JP2013222976A - 無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置 - Google Patents

無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013222976A
JP2013222976A JP2012091158A JP2012091158A JP2013222976A JP 2013222976 A JP2013222976 A JP 2013222976A JP 2012091158 A JP2012091158 A JP 2012091158A JP 2012091158 A JP2012091158 A JP 2012091158A JP 2013222976 A JP2013222976 A JP 2013222976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
unit
station device
mobile station
carrier aggregation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012091158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5942319B2 (ja
Inventor
Shinichi Sawada
眞一 澤田
Katsutoshi Ishikura
勝利 石倉
Shigeto Suzuki
重人 鈴木
Yusuke Takagi
佑介 高木
Shunpei Fuse
俊平 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012091158A priority Critical patent/JP5942319B2/ja
Priority to US14/385,605 priority patent/US9241301B2/en
Priority to EP13775718.3A priority patent/EP2838300B1/en
Priority to PCT/JP2013/060702 priority patent/WO2013154096A1/ja
Priority to CN201380019177.XA priority patent/CN104247538B/zh
Publication of JP2013222976A publication Critical patent/JP2013222976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5942319B2 publication Critical patent/JP5942319B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】優れた伝送速度を奏することができる無線通信システムを提供すること。
【解決手段】第1の基地局装置は、移動局装置に対して、キャリアアグリゲーションの要求を通知する要求通知部を具備し、移動局装置は、要求を受信すると、セルサーチを行い、キャリアアグリゲーション可能な第2の基地局装置を探索するセルサーチ部と、セルサーチ部が検出した第2の基地局装置を示す情報を、第1の基地局装置に通知する基地局通知部とを具備することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置に関する。
3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、現在、LTE−A(Long Term Evolution-Advanced)の仕様検討が行われている。LTE−Aでは、LTEよりも高速の通信を実現することが要求されている。このため、LTE−Aでは、LTEよりも広帯域(LTEの20MHzの帯域を越え、100MHzまでの帯域)をサポートすることが決まっている。
LTE−Aでは、LTEとの互換性を可能な限り維持する目的から、キャリアアグリゲーション(CA:Career Aggregation)技術が採用される。キャリアアグリゲーション技術は、コンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)と呼ばれる帯域幅20MHzまでの周波数帯を、複数利用し、まとめて通信を行うことにより最大100MHzの帯域幅を確保し、これにより高速かつ大容量の通信を実現させる技術である(非特許文献1の5.5章 参照)。
CAには、利用する周波数帯の使い方で、3つの方式が存在する。
(1)同周波帯域で、連続した周波数帯を利用する(Intra-band Contiguous CA)。
(2)同周波帯域で、分散した周波数帯を利用する(Intra-band Non-Contiguous CA)。
(3)異なる周波数帯域を利用する(Inter-band Non-Contiguous CA)。
従来から検討されているCA技術は、移動局とひとつのマクロセル基地局間でのCA技術についてのものであって、CA通信技術の特徴として、移動局からのPUCCH(物理上り制御チャネル;Physical Uplink Control Channel)送信は、ひとつのCCに絞って送信することである。PUCCHをひとつのCCで送信することが合意された理由は、以下の2つである。
・複数のCCを使ってPUCCHを送信すると、PAPRや消費電流が増加するため、移動局の電池の負荷が大きくなるため、ひとつのCCだけでPUCCHを通知する。
・同周波帯域で連続した周波数帯域を利用する(上記(1))の場合、PUCCHの送信帯域が隣り合うためスプリアス信号が発生することがあり、どちらか一方のCCから送信する。
PUCCHを送信するCCをPCC(Primary Component Carrier)とし、PUCCHを送信しないCCをSCC(Secondary Component Carrier)としている。またSCCからはPRACHの送信も行わないことが合意されている。つまり、ここでのCA通信とは、複数の周波数帯域を利用して送受信するが、PUCCHはひとつのCCだけを使って送信する通信方式をいう。
また、従来のマルチキャリア通信では、新たな周波数帯を追加する場合は、その追加する周波数帯を使ってPRACH(物理ランダムアクセスチャネル;Physical Random Access Channel)送信を行い、同期をとって、接続処理をして、周波数帯を追加した。PRACH信号も、いずれの周波数帯域で、独立して利用することができた。
CA通信では、この接続処理も、マルチキャリア通信とは異なり、PRACH信号を利用することができるのは第1の周波数帯であるPCCだけに限られている。(非特許文献1の7.5章参照)。
3GPP TS 36.300 V11.0.0 (2011−12)
しかしながら、上述のキャリアアグリゲーションにおいては、集約できるコンポーネントキャリアは、一つの基地局装置が送受信しているものに限定されているため、十分な伝送速度が得られないことが有るという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、優れた伝送速度を奏することができる無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置を提供することにある。
(1)この発明は上述した課題を解決するためになされたもので、本発明の一態様は、第1の基地局装置と、第2の基地局装置と、前記第1の基地局装置および前記第2の基地局装置と通信する移動局装置とを具備する無線通信システムであって、前記第1の基地局装置は、前記移動局装置に対して、キャリアアグリゲーションの要求を通知する要求通知部を具備し、前記移動局装置は、前記要求を受信すると、セルサーチを行い、キャリアアグリゲーション可能な前記第2の基地局装置を探索するセルサーチ部と、前記セルサーチ部が検出した第2の基地局装置を示す情報を、前記第1の基地局装置に通知する基地局通知部とを具備することを特徴とする。
(2)また、本発明の他の態様は、上述の無線通信システムであって、前記要求通知部は、前記キャリアアグリゲーションの要求とともに、前記セルサーチの対象とする基地局装置を指定する情報を通知し、前記セルサーチ部は、前記通知された情報に従い、前記セルサーチを行うことを特徴とする。
(3)また、本発明の他の態様は、上述のいずれかの無線通信システムであって、前記第1の基地局装置は、前記基地局通知部により通知された前記情報が示す第2の基地局装置に対して、キャリアアグリゲーションを行うための前記移動局装置との接続を指示するキャリアアグリゲーション接続指示部を具備し、前記第2の基地局装置は、前記指示に、キャリアアグリゲーションを行うための接続要求を、前記移動局装置に通知するキャリアアグリゲーション接続要求部を具備することを特徴とする。
(4)また、本発明の他の態様は、上述のいずれかの無線通信システムであって、前記第1の基地局装置は、前記基地局通知部により通知された前記情報が示す第2の基地局装置に対して、前記移動局装置とのキャリアアグリゲーションを通知するキャリアアグリゲーション通知部と、前記基地局通知部により通知された前記情報が示す第2の基地局装置との接続要求であって、キャリアアグリゲーションを行うための接続要求を、前記移動局装置に通知するキャリアアグリゲーション接続要求部とを具備することを特徴とする。
(5)また、本発明の他の態様は、上述の無線通信システムであって、前記第2の基地局装置は、前記キャリアアグリゲーション通知部による通知を受けると、キャリアアグリゲーションの準備を行い、該準備が完了すると該通知の応答を前記第1の基地局装置に通知するキャリアアグリゲーション処理部を具備し、前記キャリアアグリゲーション接続要求部が前記接続要求を前記移動局装置に通知するのは、前記キャリアアグリゲーション処理部からの応答を受信した後であることを特徴とする。
(6)また、本発明の他の態様は、上述のいずれかの無線通信システムであって、前記第1の基地局装置と前記第2の基地局装置との通信を中継する中継部と、前記第1の基地局装置と前記第2の基地局装置とにおける前記移動局装置への送信を同期させる基地局同期部とを具備する基地局ゲートウェイを具備することを特徴とする。
(7)また、本発明の他の態様は、第1の基地局装置と、第2の基地局装置と、前記第1の基地局装置および前記第2の基地局装置と通信する移動局装置とを具備する無線通信システムにおける無線通信方法であって、前記第1の基地局装置が、前記移動局装置に対して、キャリアアグリゲーションの要求を通知する第1の過程と、前記移動局装置が、前記要求を受信すると、セルサーチを行い、キャリアアグリゲーション可能な前記第2の基地局装置を探索する第2の過程と、前記移動局装置が、前記第2の過程にて検出した第2の基地局装置を示す情報を、前記第1の基地局装置に通知する第3の過程とを有することを特徴とする。
(8)また、本発明の他の態様は、移動局装置に対して、キャリアアグリゲーションの要求であって、該要求に基づき、前記移動局装置にセルサーチをさせる要求を通知する要求通知部を具備することを特徴とする基地局装置である。
(9)また、本発明の他の態様は、キャリアアグリゲーションの要求を、第1の基地局装置から受信すると、セルサーチを行い、キャリアアグリゲーション可能な第2の基地局装置を探索するセルサーチ部と、前記セルサーチ部が検出した第2の基地局装置を示す情報を、前記第1の基地局装置に通知する基地局通知部とを具備することを特徴とする移動局装置である。
この発明によれば、優れた伝送速度を奏することができる。
この発明の第1の実施形態による無線通信システム100の構成を示す概略ブロック図である。 同実施形態における移動局装置105の構成を示す概略ブロック図である。 同実施形態における移動局装置105の論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるHeNB101の構成を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるHeNB101の論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるHeNB GW104の構成を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるHeNB GW104の論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。 同実施形態における移動局装置105がCA要求を受けたときの動作を説明するフローチャートである。 同実施形態における実施形態における無線通信システム100の動作を説明するシーケンス図である。 同実施形態における周波数帯の使用状態の変化例を説明する図である。 この発明の第2の実施形態による移動局装置105bの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるHeNB101bの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。 同実施形態における無線通信システム100bの動作を説明するシーケンス図である。 この発明の第3の実施形態による移動局装置105cの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるHeNB101cの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるHeNB GW104cの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。 同実施形態における無線通信システム100cの動作を説明するシーケンス図である。
[第1の実施形態]
以下、図面を参照して、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、この発明の第1の実施形態による無線通信システム100の構成を示す概略ブロック図である。無線通信システム100は、HeNB(Home eNode B;ホーム基地局装置、小電力基地局装置、フェムトセル基地局装置ともいう)101、102、103、HeNB GW(HeNB Gateway;ホーム基地局ゲートウェイ)104、移動局装置105を含んで構成される。HeNB101(第1の基地局装置)、102(第2の基地局装置)、103は、それぞれセルC1、C2、C3を通信範囲としている基地局装置である。セルC1、C2、C3は、互いに重複する部分を含んでいる。HeNB101、102、103は、それぞれ1つの周波数帯を用いて移動局装置105と通信する。これらの周波数帯は、コンポーネントキャリアともいい、その帯域幅の最大は、20MHzである。また、HeNB101、102、103が用いる周波数は、互いに異なる。なお、HeNB101、102、103の各々は、上りリンクと下りリンクとで異なる周波数を用いるようにしてもよい。
HeNB GW104(基地局ゲートウェイ)は、IP(Internet Protocol)ネットワークにより、各HeNB101、102、103と通信可能に接続されている。移動局とHeNB101、102、103のCA時の送受信タイミング制御を統一するために、HeNB GW104は、HeNB101、102、103の動作(移動局装置への送信信号)をフレーム単位のタイミングを同期させる。
また、HeNB GW104は、HeNB101、102、103間の制御信号を中継する。また、HeNB GW104は、コアネットワーク106と接続されており、コアネットワーク106から受けた移動局装置105宛てのデータを、HeNB101、102、103のいずれかを介して送信する。
移動局装置105は、HeNB101、102、103と無線通信する。なお、移動局装置105は、例えばHeNB101および102など、複数のHeNBと同時に通信するキャリアアグリゲーションを行う。なお、以下では、移動局装置105が、HeNB101のセルをPCC(プライマリコンポネントキャリア)とし、HeNB102のセルをSCC(セカンダリコンポネントキャリア)として、キャリアアグリゲーションを行うものとして説明する。また、以下の説明において、符号を付けずに移動局装置と記載することがあるが、これは移動局装置105に限定されず、その他の移動局装置も含んでいること表す。符号を付さない基地局装置あるいはHeNBという記載も、同様に、HeNB101〜103に限定されず、その他の基地局装置あるいはHeNBを含んでいることを表す。
図2は、移動局装置105の構成を示す概略ブロック図である。移動局装置105は、2つの送受信部200、201、制御部203、メモリ部204、ユーザインタフェース205、2つの送受信アンテナ206、207を含んで構成される。送受信部200、201は、それぞれ、制御部203により指定された周波数および帯域幅で、送受信アンテナ206、207を介して、HeNB101、102、103と無線通信する。なお、本実施形態では、キャリアアグリゲーションを行わないときは、送受信部200が通信を行う。また、キャリアアグリゲーションを行っているときは、送受信部200、201の各々が異なる周波数帯を用いて、ともに通信を行う。
制御部203は、メモリ部204が記憶するプログラムを読みだして実行することにより、移動局装置105全体を制御する。メモリ部204は、制御部203が実行するプログラムと、該プログラムを実行する際に必要なデータを記憶する。ユーザインタフェース205は、マイクロフォン、スピーカ、ディスプレイ、入力キー、タッチパネルなどのユーザへの情報の提示およびユーザからの情報の入力を行うためのデバイスである。
図3は、移動局装置105の論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。同図において、セルサーチ部210、基地局通知部211、CA処理部212は、制御部203が、メモリ部204が記憶するプログラムを読みだして実行することにより実現される。セルサーチ部210は、送受信部200が基地局装置(ここでは、HeNB101)からキャリアアグリゲーション要求(CA要求)を受信すると、送受信部201を用いて周辺セルの探索(セルサーチ)を行い、キャリアアグリゲーション可能な基地局装置を探索する。セルサーチ部210は、具体的には、いずれかの基地局装置に対応する基準周波数を、送受信部201に対して設定する。そして、セルサーチ部210は、該基準周波数にて送受信部201が受信した信号から各基地局装置が送信した同期信号を検出し、該同期信号の受信電力を測定することで、セルサーチを行う。なお、ここでキャリアアグリゲーション可能か否かは、例えば、同期信号の受信電力が予め決められた閾値以上であるか否かに基づき決定してもよいし、その他の条件をさらに加えてもよい。
セルサーチ部210は、設定する基準周波数を、例えば、HeNB101が送信する報知情報に含まれる周辺セル情報に基づき決定する。なお、キャリアアグリゲーションを行うためのHeNBを見つけることが目的であるので、周辺セル情報に含まれていても、現在通信中のHeNB(ここでは、HeNB101)と同一の周波数帯を用いて送受信する基地局装置については、セルサーチの対象から外すようにしてもよい。あるいは、マクロセルを、セルサーチの対象から外すようにしてもよい。
基地局通知部211は、セルサーチ部210がセルサーチにより検出した基地局装置(ここでは、HeNB102)を示す情報(基地局情報)を、CA要求の応答として、送受信部200を介して送信する。ここでは、CA要求の送信元の基地局装置であるHeNB101に送信する。なお、セルサーチ部210がキャリアアグリゲーション可能な基地局装置を検出できなかったときは、キャリアアグリゲーションの拒否(NACK)を、CA要求の応答として、送受信部200を介して送信する。
CA処理部212は、セルサーチ部210が検出した基地局装置をSCC(Secondary Component Carrier)として通信できるように、キャリアアグリゲーションの準備をする。具体的には、CA処理部212は、セルサーチ部210が検出した基地局装置(HeNB102)の周波数帯で通信するように、送受信部201の基準周波数を設定する。CA処理部212は、送受信部201の基準周波数を設定すると、送受信部201が基地局装置(HeNB102)からCA接続要求(CA接続のための呼接続要求)を受信するまで待機する。CA接続要求を受信すると、CA処理部212は、CA接続要求を送信した基地局装置(HeNB102)との間で、CA接続処理を行う。
図4は、HeNB101の構成を示す概略ブロック図である。HeNB102、103は、移動局装置との送受信に用いる周波数帯が異なる点以外は、HeNB101と同様の構成であるので、説明を省略する。HeNB101は、送受信アンテナ300、送受信部301、制御部302、メモリ部303、通信部304を含んで構成される。送受信部301は、送受信アンテナ300を介して、予め決められた周波数帯を用いて、移動局装置105と無線通信する。制御部302は、メモリ部303が記憶するプログラムを読みだして実行することにより、HeNB101全体を制御する。メモリ部303は、制御部302が実行するプログラムと、該プログラムを実行する際に必要なデータを記憶する。通信部304は、HeNB GW104と通信する。
図5は、HeNB101の論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。同図において、通信量測定部310、CA要求通知部311、CA接続指示部312、CA接続要求部313は、制御部302が、メモリ部303が記憶するプログラムを読みだして実行することにより実現される。通信量測定部310は、通信部304がHeNB GW104から受信した各移動局装置宛てのデータを、各移動局装置に送信するように送受信部301に出力する。
このとき、通信量測定部310は、通信部304が受信した各移動局装置宛てのデータの単位時間当たりの量と、送受信部301から該移動局装置に送信したデータの単位時間当たりの量とをそれぞれ測定する。通信量測定部310は、これらの測定結果を比較し、通信部304が受信した量の方が大きい移動局装置について、スループットの向上を要求する。すなわち、通信量測定部310は、該移動局装置に対してキャリアアグリゲーションの要求を通知するように、CA要求通知部311に指示する。また、通信量測定部310は、送受信部301が受信した移動局装置からの他装置宛てのデータを、通信部304を介してHeNB GW104に送信する。なお、通信量測定部310がスループットの向上を要求する条件は、上述の条件に限らず、その他の条件であってもよい。例えば、通信部304が受信した各移動局装置宛てのデータの単位時間当たりの量が、閾値を超えた場合としてもよいし、該移動局装置が送信するデータの単位時間当たりの量が、閾値を超えた場合としてもよい。
CA要求通知部311は、通信量測定部310からの指示を受けて、キャリアアグリゲーションの開始を、該指示にて指定された移動局装置に要求するCA要求を生成し、送受信部301を介して該移動局装置に通知する。このCA要求は、例えば、RRC(Radio Resource Control)信号として送信する。CA接続指示部312は、CA要求の応答である基地局情報を受信すると、該基地局情報が示す基地局装置(ここでは、HeNB102)に対するCA接続指示を、通信部304を介して送信する。すなわち、CA接続指示部312は、該CA接続指示とCA要求の応答の送信元である移動局装置105を示す識別情報とを、これらの最終的な送信先の基地局装置を示す基地局情報とともに、HeNB GW104に通信部304を介して送信する。また、CA接続指示部312は、該CA接続指示に対する応答を、通信部304を介して受信する。
CA接続要求部313は、通信部304を介して、CA接続指示と、移動局装置を示す識別情報とを受信する。これらのCA接続指示と識別情報とは、他のHeNBが当該HeNBを示す基地局情報とともに送信し、HeNB GW104が当該HeNB101に転送したものである。なお、後述するように、その他のHeNB間の通信についても同様に送信元のHeNBが指定した送信先のHeNBに、HeNB GW104が中継する。CA接続要求部313は、CA接続指示と識別情報とを受信すると、送受信部301に対して、該識別情報が示す移動局装置へのCA接続を指示する。ここで、CA接続は、SCC(Secondary Carrier Component)として接続するための呼接続である。CA接続要求部313は、送受信部301がCA接続に成功すると、CA接続応答を、通信部304を介して送信する。
図6は、HeNB GW104の構成を示す概略ブロック図である。HeNB GW104は、制御部400、メモリ部401、通信部402を含んで構成される。制御部400は、メモリ部401が記憶するプログラムを読みだして実行することにより、HeNB GW104全体を制御する。メモリ部401は、制御部400が実行するプログラムと、該プログラムを実行する際に必要なデータを記憶する。通信部402は、コアネットワーク106を介して接続された他の装置およびHeNB101〜103と通信する。
図7は、HeNB GW104の論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。同図において、同期部410、制御信号中継部411、データ中継部412、HeNB記憶部413は、制御部400が、メモリ部401が記憶するプログラムを読みだして実行することにより実現される。HeNB記憶部413は、当該HeNB GW104の管理下にあるHeNBの識別情報と、該HeNBと接続中の移動局装置の識別情報とを対応付けて記憶する。
同期部410は、通信部402を介して、当該HeNB GW104の管理下にあるHeNB(ここでは、HeNB101〜103)と通信し、これらのHeNBが送信する無線信号を同期させる。制御信号中継部411は、通信部304が受信した、HeNBから他のHeNBへの制御信号(例えば、CA接続指示やその応答)を、通信部304を介して、該他のHeNBへ送信することで、制御信号を中継する。なお、各HeNBは、送信先のHeNBを指定して、各制御信号をHeNB GW104に送信する。制御信号中継部411は、該指定された送信先のHeNBに、制御信号を中継する。
データ中継部412は、コアネットワーク106を介して接続された他の装置から移動局装置へのデータを、通信部402が受信すると、HeNB記憶部413を参照して、該移動局装置が接続中のHeNBに、該データを、通信部402を介して送信する。なお、データ中継部412は、該移動局装置が接続中のHeNBが複数あるとき、すなわちキャリアアグリゲーションを実施しているときは、該データを分割する。そして、データ中継部412は、分割したデータ各々を、例えば、ラウンドロビン方式などにより決めたHeNBに送信する。また、データ中継部412は、通信部402が受信した移動局装置の送信データを、通信部402およびコアネットワーク106を介して、該送信データの宛先に転送する。キャリアアグリゲーションを行っているときは、通信部402は、複数のHeNBを介して、移動局装置105の送信データを受信するが、データ中継部412は、これらを合わせて、該送信データの送信先に転送する。
図8は、本実施形態における移動局装置105がCA要求を受けたときの動作を説明するフローチャートである。まず、送受信部200がCA要求をHeNB101から受信すると、セルサーチ部210は、送受信部201を制御して、周辺セルのセルサーチを行う(S1)。セルサーチ部210は、該セルサーチにてセルを検出できなかったときは(S2−No)、送受信部200を介してNACKを送信し(S8)、処理を終了する。
また、ステップS1にてセルを検出したときは(S2−Yes)、基地局通知部211が、ステップS1にて検出したセルの基地局情報を、送受信部200を介して送信する(S3)。また、CA処理部212は、キャリアアグリゲーションの準備を行う(S4)。すなわち、CA処理部212は、セルサーチ部210が検出した基地局装置(ここでは、HeNB102)の周波数帯で通信するように、送受信部201の基準周波数を設定する。CA処理部212は、送受信部201がCA接続要求を受信するまで、所定の時間待機する。受信しないまま、該所定の時間が経過したときは(S5−No)、そのまま処理を終了する。また、送受信部201がCA接続要求を受信したときは、CA処理部212は、送受信部201を介して、該CA接続要求の送信元の基地局装置(ここでは、HeNB102)との接続を行い(S6)、CA要求の送信元(ここでは、HeNB101)およびCA接続要求の送信元(ここでは、HeNB102)とのキャリアアグリゲーションによる通信を開始する(S7)。
図9は、本実施形態における無線通信システム100の動作を説明するシーケンス図である。なお、HeNB101、102とHeNB GW104との間の通信は、各装置における通信部304、402を介して行われるが、以下の説明においては省略する。また、HeNB101、102と移動局装置105との間の通信は、送受信部301、送受信アンテナ300、送受信部200、201、送受信アンテナ206、207を介して行われるが、以下の説明においては省略する。
まず、移動局装置105と、HeNB101が通信中であるときに(Sa1)、HeNB101の通信量測定部310が、移動局装置105宛ての通信量に関する測定結果に基づき、スループットの向上を要求する(Sa2)。HeNB101のCA要求通知部311は、該要求を受けると、キャリアアグリゲーションによりスループットを向上させるために、CA要求を移動局装置105に送信する(Sa3)。
移動局装置105のセルサーチ部210は、このCA要求を受信すると、周辺セルの測定(セルサーチ)を行う(Sa4)。ここでは、セルサーチ部210は、該セルサーチにより、HeNB102を検出したとする。基地局通知部211は、セルサーチ部210が検出したHeNB102を示す基地局情報を、CA要求応答としてHeNB101に送信する(Sa5)。移動局装置105のCA処理部212は、キャリアアグリゲーションの準備を行う(Sa6)。具体的には、CA処理部212は、セルサーチ部210が検出したHeNB102の周波数帯で通信するように、送受信部201の基準周波数を設定する。そして、CA処理部212は、HeNB102からのCA接続のための呼接続要求待ちとなる。
一方、HeNB101の送受信部300が、シーケンスSa5のCA要求応答を受信すると、CA接続指示部312は、該CA要求応答にて指定されたHeNB102に宛てたCA接続指示を生成し、CA接続先である移動局装置105を示す情報とともに、HeNB GW104に送信する(Sa7)。HeNB GW104の制御信号中継部411は、該CA接続指示と移動局装置105を示す情報とを、その宛先であるHeNB102に送信する(Sa8)。HeNB102のCA接続要求部313は、該CA接続指示と移動局装置105を示す識別情報とを受信する。CA接続要求部313は、該CA接続指示と識別情報とを受信すると、該識別情報が示す移動局装置105に、CA接続要求を送信する(Sa9)。
このCA接続要求は、CA接続のための呼接続要求であり、SCC(Secondary Carrier Component)として接続するためのものである。移動局装置105のCA処理部212は、HeNB102からのCA接続要求を受信する。CA接続要求を受信すると、CA処理部212は、PUSCH(Physical Uplink Shared CHannel)信号を利用して、ACK(Acknowridge)信号をHeNB102に返す(Sa10)。このACK信号は、データ通信受信時に応答する際に、移動局装置が送信するACK信号と同様の信号である。
移動局装置105とHeNB102との間で、SCCでの通信接続が開始されると(Sa11)、HeNB102のCA接続要求部313は、HeNB_GW104に対して、CA接続指示の応答を通知する(Sa12)。CA接続要求部313は、このCA接続指示の応答とともに、CA接続指示の送信元(すなわち、該応答の送信先)であるHeNB101を示す基地局情報を通知する。HeNB GW104の制御信号中継部411は、このCA接続指示の応答と基地局情報とを受信すると、該CA接続指示の応答を、該基地局情報が示すHeNB101に送信する(Sa13)。以降、移動局装置105は、キャリアアグリゲーションにより、HeNB101、102双方と通信する(Sa14)。
図10は、周波数帯の使用状態の変化例を説明する図である。キャリアアグリゲーションを行っていないときである符号ST1の例では、移動局装置105と、HeNB101とは、周波数帯F1を用いて通信をする。HeNB102は、周波数帯F2を用いていることができるが、移動局装置105とは通信していない。これは、図9のSa1のときに相当する。一方、キャリアアグリゲーションを行っているときである符号ST2の例では、移動局装置105と、HeNB101とは、周波数帯F1を用いて通信し、移動局装置105と、HeNB102とは、周波数帯F2を用いて通信している。これは、図9のSa14のときに相当する。
このように、HeNB101が提供するコンポーネントキャリアが一つだけであっても、移動局装置105が、HeNB101および他の基地局装置(ここでは、HeNB102)と同時に通信できるようになるので、優れた伝送速度を得ることができる。
[第2の実施形態]
以下、図面を参照して、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態における無線通信システム100bは、図1における無線通信システム100と同様に、HeNB101b、102b、103b、HeNB GW104、移動局装置105bを含んで構成される。HeNB GW104は、図1におけるHeNB104と同様であるので、説明を省略する。HeNB101b、102b、103bは、図1におけるHeNB101と同様の構成であるが、論理的な機能構成が一部異なるので、後述する。また、移動局装置105bは、図1における移動局装置105と同様の構成であるが、論理的な機能構成が一部異なるので、後述する。
図11は、移動局装置105bの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。同図において、セルサーチ部210、基地局通知部211、CA処理部212bは、制御部203が、メモリ部204が記憶するプログラムを読みだして実行することにより実現される。また、同図において、図3の各部に対応する部分には同一の符号(200、201、210、211)を付け、その説明を省略する。なお、下記において、HeNB101bとの通信は、送受信部200を介して行い、HeNB102bとの通信は、送受信部201を介して行う。
CA処理部212bは、基地局装置(HeNB101b)からCA接続要求を受信すると、CA準備の処理を行う。具体的には、CA処理部212bは、セルサーチ部210が検出した基地局装置(HeNB102b)の周波数帯で通信するように、送受信部201の基準周波数を設定する。そして、CA処理部212bは、HeNB102bに対して、データ通信開始要求を、PUSCH信号を用いて送信する。ここで、データ通信開始要求の送り先であるHeNB102bは、セルサーチ部210によるセルサーチの結果に基づき決まるようにしてもよいし、HeNB101bがCA接続要求にて指定するようにしてもよい。なお、データ通信開始要求は、データ通信を開始するにあたって、ユーザデータの始まりを示すメッセージであり、呼接続要求(発呼)である。続いて、CA処理部212bは、HeNB102bとの間で接続処理を行う。CA処理部212bは、該接続処理を終了すると、CA接続要求に対する応答として、CA開始応答をHeNB101bに送信する。
図12は、HeNB101bの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。HeNB102bの構成は、HeNB101bと同様であるので、説明を省略する。同図において、通信量測定部310、CA要求通知部311、CA通知部312b、CA接続要求部313b、CA処理部314bは、制御部302が、メモリ部303が記憶するプログラムを読みだして実行することにより実現される。また、同図において、図5の各部に対応する部分には同一の符号(301、304、310、311)を付け、その説明を省略する。なお、下記において、他のHeNBとの通信は、通信部304およびHeNB GW104を介して行う。また、HeNB GW104との通信は、通信部304を介して行い、移動局装置105bとの通信は、送受信部301を介して行う。
CA通知部312bは、移動局装置105bからのCA要求の応答である基地局情報を受信すると、該基地局情報が示す基地局装置(ここでは、HeNB102b)に対するCA通知を送信する。すなわち、CA通知部312bは、CA通知と、CA要求した移動局装置を示す識別情報とを、これらの送信先の基地局装置を示す基地局情報とともに送信する。また、CA通知部312bは、該CA通知に対する応答を、受信する。
CA処理部314bは、他のHeNBが発行したCA通知と移動局装置を示す識別情報とを受信すると、該識別情報が示す移動局装置とSCCとして接続するためのキャリアアグリゲーションの準備を行う。すなわち、当該HeNB102bは、上述のデータ通信開始要求を受信するための待機状態となる。キャリアアグリゲーションの準備が完了すると、CA処理部314bは、CA通知に対する応答であるCA_ACKを、通信部304を介して送信する。なお、CA処理部314bは、この待機状態のときに、移動局装置105bからデータ通信開始要求を受信すると、移動局装置105bとの間で接続処理を行う。
例えば、HeNB101bがPCCとして移動局装置105bと接続しており、HeNB102bがSCCとして該移動局装置105bと接続する場合は、HeNB102b内のCA処理部314bが上述の動作をする。すなわち、HeNB102bのCA処理部314bが、HeNB101bが発行したCA通知と移動局装置105bを示す識別情報とを受信し、キャリアアグリゲーションの準備を行う。そして、HeNB102bのCA処理部314bは、CA通知に対する応答であるCA_ACKを、通信部304を介してHeNB101bに送信する。
CA接続要求部313bは、CA通知部312bがCA通知に対する応答を受信すると、CA要求した移動局装置に対してCA接続要求を送信する。また、CA接続要求部313bは、該CA接続の応答であるCA開始応答を該移動局装置から受信すると、キャリアアグリゲーションの開始をHeNB GW104に通知する。
図13は、本実施形態における無線通信システム100bの動作を説明するシーケンス図である。同図において、図9の各部に対応する部分には同一の符号(Sa1〜Sa5、Sa11〜Sa14)を付け、その説明を省略する。CA通知部312bは、CA要求応答である基地局情報を受信すると、該基地局情報が示すHeNB102bに対するCA通知を、移動局装置105bを示す識別情報と、HeNB102bを示す基地局情報とともに送信する(Sb6)。HeNB GW104の制御信号中継部411は、CA通知とともにこれらの情報を受信すると、HeNB102bに転送する(Sb8)。
HeNB102bのCA処理部314bは、CA通知と移動局装置105bを示す識別情報とを受信すると、該識別情報が示す移動局装置105bとSCCとして接続するためのキャリアアグリゲーションの準備を行う(Sb8)。CA処理部314bは、該準備が完了すると、図9のシーケンスSa12と同様に、CA通知の応答(CA_ACK)と該応答の送信先であるHeNB101bを示す基地局情報を、HeNB GW104に通知する(Sb9)。HeNB GW104の制御信号中継部411は、CA通知の応答と基地局情報とを受信すると、HeNB101bに転送する(Sb10)。
HeNB101bのCA通知部312bがCA通知の応答を受信すると、CA接続要求部313bは、移動局装置105bにCA接続要求を送信する(Sb11)。移動局装置105bのCA処理部212bは、このCA接続要求を受信すると、CA準備の処理を行う(Sb12)。そして、CA処理部212bは、HeNB102bに対して、データ通信開始要求を送信する(Sb13)。HeNB102bのCA処理部314bは、このデータ通信開始要求を受信すると、応答としてACKを移動局装置105bに送信する(Sb14)。移動局装置105bとHeNB102bとの間で、SCCでの通信接続が開始されると(Sa11)、CA処理部212bは、HeNB102bにCA開始応答を送信する(Sb15)。
CA接続要求部313bは、このCA開始応答を受信すると、HeNB GW104にCA開始を通知する(Sb16)。このCA開始を受けると、HeNB GW104のデータ中継部412は、移動局装置105bへのデータを、HeNB101bとHeNB102bとに割り振って送信する。以降、移動局装置105bは、キャリアアグリゲーションにより、HeNB101b、102b双方と通信する(Sa14)。
このように、HeNB101bが提供するコンポーネントキャリアが一つだけであっても、第1の実施形態と同様に、移動局装置105bが、HeNB101bおよび他の基地局装置(ここでは、HeNB102b)と同時に通信できるようになるので、優れた伝送速度を得ることができる。
[第3の実施形態]
以下、図面を参照して、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態における無線通信システム100cは、図1における無線通信システム100と同様に、HeNB101c、102c、103c、HeNB GW104c、移動局装置105cを含んで構成される。移動局装置105cは、図1における移動局装置105と同様の構成であるが、論理的な機能構成が一部異なるので、後述する。また、HeNB101c、102c、103cは、図1におけるHeNB101と同様の構成であるが、論理的な機能構成が一部異なるので、後述する。また、HeNB GW104cは、図1におけるHeNB GW104と同様の構成であるが、論理的な機能構成が一部異なるので、後述する。
図14は、移動局装置105cの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。同図において、セルサーチ部210c、基地局通知部211、CA処理部212は、制御部203が、メモリ部204が記憶するプログラムを読みだして実行することにより実現される。また、同図において、図3の各部に対応する部分には同一の符号(200、201、211、212)を付け、その説明を省略する。セルサーチ部210cは、送受信部200がHeNB101cからキャリアアグリゲーション要求(CA要求)を受信すると、送受信部201を用いて周辺セルの探索(セルサーチ)を行い、キャリアアグリゲーション可能な基地局装置を探索する。このとき、セルサーチ部210cは、CA要求に含まれる基地局情報で指定された基地局装置を対象として、セルサーチを行う。セルサーチ部210cは、セルサーチにより検出した基地局装置の中から、キャリアアグリゲーションを行うのに適した基地局装置を一つ選択する。セルサーチ部210cは、選択した基地局装置を示す基地局情報を含むCA要求応答を、HeNB101cに返信する。
なお、セルサーチ部210cは、キャリアアグリゲーションを行うのに適した基地局装置を選択する際に、各基地局装置からの信号の受信電力、各基地局装置の混雑度、利用率、利用種別(オープン、CSG(Closed Subscriber Group)、ハイブリッド)などの情報を用いる。例えば、混雑度を用いる場合には、検出した基地局装置(HeNB102cなど)からの報知情報を受信し、該報知情報に含まれる情報から該基地局装置が輻輳状態であるか否かを判断する。セルサーチ部210cは、輻輳状態であるときは、該基地局装置は不適格であり、輻輳状態でないときは適格であると判定する。
また、利用率を用いる場合は、セルサーチ部210cは、検出した基地局装置から割り当てられたリソースブロック(当該移動局装置105cが利用可能なリソースブロック)の数の大小によって判断する。セルサーチ部210cは、割り当てられたリソースブロックの数が、所定の閾値以上であるときは、その基地局装置は適格であると判定し、該閾値に満たないときは、不適格と判定する。また、利用種別を用いる場合は、セルサーチ部210cは、検出した基地局装置からの報知情報を受信し、該報知情報に含まれるCSG_IDを参照して、その基地局装置がCSGセルであり、かつ、自装置が利用可能なCSGセルであるか否かを判定する。これらの条件を満たしている場合は、セルサーチ部210cは、その基地局装置を優先して選択する。また、CSG_IDを参照した結果、自装置にとってCSGセルではない場合、つまりオープンセルであると判断した場合は、セルサーチ部210cは、その基地局装置を不適格であると判定する。
なお、セルサーチ部210cは、セルサーチを行うための基準周波数などのパラメータを、HeNB101cが送信する報知情報から取得するようにしてもよい。
また、HeNB101cがCA要求を送信する際に、最低必要な受信電力や、リソースブロック数、必要なスループットなどのパラメータをCA要求に含めておき、セルサーチ部210cは、受信したCA要求からセルサーチの基準となるパラメータを取得するようにしてもよい。
図15は、HeNB101cの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。同図において、通信量測定部310、CA要求通知部311c、CA接続指示部312、CA接続要求部313は、制御部302が、メモリ部303が記憶するプログラムを読みだして実行することにより実現される。また、同図において、図5の各部に対応する部分には同一の符号(301、304、310、312、313)を付け、その説明を省略する。CA要求通知部311cは、通信量測定部310からの指示を受けると、HeNB GW104cに対して、キャリアアグリゲーション可能な基地局装置の基地局情報を要求する。CA要求通知部311cは、この要求の応答として取得した基地局情報を含むCA要求を生成して、移動局装置105cに送信する。
図16は、HeNB GW104cの論理的な機能構成の一部を示す概略ブロック図である。同図において、同期部410、制御信号中継部411、データ中継部412、HeNB記憶部413c、基地局情報取得部414cは、制御部400が、メモリ部401が記憶するプログラムを読みだして実行することにより実現される。また、同図において、図7の各部に対応する部分には同一の符号(402、410、411、412)を付け、その説明を省略する。
HeNB記憶部413cは、HeNB記憶部413cと同様に、当該HeNB GW104の管理下にあるHeNBを示す基地局情報と、該HeNBと接続中の移動局装置の識別情報とを対応付けて記憶する。さらに、HeNB記憶部413cは、当該HeNB GW104の管理下にあるHeNBを示す基地局情報と、該HeNBと組み合わせてキャリアアグリゲーションを行えるHeNBを示す基地局情報とを対応付けて記憶する。
基地局情報取得部414cは、キャリアアグリゲーション可能な基地局装置の基地局情報の要求を、HeNBから受信すると、HeNB記憶部413cが該HeNBの識別と対応付けて記憶しているHeNBの識別情報を読み出し、該要求の応答として送信する。
図17は、本実施形態における無線通信システム100cの動作を説明するシーケンス図である。同図において、図9の各部に対応する部分には同一の符号(Sa1、Sa2、Sa5〜Sa14)を付け、その説明を省略する。CA要求通知部311cは、通信量測定部310からの指示を受けると、HeNB GW104cに対して、キャリアアグリゲーション可能な基地局装置の基地局情報を要求する(Sc2−1)。HeNB GW104cの基地局情報取得部414cは、この要求を受信すると、HeNB記憶部413cを参照して、要求元のHeNBと組み合わせてキャリアアグリゲーションを行えるHeNBを示す基地局情報を、応答として送信する(Sc2−2)。
HeNB101cのCA要求通知部311cは、該応答として受信した基地局情報を含むCA要求を生成して、移動局装置105cに送信する(Sc3)。移動局装置105cのセルサーチ部210cは、該CA要求から基地局情報を取得し、該基地局情報が示す基地局装置を対象としてセルサーチ(周辺セルの測定)を行う(Sc4)。セルサーチ部210cは、該セルサーチの結果に基づき、キャリアアグリゲーションを行うのに適した基地局装置を一つ選択する。そして、基地局通知部211は、該選択された基地局装置を示す基地局情報を、CA要求応答として送信する(Sa5)。
このように、HeNB101cが提供するコンポーネントキャリアが一つだけであっても、第1および第2の実施形態と同様に、移動局装置105cが、HeNB101cおよび他の基地局装置(ここでは、HeNB102c)と同時に通信できるようになるので、優れた伝送速度を得ることができる。
なお、第2の実施形態においても、本実施形態と同様に、移動局装置105bのセルサーチ部210は、HeNB101bのCA要求通知部311bがHeNB GW104から取得した基地局情報が示す基地局装置を対象としてセルサーチするようにしてもよい。
また、上述の各実施形態において、HeNB101〜101c、102〜102cは、それぞれ一つの周波数帯(コンポーネントキャリアともいう)を用いて移動局装置105〜105cと通信するとしたが、上りリンクと下りリンクとで異なる周波数帯を用いるようにしてもよい。
また、HeNB101〜101cが用いる周波数帯と、HeNB102〜102cが用いる周波数帯とは、例えば、2GHz帯と、800MHz帯というように異なる周波数の周波数帯域であってもよい。また、同じ周波数の周波数帯域(例えば、2GHz帯)の隣接する周波数帯であってもよいし、同じ周波数の周波数帯域ではあるが、周波数方向に分散している周波数帯であってもよい。
なお、HeNB101〜101cが用いる周波数帯と、HeNB102〜102cが用いる周波数帯とが、同じ周波数の周波数帯域(例えば、2GHz帯)であるときは、移動局装置105〜105cは、1つの送受信部のみで、HeNB101〜101c、102〜102cと通信を行うようにしてもよい。
また、各実施形態における移動局装置、HeNB、HeNB GWの機能もしくは一部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、各部を実現するようにしてもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
また、上述した各実施形態における移動局装置105〜105c、HeNB101〜101c、102〜102cおよびHeNB104、104c各々の一部、または全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよい。移動局装置105〜105c、HeNB101〜101c、102〜102cおよびHeNB104、104cの各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、または全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
以上、この発明の実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
100〜100c…無線通信システム
101〜101c、102〜102c、103〜103c…HeNB
104、104c…HeNB GW
105〜105c…移動局装置
106…コアネットワーク
200、201…送受信部
203…制御部
204…メモリ部
205…ユーザインタフェース
206、207…送受信アンテナ
210、210c…セルサーチ部
211…基地局通知部
212、212b…CA処理部
300…送受信アンテナ
301…送受信部
302…制御部
303…メモリ部
304…通信部
310…通信量測定部
311、311c…CA要求通知部
312…CA接続指示部
312b…CA通知部
313、313b…CA接続要求部
314b…CA処理部
400…制御部
401…メモリ部
402…通信部
410…同期部
411…制御信号中継部
412…データ中継部
413、413c…HeNB記憶部
414c…基地局情報取得部

Claims (9)

  1. 第1の基地局装置と、第2の基地局装置と、前記第1の基地局装置および前記第2の基地局装置と通信する移動局装置とを具備する無線通信システムであって、
    前記第1の基地局装置は、
    前記移動局装置に対して、キャリアアグリゲーションの要求を通知する要求通知部
    を具備し、
    前記移動局装置は、
    前記要求を受信すると、セルサーチを行い、キャリアアグリゲーション可能な前記第2の基地局装置を探索するセルサーチ部と、
    前記セルサーチ部が検出した第2の基地局装置を示す情報を、前記第1の基地局装置に通知する基地局通知部と
    を具備すること
    を特徴とする無線通信システム。
  2. 前記要求通知部は、前記キャリアアグリゲーションの要求とともに、前記セルサーチの対象とする基地局装置を指定する情報を通知し、
    前記セルサーチ部は、前記通知された情報に従い、前記セルサーチを行うこと
    を特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 前記第1の基地局装置は、前記基地局通知部により通知された前記情報が示す第2の基地局装置に対して、キャリアアグリゲーションを行うための前記移動局装置との接続を指示するキャリアアグリゲーション接続指示部を具備し、
    前記第2の基地局装置は、前記指示に、キャリアアグリゲーションを行うための接続要求を、前記移動局装置に通知するキャリアアグリゲーション接続要求部を具備すること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の無線通信システム。
  4. 前記第1の基地局装置は、
    前記基地局通知部により通知された前記情報が示す第2の基地局装置に対して、前記移動局装置とのキャリアアグリゲーションを通知するキャリアアグリゲーション通知部と、
    前記基地局通知部により通知された前記情報が示す第2の基地局装置との接続要求であって、キャリアアグリゲーションを行うための接続要求を、前記移動局装置に通知するキャリアアグリゲーション接続要求部と
    を具備することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の無線通信システム。
  5. 前記第2の基地局装置は、前記キャリアアグリゲーション通知部による通知を受けると、キャリアアグリゲーションの準備を行い、該準備が完了すると該通知の応答を前記第1の基地局装置に通知するキャリアアグリゲーション処理部を具備し、
    前記キャリアアグリゲーション接続要求部が前記接続要求を前記移動局装置に通知するのは、前記キャリアアグリゲーション処理部からの応答を受信した後であること
    を特徴とする請求項4に記載の無線通信システム。
  6. 前記第1の基地局装置と前記第2の基地局装置との通信を中継する中継部と、
    前記第1の基地局装置と前記第2の基地局装置とにおける前記移動局装置への送信を同期させる基地局同期部と
    を具備する基地局ゲートウェイを具備することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかの項に記載の無線通信システム。
  7. 第1の基地局装置と、第2の基地局装置と、前記第1の基地局装置および前記第2の基地局装置と通信する移動局装置とを具備する無線通信システムにおける無線通信方法であって、
    前記第1の基地局装置が、前記移動局装置に対して、キャリアアグリゲーションの要求を通知する第1の過程と、
    前記移動局装置が、前記要求を受信すると、セルサーチを行い、キャリアアグリゲーション可能な前記第2の基地局装置を探索する第2の過程と、
    前記移動局装置が、前記第2の過程にて検出した第2の基地局装置を示す情報を、前記第1の基地局装置に通知する第3の過程と
    を有すること
    を特徴とする無線通信方法。
  8. 移動局装置に対して、キャリアアグリゲーションの要求であって、該要求に基づき、前記移動局装置にセルサーチをさせる要求を通知する要求通知部
    を具備することを特徴とする基地局装置。
  9. キャリアアグリゲーションの要求を、第1の基地局装置から受信すると、セルサーチを行い、キャリアアグリゲーション可能な第2の基地局装置を探索するセルサーチ部と、
    前記セルサーチ部が検出した第2の基地局装置を示す情報を、前記第1の基地局装置に通知する基地局通知部と
    を具備することを特徴とする移動局装置。
JP2012091158A 2012-04-12 2012-04-12 無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置 Active JP5942319B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012091158A JP5942319B2 (ja) 2012-04-12 2012-04-12 無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置
US14/385,605 US9241301B2 (en) 2012-04-12 2013-04-09 Wireless communication system, wireless communication method, mobile station device, and base station device
EP13775718.3A EP2838300B1 (en) 2012-04-12 2013-04-09 Radio communication system, radio communication method, mobile station apparatus, and base station apparatus
PCT/JP2013/060702 WO2013154096A1 (ja) 2012-04-12 2013-04-09 無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置
CN201380019177.XA CN104247538B (zh) 2012-04-12 2013-04-09 无线通信系统、无线通信方法、移动站装置、以及基站装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012091158A JP5942319B2 (ja) 2012-04-12 2012-04-12 無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013222976A true JP2013222976A (ja) 2013-10-28
JP5942319B2 JP5942319B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=49327658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012091158A Active JP5942319B2 (ja) 2012-04-12 2012-04-12 無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9241301B2 (ja)
EP (1) EP2838300B1 (ja)
JP (1) JP5942319B2 (ja)
CN (1) CN104247538B (ja)
WO (1) WO2013154096A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018511270A (ja) * 2015-04-08 2018-04-19 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データ伝送方法および装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5744809B2 (ja) * 2012-09-05 2015-07-08 株式会社Nttドコモ 移動通信方法、無線基地局及び移動局
US20180288681A1 (en) * 2015-09-22 2018-10-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cell selection based on congestion levels
JP6637617B2 (ja) * 2016-03-31 2020-01-29 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 通信方法、ネットワーク側デバイス、およびユーザ端末
CN110351889B (zh) * 2018-04-03 2022-02-01 维沃移动通信有限公司 一种连接建立方法和设备
JP2022042714A (ja) * 2020-09-03 2022-03-15 株式会社Jvcケンウッド 通信装置、通信方法、および通信プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150462A1 (ja) * 2009-06-22 2010-12-29 パナソニック株式会社 通信端末
JP2012015992A (ja) * 2010-05-03 2012-01-19 Intel Corp 周波数帯域統合における周波数ブロックの設定
JP2013513257A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 電信科学技術研究院 一種の搬送波アグリゲーションシステムの測定送信方法及び設備

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8144725B2 (en) * 2008-05-28 2012-03-27 Apple Inc. Wireless femtocell setup methods and apparatus
KR101500754B1 (ko) * 2008-08-04 2015-03-10 엘지전자 주식회사 다중 rf 시스템에서 데이터 전송 방법
CN102668669B (zh) * 2009-11-19 2015-11-25 交互数字专利控股公司 多载波系统中的分量载波激活/去激活
KR20190090089A (ko) * 2010-02-12 2019-07-31 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 셀-에지 사용자 성능을 향상시키고 하향링크 협력 컴포넌트 캐리어를 통해 무선 링크 실패 조건을 시그널링하는 방법 및 장치
US8548474B2 (en) * 2011-01-07 2013-10-01 Renesas Mobile Corporation Method for automatic neighbor cell relation reporting in a mobile communication system
CN104126281B (zh) 2012-01-11 2018-06-15 诺基亚通信公司 用于站间载波聚合的辅小区准备的方法和装置
WO2013154478A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A method and user equipment for collecting configuration data useable for initialization of a radio access node

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150462A1 (ja) * 2009-06-22 2010-12-29 パナソニック株式会社 通信端末
JP2013513257A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 電信科学技術研究院 一種の搬送波アグリゲーションシステムの測定送信方法及び設備
JP2012015992A (ja) * 2010-05-03 2012-01-19 Intel Corp 周波数帯域統合における周波数ブロックの設定

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016003633; LG Electronics: 'Initial Access Procedure in LTE-Advanced' 3GPP TSG-RAN WG1 Meeting #57 R1-092128 , 20090428, pages 1-4, [online] *
JPN6016003635; Huawei: 'Further Consideration on Glitch' 3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #71 R2-104845 , 20100817, pages 1-5, [online] *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018511270A (ja) * 2015-04-08 2018-04-19 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. データ伝送方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104247538B (zh) 2018-04-06
CN104247538A (zh) 2014-12-24
EP2838300A4 (en) 2015-11-25
WO2013154096A1 (ja) 2013-10-17
EP2838300B1 (en) 2017-02-15
EP2838300A1 (en) 2015-02-18
JP5942319B2 (ja) 2016-06-29
US9241301B2 (en) 2016-01-19
US20150050932A1 (en) 2015-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2699395C2 (ru) Устройство и способ в системе беспроводной передачи данных
US10638530B2 (en) Electronic device for wireless communications and wireless communications method
JP6402186B2 (ja) カバレッジのバランス改善を目的としたクロスセルキャリアアグリゲーションのためのシステム及び方法
JP2021503830A (ja) 無線通信システムにおける装置及び方法、並びにコンピュータ可読記憶媒体
JP5942319B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、移動局装置および基地局装置
JP7188379B2 (ja) 無線通信に用いられる電子装置及び方法
US9445357B2 (en) Wireless communication system, wireless communication method, mobile station device, and base station device
CN111328464A (zh) 终端装置、基站装置以及通信方法
US11304222B2 (en) Method and apparatus for uplink scheduling
JP7007281B2 (ja) 端末、無線通信方法、基地局、及び無線通信システム
CN114982339A (zh) 终端及通信方法
JP5715599B2 (ja) 無線通信システムおよび通信制御方法
WO2022022673A1 (zh) 一种通信方法及装置
JP6814636B2 (ja) 端末装置、集積回路、および、通信方法
US9294975B2 (en) Selection of a radio cell sector
CN105812110B (zh) 一种增强的ca通信方法和装置
WO2021156984A1 (ja) 端末装置及び無線通信方法
CN116209031A (zh) 小区选择方法、小区重选方法及通信装置
KR20150121138A (ko) 통신 단말기 및 기지국

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5942319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150