JP2013254476A - タッチパネルの駆動方法及びタッチデバイス - Google Patents

タッチパネルの駆動方法及びタッチデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2013254476A
JP2013254476A JP2012287940A JP2012287940A JP2013254476A JP 2013254476 A JP2013254476 A JP 2013254476A JP 2012287940 A JP2012287940 A JP 2012287940A JP 2012287940 A JP2012287940 A JP 2012287940A JP 2013254476 A JP2013254476 A JP 2013254476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
touch
driving
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012287940A
Other languages
English (en)
Inventor
Yung-Ren Lin
永仁 林
Chao-Shih Huang
昭世 黄
Shikiyou Chin
志強 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acer Inc
Original Assignee
Acer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acer Inc filed Critical Acer Inc
Publication of JP2013254476A publication Critical patent/JP2013254476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3262Power saving in digitizer or tablet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0442Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using active external devices, e.g. active pens, for transmitting changes in electrical potential to be received by the digitiser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04107Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

【目的】タッチパネルの駆動方法及びそのタッチデバイスを提供する。
【解決手段】タッチパネルが複数の電極を有し、前記複数の電極は、それぞれ異なる電気的経路を経由して駆動回路に接続する。前記駆動方法は、第1フレーム期間中の複数のサブフレーム期間を定義し、駆動形態を変換し、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ異なる駆動形態をもたせ、駆動回路によりサブフレーム期間にそれぞれ前記複数のサブフレーム期間の1つに対応する駆動形態により前記複数の電極を駆動し、前記複数のサブフレーム期間中の各1つの少なくとも1つのサブフレームセンシング値を獲得し、駆動回路によりサブフレーム期間にそれぞれ獲得したサブフレームセンシング値を整合し、タッチパネルの第1フレーム期間におけるタッチ情報を獲得することを含む。
【選択図】図1b

Description

本発明は、駆動方法及びタッチデバイスに関し、特に、タッチパネルの駆動方法及びタッチデバイスに関する。
近年より、無線モバイル通信及びコンシューマエレクトロニクス製品の迅速な発展及び進歩に伴い、より便利で、体積が更に縮小され、更に直観化された操作を達成し、ユーザとコンピュータ装置との間の隔たりを取り除く為、多くの情報通信製品は、既に、従来のキーボード又はマウス等の入力装置からタッチパネル(Touch Panel)を入力装置として使用するように変化している。
タッチパネルの種類について述べると、それは、電極の配置に基づき、単一層電極構造及び二層電極構造のタッチパネル、例えば、単一層インジウム錫酸化物(single indium tin oxide, SITO)電極構造のタッチパネル及び二層インジウム錫酸化物(double indium tin oxide, DITO)電極構造のタッチパネルに分けることができる。そのうち、それぞれ、SITO電極構造及びDITO電極構造を例とすると、SITO電極構造のタッチパネルは、ITO電極をガラス基板(glass substrate)又はプラスチック基板(plastic substrate)の同一側に形成するが、DITO電極構造のタッチパネルは、ITO電極をガラス基板の両側に形成するものである。従って、SITO電極構造のタッチパネルは、比較的薄い厚さを有することができる。DITO電極構造のタッチパネルは、ガラス基板又はガラス基板下方のITO電極を遮蔽層(shielding layer)として利用し、そのノイズ隔離度を強化させることができる。
言い換えれば、設計において、タッチパネルの種類を選択する時、先ず必ず直面するのは、特性のトレードオフ(trade off)の問題である。例えば、設計者が単層構造のタッチパネルを選択した時、厚さの利点のために比較的高いノイズの影響を受け入れる必要がある。
また、従来のタッチデバイスの設計において、駆動回路は、一般にタッチパネル中の固定されたセンシングチャネル(sensing channel)を経由し、タッチパネル中の各電極を駆動する。従って、タッチパネル中のセンシングピッチ(sensing pitch)は、一般に固定値である。センシングピッチを低減する方式を利用し、タッチデバイスのセンシング感度を向上させようとする場合、ただタッチパネル中の電極数量を増加させることでセンシングピッチを縮小させることのみが可能である。しかしながら、電極数量を増加させることは、プロセス技術の制限を有し、タッチデバイスの製造コストの上昇を招き、また、配線の追加によってタッチパネルのレイアウトを設計し難くさせる。
本発明は、それぞれ異なるサブフレーム期間に駆動形態を変換し、タッチパネルを駆動することができ、タッチパネルに等価的に遮蔽効果をもたせ、ノイズ隔離度を強化させ、アクティブタッチペンのセンシングメカニズムを更に提供することができるタッチパネルの駆動方法を提供する。
本発明は、駆動回路によりタッチパネルの駆動形態を制御し、それぞれ異なるサブフレーム期間に駆動形態を変換し、タッチパネルを駆動することができるタッチデバイスを提供する。
本発明は、タッチパネルのタッチ状態に基づき、節電モードを進行するかを決定し、タッチデバイスの電力消費を節減することができるタッチパネルの駆動方法を提供する。
本発明は、タッチパネルの駆動方法を提供する。前記タッチパネルは、複数の電極を有し、前記複数の電極は、それぞれ異なる電気的経路を経由して駆動回路に接続する。前記駆動方法は、第1フレーム期間中の複数のサブフレーム期間を定義するステップと、駆動形態を変換し、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ異なる駆動形態をもたせ、そのうち、駆動形態が前記複数の電極中の第1電極と、第2電極と、第3電極と、の第1動作状態と、第2動作状態と、第3動作状態と、に対応する対応関係を含むステップと、駆動回路が前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ該複数のサブフレーム期間の1つに対応する駆動形態で前記複数の電極を駆動し、前記複数のサブフレーム期間中のそれぞれの少なくとも1つのサブフレームセンシング値を獲得するステップと、駆動回路により前記複数のサブフレーム期間でそれぞれ獲得したサブフレームセンシング値を整合し、タッチパネルの第1フレーム期間のタッチ情報を獲得するステップと、を含む。
本発明の実施例において、駆動形態を変換するステップは、第1フレーム期間の第1サブフレーム期間において、第1電極を第1動作状態に動作するよう設定し、第2電極を第2動作状態に動作するよう設定し、第3電極を第3動作状態に動作するよう設定し、第1フレーム期間の第2サブフレーム期間において、第1電極を第2動作状態に動作するよう設定し、第2電極を第3動作状態に動作するよう設定し、第3電極を第1動作状態に動作するよう設定し、第1フレーム期間の第3サブフレーム期間において、第1電極を第3動作状態に動作するよう設定し、第2電極を第1動作状態に動作するよう設定し、第3電極を第2動作状態に動作するよう設定することを含む。
本発明の実施例において、前記複数のサブフレーム期間でそれぞれ獲得したサブフレームセンシング値を整合するステップは、前記複数のサブフレーム期間で獲得したサブフレームセンシング値を保存し、第1フレーム期間の終了時、各サブフレーム期間のサブフレームセンシング値を読み取って整合し、タッチパネルの第1フレーム期間におけるタッチ情報を獲得することを含む。
本発明の実施例において、前記複数のサブフレーム期間において、それぞれ駆動形態により前記複数の電極を駆動するステップは、駆動回路により駆動信号を、第1動作状態を有する電極に提供し、駆動回路により第2動作状態を有する電極からサブフレームセンシング値を読み取り、駆動回路により遮蔽電位を、第3動作状態を有する電極に提供することを含む。
本発明の実施例において、遮蔽電位が接地電圧である。
本発明の実施例において、サブフレームセンシング値は、アクティブタッチセンシング値及び非アクティブタッチセンシング値を含み、前記複数のサブ触れ無期間にそれぞれ駆動形態により前記複数の電極を駆動するステップは、駆動回路により第1動作状態を有する電極に駆動信号を提供し、駆動回路により第2動作状態を有する電極から前記非アクティブタッチセンシング値を読み取り、駆動回路により第3動作状態を有する電極からアクティブタッチセンシング値を読み取り、そのうち、アクティブタッチセンシング値が特定周波数を有することを含む。
本発明の実施例において、駆動形態は、前記複数の電極中の第1電極と、第2電極と、第3電極と、第4電極と、の第1動作状態と、第2動作状態と、第3動作状態と、第4動作状態と、に対応する対応関係を含み、且つサブフレームセンシング値は、アクティブタッチセンシング値及び非アクティブタッチセンシング値を含み、前記複数のサブフレーム期間は、それぞれ駆動形態により前記複数の電極を駆動するステップは、駆動回路により第1動作状態を有する電極に駆動信号を提供し、駆動回路により第2動作状態を有する電極から非アクティブタッチセンシング値を読み取り、駆動回路により第3動作状態を有する電極に遮蔽電位を提供し、駆動回路により第4動作状態を有する電極読み取りアクティブタッチセンシング値を読み取ることを含む。そのうち、アクティブタッチセンシングは、特定周波数を有する。
本発明の実施例において、タッチパネルの駆動方法は、前記複数の電極を複数の電極グループに分配し、前記複数の電極グループの少なくとも1つを順にイネーブルにすることを更に含む。
本発明の実施例において、タッチパネルの駆動方法は、前記複数の電極を複数の電極グループに分配し、前記複数の電極グループの少なくとも1つを順にイネーブルにすることを更に含む。
本発明は、タッチパネル及び駆動回路を含むタッチデバイスを提示する。タッチパネルは、複数の電極を有し、且つ前記複数の電極は、第1電極と、第2電極と、第3電極と、を少なくとも含む。駆動回路は、タッチパネルに電気的に接続する。そのうち、前記複数の回路は、それぞれ異なる電気的経路を経由し、駆動回路に接続する。駆動回路は、第1フレーム期間中の複数のサブフレーム期間を定義する。駆動回路は、駆動形態を変換し、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ異なる駆動形態をもたせ、そのうち、駆動形態は、前記複数の電極中の第1電極と、第2電極と、第3電極と、の第1動作状態と、第2動作状態と、第3動作状態と、に対応する対応関係を含む。駆動回路は、前記複数のサブフレーム期間において、それぞれ該複数のサブフレーム期間のうち1つの駆動形態に対応し、前記複数の電極を駆動し、前記複数のサブフレーム期間中のそれぞれの少なくとも1つのサブフレームセンシング値を獲得する。また、駆動回路は、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ獲得するサブフレームセンシング値を整合し、タッチパネルの第1フレーム期間のタッチ情報を獲得する。
本発明の実施例において、該第1電極と、該第2電極と、該第3電極と、が相互に隣接する。
本発明の実施例において、駆動回路は、マルチスイッチングユニットと、駆動ユニットと、第1読み取りユニットと、第2読み取りユニットと、処理ユニットと、を含む。マルチスイッチングユニットは、タッチパネルの電極に電気的に接続し、駆動形態を変換することに用いる。駆動ユニットは、マルチスイッチングユニットに接続し、マルチスイッチングユニットを経由し、第2動作状態を有する電極から非アクティブタッチセンシング値を読み取る。第2読み取りユニットは、マルチスイッチングユニットに接続し、マルチスイッチングユニットを経由し、第3動作状態を有する電極からアクティブタッチセンシング値を読み取る。処理ユニットは、マルチスイッチングユニットと、駆動ユニットと、第1読み取りユニットと、第2読み取りユニットと、に接続する。処理ユニットは、マルチスイッチングユニットを制御し、駆動形態を変換し、第1読み取りユニットが提供する非アクティブタッチセンシング値及び第2読み取りユニットが提供するアクティブタッチセンシング値を受信し、処理し、前記複数のサブフレーム機関にそれぞれ獲得したサブフレームセンシング値を整合し、タッチパネルの第1フレーム期間のタッチ情報を獲得する。
本発明の実施例において、駆動回路は、マルチスイッチングユニットと、駆動ユニットと、第1読み取りユニットと、基準ユニットと、処理ユニットと、を含む。マルチスイッチングユニットは、タッチパネルの電極に電気的に接続し、駆動形態を変換することに用いる。駆動ユニットは、マルチスイッチングユニットに接続し、マルチスイッチングユニットを経由し、第2動作状態を有する電極から前記サブフレームセンシング値を読み取る。基準ユニットは、マルチスイッチングユニットに接続し、マルチスイッチングユニットを経由し、第3動作状態を有する電極に遮蔽電位を提供する。処理ユニットは、マルチスイッチングユニットと、駆動ユニットと、第1読み取りユニットと、基準ユニットと、に電気的に接続する。処理ユニットは、マルチスイッチングユニットを制御し、駆動形態を変換し、第1読み取るユニットが提供するサブフレームセンシング値を受信し、処理し、前記複数のサブフレームにそれぞれ獲得したサブフレームセンシング値を整合し、タッチパネルの該第1フレーム期間のタッチ情報を獲得する。
本発明の実施例において、駆動回路は、更に、メモリユニットを含む。メモリユニットは、該処理ユニットに電気的に接続し、処理ユニットが各サブフレーム期間内に受信したサブフレームセンシング値を保存する。
本発明の実施例において、駆動回路は、マルチスイッチングユニットと、駆動ユニットと、第1読み取りユニットと、基準ユニットと、第2読み取りユニットと、処理ユニットと、を含む。マルチスイッチングユニットは、タッチパネルの電極に電気的に接続し、駆動形態を変換することに用いる。駆動ユニットは、マルチスイッチングユニットに接続し、マルチスイッチングユニットを経由し、第2動作状態を有する電極から非アクティブタッチセンシング値を読み取る。基準ユニットは、マルチスイッチングユニットに接続し、マルチスイッチングユニットを経由し、第3動作状態を有する電極に遮蔽電位を提供する。第2読み取りユニットは、マルチスイッチングユニットに接続し、マルチスイッチングユニットを経由し、第4動作状態を有する電極からアクティブタッチセンシング値を読み取る。処理ユニットは、マルチスイッチングユニットと、駆動ユニットと、第1読み取りユニットと、第2読み取りユニットと、基準ユニットと、に電気的に接続する。処理ユニットは、マルチスイッチングユニットを制御し、駆動形態を変換し、第1読み取りユニットが提供する非アクティブタッチセンシング値及び第2読み取りユニットが提供するアクティブタッチセンシング値を受信し、処理する。また、処理ユニットは、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ獲得したサブフレームセンシング値を整合し、タッチパネルの第1フレーム期間のタッチ情報を獲得する。
本発明は、タッチパネルの駆動方法を提示し、前記駆動方法は、タッチパネルが所定時間内にタッチされたかを判断し、タッチパネルが所定時間内にタッチされていなければ、節電モードを進行し、節電モードにおいて、節電設定データに基づき、選択的に一部の電極をディスエーブルにし、節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない電極中から第1部分電極を選択し、フレーム期間において第1部分電極に遮蔽電位を提供し、節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない電極中から第2部分電極を選択し、フレーム期間において、第2部分電極からフレーム期間のタッチ情報を読み取ることを含む。
本発明の実施例において、タッチパネルの駆動方法は、節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない電極がタッチされたかを判断し、ディスエーブルにされていない電極がタッチされた場合、節電モードを終了することを含む。
上記に基づき、本発明の実施例のタッチパネルの駆動方法及びそのタッチデバイスは、駆動回路が複数のサブフレーム期間にタッチパネルの駆動形態を変換する方式を利用し、時分割多重の概念に基づき、タッチパネルに等価的に遮蔽層の遮蔽効果を持たせ、従って、タッチデバイスは、体積の考慮を兼ねた上で同時にタッチデバイスのノイズ隔離度を強化させることができる。また、前記駆動方法により、同時にタッチパネル上の各電極間の等価センシング距離を低減し、タッチデバイスのセンシング感度を強化することができる。
本発明の実施例に基づくタッチデバイス100の説明図である。 本発明の実施例に基づくタッチパネルの駆動方法のフロー説明図である。 図1aの実施例のタッチパネルの構造説明図である。 本発明の実施例に基づくタッチデバイス300の説明図である。 図3のタッチパネルの駆動方法のフロー説明図である。 図3のタッチブロック510の第1フレーム期間内の動作説明図である。 本発明のもう1つの実施例に基づくタッチデバイス600の説明図である。 図6のタッチパネルの駆動方法のフロー説明図である。 図6のタッチブロック810の第1フレーム期間内の動作説明図である。 本発明の更にもう1つの実施例に基づくタッチデバイス900の説明図である。 図9のタッチパネルの駆動方法のフロー説明図である。 図9のタッチブロック1110の第1フレーム期間内の動作説明図である。 本発明のもう1つの実施例に基づくタッチパネルの駆動方法のフロー説明図である。 図12の駆動方法のタッチブロック1310の動作説明図である。 本発明の更にもう1つの実施例に基づくタッチパネルの駆動方法のフロー説明図である。 本発明の実施例に基づく図14の駆動方法を利用したタッチブロック1510の動作説明図である。 本発明のもう1つの実施例に基づく図14の駆動方法を利用したタッチブロック1610の動作説明図である。 本発明の実施例に基づくタッチスクリーンのスクリーン保護モード下で表示する画面である。
本発明の上記特徴及び利点を分かり易くする為、以下の実施例を挙げ、図面に併せて詳細を説明する。
本発明の実施例は、タッチパネルの駆動方法及びそのタッチデバイスを提示し、前記駆動方法は、複数のサブフレーム期間内でタッチパネルの駆動形態を変換することに利用でき、時分割多重(time division multiplexing)の方式でタッチパネルに各フレーム期間内で等価的に二層構造のタッチパネルに類似した遮蔽効果をもたせ、更に、タッチデバイスのノイズ隔離度を強化する。本発明の内容を分かり易くする為、以下に実施例を挙げ、本発明が確実にこれに基づき実施することができる範例とする。また、可能な限りにおいて、図面及び実施方式中で同一符号を使用した部材/構成要素/ステップが同一又は類似部分を代表するようにする。
図1aは、本発明の実施例に基づくタッチデバイス100の説明図である。図1aを参照し、タッチデバイス100は、タッチパネル110及び駆動回路120を含む。タッチパネル110は、複数の電極E_11〜E_mnを有し、そのうち、m,nは、それぞれ正の整数である。電極E_11〜E_mnは、異なる動作状態を有する2つの電極、例えば、相互に隣接する第1電極E_11及び第2電極E_12を少なくとも含む。駆動回路120は、タッチパネル110に電気的に接触する。そのうち、電極E_11〜E_mnは、それぞれ、異なる電気的経路L_11〜L_mnを経由し、駆動回路120に接続する。従って、駆動回路120は、電気的経路L_11〜L_mnを経由し、第1フレーム期間(frame)中の複数のサブフレーム期間(sub-frame)に駆動形態を変換し、異なる駆動形態により電極E_11〜E_mnのセンシングを駆動し、第1フレーム期間のタッチ情報を獲得する。
異なる動作状態を有する第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、を例とし、駆動形態は、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、の第1動作状態と、第2動作状態と、第3動作状態と、に対応する対応関係を含む。従って、駆動回路120が駆動形態を変換する時は、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、の中の少なくともその2つが対応する動作状態を変化させ、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、の中の少なくともその2つの動作状態をサブフレーム期間に変換させる。
タッチパネル110全体の駆動過程からみて、各電極E_11〜E_mnは、それぞれ3種の動作状態の1つに設定される。従って、駆動回路120が駆動形態を変換する時、各電極が対応する動作状態に基づき、該動作状態に対応する信号を対応する電極にそれぞれ提供するか、対応する動作状態に基づき、対応する電極からセンシング値を受信することができる。
例えば、駆動回路120がどの種の駆動形態にあるかに関わらず、駆動回路120は、何れも、駆動信号を、第1動作状態を有する電極に提供し、第2動作状態を有する電極からサブフレームセンシング値を読み取り、遮蔽電位を、第3動作状態を有する電極に提供する。駆動回路120が異なるサブフレーム期間に駆動形態を変換する時、駆動回路120は、電極E_11〜E_mnの切り換え後のサブフレーム期間の動作状態に基づき、対応する信号を対応する電極に提供するか、対応する電極上のセンシング値を読み取り、それにより、時分割多重の方式を利用し、各電極E_11〜E_mnを、第1サブフレーム期間内において、第1動作状態と、第2動作状態と、第3動作状態と、を同時に有する電極と等価にさせる。
本発明の実施例のタッチデバイス100の動作方式を更に説明する為、以下にもう1つの実施例を挙げ、本発明に対し、説明し、図1a及び図1bを同時に参照し、そのうち、図1bは、本発明の実施例に基づくタッチパネルの駆動方法のフロー説明図である。
図1bに示すように、前記タッチパネルの駆動方法は、ステップS200より開始される。先ず、駆動回路120は、第1フレーム期間中の複数のサブフレーム期間を定義する(ステップS200)。そのうち、前記サブフレーム期間は、駆動回路120が第1フレーム期間の期間長に基づいて予め設けるサブフレーム期間であるか、駆動回路120がその他のプログラムの要求に基づいて期間長を動的に調整するサブフレームであることができるが、本発明は、これに限定するものではない。また、駆動回路がプログラムの要求に基づいてサブフレーム期間を動的に定義する実施方式である時、駆動回路は、現在のフレーム期間を終了する前に次のフレーム期間中の各サブフレーム期間を先に定義するか、現在のサブフレーム期間において、次のサブフレーム期間を定義することができるが、本発明はこれに限定するものではない。
続いて、駆動回路120が駆動形態を変換し、前記サブフレーム期間にそれぞれ異なる駆動形態をもたせる(ステップS210)。従って、駆動回路120は、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ対応する駆動形態により電極E_11〜E_mnを駆動し、サブフレーム期間中のサブフレームセンシング値を獲得する(ステップS220)。第1フレーム期間の終了時、駆動回路120は、第1フレーム期間中の各サブフレーム期間に獲得したサブフレームセンシング値を整合し、タッチパネル110の第1フレーム期間におけるタッチ情報を獲得する(ステップS230)。
ここでは、第1フレーム期間の終了時に駆動回路120により獲得したサブフレームセンシング値を整合してタッチを獲得することを例とし、説明を行うが、本発明は、これに限定するものではなく、駆動回路120は、毎回サブフレームセンシング値を獲得した後にそれをその他のプロセッサ、例えば、この駆動回路120に接続するプロセッサに直接伝送し、処理することもできる。このように、駆動回路120の演算量を減少して駆動回路120のハードウェア要求を低減することができる。
詳細に述べれば、本実施例中のタッチパネル110は、例えば、単層の透明導電酸化物(transparent conductive oxide, TCO)を利用し、電極E_11〜E_mnの容量式タッチパネルであり、例えば、SITO電極構造のタッチパネルである。この類型のタッチパネルにおいて、その電極がガラス基板の同一側に形成され、タッチパネルの厚さを低減させることができる。但し、一般的に、この類型のタッチパネルは、ガラス基板下方のITO電極を遮蔽層とすることによって電極間のノイズの影響を阻隔することができないので、DITO電極構造のタッチパネルに比較し、単層電極構造のタッチパネルは、比較的深刻なノイズの影響を受ける。
また、一般のタッチデバイスにおいて、駆動回路は、通常、固定された電極を利用し、駆動信号を提供することに用いる駆動電極又はセンシング値を読み取るセンシング電極とする。電極の数量が固定された状況において、そのセンシング距離は、必然的に制限を受け、センシング感度が向上し難くなる。
しかしながら、本実施例が提示するタッチデバイス100において、駆動回路120は、タッチパネル110の1つの遮蔽電位(例えば、接地電圧)を更に提供し、異なるサブフレーム期間に各電極の動作状態を切り換える方式を利用し、単層電極構造を有するタッチパネル110を駆動する。従って、各フレーム期間において、電極E_11〜E_mnは、時分割多重の概念によって等価的に第1動作状態と、第2動作状態と、第3動作状態と、に同時に動作するとみなすことができるので、タッチパネル110にとって、それは、遮蔽層を有するタッチパネルに等価であることができ、タッチデバイス110にDITO電極構造のタッチパネルに類似した遮蔽特性をもたせ、更に、ノイズの隔離度を強化する。また、タッチパネル110の等価センシング距離は、相対的に縮小してタッチパネル110のタッチ感度を向上させる。
また、従来のタッチパネルは、通常、軸方向に沿って直列接続の方式で複数の電極に接続してセンシングチャネルを形成し、駆動回路に駆動信号を同一センシングチャネル上の複数の電極に出力させるか、同一センシングチャネル上の複数の電極のセンシング値を読み取る。互いの比較において、本実施例のタッチパネル110上の電極E_11〜E_mnは、それぞれ対応する電気的経路L_11〜L_mnを経由し、駆動回路120に電気的に接続する。言い換えれば、各電極E_11〜E_mnは、何れも独立配線の方式により駆動回路120に接続し、駆動回路120が各電極E_11〜E_mnの動作状態を個別に制御変換できるようにする。従って、タッチパネル110の構造を利用した駆動デバイス100は、更に比較的高い動態性のパケット駆動方式を実現し、タッチデバイス100全体の電力消耗を低減させることができる。
また、前記する独立配線構造を有するタッチパネル110は、コプレーナ(Co-plane)型の電極構造、埋め込み(Line Embedded)型の電極構造、又はコプレーナ埋め込み混合型の電極構造により実現することができる。前記電極構造のプロセスは、従来の単層ITO電極のプロセスに比較し、更に簡単であり、それは、比較的少ないプロセスを利用し、完成できるので、全体的コストを低減する。
図2は、図1aの実施例に基づくタッチパネルの構造説明図である。図2を参照し、図2において、コプレーナ型の電極構造210_1と、埋め込み型の電極構造210_2と、コプレーナ埋め込み混合型の電極構造210_3と、を示している。そのうち、コプレーナ型の電極構造210_1は、基板212上に一層の保護層(例えば、埋め込み型の電極構造210_2中の保護層214_2及びコプレーナ埋め込み混合型の電極構造210_3中の保護層214_3)を形成し、これにより、比較的簡易なプロセスによって実現することができる。
詳細に述べれば、ITOを電極材料とすることを例とし、コプレーナ型電極構造210_1のプロセスにとって、それは、先ず基板212_1を安置し、その上にITO材料をスパッタリング、エッチングし、ITO電極を形成する(例えば、電極216_1)。続いて、金属材料を更に堆積、エッチングし、電気的経路を形成し(例えば、電気的経路L1〜L4)、最後に酸化層を更に堆積する。このように、コプレーナ型の電極構造210_1は、ただ3工程のフォトマスク(ITOエッチング、金属エッチング及び酸化物堆積)を要するだけで形成することができ、従来の電極構造のプロセスに比較し、2工程のフォトマスクのステップを節減している。
一方で、埋め込み型及びコプレーナ埋め込み混合型の電極構造210_2及び210_3について述べると、埋め込み型及びコプレーナ埋め込み混合型の電極構造210_2及び210_3は、全部又は一部の配線を保護層中に埋め込むので、それは、コプレーナ型の電極構造210_1のプロセスに比較して述べれば、絶縁層及びITOを堆積し、スパッタリング、エッチングするプロセスを更に追加する必要がある。しかしながら、前記3者の電極構造は、何れも駆動回路まで独立配線した電極構造を実現しているので、従来のタッチパネルに比較し、本発明の実施例の電極構造は、依然としてプロセスの複雑度を別途増加させない状況でタッチパネルに比較的高い制御の自由度を提供する。
更に、本実施例中の電極E_11〜E_mnは、任意の形状の電極であることができ、図1aが示す電極E_11〜E_mnの形状は、ただ説明用であり、実際上の電極の形状を表すものではない。また、電極E_11〜E_mnの材料は、ITOに限定のみに限定するものではなく、その他のインジウム亜鉛酸化物(indium zinc oxide, IZO)、アルミニウム亜鉛酸化物(aluminum zinc oxide, AZO)又は導電性ポリマーフィルム及びその類似材質等の何れも電極E_11〜E_mnの材料として用いることができ、本発明は、これに限定するものではない。
図3は、本発明の実施例のタッチデバイス300の説明図である。図3を参照し、タッチデバイス300は、タッチパネル310及び駆動回路320を含む。そのうち、タッチパネル310の構造は、前記実施例のタッチパネル110と同一であるので、ここでは再度記載しない。
本実施例において、駆動回路320は、マルチスイッチングユニット322と、駆動ユニットTxと、第1読み取りユニットRx1と、基準ユニットRLと、処理ユニット324と、メモリユニット326と、を含む。マルチスイッチングユニット322は、電気的経路L_11〜L_mnを経由し、タッチパネル310上の電極E_11〜E_mnに電気的に対応し、駆動形態を変換することに用いられる。駆動ユニットTxは、マルチスイッチングユニット322に接続し、マルチスイッチングユニット322を経由し、駆動信号s_dを、第1動作状態Tを有する電極に提供する。第1読み取りユニットRx1は、マルチスイッチングユニット322に接続し、マルチスイッチングユニット322を経由し、第2動作状態を有する電極からサブフレームセンシング値SF_11〜SF_mnを読み取る。基準ユニットRLは、マルチスイッチングユニット322に接続し、マルチスイッチングユニット322を経由し、遮蔽電位GNDを、第3動作状態を有する電極に提供する。処理ユニット324は、マルチスイッチングユニット322と、駆動ユニットTxと、第1読み取りユニットRx1と、該基準ユニットRLと、に電気的に接続する。処理ユニット324は、マルチスイッチングユニット322を制御し、駆動形態を変換し、第1読み取りユニットRx1が提供するサブフレームセンシング値SF_11〜SF_mnを受信、処理し、各サブフレーム期間にそれぞれ獲得したサブフレームセンシング値SF_11〜SF_mnを整合し、タッチパネル110の第1フレーム期間におけるタッチ情報を獲得する。メモリユニット326は、処理ユニット324に電気的に接続し、そのうち、メモリユニット326は、処理ユニット324が各サブフレーム期間内に受信したサブフレームセンシング値SF_11〜SF_mnを保存する。
本発明の実施例のタッチデバイス300の動作方式を更に説明する為、図3、図4及び図5を同時に参照し、そのうち、図4は、図3のタッチパネルの駆動方法のフロー説明図であり、図5は、図3のタッチブロック510の第1フレーム期間内の動作説明図である。
また、タッチパネル310の駆動方法を説明する為、図5において、図3のタッチパネル310中の1つのタッチブロック510の第1フレーム期間t_1中の第1、第2、第3サブフレーム期間t_s1、t_s2、t_s3の動作状態を例として説明し、そのうち、タッチブロック510は、タッチパネル310中の一部の領域の電極の組み合わせであり、本実施例では、6×6を例として説明するが、本発明は、これに限定するものではない。本実施例において、駆動回路320は、駆動形態に基づき、同一の動作状態を利用し、同一列の電極を駆動するので、同一列の電極は、同一の動作状態を有する。また、駆動回路320が駆動形態を変換する時、駆動回路320は、異なる列の電極間の動作状態を変換する方式に基づき、本実施例の駆動方法を実現する。ここでは、相互に隣接し且つ異なる動作状態を有する第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、により説明を行う。
詳細に述べれば、駆動回路320は、駆動ユニットTx、第1読み取りユニットRx1及び基準ユニットRL等の3つの異なる機能のユニットを利用し、タッチパネル110を駆動する。従って、駆動回路320は、第1フレーム期間t_1中に3つのサブフレーム期間を定義し、それぞれを第1サブフレーム期間t_s1、第2サブフレーム期間t_s2及び第3サブフレーム期間t_s3とする(ステップS400)。例えば、第1フレーム期間t_1が60マイクロ秒(micro second, ms)である時、駆動回路320は、それぞれ第1サブフレーム期間t_s1、第2サブフレーム期間t_s2及び第3サブフレーム期間t_s3を第1フレーム期間t_1中の第0〜20マイクロ秒、第21〜40マイクロ秒及び第41〜60マイクロ秒として定義する。そのうち、第1フレーム期間t_1の時間長は、ある適当なタッチ走査時間距離(例えば、使用者が連続で2回タッチする最短時間)内で設計者自身により変動させることができる。また、実際の応用において、各サブフレーム期間は、処理ユニット324又は別途の制御ユニットにより定義することができ、本発明は、これに限定するものではない。
各サブフレーム期間を定義した後、処理ユニット324は、駆動形態に基づき、マルチスイッチングユニット322を介し、第1フレーム期間t_1の第1サブフレーム期間t_s1に第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、を第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、第3動作状態Gと、に動作させるようそれぞれ設定する(ステップS402)。本実施例において、処理ユニット324は、第1サブフレーム期間t_s1において、例えば、第1列の電極E_11〜E_m1を第1動作状態Tに動作させるよう設定し、第2列の電極E_12〜E_m2を第2動作状態Rに動作させるよう設定し、第3列の電極E_13〜E_m3を第3動作状態Gに動作させるよう設定する。本実施例は、三種の動作状態を有するので、第4列の電極E_14〜E_m4は、第1サブフレーム期間t_s1においては、第1動作状態Tに動作するよう設定され、これをもって類推する。
駆動回路320の駆動過程において、駆動回路320中の駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを、第1動作状態Tを有する電極、例えば、第1、4、7列の電極等に提供し(ステップS404)、第1読み取りユニットRx1は、第2動作状態Rを有する電極、例えば、第2、5、8列の電極等からサブフレームセンシング値を読み取り(ステップS406)、基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを、第3動作状態Gを有する電極、例えば、第3、6、9列の電極等に提供する(ステップS408)。
ステップS410において、処理ユニット324は、第1読み取りユニットRx1が読み取ったサブフレームセンシング値を受信し、サブフレーム期間に獲得したサブフレームセンシング値をメモリユニット326中に保存する。そのうち、ステップS408は、ステップS404と同時に行い、ステップS404〜S410は、同時に行うことができる。言い換えれば、ステップS404〜S410を実行するシーケンス、又は同時実行するか否かは、変更可能であり、本実施例のフロー順序は、ただ一例を示すのみであり、第1サブフレーム期間内にステップS404〜S410を実行するものは、何れも本発明の範囲に属し、本発明は、これに限定をするものではない。
サブフレーム期間に獲得したサブフレームセンシング値をメモリユニット326に保存する実施例は、例えば、図5を参照し、第1サブフレーム期間t_s1において、第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、第3動作状態Gと、を有する電極がそれぞれ第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、であり、この期間に駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを第1電極E_11に提供し、第1読み取りユニットRx1は、第2電極E_12からサブフレームセンシング値SF_12を読み取り、基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを第3電極E_13に提供する。また、処理ユニット324は、第1サブフレーム期間t_s1に獲得したサブフレームセンシング値SF_12をメモリユニット326に保存する。処理ユニット324は、第1サブフレーム期間t_s1において、ステップS402の設定に基づき、ステップS404〜S410の実行を持続する。
第1サブフレーム期間t_s1後、即ち、第2サブフレーム期間t_s2において、処理ユニット324は、現在のタイミングが第2サブフレーム期間t_s2であるかを判断し (ステップS412)、更にマルチスイッチングユニット322を制御し、駆動形態を変換し、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、を第2動作状態Rと、第3動作状態Gと、第1動作状態Tと、に動作するようそれぞれ設定し(ステップS414)、ステップS404〜S410を実行する。
第2サブフレーム期間t_s2において、駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを第3電極E_13に提供し、第1読み取りユニットRx1は、第1電極E_11からサブフレームセンシング値SF_11を読み取り、基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを第2電極E_12に提供する。また、処理ユニット324は、第2サブフレーム期間t_s2に獲得したサブフレームセンシング値SF_11をメモリユニット326に保存する。
第2サブフレーム期間t_s2後、即ち、第3サブフレーム期間t_s3において、処理ユニット324は、現在のタイミングが第3サブフレーム期間t_s3であるかを判断し(ステップS416)、更にマルチスイッチングユニット322を制御し、駆動形態を変換し、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13を第3動作状態Gと、第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、に動作するようそれぞれ設定し(ステップS418)、ステップS404〜S410を実行する。
第3サブフレーム期間t_s3において、駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを第2電極E_12に提供し、第1読み取りユニットRx1は、第3電極E_13からサブフレームセンシング値SF_13を読み取り、基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを第1電極E_11に提供する。また、処理ユニット324は、第3サブフレーム期間t_s3に獲得したサブフレームセンシング値SF_13をメモリユニット326に保存する。
ステップS416は、第3サブフレーム期間t_s3終了後、処理ユニット324が第1フレーム期間t_1の終了を判断し、各サブフレーム期間t_s1〜t_s3のサブフレームセンシング値SF_1〜SF_13を読み取り、整合し、タッチパネル110の第1フレーム期間t_1におけるタッチ情報を獲得する(ステップS420)。また、遮蔽電位GNDの提供によって、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、が第1フレーム期間t_1内に時分割多重の方式により等価的に遮蔽の効果を有するようにする。
タッチブロック510について述べれば、同一列の電極が同一の動作状態を有するので、タッチブロック510中の各電極は、前記第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、の駆動方法(ステップS400〜S420)によって実現することができ、この他、前記の駆動方法は、タッチパネル110全体中の各電極まで拡張することもできる。
注意すべきこととして、駆動回路320が定義する各サブフレーム期間は、1つのサブフレームの駆動を完成する時間である。言い換えれば、駆動回路320が定義するサブフレーム期間の期間長は、基本的に、ステップS404〜S410を行うのに必要とする時間により定義されるので、ステップS404〜S410を実行後は、即ち、1つのサブフレーム期間を経過する。また、ステップS412及びS416は、処理ユニット324が現在のサブフレーム期間が何個目のサブフレーム期間であるかを判断して行う対応した判断動作である。
また、前記変換駆動形態の方式は、ただ一例を示すのみであり、その他の実施例において、駆動回路は、その他の配列及び変換方式を利用し、タッチパネルを駆動して本実施例の時分割多重の効果を達成することができ、例えば、モザイクの配列方式で各電極の動作状態を設定することもでき、本発明は、これに限定するものではない。
図6は、本発明のもう1つの実施例に基づくタッチデバイス600の説明図である。本実施例において、タッチデバイス600は、タッチペンのタッチを更にセンシングして対応するタッチ情報を生成することができる。具体的には、タッチペンは、受動式タッチペン及びアクティブタッチペンに分けることができ、そのうち、受動式タッチペンのタッチ制御メカニズムは、手指でタッチするタッチ制御メカニズムと類似し、アクティブタッチペンは、タッチパネルを触発時に特定周波数の信号を発射し、回路を駆動させ、対応する電極から特定周波数を有するアクティブタッチセンシング値を読み取るものである。従って、タッチペンセンシングを応用したタッチデバイス600において、前記サブフレームセンシング値は、更にアクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_mn及び非アクティブタッチペンセンシング値NP_11〜NP_mnに分けることができる。そのうち、非アクティブタッチペンセンシング値NP_11〜NP_mnは、手指及び受動式タッチペンがタッチパネル110にタッチして発生するセンシング値を含む。
図3及び図6を同時に参照し、タッチデバイス600のアーキテクチャは、タッチデバイス300と略同一であり、タッチデバイス600もタッチパネル610及び駆動回路620を含む。そのうち、タッチパネル610の構造は、前記実施例のタッチパネル110及び310と同一であるので、ここでは、再度記載しない。しかしながら、図3の駆動回路320に比較し、駆動回路620は、アクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_mnを更に読み取ることができる第2読み取りユニットRx2がタッチデバイス300中の基準ユニットRLに取って代わっている。
詳細に述べれば、駆動回路620は、マルチスイッチングユニット622、駆動ユニットTx、第1読み取りユニットRx1、第2読み取りユニットRx2、処理ユニット624及びメモリユニット626を含む。そのうち、第1読み取りユニットRx1は、マルチスイッチングユニット622に接続し、マルチスイッチングユニット622を経由し、第2動作状態を有する電極から非アクティブタッチペンセンシング値NP_11〜NP_mnを読み取る。第2読み取りユニットRx2は、マルチスイッチングユニット622に接続し、マルチスイッチングユニット622を経由し、第3動作状態を有する電極からアクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_mnを読み取る。処理ユニット624は、それぞれ非アクティブタッチペンセンシング値NP_11〜NP_mn及びアクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_mnを受信し、整合を行い、第1フレーム期間内のタッチ情報を得ることに用いる。この他に、駆動回路620の各ユニットの接続関係及びその機能は、何れも駆動回路320に類似するものであり、ここでは再度記載しない。
本発明のもう1つの実施例のタッチデバイス600の動作方式を更に説明する為、図6、図7及び図8を同時に参照し、そのうち、図7は、図6のタッチパネルの駆動方法のフロー説明図であり、図8は、タッチブロック810の第1フレーム期間内の動作説明図である。
また、タッチパネル110の駆動方法を説明する為、図8において、タッチパネル610中のタッチブロック810を例とし、タッチブロック810中の相互に隣接し且つ異なる動作状態を有する第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、を例として説明を行う。そのうち、タッチブロック810は、タッチパネル610中の一部の領域の電極の組み合わせであり、本実施例においては、6×6を例として説明するが、本発明は、これに限定するものではない。
図7において、ステップS700は、図4のステップS400と相似し、駆動回路620は、駆動ユニットTx、第1読み取りユニットRx1及び第2読み取りユニットRx2等の3つの異なる機能のユニットを利用し、タッチパネル110を駆動するので、駆動回路620は、同様に、第1フレーム期間t_1において、3つのサブフレーム期間を定義し、それぞれ第1サブフレーム期間t_s1、第2サブフレーム期間t_s2及び第3サブフレーム期間t_s3とする。そのうち、駆動回路620が第1フレーム期間中のサブフレーム期間を定義する具体的実施方式は、前記図1bの実施例のステップS200中の駆動回路120がサブフレーム期間を定義する説明を参照することができ、ここでは再度記載しない。
各サブフレーム期間を確認した後、処理ユニット624は、マルチスイッチングユニット622を介し、第1フレーム期間t_1の第1サブフレーム期間t_s1に第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、を第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、第3動作状態Pと、に動作するようそれぞれ設定する(ステップS702)。
第1サブフレーム期間t_s1において、駆動回路620中の駆動ユニットTxは、提供駆動信号s_dを、第1動作状態Tを有する電極に提供し(ステップS704)、第1読み取りユニットRx1は、第2動作状態Rを有する電極から非アクティブタッチペンセンシング値を読み取り(ステップS706)、第2読み取りユニットRx2は、第3動作状態Pを有する電極からアクティブタッチペンセンシング値を読み取る(ステップS708)。
続いて、処理ユニット624は、第1サブフレーム期間t_s1に第1読み取りユニットRx1及び第2読み取りユニットRx2が獲得した非アクティブタッチペンセンシング値及びアクティブタッチペンセンシング値を受信し、それをメモリユニット626中に保存する(ステップS710)。言い換えれば、ステップS710において、処理ユニット624がサブフレーム期間に獲得したサブフレームセンシング値を保存する。
第1サブフレーム期間t_s1において、第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、第3動作状態Pと、を有する電極は、それぞれ第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、であるので、この時、駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを第1電極E_11に提供し、第1読み取りユニットRx1が第2電極E_12から非アクティブタッチペンセンシング値NP_12を読み取り、第2読み取りユニットRx2が第3電極E_13からアクティブタッチペンセンシング値AP_13を読み取る。また、処理ユニット624は、第1サブフレーム期間t_s1に獲得した非アクティブタッチペンセンシング値NP_12及びアクティブタッチペンセンシング値AP_13をメモリユニット626に保存する。
第2サブフレーム期間t_s2及び第3サブフレーム期間t_s3における駆動形態の変換、及び第1電極E_11、第2電極E_12及び第3電極E_13の動作状態に基づいて駆動信号を提供し、センシング値を読み取るステップS704〜S718は、図4のステップS404〜S418と互いに類似するので、ここでは再度記載しない。
第3サブフレーム期間t_s3後、処理ユニット624は、第1フレーム期間t_1の終了を判断して各サブフレーム期間t_s1〜t_s3中の非アクティブタッチペンセンシング値NP_11〜NP_13及びアクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_13を含むサブフレームセンシング値を読み取り、整合し、タッチパネル110の第1フレーム期間t_1におけるタッチ情報を獲得する(ステップS720)。また、処理ユニット624は、更に、特定周波数を有するアクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_13を読み取ることによって、タッチデバイス600がアクティブタッチペン及び非手動式タッチペンが発生するタッチ情報を更に区別することができる。
図9は、本発明の更にもう1つの実施例に基づくタッチデバイス900の説明図である。本実施例において、タッチデバイス900は、更に、図3のタッチデバイス300及び図6のタッチデバイス600の機能を整合し、アクティブタッチペンのタッチデバイス600中に加えたタッチデバイス300の遮蔽効果をセンシングすることができる。
図9を参照し、タッチデバイス900は、タッチパネル910及び駆動回路920を含む。前記するタッチパネル110に比較し、タッチパネル910の電極E_11〜E_mnは、異なる動作状態を有する4つの電極、例えば、相互に隣接する第1電極E_11、第2電極E_12、第3電極E_13以及第4電極E_14を少なくとも含む。この他、タッチパネル910の構造及び接続関係は、前記するタッチパネル110と同一である。
本実施例において、駆動回路920は、マルチスイッチングユニット922と、駆動ユニットTxと、第1読み取りユニットRx1と、基準ユニットRLと、第2読み取りユニットRx2と、処理ユニット924と、メモリユニット926と、を含む。そのうち、駆動ユニットTxは、マルチスイッチングユニット922に接続し、マルチスイッチングユニット922を経由し、駆動信号s_dを、第1動作状態Tを有する電極に提供する。第1読み取りユニットRx1は、マルチスイッチングユニット922に接続し、マルチスイッチングユニット922を経由し、第2動作状態を有する電極から非アクティブタッチペンセンシング値NP_11〜NP_mnを読み取る。基準ユニットRLは、マルチスイッチングユニット922に接続し、マルチスイッチングユニット322を経由し、遮蔽電位GNDを、第3動作状態を有する電極に提供する。第2読み取りユニットRx2は、マルチスイッチングユニット622に接続し、マルチスイッチングユニット622を経由し、第4動作状態を有する電極からアクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_mnを読み取る。言い換えれば、本実施例において、各ユニットの機能は、図3及び図5の各ユニットに類似する。
本発明の実施例のタッチデバイス900の動作方式を更に説明する為、図9、図10及び図11を同時に参照し、図10は図9のタッチパネルの駆動方法のフロー説明図であり、図11は、図9のタッチパネルの第1フレーム期間t_1内の動作説明図である。
また、タッチパネル910の駆動方法を説明する為、図11において、タッチパネル910中のタッチブロック1110を例として選択し、タッチブロック1110中の相互に隣接し且つ異なる動作状態を有する第1電極E_11、第2電極E_12、第3電極E_13及び第4電極E_14を選択して説明を行う。
図9及び図10において、駆動回路920は、駆動ユニットTx、第1読み取りユニットRx1、基準ユニットRL及び第2読み取りユニットRx2等の4つの異なる機能のユニットを利用し、タッチパネル910を駆動する。従って、駆動回路920は、第1フレーム期間t_1において、4つのサブフレーム期間を定義し、それぞれ第1サブフレーム期間s_t1、第2サブフレーム期間s_t2、第3サブフレーム期間s_t3及び第4サブフレーム期間s_t4とする(ステップS1000)。そのうち、駆動回路920の第1フレーム期間中のサブフレーム期間を定義する具体的実施方式は、前記図1bの実施例のステップS200中の駆動回路120がサブフレーム期間を定義する説明を参照することができ、ここでは再度記載しない。
各サブフレーム期間を定義した後、処理ユニット924は、マルチスイッチングユニット622を介して、第1フレーム期間t_1の第1サブフレーム期間t_s1に第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、第4電極E_14と、を第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、第3動作状態Gと、第4動作状態Pと、に動作するようそれぞれ設定する(ステップS1002)。
第1サブフレーム期間t_s1において、駆動回路920中の駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを、第1動作状態Tを有する電極に提供する(ステップS1004)。第1読み取りユニットRx1は、第2動作状態Rを有する電極から非アクティブタッチペンセンシング値を読み取る(ステップS1006)。基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを、第3動作状態Gを有する電極に提供する(ステップS1008)。第2読み取りユニットRx2は、第4動作状態Pを有する電極からアクティブタッチペンセンシング値を読み取る(ステップS1010)。
続いて、処理ユニット924は、第1サブフレーム期間t_s1に第1読み取りユニットRx1及び第2読み取りユニットRx2が獲得した非アクティブタッチペンセンシング値及びアクティブタッチペンセンシング値を受信し、それをメモリユニット926中に保存する(ステップS1012)。言い換えれば、ステップS1012において、処理ユニット924は、サブフレーム期間に獲得したサブフレームセンシング値を保存する。
第1サブフレーム期間t_s1において、第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、第3動作状態Gと、第4動作状態Pと、を有する電極は、それぞれ第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、第4電極E_14と、である。従って、第1サブフレーム期間t_s1において、駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを第1電極E_11に提供し、第1読み取りユニットRx1は、第2電極E_12から非アクティブタッチペンセンシング値NP_12を読み取り、基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを第3電極E_13に提供し、第2読み取りユニットRx2は、第4電極E_14からアクティブタッチペンセンシング値AP_14を読み取る。また、処理ユニット924は、第1サブフレーム期間t_s1に第1サブフレーム期間t_s1に獲得した非アクティブタッチペンセンシング値NP_12及びアクティブタッチペンセンシング値AP_14をメモリユニット926に更に保存する。
上記ステップS1004〜S1012を完成した後、即ち、第1サブフレーム期間t_s1が終了した後、タッチパネル910の驅動タイミングは、第2サブフレーム期間t_s2に切り換わる。従って、処理ユニット924は、現在のタイミングが第2サブフレーム期間t_s2(ステップS1014)であることを判断し、更に、マルチスイッチングユニット922を制御し、駆動形態を制御し、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、第4電極と、を第2動作状態Rと、第3動作状態Gと、第1動作状態Tと、第4動作状態Pと、に動作するようそれぞれ設定し(ステップS1016)、ステップS1004〜S1012を実行する。
本実施例において、第2サブフレーム期間t_s2において、駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを第4電極E_14に提供し、第1読み取りユニットRx1は、第1電極E_11から非アクティブタッチペンセンシング値NP_11を読み取り、基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを第2電極E_12に提供し、第2読み取りユニットRx2は、第3電極E_13からアクティブタッチペンセンシング値AP_13を読み取る。また、処理ユニット924は、第2サブフレーム期間t_s2において、第2サブフレーム期間t_s2に獲得した非アクティブタッチペンセンシング値NP_11及びアクティブタッチペンセンシング値AP_13をメモリユニット926に更に保存する。
第2サブフレーム期間t_s2が終了した後、タッチパネル910の駆動タイミングは、第3サブフレーム期間t_s3に切り換わる。従って、処理ユニット924は、現在のタイミングが第3サブフレーム期間t_s3であるかを判断し(ステップS1018)、更にマルチスイッチングユニット922を制御し、駆動形態を変換し、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、第4電極E_14と、を第3動作状態Gと、第4動作状態Pと、第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、に動作させるようそれぞれ設定し(ステップS1020)、ステップS1004〜S1012を実行する。
第3サブフレーム期間t_s3において、駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを第3電極E_13に提供し、第1読み取りユニットRx1は、第4電極E_14から非アクティブタッチペンセンシング値NP_14を読み取り、基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを第1電極E_11に提供し、第2読み取りユニットRx2は、第2電極E_12からアクティブタッチペンセンシング値AP_12を読み取る。また、処理ユニット924は、第3サブフレーム期間t_s3において、第3サブフレーム期間t_s3に獲得した非アクティブタッチペンセンシング値NP_14及びアクティブタッチペンセンシング値AP_12をメモリユニット926に更に保存する。
第3サブフレーム期間t_s3が終了した後、タッチパネル910の駆動タイミングは、第4サブフレーム期間t_s4に切り換わる。従って、処理ユニット924は、現在のタイミングが第4サブフレーム期間t_s3であるかを判断し(ステップS1022)、更に、マルチスイッチングユニット922を制御し、駆動形態を変換し、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、第4電極E_14と、を第4動作状態Pと、第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、第3動作状態Gと、に動作するようそれぞれ設定し(ステップS1024)、ステップS1004〜S1012を実行する。
第4サブフレーム期間t_s4において、駆動ユニットTxは、駆動信号s_dを第2電極E_12に提供し、第1読み取りユニットRx1は、第3電極E_13から非アクティブタッチペンセンシング値NP_13を読み取り、基準ユニットRLは、遮蔽電位GNDを第4電極E_14に提供し、第2読み取りユニットRx2は、第1電極E_11からアクティブタッチペンセンシング値AP_11を読み取る。また、処理ユニット924は、第4サブフレーム期間t_s4において、第4サブフレーム期間t_s4に獲得した非アクティブタッチペンセンシング値NP_13及びアクティブタッチペンセンシング値AP_11をメモリユニット926に更に保存する。
第4サブフレーム期間t_s4が終了した後、処理ユニット924は、第1フレーム期間t_1の終了を判断し、各サブフレーム期間t_s1〜t_s4中の非アクティブタッチペンセンシング値NP_11〜NP_14及びアクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_14を含むサブフレームセンシング値を読み取り、整合し、タッチパネル910の第1フレーム期間t_1におけるタッチ情報を獲得する(ステップS1026)。また、特定周波数を有するアクティブタッチペンセンシング値AP_11〜AP_14を読み取ることによって、タッチデバイス600にアクティブタッチペン及び非アクティブタッチペンが発生するタッチ情報を更に区別させることができる。また、遮蔽電位GNDの提供によって、第1電極E_11と、第2電極E_12と、第3電極E_13と、第4電極E_14と、が第1フレーム期間t_1内において、時分割多重の方式により等価的に遮蔽の効果を有するようになる。
前記駆動方法を利用するタッチデバイスは、複数のサブフレーム期間において、絶えず駆動形態を変換する必要があるので、タッチデバイスの電力消耗を低減する為、ここでは、図12に示すように、もう1種のタッチパネルの駆動方法を更に提示する。そのうち、図12は、本発明のもう1つの実施例に基づくタッチパネルの駆動方法のフロー説明図である。
図12を参照し、本実施例の駆動方法は、タッチパネル上の電極を複数の電極グループに分配するステップ(ステップS1200)と、分配した複数の電極グループを順にイネーブルにするステップ(ステップS1210)と、を含む。そのうち、本実施例の駆動方法は、前記の何れか1つのタッチデバイス及び駆動方法において、即ち、タッチデバイスが電極グループを順にイネーブルにする時、イネーブルにされた電極グループ中の電極は、それぞれ前記駆動方法に基づき、駆動を行い、対応するセンシング値を出力する。
図13は、図12の駆動方法を利用したタッチブロック1310の動作説明図である。ここでは、前記のタッチブロック510のアーキテクチャと同一のタッチブロック1310を利用し、本実施例の駆動方法を説明する。図13を参照し、駆動回路は、タッチブロック1310を電極グループ1312及び1314に分配することができる。電極グループを順にイネーブルにするステップにおいて、駆動回路は、第1フレーム期間t1において、電極グループ1312をディスエーブルにし、電極グループ1312中の各電極をディスエーブル状態Dにし、オフにさせるか、接地電圧にバイアスさせる。相対して、駆動回路は、同時に、第1フレーム期間t_1において、電極グループ1314をイネーブルにし、電極グループ1314中の電極をイネーブル状態Eにし、駆動回路に前記の何れか1つの駆動方法に基づいて電極グループ1314中の各電極を駆動させ、電極グループ1314中の各電極の第1フレーム期間t_1におけるセンシング値を獲得させる。
第1フレーム期間t_1が終了した後、駆動回路は、第2フレーム期間t_2に電極グループ1312をイネーブルにし、電極グループ1312中の電極をイネーブル状態Eに変換し、駆動回路に前記何れか1つの駆動方法に基づき、電極グループ1312中の各電極を駆動させ、電極グループ1312中の各電極の第2フレーム期間t_2におけるセンシング値を獲得させる。相対して、駆動回路は、同時に、第2フレーム期間t_2において、電極グループ1314をディスエーブルにし、電極グループ1314中の各電極をディスエーブル状態Dに変換し、オフにさせるか、接地電圧にバイアスさせる。これに基づき、駆動回路は、第1フレーム期間t_1及び第2フレーム期間t_2に読み取ったセンシング値に基づき、完全なタッチ情報を生成する。
従って、本実施例の駆動方法は、タッチパネルを複数の電極グループに分割し、各電極グループを順に駆動する方式によって、駆動回路のチャネル使用数及び使用する面積を低減し、これにより、タッチパネル駆動時の電力消耗を節減する。
注意すべきこととして、前記する電極グループ1312及び1314の分配方式は、一例として示すのみである。本発明の実施例のタッチパネル(例えば、タッチパネル110)は、駆動回路に独立配線する方式により駆動させることができるので、駆動回路は、多種の異なる態様によって電極グループを分配することができる。タッチブロック1310を例とし、駆動回路は、タッチブロック1310を毎2列の電極を1つの電極グループとするか、毎2行の電極を1つの電極グループとするか、毎3×3ブロックの電極を1つの電極グループとして分配する等の方式で前記駆動方法を実現することができるが、本発明は、これに限定するものではない。
また、本発明は、更に、図14に示すように、節電モードを有するタッチパネルの駆動方法を提示する。そのうち、図14は、本発明の更にもう1つの実施例に基づく駆動方法のフロー説明図である。
本実施例において、前記するタッチパネルの駆動方法は、前記するタッチデバイス及び方法を含む任意のタッチデバイス及び駆動方法に同様に適用することができる。図14を参照し、先ず、駆動回路は、タッチパネルが所定時間内でタッチされたかを判断する(ステップS1400)。駆動回路は、タッチパネルが所定時間内にタッチされていないと判断する時、タッチデバイスに節電モードを進行させる(ステップS1402)。この時、駆動回路は、外部のホストから節電設定データを読み込み、節電設定データに基づき一部の電極を選択的にディスエーブルにする(ステップS1404)。ここでは、「所定時間内にタッチされたかに基づき、節電モードに入るかを決定する」を例として説明しているが、本発明は、これに限定するものではなく、「所定時間内にタッチされたか否か」、「使用者が節電モードに入ることを決定する」、又は「特定プログラムの実行により自動的に節電モードに入る」等、如何なる種の方式で節電モードに入るかに関わらず、ただ節電モードを有するデバイスであれば、何れも本発明の範囲に属する。また、ここでは、外部のホストから節電設定データを読み込むことを例として説明しているが、本発明は、これに限定するものではなく、如何なる保存装置から読み込むか、動的に節電モードを発生するかに関わらず、何れも本発明の範囲に属する。
節電モードにおいて、駆動回路は、ディスエーブルにされた電極中から第1部分電極を選択し、1つのフレーム期間内において、遮蔽電位を第1部分電極に提供する(ステップS1406)。また、ディスエーブルにされていない電極中から第2部分電極を選択し、同一のフレーム期間内の前記第2部分電極からフレーム期間のタッチ情報を読み取る(ステップS1408)。
続いて、駆動回路は、ディスエーブルにされていない電極がタッチされたか判断する(ステップS1410)。駆動回路がディスエーブルにされていない電極がタッチされていないと判断する時、ステップS1406及びS1408を繰り返し、遮蔽電位を提供し、タッチ情報を読み取り、再びディスエーブルにされていない電極がタッチされたかを判断する。駆動回路がディスエーブルにされていない電極がタッチされたと判断する時、節電モードを終了する(ステップS1412)。また、前記する駆動方法フローは、一例として示すのみであり、その他の実施例において、駆動回路は、ステップS1410において、ディスエーブルにされていない電極が依然としてタッチされていないと判断する時、駆動方法フローは、ステップS1404に戻り、新たに再度異なる一部の電極をディスエーブルにするよう選択し、ディスエーブルにされていない電極に対し、遮蔽電位を提供し、タッチ情報を読み取ることもでき、本発明は、これに限定するものではない。
具体的に述べれば、図15は、実施例の図14の駆動方法を利用したタッチブロック1510の動作説明図である。ここでは、同様に、前記タッチブロック510のアーキテクチャと同一のタッチブロック1510を利用し、本実施例の駆動方法を説明する。図15を参照し、タッチデバイスは、正常動作モードにある時、それは、前記駆動方法によりタッチパネルを駆動し、ここでは、図3のタッチパネル310の駆動を例とする。正常動作モードである時、タッチブロック1510は、サブフレーム期間において、第1動作状態Tと、第2動作状態Rと、第3動作状態Gと、を切り換える。駆動回路がタッチデバイスを節電モードに入らせる時、駆動回路がタッチパネル中の大部分の電極をディスエーブルにするので、タッチブロック1510中の一部の電極は、節電モードにおいて、ディスエーブル状態Dになる。
更に述べれば、実施例において、駆動回路は、節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない奇数行の電極中から第1部分電極、例えば、奇数列の電極を選択し、第3動作状態Gに設定し、駆動回路が提供する遮蔽電位を受信し、並びに第2部分電極、例えば、偶数列の電極を選択し、第2動作状態Rに設定し、センシング値を駆動回路に出力する。言い換えれば、節電モードにおいて、駆動回路は、略セルフキャパシタンス(self-capacitance)センシングの方式を利用し、電極上のセンシング値を読み取る。従って、正常動作モードの駆動に比較し、節電モードにおいて、一部の電極をディスエーブルにし、タッチデバイスの電力消耗を低減することができる以外に、駆動回路は、駆動信号を提供してセルフキャパシタンスのセンシング方式によりタッチパネルを駆動するよう変更すれば、タッチパネルを駆動する時の電力消耗を更に節減することができる。
図16を参照し、それは、もう1つの実施例の図14の駆動方法を利用したタッチブロックを示している。本実施例において、前記タッチブロック510のアーキテクチャと同一のタッチブロック1610を利用し、本実施例の駆動方法を説明する。図17を同時に参照し、それは、タッチスクリーンがスクリーン保護モードにおいて表示する画面を示している。本実施例において、スクリーン保護モードにおいて、ロック解除領域以外のその他の領域の入力信号を検出する必要がないので、タッチデバイスがスクリーン保護モードにある状況において、その他の領域の電極をディスエーブルにして節電の効果を達成することができる。
即ち、タッチデバイスは、節電モードにおける起動面積(即ち、ディスエーブルにされていない電極の面積)は、実際の応用に基づいて定義することができ、アプリケーションプログラムの設定に基づいて駆動面積の形状及び位置を定義することもでき、例えば、円形又は長方形等のタッチパネル中の特定のタッチブロックとすることができる。言い換えれば、タッチデバイスが節電モードに入って節電設定データを読み取る時、この節電設定データは、アプリケーションプログラムが特定モードにおいて表示する画面に対応することができ、例えば、スクリーン保護プログラムの起動時に表示されるロック解除画面であるか、特定アプリケーションプログラムを実行して表示される画面中のタッチ信号を受信する必要がない領域であり、このように、節電設定データは、これらタッチ信号を受信する必要がない領域の電極をディスエーブル状態に設定することができる。
本実施例において、タッチブロック1610中の電極グループ1612をディスエーブルにされていない電極とし、タッチブロック1610中のその他の領域は、ディスエーブルにされた電極としている。そのうち、駆動回路は、遮蔽電位を電極グループ1612中の奇数列の電極に提供し、電極グループ1612中の偶数列の電極からタッチ情報を読み取り、節電モードを終了するかの検出を持続する。言い換えれば、ここでも、略セルフキャパシタンスセンシングの方式を利用し、電極上のセンシング値を読み取っている。このように、タッチデバイスは、大部分の電極を更にディスエーブルにし、電力消耗を節減することができる。上記のように、本発明の実施例のタッチパネルの駆動方法及びそのタッチデバイスは、駆動回路を利用し、複数のサブフレーム期間でタッチパネルの駆動形態を変換する方式を利用し、時分割多重の概念によってタッチパネルに遮蔽層の遮蔽効果を等価的にもたせ、従って、タッチデバイスは、体積の考慮を兼ねた上で同時にタッチデバイスのノイズ隔離度を強化させることができる。また、前記駆動方法により、同時にタッチパネル上の各電極間の等価センシング距離を低減し、タッチデバイスのセンシング感度を強化することができる。そのうち、タッチデバイスは、前記駆動方法に基づいて節電モードを進行するかを決定し、駆動を行うことにより、タッチデバイスの電力消耗を節減することができる。
以上のごとく、この考案を実施形態により開示したが、もとより、この考案を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この考案の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
100,300,600,900 タッチデバイス
110,910 タッチパネル
120,320,620,920 駆動回路
210_1,210_2,210_3 電極構造
212_1,212_2,212_3 基板
214_2,214_3 保護層
216_1,216_2,216_3 電極
322,622,922 マルチスイッチングユニット
324,624,924 処理ユニット
326,626,926 メモリユニット
510,810,1110,1310,1510 タッチブロック
1312,1314,1612 電極グループ
AP_11〜AP_mn アクティブタッチペンセンシング値
NP_11〜NP_mn 非アクティブタッチペンセンシング値
SF_11〜SF_mn サブフレームセンシング値
E_11〜E_mn 電極
E_11 第1電極
E_12 第2電極
E_13:第3電極
E_14:第4電極
L_1〜L_4,L_11〜L_mn 電気的経路
Tx 駆動ユニット
Rx1 第1読み取りユニット
Rx2 第2読み取りユニット
RL 基準ユニット
GND 遮蔽電位
T 第1動作状態
R 第2動作状態
G 第3動作状態
P 第4動作状態
E イネーブル状態
D ディスエーブル状態
t_1 第1フレーム期間
t_2 第2フレーム期間
t_s1 第1サブフレーム期間
t_s2 第2サブフレーム期間
t_s3 第3サブフレーム期間
t_s4 第4サブフレーム期間
S200〜S230,S400〜S420,S700〜S720,S1000〜S1026,S1400〜S1412 ステップ

Claims (30)

  1. タッチパネルの駆動方法であって、前記タッチパネルが複数の電極を有し、前記複数の電極がそれぞれ異なる電気的経路を経由し、駆動回路に接続し、前記駆動方法が、
    第1フレーム期間中の複数のサブフレーム期間を定義するステップと、
    駆動形態を変換して、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ異なる前記駆動形態をもたせ、前記駆動形態は、前記複数の電極中の第1電極と、第2電極と、第3電極と、が第1動作状態と、第2動作状態と、第3動作状態と、に対応する対応関係を含むステップと、
    前記駆動回路は、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ前記複数のサブフレーム期間の1つに対応する前記駆動形態により前記複数の電極を駆動し、前記複数のサブフレーム期間中の各1つの少なくとも1つのサブフレームセンシング値を獲得するステップと、
    前記駆動回路により前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ獲得した前記サブフレームセンシング値を整合し、前記タッチパネルの前記第1フレーム期間におけるタッチ情報を獲得するステップと、
    を含むタッチパネルの駆動方法。
  2. 前記第1電極と、前記第2電極と、前記第3電極と、が相互に隣接する請求項1に記載のタッチパネルの駆動方法。
  3. 前記駆動形態を変換するステップが、
    前記第1フレーム期間の第1サブフレーム期間において、前記第1電極を前記第1動作状態に動作するよう設定し、前記第2電極を前記第2動作状態に動作するよう設定し、前記第3電極を前記第3動作状態に動作するよう設定し、
    前記第1フレーム期間の第2サブフレーム期間において、前記第1電極を前記第2動作状態に動作するよう設定し、前記第2電極を前記第3動作状態に動作するよう設定し、前記第3電極を前記第1動作状態に動作するよう設定し、
    前記第1フレーム期間の第3サブフレーム期間において、前記第1電極を前記第3動作状態に動作するよう設定し、前記第2電極を前記第1動作状態に動作するよう設定し、前記第3電極を前記第2動作状態に動作するよう設定することを含む請求項1に記載のタッチパネルの駆動方法。
  4. 前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ獲得した前記サブフレームセンシング値を整合するステップが、
    前記複数のサブフレーム期間に獲得した前記サブフレームセンシング値を保存し、
    前記第1フレーム期間の終了時に、各前記複数のサブフレーム期間の前記サブフレームセンシング値を読み取り、整合し、前記タッチパネルの前記第1フレーム期間のタッチ情報を獲得することを含む請求項1に記載のタッチパネルの駆動方法。
  5. 前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ前記駆動形態により前記複数の電極を駆動するステップが、
    前記駆動回路により駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供し、
    前記駆動回路により前記第2動作状態を有する前記複数の電極から前記サブフレームセンシング値を読み取り、
    前記駆動回路により遮蔽電位を、前記第3動作状態を有する前記複数の電極に提供することを含む請求項1に記載のタッチパネルの駆動方法。
  6. 前記遮蔽電位が接地電圧である請求項5に記載のタッチパネルの駆動方法。
  7. 前記サブフレームセンシング値は、アクティブタッチペンセンシング値及び非アクティブタッチペンセンシング値を含み、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ前記駆動形態により前記複数の電極を駆動するステップが、
    前記駆動回路により駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供し、
    前記駆動回路により前記第2動作状態を有する前記複数の電極から前記非アクティブタッチペンセンシング値を読み取り、
    前記駆動回路により前記第3動作状態を有する前記複数の電極から前記アクティブタッチペンセンシング値を読み取り、前記アクティブタッチペンセンシング値が特定周波数を有することを含む請求項1に記載のタッチパネルの駆動方法。
  8. 前記駆動形態は、前記複数の電極中の前記第1電極と、前記第2電極と、前記第3電極と、第4電極と、が前記第1動作状態と、前記第2動作状態と、前記第3動作状態と、第4動作状態と、に対応する対応関係を含み、且つ前記サブフレームセンシング値は、アクティブタッチペンセンシング値及び非アクティブタッチペンセンシング値を含み、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ前記駆動形態により前記複数の電極を駆動するステップが、
    前記駆動回路により駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供し、
    前記駆動回路により前記第2動作状態を有する前記複数の電極から前記非アクティブタッチペンセンシング値を読み取り、
    前記駆動回路により遮蔽電位を、前記第3動作状態を有する前記複数の電極に提供し、
    前記駆動回路により前記第4動作状態を有する前記複数の電極から前記アクティブタッチペンセンシング値を読み取り、前記アクティブタッチペンセンシング値が特定周波数を有することを含む請求項1に記載のタッチパネルの駆動方法。
  9. 前記タッチパネルが所定時間内でタッチされたかを判断し、
    前記タッチパネルが前記所定時間内にタッチされなかった場合、節電モードを進行し、
    前記節電モードにおいて、節電設定データに基づき、前記複数の電極の一部を選択的にディスエーブルにすることを更に含む請求項1に記載のタッチパネルの駆動方法。
  10. 前記節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない前記複数の電極がタッチされたかを判断し、
    ディスエーブルにされていない前記電極がタッチされた場合、前記節電モードを終了することを更に含む請求項9に記載のタッチパネルの駆動方法。
  11. 前記節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない前記複数の電極中から第1部分電極を選択し、前記駆動回路により第2フレーム期間に遮蔽電位を前記第1部分電極に提供し、
    前記節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない前記複数の電極中から第2部分電極を選択し、前記駆動回路により前記第2フレーム期間に前記第2部分電極から前記第2フレーム期間のタッチ情報を読み取ることを更に含む請求項9に記載のタッチパネルの駆動方法。
  12. 前記節電設定データは、アプリケーションプログラムが特定モードで表示する画面に対応する請求項9に記載のタッチパネルの駆動方法。
  13. 前記複数の電極を複数の電極グループに分配し、
    前記複数の電極グループのうちの少なくとも1つを順にイネーブルにすることを更に含む請求項1に記載のタッチパネルの駆動方法。
  14. 複数の電極を有し、且つ前記複数の電極が第1電極と、第2電極と、第3電極と、を少なくとも含むタッチパネルと、
    前記タッチパネルに電気的に接続する駆動回路であり、前記複数の電極がそれぞれ異なる電気的経路を経由し、前記駆動回路に接続し、前記駆動回路が第1フレーム期間中の複数のサブフレーム期間を定義し、前記駆動回路は、駆動形態を変換して、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ異なる前記駆動形態をもたせ、前記駆動形態は、前記第1電極と、前記第2電極と、前記第3電極と、が第1動作状態と、第2動作状態と、第3動作状態と、に対応する対応関係を含み、前記駆動回路は、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ前記複数のサブフレーム期間のうち1つに対応する前記駆動形態により前記電極を駆動し、前記複数のサブフレーム期間中の各1つの少なくとも1つのサブフレームセンシング値を獲得し、前記駆動回路は、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ獲得した前記サブフレームセンシング値を整合し、前記タッチパネルの前記第1フレーム期間のタッチ情報を獲得する駆動回路と、
    を含むタッチデバイス。
  15. 前記第1電極と、前記第2電極と、前記第3電極と、が相互に隣接する請求項14に記載のタッチデバイス。
  16. 前記第1フレーム期間の第1サブフレーム期間において、前記駆動回路は、前記第1電極を前記第1動作状態に動作するよう設定し、前記第2電極を前記第2動作状態に動作するよう設定し、前記第3電極を前記第3動作状態に動作するよう設定し、前記第1フレーム期間の第2サブフレーム期間において、前記駆動回路は、前記第1電極を前記第2動作状態に動作するよう設定し、前記第2電極を前記第3動作状態に動作するよう設定し、前記第3電極を前記第1動作状態に動作するよう設定し、前記第1フレーム期間の第3サブフレーム期間において、前記駆動回路は、前記第1電極を前記第3動作状態に動作するよう設定し、前記第2電極を前記第1動作状態に動作するよう設定し、前記第3電極を前記第2動作状態に動作するよう設定する請求項14に記載のタッチデバイス。
  17. 前記駆動回路は、前記タッチパネルが所定時間にタッチされたかを判断し、前記タッチパネルが前記所定時間内にタッチされていない場合、前記駆動回路が節電モードを進行し、前記節電モードにおいて、前記駆動回路は、節電設定データに基づき、前記複数の電極の一部を選択的にディスエーブルにする請求項14に記載のタッチデバイス。
  18. 前記節電モードにおいて、前記駆動回路は、ディスエーブルにされていない前記複数の電極がタッチされたかを判断し、ディスエーブルにされていない前記複数の電極がタッチされた場合、前記駆動回路が前記節電モードを終了する請求項17に記載のタッチデバイス。
  19. 前記節電モードにおいて、前記駆動回路は、ディスエーブルにされていない前記複数の電極中から第1部分電極を選択し、且つ前記駆動回路は、第2フレーム期間に遮蔽電位を前記第1部分電極に提供し、前記節電モードにおいて、前記駆動回路は、ディスエーブルにされていない前記複数の電極中から第2部分電極を選択し、且つ前記駆動回路は、前記第2フレーム期間に前記第2部分電極から前記第2フレーム期間のタッチ情報を読み取ることを更に含む請求項17に記載のタッチデバイス。
  20. 前記サブフレームセンシング値は、アクティブタッチペンセンシング値及び非アクティブタッチペンセンシング値を含み、前記駆動回路は、駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供し、前記駆動回路は、前記第2動作状態を有する前記電極から前記非アクティブタッチペンセンシング値を読み取り、前記駆動回路は、前記第3動作状態を有する前記複数の電極から前記アクティブタッチペンセンシング値を読み取り、前記アクティブタッチペンセンシング値が特定周波数を有することを含む請求項14に記載のタッチデバイス。
  21. 前記駆動回路は、
    前記タッチパネルの前記複数の電極に電気的に接続し、前記駆動形態を変換することに用いるマルチスイッチングユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供する駆動ユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記第2動作状態を有する前記複数の電極から前記非アクティブタッチペンセンシング値を読み取る第1読み取りユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記第3動作状態を有する前記複数の電極から前記アクティブタッチペンセンシング値を読み取る第2読み取りユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットと、前記駆動ユニットと、前記第1読み取りユニットと、前記第2読み取りユニットと、に電気的に接続し、前記マルチスイッチングユニットを制御して、前記駆動形態を変換し、前記第1読み取りユニットが提供する前記非アクティブタッチペンセンシング値及び前記第2読み取りユニットが提供する前記アクティブタッチペンセンシング値を受信し、処理し、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ獲得した前記サブフレームセンシング値を整合して前記タッチパネルの前記第1フレーム期間におけるタッチ情報を獲得する処理ユニットと、
    を含む請求項20に記載のタッチデバイス。
  22. 前記駆動回路は、駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供し、
    前記駆動回路は、前記第2動作状態を有する前記複数の電極から前記サブフレームセンシング値を読み取り、
    前記駆動回路は、遮蔽電位を、前記第3動作状態を有する前記複数の電極に提供することを含む請求項14に記載のタッチデバイス。
  23. 前記遮蔽電位が接地電圧である請求項22に記載のタッチデバイス。
  24. 前記駆動回路は、
    前記タッチパネルの前記複数の電極に電気的に接続し、前記駆動形態を変換することに用いるマルチスイッチングユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供する駆動ユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記第2動作状態を有する前記複数の電極から前記サブフレームセンシング値を読み取る第1読み取りユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記遮蔽電位を、前記第3動作状態を有する前記複数の電極に提供する基準ユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットと、前記駆動ユニットと、前記第1読み取りユニットと、前記基準ユニットと、に電気的に接続し、前記マルチスイッチングユニットを制御して、前記駆動形態を変換し、前記第1読み取りユニットが提供する前記サブフレームセンシング値を受信し、処理し、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ獲得した前記サブフレームセンシング値を整合して前記タッチパネルの前記第1フレーム期間におけるタッチ情報を獲得する処理ユニットと、
    を含む請求項22に記載のタッチデバイス。
  25. 前記駆動回路は、
    前記処理ユニットに電気的に接続し、前記処理ユニットが前記複数のサブフレーム期間内に受信した前記サブフレームセンシング値を保存するメモリユニットを更に含む請求項24に記載のタッチデバイス。
  26. 前記複数の電極は、第4電極を更に含み、前記駆動形態は、前記第1電極と、前記第2電極と、前記第3電極と、前記第4電極と、が前記第1動作状態と、前記第2動作状態と、前記第3動作状態と、第4動作状態と、に対応する対応関係を含み、前記サブフレームセンシング値は、アクティブタッチペンセンシング値及び非アクティブタッチペンセンシング値を含み、前記駆動回路は、駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供し、前記駆動回路は、前記第2動作状態を有する前記複数の電極から前記非アクティブタッチペンセンシング値を読み取り、前記駆動回路は、遮蔽電位を、前記第3動作状態を有する前記複数の電極に提供し、前記駆動回路は、前記第4動作状態を有する前記複数の電極から前記アクティブタッチペンセンシング値を読み取り、前記アクティブタッチペンセンシング値が特定周波数を有することを含む請求項14に記載のタッチデバイス。
  27. 前記駆動回路は、
    前記タッチパネルの前記複数の電極に電気的に接続し、前記駆動形態を変換することに用いるマルチスイッチングユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記駆動信号を、前記第1動作状態を有する前記複数の電極に提供する駆動ユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記第2動作状態を有する前記複数の電極から前記非アクティブタッチペンセンシング値を読み取る第1読み取りユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記遮蔽電位を、前記第3動作状態を有する前記複数の電極に提供する基準ユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットに接続し、前記マルチスイッチングユニットを経由し、前記第4動作状態を有する前記複数の電極から前記非アクティブタッチペンセンシング値を読み取る第2読み取りユニットと、
    前記マルチスイッチングユニットと、前記駆動ユニットと、前記第1読み取りユニットと、前記第2読み取りユニットと、基準ユニットと、に電気的に接続し、前記マルチスイッチングユニットを制御して、前記駆動形態を変換し、前記第1読み取りユニットが提供する前記非アクティブタッチペンセンシング値及び前記第2読み取りユニットが提供する前記アクティブタッチペンセンシング値を受信し、処理し、前記複数のサブフレーム期間にそれぞれ獲得した前記サブフレームセンシング値を整合して前記タッチパネルの前記第1フレーム期間におけるタッチ情報を獲得する処理ユニットと、
    を含む請求項26に記載のタッチデバイス。
  28. 前記タッチパネルが所定時間内にタッチされたかを判断し、
    前記タッチパネルが前記所定時間内にタッチされていない場合、節電モードを進行し、
    前記節電モードにおいて、節電設定データに基づき、前記複数の電極の一部を選択的にディスエーブルにし、
    前記節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない前記複数の電極中から第1部分電極を選択し、フレーム期間に遮蔽電位を前記第1部分電極に提供し、
    前記節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない前記複数の電極中から第2部分電極を選択し、前記フレーム期間に前記第2部分電極から前記フレーム期間のタッチ情報を読み取ることを含むタッチパネルの駆動方法。
  29. 前記節電モードにおいて、ディスエーブルにされていない前記複数の電極がタッチされたかを判断し、
    ディスエーブルにされていない前記複数の電極がタッチされた場合、前記節電モードを終了する請求項28に記載のタッチパネルの駆動方法。
  30. 前記遮蔽電位が接地電圧である請求項28に記載のタッチパネルの駆動方法。
JP2012287940A 2012-06-05 2012-12-28 タッチパネルの駆動方法及びタッチデバイス Pending JP2013254476A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101120152 2012-06-05
TW101120152 2012-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013254476A true JP2013254476A (ja) 2013-12-19

Family

ID=47221237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012287940A Pending JP2013254476A (ja) 2012-06-05 2012-12-28 タッチパネルの駆動方法及びタッチデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9110526B2 (ja)
EP (1) EP2672365A3 (ja)
JP (1) JP2013254476A (ja)
KR (1) KR101375815B1 (ja)
CN (1) CN103472939B (ja)
TW (1) TWI488096B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200010479A (ko) * 2018-04-26 2020-01-30 칩원 테크놀로지(베이징) 컴퍼니 리미티드 제어 방법 및 터치 표시 시스템

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI603237B (zh) * 2014-04-29 2017-10-21 敦泰電子股份有限公司 主動式單層多點觸控面板架構
JP6327925B2 (ja) * 2014-04-30 2018-05-23 株式会社ワコム 位置検出装置
KR101615813B1 (ko) * 2014-05-30 2016-05-13 엘지디스플레이 주식회사 시분할 구동방식의 터치 센싱 장치
JP6487694B2 (ja) * 2014-12-26 2019-03-20 株式会社ワコム 位置指示器及び信号処理装置
WO2016111939A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-14 Synaptics Incorporated Time sharing of display and sensing data
US9696861B2 (en) * 2015-03-09 2017-07-04 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Touch rejection for communication between a touch screen device and an active stylus
CN106293177B (zh) * 2015-05-29 2020-02-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 内嵌式触控显示面板
US20170020188A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Lunatech, Llc Skinning For Electronic Vapor Devices
CN105159490B (zh) * 2015-08-24 2019-02-15 重庆京东方光电科技有限公司 触控显示面板及其驱动方法和触控显示装置
CN106814836A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 节能方法及应用该节能方法的电子装置
CN105653107B (zh) * 2015-12-28 2020-09-01 昆山龙腾光电股份有限公司 触控装置、电子装置以及手机
CN205375431U (zh) * 2016-01-15 2016-07-06 博立码杰通讯(深圳)有限公司 触摸式输入装置
CN107204164B (zh) * 2016-03-16 2021-01-15 敦泰电子有限公司 内嵌式触控显示装置的驱动方法以及使用其的移动装置
US20170303589A1 (en) * 2016-04-25 2017-10-26 Lunatech, Llc Electronic vaporizing device having a light-transmitting housing
TWI653568B (zh) * 2016-11-03 2019-03-11 禾瑞亞科技股份有限公司 觸控處理裝置、方法與電子系統
CN108363506B (zh) * 2017-01-26 2021-06-01 奇景光电股份有限公司 触控显示设备以及用于触控显示面板的方法
TWI622911B (zh) * 2017-02-14 2018-05-01 宏碁股份有限公司 觸控裝置
TWI644241B (zh) * 2017-05-17 2018-12-11 劉志岷 Sensing method of touch sensing antenna of touch device and touch sensing antenna structure of touch device
JP6954314B2 (ja) 2017-08-14 2021-10-27 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 相互容量タッチ基板、表示装置、タッチパネル、相互容量タッチ基板の駆動方法及び駆動回路
TWI629634B (zh) * 2017-08-17 2018-07-11 義隆電子股份有限公司 於觸控顯示裝置上進行觸控感測的方法及該觸控顯示裝置
TWI647605B (zh) * 2018-02-14 2019-01-11 李尚禮 觸控感測裝置的訊號處理方法及觸控感測裝置
TWI699752B (zh) * 2019-04-22 2020-07-21 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 顯示驅動器、顯示面板及資訊處理裝置
US11366546B2 (en) 2019-12-31 2022-06-21 Lg Display Co., Ltd. Touch display apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193482A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Seiko Epson Corp センシング装置、表示装置、電子機器およびセンシング方法
WO2012009495A2 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Perceptive Pixel Inc. Techniques for locally improving signal to noise in a capacitive touch sensor
JP2012043275A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Alps Electric Co Ltd 静電容量式の入力装置
JP2012098687A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Samsung Mobile Display Co Ltd タッチスクリーンパネル内蔵型液晶表示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686332A (en) * 1986-06-26 1987-08-11 International Business Machines Corporation Combined finger touch and stylus detection system for use on the viewing surface of a visual display device
GB0312516D0 (en) * 2003-05-31 2003-07-09 Koninkl Philips Electronics Nv Object shape determination method and system therefor
US8279180B2 (en) * 2006-05-02 2012-10-02 Apple Inc. Multipoint touch surface controller
US8766910B2 (en) * 2007-07-04 2014-07-01 Cypress Semiconductor Corporation Capacitive sensing control knob
US8633915B2 (en) * 2007-10-04 2014-01-21 Apple Inc. Single-layer touch-sensitive display
US8245579B2 (en) * 2007-11-02 2012-08-21 Cypress Semiconductor Corporation Discerning between substances
KR101237640B1 (ko) * 2008-01-29 2013-02-27 (주)멜파스 기생 캐패시턴스 방지 구조를 구비한 터치스크린 장치
JP4775386B2 (ja) * 2008-02-18 2011-09-21 ソニー株式会社 センシング装置、表示装置、電子機器およびセンシング方法
TW200947030A (en) * 2008-05-13 2009-11-16 Tpk Touch Solutions Inc Capacitive touch control device and method thereof
TW201011600A (en) * 2008-09-01 2010-03-16 Turbotouch Technology Inc E Electromagnetic stylus for operating a capacitive touch panel
TWI387908B (zh) * 2008-09-25 2013-03-01 Tpo Displays Corp 物體位置偵測裝置與方法及應用該物體位置偵測裝置之影像顯示系統
US8482545B2 (en) * 2008-10-02 2013-07-09 Wacom Co., Ltd. Combination touch and transducer input system and method
KR101497416B1 (ko) * 2008-11-15 2015-03-02 위순임 이차원 전도성 감지망을 구비한 터치스크린 장치
US8760412B2 (en) 2009-02-02 2014-06-24 Apple Inc. Dual configuration for display data lines
TWI488095B (zh) * 2009-02-26 2015-06-11 Genesys Logic Inc 省電之表面電容式觸控面板裝置以及其方法
US8115499B2 (en) * 2009-05-22 2012-02-14 Freescale Semiconductor, Inc. Device with proximity detection capability
FI20095880A0 (fi) * 2009-08-26 2009-08-26 Valtion Teknillinen Menetelmä sensorin valmistamiseksi ja sensori
KR101667046B1 (ko) * 2009-12-15 2016-10-18 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서 내장 표시장치
JP5268118B2 (ja) 2010-08-20 2013-08-21 群創光電股▲ふん▼有限公司 タッチパネル、タッチパネルの駆動方法、接触情報取得プログラム及び記録媒体
US9019230B2 (en) 2010-10-31 2015-04-28 Pixart Imaging Inc. Capacitive touchscreen system with reduced power consumption using modal focused scanning
KR101746704B1 (ko) * 2011-04-18 2017-06-14 삼성디스플레이 주식회사 표시장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193482A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Seiko Epson Corp センシング装置、表示装置、電子機器およびセンシング方法
WO2012009495A2 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Perceptive Pixel Inc. Techniques for locally improving signal to noise in a capacitive touch sensor
JP2013531327A (ja) * 2010-07-16 2013-08-01 パーセプティブ ピクセル インコーポレイテッド 容量型タッチセンサの信号対雑音を局所的に改善するための技法
JP2012043275A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Alps Electric Co Ltd 静電容量式の入力装置
JP2012098687A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Samsung Mobile Display Co Ltd タッチスクリーンパネル内蔵型液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200010479A (ko) * 2018-04-26 2020-01-30 칩원 테크놀로지(베이징) 컴퍼니 리미티드 제어 방법 및 터치 표시 시스템
KR102284345B1 (ko) 2018-04-26 2021-08-03 칩원 테크놀로지(베이징) 컴퍼니 리미티드 제어 방법 및 터치 표시 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
TW201351247A (zh) 2013-12-16
TWI488096B (zh) 2015-06-11
KR101375815B1 (ko) 2014-04-01
CN103472939A (zh) 2013-12-25
US9110526B2 (en) 2015-08-18
EP2672365A2 (en) 2013-12-11
CN103472939B (zh) 2016-08-10
KR20130136904A (ko) 2013-12-13
US20130321294A1 (en) 2013-12-05
EP2672365A3 (en) 2017-11-29
US20130321295A1 (en) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013254476A (ja) タッチパネルの駆動方法及びタッチデバイス
US10235002B2 (en) Touch sensor
US20180224968A1 (en) Touch Sensor
KR102092569B1 (ko) 터치 스크린 일체형 디스플레이 장치와 이의 구동 방법
US20080231605A1 (en) Compound touch panel
US10133405B2 (en) Reconfigurable touch sensing for touch-display panel
CN108646952A (zh) 触控显示面板和触控显示装置
CN105094479A (zh) 触控显示面板、制备方法、驱动方法及显示装置
WO2018192453A1 (zh) 触控驱动方法及装置、切换方法、触控装置以及电子设备
JP2014127201A (ja) タッチスクリーン及びその駆動方法
KR20140111586A (ko) 터치 센서 장치, 표시 장치 및 전자 기기
US20140368750A1 (en) Single-layer mutual capacitive touch screen
CN112925448B (zh) 一种触控显示面板及其检测方法、触控显示装置
TW201333790A (zh) 電容式觸控面板
CN104951143A (zh) 一种阵列基板、触控面板及显示装置
CN111124183B (zh) 一种触控结构、触控显示面板和驱动方法
CN111752407A (zh) 发光基板、显示模组和显示装置
US20120298428A1 (en) Layout structure of capacitive touch panel and manufacturing method thereof
CN113377273B (zh) 一种触控显示面板和触控显示装置
KR102321247B1 (ko) 투사형 커패시턴스 터치 스크린들 및 패널들의 신호-대-잡음 성능을 향상시키기 위한 장치
US10719153B2 (en) Display panel including touch circuit, touch detection method thereof and display device
CN113010042A (zh) 一种触控显示面板
GB2456311A (en) Compound Resistive and Capacitive Touch Panel
GB2559572A (en) Touch sensor
CN114385037B (zh) 一种触控显示面板和触控显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140617