JP2013215957A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013215957A
JP2013215957A JP2012087481A JP2012087481A JP2013215957A JP 2013215957 A JP2013215957 A JP 2013215957A JP 2012087481 A JP2012087481 A JP 2012087481A JP 2012087481 A JP2012087481 A JP 2012087481A JP 2013215957 A JP2013215957 A JP 2013215957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
print data
print
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012087481A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Omata
順 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012087481A priority Critical patent/JP2013215957A/ja
Publication of JP2013215957A publication Critical patent/JP2013215957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 サーバ溜め置き型印刷システムと画像形成装置内溜め置き型印刷システムが共存している画像形成装置において、簡易なUIしかない場合ユーザが印刷をする際に様々な条件を考慮して印刷指示をださなくてはならずユーザビリティに問題があった。
【解決手段】 溜め置き印刷を行う1つのボタンを押下後、画像形成装置内でサーバ内や画像形成装置内の印刷データの有無とメモリの空きや受付けているジョブ数に応じてユーザに対して自動的に表示画面を変更することによりユーザの利便性を高めることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワークに接続された印刷装置に対して印刷サーバ溜め置き型印刷システムと画像形成装置内溜め置き型印刷システムを共存するための画像形成装置の制御方法に関する。
近年、認証されたユーザのみが画像形成装置内や印刷サーバ上に溜め置きされた印刷データの印刷要求を可能とする溜め置き型印刷システムが提案されている。これによって印刷を指示するタイミングと出力するタイミングに差がなくなり、印刷物を他人に見られることなく印刷が可能となることによりセキュリティの向上が見込める。
例えば、特許文献1には画像形成装置においてICカード認証処理を行い、認証されたユーザの印刷データを印刷管理サーバで特定する。認証後、印刷データを格納した印刷サーバに対して印刷要求を送信することで認証されたユーザの印刷データが出力されるプリントシステムが開示されている。
また、特許文献2には、印刷データを画像形成装置に送信する際にパスワード等の認証情報をユーザに入力させることにより画像形成装置に溜め置きされている印刷データが出力されるプリントシステムが開示されている。
特開2006−99714号公報 特開2006−1241号公報
しかしながら、特許文献1の技術や特許文献2の技術では、印刷データを印刷管理サーバに保存するか画像形成装置に保存するかどちらかしか前提にしておらず両方を実装する場合考慮が必要である。ユーザインタフェース(以下、UI)が高機能な画像形成装置の場合印刷管理サーバからのメニューと画像形成装置内のメニューを独立する事は可能だが簡易なUIしか実装されていない画像形成装置の場合はサーバ用のメニューと画像形成装置内メニューを分けることができない場合がある。そのような機種に対してユーザへの操作負荷をできるだけ軽減しながらサーバ溜め置き型印刷システムと画像形成装置内溜め置きシステムを共存するのが非常に困難であるという課題があった。
また、簡易なUIしか実装されていない画像形成装置の場合画像形成装置内のメモリ量が少ない場合が多い。そのため、画像形成装置内に溜め置き印刷データが大量に格納されるとメモリがフル状態となり印刷サーバ等の他の印刷処理を受け付けなくなるという問題がありそれらを解決するための処理を行う必要がある。
その他にも、簡易なUIしか実装されていない画像形成装置の場合受付ける事が出来るジョブ数も少ない場合が多い。メモリフルの状態と同じように画像形成装置内に印刷データが大量に格納されるとジョブ数制限がかかり印刷サーバ等の他の印刷処理を受け付けなくなるという問題がありそれらを解決するための処理を行う必要がある。
本発明は上記問題点を解決するために簡易なUIしか実装されていない画像形成装置に対してサーバ溜め置き印刷と画像形成装置内溜め置きシステムを共存しユーザへの操作負荷を軽減する仕組みを提供することを目的としている。
上記目的を達成するために本願発明は、
印刷管理サーバ104からの印刷データとPC101からの印刷データを溜め置き可能な画像形成装置100において、前記管理サーバからの印刷データと画像形成装置内の印刷データを1つボタン302で印刷指示を出す手段と、サーバにアクセスしジョブを取得する手段S1002と、デバイス内に溜まっているジョブ数と画像形成装置内の最大ジョブ数制限によってサーバからのジョブの受け付けの判断手段S1004、S1012、S101と、デバイス内の残メモリを取得しそのメモリ量に応じてサーバからのジョブの受付けを判断する手段S1006、S1012と、前期ジョブの受付け制限判断手段とメモリ領域空き判断手段の結果を元に印刷指示を表示する手段S1007、S1013、S1015、S1016、S1018を有することを特徴とする。
以上のように本発明によれば、印刷管理サーバからの印刷データを受信可能且つ、PCからの印刷データを溜め置き可能な画像形成装置において、1つのボタンで両方の印刷指示が可能となり、最大ジョブ数制限時やメモリフル時のエラー処理も特別な操作の必要がなくユーザの利便性を高めた画像形成装置を提供することが可能となる。
本発明の実施例における、本発明の構成図である。 本発明の実施例における、画像形成装置のハードウェア構成図である。 本発明の実施例における、画像形成装置の操作パネルの図である。 本発明の実施例における、本発明を実施する画像形成装置のフローチャートである。 本発明の実施例における、表示画面の一例である。 本発明の実施例における、ユーザに対するエラー表示画面の一例である。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。
[実施例1]
図1は本発明実施例である画像形成装置の制御方法の構成図である。同図において画像形成装置100はPC101、102、103と印刷管理サーバ104にネットワーク105によって接続され相互に通信可能な状態である。
PC101,102,103は印刷管理サーバ104に対して印刷データをネットワーク経由で送ることが可能である。また画像形成装置100に対しても溜め置き印刷の印刷データを送信ネットワーク経由で送信することが可能である。
印刷管理サーバ104はPC101、102、103からの印刷データを蓄積し管理が可能である。サーバの機能として画像形成装置100に対して印刷データの情報を提供することが可能で印刷指示があった場合画像形成装置に印刷を送ることが可能である。また認証機能を持つことができ画像形成装置100からのユーザ名やパスワードを元にサーバ内の認証情報と照合し画像形成装置に対して認証を行うことが可能である。
画像形成装置100は印刷管理サーバ104に対してサーバ内に蓄積された印刷データの情報を取得可能である。PC101、102、103からの印刷データをデバイスのメモリ領域に蓄積が可能である。取得した印刷データを出力することが可能である。
図2は本発明実施例である画像形成装置200のハードウェア構成を示すブロック図である。各ブロックはモジュールを示しており、ブロック間の矢印はデータもしくは指示の流れを示している。
画像形成装置200は、印刷部207、読取部209、操作パネル210、カードリーダ212、及び、これらの制御を司るコントローラ部201にて構成される。
コントローラ部201は、CPU202、RAM203、ROM204、印刷部I/F206、読取部I/F208、外部I/F211、USB I/F213、ネットワークI/F215を含み、各ブロックはシステムバス205にて接続されている。CPU202は、各種制御プログラムに従って前記の各ブロックを総括的に制御する。各種制御プログラムは、ROM204のプログラム領域に記憶された制御プログラムを読み出す事によって実行される。或いは、ROM204のプログラム領域に記憶された圧縮されたデータをRAM203へ伸張、展開して実行される。また、図示しないハードディスクドライブ(HDD)に前述の各種制御プログラムを圧縮状態/非圧縮状態で格納してもよい。
ネットワークI/F215は、ネットワーク(LAN)217などを介してホストコンピュータ218(図中、PCと表記;以降、PCという)や印刷管理サーバ219との通信処理を行う。ネットワークI/F215とネットワーク網217とは、LANケーブル216などの通信ケーブルで接続される。
印刷部I/F206は、印刷部207(プリンターエンジン)に画像信号を出力するインターフェースを担う。また、読取部I/F208は、読取部209(スキャナーエンジン)からの読取画像信号を入力するインターフェースを担う。CPU202は、読取部I/F209より入力された画像信号を処理し、記録画像信号として印刷部I/F206へ出力する。
CPU202は、ROM204のフォント領域に記憶されたフォント情報を用いて、操作パネル210の表示部に文字や記号を表示したり、ユーザの指示を受けた操作パネル210からの指示情報を受けたりする。
また、ROM204のデータ領域には、CPU202によって画像形成装置100の装置情報や、ユーザの電話帳情報、部門管理情報などが記憶され、CPU202により必要に応じて読み出され、必要に応じて更新される。
図3は本発明を実施する画像形成装置の操作パネルの例である。操作パネル300は表示パネル301を持ち印刷データの表示やエラー時の表示等を行う。溜め置き印刷へのボタン302が押下されることで印刷管理サーバに蓄積された印刷データと画像形成装置内に蓄積された印刷データの出力処理に入る。ユーザは操作キー303を利用して表示パネルの操作を行う。
図4は本発明を実施する画像形成装置CPU202のフローチャートである。
S400では、カードリーダ212等から取得した情報を用いて画像形成装置200が印刷管理サーバ219に対して認証を行う。尚、認証方法についてはカードリーダ以外にIDとパスワードの入力等も可能である。
S401では、ユーザからセキュアボタン302を押下された場合にS402へ推移する。
S402では、LANを通じて印刷管理サーバ219にアクセスしS400で認証したユーザの印刷データがサーバに蓄積されているか問い合わせる。問い合わせ結果の結果を受信後S403へ遷移する。
S403では、S402で問い合わせた結果に応じ印刷管理サーバ219に印刷データが蓄積されている場合はS404に遷移する。印刷データが蓄積されていない場合はS417に遷移する。
S404では、RAM203内にPCからの溜め置き印刷が蓄積しているか確認する。印刷データが蓄積されている場合はS405に遷移する。印刷データが蓄積されていない場合はS414に遷移する。
S405では、S404で確認した蓄積されている印刷データの数が画像形成装置200で設定されている受付け可能なジョブ数未満か判断する。受付けている印刷データが最大受付け可能ジョブ数未満ならS406に遷移する。最大受付け可能ジョブ数以上ならS408に遷移する。
S406では、溜め置き印刷用に設定されたRAM203のメモリ領域に空きがあるか確認する。空きがある場合はS407に遷移する。メモリ領域に空きがない場合はS408に遷移する。
S407では、表示パネル301にRAM203に溜まっている印刷データと印刷管理サーバ219に蓄積された印刷データを表示し印刷指示を可能とする。表示画面の一例を図5(A)に示す。
S408では、表示パネル301に画像形成装置内に溜め置き印刷指示されている印刷データが溜まっておりRAM203内の印刷データを印刷するように通知する。表示画面の一例を図6(B)、図6(C)に示す。
S409では、表示パネル301にRAM203に溜まっている印刷データのリストを表示する。表示画面の一例を図5(C)に示す。
S410では、S409で表示されているリストをユーザにより選択された印刷データを印刷する。
S411では、表示パネル301に印刷管理サーバ219に蓄積されているジョブを印刷するか選択させる。画面の一例を図5(D)に示す。印刷をするが選択された場合S413に遷移する。印刷をしないが選択された時処理を終了する。
S412では、S405の判断処理とS406の判断処理を実行し最大受付け可能ジョブ数未満かつメモリ領域に空きがある場合はS413へ遷移する。それ以外はS408へ遷移する。
S413では、表示パネル301に印刷管理サーバの印刷データを表示し印刷指示を可能とする。表示画面の一例を図5(B)に示す。
S414では、受付けているジョブが最大受付け可能ジョブ数未満か判断する。最大受付けジョブ数未満ならS415へ遷移する。最大受付けジョブ数以上ならS416へ遷移する。
S415では、S413と同じ処理を行う。
S416では、表示パネル301に現在ジョブが溜まっているため印刷できないことを通知する。通知画面の一例を図6(D)に示す。
S417では、S404と同じ判断を行う。印刷データが蓄積されている場合はS418に遷移する。印刷データが蓄積されていない場合はS419に遷移する。
S418では、S409と同じ処理を行うが印刷指示が終了後処理を終了する。
S419では、表示パネル301に溜め置きされている印刷データがないことを表示し処理を終了する。通知画面の一例は図6(A)に示す。
図5は本発明を実施する画像形成装置の表示画面の一例である。表示パネル301に表示されユーザは操作キー303を押下することで印刷指示等の操作を行う。
図5(A)、図5(B)、図5(C)では、サーバや画像形成装置内に溜め置きされている印刷データを表示する画面である。画面500では、サーバと画像形成装置内に溜め置きされている印刷データを表示する。画面501では、サーバに溜め置きされている画面を表示する。画面502では、画像形成装置内に溜め置きされている印刷データを表示する。
図5(D)では、印刷管理サーバに溜め置きされている印刷データを印刷するか確認するための画面である。画面503は、ステップS410で画像形成装置内の印刷データの印刷後にステップS411での印刷管理サーバへの問い合わせを実行するための選択画面である。
図6(A)、図6(B)、図6(C)、図6(D)は本発明を実施する画像形成装置の表示画面の内、ユーザに対して画像形成装置内やサーバ内の状態を通知するための画面である。画面601は、ステップS419で画像形成装置内やサーバ内に印刷データがないことを示す。画面602はステップS408でメモリ領域に空きがないことを示す画面である。画面603はステップS408で画像形成装置内が最大ジョブ数以上であることを示す画面である。画面604はS416で画像形成装置内が溜め置き印刷以外のジョブが画像形成装置の最大ジョブ数を超えていることを表示する画面である。
100 画像形成装置
101 PC
104 印刷管理サーバ
105 ネットワーク

Claims (1)

  1. 印刷管理サーバ104からの印刷データとPC101からの印刷データを溜め置き可能な画像形成装置100において、
    前記管理サーバからの印刷データと画像形成装置内の印刷データを1つボタン302で印刷指示を出す手段と、
    サーバにアクセスしジョブを取得する手段S1002と、デバイス内に溜まっているジョブ数と画像形成装置内の最大ジョブ数制限によってサーバからのジョブの受け付けの判断手段S1004、S1012、S101と、
    デバイス内の残メモリを取得しそのメモリ量に応じてサーバからのジョブの受付けを判断する手段S1006、S1012と、
    前期ジョブの受付け制限判断手段とメモリ領域空き判断手段の結果を元に印刷指示を表示する手段S1007、S1013、S1015、S1016、S1018を有することでサーバ溜め置き型印刷と画像形成装置内溜め置き印刷が可能な画像形成装置100。
JP2012087481A 2012-04-06 2012-04-06 画像形成装置 Pending JP2013215957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012087481A JP2013215957A (ja) 2012-04-06 2012-04-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012087481A JP2013215957A (ja) 2012-04-06 2012-04-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013215957A true JP2013215957A (ja) 2013-10-24

Family

ID=49588696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012087481A Pending JP2013215957A (ja) 2012-04-06 2012-04-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013215957A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017043073A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法、およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017043073A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106462714B (zh) 信息处理装置和信息处理系统
JP5458909B2 (ja) 情報処理装置、印刷制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、画像処理装置、及びプリントシステム
JP2015217659A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
JP2012254618A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、画像形成方法およびプログラム。
JP4434244B2 (ja) 画像形成装置
CN103309630A (zh) 信息处理装置及信息处理方法
US10129426B2 (en) Image forming apparatus having display screen with position configurable icons, information processing method, and computer-readable recording medium
JP2013157848A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御プログラム、および画像形成システムの制御プログラム
JP6373063B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
EP2365462A2 (en) Image forming apparatus, authority management method of image forming apparatus, and authority management system of image forming apparatus
US8045210B2 (en) Image processing apparatus, image data transfer control method and image data transfer control program
EP2299682B1 (en) Document processing device, server device, and document processing system
EP2230630B1 (en) Printer, and program for its operation screen.
JP2017081054A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム
JP2009237705A (ja) 管理システム、情報処理装置、データ処理方法、プログラム、記憶媒体
JP5561017B2 (ja) 画像処理装置、編集プログラム、及び編集システム
JP2012252635A (ja) 印刷制御装置、印刷制御プログラム及び記録媒体
JP2013215957A (ja) 画像形成装置
US8576426B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium to output an image selected from images contained in a file
JP5030178B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、印刷装置、印刷方法、制御方法およびプログラム
JP2008192084A (ja) 印字データ送信制御プログラム、印刷装置、及び親展印刷方法
JP6702052B2 (ja) 印刷制御システムおよびプログラム
CN115037841B (zh) 图像形成装置、其控制方法以及存储介质
JP7243265B2 (ja) 情報処理装置、画像処理システム、及びプログラム
JP4938518B2 (ja) 画像形成装置