JP2013246587A - 入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体 - Google Patents

入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013246587A
JP2013246587A JP2012119015A JP2012119015A JP2013246587A JP 2013246587 A JP2013246587 A JP 2013246587A JP 2012119015 A JP2012119015 A JP 2012119015A JP 2012119015 A JP2012119015 A JP 2012119015A JP 2013246587 A JP2013246587 A JP 2013246587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
indicator
status signal
signal
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012119015A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuro Kuroda
達朗 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012119015A priority Critical patent/JP2013246587A/ja
Priority to CN201380026429.1A priority patent/CN104395865A/zh
Priority to PCT/JP2013/063882 priority patent/WO2013176066A1/ja
Priority to US14/403,465 priority patent/US20150177908A1/en
Publication of JP2013246587A publication Critical patent/JP2013246587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • G06F3/0383Signal control means within the pointing device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0428Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by sensing at the edges of the touch surface the interruption of optical paths, e.g. an illumination plane, parallel to the touch surface which may be virtual
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/038Indexing scheme relating to G06F3/038
    • G06F2203/0384Wireless input, i.e. hardware and software details of wireless interface arrangements for pointing devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04108Touchless 2D- digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface without distance measurement in the Z direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】被接触面を有するタッチパネル装置と、被接触面上の位置の指示に用いられるタッチペン等の複数の指示具とを備えるシステムにて、複数の指示具が夫々送信する被接触面に対する接触状態を示す状態信号が混信することを防止し、また、処理負荷の増大による応答性の低下を招くことがない入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】各指示具及びタッチパネル装置は、夫々通信可能であり、各指示具は、被接触面に接触した順序に基づき状態信号の巡回的な送信順序を決定する。そして、一の指示具は、決定された送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出すると、その検出を契機として、状態信号の送信を開始する。タッチパネル装置は、状態信号を受信している場合であって、接触位置を検出しているときに、その位置を指示具による入力位置とする。
【選択図】図6

Description

被接触面を有するタッチパネル装置と、前記被接触面上の位置の指示に用いられる複数の指示具とを備える入力システム、該入力システムにて用いられる指示具、該指示具を制御するためのコンピュータプログラム、及び該コンピュータプログラムを記録してある記録媒体に関する。
近年、被接触面の周囲に配置された複数の発光素子と、該複数の発光素子に夫々対応する複数の受光素子とを備え、被接触面上の遮光物の位置を検出する光学式タッチパネルが普及している。
光学式タッチパネル入力装置では、矩形状の表示面の縁に沿ってx軸方向及びy軸方向に複数の発光素子を並べてあり、矩形状の表示面の縁に沿った発光素子に対向する位置に複数の受光素子を並べてある。各発光素子が発した光は表示面の表面に沿って進行し、対向する位置にある受光素子で受光される。使用者が指、又はペン等の指示具を使って表示面上で位置を指示した場合、光が遮られて受光できない受光素子が発生する。光学式タッチパネルは、x軸方向及びy軸方向に並んだ受光素子の内、受光できない受光素子の位置を特定することにより、表示面上で使用者が指示した位置の座標を検出する。使用者が表示面で指示する位置を連続的に動かした場合、光学式タッチパネルは、指示された位置の履歴を記憶することにより、使用者が表示面で指示した位置の軌跡を検出することも可能である。また、光学式タッチパネルは、検出した軌跡を表示面に表示することによって、描画を行うことも可能である。
さらに、光学式タッチパネル装置では、表示面に接触した場合に信号を発信する指示具が用いられることがある。このような指示具は、表示面から浮いた非接触な状態であるにも関わらず、指示具が表示面に接触している状態であるとの誤認識が発生することを防止することができる。
特開2006−99273号公報
しかしながら、光学式タッチパネル装置で複数の指示具を用いる場合は、指示具からの信号が混信する虞があるという問題がある。
なお、このような問題を解決すべく、特許文献1では、各指示具に識別子を付与し、赤外光をキャリアとして識別子を含む信号を発信することにより、複数の指示具を区別する技術を開示している。ただし、特許文献1に開示されている技術は、指示具毎に識別子を設定し、指示具がペンダウン(表示面に接触)する毎に識別子をエンコードして発信することになる。従って、識別子のデコード処理に要する処理時間のため、タッチパネル装置全体の応答性が低下する可能性があるという問題がある。
本発明は斯かる理由に鑑みてなされたものであり、各指示具が時分割で信号を送受信することにより、混信の発生を防止することが可能な入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供することを主たる目的とする。
また、本発明は、エンコードに係る処理を要しないため、応答性の良い入力システム等の提供を他の目的とする。
本発明に係る入力システムは、被接触面を有するタッチパネル装置と、前記被接触面上の位置の指示に用いられる複数の指示具とを備え、前記タッチパネル装置は、前記被接触面上で前記指示具が接触した位置を入力位置として検出する入力システムにおいて、前記タッチパネル装置及び複数の指示具は、夫々通信可能であり、前記各指示具は、前記被接触面に対する接触状態を示す状態信号を送信する送信手段と、他の指示具との関係に基づいて状態信号の巡回的な送信順序を決定する決定手段と、決定された送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出する検出手段とを備え、前記送信手段は、前記検出手段の検出を契機として、状態信号の送信を開始するようにしてあり、前記タッチパネル装置は、接触していることを示す状態信号を受信している場合であって、前記被接触面上で接触した位置を検出しているときに、検出した位置を状態信号の送信元の指示具による入力位置として検出する手段を備えることを特徴とする。
本発明に係る入力システムは、前記状態信号の送信時間長は、前記指示具毎に異なる時間長が設定されていることを特徴とする。
本発明に係る入力システムは、前記指示具は、前記被接触面に対する接触を検知する検知手段を更に備え、前記送信手段は、前記検知手段が接触を検知している場合に、状態信号を送信するようにしてあり、前記決定手段は、前記各指示具の状態信号の送信順序を、各指示具が状態信号を送信した順又は前記タッチパネル装置が状態信号を受信した順により決定するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る入力システムは、前記タッチパネル装置は、前記被接触面の周囲に配置された複数の発光素子と、該複数の発光素子に夫々対応する複数の受光素子とを更に備え、前記各発光素子が発する光を、対応する受光素子にて夫々受光した結果に基づいて接触された位置を検出するようにしてあり、前記指示具は、前記各発光素子が発する光を検知する検知手段を更に備え、前記送信手段は、前記検知手段が光を検知している場合に、状態信号を送信するようにしてあり、前記決定手段は、前記各指示具の状態信号の送信順序を、各指示具が状態信号を送信した順又は前記タッチパネル装置が状態信号を受信した順により決定するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る入力システムは、前記検知手段が検知してから状態信号の送信を開始するまでの時間は、指示具毎に異なる時間が設定されていることを特徴とする。
本発明に係る入力システムは、前記検出手段が送信終了を検出してから状態信号の送信を開始するまでの時間は、指示具毎に異なる時間が設定されていることを特徴とする。
本発明に係る入力システムは、前記指示具は、操作を受け付ける操作手段を更に備え、前記送信手段は、該操作手段が操作を受け付けている場合に、操作信号を送信するようにしてあり、前記状態信号及び操作信号は、パルス幅、パルス周期及び送信時間長の少なくともひとつが異なる断続的なパルス信号であることを特徴とする。
本発明に係る入力システムは、前記状態信号は、断続的に送信されるパルス信号であり、前記指示具は、操作を受け付ける操作手段と、被接触面に対する接触状態、前記操作手段が受け付けた操作、及び自らに関する設定の少なくともひとつにより、パルス信号を変調する変調手段とを更に備えることを特徴とする。
本発明に係る指示具は、被接触面を有するタッチパネル装置の前記被接触面への接触による位置の指示に用いられる指示具において、前記被接触面に対する接触状態を示す状態信号を、前記タッチパネル装置及び他の指示具へ送信する送信手段と、他の指示具との関係に基づいて状態信号の巡回的な送信順序を決定する決定手段と、決定された送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出する検出手段とを備え、前記送信手段は、前記検出手段の検出を契機として、状態信号の送信を開始するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係るコンピュータプログラムは、被接触面を有するタッチパネル装置及び前記被接触面上の位置の指示に用いられる複数の指示具が夫々通信可能になしてあり、夫々の指示具の前記被接触面上での接触位置を入力位置として検出する入力システムにおける、前記指示具の動作を制御するためのコンピュータプログラムであって、前記指示具に、他の指示具との関係に基づいて、前記被接触面に対する接触状態を示す状態信号の巡回的な送信順序を決定する手順と、決定した送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出する手順と、他の指示具の状態信号の送信終了を検出を契機として、前記状態信号の送信を開始する手順とを実行させることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体は、被接触面を有するタッチパネル装置及び前記被接触面上の位置の指示に用いられる複数の指示具が夫々通信可能になしてあり、夫々の指示具の前記被接触面上での接触位置を入力位置として検出する入力システムにおける、前記指示具の動作を制御するためのコンピュータプログラムを記録してあるコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体であって、前記指示具に、他の指示具との関係に基づいて、前記被接触面に対する接触状態を示す状態信号の巡回的な送信順序を決定する手順と、決定した送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出する手順と、他の指示具の状態信号の送信終了を検出を契機として、前記状態信号の送信を開始する手順とを実行させるコンピュータプログラムを記録してあることを特徴とする。
本発明では、各指示具が時分割で状態信号を送受信することにより、混信の発生を防止する。
本発明に係る入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体では、複数の指示具が連携して時分割で状態信号を送受信する。このように、時分割で状態信号の送信を行うため、例えば状態信号同士の混信の発生を防止することが可能である等、優れた効果を奏する。
また、信号の送受信に際してのエンコード/デコード処理を省略することも可能であり、その場合、処理負荷が増大することを防止することが可能である等、優れた効果を奏する。
本発明の実施の形態1に係る入力システムの一例を模式的に示す外観図である。 本発明の実施の形態1に係る指示具の一例を模式的に示す外観図である。 本発明の実施の形態1に係る指示具の一例を模式的に示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係るタッチパネル装置及び指示具の内部構成例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係るタッチパネル装置に配置された発光素子及び受光素子並びに光路の一例を模式的に示す概念図である。 本発明の実施の形態1に係る指示具が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態1に係る指示具の状態信号送信処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係るタッチパネル装置の入力位置検出処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る指示具が送信する状態信号及び操作信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態2に係る指示具が送信する状態信号及び操作信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態3に係る指示具が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態3に係る状態信号のフォーマットの一例を示す説明図である。 本発明の実施の形態3に係る指示具の状態信号送信処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態4に係る入力システムにおいて、タッチパネル装置及び指示具の接触状況の一例を模式的に示す説明図である。 本発明の実施の形態4に係る指示具が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態5に係る指示具が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態6に係る指示具が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態7に係る入力システムにおいて、タッチパネル装置及び指示具の接触状況の一例を模式的に示す説明図である。 本発明の実施の形態7に係る指示具の一例を模式的に示す外観図である。 本発明の実施の形態7に係る指示具の一例を示す模式図である。
以下、本発明をその実施をするための形態を示す図面に基づいて詳述する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る入力システムの一例を模式的に示す外観図である。実施の形態1に係る入力システムは、光学式のタッチパネル装置1、及びこのタッチパネル装置1を通じて各種の指示や情報の入力を行うための複数の指示具2、2、…を備える。本実施の形態において、指示具2は、例えば、タッチペン、スタイラスであり、ポインティングデバイスとして機能する。また、タッチパネル装置1には、後述するコンピュータ3が接続される。
なお、以降の説明において、各指示具2、2、…を区別して説明する場合、第1指示具2a、第2指示具2b、…と記載することとする。
タッチパネル装置1は、画像、文字等を表示する矩形状の表示面を備えた表示パネル10と、この表示パネル10の表示面を覆うように配置され、使用者による各種の指示や情報の入力を受付ける入力パネル11とを備える。
表示パネル10は、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネセンス)ディスプレイなどにより構成され、例えば、コンピュータ3から出力される画像信号に基づき画像の表示を行う。
入力パネル11は、矩形状の操作面(被接触表面)を備える。入力パネル11は、使用者の指、指示具2などの遮光物が操作面に接触したことを光学的に検知し、操作面上の接触位置を位置情報の入力として処理する。使用者は、表示パネル10の表示面に表示される画像に応じて、指、指示具2などにより入力パネル11の操作面に触れることにより、接触位置の位置情報に応じた各種の指示や情報の入力を行う。
コンピュータ3は、例えば、パーソナルコンピュータを用いて構成される。タッチパネル装置1及びコンピュータ3は、USB等の規格に則した第1ケーブル4と、HDMI等の規格に則した第2ケーブル5とにより接続されている。第1ケーブル4は、主に、タッチパネル装置1が検知した遮光物の位置を示す位置情報をコンピュータ3へ伝送するために用いられる。第2ケーブル5は、主に、表示パネル10に画像を表示させる画像信号をコンピュータ3からタッチパネル装置1へ伝送するために用いられる。
指示具2、2、…は、超音波等の電磁波を用いた無線通信により、タッチパネル装置1と通信を行うことが可能であり、また指示具2、2、…同士でも相互に通信を行うことが可能である。
図2は、本発明の実施の形態1に係る指示具2の一例を模式的に示す外観図である。指示具2は、細長い円筒状をなす本体部20の一方の底面側に、円錐状をなすペン先部21の底面部位が挿嵌された形態をなしている。ペン先部21は、入力パネル11の操作面に接触させて押圧することにより、本体部20の方へ所定の深さまで摺動する。
本体部20には、第1スイッチSW1及び第2スイッチSW2が設けられており、第1スイッチSW1及び第2スイッチSW2には、モード変更等の機能を適宜設定することが可能である。第1スイッチSW1及び第2スイッチSW2に割り当てられるモードとしては、例えば、アイコンの選択、線種、線幅、筆記モード(ペンモード)、消去モード(消しゴムモード)等の各種モードがある。
図3は、本発明の実施の形態1に係る指示具2の一例を模式的に示す断面図である。図3は、指示具2の軸方向の断面の一例として、特にペン先部21の断面を示している。本体部20の内部には、ペン先部21の底面部位に向けて押下式のスイッチ、圧力センサ等の状態検知部22が配設されている。
ペン先部21がタッチパネル装置1の操作面に接して底面部位が本体部20内へ摺動すると、状態検知部22に当接し、押圧する。状態検知部22は、底面部位による押圧を検知した場合に、操作面にペン先部21が接触している状態であることを検知する。なお、ペン先部21の先端が操作面に接触しているか否かを検知することができるのであれば、図3に示すような機械式の状態検知部22に限らず、感圧センサ、電気的な変化を検知する各種センサ等の様々な状態検知部22を用いることが可能である。また、その場合、ペン先部21の先端に状態検知部22を設けるような構成とすることも可能である。
図4は、本発明の実施の形態1に係るタッチパネル装置1及び指示具2の内部構成例を示すブロック図である。タッチパネル装置1は、装置全体を制御する制御部12を備え、また、発光部13、受光部14、第1アドレスデコーダ15、第2アドレスデコーダ16、A/Dコンバータ17等の機構を備えている。更に、タッチパネル装置1は、インターフェース部18及び通信部19を備えている。
制御部12は、プロセッサ120及びメモリ121を備え、更に、駆動制御部122、座標算出部123、遮光物管理部124等の回路を備えている。メモリ121は、不揮発性又は揮発性の記録手段であり、タッチパネル装置1が備えるハードウェア各部の動作を制御するためのプログラムPRG等の各種プログラム及びデータ等の情報が記録されている。そして、プロセッサ120が、メモリ121に記録されたプログラムPRG等の各種プログラムを実行することにより、本発明の入力システムを構成するタッチパネル装置1としての処理を実行する。また、プログラムPRGと同等の機能を、ソフトウェアプログラムとしてではなく、ハードウェアとして実装するようにしても良い。
また、メモリ121には、指示具2、2、…との通信により得られる送信順序等の各種情報、予め設定されている指示具2、2、…の送信時間長等の各種情報も記録される。
駆動制御部122は、後述する発光素子130、130、…及び受光素子140、140、…の駆動を制御する回路である。座標算出部123は、操作面に接触する遮光物の位置を示す座標を算出する処理を実行する回路である。遮光物管理部124は、遮光物が複数である場合に、各遮光物の接触位置及び接触軌跡を管理する処理を実行する回路である。なお、駆動制御部122、座標算出部123、遮光物管理部124等の構成は、ハードウェアであるLSIチップ等の回路として構成しても良く、また、ソフトウェアプログラムとして構成しても良い。
発光部13は、赤外光等の光を発するLED等の複数の発光素子130、130、…を備える。受光部14は、赤外光等の光を受光するフォトダイオード等の複数の受光素子140、140、…を備える。各受光素子140、140、…は、面内に遮光物が存在しない場合、夫々対応する発光素子130、130、…から発せられた赤外光を受光するように構成されている。
発光部13は、第1アドレスデコーダ15に接続されている。第1アドレスデコーダ15は、制御部12から、複数の発光素子130、130、…を順次走査する制御信号の入力を受け、制御信号に基づいて順次選択した発光素子130、130、…を順次発光させるための選択信号を発光部13へ出力する。第2アドレスデコーダ16は、制御部12から、複数の受光素子140、140、…を順次走査する制御信号の入力を受け、制御信号に基づいて順次選択した受光素子140、140、…に、対応する発光素子130、130、…から発せられた赤外光を受光させるための選択信号を受光部14へ出力する。
受光部14は、A/Dコンバータ17に接続されており、赤外光を受光した受光素子140、140、…は、受光した赤外光の強度を電圧値で示す強度信号をA/Dコンバータへ出力する。A/Dコンバータ17は、受光素子から入力された強度信号を、例えば8ビットのデジタル信号に変換し、デジタル信号に変換した強度信号を制御部12へ出力する。
このように構成されたタッチパネル装置1は、制御部12により、操作面に接触する遮光物の有無を判定する処理、及び接触する遮光物がある場合に、その位置を算出する処理を実行する。
即ち、制御部12は、駆動制御部122により、第1アドレスデコーダ15及び第2アドレスデコーダ16を介して発光部13及び受光部14へ制御信号を送信し、全ての受光素子140、140、…からの強度信号を順次取得する処理を繰り返す。制御部12は、順次取得した強度信号から、各受光素子140、140、…に係る受光量を算出する。そして、制御部12は、算出した受光量が予め設定されている閾値を超過している場合、当該受光量に係る受光素子140と、対応する発光素子130との間の光路は遮断されておらず、光路上に遮光物はないと判定する。また、制御部12は、算出した受光量が予め設定されている閾値以下の場合、当該受光量に係る受光素子140と、対応する発光素子130との間の光路は遮断されており、光路上に遮光物があると判定する。そして、制御部12は、座標算出部123により、遮断された赤外光の光路に係る受光素子140、140、…を特定し、特定した受光素子140、140、…の位置から操作面に接触する遮光物の位置を示す座標を算出する。
また、遮光物が指示具2、2、…である場合には、接触している指示具2がいずれの指示具2であるかを特定する処理、及び接触している指示具2、2、…と接触位置とを対応付ける処理を実行する。接触している指示具2を特定する処理は、指示具2から接触状態であることを示す状態信号が送信されているか否かを判定することにより行われる。
インターフェース部18は、第1ケーブル4及び第2ケーブル5を接続する接続端子及びその接続に係る制御回路を備える。また、インターフェース部18は、フラッシュメモリ等の記録媒体を装填するスロット及びその接続に係る制御回路を備えていてもよい。
通信部19は、超音波等の電磁波を用いて指示具2、2、…と通信するアンテナ及びその通信に係る制御回路を用いて構成される。
指示具2は、全体を制御するMPU、一時的に発生するデータ等を記憶するRAMなどを備えた制御部23、及びフラッシュメモリ等の記録部24を備える。また、指示具2は、前述の状態検知部22、第1スイッチSW1及び第2スイッチSW2の押下を検出するスイッチ検出部25、及び通信部26を備えている。通信部26は、超音波等の電磁波を用いてタッチパネル装置1及び他の指示具2、2、…と通信する。
記録部24は、指示具2の動作を制御するためのコンピュータプログラム等が記録される記録媒体である。制御部23は、記録部24に記録されているコンピュータプログラムを制御部23内のRAMに読み出し、MPUにより実行することにより、指示具2が備えるハードウェア各部の動作を制御し、全体を本発明に係る指示具として機能させる。また、記録部24には、後述する状態信号の巡回的な送信順序、状態信号の送信時間長の設定等の各種データが記録されている。
なお、本発明に係るコンピュータプログラムは、実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム等のプログラムコードを記録した可搬型の記録媒体(不図示)として提供するようにしてもよい。この場合、例えば、使用者が記録媒体に記録されたコンピュータプログラムを記録部24に記録させる操作を行うことにより、制御部23にて実行可能な状態となり、本発明に係る指示具を実現することが可能となる。可搬型の記録媒体としては、磁気テープ、フレキシブルディスク、ハードディスク等の磁気記録メディア、CD、MO、MD、DVD等の光学系記録メディア、マスクROM、EPROM、フラッシュROM等の半導体記録メディア等の様々なメディアを用いることが可能である。指示具2は、これらの記録媒体からコンピュータプログラムを読み取るための読取手段を備えている必要はなく、無線LAN、USB等の通信手段を利用して、外部装置から入力される構成であってもよい。
状態検知部22は、ペン先部21が操作面に接触している状態であることを検知した場合、非接触状態であることを示す状態信号を通信部26から送信する。タッチパネル装置1は、送信された状態信号を通信部19にて受信する。また、指示具2は、他の指示具2、2、…から送信された状態信号を通信部26にて受信する。
図5は、本発明の実施の形態1に係るタッチパネル装置1に配置された発光素子130及び受光素子140並びに光路の一例を模式的に示す概念図である。本発明のタッチパネル装置1は、矩形状をなす操作面を有し、操作面の周囲に複数の発光素子130、130、…及び受光素子140、140、…が配置されている。図5に示す例では、操作面の下辺及び右辺に沿って発光素子130、130、…が配置されており、操作面の上辺及び左辺に沿って受光素子140、140、…が配置されている。図5中において、破線で示した矢印は、各発光素子130、130、…から発せられる赤外光の光路を示している。図5に示すように、同一の辺に配置された発光素子130、130、…は、光路は互いに平行となるように配置されている。また、各発光素子130、130、…と各受光素子140、140、…とは、一つずつ対応しており、一の発光素子130から発せられた赤外光は対応する一の受光素子140によって受光される。
ここで、図5の上辺に平行な方向をX軸方向とし、左辺に平行な方向をY軸方向とする。前述のように、発光部13は、第1アドレスデコーダ15に接続されており、第1アドレスデコーダ15は、各発光素子130、130、…が順次発光するように、X軸方向に左から右へ、またY軸方向を上から下へ順次走査する選択信号を発光部13へ出力する。発光部13は、図示しないマルチプレクサを有しており、第1アドレスデコーダ15から入力された選択信号に基づいて、各発光素子130、130、…が順次発光するように切替を行う。
また、受光部14は、第2アドレスデコーダ16に接続されており、第2アドレスデコーダ16は、各受光素子140、140、…が順次受光できるように、X軸方向に左から右へ、またY軸方向を上から下へ順次走査する選択信号を受光部14へ出力する。受光部14は、図示しないマルチプレクサを有しており、第2アドレスデコーダ16から入力された選択信号に基づいて、各受光素子140、140、…が順次受光するように切替を行う。
発光素子130、130、…及び受光素子140、140、…がX軸及びY軸に沿って配置されていることから、座標算出部123は、光路を遮断する遮光物の位置をX座標及びY座標として算出することができる。
次に本発明の実施の形態1に係る入力システムの処理について説明する。図6は、本発明の実施の形態1に係る指示具2、2、…が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。図6に示すタイミングチャートは、上段から下段へ第1指示具2a、第2指示具2b、そして第3指示具2cの送信出力を示している。第1指示具2a、第2指示具2b及び第3指示具2cには、状態信号の送信順序が決定されている。状態信号の送信順序を決定する方法としては様々な方法を適用することが可能であるが、その方法については他の実施の形態にて説明するものとし、実施の形態1では、所定の方法にて送信順序が決定された後の処理について説明する。なお、図6に示す例は、第1指示具2a、第2指示具2b、そして第3指示具2cの順に送信順序が決定されているものとする。
各指示具2、2、…は、操作面に対して接触していることを検知した場合に、接触状態を示す状態信号を送信する。状態信号は、オン/オフによるパルスとして送信される。状態信号の送信時間長を示すオン状態の期間は、指示具2、2、…毎に予め設定されており、設定された送信時間長は、記録部24に記録されている。図6に示す例では、第1指示具2aの送信時間長がT1、第2指示具2bの送信時間長がT2、そして第3指示具2cの送信時間長がT3に設定されている。このように、指示具2、2、…毎に夫々異なる送信時間長を予め設定しておき、他の指示具2、2、…の送信時間長も含めて夫々の指示具2、2、…の記録部24に記録しておく。これにより、各指示具2、2、…は、送信されている状態信号が、他のいずれの指示具2、2、…から送信された状態信号であるかを送信時間長に基づいて判別することができる。
各指示具2、2、…は、直前の送信順序が設定されている他の指示具2の状態信号の送信終了を検出し、送信終了の検出を契機として状態信号の送信を開始する。送信終了は、状態信号がオン状態からオフ状態に遷移(以下、立ち下がりという)したことの検出により判定される。他の指示具2、2、…の状態信号の立ち下がりの検出は、通信部26が他の指示具2、2、…から送信される状態信号を受信し、制御部23が、受信した状態信号の強度を予め設定されている閾値と比較することにより行われる。即ち、通信部26及び制御部23が、他の指示具2、2、…の送信終了を検出する検出手段として機能する。
図6に示す例では、第1指示具2aが状態信号を送信し、送信開始から送信時間長T1の期間が経過して送信終了した場合に、決定された送信順序が第1指示具2aの次である第2指示具2bが、立ち下がりを検出して状態信号の送信を開始する。そして、第2指示具2bの送信開始から送信時間長T2の期間が経過して送信終了した場合に、決定された送信順序が第2指示具2bの次である第3指示具2cが立ち下がりを検出して状態信号の送信を開始する。なお、第3指示具2cの次は第1指示具2aとし、巡回的に送信を行えるように順序設定を行う構成とすればよい。
本発明では、一の指示具2の立ち下がり時のエッジを検出して、決定された送信順序が次である他の指示具2の状態信号の送信が開始される。これにより、状態信号を送信する指示具2、2、…の切り替えに際し、無駄な待ち時間の発生を防止することができる等の優れた効果を奏する。また、一の指示具2が状態信号を送信終了後、他の指示具2が状態信号の送信を開始するため、状態信号がオーバーラップすることを防止するための待ち時間を設定する必要がない等の優れた効果を奏する。
図7は、本発明の実施の形態1に係る指示具2の状態信号送信処理の一例を示すフローチャートである。前述した状態信号を送信する指示具2の処理の流れについて説明する。指示具2は、制御部23の制御により、状態信号送信処理を実行する。即ち、制御部23は、状態検知部22が、接触状態であることを検知しているか否かを判定する(S101)。
接触状態であることを検知していないと判定した場合(S101:NO)、制御部23は、ステップS101の処理を繰り返す。
接触状態であることを検知していると判定した場合(S101:YES)、制御部23は、他の指示具2、2、…との関係に基づき状態信号の送信順序を決定し(S102)、決定した送信順序を記録部24に記録する(S103)。
制御部23は、通信部26と連携して、前の送信順序が設定されている他の指示具2の状態信号の送信終了を検出し(S104)、送信終了の検出を契機として、接触状態であることを示す状態信号を通信部26から送信する(S105)。なお、ステップS102にて自機以外に送信順序が決定されていない場合、他の指示具2、2、…からの状態信号を受信していない場合等、接触状態にある指示具2、2、…が自機以外に存在しない場合、ステップS103の処理を行うまでもなく、ステップS104にて状態信号の送信が開始される。また、ステップS105にて状態信号を送信する際に、他の状態信号が送信されていないことを確認する処理を追加することにより、混信を避けるようにしても良い。
そして、制御部23は、決定された送信順序に基づいて、状態信号の送信を繰り返す。なお、指示具2が操作面から離れた場合(ペンアップ)、状態信号送信処理を停止する。また、他の指示具2の新たなペンダウン又はペンアップを検出した場合、割り込み処理として送信順序の再決定及び記録に係る処理を実行する。このようにして、状態信号送信処理が実行される。
なお、図7に例示した処理はあくまでも一例であり、他の様々な処理に展開することも可能である。例えば、制御部23は、接触状態の検知結果に基づいて、状態信号の送信ルーチンの実行開始及び実行停止のみを制御し、送信処理の実行自体は別のルーチン(又は回路)にて実行するようにしても良い。この場合、状態信号の送信ルーチンが実行されている間、送信ルーチンにより、前の送信順序が設定されている他の指示具の状態信号の送信終了を検出し、検出を契機として、状態信号を送信時間長の間送信する処理が繰り返し実行される。
図8は、本発明の実施の形態1に係るタッチパネル装置1の入力位置検出処理の一例を示すフローチャートである。前述のように状態信号を送信する複数の指示具2、2、…と通信するタッチパネル装置1は、制御部12の制御により、指示具2、2、…による入力位置を検出する処理を実行する。即ち、制御部12は、操作面に接触する遮光物の有無を判定し(S201)、接触する遮光物が存在する場合にその接触位置を示す座標を算出する(S202)。
さらに、制御部12は、指示具2、2、…から夫々送信される状態信号を通信部19にて受信し、受信した状態信号に基づいて、接触している指示具2、2、…を特定する(S203)。タッチパネル装置1は、通信部19を介した指示具2、2、…との通信により得られた送信順序、送信時間長等の情報をメモリ121に記録している。従って、受信した状態信号に基づいて、新たに接触した指示具2がいずれであるか、接触を継続している指示具2がいずれであるか、離れた指示具2がいずれであるかを特定することができる。なお、状態信号を受信していない場合等、操作面に接触する遮光物に係る指示具2を特定することができない場合、当該遮光物は、指示具2ではないと判定する。
制御部12は、接触している指示具2、2、…等の遮光物と接触位置とを対応付け(S204)、その結果をメモリ121に記録する。新たに接触した指示具2を接触位置と対応付けると、その接触位置の軌跡を逐次追跡記録することにより、指示具2と接触位置との関係を保持することができ、さらに新たな指示具2が接触した場合であっても区別することが可能となる。
そして、制御部12は、接触位置を、対応する指示具2、2、…等の遮光物からの入力位置として、様々な処理を実行する(S205)。接触位置に対応する指示具2を特定した後の処理については、他の様々な技術を転用することが可能である。
このように本発明の実施の形態1に係る入力システムは、複数の指示具2、2、…が連携して時分割で状態信号を送受信する。これにより、例えば状態信号同士の混信の発生を防止することが可能である等、優れた効果を奏する。また、状態信号は、単純なパルスであるため、状態信号の送受信に際してのエンコード/デコード処理が必要無く、処理負荷が増大することを防止する等、優れた効果を奏する。さらに、常に何らかの信号を送信している訳ではないため、送信に要する電力量を削減することが可能である等、優れた効果を奏する。しかも、前述のように、待ち時間の発生の防止、待ち時間の設定の省略等の様々な効果を奏する。
実施の形態2.
実施の形態2は、実施の形態1において、指示具2の第1スイッチSW1、第2スイッチSW2等のスイッチが押下され、線種の変更等の操作信号が送信される場合に、操作信号と状態信号とを区分するための形態である。なお、以降の説明において、実施の形態1と同様の構成及び処理については、実施の形態1と同様の符号を付し、その詳細な説明を省略する。実施の形態2において、入力システムの外観及び内部構成は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。
実施の形態2においては、タッチパネル装置1の操作面に対する接触状況を示す接触信号と、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2等のスイッチが押下されたことを示す操作信号とを区分可能な信号として設定する。具体的には、状態信号及び操作信号を、オン/オフを断続的に行うパルス信号とし、指示具2、2、…毎に状態信号及び操作信号のパルス幅、パルス周期及び送信時間長の少なくともひとつが異なるものとして定義する。
図9は、本発明の実施の形態2に係る指示具2、2、…が送信する状態信号及び操作信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。図9に示すタイミングチャートは、中段が第1指示具2aの送信出力を示し、下段が第2指示具2bの送信出力を示している。なお、上段は、第1指示具2aからの送信開始時期を明記するために参考として示した他の指示具2(指示具X)による送信出力である。
図9に示す例は、送信時間長により状態信号及び操作信号を特定する例を示している。図9に示す例において、第1指示具2a及び第2指示具2bの特定は、パルス幅及びパルス周期によりなされている。図9に示す例において、接触状態を示す状態信号であるならば、送信時間長がT11となり、操作信号である場合には、送信時間長がT12となる。第1指示具2a又は第2指示具2bから何らかの信号を受信した他の指示具2、2、…及びタッチパネル装置1は、パルス幅及びパルス周期により、送信元が第1指示具2aであるか第2指示具2bであるかを特定し、送信時間長により、状態信号であるか操作信号であるかを特定する。なお、接触し、かつ操作されている場合、送信時間長がT11の信号とT12の信号とを交互に送信したり、別途送信時間長を設定する等、適宜設計することが可能である。また、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2等の異なるスイッチ、更には同時押し、連続押し等の操作で夫々送信時間長を設定することにより、複数の操作に対応させることも可能である。
図10は、本発明の実施の形態2に係る指示具2、2、…が送信する状態信号及び操作信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。図10は、図9と異なる例であり、パルス周期により状態信号及び操作信号を特定する例を示している。図10に示す例において、第1指示具2a及び第2指示具2bの特定は、パルス幅及び送信時間長によりなされている。図10に示す例において、接触状態を示す状態信号であるならば、オフ状態からオン状態に遷移(以下、立ち上がりという)してから次の立ち上がりまでの期間を示すパルス周期がT21となる。また、操作信号である場合には、パルス周期がT22となる。第1指示具2a又は第2指示具2bから何らかの信号を受信した他の指示具2、2、…及びタッチパネル装置1は、パルス幅及び送信時間長により、送信元が第1指示具2aであるか第2指示具2bであるかを特定し、パルス周期により、状態信号であるか操作信号であるかを特定する。なお、立ち上がりから次の立ち上がりまでのパルス周期で特定するのではなく、立ち下がりから次の立ち上がりまでのオフ継続時間で特定するようにしても良い。オフ継続時間は、パルス周期及びパルス幅にて一意に特定される。
このように実施の形態2では、パルス幅、パルス周期及び送信時間長にて定まるパルス波に基づいて指示具2、2、…の特定及び信号種別の特定を行う。どのような状態の場合にどの様なパルス波を送信するかは、適宜設定することが可能であり、識別分解能等の仕様に応じて多くの操作信号を定義することができる。よって、実施の形態2を適用することにより、実施の形態1に係る本発明の入力システムを操作信号をも送信する形態に展開することが可能となる。
実施の形態3.
実施の形態3は、実施の形態1において、接触状態、操作状態、識別子等の各種情報に基づいて、パルス信号として送信される状態信号を変調し、シリアル通信とする形態である。なお、以降の説明において、実施の形態1及び2と同様の構成及び処理については、実施の形態1及び2と同様の符号を付し、その詳細な説明を省略する。実施の形態3において、入力システムの外観及びその内部構成は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。
実施の形態3においては、オン/オフを断続的に行うパルス信号として初期の状態信号を設定する。そして、状態信号を、タッチパネル装置1の操作面に対する接触状況、第1スイッチSW1等のスイッチが受け付けた操作、自機の識別子等の自らに関する設定により変調するエンコード処理を行ってシリアル通信を行う。例えば、初期の状態信号として設定されたパルス信号のパルス幅を変調することにより、パルスの立ち上がりから立ち下がりまでのパルス幅により、「0」又は「1」を示すことが可能となる。なお、タッチパネル装置1の操作面に対する接触状態、第1スイッチSW1等の操作状態、自機の識別子等の情報は、適宜、記録部24に記録されるものとする。
図11は、本発明の実施の形態3に係る指示具2、2、…が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。図11に示すタイミングチャートは、中段が第1指示具2aの送信出力を示し、下段が第2指示具2bの送信出力を示している。なお、上段は、第1指示具2aからの送信開始時期を明記するために参考として示した他の指示具2(指示具X)による送信出力である。図11に示すように、状態信号の送信開始時期は、実施の形態1と同様である。ただし、dataA及びdataBとして示す状態信号の形式は変調されたパルス波である。
図12は、本発明の実施の形態3に係る状態信号のフォーマットの一例を示す説明図である。図12は、図11にてdataAとして示した状態信号のフォーマットをタイミングチャート形式で示したものである。図12に示す状態信号は、4つのパルスを、接触状態、操作状態及び識別子を示す4ビットの信号で変調し、最後にストップビットに相当するパルスを付加したものである。各パルスは、各ビット信号に対応している。図12に示す例では、1ビット目が接触状態を示している。例えば、1ビット目が「1」の場合、第1指示具2aが操作面に接触していることを示し、「0」の場合、接触していないことを示す。2ビット目は、第1スイッチSW1等のスイッチ(操作手段)の操作状態を示している。3ビット目及び4ビット目は、第1指示具2aに関する設定、ここでは識別子を示している。5ビット目は、ストップビットである。図12に示す例では、「0」を示すパルス幅はT30であり、「1」を示すパルス幅はT31である。また、ストップビットは、Tstp のパルス幅にて示される。なお、立ち上がりから次のビットの立ち上がりまでの幅により、「0」又は「1」を示すようにする等、適宜設定することが可能である。
図13は、本発明の実施の形態3に係る指示具2の状態信号送信処理の一例を示すフローチャートである。なお、図13のフローチャートに示す送信処理の手順の一部は、図7に示す手順と一部重複するので、重複する手順については図7と同じステップ番号を付するものとする。
指示具2の制御部23は、状態検知部22が接触状態であることを検知しているか否かを判定する(S101)。接触状態であることを検知していないと判定した場合(S101:NO)、制御部23は、ステップS101の処理を繰り返す。
接触状態であることを検知していると判定した場合(S101:YES)、制御部23は、他の指示具2、2、…との関係に基づき状態信号の送信順序を決定し(S102)、決定した送信順序を記録部24に記録する(S103)。
制御部23は、通信部26と連携して、前の送信順序が設定されている他の指示具2の状態信号の送信終了を検出した場合(S104)、記録部24から接触状態、操作状態、識別子等の必要な情報を読み取る(S301)。
そして、制御部23は、読み取った情報により、初期の状態信号として設定されたパルス信号を変調(エンコード)する(S302)。そして、制御部23は、通信部26を通じて、変調した状態信号を送信する処理を行う(S105)。なお、状態信号を受信したタッチパネル装置1及び他の指示具2、2、…は、受信した状態信号をデコードして処理することになる。また、ストップビットの認識を他の指示具2による状態信号の開始処理とすることも可能となる。このようにして、エンコード処理が実行される。
なお、接触状態等の情報による変調は、パルス幅に対する変調に限らず、パルス周期、その他識別可能な様々なエンコード処理に展開することが可能である。また、変調に用いる情報は適宜設定することが可能であり、必ずしも、上述した情報に限るものではない。
このように、実施の形態3では、送信すべき情報に応じて状態信号を変調することにより、接触状態、操作状態、識別子等の情報を一括で送信することが可能となる。また、実施の形態3を適用した場合には、識別子にて指示具2の特定が可能となるため、送信時間長を一定にすることが可能となる。
実施の形態4.
実施の形態4は、実施の形態1において、設定される送信順序の決定方法の一例を示した形態である。なお、以降の説明において、実施の形態1乃至3と同様の構成及び処理については、実施の形態1乃至3と同様の符号を付し、その詳細な説明を省略する。実施の形態4において、入力システムの外観及びその内部構成は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。
図14は、本発明の実施の形態4に係る入力システムにおいて、タッチパネル装置1及び指示具2、2、…の接触状況の一例を模式的に示す説明図である。図14は、タッチパネル装置1の操作面と、第1指示具2a、第2指示具2b及び第3指示具2cとの接触関係を示している。図14は、第1指示具2aが、既にタッチパネル装置1の操作面に接触しており、その後、第3指示具2c、第2指示具2bの順で操作面に接触する状況を示している。
実施の形態4では、図14に示す状況の場合、設定される送信順序は、第1指示具2a、第3指示具2c、そして第2指示具2bの順に決定される。但し、操作面に接触した状況を他の指示具2、2、…が認識する必要があるため、例えば、各指示具2、2、…が状態信号を送信した順に決定する処理にて実現される。この場合、各指示具2、2、…は、互いに自らによる状態信号の送信時期と、他の指示具2、2、…からの送信される状態信号の受信時期とに基づいて、送信順序を判定することになる。また、例えば、タッチパネル装置1が、各指示具2、2、…から状態信号を受信した順に送信順序を決定し、タッチパネル装置1から各指示具2、2、…へ決定した送信順序を伝えるようにしても良い。
図15は、本発明の実施の形態4に係る指示具2、2、…が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。図15に示すタイミングチャートは、上段から下段へ第1指示具2a、第2指示具2b、そして第3指示具2cの送信出力を示している。時刻t0で第1指示具2aが操作面に接触後、時刻t1で第3指示具2cが最初の状態信号を送信するまでの期間は、第1指示具2aのみが接触していることから、第1指示具2aのみが、一定の周期で状態信号を送信する。また、第3指示具2cが操作面に接触して、最初の状態信号を送信する時刻t1から、時刻t2で第2指示具2bが最初の状態信号を送信するまでの期間は、第1指示具2a及び第3指示具2cが交互に状態信号を送信する。そして第2指示具2bが操作面に接触して、最初の状態信号を送信する時刻t2以降は、第1指示具2a、第3指示具2c、そして第2指示具2bがこの順で状態信号を送信する。このように実施の形態4では、状態信号を送信した順に送信順序が決定される。また、接触している状態(ペンダウン)から非接触(ペンアップ)となった場合、送信順序は前詰めに変更される。
また、図15に示すように、状態信号を送信する送信周期は、全ての指示具2、2、…が接触した状態を基準として設定しておくことにより、新たに指示具2、2、…が接触した場合でも一定の周期で状態信号を送信し続けることが可能となる。指示具2が一定の送信周期で状態信号の送信を続けることにより、指示具2の接触軌跡に基づく描画の応答が均一になるため、所謂書き味の良さを提供することが可能となる。
実施の形態5.
実施の形態5は、実施の形態1において、接触を検知してから状態信号の送信を開始するまでの時間を指示具毎に異なる時間に設定する形態である。なお、以降の説明において、実施の形態1乃至4と同様の構成及び処理については、実施の形態1乃至4と同様の符号を付し、その詳細な説明を省略する。実施の形態5において、入力システムの外観及びその内部構成は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。
実施の形態5は、例えば、実施の形態4に示したように接触を検知して状態信号を最初に送信する場合に、接触の検知(ペンダウン)から最初の状態信号の送信までの時間を指示具2、2、…毎に異なる値とする形態である。具体的には、状態検知部22が接触を検知してから制御部23に検知を通知するまでの時間、又は制御部23が接触を認識してから通信部26に状態信号を送信させるまでの時間に指示具2、2、…毎に異なる待機時間が設定された遅延処理を実施することにより実現される。
図16は、本発明の実施の形態5に係る指示具2、2、…が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。図16に示すタイミングチャートは、上段から下段へ第1指示具2a、第2指示具2b、そして第3指示具2cの送信出力を示している。図16では、第1指示具2aのみが操作面に接触している状況から、時刻t10で第2指示具2b及び第3指示具2cが同時にペンダウンした状態の処理を示している。第2指示具2b及び第3指示具2cでは、状態検知部22が接触状態を検知するペンダウンから状態信号を送信するまでの時間が異なる設定となっている。図16に示す例では、第2指示具2bには、待機時間がT41に設定されており、第3指示具2cには、待機時間がT41より長い時間T42に設定されていることを示している。
図16に例示するように、第2指示具2bは、ペンダウンから時間T41が経過した時刻t11で状態信号の送信を開始し、これにより、第1指示具2aの次の送信順序に決定される。第3指示具2cは、ペンダウンから時間T42が経過した時刻t12で状態信号を送信可能なタイミングとなるが、時刻t12の段階では第2指示具2bから状態信号が送信中であるため、待機状態となる。そして、第3指示具2cは、第2指示具2bの状態信号の送信終了を検出後、状態信号を送信する。これにより、送信順序が第1指示具2a、第2指示具2b、第3指示具2cの順序に決定される。
このように実施の形態5では、複数の指示具2、2、…のペンダウンが同時であっても、状態信号が同時に重複して送信されることを防止することが可能である。
実施の形態6.
実施の形態6は、実施の形態5において、接触の検知から状態信号の送信開始までの時間ではなく、他の指示具の状態信号の送信終了の検出から状態信号の送信開始までの時間を指示具毎に異なる時間に設定する形態である。なお、以降の説明において、実施の形態1乃至5と同様の構成及び処理については、実施の形態1乃至5と同様の符号を付し、その詳細な説明を省略する。実施の形態6において、入力システムの外観及びその内部構成は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。
実施の形態6は、接触を検知して状態信号を最初に送信する場合に、既に接触している指示具2による状態信号の送信終了の検出から、自らの最初の状態信号の送信までの間に指示具2、2、…毎に異なる待機時間を設定する形態である。
図17は、本発明の実施の形態6に係る指示具2、2、…が送信する状態信号の送信出力の一例を経時的に示すタイミングチャートである。図17に示すタイミングチャートは、上段から下段へ第1指示具2a、第2指示具2b、そして第3指示具2cの送信出力を示している。図17では、第1指示具2aのみが操作面に接触している状況から、時刻t20で第2指示具2b及び第3指示具2cが同時にペンダウンした状態の処理を示している。第2指示具2b及び第3指示具2cは、既に操作面に接触している第1指示具2aが送信する状態信号の送信終了を検出してから、自らの最初の状態信号の送信までの間に夫々異なる待機時間が設定されている。図17に示す例では、第2指示具2bには、待機時間がT51に設定されており、第3指示具2cには、待機時間がT51より長い時間T52に設定されている。
図17に例示するように、第2指示具2bは、ペンダウン時に既に接触している指示具2、2、…のうちで送信順序が最後の指示具2、ここでは第1指示具2aの送信終了を検出した時刻t21から時間T51の間待機する。また、第3指示具2cは、第1指示具2aの送信終了を検出した時刻t21から時間T52の間待機する。そして、第2指示具2bは、時間T51が経過した時刻t22で状態信号の送信を開始し、これにより、第1指示具2aの次の送信順序に決定される。第3指示具2cは、第1指示具2aの送信終了を検出した時刻t21から時間T52が経過した時刻t23状態信号を送信可能なタイミングとなるが、時刻t23の段階では第2指示具2bから状態信号が送信中であるため、待機状態となる。そして、第3指示具2cは、第2指示具2bの状態信号の送信終了を検出後、状態信号を送信する。これにより、送信順序が第1指示具2a、第2指示具2b、第3指示具2cの順序に決定される。
このように実施の形態6では、複数の指示具2、2、…のペンダウンが同時であっても、状態信号が同時に重複して送信されることを防止することが可能である。
実施の形態7.
実施の形態7は、実施の形態4において、設定される送信順序を操作面への接触順ではなく、タッチパネル装置の発光素子から発せられる赤外光を検知した順に決定する形態である。なお、以降の説明において、実施の形態1乃至6と同様の構成及び処理については、実施の形態1乃至6と同様の符号を付し、その詳細な説明を省略する。実施の形態7において、入力システムの外観及びその内部構成は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。
図18は、本発明の実施の形態7に係る入力システムにおいて、タッチパネル装置1及び指示具2、2、…の接触状況の一例を模式的に示す説明図である。図18は、タッチパネル装置1の操作面、並びに発光素子130及び受光素子140と、第1指示具2a、第2指示具2b及び第3指示具2cとの接触関係を示している。図18は、第1指示具2aが、既にタッチパネル装置1の操作面に接触しており、その後、第3指示具2c、第2指示具2bの順で操作面に接触する状況を示している。なお、実施の形態4では、指示具2、2、…が操作面への接触を検知した場合に接触したと判定したが、実施の形態7では、指示具2、2、…が発光素子130から発せられる赤外光を検知した場合に接触したと判定する。
図19は、本発明の実施の形態7に係る指示具2の一例を模式的に示す外観図である。図19Aは、指示具2のペン先部21側の視点から軸方向を示す正面図であり、図19Bは、指示具2の本体部20の一部及びペン先部21を示す側面図である。図19A及び図19Bに示すように、円錐状をなす指示具2のペン先部21には、半球状の受光素子21a、21a、21aが三箇所に等間隔で配設されている。各受光素子21a、21a、21aは、赤外光を受光状況により、接触状態を検知する状態検知部として機能する。なお、各受光素子21a、21a、21aそのものを状態検知部として機能させるのではなく、各受光素子21a、21a、21aから出力される、受光したことを示す受光信号を受け付ける本体部20内部の回路を状態検知部22(図3参照)と機能させても良い。また、本体部20内部の状態検知部22を受光素子として構成し、図9A及び図9Bに示す受光素子21a、21a、21aの位置に、赤外光を取り込む採光口を設ける様にしても良い。
図20は、本発明の実施の形態7に係る指示具2の一例を示す模式図である。図20は、指示具2の本体部20内に配設された状態検知部22を模式的に示した図である。図20において、状態検知部22は、受光素子を用いて構成されており、また、円錐状をなすペン先部21の側面は、外部の赤外光の採光が可能なハーフミラーを用いて構成されている。そして、ペン先部21の側面から採光した赤外光を状態検知部22にて受光することにより、操作面に接触したと検知する。その他の処理については、例えば、実施の形態4を参照するものとし、その詳細な説明を省略する。
前記実施の形態1乃至7は、本願の無数に存在する形態の一部を例示したに過ぎず、各種システム構成、ハードウェア構成、ソフトウェアによる情報処理、処理の条件等の設定は、目的、用途等に応じて適宜設計することが可能である。また、前記実施の形態1乃至7を夫々単独で実行するのではなく、適宜組み合わせることも可能である。
例えば、前記実施の形態1乃至7では、コンピュータのディスプレイに適用する形態を示したが、本発明はこれに限らず、テレビ放送受像機等の他の装置のディスプレイに適用しても良く、更には表示面を有しない装置の入力装置としても用いることが可能である等、様々な装置に適用することが可能である。
1 タッチパネル装置
10 表示パネル
11 入力パネル
12 制御部
120 プロセッサ
121 メモリ
122 駆動制御部
123 座標算出部
124 遮光物管理部
13 発光部
130 発光素子
14 受光部
140 受光素子
15 第1アドレスデコーダ
16 第2アドレスデコーダ
17 A/Dコンバータ
18 インターフェース部
19 通信部
2 指示具
20 本体部
21 ペン先部
22 状態検知部
23 制御部
24 記録部
25 スイッチ検出部
26 通信部
3 コンピュータ
4 第1ケーブル
5 第2ケーブル
PRG プログラム
SW1 第1スイッチ
SW2 第2スイッチ

Claims (11)

  1. 被接触面を有するタッチパネル装置と、前記被接触面上の位置の指示に用いられる複数の指示具とを備え、前記タッチパネル装置は、前記被接触面上で前記指示具が接触した位置を入力位置として検出する入力システムにおいて、
    前記タッチパネル装置及び複数の指示具は、夫々通信可能であり、
    前記各指示具は、
    前記被接触面に対する接触状態を示す状態信号を送信する送信手段と、
    他の指示具との関係に基づいて状態信号の巡回的な送信順序を決定する決定手段と、
    決定された送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出する検出手段と
    を備え、
    前記送信手段は、前記検出手段の検出を契機として、状態信号の送信を開始するようにしてあり、
    前記タッチパネル装置は、
    接触していることを示す状態信号を受信している場合であって、前記被接触面上で接触した位置を検出しているときに、検出した位置を状態信号の送信元の指示具による入力位置として検出する手段を備える
    ことを特徴とする入力システム。
  2. 前記状態信号の送信時間長は、前記指示具毎に異なる時間長が設定されていることを特徴とする請求項1に記載の入力システム。
  3. 前記指示具は、
    前記被接触面に対する接触を検知する検知手段を更に備え、
    前記送信手段は、
    前記検知手段が接触を検知している場合に、状態信号を送信するようにしてあり、
    前記決定手段は、
    前記各指示具の状態信号の送信順序を、各指示具が状態信号を送信した順又は前記タッチパネル装置が状態信号を受信した順により決定するようにしてある
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の入力システム。
  4. 前記タッチパネル装置は、
    前記被接触面の周囲に配置された複数の発光素子と、
    該複数の発光素子に夫々対応する複数の受光素子と
    を更に備え、
    前記各発光素子が発する光を、対応する受光素子にて夫々受光した結果に基づいて接触された位置を検出するようにしてあり、
    前記指示具は、
    前記各発光素子が発する光を検知する検知手段を更に備え、
    前記送信手段は、
    前記検知手段が光を検知している場合に、状態信号を送信するようにしてあり、
    前記決定手段は、
    前記各指示具の状態信号の送信順序を、各指示具が状態信号を送信した順又は前記タッチパネル装置が状態信号を受信した順により決定するようにしてある
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の入力システム。
  5. 前記検知手段が検知してから状態信号の送信を開始するまでの時間は、指示具毎に異なる時間が設定されていることを特徴とする請求項1から4までのいずれかひとつに記載の入力システム。
  6. 前記検出手段が送信終了を検出してから状態信号の送信を開始するまでの時間は、指示具毎に異なる時間が設定されていることを特徴とする請求項1から5までのいずれかひとつに記載の入力システム。
  7. 前記指示具は、
    操作を受け付ける操作手段を更に備え、
    前記送信手段は、該操作手段が操作を受け付けている場合に、操作信号を送信するようにしてあり、
    前記状態信号及び操作信号は、パルス幅、パルス周期及び送信時間長の少なくともひとつが異なる断続的なパルス信号である
    ことを特徴とする請求項1から6までのいずれかひとつに記載の入力システム。
  8. 前記状態信号は、断続的に送信されるパルス信号であり、
    前記指示具は、
    操作を受け付ける操作手段と、
    被接触面に対する接触状態、前記操作手段が受け付けた操作、及び自らに関する設定の少なくともひとつにより、パルス信号を変調する変調手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項1から6までのいずれかひとつに記載の入力システム。
  9. 被接触面を有するタッチパネル装置の前記被接触面への接触による位置の指示に用いられる指示具において、
    前記被接触面に対する接触状態を示す状態信号を、前記タッチパネル装置及び他の指示具へ送信する送信手段と、
    他の指示具との関係に基づいて状態信号の巡回的な送信順序を決定する決定手段と、
    決定された送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出する検出手段と
    を備え、
    前記送信手段は、前記検出手段の検出を契機として、状態信号の送信を開始するようにしてある
    を備えることを特徴とする指示具。
  10. 被接触面を有するタッチパネル装置及び前記被接触面上の位置の指示に用いられる複数の指示具が夫々通信可能になしてあり、夫々の指示具の前記被接触面上での接触位置を入力位置として検出する入力システムにおける、前記指示具の動作を制御するためのコンピュータプログラムであって、
    前記指示具に、
    他の指示具との関係に基づいて、前記被接触面に対する接触状態を示す状態信号の巡回的な送信順序を決定する手順と、
    決定した送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出する手順と、
    他の指示具の状態信号の送信終了を検出を契機として、前記状態信号の送信を開始する手順と
    を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  11. 被接触面を有するタッチパネル装置及び前記被接触面上の位置の指示に用いられる複数の指示具が夫々通信可能になしてあり、夫々の指示具の前記被接触面上での接触位置を入力位置として検出する入力システムにおける、前記指示具の動作を制御するためのコンピュータプログラムを記録してあるコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体であって、
    前記指示具に、
    他の指示具との関係に基づいて、前記被接触面に対する接触状態を示す状態信号の巡回的な送信順序を決定する手順と、
    決定した送信順序が前である他の指示具の状態信号の送信終了を検出する手順と、
    他の指示具の状態信号の送信終了を検出を契機として、前記状態信号の送信を開始する手順と
    を実行させるコンピュータプログラムを記録してあることを特徴とする記録媒体。
JP2012119015A 2012-05-24 2012-05-24 入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体 Pending JP2013246587A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012119015A JP2013246587A (ja) 2012-05-24 2012-05-24 入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体
CN201380026429.1A CN104395865A (zh) 2012-05-24 2013-05-20 输入系统、指示工具以及记录介质
PCT/JP2013/063882 WO2013176066A1 (ja) 2012-05-24 2013-05-20 入力システム、指示具及び記録媒体
US14/403,465 US20150177908A1 (en) 2012-05-24 2013-05-20 Input system and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012119015A JP2013246587A (ja) 2012-05-24 2012-05-24 入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013246587A true JP2013246587A (ja) 2013-12-09

Family

ID=49623757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012119015A Pending JP2013246587A (ja) 2012-05-24 2012-05-24 入力システム、指示具、コンピュータプログラム及び記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150177908A1 (ja)
JP (1) JP2013246587A (ja)
CN (1) CN104395865A (ja)
WO (1) WO2013176066A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016139861A1 (ja) * 2015-03-02 2016-09-09 株式会社ワコム アクティブ静電スタイラス、センサコントローラ、これらを備えるシステム、及び、これらによって実行される方法
WO2018043203A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社ワコム スタイラス及びセンサコントローラ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2506849A (en) * 2012-09-26 2014-04-16 Light Blue Optics Ltd A touch sensing system using a pen
KR102191345B1 (ko) 2014-04-03 2020-12-15 삼성전자 주식회사 전자 기기의 입력 장치, 방법 및 시스템
JP6733451B2 (ja) * 2015-12-17 2020-07-29 株式会社リコー 座標検出システム、座標検出方法、画像処理装置、及びプログラム
CN108776548A (zh) * 2018-06-15 2018-11-09 广州华欣电子科技有限公司 基于红外触控屏的书写笔迹生成方法、系统及相关组件

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09106320A (ja) * 1995-08-24 1997-04-22 Symbios Logic Inc 図形入力装置および図形入力方法
JPH09258878A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Fuji Xerox Co Ltd ペン入力装置
JP2001306241A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Pioneer Electronic Corp 座標位置検出方法及びこれを用いた表示装置
JP2004199560A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Fujitsu Ltd 超音波型座標入力装置
JP2006099273A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Canon Inc 座標入力装置及びその方法
JP2009181409A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Pentel Corp 手書き筆跡入力システム
JP2010515195A (ja) * 2007-01-03 2010-05-06 ルイディア インコーポレイテッド 複数のスタイラスアノテーションシステム
JP2011122869A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Seiko Epson Corp 光学式位置検出装置及び投射型表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09106320A (ja) * 1995-08-24 1997-04-22 Symbios Logic Inc 図形入力装置および図形入力方法
JPH09258878A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Fuji Xerox Co Ltd ペン入力装置
JP2001306241A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Pioneer Electronic Corp 座標位置検出方法及びこれを用いた表示装置
JP2004199560A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Fujitsu Ltd 超音波型座標入力装置
JP2006099273A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Canon Inc 座標入力装置及びその方法
JP2010515195A (ja) * 2007-01-03 2010-05-06 ルイディア インコーポレイテッド 複数のスタイラスアノテーションシステム
JP2009181409A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Pentel Corp 手書き筆跡入力システム
JP2011122869A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Seiko Epson Corp 光学式位置検出装置及び投射型表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016139861A1 (ja) * 2015-03-02 2016-09-09 株式会社ワコム アクティブ静電スタイラス、センサコントローラ、これらを備えるシステム、及び、これらによって実行される方法
JP6046321B1 (ja) * 2015-03-02 2016-12-14 株式会社ワコム アクティブ静電スタイラス、センサコントローラ、これらを備えるシステム、及び、これらによって実行される方法
CN107077226A (zh) * 2015-03-02 2017-08-18 株式会社和冠 主动式静电触控笔、传感器控制器、具备这些的系统以及由这些执行的方法
CN107077226B (zh) * 2015-03-02 2021-07-09 株式会社和冠 主动式静电触控笔、传感器控制器、具备这些的系统以及由这些执行的方法
WO2018043203A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社ワコム スタイラス及びセンサコントローラ
JPWO2018043203A1 (ja) * 2016-09-01 2019-06-24 株式会社ワコム スタイラス及びセンサコントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
US20150177908A1 (en) 2015-06-25
WO2013176066A1 (ja) 2013-11-28
CN104395865A (zh) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013176066A1 (ja) 入力システム、指示具及び記録媒体
EP3274793B1 (en) Stylus having a plurality of operating portions configured to transmit synchronized signals
CN110647248B (zh) 图像显示装置及其操作方法
CN110058782B (zh) 基于交互式电子白板的触摸操作方法及其系统
US9035914B2 (en) Touch system including optical touch panel and touch pen, and method of controlling interference optical signal in touch system
CN106293220B (zh) 一种触摸屏、主动笔、主动笔触控系统及相关驱动方法
KR102359139B1 (ko) 전자펜, 전자펜과 연동되는 전자기기 및 전자기기의 제어방법
US20160041632A1 (en) Contact detection system, information processing method, and information processing apparatus
US20160041635A1 (en) Active stylus pen, electronic device and data input system
US20150193028A1 (en) Display device and method of erasing information input with pen
EP2818981A1 (en) Method and apparatus pertaining to switching stylus transmissions between stylus-modality signals and non-stylus-modality signals
KR102487643B1 (ko) 전자펜, 전자펜과 연동되는 전자기기, 전자기기의 제어방법 및 전자기기의 제어방법을 실행하는 프로그램을 기록한 기록매체
JP2021168204A (ja) センサコントローラによって時間スロットを用いて実行される通信方法、ペン先電極及び周辺電極を有するアクティブペンによって時間スロットを用いて実行される通信方法、センサコントローラ、並びに、アクティブペン
JP2021033641A (ja) スタイラス及び集積回路
EP2634673A1 (en) Remote control and remote control program
US20150002482A1 (en) Method and Apparatus Pertaining to Switching Stylus Transmissions Between Stylus-Modality Signals and Non-Stylus-Modality Signals
JP6197290B2 (ja) コンピュータ装置、再生システム、及びプログラム
JP6952753B2 (ja) アクティブペンの位置検出方法及びセンサコントローラ
JP2014174666A (ja) 画像処理システム、及び画像処理装置
JP2021193625A (ja) ポインタの位置検出方法
JP6616534B2 (ja) ポインタの位置検出方法及びセンサコントローラ
US20160291956A1 (en) Active pen reprogramming
JP2012022430A (ja) 情報処理システム及びそのプログラム
US9772713B2 (en) Display device
JP7338244B2 (ja) 表示装置、情報処理装置、表示システムと、その制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160405