JP2013240199A - 電源回路 - Google Patents
電源回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013240199A JP2013240199A JP2012111569A JP2012111569A JP2013240199A JP 2013240199 A JP2013240199 A JP 2013240199A JP 2012111569 A JP2012111569 A JP 2012111569A JP 2012111569 A JP2012111569 A JP 2012111569A JP 2013240199 A JP2013240199 A JP 2013240199A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- power supply
- power
- mosfet
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
【解決手段】DC/DCコンバーター76を、42V電源ライン72に接続されたMOSFETQ1と、グランドに接地されると共にMOSFETQ1に接続されたMOSFETQ2と、MOSFETQ2に逆並列接続されたダイオードD1と、MOSFETQ1とMOSFETQ2との接続点に接続されたリアクトルL1とを備える同期整流降圧回路として構成し、コンデンサーC1を放電する放電回路77を、42V電源ライン72に接続されたダイオードD2と、抵抗R1と、抵抗R1とグランド端子とに接続されたコンデンサーC2と、ダイオードD2と抵抗R1との間の継断と抵抗R1とコンデンサーC2との接続点V1とMOSFETQ2のゲート(G)との間の継断を行なうオンオフスイッチSW1と、接続点V1とグランド端子との間を継断するオンオフスイッチSW2と、により構成する。
【選択図】図3
Description
第1の半導体スイッチとダイオードが逆並列接続された第2の半導体スイッチとを直列接続した直列回路を直流電源の端子間に接続すると共に前記第1および第2の半導体スイッチの接続点と前記直流電源のグランド端子との間にリアクトルと第1のコンデンサーとを直列接続してなる同期整流型降圧コンバーター回路を備え、前記直流電源の電圧を前記同期整流型降圧コンバーター回路により降圧してデバイスに供給する電源回路であって、
前記直流電源の端子間に接続されると共に互いに直列接続されたダイオードおよび抵抗並びに第2のコンデンサーと、
前記ダイオードおよび前記抵抗並びに前記第2のコンデンサーの直列接続を継断すると共に前記抵抗および前記第2のコンデンサーの接続点と前記第2の半導体スイッチの制御端子との接続を継断する第1の継断手段と、
を備え、
電源遮断の際には、前記第1の継断手段を接続状態とすることにより前記第1のコンデンサーの電荷を放電する
ことを要旨とする。
Claims (2)
- 第1の半導体スイッチとダイオードが逆並列接続された第2の半導体スイッチとを直列接続した直列回路を直流電源の端子間に接続すると共に前記第1および第2の半導体スイッチの接続点と前記直流電源のグランド端子との間にリアクトルと第1のコンデンサーとを直列接続してなる同期整流型降圧コンバーター回路を備え、前記直流電源の電圧を前記同期整流型降圧コンバーター回路により降圧してデバイスに供給する電源回路であって、
前記直流電源の端子間に接続されると共に互いに直列接続されたダイオードおよび抵抗並びに第2のコンデンサーと、
前記ダイオードおよび前記抵抗並びに前記第2のコンデンサーの直列接続を継断すると共に前記抵抗および前記第2のコンデンサーの接続点と前記第2の半導体スイッチの制御端子との接続を継断する第1の継断手段と、
を備え、
電源遮断の際には、前記第1の継断手段を接続状態とすることにより前記第1のコンデンサーの電荷を放電する
ことを特徴とする電源回路。 - 請求項1記載の電源回路であって、
前記抵抗および前記第2のコンデンサーの接続点と前記直流電源のグランド端子との接続を継断する第2の継断手段を備え、
前記第1のコンデンサーの電荷を放電した後に、前記第1の継断手段を遮断状態とすると共に前記第2の継断手段を接続状態とすることにより前記第2のコンデンサーの電荷を放電する
ことを特徴とする電源回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111569A JP2013240199A (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | 電源回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111569A JP2013240199A (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | 電源回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013240199A true JP2013240199A (ja) | 2013-11-28 |
Family
ID=49764767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012111569A Withdrawn JP2013240199A (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | 電源回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013240199A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9699896B2 (en) | 2014-08-01 | 2017-07-04 | Seiko Epson Corporation | Substrate and electronic device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05336737A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-17 | Fujitsu Ltd | 突入電流抑制回路 |
JPH09154275A (ja) * | 1995-11-28 | 1997-06-10 | Fujitsu Ltd | 直流−直流変換制御回路および直流−直流変換装置 |
JP2012028184A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Mitsubishi Electric Corp | Led点灯装置 |
-
2012
- 2012-05-15 JP JP2012111569A patent/JP2013240199A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05336737A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-17 | Fujitsu Ltd | 突入電流抑制回路 |
JPH09154275A (ja) * | 1995-11-28 | 1997-06-10 | Fujitsu Ltd | 直流−直流変換制御回路および直流−直流変換装置 |
JP2012028184A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Mitsubishi Electric Corp | Led点灯装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9699896B2 (en) | 2014-08-01 | 2017-07-04 | Seiko Epson Corporation | Substrate and electronic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060214512A1 (en) | Power source and image forming apparatus | |
JP5786275B2 (ja) | 電源供給制御回路 | |
CN1106972A (zh) | 通信设备及其电源装置 | |
CN1475882A (zh) | 控制打印机电源的装置及其方法 | |
US9832333B2 (en) | Image forming apparatus control method therefor and program | |
US7541692B2 (en) | Peripheral device having a power supply | |
US20150288294A1 (en) | Switching mode power supply | |
US9484798B2 (en) | Power control device and image forming apparatus including the same | |
JP2014188931A (ja) | 印刷装置 | |
JP5451201B2 (ja) | 電力供給回路を備えた機器 | |
JP2014226884A (ja) | 画像形成装置および電源制御方法 | |
JP2013240199A (ja) | 電源回路 | |
JP2010093912A (ja) | 電源装置 | |
JP2009165268A (ja) | 電源装置および電気機器 | |
JP2010068639A (ja) | 電池ユニットおよび電源装置 | |
US7898231B2 (en) | Integrated circuit and electronic apparatus | |
JP2010157477A (ja) | Led点灯制御装置、その装置を用いた記録装置、及びled点灯制御方法 | |
JP6432144B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2012029353A (ja) | 電気機器 | |
EP3251866A1 (en) | Printing apparatus and control method therefor | |
JP2005250739A (ja) | 電子機器 | |
JP2017063537A (ja) | 電源装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
US9661169B2 (en) | Electric power supplying device and image processing apparatus | |
JP2002315329A (ja) | 電気機器の省電力電源システム | |
JP2011224923A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160323 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20160519 |