JP2013222371A - アプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラム - Google Patents

アプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013222371A
JP2013222371A JP2012094495A JP2012094495A JP2013222371A JP 2013222371 A JP2013222371 A JP 2013222371A JP 2012094495 A JP2012094495 A JP 2012094495A JP 2012094495 A JP2012094495 A JP 2012094495A JP 2013222371 A JP2013222371 A JP 2013222371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
terminal
related information
program
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012094495A
Other languages
English (en)
Inventor
Sho Sasaki
祥 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2012094495A priority Critical patent/JP2013222371A/ja
Publication of JP2013222371A publication Critical patent/JP2013222371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】任意のアプリケーションをソーシャル化する。
【解決手段】端末100が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力し、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する。そして、アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理し、端末200が、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求すると、一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。他方の端末は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入して、挿入された関連情報を表示する。
【選択図】図15

Description

本発明は、ユーザ間で、任意のアプリケーションをソーシャル化するアプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラムに関する。
近年、スマートフォンの急速な普及に伴って、多くのアプリケーションが開発され、リリースされている。その中でも、人と人とのつながりを促進・サポートする、コミュニティ型のWebサイトであるSNSに人気が集まっている。このSNSは、友人・知人間のコミュニケーションを円滑にする手段や場を提供したり、趣味や嗜好、居住地域、出身校、あるいは「友人の友人」といったつながりを通じて新たな人間関係を構築する場を提供する、会員制のサービスであり、人のつながりを重視して「既存の参加者からの招待がないと参加できない」というシステムになっているサービスが多く、最近では誰も自由に登録できるサービスも増えている。
なお、上記の技術に類似するものとして、例えば、動画再生時間にコメントを共有する技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2009−077443号公報
しかしながら、ほとんどのアプリケーションは、ダウンロード後、ひとりで活用するものが多いのが、現状である。一方で、上記のSNSのように、アプリケーション上で、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図るアプリケーションを望む声も多い。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、任意のアプリケーションをソーシャル化するアプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラムを提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の事項を提案している。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。
(1)本発明は、1の端末と他の端末とからなるアプリケーションのソーシャル化システムであって、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する入力手段(例えば、図2の入力部110に相当)と、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する保持手段(例えば、図2の保持部120に相当)と、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する管理手段(例えば、図2の管理部130に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する送信手段(例えば、図2の送受信部170に相当)と、を備え、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する送信要求手段(例えば、図2の送信要求部140に相当)と、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入するアプリケーションプログラム変更手段(例えば、図2のプログラム変更部150に相当)と、該挿入された関連情報を表示する表示手段(例えば、図2の表示部160に相当)と、を備えたことを特徴とするアプリケーションのソーシャル化システムを提案している。
この発明によれば、1の端末あるいは他の端末の一方の端末の入力手段は、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する。保持手段は、アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する。管理手段は、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する。送信手段は、一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。一方の端末に対応する他方の端末の送信要求手段は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する。アプリケーションプログラム変更手段は、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する。表示手段は、挿入された関連情報を表示する。したがって、1の端末あるいは他の端末の一方の端末が関連情報を入力し、一方の端末に対応する他方の端末がイベントに応じて、関連情報を含む情報の送信を要求し、プログラムに挿入することにより、表示する。これによって、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるアプリケーションを構築することができる。
(2)本発明は、1の端末と他の端末と管理サーバとからなるアプリケーションのソーシャルシステムであって、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する入力手段と、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する保持手段と、前記管理サーバに、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第1の送信手段と、前記管理サーバが、受信した前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する管理手段(例えば、図18の管理部410に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第2の送信手段(例えば、図18の送信部420に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する送信要求手段と、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入するアプリケーションプログラム変更手段と、該挿入された関連情報を表示する表示手段と、を備えたことを特徴とするアプリケーションのソーシャル化システムを提案している。
この発明によれば、1の端末あるいは他の端末の一方の端末の入力手段は、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する。保持手段は、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する。第1の送信手段は、管理サーバに、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。管理サーバの管理手段は、受信したアプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する。第2の送信手段は、一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。一方の端末に対応する他方の端末の送信要求手段は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する。アプリケーションプログラム変更手段は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する。表示手段は、挿入された関連情報を表示する。したがって、1の端末あるいは他の端末の一方の端末が関連情報を入力し、関連情報を含む情報を管理サーバが管理し、一方の端末に対応する他方の端末がイベントに応じて、関連情報を含む情報の送信を管理サーバに要求し、プログラムに挿入することにより、表示する。これによって、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるアプリケーションを構築することができる。
(3)本発明は、(1)または(2)のアプリケーションのソーシャル化システムについて、前記関連情報が、コメント情報であることを特徴とするアプリケーションのソーシャル化システムを提案している。
この発明によれば、関連情報が、コメント情報である。したがって、アプリケーションの内容等に関する感想等をテキストで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
(4)本発明は、(1)または(2)のアプリケーションのソーシャル化システムについて、前記関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツであることを特徴とするアプリケーションのソーシャル化システムを提案している。
この発明によれば、関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツである。したがって、アプリケーションを楽しんでいる様子等を静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
(5)本発明は、(1)または(2)のアプリケーションのソーシャル化システムについて、前記関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせであることを特徴とするアプリケーションのソーシャル化システムを提案している。
この発明によれば、関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせである。したがって、アプリケーションについての感想やアプリケーションを楽しんでいる様子等をテキストデータと静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
(6)本発明は、1の端末と他の端末とからなるアプリケーションのソーシャル化システムにおけるアプリケーションのソーシャル化方法であって、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する第1のステップ(例えば、図15のステップS101に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する第2のステップ(例えば、図15のステップS102に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する第3のステップ(例えば、図15のステップS103に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する第4のステップ(例えば、図15のステップS104に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第5のステップ(例えば、図15のステップS105に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する第6のステップ(例えば、図15のステップS106に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、該挿入された関連情報を表示する第7のステップ(例えば、図15のステップS107に相当)と、を備えたことを特徴とするアプリケーションのソーシャル化方法を提案している。
この発明によれば、1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力し、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する。そして、アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理し、一方の端末に対応する他方の端末が、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求すると、一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。一方の端末に対応する他方の端末は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入して、挿入された関連情報を表示する。したがって、1の端末あるいは他の端末の一方の端末が関連情報を入力し、一方の端末に対応する他方の端末がイベントに応じて、関連情報を含む情報の送信を要求し、プログラムに挿入することにより、表示する。これによって、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるアプリケーションを構築することができる。
(7)本発明は、1の端末と他の端末と管理サーバとからなるアプリケーションのソーシャル化システムにおけるアプリケーションのソーシャル化方法であって、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する第1のステップ(例えば、図19のステップS201に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する第2のステップ(例えば、図19のステップS202に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記管理サーバに、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第3のステップ(例えば、図19のステップS203に相当)と、前記管理サーバが、受信した前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する第4のステップ(例えば、図19のステップS204に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する第5のステップ(例えば、図19のステップS205に相当)と、前記管理サーバが、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第6のステップ(例えば、図19のステップS206に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する第7のステップ(例えば、図19のステップS207に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、該挿入された関連情報を表示する第8のステップ(例えば、図19のステップS208に相当)と、を備えたことを特徴とするアプリケーションのソーシャル化方法を提案している。
この発明によれば、1の端末あるいは他の端末の一方の端末は、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力し、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持して、管理サーバに、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。管理サーバは、受信したアプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理し、一方の端末に対応する他方の端末が、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求すると、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。一方の端末に対応する他方の端末は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入して、挿入された関連情報を表示する。したがって、1の端末あるいは他の端末の一方の端末が関連情報を入力し、関連情報を含む情報を管理サーバが管理し、一方の端末に対応する他方の端末がイベントに応じて、関連情報を含む情報の送信を管理サーバに要求し、プログラムに挿入することにより、表示する。これによって、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるアプリケーションを構築することができる。
(8)本発明は、(6)または(7)のアプリケーションのソーシャル化方法について、前記関連情報が、コメント情報であることを特徴とするアプリケーションのソーシャル化方法を提案している。
この発明によれば、関連情報が、コメント情報である。したがって、アプリケーションの内容等に関する感想等をテキストで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
(9)本発明は、(6)または(7)のアプリケーションのソーシャル化方法について、前記関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツであることを特徴とするアプリケーションのソーシャル化方法を提案している。
この発明によれば、関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツである。したがって、アプリケーションを楽しんでいる様子等を静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
(10)本発明は、(6)または(7)のアプリケーションのソーシャル化方法について、前記関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせであることを特徴とするアプリケーションのソーシャル化方法を提案している。
この発明によれば、関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせである。したがって、アプリケーションについての感想やアプリケーションを楽しんでいる様子等をテキストデータと静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
(11)本発明は、1の端末と他の端末とからなるアプリケーションのソーシャル化システムにおけるアプリケーションのソーシャル化方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する第1のステップ(例えば、図15のステップS101に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する第2のステップ(例えば、図15のステップS102に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する第3のステップ(例えば、図15のステップS103に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する第4のステップ(例えば、図15のステップS104に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第5のステップ(例えば、図15のステップS105に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する第6のステップ(例えば、図15のステップS106に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、該挿入された関連情報を表示する第7のステップ(例えば、図15のステップS107に相当)と、をコンピュータに実行させるためのプログラムを提案している。
この発明によれば、1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力し、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する。そして、アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理し、一方の端末に対応する他方の端末が、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求すると、一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。一方の端末に対応する他方の端末は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入して、挿入された関連情報を表示する。したがって、1の端末あるいは他の端末の一方の端末が関連情報を入力し、一方の端末に対応する他方の端末がイベントに応じて、関連情報を含む情報の送信を要求し、プログラムに挿入することにより、表示する。これによって、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるアプリケーションを構築することができる。
(12)本発明は、1の端末と他の端末と管理サーバとからなるアプリケーションのソーシャル化システムにおけるアプリケーションのソーシャル化方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する第1のステップ(例えば、図19のステップS201に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する第2のステップ(例えば、図19のステップS202に相当)と、前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記管理サーバに、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第3のステップ(例えば、図19のステップS203に相当)と、前記管理サーバが、受信した前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する第4のステップ(例えば、図19のステップS204に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する第5のステップ(例えば、図19のステップS205に相当)と、前記管理サーバが、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第6のステップ(例えば、図19のステップS206に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する第7のステップ(例えば、図19のステップS207に相当)と、前記一方の端末に対応する他方の端末が、該挿入された関連情報を表示する第8のステップ(例えば、図19のステップS208に相当)と、をコンピュータに実行させるためのプログラムを提案している。
この発明によれば、1の端末あるいは他の端末の一方の端末は、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力し、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持して、管理サーバに、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。管理サーバは、受信したアプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理し、一方の端末に対応する他方の端末が、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求すると、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。一方の端末に対応する他方の端末は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入して、挿入された関連情報を表示する。したがって、1の端末あるいは他の端末の一方の端末が関連情報を入力し、関連情報を含む情報を管理サーバが管理し、一方の端末に対応する他方の端末がイベントに応じて、関連情報を含む情報の送信を管理サーバに要求し、プログラムに挿入することにより、表示する。これによって、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるアプリケーションを構築することができる。
(13)本発明は、(11)または(12)のプログラムについて、前記関連情報が、コメント情報であることを特徴とするプログラムを提案している。
この発明によれば、関連情報が、コメント情報である。したがって、アプリケーションの内容等に関する感想等をテキストで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
(14)本発明は、(11)または(12)のプログラムについて、前記関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツであることを特徴とするプログラムを提案している。
この発明によれば、関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツである。したがって、アプリケーションを楽しんでいる様子等を静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
(15)本発明は、(11)または(12)のプログラムについて、前記関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせであることを特徴とするプログラムを提案している。
この発明によれば、関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせである。したがって、アプリケーションについての感想やアプリケーションを楽しんでいる様子等をテキストデータと静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとで共有することにより、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができる。
本発明によれば、任意のアプリケーションをソーシャル化し、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるという効果がある。
本発明の第1の実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムの構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る端末の構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る第1の実施例におけるコメント情報の入力について例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第1の実施例について投稿側端末におけるコメント情報を挿入したプログラムを例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第1の実施例について表示側端末におけるプログラムを例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第1の実施例におけるコメント情報の表示について例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第2の実施例における画像情報の入力について例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第2の実施例について投稿側端末における画像情報を挿入したプログラムを例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第2の実施例について表示側端末におけるプログラムを例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第2の実施例における画像情報の表示について例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第3の実施例におけるコメント情報と画像情報との入力について例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第3の実施例について投稿側端末におけるコメント情報と画像情報とを挿入したプログラムを例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第3の実施例について表示側端末におけるプログラムを例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係る第3の実施例におけるコメント情報と画像情報の表示について例示した図である。 本発明の第1の実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムの処理を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムの構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る端末の構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る管理サーバの構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムの処理を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて、詳細に説明する。
なお、本実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、また、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能である。したがって、本実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
<第1の実施形態>
図1から図15を用いて、本実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムについて説明する。
<アプリケーションのソーシャル化システムの構成>
本実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムは、図1に示すように、1のユーザが所有する端末100と、他のユーザが所有する端末200とから構成され、これらは、ネットワーク300を介して、接続されている。
<端末の構成>
本実施形態に係る端末は、図2に示すように、入力部110と、保持部120と、管理部130と、送信要求部140と、プログラム変更部150と、表示部160と、送受信部170とから構成されている。なお、端末100と端末200とは、同様の機能を有するため、ここでは、端末100の構成のみについて説明する。
入力部110は、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する入力手段である。保持部120は、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する。管理部130は、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する。送受信部170は、端末200の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。以上が、端末100が関連情報の発信元である場合に、作用する機能である。
送信要求部140は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する。プログラム変更部150は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する。表示部160は、挿入された関連情報を表示する。以上が、端末200が関連情報の受信元である場合に、作用する機能である。なお、ここでは、説明の便宜上、端末100を関連情報の発信元、端末200を関連情報の受信元としたが、当然、端末200を関連情報の発信元、端末100を関連情報の受信元となる場合もある。また、端末100および端末200は、それぞれ複数存在していてもよい。
<第1の実施例>
図3から図6を用いて、本実施形態に係る第1の実施例について説明する。なお、本実施例は、関連情報としてコメント情報を発信しあって、ユーザ間でのコミュニケーションを図るものである。
図3は、コメント情報の発信元である端末100において、コメント情報を入力する様子を例示したものである。例えば、図3に示すように、ユーザが、例えば、あるイベントをトリガにコメント情報を入力する場合には、所定のボタンをタッチすることにより、コメント入力エリアと、図示しないテンキーがアプリケーション画面に重なるように表示される。ユーザは、テンキーを操作して、アプリケーションの感想等をコメントとして入力し、図示しない送信ボタンをタッチすることにより、コメント情報をアップする。
このとき、図4に示すように、プログラム内の太字部分に、アプリケーションID(appID)、イベントID(eventID)、コメント情報が挿入される。そして、ボタンが押されると、記述されたコメント情報が投稿される。
一方で、コメント情報の受信元である端末200は、例えば、イベントをトリガに、コメント情報の発信元である端末100に対して、アプリケーションID(appID)、イベントID(eventID)、コメント情報の送信を要求する。そして、図5に示すように、受信した情報に基づいて、プログラムを一部変更して、図6に示すように、コメント情報と投稿者情報とをアプリケーション画面上に表示する。
<第2の実施例>
図7から図10を用いて、本実施形態に係る第2の実施例について説明する。なお、本実施例は、関連情報として静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツを発信しあって、ユーザ間でのコミュニケーションを図るものである。
図7は、コメント情報の発信元である端末100において、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツ(図7では、画像情報を例示)を入力する様子を例示したものである。例えば、図7に示すように、ユーザが、例えば、あるイベントをトリガに画像情報を入力する場合には、所定のボタンをタッチすることにより、例えば、既存の画像データが格納されたファイル群が表示され、その中から所望の画像情報を選択することにより、画像が所定のエリアに表示され、アップされる。
このとき、図8に示すように、プログラム内の太字部分に、アプリケーションID(appID)、イベントID(eventID)、画像情報が挿入される。そして、ボタンが押されると、画像情報が投稿される。
一方で、コメント情報の受信元である端末200は、例えば、イベントをトリガに、画像情報の発信元である端末100に対して、アプリケーションID(appID)、イベントID(eventID)、画像情報の送信を要求する。そして、図9に示すように、受信した情報に基づいて、プログラムを一部変更して、図10に示すように、画像情報と投稿者情報とをアプリケーション画面上に表示する。
<第3の実施例>
図11から図14を用いて、本実施形態に係る第3の実施例について説明する。なお、本実施例は、関連情報としてコメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとを発信しあって、ユーザ間でのコミュニケーションを図るものである。
図11は、コメント情報の発信元である端末100において、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとを入力する様子を例示したものである。例えば、図11に示すように、ユーザが、例えば、あるイベントをトリガにコメント情報と画像情報とを入力する場合には、所定のボタンをタッチすることにより、コメント情報については、例えば、コメント入力エリアと、図示しないテンキーがアプリケーション画面に重なるように表示される。ユーザは、テンキーを操作して、アプリケーションの感想等をコメントとして入力し、図示しない送信ボタンをタッチすることにより、コメント情報をアップする。一方、画像情報については、例えば、既存の画像データが格納されたファイル群が表示され、その中から所望の画像情報を選択することにより、画像が所定のエリアに表示され、アップされる。
このとき、図12に示すように、プログラム内の太字部分に、アプリケーションID(appID)、イベントID(eventID)、コメント情報、画像情報が挿入される。そして、ボタンが押されると、コメント情報と画像情報とが投稿される。
一方で、コメント情報と画像情報との受信元である端末200は、例えば、イベントをトリガに、コメント情報と画像情報との発信元である端末100に対して、アプリケーションID(appID)、イベントID(eventID)、コメント情報、画像情報の送信を要求する。そして、図13に示すように、受信した情報に基づいて、プログラムを一部変更して、図14に示すように、コメント情報および画像情報と投稿者情報とをアプリケーション画面上に表示する。
<アプリケーションのソーシャル化システムの処理>
図15を用いて、本実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムの処理について説明する。なお、ここでは、説明の便宜上、端末100を情報発信元とし、端末200を情報受信元として説明する。
まず、端末100は、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力し(ステップS101)、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持して(ステップS102)、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する(ステップS103)。
次に、端末200は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報との送信を端末100に対して要求する(ステップS104)。端末100は、端末200の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する(ステップS105)。
端末200は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入し(ステップS106)、挿入された関連情報を表示する(ステップS107)。
以上、説明したように、本実施形態によれば、例えば、端末100が関連情報を入力し、端末200がイベントに応じて、関連情報を含む情報の送信を要求し、プログラムに挿入することにより、表示する。これによって、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるアプリケーションを構築することができる。
<第2の実施形態>
図16から図19を用いて、本発明の第2の実施形態について、説明する。
<アプリケーションのソーシャル化システムの構成>
本実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムは、図16に示すように、1のユーザが所有する端末100と、他のユーザが所有する端末200と、管理サーバ400とから構成され、これらは、ネットワーク300を介して、接続されている。
<端末の構成>
本実施形態に係る端末は、図17に示すように、入力部110と、保持部120と、送信要求部140と、プログラム変更部150と、表示部160と、送受信部170とから構成されている。なお、端末100と端末200とは、同様の機能を有するため、ここでは、端末100の構成のみについて説明する。なお、第1の実施形態と同一の符号を付す構成要素については、同様の機能を有することからその詳細な説明は省略する。
<管理サーバの構成>
本実施形態に係る管理サーバは、図18に示すように、管理部410と、送信部420とから構成されている。
管理部410は、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する。送信部420は、端末200の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する。
<アプリケーションのソーシャル化システムの処理>
図19を用いて、本実施形態に係るアプリケーションのソーシャル化システムの処理について説明する。なお、ここでは、説明の便宜上、端末100を情報発信元とし、端末200を情報受信元として説明する。
まず、端末100は、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力し(ステップS201)、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持し(ステップS202)、端末100が、管理サーバ400に、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する(ステップS203)。
管理サーバ400は、アプリケーションのアプリケーションIDとアプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する(ステップS204)。
次に、端末200は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報との送信を端末100に対して要求する(ステップS205)。管理サーバ400は、端末200の要求に応じて、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する(ステップS206)。
端末200は、アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入し(ステップS207)、挿入された関連情報を表示する(ステップS208)。
なお、本実施形態においても、第1の実施形態と同様の実施例を実現することができる。
以上、説明したように、本実施形態によれば、例えば、端末100が関連情報を入力し、関連情報を含む情報を管理サーバ400が管理し、端末200がイベントに応じて、関連情報を含む情報の送信を管理サーバ400に要求し、プログラムに挿入することにより、表示する。これによって、ユーザ同士が自由にコミュニケーションを図ることができるアプリケーションを構築することができる。
なお、アプリケーションのソーシャル化システムの処理をコンピュータシステムが読み取り可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムを端末100、端末200、管理サーバ400に読み込ませ、実行することによって本発明のアプリケーションのソーシャル化システムを実現することができる。ここでいうコンピュータシステムとは、OSや周辺装置等のハードウェアを含む。
また、「コンピュータシステム」は、WWW(World Wide Web)システムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組合せで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
以上、この発明の実施形態につき、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
100;端末
110;入力部
120;保持部
130;管理部
140;送信要求部
150;プログラム変更部
160;表示部
170;送受信部
200;端末
300;ネットワーク
400;管理サーバ
410;管理部
420;送信部

Claims (15)

  1. 1の端末と他の端末とからなるアプリケーションのソーシャル化システムであって、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、
    特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する入力手段と、
    該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する保持手段と、
    前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する管理手段と、
    前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する送信手段と、
    を備え、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、
    前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する送信要求手段と、
    前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入するアプリケーションプログラム変更手段と、
    該挿入された関連情報を表示する表示手段と、
    を備えたことを特徴とするアプリケーションのソーシャル化システム。
  2. 1の端末と他の端末と管理サーバとからなるアプリケーションのソーシャルシステムであって、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、
    特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する入力手段と、
    該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する保持手段と、
    前記管理サーバに、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第1の送信手段と、
    前記管理サーバが、
    受信した前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する管理手段と、
    前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第2の送信手段と、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、
    前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する送信要求手段と、
    前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入するアプリケーションプログラム変更手段と、
    該挿入された関連情報を表示する表示手段と、
    を備えたことを特徴とするアプリケーションのソーシャル化システム。
  3. 前記関連情報が、コメント情報であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアプリケーションのソーシャル化システム。
  4. 前記関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアプリケーションのソーシャル化システム。
  5. 前記関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアプリケーションのソーシャル化システム。
  6. 1の端末と他の端末とからなるアプリケーションのソーシャル化システムにおけるアプリケーションのソーシャル化方法であって、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する第1のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する第2のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する第3のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する第4のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第5のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する第6のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、該挿入された関連情報を表示する第7のステップと、
    を備えたことを特徴とするアプリケーションのソーシャル化方法。
  7. 1の端末と他の端末と管理サーバとからなるアプリケーションのソーシャル化システムにおけるアプリケーションのソーシャル化方法であって、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する第1のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する第2のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記管理サーバに、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第3のステップと、
    前記管理サーバが、受信した前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する第4のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する第5のステップと、
    前記管理サーバが、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第6のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する第7のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、該挿入された関連情報を表示する第8のステップと、
    を備えたことを特徴とするアプリケーションのソーシャル化方法。
  8. 前記関連情報が、コメント情報であることを特徴とする請求項6または請求項7に記載のアプリケーションのソーシャル化方法。
  9. 前記関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツであることを特徴とする請求項6または請求項7に記載のアプリケーションのソーシャル化方法。
  10. 前記関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせであることを特徴とする請求項6または請求項7に記載のアプリケーションのソーシャル化方法。
  11. 1の端末と他の端末とからなるアプリケーションのソーシャル化システムにおけるアプリケーションのソーシャル化方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する第1のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する第2のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する第3のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する第4のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第5のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する第6のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、該挿入された関連情報を表示する第7のステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  12. 1の端末と他の端末と管理サーバとからなるアプリケーションのソーシャル化システムにおけるアプリケーションのソーシャル化方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、特定のアプリケーションに対して、関連情報を入力する第1のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、該アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDとを保持する第2のステップと、
    前記1の端末あるいは他の端末の一方の端末が、前記管理サーバに、前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第3のステップと、
    前記管理サーバが、受信した前記アプリケーションのアプリケーションIDと該アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを関連づけて管理する第4のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを要求する第5のステップと、
    前記管理サーバが、前記一方の端末に対応する他方の端末の要求に応じて、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを送信する第6のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、前記アプリケーションのプログラム中に任意に付与するイベントIDと関連情報とを受信し、前記アプリケーションのプログラム中にイベントIDと関連情報とを挿入する第7のステップと、
    前記一方の端末に対応する他方の端末が、該挿入された関連情報を表示する第8のステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  13. 前記関連情報が、コメント情報であることを特徴とする請求項11または請求項12に記載のプログラム。
  14. 前記関連情報が、静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツであることを特徴とする請求項11または請求項12に記載のプログラム。
  15. 前記関連情報が、コメント情報と静止画像、動画像、音楽を含むマルチメディアコンテンツとの組み合わせであることを特徴とする請求項11または請求項12に記載のプログラム。
JP2012094495A 2012-04-18 2012-04-18 アプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラム Pending JP2013222371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094495A JP2013222371A (ja) 2012-04-18 2012-04-18 アプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094495A JP2013222371A (ja) 2012-04-18 2012-04-18 アプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013222371A true JP2013222371A (ja) 2013-10-28

Family

ID=49593272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012094495A Pending JP2013222371A (ja) 2012-04-18 2012-04-18 アプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013222371A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109941A (ja) * 2016-12-30 2018-07-12 スタジオ シード コリア インク インタラクティブコンテンツに対するコメント方法及びコメントシナリオ再演方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05233507A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Nec Corp グループ協同作業用メッセージ通信方式
JP2001239065A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Konami Co Ltd ゲーム配信装置、情報記憶媒体及びゲーム配信方法
JP2011253452A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置
JP2012038042A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Sony Computer Entertainment Inc ゲーム装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05233507A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Nec Corp グループ協同作業用メッセージ通信方式
JP2001239065A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Konami Co Ltd ゲーム配信装置、情報記憶媒体及びゲーム配信方法
JP2011253452A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置
JP2012038042A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Sony Computer Entertainment Inc ゲーム装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109941A (ja) * 2016-12-30 2018-07-12 スタジオ シード コリア インク インタラクティブコンテンツに対するコメント方法及びコメントシナリオ再演方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8572199B2 (en) Dynamic instant comments
US8429398B2 (en) Method and apparatus of providing personalized virtual environment
US9565155B2 (en) System and method for openly sharing and synchronizing information across a plurality of mobile client application computers
RU2607643C2 (ru) Служба мгновенных сообщений и способ предоставления ряда услуг, оказываемых службой мгновенных сообщений
US8997006B2 (en) Interface for sharing posts about a live online event among users of a social networking system
US20170118165A1 (en) System and method for controlled sharing and synchronizing information across a plurality of mobile client application computers
US9313082B1 (en) Promoting user interaction based on user activity in social networking services
US9462066B2 (en) Social action by quick response (QR) code
JP2020042839A (ja) メッセンジャー連携サービスに関連する方法
JP6001601B2 (ja) 知識共有サービス提供システム、その方法及びプログラム
JP6650994B2 (ja) 対話式メディア・コンテンツ交換のためのシステムおよび方法
US9446310B2 (en) Suggesting friends for playing a game
US8832190B1 (en) Chat-enabled social circles
CN115037712A (zh) 用于消息收发机器人丰富通信的技术
US9432810B2 (en) Opt-in and time limited bi-directional real-time location sharing
US9774693B2 (en) Methods and systems for viewing user feedback
WO2012070571A1 (ja) Sns統括サイト管理装置、及びsns統括サイトを利用した情報開示方法
US8745136B1 (en) Incoming and outgoing privacy settings in social networks
CN105408887A (zh) 逆向号码查找
US20150332416A1 (en) Interactions in social networking services
KR101403783B1 (ko) 어플리케이션 실행의 개별단계를 위한 가상 공간 제공 시스템
JP2013222371A (ja) アプリケーションのソーシャル化システム、アプリケーションのソーシャル化方法およびプログラム
US8490202B2 (en) Method for masking data
JP2021140231A (ja) システム、情報処理方法、情報処理装置、端末、プログラム
US8875062B1 (en) Service profiles for associating data services with application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160329