JP2013218932A - バッテリパック - Google Patents

バッテリパック Download PDF

Info

Publication number
JP2013218932A
JP2013218932A JP2012089679A JP2012089679A JP2013218932A JP 2013218932 A JP2013218932 A JP 2013218932A JP 2012089679 A JP2012089679 A JP 2012089679A JP 2012089679 A JP2012089679 A JP 2012089679A JP 2013218932 A JP2013218932 A JP 2013218932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery holder
unit
odd
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012089679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013218932A5 (ja
JP5944204B2 (ja
Inventor
Haruhiko Yoneda
晴彦 米田
Sadao Yamagami
定男 山上
Terumasa Kinugawa
輝将 衣川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2012089679A priority Critical patent/JP5944204B2/ja
Publication of JP2013218932A publication Critical patent/JP2013218932A/ja
Publication of JP2013218932A5 publication Critical patent/JP2013218932A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944204B2 publication Critical patent/JP5944204B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】同じ電池ホルダーを使用しながら、並列接続される素電池の個数を調整する。
【解決手段】バッテリパックは、第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bに、奇数電池ユニット8を構成する素電池1を収納する全体収納部6と、奇数電池ユニット8を構成する一部の素電池1を収納する一部収納部7とを備える。全体収納部6に収納される奇数個の素電池1は、並列に接続されて奇数電池ユニット8を構成している。電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bは、一方の一部収納部7に他方よりも1個少ない素電池1を収納して、一方の一部収納部7を素電池1が収納されない空収納部4Xとし、両方の一部収納部7に収納される奇数個の素電池1を並列に接続して奇数電池ユニット8を構成している。バッテリパックは、第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bに収納される素電池1で構成される複数組の奇数電池ユニット8を互いに直列に接続している。
【選択図】図5

Description

本発明は、複数の素電池を電池ホルダーに収納しているバッテリパックに関し、とくに、電池ホルダーに収納している奇数個の素電池を並列に接続して奇数電池ユニットとし、さらに奇数電池ユニットを直列に接続して出力電圧を高くしてなるバッテリパックに関する。
複数の素電池からなるバッテリパックは、複数の素電池を並列に接続して出力電流を大きく、直列に接続して出力電圧を高くできる。バッテリパックは、素電池を並列に接続する個数と、直列に接続する個数とを調整することで、種々の用途に最適な電気特性にできる。たとえば、アシスト自転車の電源に使用されるバッテリパックは、素電池を直列に接続する個数で出力を、並列に接続する個数で走行距離を最適値にコントロールできる。
素電池が直列に接続される個数と並列に接続される個数とを調整するバッテリパックは開発されている。(特許文献1参照)
以上のバッテリパックは、図9と図10に示すように、複数の電池ブロック92をリード板95で連結して直線状に配置している。さらに、このバッテリパックは、電池ブロック92を、3組以上の奇数組の並列ユニット98で構成している。電池ブロック92は、奇数組の並列ユニット98を横一列に連結している。並列ユニット98は、両端を端面電極91Aとする複数の素電池91を互いに平行な姿勢に配置して、素電池91両端の端面電極91Aに接続しているリード板95で素電池1を並列に接続している。電池ブロック92は、隣接して配置している並列ユニット98を、並列ユニット98を構成する素電池91を並列に接続しているリード板95で直列に接続している。電池ブロック92は、対角位置に配置しているリード板95を中間で折曲して、折曲部95bの両側の接続片95cで、隣接する電池ブロック92の並列ユニット98を直列に接続している。
特開2011−216366号公報
以上のバッテリパックは、直列に接続する電池ブロックの数で出力電圧を変更しながら、電池ブロックを構成する並列ユニットの数で横幅を自由に調整して、用途に最適な外形にできる。それは以上のバッテリパックが、横一列に連結している3組以上である奇数組の並列ユニットを備える複数の電池ブロックを直線状に配置して、各々の電池ブロックにおいては、隣接して配置している並列ユニットをリード板で直列に接続すると共に、対角位置に配置するリード板を中間で折曲して、折曲部の両側の接続片で、隣接する電池ブロックの並列ユニットを直列に接続しているからである。このバッテリパックは、各々の電池ブロックを構成する並列ユニットの数で横幅を自由に調整しながら、直線状に連結する電池ブロックの数で全長と出力電圧とを調整して、用途に最適な外形としながら出力電圧を変更できる。
しかしながら、以上のバッテリパックは、各々の電池ブロックに同じ個数の素電池を収納して同じように接続して複数の並列ユニットとするので、素電池を並列に接続する個数が特定されて、種々の組み合わせを実現できない欠点がある。
本発明は、さらに以上の欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、同じ電池ホルダーを使用しながら、並列接続される素電池の個数を調整でき、用途に最適な個数の素電池を並列に接続して、電池ホルダーの外形を変更することなく用途に最適な出力特性にできるバッテリパックを提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
本発明のバッテリパックは、複数の素電池1を収納する収納部4を有する第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bと、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bの収納部4にセットしてなる素電池1と備えている。第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bは、奇数個の素電池1を並列に接続してなる奇数電池ユニット8を構成する全ての素電池1を収納する全体収納部6と、奇数電池ユニット8を構成する一部の素電池1を収納する一部収納部7とを備えている。一部収納部7は、奇数電池ユニット8を構成する奇数個の半分よりも多数の素電池1を収納できる数としている。第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bの全体収納部6に収納してなる奇数個の素電池1は、互いに並列に接続されて奇数電池ユニット8を構成している。さらに、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bは、一方の一部収納部7に他方の一部収納部7よりも1個少ない個数の素電池1を収納して、一方の電池ホルダー3の一部収納部7に素電池1が収納されない空収納部4Xを設けて、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bの一部収納部7に収納してなる奇数個の素電池1を並列に接続して奇数電池ユニット8を構成している。バッテリパックは、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bの収納部4に収納してなる素電池1で構成される複数組の奇数電池ユニット8を互いに直列に接続している。
以上のバッテリパックは、同じ電池ホルダーを使用しながら、並列接続される素電池の個数を調整して、用途に最適な個数に素電池を並列接続し、電池ホルダーの外形を変更することなく用途に最適な出力特性にできる特徴がある。それは、奇数並列ユニットを構成する素電池を第1の電池ホルダー及び第2の電池ホルダーに分割して収納すると共に、第1の電池ホルダー及び第2の電池ホルダーに同じ個数の素電池を収納することなく、片方の電池ホルダーに1個少なく素電池を収納するからである。また、一方の電池ホルダーには、電池が収納されない空収納部ができるので、この部分を放熱スペースとすることで、素電池の放熱をより効果的にできる特徴も実現する。
本発明のバッテリパックは、収納部4に素電池1を収納してなる第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bを連結して電池ブロック2を構成し、さらに、複数の電池ブロック2に収納してなる奇数電池ユニット8を直列又は並列に接続することができる。
以上のバッテリパックは、連結する電池ブロック2の個数を調整して、用途に最適な出力電圧や出力電流にできる特徴がある。
本発明のバッテリパックは、奇数電池ユニット8を、3個ないし9個の素電池1で構成することができる。
以上のバッテリパックは、並列接続される素電池で出力電流を用途に最適な容量にできる。
本発明のバッテリパックは、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bを、収納してなる素電池1の長手方向に連結することができる。
以上のバッテリパックは、第1の電池ホルダーと第2の電池ホルダーを直線状に連結することで、全体を細くしながら、充放電容量を大きくできる。
本発明のバッテリパックは、空収納部4Xを電池ホルダー3の内部に配置することができる。
以上のバッテリパックは、空収納部を内部に配置するので、電池ホルダー内部の発熱量を少なくできる。このため、各々の素電池の放熱差を少なくして温度差を少なくし、素電池の劣化や電気特性の低下等のアンバランスを少なくできる。
本発明のバッテリパックは、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bの収納部4にセットされる素電池1を円筒形電池とすることができる。
以上のバッテリパックは、細長い円筒状の電池をスペース効率よく電池ホルダーに収納して組み立てできる。
本発明の一実施の形態にかかるバッテリパックの斜視図である。 図1に示すバッテリパックの分解斜視図である。 図2に示すバッテリパックを背面から見た分解斜視図である。 図2に示すバッテリパックの分解斜視図である。 電池ホルダーの分解斜視図である。 図5に示す電池ホルダーを背面から見た分解斜視図である。 第1の電池ホルダーの横断面図である。 第2の電池ホルダーの横断面図である。 従来のバッテリパックの分解斜視図である。 図9に示すバッテリパックの電池ホルダーの分解斜視図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するためのバッテリパックを例示するものであって、本発明はバッテリパックを以下のものに特定しない。さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
本発明のバッテリパックは、主として電動の乗り物に装着されて、駆動用のモータに電力を供給する。本発明は、たとえば、アシスト自転車、電動バイク、電動車椅子、電動三輪車、電動カート等の電源として使用される。ただ、本発明はバッテリパックの用途を特定するものではなく、複数の素電池から電力を供給する種々の電気機器用の電源として使用することもできる。
図1ないし図8に示すバッテリパックは2組の電池ブロック2を備え、2組の電池ブロック2を長手方向に直線状に連結している。電池ブロック2は、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bを備え、第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bを長手方向に連結して、各々の電池ホルダー3の収納部4に素電池1を収納している。以上のバッテリパックは、2組の電池ブロック2を備えるが、本発明のバッテリパックは、1組の電池ブロックで構成することができ、また、3組以上の電池ブロックを長手方向に、あるいは横方向に連結する構造とすることもできる。
(電池ホルダー3)
第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bは、絶縁材のプラスチックを同じ形状に成形して、内部に素電池1の収納部4を設けている。収納部4は、ここにセットされる素電池1を定位置に保持する。図のバッテリパックは、素電池1を円筒形電池として、収納部4の内形を、円筒形電池を挿入して定位置に保持する形状としている。ただし、本発明は、素電池を必ずしも円筒形電池に特定せず、例えば、角形電池とすることもできる。素電池1は、リチウムイオン電池である。ただ、素電池にはリチウムポリマー電池、ニッケル水素電池、ニッケルカドミウム電池など充電できる全ての電池とすることができる。
図5と図6に示す電池ホルダー3は、一対のセルホルダー3a、3bに分割して成形している。各々のセルホルダー3a、3bは、プラスチックを成形して、内部に複数の収納部4を設けている。セルホルダー3a、3bは、素電池1を平行な姿勢で挿入する収納部4を設けている。収納部4は、円筒形電池を挿入して定位置に配置できる円筒状としている。収納部4は、両端を開口して、ここに挿入される円筒形電池の端面電極を露出させて、リード板5をスポット溶接等の方法で接続している。電池ホルダー3は、2組のセルホルダー3a、3bを円筒形電池の長手方向に連結している。セルホルダー3a、3bの収納部4は、素電池1の半分を挿入できる長さであって、各々の素電池1は、半分を一方のセルホルダー3aに、残りの半分を他方のセルホルダー3bに挿入して、電池ホルダー3の定位置に配置される。
一対のセルホルダー3a、3bは、対向面である内側端面に嵌着凸部16と嵌入凹部17とからなる嵌合部を設けて、互いに定位置に連結している。図5と図6に示す一対のセルホルダー3a、3bは、一方のセルホルダー3aの対向面から突出する嵌着凸部16を設けると共に、他方のセルホルダー3bの対向面には、この嵌着凸部16を嵌入する嵌入凹部17を設けている。図に示すセルホルダー3a、3bは、多段多列に配列される複数の収納部4の間であって、四角形の四隅に位置して設けられる4つの収納部4の間に位置して、嵌着凸部16と嵌入凹部17を設けている。この電池ホルダー3は、中央部に生じるデッドスペースを有効に利用して嵌着凸部16と嵌入凹部17を設けている。図に示す一対のセルホルダー3a、3bは、中央部の左右に位置して嵌着凸部16と嵌入凹部17とを対向して設けている。一対のセルホルダー3a、3bは、嵌着凸部16と嵌入凹部17とを嵌合させて相対位置がずれないように連結される。一対のセルホルダー3a、3bは、対向する収納部4に素電池1が挿入されるので、素電池1を介しても定位置に連結される。さらに、図に示すセルホルダー3a、3bは、嵌着凸部16を嵌入凹部17に圧入して離れないように連結している。したがって、嵌着凸部16の外形は、嵌入凹部17の内形にほぼ等しくし、あるいはやや大きく成形している。また、嵌着凸部16と嵌入凹部17は、一対のセルホルダー3a、3bを離れないように連結できる突出量と深さに成形している。この構造は、簡単な構造で一対のセルホルダー3a、3bを位置ずれしないように、しかも確実に離れないように連結できる。ただ、一対のセルホルダーは、係止構造で連結し、あるいは接着して連結し、あるいはまた、ネジ止めして連結されすることもできる。
さらに、電池ホルダー3は、図7と図8に示すように、電池ブロック2の全体を貫通する連結ロッド11(詳細には後述する)を挿通する貫通孔13を開口している。この貫通孔13は、電池ホルダー3の中央部に位置して、多段多列に配列される複数の収納部4の間であって、四角形の四隅に位置して設けられる4つの収納部4の間に開口して設けている。この貫通孔13も、電池ホルダー3の中央部にできるデッドスペースを有効に利用して設けることができる。図の貫通孔13は、前述の嵌着凸部16を貫通する状態で設けている。
さらに、図の電池ホルダー3は、互いに隣接する第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bとを相対位置がずれないように連結するために、隣接する第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bとの対向面に嵌合凸部18と嵌合凹部19とからなる嵌合部を設けている。図2ないし図6に示す電池ホルダー3は、第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bの両端面であって、互いに対向する対向面に嵌合凸部18と嵌合凹部19とを対向して設けている。図に示す電池ホルダー3は、セルホルダー3aの外側端面から突出する嵌合凸部18を設けると共に、セルホルダー3bの外側端面には、この嵌合凸部18を嵌入する嵌合凹部19を設けている。図に示す電池ホルダー3は、多段多列に配列される複数の収納部4の間であって、四角形の四隅に位置して設けられる4つの収納部4の間に位置して嵌合凸部18と嵌合凹部19を設けている。すなわち、図に示す電池ホルダー3は、左右の両側に位置して、前述の嵌着凸部16と嵌入凹部17と対向する位置に嵌合凸部18と嵌合凹部19を設けている。この電池ホルダー3も、中央部に生じるデッドスペースを有効に利用して嵌合凸部18と嵌合凹部19を設けている。以上の第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bは、一方のセルホルダー3aから突出する嵌合凸部18を他方のセルホルダー3bの嵌合凹部19に嵌合させて相対位置がずれないように連結される。
(収納部4)
電池ホルダー3は、図5ないし図8に示すように、全体収納部6と一部収納部7からなる複数の収納部4を設けている。全体収納部6は、奇数個[(2n+1)、ただしnは整数]の素電池1を並列に接続している奇数電池ユニット8を構成する全ての素電池1を収納する。したがって、全体収納部6は、奇数電池ユニット8を構成する素電池1と等しい数の収納部4を備えている。全体収納部6は、奇数個の素電池1を同じ方向に挿入し、両端にリード板5を接続して並列に接続している。一部収納部7は、奇数電池ユニット8を構成する一部の素電池1を収納する。したがって、一部収納部7は、奇数電池ユニット8を構成する奇数個の半分、すなわち(2n+1)/2よりも多数の収納部4を備えている。一部収納部7は、所定の数の素電池1を同じ方向に挿入し、両端にリード板5を接続して並列に接続している。
図5と図6の電池ブロック2は、5個の素電池1を並列に接続している奇数電池ユニット8を5組備え、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bに、合計25個の素電池1を収納している。5個ずつの素電池1は、リード板5で並列に接続されて奇数電池ユニット8を構成している。
各々の電池ホルダー3は、2組の全体収納部6と、1組の一部収納部7を設けている。電池ブロック2が5組の奇数電池ユニット8を備えるので、各々の電池ホルダー3は、2組の奇数電池ユニット8と、1組の奇数電池ユニット8の一部を収納する。第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bは、一部収納部7に同じ個数の素電池1を収納しない。一方の電池ホルダー3の一部収納部7には3個、他方の電池ホルダー3の一部収納部7には2個の素電池1が収納される。すなわち、一方の電池ホルダー3(図においては第2の電池ホルダー3B)の一部収納部7は、他方の電池ホルダー3(図においては第1の電池ホルダー3A)の一部収納部7よりも1個少ない素電池1をセットして、一部収納部7に空収納部4Xを設けている。図5、図6、及び図8の電池ブロック2は、電池ホルダー3(図においては第2の電池ホルダー3B)の中央部、すなわち内部に空収納部4Xを配置している。この電池ブロック2は、素電池1による内部の発熱を防止して、各々の素電池1を均一に放熱できる。
図5ないし図8の電池ブロック2は、第1の電池ホルダー3Aに13個、第2の電池ホルダー3Bに12個の素電池1をセットするので、各々の電池ホルダー3には13個の素電池1をセットする収納部4を設けて、5個の収納部4からなる2組の全体収納部6と、3個の収納部4からなる1組の一部収納部7を設けている。第1の電池ホルダー3Aは、2組の奇数電池ユニット8を構成する10個の素電池1を2組の全体収納部6に収納して、一部収納部7に3個の素電池1を収納している。第2の電池ホルダー3Bは、2組の奇数電池ユニット8を構成する10個の素電池1を2組の全体収納部6に収納して、一部収納部7に2個の素電池1を収納し、一部収納部7のうちの1個を空収納部4Xとしている。第1の電池ホルダー3Aの一部収納部7にセットされる3個の素電池1と、第2の電池ホルダー3Bの一部収納部7にセットされる2個の素電池1は、互いに並列に接続されて1組の奇数電池ユニット8を構成している。第1の電池ホルダー3Aの一部収納部7にセットされる3個の素電池1と、第2の電池ホルダー3Bの一部収納部7にセットされる2個の素電池1は、互いに対向する端面電極がリード板5Aで接続されると共に、反対側に位置する端面電極に接続されるリード板5Bが接続リード15を介して接続されて、5個の素電池1が互いに並列に接続される。
以上の電池ブロック2は、奇数電池ユニット8を5個の素電池1で構成する。したがって、各々の全体収納部6には5個の素電池1を収納し、一部収納部7は、一方の電池ホルダー3に他方よりも1個少ない素電池1を収納して、両方の電池ホルダー3の一部収納部7に収納する素電池1を加算して5個となるように、すなわち一方に3個、他方に2個の素電池1を収納している。ただし、本発明は、必ずしも奇数電池ユニットを5個の素電池で構成するバッテリパックには特定せず、奇数電池ユニットを構成する素電池の数は、用途に最適な数に特定される。たとえば、奇数電池ユニットを構成する素電池の数は、3個ないし9個の奇数とする。ただし、大電流が要求される用途のバッテリパックは、11個以上の素電池で奇数電池ユニットを構成することもできる。
以上の電池ブロック2は、第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bに5組の奇数電池ユニット8を収納し、5組の奇数電池ユニット8を直列に接続している。5組の奇数電池ユニット8は、リード板5を直接に連結し、あるいはリード線を介して直列に接続される。以上のように、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bを連結している電池ブロック2は、素電池1を5直5並に接続している。第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bは、両方に同じ組数の奇数電池ユニット8を収納し、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bとで1組の奇数電池ユニット8を構成する。したがって、電池ブロック2は、奇数組の奇数電池ユニット8を直列に接続する。さらに、第1の電池ホルダー3A及び第2の電池ホルダー3Bに同じ個数の素電池1を収納しないので、奇数個の素電池1が並列に接続される。したがって、電池ブロック2は奇数個の素電池1を並列に接続して、奇数個の奇数電池ユニット8が直列に接続される。
(連結固定具10)
さらに、図1ないし図3に示すバッテリパックは、複数の電池ブロック2を、連結固定具10を介して直線状に連結している。図に示す連結固定具10は、電池ホルダー3の中央部を貫通する連結ロッド11と、この連結ロッド11の両端を電池ブロック2の端面に固定する固定具12とからなる。図に示す連結ロッド11は金属シャフトで、互いに連結される2個の電池ブロック2を貫通する長さを有している。固定具12は、連結ロッド11の両端に連結されて、電池ホルダー3の端面を押圧する一対のリング部材としている。図の固定具12は、一方のリング部材を、連結ロッド11の一端に移動しない構造で固定するEリング12Aとし、他方のリング部材を、連結ロッド11を一方向にのみ移動できるプッシュナット12Bとしている。このプッシュナット12Bは、電池ブロック2を締結する方向には連結ロッド11を挿入できるが、離れる方向には引き抜きできない構造としている。この連結ロッド11は、後端にEリング12Aを固定する状態で、先端を2個の電池ブロック2の電池ホルダー3に設けた貫通孔13に挿通し、反対側から突出する先端部をプッシュナット12Bに挿入して、両端にEリング12Aとプッシュナット12Bを連結する。以上の連結固定具10は、2個の電池ブロック2を貫通する連結ロッド11の両端に固定具12が連結されて、複数の電池ブロック2を両端から挟着する状態で積層状態に締結する。ただ、連結固定具は、必ずしも以上の構造には特定せず、複数の電池ブロックを締結できる他のすべての構造、例えばネジ棒とナット等とすることもできる。
(絶縁シート9)
以上のように、第1の電池ホルダー3Aと第2の電池ホルダー3Bとを連結して電池ブロック2とし、複数の電池ブロック2を直線状に連結するバッテリパックは、図2ないし図6に示すように、対向する電池ホルダー3の境界面に絶縁シート9を介在させて、対向するリード板5がショートしないようにしている。この絶縁シート9には、絶縁性に優れた紙やプラスチックフィルムなどが使用できる。図に示す絶縁シート9は、電池ホルダー3の端面に沿う外形として、電池ホルダー3の端面に配置されるリード板5の表面を覆うことができるようにしている。さらに、図に示す絶縁シート9は、電池ホルダー3の端面に配置する状態で、前述の嵌合凸部18や嵌合凹部19、さらには、連結固定具10の連結ロッド11や固定具12を案内する貫通穴9Aを開口している。この貫通穴9Aは、嵌合凸部18や嵌合凹部19、固定具12のEリング12Aやプッシュナット12Bを案内できる形状と大きさとしており、この貫通穴9Aに嵌合凸部18や固定具12等を案内する状態で対向する電池ホルダー3の定位置に絶縁シート9を挟着して配置している。
1…素電池
2…電池ブロック
3…電池ホルダー 3A…第1の電池ホルダー
3B…第2の電池ホルダー
3a…セルホルダー
3b…セルホルダー
4…収納部 4X…空収納部
5…リード板 5A…リード板
5B…リード板
6…全体収納部
7…一部収納部
8…奇数電池ユニット
9…絶縁シート 9A…貫通穴
10…連結固定具
11…連結ロッド
12…固定部材 12A…Eリング
12B…プッシュナット
13…貫通孔
15…接続リード
16…嵌着凸部
17…嵌入凹部
18…嵌合凸部
19…嵌合凹部
91…素電池 91A…端面電極
92…電池ブロック
95…リード板 95b…折曲部
95c…接続片
98…並列ユニット

Claims (6)

  1. 複数の素電池(1)を収納する収納部(4)を有する第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)と、第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)の収納部(4)にセットしてなる素電池(1)と備え、
    前記第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)は、奇数個の素電池(1)を並列に接続してなる奇数電池ユニット(8)を構成する全ての素電池(1)を収納する全体収納部(6)と、奇数電池ユニット(8)を構成する一部の素電池(1)を収納する一部収納部(7)とを備え、
    一部収納部(7)は、奇数電池ユニット(8)を構成する奇数個の半分よりも多数の素電池(1)を収納できる数であって、
    第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)の全体収納部(6)に収納してなる奇数個の素電池(1)が互いに並列に接続されて奇数電池ユニット(8)を構成し、
    さらに、第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)は、一方の一部収納部(7)に他方の一部収納部(7)よりも1個少ない個数の素電池(1)を収納して、一方の電池ホルダー(3)の一部収納部(7)を素電池(1)が収納されない空収納部(4X)として、第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)の一部収納部(7)に収納してなる奇数個の素電池(1)が並列に接続されて奇数電池ユニット(8)を構成しており、
    前記第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)の収納部(4)に収納してなる素電池(1)で構成される複数組の奇数電池ユニット(8)が互いに直列に接続されてなるバッテリパック。
  2. 前記収納部(4)に素電池(1)を収納してなる第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)が連結されて電池ブロック(2)を構成しており、
    さらに、複数の電池ブロック(2)に収納してなる奇数電池ユニット(8)が直列又は並列に接続されてなる請求項1に記載されるバッテリパック。
  3. 奇数電池ユニット(8)が、3個ないし9個の素電池(1)で構成されてなる請求項1又は2のいずれかに記載されるバッテリパック。
  4. 前記第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)が、収納してなる素電池(1)の長手方向に連結されてなる請求項1ないし3のいずれかに記載されるバッテリパック。
  5. 前記空収納部(4X)が前記電池ホルダー(3)の内部に配置されてなる請求項1ないし4のいずれかに記載されるバッテリパック。
  6. 前記第1の電池ホルダー(3A)及び第2の電池ホルダー(3B)の収納部(4)にセットしてなる素電池(1)が円筒形電池である請求項1ないし5のいずれかに記載されるバッテリパック。
JP2012089679A 2012-04-10 2012-04-10 バッテリパック Active JP5944204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012089679A JP5944204B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 バッテリパック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012089679A JP5944204B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 バッテリパック

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013218932A true JP2013218932A (ja) 2013-10-24
JP2013218932A5 JP2013218932A5 (ja) 2015-03-19
JP5944204B2 JP5944204B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=49590807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012089679A Active JP5944204B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 バッテリパック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5944204B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160007795A (ko) * 2014-06-30 2016-01-21 주식회사 엘지화학 병렬 연결된 배터리 유닛의 개수를 산출하는 장치 및 방법
WO2016031208A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュールおよび電池パック
WO2018056553A1 (ko) * 2016-09-26 2018-03-29 주식회사 경일그린텍 직병렬 연결장치를 구비한 슈퍼 콘덴서
JP2018154270A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社シマノ 自転車用バッテリユニット
CN111261823A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 株式会社牧田 电池组
WO2022002255A1 (zh) * 2020-07-03 2022-01-06 苏州宝时得电动工具有限公司 电池包及其制作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021223A (ja) * 2007-06-11 2009-01-29 Panasonic Corp 電池パックおよび電池搭載機器
JP2011134540A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 円筒形の電池パック
JP2011216366A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパック

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021223A (ja) * 2007-06-11 2009-01-29 Panasonic Corp 電池パックおよび電池搭載機器
JP2011134540A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 円筒形の電池パック
JP2011216366A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパック

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160007795A (ko) * 2014-06-30 2016-01-21 주식회사 엘지화학 병렬 연결된 배터리 유닛의 개수를 산출하는 장치 및 방법
KR101640887B1 (ko) 2014-06-30 2016-07-19 주식회사 엘지화학 병렬 연결된 배터리 유닛의 개수를 산출하는 장치 및 방법
WO2016031208A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュールおよび電池パック
JPWO2016031208A1 (ja) * 2014-08-27 2017-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュールおよび電池パック
WO2018056553A1 (ko) * 2016-09-26 2018-03-29 주식회사 경일그린텍 직병렬 연결장치를 구비한 슈퍼 콘덴서
CN109074964A (zh) * 2016-09-26 2018-12-21 株式会社静绿色科技 配备有串并联连接装置的超级电容器
US10741336B2 (en) 2016-09-26 2020-08-11 Kyung Il Green Tech Co., Ltd. Supercondenser provided with serial and parallel connector
JP2018154270A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社シマノ 自転車用バッテリユニット
CN111261823A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 株式会社牧田 电池组
CN111261823B (zh) * 2018-11-30 2023-04-18 株式会社牧田 电池组
WO2022002255A1 (zh) * 2020-07-03 2022-01-06 苏州宝时得电动工具有限公司 电池包及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5944204B2 (ja) 2016-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496746B2 (ja) バッテリパック
JP5944204B2 (ja) バッテリパック
JP4868889B2 (ja) 組電池
JP4993935B2 (ja) 組電池
EP2571078B1 (en) Battery module
JP4956773B2 (ja) 電池パックおよび電池パック用ケース
JP6318372B2 (ja) 電池ブロック、及び電池モジュール
WO2014203694A1 (ja) 電池モジュール
EP2690684A2 (en) Battery cell holder having improved connection reliability, and battery module including same
WO2010147384A2 (ko) 기구물체결방식의 유닛팩 조합형 셀 카트리지
JP2013218931A (ja) バッテリパック
JP2008097942A (ja) 組電池
JP2011249303A (ja) 電池モジュール
JPWO2018003467A1 (ja) 電池ブロック及び電池モジュール
KR102211192B1 (ko) 단위전지모듈, 전지모듈과 전지팩 및 이들의 제조방법
US20140356664A1 (en) Battery module
KR102411156B1 (ko) 확장 가능한 적층형 모듈 하우징 및 이를 적용한 배터리 모듈
WO2013129074A1 (ja) 電源装置
WO2016157919A1 (ja) 電池パック
JP5858140B2 (ja) 電気化学セル・モジュール
KR102008967B1 (ko) 배터리 팩
JP2018185961A (ja) 電池パック
JP6132284B2 (ja) スペーサ
US20220123414A1 (en) Partition plate, battery module, battery pack, and device
WO2020071394A1 (ja) 電池モジュールおよび電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250