JP2013217143A - 建築用ブロックおよびそれを用いた壁構造の形成方法 - Google Patents
建築用ブロックおよびそれを用いた壁構造の形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013217143A JP2013217143A JP2012090246A JP2012090246A JP2013217143A JP 2013217143 A JP2013217143 A JP 2013217143A JP 2012090246 A JP2012090246 A JP 2012090246A JP 2012090246 A JP2012090246 A JP 2012090246A JP 2013217143 A JP2013217143 A JP 2013217143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building block
- plate
- wall structure
- members
- beam member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 46
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 239000011414 polymer cement Substances 0.000 claims description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Retaining Walls (AREA)
Abstract
【解決手段】複数個を上下方向に積み重ねて用いる建築用ブロックであって、所定の間隔を介して対向配置された発泡樹脂製の一対の板状部材と、前記一対の板状部材同士の間に配置された発泡樹脂製の梁部材3と、を備え、前記梁部材3は、前記一対の板状部材の内面同士を接続するとともに、前記一対の板状部材の内面側に一連の空間4を形成するよう配置され、前記梁部材の下面32が、その中央から両側面に向かって上方に傾斜しており、前記板状部材の上部と下部には、相互に嵌合して上下方向に隣接するブロック同士を結合する凹凸構造が形成されている建築用ブロック。
【選択図】図3
Description
しかし、コンクリートブロックは壁を構築したときに1平方メートルあたりの重量が100kg程度と重く、作業員の高齢化と相まってブロック積み上げ作業が重労働となっている。
また、2011年の東日本大震災で揺れが強かった地域や液状化現象が発生した地域では、コンクリートブロックの内部に鉄筋を通していても、鉄筋がブロックの重さを支えきれず、壁が傾いたり、根元から倒れたりするなどの被害が発生した。
このようなコンクリートブロックが重いことに起因する問題を解決するために、ブロックの素材の一部に発泡プラスチック材を用いてブロックを軽量化することが提案されている(特許文献1参照)。軽量のブロックを使用すれば、積み上げ作業を迅速に行えるとともに、ブロック自体の重さに起因する壁構造の倒壊や損傷を軽減することができる。また、仮に壁構造が倒壊した場合でも、軽量であるため、人や周囲の構造物を損傷することが少ないという利点がある。
従って、本発明の目的は、耐震性に優れた壁構造を迅速に施工できる軽量の建築用ブロックおよびそれを用いた壁構造の形成方法を提供することにある。
すなわち、前記課題を解決するための手段は以下の通りである。
図1〜4は本発明の建築用ブロックの一実施形態を示す図であり、図1は斜視図、図2は図1のA方向から見た側面図、図3は図2のC−C’線断面図、図4は図1のB方向から見た平面図である。
本実施形態の建築用ブロック1は、図4に示されるように、所定の間隔T3を介して対向配置された発泡樹脂製の一対の板状部材2,2’と、板状部材2,2’同士の間に配置された発泡樹脂製の梁部材3とから構成される。
また、梁部材3は、複数個の建築用ブロックを積み重ねて壁構造を形成したときに、一対の板状部材2,2’の間の空間4に、他から隔離された空間を形成しないように配置する必要がある。図8は土台70上に本実施形態の建築用ブロック1を積み重ねて壁構造100を形成する過程を表しているが、このような壁を形成したときに、梁部材3と一対の板状部材2,2’により形成される空間4は、図8に示されるように連続的な一連の空間とする必要がある。
また、梁部材3の横幅を建築用ブロック1の横幅Wと同じにしてしまうと、壁構造100を構築する際に、空間4にモルタル60を流し込む妨げとなるため、梁部材3の横幅をWより小さくすることが好ましい。
凹凸構造は、一対の板状部材2,2’のうちの一方のみに設けてもよいが、上下方向のブロックを確実に嵌合するため図2に示されるように一対の板状部材2,2’の両方に設けることが好ましい。
さらに、図2右上の拡大図に示されるように、凸条11の内壁に板状部材の長手方向に走る凸条13を設け、これに対応するように切欠き12に板状部材の長手方向に走る溝を設けることによって、上下方向のブロックを一層確実に嵌合することができる。
梁部材3の上下方向に薄い部分があると、モルタルを流し込む際の衝撃で損傷する場合があるので、上下方向に薄い部分を作らないことが好ましい。
本発明の建築用ブロックを発泡スチロールで製造した場合、その重量は通常のコンクリート製ブロックと比べて80分の1程度であり、図7に示される外面上に硬質表層が形成された場合でも、重量は通常のコンクリートブロックの40分の1以下である。このため、本発明の建築用ブロックを用いて壁構造を形成する際にクレーン等の重機を使う必要がなく、人の力だけで迅速にブロックを積み上げることができる。
このようにして形成された壁構造100は、コンクリートブロックを積み重ねて構築した壁構造と比べて軽量であり、耐震性、耐風性に優れている。また、施工に要する期間は、規模にもよるが、住宅の玄関周りの壁であれば、壁を構築してモルタルの充填を完了するまでに0.5日程度、モルタルの乾燥に1日程度であり、短期間で壁を形成することができる。
また、工場であらかじめ本発明のブロックを上下方向に組み立てておき、それを施工場所に搬入して壁構造を構築してもよい。
金型内でポリスチレンを発泡させることにより、図1および図5に記載の形状の発泡スチロール製建築用ブロックを製造した。なお、建築用ブロックの横幅Wは800mm、高さHは200mm、凹凸構造の高さH’を10mm、板状部材2,2’および側壁10の奥行きT2を40mm、凹凸構造の奥行きT4を10mm、一対の板状部材同士の間隔T3を70mmとした。
また、梁部材3は図3に示される形状で、短径の高さ140mm、幅260mmのものを2つ設けた。図1に示す形状の建築用ブロックの重量は370g、図5の形状の建築用ブロックの重量は385gであった。
2,2’ 板状部材
3 梁部材
4 建築用ブロック内の空間
10,10’ 側壁
11 凸条
12 切欠き
13 凸条
21 板状部材の上面
22 板状部材の下面
23 板状部材の外面
24 板状部材の側面
25、25’ 板状部材の内面
31 梁部材の上面
32 梁部材の下面
40 硬質表層
41 網状部材
50 縦筋の鉄筋
51 横筋の鉄筋
60 モルタル
70 土台
80 壁構造の上面
100 壁構造
H 建築用ブロックの高さ
H’ 凹凸構造の高さ
T 建築用ブロックの奥行き
T2 板状部材の奥行き
T3 一対の板状部材同士の間隔
T4 凹凸構造の奥行き
W 建築用ブロックの幅
Claims (8)
- 複数個を上下方向に積み重ねて用いる建築用ブロックであって、
所定の間隔を介して対向配置された発泡樹脂製の一対の板状部材と、
前記一対の板状部材同士の間に配置された発泡樹脂製の梁部材と、を備え、
前記梁部材は、前記一対の板状部材の内面同士を接続するとともに、前記一対の板状部材の内面側に一連の空間を形成するよう配置され、
前記梁部材の下面が、その中央から両側面に向かって上方に傾斜しており、
前記板状部材の上部と下部には、相互に嵌合して上下方向に隣接するブロック同士を結合する凹凸構造が形成されている建築用ブロック。 - 前記梁部材の下面の稜線が円弧状である請求項1に記載の建築用ブロック。
- 前記梁部材の上面が、その中央から両側面に向かって下方に傾斜している請求項1又は2に記載の建築用ブロック。
- 前記梁部材の上面の稜線が円弧状である請求項3に記載の建築用ブロック。
- 対向配置された前記一対の板状部材同士の間隔が、50〜100mmである請求項1〜4のいずれか一項に記載の建築用ブロック。
- 前記板状部材の外面上に、ポリマーセメント組成物からなる硬質表層が形成されている請求項1〜5のいずれか一項に記載の建築用ブロック。
- 前記硬質表層に網状部材が埋設されている請求項6に記載の建築用ブロック。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の建築用ブロックの複数個を、前記凹凸構造を相互に嵌合させて上下方向に積み重ねるとともに、土台上に立設した鉄筋を前記空間内に配置する工程と、
前記空間内にモルタルを流し込んで凝固させる工程と、を有する壁構造の形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012090246A JP5826699B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 建築用ブロック、並びにそれを用いた壁構造および壁構造の形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012090246A JP5826699B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 建築用ブロック、並びにそれを用いた壁構造および壁構造の形成方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013217143A true JP2013217143A (ja) | 2013-10-24 |
JP2013217143A5 JP2013217143A5 (ja) | 2015-04-16 |
JP5826699B2 JP5826699B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=49589564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012090246A Active JP5826699B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 建築用ブロック、並びにそれを用いた壁構造および壁構造の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5826699B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7426733B2 (ja) | 2019-02-26 | 2024-02-02 | フェルトン,コリン | インターロッキング複合建築ブロック |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4941914U (ja) * | 1972-07-15 | 1974-04-12 | ||
JPS5522472U (ja) * | 1978-08-01 | 1980-02-13 | ||
JPS60166715U (ja) * | 1984-04-13 | 1985-11-06 | 積水ハウス株式会社 | 建築用ブロツク |
JPH0243437A (ja) * | 1988-08-02 | 1990-02-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 軽量ブロック、軽量ブロック構築物および簡易建築物ならびに軽量ブロック構築物の構築方法 |
JPH0230414U (ja) * | 1988-08-19 | 1990-02-27 | ||
JP2004300715A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Kazumoto Hashizume | 建築構造 |
-
2012
- 2012-04-11 JP JP2012090246A patent/JP5826699B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4941914U (ja) * | 1972-07-15 | 1974-04-12 | ||
JPS5522472U (ja) * | 1978-08-01 | 1980-02-13 | ||
JPS60166715U (ja) * | 1984-04-13 | 1985-11-06 | 積水ハウス株式会社 | 建築用ブロツク |
JPH0243437A (ja) * | 1988-08-02 | 1990-02-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 軽量ブロック、軽量ブロック構築物および簡易建築物ならびに軽量ブロック構築物の構築方法 |
JPH0230414U (ja) * | 1988-08-19 | 1990-02-27 | ||
JP2004300715A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Kazumoto Hashizume | 建築構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7426733B2 (ja) | 2019-02-26 | 2024-02-02 | フェルトン,コリン | インターロッキング複合建築ブロック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5826699B2 (ja) | 2015-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160340855A1 (en) | Modular construction mold apparatus and method for constructing concrete buildings and structures | |
WO2012096639A1 (en) | Modular construction mold apparatus and method for constructing concrete buildings and structures | |
AU2018200694A1 (en) | Formwork | |
CN105937278A (zh) | 一种装配式混凝土框架填充墙体系及其施工方法 | |
EP2694745B1 (en) | Modular system of building blocks | |
US20100037545A1 (en) | The possibility of special lightening, insulating and reinforcing intermediate floor constructions | |
KR20170032826A (ko) | 프리캐스트 콘크리트 이중벽체 구조물 및 그 시공방법 | |
US7857552B2 (en) | Tenon joint type space lattice structure | |
KR101278547B1 (ko) | 콘크리트 구조물의 바닥 매립형 피씨 월 및 상기 피씨 월을 이용한 콘크리트 구조물 | |
CN216914275U (zh) | 塔筒段和塔筒 | |
KR20160050226A (ko) | 절토 사면 보강공법 | |
CN108951992B (zh) | Frp壳体-混凝土墙板结构及其制造方法 | |
CN113338472B (zh) | 一种装配式磷石膏复合墙板及其预制方法 | |
JP5826699B2 (ja) | 建築用ブロック、並びにそれを用いた壁構造および壁構造の形成方法 | |
CN203795650U (zh) | 一体化建筑内外墙体结构 | |
JP6196088B2 (ja) | 一体式基礎型枠および基礎型枠連結構造 | |
CN107288153B (zh) | 一种预制重力式挡墙 | |
KR20150135659A (ko) | 프리캐스트 부재를 이용한 사면보강벽 및 그 공법 | |
CN216198677U (zh) | 塔筒段、塔筒以及风电塔 | |
US9267282B2 (en) | Block for construction and method to build walls with said block | |
CN102454245A (zh) | 环保隔热隔音复合砖 | |
CN109372285B (zh) | 一种板式格构装配式蒙古包及其建造方法 | |
JP7016106B2 (ja) | 軽量盛土構造、および軽量盛土の構築方法 | |
CN205444666U (zh) | 一种预制保温墙体构件 | |
JP2016217036A (ja) | 構築用組みブロック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150303 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150303 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150303 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5826699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |