、接続を確立している接続プロパティがLIPA接続であることを設置して記憶する必要がある。MMEは、さらに、この接続が具体的にインターネットLIPA接続、ホームネットワークLIPA接続、ユーザローカルLIPA接続、企業ネットワークLIPA接続、インターネットサービスのトラフィックオフロード作業接続或いは特定のIPトラフィックオフロード接続のうちのどちらかであるかを判断でき、この情報を記憶する。MMEは、さらに、APN、或いはローカルアクセス標識、或いはオペレータ策略、或いは契約情報に基づいて、ユーザが確立している接続が移動性、即ち業務連続性をサポートするかどうかを判断し、この情報を記憶する。
MMEは、コアネットワーク接続を確立する必要があると判断すると、接続プロパティをコアネットワーク接続に設置することができる。
ステップ306で、デフォルト搭載を成功に確立してから、移動性管理実体は、無線側ネットワークエレメントにコンテキストの確立要求を送信し、該メッセージにはNASメッセージ、付着し受けメッセージを携え、同時に、付着し受けメッセージにおいて、またEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージも携えている。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にこのメッセージをホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらにホーム基地局ゲートウェイによりメッセージを無線側ネットワークエレメントに送信する。このとき、移動性管理実体は、ステップ305で判断した接続プロパティを付着し受けメッセージに携える。
ここで、接続プロパティは、付着し受けメッセージにおけるEPS付着結果フィールドに搭載されてもよく、EPSデフォルト搭載のコンテキスト活性化メッセージにおける原因値フィールドに搭載されてもよい。或いは上記メッセージに新しいフィールドを増加することによって接続プロパティを搭載する。或いは、接続プロパティを搭載する新しい専用メッセージを設置している。
ここで、接続プロパティは、LIPA接続、インターネットLIPA接続、ホームネットワークLIPA接続、ユーザローカルLIPA接続或いは企業ネットワークLIPA接続、インターネットサービスのトラフィックオフロード作業接続、特定のIPトラフィックオフロード接続に接続されたものであり、及び/または移動性をサポートするかどうかである。接続プロパティはコアネットワーク接続であってもよい。
ステップ307で、RRC接続の配置過程を実行する。
ステップ308で、付着し受けメッセージ及びEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージを単独でUEに送信する。同時に、メッセージには携えられた接続プロパティもUEに転送される。UEは、得た接続プロパティを記憶する。
ステップ309で、無線側ネットワークエレメントは、移動性管理実体の初期コンテキストの確立応答を返信させる。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらにホーム基地局ゲートウェイによりメッセージを移動性管理実体に送信する。
ステップ310で、UEは、無線側ネットワークエレメントに直接転送メッセージを送信し、付着終了情報を含んでいる。
ステップ311で、無線側ネットワークエレメントは、移動性管理実体に付着終了情報を送信する。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらにホーム基地局ゲートウェイによりメッセージを移動性管理実体に送信する。
ステップ312で、移動性管理実体は、搭載更新フローを実行する。
本例示において、ローカルアクセスゲートウェイは、L−PGWとL−SGWであり、且つL−SGWは無線側ネットワークエレメント/ホーム基地局ゲートウェイのところに位置する。L−SGWが存在しない場合について、付着フローは、該フローと同様であり、ただ、MMEは、直接にL−PGWとメッセージ交換を行う必要がある以外、フローではL−SGWが参加しなく、ここで詳しく説明しない。L−SGWがコアネットワークに位置する時に対して、MMEがコアネットワークのSGWとメッセージ交換を行う必要がある以外、付着フローがこのフローと同様であり、ここで詳しく説明しない。
図4は、本発明におけるローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法に係る実施例2のフローチャートであり、図4に示すように、本例示のローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法は、以下のステップを含む。
ステップ401で、ユーザは、すでにネットワークに付着しており、コアネットワークPDN接続を有する。
ステップ402で、UEは、無線側ネットワークエレメントを介して移動性管理実体にPDN接続要求を起動する。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらにホーム基地局ゲートウェイによりメッセージを移動性管理実体に送信する。その中に、LTEシステムにおいて、移動性管理実体がMMEである。
ステップ403で、移動性管理実体は、APN、或いはローカルアクセス標識(これらの標識はステップ402のメッセージに携えられてもよい)、ユーザの契約情報或いはオペレータ策略等に基づいて、ローカルIP接続(LIPA接続)を確立する必要があるかどうかを検査する。LIPA接続を確立する必要があると、無線側ネットワークエレメント/ホーム基地局ゲートウェイに位置するL−PGWとL−SGWを選択してユーザにサービスし、L−SGWへ会話確立フローを起動する。
このとき、MMEは、確立している接続の接続プロパティがLIPA接続であること設置して記憶する必要がある。MMEは、さらに、この接続が具体的にインターネットLIPA接続、ホームネットワークLIPA接続、ユーザローカルLIPA接続、企業ネットワークLIPA接続、インターネットサービスのトラフィックオフロード作業接続或いは特定のIPトラフィックオフロード接続のうちのどちらかであるかを判断でき、この情報を記憶する。同時に、MMEは、さらに、APN、或いはローカルアクセス標識、或いはオペレータ策略、或いは契約情報に基づいて、ユーザで確立している接続が移動性、即ち業務連続性をサポートするかどうかを判断し、この情報を記憶する。MMEは、コアネットワーク接続を確立する必要があると判断し、接続プロパティをコアネットワーク接続に設置することができる。
ステップ404で、移動性管理実体は、会話を成功に確立した後、無線側ネットワークエレメントに搭載の確立要求を送信し、該メッセージにはNASメッセージ、PDN接続の確立受けメッセージ(或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージ)を携える。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらに、ホーム基地局ゲートウェイにより上記メッセージを無線側ネットワークエレメントに送信する。このとき、移動性管理実体は、ステップ403で判断した接続プロパティをPDN接続の確立受けメッセージ(或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージ)に携えている。
本ステップにおいて、接続プロパティは、PDN接続の確立受けメッセージにおける従来のフィールドに搭載され、或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージにおける原因値フィールドに搭載され、或いは上記メッセージに新しいフィールドを増加することによって連続プロパティを搭載する。或いは、接続プロパティを搭載する新しい専用メッセージを設置する。
移動性管理実体が送信した接続プロパティは、LIPA接続、インターネットLIPA接続、ホームネットワークLIPA接続、ユーザローカルLIPA接続、企業ネットワークLIPA接続、インターネットサービスの分布作業接続或いは特定のIPデータ分布接続に接続されたものであり、及び/または移動性をサポートするかどうかである。接続プロパティはさらにコアネットワーク接続であってもよい。
ステップ405で、RRC接続の配置過程を実行する。
ステップ406で、PDN接続の確立受けメッセージ(或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージ)を単独でUEに送信する。同時に、メッセージには携えている接続プロパティもUEに転送される。UEは、得た接続プロパティを記憶する。
ステップ407で、無線側ネットワークエレメントは、移動性管理に搭載確立応答を返信させる。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらにホーム基地局ゲートウェイによりメッセージを移動性管理実体に送信する。
ステップ408で、UEは、無線側ネットワークエレメントに直接転送メッセージを送信し、PDN接続の確立終了メッセージを含んでいる。
ステップ409で、無線側ネットワークエレメントは、移動性管理実体にPDN接続の確立終了メッセージを送信する。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらにホーム基地局ゲートウェイにより上記メッセージを移動性管理実体に送信する。
ステップ410で、移動性管理実体は、搭載更新フローを実行する。
例示において、ローカルアクセスゲートウェイは、L−PGWとL−SGWであり、且つ、L−SGWは、無線側ネットワークエレメント/ホーム基地局ゲートウェイのところに位置する。L−SGWが存在しない場合について、MMEは、ただ直接にL−PGWとメッセージ交換を行う必要がある以外、PDN接続の確立フローが該フローと同様であり、フローでは、L−SGWが参加することはなく、ここで詳しく説明しない。L−SGWがコアネットワークに位置する場合について、MMEがコアネットワークのSGWとメッセージ交換を行う必要がある以外、PDN接続の確立フローがこのフローと同様であり、ここで詳しく説明しない。
図5は本発明におけるローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法に係る実施例3のフローチャートであり、図5に示すように、本例示のローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法は、以下のステップを含んでいる。
ステップ501で、UEは、付着フローを実行することによって、成功にネットワークに付着されている。
ステップ502で、UEは、無線側ネットワークエレメントによってPDPコンテキスト活性化メッセージを移動性管理実体SGSNに送信する。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらにホーム基地局ゲートウェイによりメッセージを移動性管理実体に送信する。その中に、UTRANシステムにおいて、移動性管理実体がSGSNである。
ステップ503で、移動性管理実体は、APN或いはローカルアクセス標識(これらの標識はステップ502におけるメッセージで携帯されてもよい)、ユーザ契約情報或いはオペレータ策略等に基づいて、ローカルIP接続(LIPA接続)を確立する必要があるかどうかを検査する。LIPA接続を確立する必要があると、無線側ネットワークエレメント/ホーム基地局ゲートウェイに位置するL−GGSNを選択してユーザにサービスする。SGSNはL−GGSNにPDPコンテキスト確立要求を送信する。
このとき、SGSNは、確立している接続の接続プロパティがLIPA接続であることを設置して記憶する必要がある。SGSNは、さらに、この接続が具体的にインターネットLIPA接続、ホームネットワークLIPA接続、ユーザローカルLIPA接続、企業ネットワークLIPA接続、インターネットサービスのトラフィックオフロード作業接続或いは特定のIPトラフィックオフロード接続のうちのどちらかであるかを判断でき、この情報を記憶する。同時に、SGSNは、さらに、APN、或いはローカルアクセス標識、或いはオペレータ策略、或いは契約情報に基づいて、ユーザが確立している接続が移動性、即ち業務連続性をサポートするかどうかを判断し、この情報を記憶する。SGSNは、コアネットワーク接続を確立する必要があると判断すると、接続プロパティをコアネットワーク接続に設置することができる。
ステップ504で、SGSNから送信したメッセージを受信すると、L−GGSNはSGSNにPDPコンテキストの確立応答を返信させる。
ステップ505で、無線アクセス搭載の確立フローを実行する。
ステップ506で、SGSNは、L−GGSNにPDPコンテキストの更新要求を送信し、L−GGSNが改正した後のQoSパラメータを知らせることが可能である。
ステップ507で、L−GGSNは、SGSNにPDPコンテキストの更新応答を返信させる。
ステップ508で、搭載を成功に確立してから、移動性管理実体は、無線側ネットワークエレメントによってUEにPDPコンテキストの活性化受けメッセージを送信する。ホーム基地局ゲートウェイが存在すると、先にホーム基地局ゲートウェイに転送し、さらにホーム基地局ゲートウェイにより該メッセージを無線側ネットワークエレメントに送信する。このとき、移動性管理実体は、ステップ503で判断した接続プロパティをPDPコンテキストの活性化受けメッセージに携えてUEに送信する。本ステップにおいて、接続プロパティは、PDPコンテキストの活性化受けメッセージにおける原因値フィールドに搭載される。或いは上記メッセージには新しいフィールドを増加することによって搭載する。或いは、接続プロパティを搭載する新しい専用メッセージを設置する。
SGSNが確定した接続プロパティは、LIPA接続、インターネットLIPA接続、ホームネットワークLIPA接続、ユーザローカルLIPA接続、企業ネットワークLIPA接続、インターネットサービスのトラフィックオフロード作業接続或いは特定のIPトラフィックオフロード接続に接続されたものであり、及び/または移動性をサポートするかどうかである。接続プロパティは、さらにコアネットワーク接続であってもよい。
単一のPDN接続のみをサポートする端末について、同じのPDN接続で異なる接続プロパティの搭載を確立することによって同時にコアネットワークアクセスとローカルIPアクセスを実現することができる。ユーザ(ここでユーザを強調する必要がなくて端末を説明するだけでよい)端末がリソース改正フローを起動し、或いはネットワーク側が独自の搭載の確立フロー、或いはPDPコンテキストの二次活性化フローを起動する際に、移動性管理実体或いはローカルゲートウェイは、搭載した接続プロパティをユーザ(同上)端末に知らせる必要がある。ユーザ(同上)端末は、リソース改正フローを起動し、及びネットワーク側が独自の搭載の確立フローを起動する中に、移動性管理実体或いはローカルゲートウェイは、搭載した接続プロパティをEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージにおける新しい原因値フィールド、或いは新しい専用フィールドに搭載する。PDPコンテキスト二次活性化フローにおいて、移動性管理実体或いはローカルゲートウェイは搭載した接続プロパティをPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい原因値フィールド、或いは新しい専用フィールドに搭載する。上記3つのフローにおいて、いずれも新しい専用搭載メッセージを用いても良い。
搭載した接続プロパティは、LIPA接続、インターネットLIPA接続、ホームネットワークLIPA接続、ユーザローカルLIPA接続、企業ネットワークLIPA接続、インターネットサービスのトラフィックオフロード作業接続或いは特定のIPトラフィックオフロード接続に接続されたものであり、及び/または移動性をサポートするかどうかである。接続プロパティはさらにコアネットワーク接続であってもよい。
上記実施例において、移動性管理実体は、移動管理エンティティMMEと、モバイルスイッチングセンターMSC或いはサービスGPRSサポートノードSGSN等を含んでいる。
上記実施例において、接続プロパティは、いずれも移動性管理実体によって送信されたものであり、該プロパティは、ローカルゲートウェイによって送信されてもよく、そのフローは、上記実施例と同様であり、ここで詳しく説明しない。
図6は、本発明におけるローカルIPのアクセス接続プロパティのお知らせ装置の組成構造の模式図であり、図6に示すように、本発明におけるローカルIPのアクセス接続プロパティのお知らせ装置は、確定ユニット60とお知らせユニット61を含み、その中に、確定ユニット60は、接続を確立する過程の中で、ユーザ端末に上記PDN接続または搭載の接続プロパティを確定することに用いられ、上記接続は、コアネットワーク接続或いはローカルIPアクセスLIPA接続を含む。ローカルIPアクセスLIPA接続は、インターネットLIPA接続と、ホームネットワークLIPA接続と、ユーザローカルLIPA接続と、企業ネットワークLIPA接続と、インターネットサービスのトラフィックオフロード作業接続或いは特定のIPトラフィックオフロード接続を含んでいる。上記接続及び搭載した接続プロパティは、LIPA接続であり、或いは接続プロパティがインターネットLIPA接続、ホームネットワークLIPA接続、ユーザローカルLIPA接続、企業ネットワークLIPA接続、インターネットサービスの分布作業接続或いは特定のIPデータ分布接続であり、或いは接続プロパティがコアネットワーク接続であり、及び/または上記接続は移動性をサポートするかどうかである。お知らせユニット61は、上記接続の接続プロパティを上記ユーザ端末に知らせることに用いられる。
図7は、本発明におけるローカルIPのアクセス接続プロパティのお知らせ装置のお知らせユニットの組成構造の模式図であり、図7に示すように、本発明におけるお知らせユニット61は、搭載モジュール610と送信モジュール611とを含み、その中に、搭載モジュール610は、接続の接続プロパティを付着し受けメッセージに搭載し、或いはPDN接続の確立受けメッセージに搭載し、或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージに搭載し、或いはEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージに搭載し、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの活性化受けメッセージに搭載し、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージに搭載し、或いは、上記接続の接続プロパティに設置した専用搭載メッセージに搭載することに用いられ、具体的に、搭載モジュール610は、上記接続の接続プロパティを具体的に付着し受けメッセージにおける進化パケットシステムEPSの付着結果フィールドに搭載し、或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージにおける原因値フィールドに搭載し、或いはEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載し、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの活性化受けメッセージにおける原因値フィールドに搭載し、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載し、或いは上記付着し受けメッセージ、上記EPSデフォルト搭載コンテキスト活性化メッセージ、上記EPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージ、パケットデータプロトコルPDPコンテキストの活性化受けメッセージ、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい専用フィールドに搭載することに用いられる。送信モジュール611は、上記接続のプロパティを搭載するメッセージを送信することに用いられる。
上記接続がPDN接続或いはPDN接続における搭載であり、その中に、上記PDN接続の確立過程は、ユーザ付着過程と、上記ユーザ端末から起動したPDN接続の確立過程と、PDPコンテキストの活性化過程を含み、上記PDN接続における搭載の確立過程は、独自の搭載の確立過程と、ユーザ端末から起動したリソース改正過程と、PDPコンテキストの二次活性化過程を含んでいる。
当業者は、図6に示すローカルIPのアクセス接続プロパティのお知らせ装置が、上述のローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法を実現するために設置したものであり、図6に示す装置において、各ユニット及び各モジュールの機能については、図3〜図5に示す方法の説明を参照して理解でき、各ユニット及び各モジュールの機能は、プロセッサには運転するプログラフによって実現してもよく、具体的なロジック回路によって実現してもよいことが分る。
上述したような内容は、本発明の保護範囲を制限するものではなく、本発明の好ましい実施例に過ぎない。
EPSのシステムアーキテクチャの模式図である。 ローカルIPアクセスと従来のコアネットワークIPアクセスのデータストリーム経路の模式図である。 本発明におけるローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法に係る実施例1のフローチャートである。 本発明におけるローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法に係る実施例2のフローチャートである。 本発明におけるローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法に係る実施例3のフローチャートである。 本発明におけるローカルIPのアクセス接続プロパティのお知らせ装置の組成構造の模式図である。 本発明におけるローカルIPのアクセス接続プロパティのお知らせ装置のお知らせユニットの組成構造の模式図である。

Claims (18)

  1. ローカルIPアクセス接続プロパティのお知らせ方法であって、
    移動性管理実体は、接続確立の過程の中で、前記ユーザ端末に前記接続の接続プロパティを知らせることを含んでいることを特徴とする。
  2. 前記接続は、コアネットワーク接続或いはローカルIPアクセスユーザローカルネットワーク接続と、ローカルIPアクセス会社ローカルネットワーク接続と、ローカルIPアクセスインターネット接続と、インターネット業務のトラフィックオフロード作業接続及び特定のIPトラフィックオフロード接続とを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記接続の接続プロパティは、LIPA接続、或いはコアネットワーク接続、或いはインターネットLIPA接続、或いはホーム用ネットワークLIPA接続、或いはユーザローカルLIPA接続、或いは企業ネットワークのローカルLIPA接続、或いはインターネット業務のトラフィックオフロード作業接続、或いは特定のIPトラフィックオフロード接続であり、及び/または前記接続が移動性をサポートするかどうかを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記接続の接続プロパティは、付着し受けメッセージに搭載され、或いはPDN接続の確立し受けメッセージに搭載され、或いはEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージに搭載され、或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージに搭載され、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの活性化受けメッセージに搭載され、或いはパケットデータプロトコルPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージに搭載され、または、前記接続の接続プロパティとして設置する専用搭載メッセージに搭載されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記接続の接続プロパティは、具体的に付着し受けメッセージにおける進化パケットシステムEPSの付着結果フィールドに搭載され、或いはEPSのデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージにおける原因値フィールドに搭載され、或いはEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載され、或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキスト活性化受けメッセージにおける原因値フィールドに搭載され、或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載され、または、前記付着し受けメッセージ、前記EPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージ、前記EPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージ、パケットデータプロトコルPDPのコンテキストの活性化受けメッセージ或いはパケットデータプロトコルPDPのコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい専用フィールドに搭載されていることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記移動性管理実体は、前記接続の接続プロパティを確定してから、前記接続の接続プロパティを記憶することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記ユーザ端末は、前記移動性管理実体或いはローカルアクセスゲートウェイから受信した前記接続の接続プロパティを記憶することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記接続は、PDN接続或いはPDN接続における搭載であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記PDN接続の確立過程は、ユーザ付着過程と、前記ユーザ端末から起動したPDN接続の確立過程と、パケットデータプロトコルPDPコンテキストの活性化過程とを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  10. 前記PDN接続における搭載の確立過程は、独自の搭載の確立過程と、端末から起動したリソース改正過程と、PDPコンテキストの二次活性化過程とを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記移動性管理実体は、移動管理エンティティMMEと、モバイルスイッチングセンターMSC或いはサービスGPRSサポートノードSGSNとを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. 前記LIPA接続は、インターネットLIPA接続或いはホームネットワークLIPA接続と、或いはユーザローカルLIPA接続或いは企業ネットワークローカルLIPA接続と、或いはインターネット業務のトラフィックオフロード作業接続と、或いは特定のIPトラフィックオフロード接続とを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  13. ローカルIPのアクセス接続プロパティのお知らせ装置であって、
    確定ユニットとお知らせユニットを含み、
    接続の確立過程の中で、ユーザ端末に前記接続の接続プロパティを確定することに用いられる確定ユニットと、
    前記接続の接続プロパティを前記ユーザ端末に知らせることに用いられるお知らせユニットとを含むことを特徴とする。
  14. 前記接続は、コアネットワーク接続或いはローカルIPアクセスユーザローカルネットワーク接続と、ローカルIPアクセス会社ローカルネットワーク接続と、ローカルIPアクセスインターネット接続と、インターネット業務のトラフィックオフロード作業接続と、特定のIPトラフィックオフロード接続とを含むことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記接続の接続プロパティは、LIPA接続、或いはコアネットワーク接続、或いはインターネットLIPA接続、或いはホームネットワークLIPA接続、或いはユーザローカルLIPA接続、或いは企業ネットワークローカルLIPA接続、或いはインターネット業務のトラフィックオフロード作業接続、或いは特定のIPトラフィックオフロード接続であり、及び/または前記接続が移動性をサポートするかどうかを特徴とする請求項13に記載の装置。
  16. 前記お知らせユニットは、さらに、
    前記接続的接続プロパティを付着し受けメッセージに搭載し、或いはPDN接続の確立受けメッセージに搭載し、或いはEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージに搭載し、或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージに搭載し、或いはPDPコンテキストの活性化受けメッセージに搭載し、或いはPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージに搭載され、或いは前記接続の接続プロパティに設置した専用搭載メッセージに搭載していることに用いられる搭載モジュールと、
    前記接続または搭載の接続プロパティを搭載するメッセージを送信することに用いられる送信モジュールとを含むことを特徴とする請求項13〜15のいずれかに記載の装置。
  17. 前記搭載モジュールは、さらに、前記接続の接続プロパティを付着し受けメッセージにおけるEPS付着結果フィールドに搭載し、或いはEPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージにおける原因値フィールドに搭載し、或いはEPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載し、或いはPDPコンテキストの活性化受けメッセージにおける原因値フィールドに搭載し、或いはPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい原因値フィールドに搭載し、或いは前記付着し受けメッセージ、或いは前記EPSデフォルト搭載コンテキストの活性化メッセージ、或いは前記EPS独自の搭載コンテキストの活性化メッセージ、或いはPDPコンテキストの活性化受けメッセージ、或いはPDPコンテキストの二次活性化受けメッセージにおける新しい専用フィールドに搭載していることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記接続は、PDN接続或いはPDN接続における搭載であり、前記PDN接続の確立過程は、ユーザ付着過程と、前記ユーザ端末から起動したPDN接続の確立過程と、PDPコンテキストの活性化過程とを含み、
    前記PDN接続における搭載の確立過程は、独自の搭載の確立過程と、ユーザ端末から起動したリソース改正過程と、PDPコンテキストの二次活性化過程とを含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。
JP2012521941A 2009-07-30 2010-05-25 ローカルipアクセス接続プロパティのお知らせ方法及び装置 Active JP5497896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009100899789A CN101990192A (zh) 2009-07-30 2009-07-30 本地ip访问连接属性的通知方法与装置
CN200910089978.9 2009-07-30
PCT/CN2010/073214 WO2011012012A1 (zh) 2009-07-30 2010-05-25 本地ip访问连接属性的通知方法与装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013500648A true JP2013500648A (ja) 2013-01-07
JP5497896B2 JP5497896B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=43528743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521941A Active JP5497896B2 (ja) 2009-07-30 2010-05-25 ローカルipアクセス接続プロパティのお知らせ方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9655153B2 (ja)
EP (1) EP2448346B1 (ja)
JP (1) JP5497896B2 (ja)
CN (1) CN101990192A (ja)
ES (1) ES2547430T3 (ja)
WO (1) WO2011012012A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511050A (ja) * 2011-02-11 2014-05-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信ネットワーク内で制御プレーンを担当するサーバー及び該サーバーでサービスを制御する方法
WO2016152072A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 日本電気株式会社 基地局装置、通信システム、呼処理制御装置、通信方法、呼処理方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102523629A (zh) 2009-09-18 2012-06-27 日本电气株式会社 通信系统和通信控制方法
CN102136976B (zh) * 2011-02-24 2014-12-31 华为技术有限公司 一种机器事务控制方法、装置和系统
CN102695222B (zh) * 2011-03-24 2017-03-15 中兴通讯股份有限公司 一种本地访问业务的切换方法及系统
CN102695159A (zh) * 2011-03-24 2012-09-26 中兴通讯股份有限公司 本地ip访问连接的处理方法及装置
EP2695473A1 (en) * 2011-04-07 2014-02-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Quality of service handling in packet core and radio networks
CN102843664B (zh) * 2011-06-21 2017-03-15 中兴通讯股份有限公司 用户本地访问业务的处理方法、装置和系统
CN102843727A (zh) * 2011-06-24 2012-12-26 中兴通讯股份有限公司 Ip分流连接处理方法、装置及系统
EP2728933A4 (en) * 2011-06-28 2015-05-20 Kyocera Corp COMMUNICATION CONTROL PROCEDURE AND HOME BASE STATION
TW201318387A (zh) * 2011-07-01 2013-05-01 Interdigital Patent Holdings 管理服務連續性方法及裝置
CN102868999A (zh) * 2011-07-04 2013-01-09 中兴通讯股份有限公司 分组数据网络连接的建立方法及系统
WO2014203291A1 (ja) * 2013-06-19 2014-12-24 ソフトバンクテレコム株式会社 通信システムおよびプログラム
WO2015081971A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Ip address assignment for a ue in 3gpp
MY194910A (en) 2016-03-07 2022-12-22 Ericsson Telefon Ab L M Method and nodes for handling bearers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012249318A (ja) * 2009-06-23 2012-12-13 Sharp Corp 移動通信システム、加入者情報管理装置、位置管理装置、ホーム基地局及び移動端末

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003280551B2 (en) * 2002-12-12 2008-05-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and network for establishing or cancelling service connection between the wireless local area network and user terminal
US8443087B2 (en) * 2003-10-09 2013-05-14 Rockstar Consortium Us Lp System for managing sessions and connections in a network
EP1562343A1 (fr) * 2004-02-09 2005-08-10 France Telecom Procédé et système de gestion d'autorisation d'accès d'un utilisateur au niveau d'un domaine administratif local lors d'une connexion de l'utilisateur à un réseau IP
CN101150473A (zh) 2004-10-07 2008-03-26 华为技术有限公司 一种基于ip接入的业务注册方法
CN100421515C (zh) * 2005-05-20 2008-09-24 华为技术有限公司 基于移动网络的组播业务数据的实现方法
US20060270423A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Nokia Corporation Information and management service portal for subscribers of communication systems
US7911943B2 (en) * 2006-01-13 2011-03-22 Nokia Corporation Optimization of PDP context usage
CN101047958B (zh) * 2006-03-31 2011-01-05 华为技术有限公司 3gpp演进网络中漫游场景下用户网络附着方法及系统
CN1913713A (zh) * 2006-07-28 2007-02-14 华为技术有限公司 公共数据网接入方法及系统
CN101325592B (zh) * 2007-06-14 2011-04-20 华为技术有限公司 一种建立承载连接的方法、装置及系统
CN101796868B (zh) * 2007-09-07 2013-12-25 株式会社Ntt都科摩 移动通信方法、移动交换台、无线基站和移动台
US20090129363A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-21 Lindsey Steven R Automatic Volume Restoration in a Distributed Communication System
KR100942797B1 (ko) * 2007-12-17 2010-02-18 한국전자통신연구원 이동성 관리 방법 및 이동성 관리 앵커, 이동 노드
US20090177476A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 May Darrell Method, system and mobile device for registering voice data with calendar events
EP2079253A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-15 Panasonic Corporation Non-3GPP to 3GPP network handover optimizations
FI20085193A0 (fi) * 2008-02-29 2008-02-29 Nokia Siemens Networks Oy Toistinsolmun yhteydenhallinta
CN101448292A (zh) * 2008-03-05 2009-06-03 中兴通讯股份有限公司 一种接入网获取归属网代理呼叫会话控制功能的方法
EP3799519A1 (en) * 2008-05-09 2021-03-31 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatuses for seamless handover between 3gpp and non- 3gpp networks
CN101459971B (zh) * 2008-05-30 2011-09-21 中兴通讯股份有限公司 一种漫游情况下建立双ip承载的方法
US8289969B2 (en) * 2009-01-26 2012-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network edge switch configuration based on connection profile
US20120069737A1 (en) * 2009-03-27 2012-03-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Overload avoidance with home node b gateway (henb gw) in lte
EP2420077A1 (en) * 2009-04-17 2012-02-22 Panasonic Corporation Apparatus for management of local ip access in a segmented mobile communication system
KR101633331B1 (ko) * 2009-05-04 2016-07-08 엘지전자 주식회사 Home(e)NodeB 시스템에서 연결 타입 정보의 제공 방법 및 무선 자원 제어 방법
US8750140B2 (en) * 2009-05-05 2014-06-10 Motorola Mobility Llc Support of home network base station local internet protocol access
US20100329149A1 (en) * 2009-06-29 2010-12-30 Fiberlink Communications Corporation Universal connections data collection
KR101719983B1 (ko) * 2009-07-27 2017-04-10 엘지전자 주식회사 이동통신 단말에 ip 주소를 할당하는 방법
CN102523629A (zh) * 2009-09-18 2012-06-27 日本电气株式会社 通信系统和通信控制方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012249318A (ja) * 2009-06-23 2012-12-13 Sharp Corp 移動通信システム、加入者情報管理装置、位置管理装置、ホーム基地局及び移動端末

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511050A (ja) * 2011-02-11 2014-05-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信ネットワーク内で制御プレーンを担当するサーバー及び該サーバーでサービスを制御する方法
US9538424B2 (en) 2011-02-11 2017-01-03 Lg Electronics Inc. Server for control plane in mobile communication network and method for enabling the server to control service
US10149203B2 (en) 2011-02-11 2018-12-04 Lg Electronics Inc. Server for control plane in mobile communication network and method for enabling the server to control service
WO2016152072A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 日本電気株式会社 基地局装置、通信システム、呼処理制御装置、通信方法、呼処理方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
JP2016178483A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 日本電気株式会社 基地局装置、通信システム、呼処理制御装置、通信方法、呼処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2448346A1 (en) 2012-05-02
US9655153B2 (en) 2017-05-16
WO2011012012A1 (zh) 2011-02-03
JP5497896B2 (ja) 2014-05-21
EP2448346B1 (en) 2015-07-08
EP2448346A4 (en) 2014-08-27
ES2547430T3 (es) 2015-10-06
CN101990192A (zh) 2011-03-23
US20120117257A1 (en) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5497896B2 (ja) ローカルipアクセス接続プロパティのお知らせ方法及び装置
JP5499170B2 (ja) 課金システム及び課金の方法
US9019890B2 (en) Method for selecting a policy and charging rules function server on a non-roaming scene
JP5044020B2 (ja) Lteシステムにおいて、ユーザ静的ipアドレスのアドレッシングをサポートする方法、システムおよび装置
WO2011095100A1 (zh) 一种对本地ip连接的建立进行控制的方法和系统
US20110182244A1 (en) Method for supporting context management by home node-b
WO2009094916A1 (fr) Procédé, système et dispositif de commande pour redémarrage après défaillance dans le domaine circuit
JP2011527537A (ja) アイドルモードにおけるシグナリング節約機能の活性化判断方法及びシステム
WO2012094957A1 (zh) 一种对mtc终端进行移动性管理的方法和系统
WO2011054320A1 (zh) 一种转移核心网ip业务的方法、设备及系统
WO2011015124A1 (zh) 实现本地ip访问控制的方法、通知方法及系统
WO2014005444A1 (zh) 分流到无线局域网络的接入方法及系统、mme和ue
WO2010133107A1 (zh) 家用基站网关转发消息至家用基站的方法及系统
WO2011017979A1 (zh) 支持ip分流的通信系统中资源管理方法与装置
JP5859680B2 (ja) ローカルアクセス接続の処理方法及び装置
JP6446546B2 (ja) データ処理方法、装置、端末、モビリティ管理エンティティ、およびシステム
WO2013004121A1 (zh) 本地网关信息处理方法及装置
CN101998513B (zh) 控制pcrf负载均衡的方法、系统及重定向dra
WO2011020408A1 (zh) 一种本地ip访问连接的释放系统及方法
CN102014452B (zh) 一种本地ip访问连接实现移动性的方法和系统
WO2011020418A1 (zh) 终端转为连接态时更改服务网关的连接激活方法及系统
WO2012041131A1 (zh) 一种用户参与本地访问连接建立的方法及系统
WO2011054258A1 (zh) 一种本地网关选择信息获取的方法及系统
JP2015530765A (ja) 通信ネットワークにおける課金制御方法およびシステム
WO2012024990A1 (zh) 一种网元信息获取方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5497896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250