JP2013226709A - 樹脂ボトル用プリフォーム - Google Patents

樹脂ボトル用プリフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2013226709A
JP2013226709A JP2012100233A JP2012100233A JP2013226709A JP 2013226709 A JP2013226709 A JP 2013226709A JP 2012100233 A JP2012100233 A JP 2012100233A JP 2012100233 A JP2012100233 A JP 2012100233A JP 2013226709 A JP2013226709 A JP 2013226709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
bent portion
thickness
resin
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012100233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6043086B2 (ja
Inventor
Noritsugu Okamoto
則次 岡本
Masahiro Yoshida
昌弘 吉田
Takeyuki Matsuoka
建之 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Coca Cola Co
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Coca Cola Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd, Coca Cola Co filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2012100233A priority Critical patent/JP6043086B2/ja
Publication of JP2013226709A publication Critical patent/JP2013226709A/ja
Priority to JP2016164773A priority patent/JP6340047B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6043086B2 publication Critical patent/JP6043086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】軽量かつ薄肉の樹脂ボトルを歩留まり良く製造することができる樹脂ボトル用プリフォームを提供する。
【解決手段】開放端8及び閉鎖端9を有する樹脂成型ボトル用プリフォーム1であって、開放端8を構成するネック部2と、ネック部2に接続される管状の胴部3と、閉鎖端9を構成し、閉鎖端9に向かうにつれて外径が狭まる略円錐形状を有する底部4と、胴部3と底部4とを接続する屈曲部5とを備える。胴部3の中心軸AXに対して直交する方向における屈曲部5の厚みが略一定である。
【選択図】図1

Description

本発明は、樹脂ボトルをブロー成型により製造するために用いられる樹脂ボトル用プリフォームに関する。
飲料や調味料等の液体用の包装容器として、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の樹脂材料で成型された樹脂ボトルが広く利用されている。樹脂ボトルの製造方法として、射出成型によって樹脂製のプリフォームを成型し、このプリフォームをブロー成型によって中空のボトル状に成型する手法が一般に行われている。
図2は、従来の樹脂ボトル用プリフォームの縦断面図である。図2は、プリフォーム91の中心軸AX’を含む平面を切断面とする断面を表す。
プリフォーム91は、ネック部92と、ネック部92に接続される胴部93と、胴部93に接続される底部94とを有する。ネック部92は、プリフォーム91の開放端を構成しており、外周面にはキャップを螺合させるためのネジ山が設けられている。底部94は、プリフォーム91の閉鎖端を構成しており、ほぼ半球状の外観形状を有する。胴部92は、ネック部92と底部94とを接続する管状の部分である。
樹脂ボトルの成型時には、まず、胴部93及び底部94を外側からヒーターで加熱して樹脂材料を軟化させた後、加熱したプリフォーム91をボトル成型用の金型に挿入し、ネック部92からプリフォーム91の内部へと空気を吹き込んで胴部93及び底部94を膨らませることによってボトルを成型する。
特開2002−240136号公報
近年、樹脂ボトルの軽量化及び薄肉化に対する要請が高まっており、図2に示した従来のプリフォームよりも樹脂量を低減したプリフォームが求められている。ただし、従来よりも薄肉化したペットボトルの成型条件はよりシビアであり、成形機の成型条件が安定するまでに要する時間が従来よりも長くなったり、成型機を一旦停止した後、再スタートした際の不良品率が高くなったりして、歩留まりの低下に繋がる。特に、プリフォームの加熱後に、温度の不均一な部分があると、ブロー成型後に、当該温度の不均一な部分が白化する場合があり、品質面で好ましくない。したがって、プリフォームの樹脂量を単に低減するだけでは、軽量化及び薄肉化した樹脂ボトルを安定して製造することは困難である。
それ故に、本発明は、軽量かつ薄肉の樹脂ボトルを歩留まり良く製造することができる樹脂ボトル用プリフォームを提供することを目的とする。
開放端及び閉鎖端を有する樹脂成型ボトル用プリフォームであって、開放端を構成するネック部と、ネック部に接続される管状の胴部と、閉鎖端を構成し、閉鎖端に向かうにつれて外径が狭まる略円錐形状を有する底部と、胴部と底部とを接続する屈曲部とを備える。胴部の中心軸に対して直交する方向における屈曲部の厚みが略一定である。
本発明によれば、底部を略円錐形とすることによって、半球状の底部を有するプリフォームと比べて樹脂量を低減することができるので、軽量かつ薄肉の樹脂ボトルを実現できる。また、胴部の中心軸と直交する方向における屈曲部の厚みを略一定とすることで、屈曲部の各部の熱吸収を均一化することができるので、樹脂ボトルのうち屈曲部に対応する箇所の白化を抑制し、歩留まりを向上させることが可能となる。
実施形態に係る樹脂ボトル用プリフォームの縦断面図 従来の樹脂ボトル用プリフォームの縦断面図
図1は、実施形態に係る樹脂ボトル用プリフォームの縦断面図である。尚、図1は、プリフォーム1の中心軸AXを含む平面を切断面とする断面を表す。
プリフォーム1は、開放端8を構成するネック部2と、ネック部1に接続される胴部3と、閉鎖端9を構成する底部4と、胴部3と底部4とを接続する屈曲部5とを備える。尚、プリフォーム1の中心軸AXは、ネック部2、胴部3、底部4及び屈曲部5のそれぞれの中心軸と一致している。
ネック部2の外面には、キャップを螺合させるためのネジ山7が設けられている。
胴部3は、ネック部2に接続される管状の部分である。胴部3の内面は、プリフォーム1の成型時に金型の抜き取りを容易に行えるように、僅かな順テーパー状に形成されている。
底部4の外面は、閉鎖端9に向かうにつれて外径が狭まる略円錐形状に形成されている。また、底部4の内面もまた、開放端9に向かうにつれて内径が狭まるように形成されている。
屈曲部5は、胴部3と底部4とを接続する部分である。屈曲部5の外面は、閉鎖端9に向かうにつれて外径が狭まる曲面であり、屈曲部5の内面は、閉鎖端9に向かうにつれて内径が狭まる曲面である。本実施形態では、図1の断面において屈曲部5の外面及び内面を構成する曲線が円弧状となるように、屈曲部5の形状が設計されている。
中心軸AXに対して直交する方向(すなわち、半径方向)における屈曲部5の厚みは、屈曲部5と胴部3との境界から、屈曲部5と底部4との境界にまでの範囲で、略一定となるように設計されている。図1では、例として、屈曲部5と胴部3との境界における屈曲部5の厚みT1と、屈曲部5と底部4との境界における屈曲部5の厚みT2と、屈曲部5の中間部における厚みTmとを図示しているが、T1、T2及びTmが略同じとなっている。
尚、胴部3と屈曲部5との境界は、図1の断面において胴部3の外面を構成する直線と、図1の断面において屈曲部5の外面を構成する曲線との接続箇所に相当する。また、屈曲部5と底部4との境界は、図1の断面において屈曲部5の外面を構成する曲線と、図1の断面において底部4の外面を構成する直線との接続箇所に相当する。
ブロー成型に先立ってプリフォーム1を加熱する工程では、プリフォーム1の外側に配置した赤外線ヒーター等の熱源で胴部3、底部4及び屈曲部5が加熱される。この際、熱は、中心軸AXと直交する方向に伝導する。本実施形態では、中心軸AXと直交する方向の屈曲部5の厚みを略一定としているので、屈曲部5の熱吸収量が均一となり、加熱によって軟化した樹脂材料の柔らかさを屈曲部5の全体で均等にすることができる。この結果、ブロー成型時に、屈曲部5を延伸して形成された部分に、加熱の不均一さに起因する白化が生じることを抑制することができる。
ここで、中心軸AXに直交する方向における屈曲部5の厚みの最大値と最小値との差が、厚みの最小値の0〜15%の範囲であることが好ましく、0〜10%であることがより好ましい。屈曲部5の厚みの最大値と最小値との差が、厚みの最小値の15%を越えると、屈曲部5の各部の厚みのばらつきが大きくなりすぎ、ブロー成型前におけるプリフォーム1の加熱時に屈曲部5の熱吸収が不均一となり、白化等の不良を生じやすい。
以上説明したように、本実施形態に係るプリフォーム1において、底部4を略円錐形とすることによって、半球状の底部を有するプリフォーム(図2)と比べて樹脂量を低減することが可能となる。この結果、樹脂量の軽量化及び薄肉化を図ることができる。また、また、中心軸AXと直交する方向における屈曲部5の厚みを略一定とすることで、屈曲部の各部の熱吸収を均一化することができるので、樹脂ボトルのうち屈曲部に対応する箇所の白化を抑制し、歩留まりを向上させることが可能となる。従って、本実施形態に係るプリフォーム1を用いることによって、軽量かつ薄肉の樹脂ボトルを歩留まり良く製造することが可能となる。
尚、本実施形態では、中心軸AXと直交する方向における屈曲部5の厚みを略一定とした例を説明したが、更に、中心軸AXと直交する方向における底部4の厚みを、同方向における屈曲部5の厚みとほぼ同じにしても良い。この場合、屈曲部5のみならず、底部4の各部の熱吸収量も均一化できるので、ブロー成型時における底部4の白化も抑制することができる。
また、本実施形態では、図1の断面上において屈曲部5の外面及び内面を構成する曲線が円弧である例、すなわち、屈曲部5の外面及び内面が球面の一部である例を説明したが、中心軸AXと直交する方向の厚みを略一定にすることができれば、屈曲部5の外面及び内面の形状は任意で良い。
本発明は、ポリエチレンテレフタレート等の樹脂材料を用いてブロー成型される樹脂ボトル用のプリフォームとして利用できる。
1 プリフォーム
2 ネック部
3 胴部
4 底部
5 屈曲部
8 開放端
9 閉鎖端

Claims (2)

  1. 開放端及び閉鎖端を有する樹脂成型ボトル用プリフォームであって、
    前記開放端を構成するネック部と、
    前記ネック部に接続される管状の胴部と、
    前記閉鎖端を構成し、前記閉鎖端に向かうにつれて外径が狭まる略円錐形状を有する底部と、
    前記胴部と前記底部とを接続する屈曲部とを備え、
    前記胴部の中心軸に対して直交する方向における前記屈曲部の厚みが略一定である、樹脂成型ボトル用プリフォーム。
  2. 前記中心軸に直交する方向における前記屈曲部の厚みの最大値と最小値との差が、前記中心軸に直交する方向における前記屈曲部の厚みの最小値の0〜15%の範囲内である、請求項1に記載の樹脂成型ボトル用プリフォーム。
JP2012100233A 2012-04-25 2012-04-25 樹脂ボトル用プリフォーム Active JP6043086B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012100233A JP6043086B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 樹脂ボトル用プリフォーム
JP2016164773A JP6340047B2 (ja) 2012-04-25 2016-08-25 樹脂ボトル用プリフォーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012100233A JP6043086B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 樹脂ボトル用プリフォーム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164773A Division JP6340047B2 (ja) 2012-04-25 2016-08-25 樹脂ボトル用プリフォーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013226709A true JP2013226709A (ja) 2013-11-07
JP6043086B2 JP6043086B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=49674919

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012100233A Active JP6043086B2 (ja) 2012-04-25 2012-04-25 樹脂ボトル用プリフォーム
JP2016164773A Active JP6340047B2 (ja) 2012-04-25 2016-08-25 樹脂ボトル用プリフォーム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164773A Active JP6340047B2 (ja) 2012-04-25 2016-08-25 樹脂ボトル用プリフォーム

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6043086B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021215413A1 (ja) * 2020-04-22 2021-10-28 三菱重工機械システム株式会社 プリフォーム、殺菌装置および殺菌方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146718A (en) * 1979-05-01 1980-11-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd Intermediate blank made of synthetic resin for molding biaxially spread bottle
JP2004090425A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Aoki Technical Laboratory Inc 薄肉プリフォーム及びその射出延伸ブロー成形方法
JP2010531247A (ja) * 2007-12-14 2010-09-24 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド プリフォーム及びプリフォームの作製用の金型スタック

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2010734B (en) * 1977-12-23 1982-06-16 Emhart Ind Method and apparatus for making plastic bottles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146718A (en) * 1979-05-01 1980-11-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd Intermediate blank made of synthetic resin for molding biaxially spread bottle
JP2004090425A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Aoki Technical Laboratory Inc 薄肉プリフォーム及びその射出延伸ブロー成形方法
JP2010531247A (ja) * 2007-12-14 2010-09-24 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド プリフォーム及びプリフォームの作製用の金型スタック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021215413A1 (ja) * 2020-04-22 2021-10-28 三菱重工機械システム株式会社 プリフォーム、殺菌装置および殺菌方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016193618A (ja) 2016-11-17
JP6340047B2 (ja) 2018-06-06
JP6043086B2 (ja) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6628811B2 (ja) プリフォーム及び容器の製造方法
CN101522385B (zh) 改进的塑料预成型件
CA2923074C (en) Preform for container made of plastic material
KR101422308B1 (ko) 박육 2축 연신 폴리에스테르병
KR101975644B1 (ko) 중공 용기의 제조 방법 및 제조 장치
JP2016013664A (ja) プリフォーム
WO2016017059A1 (ja) ブロー成形容器
JP6340047B2 (ja) 樹脂ボトル用プリフォーム
JP7158338B2 (ja) プリフォームおよび容器成形方法
EP2948284B1 (en) Preform of plastic material with lightened closed end
JP6553622B2 (ja) 薄い底部を有する、プラスチック容器のためのプリフォーム
JP5162878B2 (ja) プリフォーム及びその加熱方法
JP6511359B2 (ja) 容器の製造方法
US9849620B2 (en) Container preform
WO2014178346A1 (ja) 複合発泡容器
JP5446162B2 (ja) プリフォーム
TW201139096A (en) Preform of plastic material with recesses formed on the head thereof
US20170312976A1 (en) Preform for liquid blow molding
WO2020158919A1 (ja) プリフォームの温度調整装置及び温度調整方法、及び樹脂成形容器の製造装置及び製造方法
US20120199547A1 (en) Wide mouth container and method of making the same
JP2021062515A (ja) プリフォーム加熱方法
WO2016067511A1 (ja) 液体ブロー成形用のプリフォーム
JP2019130735A (ja) プリフォームおよびプラスチックボトルの製造方法
WO2016152456A1 (ja) プリフォーム、及び、プリフォーム成形金型、並びに、合成樹脂製容器の製造方法
JP2015066776A (ja) 合成樹脂製容器及びその成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160825

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6043086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350