図1は、本発明に係るコネクタ装置の第1の例とそれに差込み係合せしめられる配線板状部材の一例とを示す。また、図2(平面図),図3(正面図)及び図4(底面図)は、本発明に係るコネクタ装置の一例を示す。
図1〜図4において、本発明に係るコネクタ装置の第1の例を成すコネクタ装置10は、合成樹脂等の絶縁材料によって形成されたハウジング11を備えている。ハウジング11には、その正面側端部に板状部材差込み部12が設けられており、板状部材差込み部12からハウジング11の内部へと板状部材収容空間が伸びている。
ハウジング11は、実際の使用時には、例えば、図示が省略されている配線基板に配され、それによりコネクタ装置10の全体が配線基板に固定されたものとされる。その際、ハウジング11における正面側端部とそれに対向する背面側端部とに挟まれた一対の対向端面部のうちの一方が配線基板に対接する外面部とされて他方が開放された外面部とされる。以下においては、配線基板に対接するハウジング11の一対の対向端面部のうちの一方を底板部11aといい、それに対向するハウジング11の一対の対向端面部のうちの他方を天板部11bという。
そして、ハウジング11の正面側端部に設けられた板状部材差込み部12を通じて、配線板状部材の一例を成すフレキシブル印刷配線基板13がハウジング11に差し込まれる。フレキシブル印刷配線基板13は、各々が導電材料によって形成された複数の第1の接触端子部16と複数の第2の接触端子部17とが交互に配列配置された平板状部18 を有している。斯かるフレキシブル印刷配線基板13の平板状部18における第1及び第2の接触端子部16及び17の配列方向(以下端子配列方向という。)の中央部分に、係合部を成す透孔19が形成されている。
複数の第1の接触端子部16の夫々は、広幅先端部16aを有しており、また、複数の第2の接触端子部17の夫々は、広幅先端部17aを有している。第1の接触端子部16の広幅先端部16aと第2の接触端子部17の広幅先端部17aとは、ハウジング11に対するフレキシブル印刷配線基板13の差込み方向の位置を異にするものとされている。即ち、第1の接触端子部16の広幅先端部16aより第2の接触端子部17の広幅先端部17aの方が、フレキシブル印刷配線基板13の平板状部18の端子配列方向に伸びる端縁部分に近接した位置に配されている。それにより、複数の第1及び第2の接触端子部16及び17の相互間隔を比較的小としたもとで、複数の広幅先端部16a及び17aの夫々が端子配列方向の幅寸法を比較的大とすることができるものとされている。
平板状部18に形成された透孔19は、フレキシブル印刷配線基板13における、後述されるコネクタ装置10の係合部材における係止部が係合する係合部を構成している。なお、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18は、透孔19に代えて、平板状部18の端子配列方向に伸びる端縁部分側においてフレキシブル印刷配線基板13の外部に通じる切抜き路を伴った切抜き部が設けられたものとされてもよい。
図5は、上述のようなフレキシブル印刷配線基板13が、コネクタ装置10のハウジング11にその正面側端部に設けられた板状部材差込み部12を通じて差し込まれて、コネクタ装置10に差込み係合せしめられた状態を示す。斯かる際には、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18の端子配列方向に伸びる端縁部分が、コネクタ装置10のハウジング11の長手方向(正面に向かって左右方向)に沿うものとされる。即ち、端子配列方向がハウジング11の長手方向に対して平行となるようにされるのである。
ハウジング11には、各々が弾性導電材料で形成された複数の第1のコンタクト14と複数の第2のコンタクト15とが、ハウジング11の長手方向に沿って、交互に配列配置されて設けられている。複数の第1のコンタクト14及び複数の第2のコンタクト15は、フレキシブル印刷配線基板13に配列配置された複数の第1の接触端子部16及び複数の第2の接触端子部17に夫々接触接続される信号用コンタクトとして設けられているが、他のフレキシブル印刷配線基板における複数の信号接触端子部及び接地接続部に接触接続される信号用及び接地用コンタクトとして用いられても良い。
複数の第1のコンタクト14の夫々は、図6に示されるように、ハウジング11に固定された固定部20と固定部20から屈曲して伸びる可動片持ちビーム部21とを有している。固定部20には、ハウジング11の正面側端部側においてハウジング11の外部に臨む接続端子部20aが形成されており、接続端子部20aは、ハウジング11が配された配線基板に設けられた配線端子に、例えば、半田付けにより接続される。また、可動片持ちビーム部21には、その先端部分に接点部21aが形成されており、接点部21aは、板状部材差込み部12からハウジング11の内部へと伸びている板状部材収容空間内に位置するものとされる。そして、複数の第1のコンタクト14の夫々は、例えば、図3に示されるハウジング11の正面側端部側から、ハウジング11の内部へと押圧挿入されて固定される。
また、複数の第2のコンタクト15の夫々も、図7に示されるように、ハウジング11に固定された固定部22と固定部22から屈曲して伸びる可動片持ちビーム部23とを有している。固定部22には、ハウジング11の背面側端部側においてハウジング11の外部に臨む接続端子部22aが形成されており、接続端子部22aは、ハウジング11が配された配線基板に設けられた配線端子に、例えば、半田付けにより接続される。また、可動片持ちビーム部23には、その先端部分に接点部23aが形成されており、接点部23aは、板状部材差込み部12からハウジング11の内部へと伸びている板状部材収容空間内に位置するものとされる。そして、複数の第2のコンタクト15の夫々は、例えば、ハウジング11の正面側端部に対向するハウジング11の背面側端部側から、ハウジング11の内部へと押圧挿入されて固定される。
上述のような複数の第1のコンタクト14の夫々と複数の第2のコンタクト15の夫々とは、第1のコンタクト14における可動片持ちビーム部21の先端部分に形成された接点部21a及び第2のコンタクト15における可動片持ちビーム部23の先端部分に形成された接点部23aが、ハウジング11内においてハウジング11に対するフレキシブル印刷配線基板13の差込み方向の位置を異にするものとされている。即ち、図6及び図7に示されるように、第1のコンタクト14における接点部21aが、第2のコンタクト15における接点部23aより、板状部材差込み部12が設けられたハウジング11の正面側端部に近接した位置に配されている。
そして、図5に示されるように、フレキシブル印刷配線基板13が板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたときには、第1のコンタクト14における接点部21aが、ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13における対応する第1の接触端子部16の広幅先端部16aに当接し、それにより、複数の第1のコンタクト14がフレキシブル印刷配線基板13における対応する複数の第1の接触端子部16に夫々接触接続されるとともに、第2のコンタクト15における接点部23aが、ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13における対応する第2の接触端子部17の広幅先端部17aに当接し、それにより、複数の第2のコンタクト15がフレキシブル印刷配線基板13における対応する複数の第2の接触端子部17に夫々接触接続される。その結果、ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13における複数の第1の接触端子部16及び複数の第2の接触端子部17が、複数の第1のコンタクト14を及び複数の第2のコンタクト15を介して、ハウジング11が配された配線基板に設けられた配線端子に電気的に接続される。
また、コネクタ装置10は、図4に示されるように、ハウジング11におけるその長手方向、即ち、複数の第1のコンタクト14及び複数の第2のコンタクト15の配列方向(以下、コンタクト配列方向という。)の中央部分に配された、例えば、金属材料によって一体形成された係合部材25を備えている。ハウジング11におけるコンタクト配列方向の中央部分は、ハウジング11におけるコンタクト配列方向の両端部に挟まれた部分であって、厳密な意味での中央とその周辺を含んでいる。そして、係合部材25は、フレキシブル印刷配線基板13が板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたとき、フレキシブル印刷配線基板13に対する係止を行う係止状態とその係止を解除する係止解除状態とを選択的にとるためのものとして設けられている。
図8は、係合部材25を単体にて示す。図8に示される係合部材25は、例えば、弾性金属板材に打抜き屈曲加工が施されて形成され、ハウジング11に固定される基部26と基部26から伸びる弾性を具えた可動アーム状部27と基部26から伸びて可動アーム状部27に対向する弾性を具えた可動屈曲部28とを有している。
可動アーム状部27には、板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13における係合部を成す透孔19に係合して、フレキシブル印刷配線基板13を係止する状態をとる係止部29と、可動アーム状部27の先端部側部分を成すものとして係止部29から伸び、係止部29にフレキシブル印刷配線基板13における透孔19との係合を解除させる状態をとる係止解除部30とが形成されている。また、可動屈曲部28には、板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13を板状部材差込み部12側へと押圧すべく当該フレキシブル印刷配線基板13に当接する状態をとる当接部分31が形成されている。
係合部材25は、図9に示されるようにしてハウジング11に取り付けられる。図9においては、係合部材25の基部26が、ハウジング11の背面側端部側の部分に固定されており、また、基部26から伸びる可動アーム状部27が、それに形成された係止部29及び係止解除部30を板状部材差込み部12からハウジング11の内部へと伸びている板状部材収容空間内に位置させており、さらに、基部26から伸びる可動屈曲部28が、それに形成された当接部分31を、ハウジング11における天板部11bの内側に形成された段部11cに当接させて段部11cにより位置規制されたものとしている。
ハウジング11の底板部11aには、図4にも示されるように、そのコンタクト配列方向の中央部分に透孔35が形成されており、係合部材25における可動アーム状部27の係止部29及び係止解除部30が形成された部分が透孔35に対応する位置に配されている。また、ハウジング11の天板部11bには、図1,図2及び図5にも示されるように、そのコンタクト配列方向の中央部分に透孔36が形成されており、係合部材25における可動アーム状部27に形成された係止解除部30が透孔36に対応する位置に配されている。これらの底板部11aに形成された透孔35と天板部11bに形成された透孔36とは、両者をもってハウジング11に設けられた貫通孔部を構成している。ハウジング11の底板部11aのコンタクト配列方向の中央部分は、ハウジング11の底板部11aのコンタクト配列方向の両端部に挟まれた部分であって、厳密な意味での中央とその周辺を含んでいる。同様に、ハウジング11の天板部11bのコンタクト配列方向の中央部分は、ハウジング11の天板部11bのコンタクト配列方向の両端部に挟まれた部分であって、厳密な意味での中央とその周辺を含んでいる。
係合部材25における可動アーム状部27に形成された係止部29は、板状部材差込み部12を通じたハウジング11へのフレキシブル印刷配線基板13の差込み方向に沿って上昇傾斜することになる傾斜面29aを有している。フレキシブル印刷配線基板13が板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたとき、係止部29が形成する傾斜面29aは、それに当接するフレキシブル印刷配線基板13の先端部を係止部29を乗り越させるように案内する。
図5,図6及び図7に示される如くに、フレキシブル印刷配線基板13が板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれた状態が得られるにあたっては、先ず、図9に示されるように、フレキシブル印刷配線基板13が、コネクタ装置10のハウジング11に、その正面側端面部に設けられた板状部材差込み部12を通じて差し込まれたものとされる。
このようにフレキシブル印刷配線基板13がコネクタ装置10のハウジング11に差し込まれるにあたっては、先ず、フレキシブル印刷配線基板13が、図9に示されるように、それにおける複数の第1の接触端子部16及び複数の第2の接触端子部17が配列配置された平板状部18が、コネクタ装置10のハウジング11の正面側端部に設けられた板状部材差込み部12に、端子配列方向がハウジング11の長手方向、即ち、コンタクト配列方向に沿うものとなる状態をもって差し込まれるものとされる。
次に、図10に示されるように、フレキシブル印刷配線基板13が、板状部材差込み部12を通じてハウジング11内にさらに差し込まれ、それにより、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18が板状部材収容空間内における予め設定された位置に到達する。その際、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18における透孔19より外側(端縁部分)の部分が、係合部材25の可動アーム状部27に形成された係止部29が有する傾斜面29aに当接して係止部29を押圧し、当該係止部29をハウジング11の底板部11aに形成された透孔35側へと弾性変位させ、その後、係止部29を乗り越える。それにより、係止部29が、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18による押圧から解放され、自らの弾性によって元の位置に復元して、図10に示されるように、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18に形成された透孔19に係合し、フレキシブル印刷配線基板13を係止する。
このようにして、係止部29によってハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13が係止される状態が得られると、フレキシブル印刷配線基板13は、ハウジング11内における正規の差込み位置に達して、係止部29が形成された可動アーム状部27を備えた係合部材25によって係止されたことになり、ハウジング11からの不所望な抜脱が阻止される状態におかれる。即ち、フレキシブル印刷配線基板13は、ハウジング11に板状部材差込み部12を通じて適正に差し込まれるだけで、係合部材25により係止されてハウジング11からの不所望な抜脱が阻止される状態におかれることになる。
斯かる際、係合部材25における可動屈曲部28は、図10に示されるように、それに形成された当接部分31がフレキシブル印刷配線基板13における平板状部18の端縁部分に当接した状態をもって、フレキシブル印刷配線基板13によってそのハウジング11に対する差込み方向に弾性圧縮された状態におかれる。それにより、フレキシブル印刷配線基板13は、可動屈曲部28における当接部分31から板状部材差込み部12に向かう方向の押圧力を受けるが、係止部29が透孔19に係合してフレキシブル印刷配線基板13を係止しているので、フレキシブル印刷配線基板13が板状部材差込み部12から押し出されてしまうことはない。
このようにして、フレキシブル印刷配線基板13がハウジング11への板状部材差込み部12を通じての差込を完了して正規の差込み位置をとるもとにおいては、ハウジング11に配列配置された複数の第1のコンタクト14が、各々の可動片持ちビーム部21の先端部分に形成された接点部21aをハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13の平板状部18に配された複数の第1の接触端子部16における広幅先端部16aに夫々弾性当接させて、複数の第1の接触端子部16に夫々接触接続された状態におかれ、また、ハウジング11に配列配置された複数の第2のコンタクト15が、各々の可動片持ちビーム部23の先端部分に形成された接点部23aをハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13の平板状部18に配された複数の第2の接触端子部17における広幅先端部17aに夫々弾性当接させて、複数の第2の接触端子部17に夫々接触接続された状態におかれる。それにより、ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13における複数の第1及び第2の接触端子部16及び17が、複数の第1及び第2のコンタクト14及び15を介して、ハウジング11が配された配線基板に設けられた配線端子に電気的に接続される。斯かる状態は、フレキシブル印刷配線基板13がハウジング11に板状部材差込み部12を通じて適正に差し込まれるだけで得られる。
その後、図11に示されるように、ハウジング11に設けられた貫通孔部を構成する、ハウジング11の天板部11bに形成された透孔36を通じて、押圧部材40がハウジング11内に配され、その押圧部材40の先端部分によって、係合部材25における可動アーム状部27に係止部29と共に形成された係止解除部30がハウジング11の底板部11a側へと押圧されると、係止解除部30が係止部29を伴って変位し、ハウジング11に設けられた貫通孔部を構成する、ハウジング11の底板部11aに形成された透孔35内に押し込まれる。それにより、透孔35内に押し込まれた係止解除部30は、係止解除部30に伴って変位した係止部29に、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18に形成された透孔19との係合を解除し、フレキシブル印刷配線基板13に対する係止を解除する状態をとらせる。
それにより、フレキシブル印刷配線基板13は、係止部29による係止状態から解放されることになる。フレキシブル印刷配線基板13が係止部29による係止状態から解放されると、係合部材25の可動屈曲部28が板状部材差込み部12に向かって伸長変位し、係止部29による係止状態から解放されたフレキシブル印刷配線基板13は、板状部材差込み部12に向かって伸長変位する可動屈曲部28の当接部分31から受ける板状部材差込み部12に向かう方向の押圧力によって、板状部材差込み部12を通じてハウジング11の外方へと移動する。そして、図11に示されるように、フレキシブル印刷配線基板13の平板状部18に形成された透孔19の一端がハウジング11内に差し込また押圧部材40に当接する状態が得られ、それによりフレキシブル印刷配線基板13は、その移動が制止されて位置規制される。また、可動屈曲部28の当接部分31は、ハウジング11における天板部11bの内側に形成された段部11cに当接して位置規制され、それ以上フレキシブル印刷配線基板13に押圧力を作用させない状態におかれる。
その後、押圧部材40がハウジング11内から透孔36を通じて抜去されると、係合部材25の可動屈曲部28により板状部材差込み部12を通じてハウジング11の外方へと移動せしめられたフレキシブル印刷配線基板13が、ハウジング11から抜去され得るものとされる。フレキシブル印刷配線基板13がハウジング11から抜去されると、係合部材25の可動アーム状部27は、自らの弾性によって、ハウジング11における天板部11bに向かって復元変位し、元の位置に復帰する。
上述のようなコネクタ装置10にあっては、ハウジング11にそれに設けられた板状部材差込み部12を通じて差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13に対しての、ハウジング11からの不所望な抜脱を阻止するための係止、及び、ハウジング11からの抜出しを可能とするための係止の解除を行うにあたり、例えば、ハウジング11におけるコンタクト配列方向の両側部に設けられる一対の係止手段及び一対の係止解除手段等が不要とされ、それに代えて、ハウジング11におけるコンタクト配列方向の中央部分に、ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13に対する係止を行う係止状態と係止を解除する係止解除状態とを選択的にとる係合部材25が配される。しかも、係合部材25は、係止手段及び係止解除手段の両方の機能を果たす単一の部材とされる。従って、コネクタ装置10によれば、構成の簡略化と部品点数の減少とによる製造コストの低減を図ることができるもとで、ハウジング11に板状部材差込み部12を通じて差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13に対するハウジング11からの不所望な抜脱を阻止するための係止及びその係止の解除を、確実かつ容易に行うことができる。
しかも、係合部材25は、フレキシブル印刷配線基板13に対する係止を解除する状態をとったときには、係止から解放されたフレキシブル印刷配線基板13を板状部材差込み部12側へと押圧してハウジング11の外方へと移動させる動作も行う。それにより、コネクタ装置10によれば、構成の簡略化と部品点数の減少とによる製造コストの低減を図ることができるもとで、ハウジング11に板状部材差込み部12を通じて差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13のハウジング11からの抜出しを極めて容易に行うことができる。
また、ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13に対しての係止及び係止の解除を行う係合部材25が、ハウジング11に固定される基部26と基部26から伸びる可動アーム状部27と基部26から伸びて可動アーム状部27に対向する可動屈曲部28とを有していて、可動アーム状部27に、板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13における係合部を形成する透孔19に係合してフレキシブル印刷配線基板13を係止する係止部29と、ハウジング11における貫通孔部を通じてハウジング11内に配される押圧部材40よって押圧されて係止部29を伴って変位し、係止部29にフレキシブル印刷配線基板13に対する係止を解除する状態をとらせる係止解除部30とが形成されているとともに、可動屈曲部28に、板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13を板状部材差込み部12側へと押圧すべくフレキシブル印刷配線基板13に当接する当接部分31が形成されている。それにより、コネクタ装置10は、ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13に対する係止を行う係止部29と係止部29による係止を解除する係止解除部30とに加え、係止部29による係止が解除されたフレキシブル印刷配線基板13をハウジング11の外方へと移動させるための当接部分31が一体に形成された、簡単で容易に得ることができる構成を有することになる。
そして、このようなコネクタ装置10にあっては、フレキシブル印刷配線基板13をハウジング11にそれに設けられた板状部材差込み部12を通じて差し込むだけで、フレキシブル印刷配線基板13に対しての係合部材25における係止部29による係止を行うことができ、それとともに、フレキシブル印刷配線基板13に対しての係止部29による係止の解除を、ハウジング11における貫通孔部を通じてハウジング11内に配される押圧部材40よって係止解除部30を押圧するだけで行うことができるので、フレキシブル印刷配線基板13に対しての係合部材25による係止及び係止の解除を極めて簡単な操作によって行うことができるとともに、斯かる操作のために係合部材25の周囲に格別なスペースを設けることが必要とされない。
さらに、コネクタ装置10にあっては、係合部材25が、金属材料によって構成され、可動アーム状部27及び可動屈曲部28の夫々が弾性を具えていてハウジング11に対して弾性変位可能とされるので、係合部材25による、ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13に対する係止部29による係止,係止部29による係止の解除、及び、係止部29による係止が解除されたフレキシブル印刷配線基板13のハウジング11からの押出しが、迅速かつ確実に行われる。
図12は、本発明に係るコネクタ装置の第2の例を示す。
図12に示される本発明に係るコネクタ装置の第2の例を成すコネクタ装置50は、上述の本発明に係るコネクタ装置の第1の例を成すコネクタ装置10と同様に構成された部分を多々備えており、斯かる部分については、図12〜図15においてコネクタ装置10における対応する部分と共通の符号を付して示し、それらについての重複説明は省略する。
図12において、コネクタ装置50は、合成樹脂等の絶縁材料によって形成されたハウジング51を備えている。ハウジング51には、その正面側端部に板状部材差込み部52が設けられており、板状部材差込み部52からハウジング51の内部へと板状部材収容空間が伸びている。そして、ハウジング51には、それに設けられた板状部材差込み部52を通じて、前述の図1に示される配線板状部材を成すフレキシブル印刷配線基板13が差し込まれる。
ハウジング51は、実際の使用時には、例えば、図示が省略されている配線基板に配され、それによりコネクタ装置50の全体が配線基板に固定されたものとされる。その際、ハウジング51における正面側端部とそれに対向する背面側端部とに挟まれた一対の対向端面部のうちの一方が配線基板に対接する外面部とされて他方が開放された外面部とされる。以下においては、配線基板に対接するハウジング51の一対の対向端面部のうちの一方を底板部51aといい、それに対向するハウジング51の一対の対向端面部のうちの他方を天板部51bという。
ハウジング51には、コネクタ装置10のハウジング11と同様に、複数の第1のコンタクト14と複数の第2のコンタクト15(図には現れない)とが、ハウジング51の長手方向(正面に向かって左右方向)に沿って、交互に配列配置されて設けられている。
そして、ハウジング51の底板部51aには、図13〜図15に示されるように、そのコンタクト配列方向の中央部分に透孔53が形成されており、また、ハウジング51の天板部51bには、そのコンタクト配列方向の中央部分に透孔54が形成されている。これらの底板部51aに形成された透孔53と天板部51bに形成された透孔54とは、両者をもってハウジング51に設けられた貫通孔部を構成している。ハウジング51の底板部51aのコンタクト配列方向の中央部分は、ハウジング51の底板部51aのコンタクト配列方向の両端部に挟まれた部分であって、厳密な意味での中央とその周辺を含んでいる。同様に、ハウジング51の天板部51bのコンタクト配列方向の中央部分は、ハウジング51の天板部51bのコンタクト配列方向の両端部に挟まれた部分であって、厳密な意味での中央とその周辺を含んでいる。
また、コネクタ装置50は、図13〜図15に示されるように、ハウジング51におけるコンタクト配列方向の中央部分に配された、例えば、金属材料によって一体形成された係合部材25を備えている。ハウジング51におけるコンタクト配列方向の中央部分は、ハウジング51におけるコンタクト配列方向の両端部に挟まれた部分であって、厳密な意味での中央とその周辺を含んでいる。係合部材25は、フレキシブル印刷配線基板13が板状部材差込み部52を通じてハウジング51に差し込まれたとき、フレキシブル印刷配線基板13に対する係止を行う係止状態とその係止を解除する係止解除状態とを選択的にとるためのものとして設けられている。
係合部材25は、その基部26がハウジング51に固定されており、基部26から伸びる可動アーム状部27の係止部29及び係止解除部30が形成された部分が、ハウジング51の底板部51aに形成された透孔53に対応する位置に配されていて、可動アーム状部27に形成された係止解除部30が、ハウジング51の天板部51bに形成された透孔54に対応する位置に配されている。また、基部26から伸びる可動屈曲部28が、それに形成された当接部分31を、ハウジング51における天板部51bの内側に形成された段部51cに当接させて段部51cにより位置規制されたものとしている。
さらに、コネクタ装置50は、ハウジング51と一体に形成された可動部材を成す押圧部材55を備えている。押圧部材55は、ハウジング51の一部、例えば、天板部51bから変位可能に伸びる弾性を有した操作部56と、操作部56から突出して、ハウジング51の底板部51aに形成された透孔53とハウジング51の天板部51bに形成された透孔54とを含むものとしてハウジング51に設けられた貫通孔部に位置する突起部57とを有している。突起部57の先端部分は、テーパー状を成している。そして、操作部56にそれをハウジング51の内部に向かって押圧する操作が加えられるとき、突起部57が、ハウジング51に設けられた貫通孔部を構成する透孔54を通じてハウジング51内を変位するものとされ、その先端部分によって係合部材25における可動アーム状部27に形成された係止解除部30を押圧する。
コネクタ装置50におけるその他の構成は、前述のコネクタ装置10における対応する構成と同様とされている。
フレキシブル印刷配線基板13がコネクタ装置50のハウジング51に差し込まれるにあたっては、フレキシブル印刷配線基板13が、それにおける複数の第1の接触端子部16及び複数の第2の接触端子部17が配列配置された平板状部18が、ハウジング51の正面側端部に設けられた板状部材差込み部52を通じてハウジング51の内部における板状部材収容空間へと、端子配列方向がコンタクト配列方向に沿うものとなる状態をもって差し込まれるものとされる。そして、フレキシブル印刷配線基板13の平板状部18は、板状部材収容空間内において、係合部材25における可動アーム状部27に形成された係止部29及び押圧部材55の突起部57の先端部分の両者に当接し、係止部29及び係止解除部30が形成された可動アーム状部27をハウジング51の底板部51a側へと変位させるとともに、押圧部材55の突起部57をハウジング51の天板部51b側へと変位させて、係止部29及び突起部57の先端部分の夫々にフレキシブル印刷配線基板13のハウジング51への差込みを妨げない位置をとらせる。
その際、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18における透孔19より外側(端縁部分)の部分が、係合部材25の可動アーム状部27に形成された係止部29が有する傾斜面29aに当接して係止部29を押圧し、図13に示されるように、当該係止部29をハウジング51の底板部51aに形成された透孔53側へと弾性変位させる。そして、その後、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18における透孔19より外側(端縁部分)の部分は、係止部29を乗り越える。それにより、係止部29が、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18による押圧から解放され、自らの弾性によって元の位置に復元して、図14に示されるように、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18に形成された透孔19に係合し、フレキシブル印刷配線基板13を係止する。
このようにして、係止部29によってハウジング51に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13が係止される状態が得られると、フレキシブル印刷配線基板13は、ハウジング51内における正規の差込み位置に達して、係止部29が形成された可動アーム状部27を備えた係合部材25によって係止されたことになり、ハウジング51からの不所望な抜脱が阻止される状態におかれる。即ち、フレキシブル印刷配線基板13は、ハウジング51に板状部材差込み部52を通じて適正に差し込まれるだけで、係合部材25により係止されてハウジング51からの不所望な抜脱が阻止される状態におかれることになる。
斯かる際、係合部材25における可動屈曲部28は、図14に示されるように、それに形成された当接部分31がフレキシブル印刷配線基板13における平板状部18の端縁部分に当接した状態をもって、フレキシブル印刷配線基板13によってそのハウジング51に対する差込み方向に弾性圧縮された状態におかれる。それにより、フレキシブル印刷配線基板13は、可動屈曲部28における当接部分31から板状部材差込み部52に向かう方向の押圧力を受けるが、係止部29が透孔19に係合してフレキシブル印刷配線基板13を係止しているので、フレキシブル印刷配線基板13が板状部材差込み部52から押し出されてしまうことはない。
このようにして、フレキシブル印刷配線基板13がハウジング51への板状部材差込み部52を通じての差込を完了して正規の差込み位置をとるもとにおいては、ハウジング51に配列配置された複数の第1のコンタクト14が、各々の可動片持ちビーム部21の先端部分に形成された接点部21aをハウジング51に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13の平板状部18に配された複数の第1の接触端子部16における広幅先端部16aに夫々弾性当接させて、複数の第1の接触端子部16に夫々接触接続された状態におかれ、また、ハウジング51に配列配置された複数の第2のコンタクト15が、各々の可動片持ちビーム部23の先端部分に形成された接点部23aをハウジング51に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13の平板状部18に配された複数の第2の接触端子部17における広幅先端部17aに夫々弾性当接させて、複数の第2の接触端子部17に夫々接触接続された状態におかれる。それにより、ハウジング51に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13における複数の第1及び第2の接触端子部16及び17が、複数の第1及び第2のコンタクト14及び15を介して、ハウジング51が配された配線基板に設けられた配線端子に電気的に接続される。斯かる状態は、フレキシブル印刷配線基板13がハウジング51に板状部材差込み部52を通じて適正に差し込まれるだけで得られる。
その後、図15に示されるように、ハウジング51に設けられた押圧部材55における操作部56に、それをハウジング51の内部に向かって押圧する操作が加えられると、操作部56から突出する突起部57が、ハウジング51に設けられた貫通孔部を構成する透孔54を通じてハウジング51内を変位し、その先端部分を係合部材25における可動アーム状部27に形成された係止解除部30に当接させて、係止解除部30をハウジング51の底板部51a側へと押圧する。それにより、係止解除部30が係止部29を伴って変位し、ハウジング51に設けられた貫通孔部を構成する、ハウジング51の底板部51aに形成された透孔53内に押し込まれる。それにより、透孔53内に押し込まれた係止解除部30は、係止解除部30に伴って変位した係止部29に、フレキシブル印刷配線基板13における平板状部18に形成された透孔19との係合を解除し、フレキシブル印刷配線基板13に対する係止を解除する状態をとらせる。
それにより、フレキシブル印刷配線基板13は、係止部29による係止状態から解放されることになる。フレキシブル印刷配線基板13が係止部29による係止状態から解放されると、係合部材25の可動屈曲部28が板状部材差込み部12に向かって伸長変位し、係止部29による係止状態から解放されたフレキシブル印刷配線基板13は、板状部材差込み部52に向かって伸長変位する可動屈曲部28の当接部分31から受ける板状部材差込み部52に向かう方向の押圧力によって、板状部材差込み部52を通じてハウジング51の外方へと移動する。そして、図15に示されるように、フレキシブル印刷配線基板13の平板状部18に形成された透孔19の一端がハウジング51内に位置する押圧部材55の突起部57に当接する状態が得られ、それによりフレキシブル印刷配線基板13は、その移動が制止されて位置規制される。また、可動屈曲部28の当接部分31は、ハウジング51における天板部51bの内側に形成された段部51cに当接して位置規制され、それ以上フレキシブル印刷配線基板13に押圧力を作用させない状態におかれる。
その後、押圧部材55に対する操作部56を押圧する操作が加えられなくなると、操作部56が自らの弾性によって元の位置に復元し、それに伴って、操作部56から突出する突起部57が、そのテーパー状を成す先端部分を係合部材25における可動アーム状部27に形成された係止解除部30から離隔させて、ハウジング51内の板状部材収容空間内に僅かに残るものとする。それにより、係合部材25の可動屈曲部28により板状部材差込み部52を通じてハウジング51の外方へと移動せしめられたフレキシブル印刷配線基板13が、その平板状部18によって押圧部材55におけるテーパー状を成す先端部分を有した突起部57をハウジング51の天板部51b側へと変位させつつ、ハウジング51から抜去され得るものとされる。そして、フレキシブル印刷配線基板13がハウジング51から抜去されると、係合部材25の可動アーム状部27は、自らの弾性によって、ハウジング51における天板部51bに向かって復元変位し、元の位置に復帰する。
上述のようなコネクタ装置50によれば、前述のコネクタ装置10により得られる作用効果と同様な作用効果が得られ、さらに加えて、コネクタ装置50にあっては、ハウジング51における貫通孔部を通じてハウジング51内に差し込まれる押圧部材55が、ハウジング51と一体に形成された可動部材を成すものとされ、例えば、ハウジング51の天板部51bから変位可能に伸びる操作部56と、操作部56から突出してハウジング11に設けられた貫通孔部に位置する突起部57とを有したものとされ、操作部56にそれをハウジング51の内部に向かって押圧する操作が加えられるとき、突起部57が貫通孔部を通じてハウジング内を変位して係止解除部30を押圧するものとされる。それにより、押圧部材55を含めて一体化されたハウジング51が備えられることになり、押圧部材55の押圧によりフレキシブル印刷配線基板13に対しての係止部29による係止を解除する操作が、極めて容易かつ確実に行い得るものとされる。