JP2013210755A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013210755A5
JP2013210755A5 JP2012079579A JP2012079579A JP2013210755A5 JP 2013210755 A5 JP2013210755 A5 JP 2013210755A5 JP 2012079579 A JP2012079579 A JP 2012079579A JP 2012079579 A JP2012079579 A JP 2012079579A JP 2013210755 A5 JP2013210755 A5 JP 2013210755A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
probability
factor
data processing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012079579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013210755A (ja
JP6020880B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012079579A external-priority patent/JP6020880B2/ja
Priority to JP2012079579A priority Critical patent/JP6020880B2/ja
Priority to PCT/JP2013/002182 priority patent/WO2013145779A2/en
Priority to RU2014138479/08A priority patent/RU2598601C2/ru
Priority to PCT/JP2013/002181 priority patent/WO2013145778A2/en
Priority to MYPI2014702710A priority patent/MY178816A/en
Priority to KR1020147026147A priority patent/KR102065801B1/ko
Priority to US14/389,604 priority patent/US9767415B2/en
Priority to SG11201405498XA priority patent/SG11201405498XA/en
Priority to US14/387,307 priority patent/US10452986B2/en
Priority to EP13716073.5A priority patent/EP2831759A2/en
Priority to AU2013238679A priority patent/AU2013238679B2/en
Priority to MX2014011325A priority patent/MX353420B/es
Priority to CA2865873A priority patent/CA2865873A1/en
Priority to EP13716072.7A priority patent/EP2831758B1/en
Priority to CN201380016155.8A priority patent/CN104205090A/zh
Priority to JP2013124267A priority patent/JP5669051B2/ja
Publication of JP2013210755A publication Critical patent/JP2013210755A/ja
Priority to ZA2014/06584A priority patent/ZA201406584B/en
Publication of JP2013210755A5 publication Critical patent/JP2013210755A5/ja
Publication of JP6020880B2 publication Critical patent/JP6020880B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 複数の時系列信号の混合信号を表すデータを取得するデータ取得部と、
    前記データを用いて、前記複数の時系列信号のうちの一の時系列信号をモデリングするためのモデルパラメータを有する確率生成モデルの各ファクタの状態にいる状態確率を求める状態推定を行う状態推定部と、
    前記状態確率を用いて、前記確率生成モデルの学習を行うモデル学習部と
    を備えるデータ処理装置。
  2. 前記確率生成モデルは、FHMM(Factorial Hidden Markov Model)である
    請求項1に記載のデータ処理装置。
  3. 前記モデル学習部は、各ファクタが3以上の状態を有する前記FHMMの学習を行う
    請求項2に記載のデータ処理装置。
  4. 前記ファクタの3以上の状態は、前記一の時系列信号に関する3以上の信号波形に対応する
    請求項3に記載のデータ処理装置。
  5. 前記複数の時系列信号の混合信号に関する前記FHMMを記憶するモデル記憶部をさらに備え、
    前記状態推定部は、前記モデル記憶部から前記FHMMの1以上のモデルパラメータを取得して状態推定を行う
    請求項2ないし4のいずれかに記載のデータ処理装置。
  6. 前記モデルパラメータは、
    各ファクタの状態が初期状態である初期状態確率と、
    各ファクタの状態が遷移する遷移確率と
    を、少なくとも含む
    請求項1ないし5のいずれかに記載のデータ処理装置。
  7. 前記モデルパラメータは、
    各ファクタの状態の組み合わせにおいて観測される前記データの観測値の平均値を求めるのに用いられる、各ファクタの各状態に固有の固有波形と、
    各ファクタの状態の組み合わせにおいて観測される前記データの観測値の分散と
    をさらに含む
    請求項6に記載のデータ処理装置。
  8. 前記状態推定部は、1時刻に状態が遷移するファクタの数を制限する状態遷移制限の下で、前記状態確率を求める
    請求項7に記載のデータ処理装置。
  9. 前記状態推定部は、
    前記平均値、及び、前記分散を用いて、各ファクタの状態の組み合わせにおいて、前記データが観測される観測確率を求め、
    前記観測確率、及び、前記遷移確率を用いて、前記データの系列Y1,Y2,・・・,YTについて、前記データY1,Y2,・・・,Ytを観測し、時刻tに、各ファクタの状態の組み合わせzにいる前向き確率αt,zと、時刻tに、各ファクタの状態の組み合わせzにいて、その後、前記データYt,Yt+1,・・・,YTを観測する後ろ向き確率βt,zとを求め、
    前記前向き確率αt,z、及び、前記後ろ向き確率βt,zを用いて、時刻tに、各ファクタの状態の組み合わせzにいる事後確率γt,zを求め、
    前記事後確率γt,zを周辺化することにより、前記状態確率を求める
    場合において、
    各ファクタの状態の組み合わせを、パーティクルとして、
    1時刻後のパーティクルを、前記状態遷移制限の下で予測し、前記前向き確率αt,zに基づいて、所定数のパーティクルをサンプリングすることを繰り返しながら、前記パーティクルとしての状態の組み合わせzの前記前向き確率αt,zを求め、
    1時刻前のパーティクルを、前記状態遷移制限の下で予測し、前記後ろ向き確率βt,zに基づいて、所定数のパーティクルをサンプリングすることを繰り返しながら、前記パーティクルとしての状態の組み合わせzの前記後ろ向き確率βt,zを求める
    請求項8に記載のデータ処理装置。
  10. 前記モデル学習部は、
    前記固有波形を求める波形分離学習を行う波形分離学習部と、
    前記分散を求める分散学習を行う分散学習部と、
    前記初期状態確率と、前記遷移確率とを求める状態変動学習を行う状態変動学習部と を有する
    請求項7ないし9のいずれかに記載のデータ処理装置。
  11. 前記分散学習部は、前記ファクタごとに個別の分散、又は、各ファクタの状態ごとに個別の分散を求める
    請求項10に記載のデータ処理装置。
  12. 前記波形分離学習部は、前記一の時系列信号に特有の制約の下で、前記固有波形を求める
    請求項10又は11に記載のデータ処理装置。
  13. 前記波形分離学習部は、前記固有波形を用いて求められる前記時系列信号の振幅が負の値にならない負荷制約の下で、前記固有波形を求める
    請求項12に記載のデータ処理装置。
  14. 前記波形分離学習部は、前記固有波形が、前記一の時系列信号について用意された複数の基底波形の1以上の組み合わせで表現される基底波形制約の下で、前記固有波形を求める
    請求項12又は13に記載のデータ処理装置。
  15. 前記FHMMを使用した前記データ処理において、少なくとも一部の前記データの処理を、クラウドコンピューティングで行う
    請求項2ないし14のいずれかに記載のデータ処理装置。
  16. 複数の時系列信号の混合信号を表すデータを取得するステップと、
    前記データを用いて、前記複数の時系列信号のうちの一の時系列信号をモデリングするためのモデルパラメータを有する確率生成モデルの各ファクタの状態にいる状態確率を求める状態推定を行うステップと、
    前記状態確率を用いて、前記確率生成モデルの学習を行うステップと
    を有するデータ処理方法。
  17. 複数の時系列信号の混合信号を表すデータを取得するデータ取得部と、
    前記データを用いて、前記複数の時系列信号のうちの一の時系列信号をモデリングするためのモデルパラメータを有する確率生成モデルの各ファクタの状態にいる状態確率を求める状態推定を行う状態推定部と、
    前記状態確率を用いて、前記確率生成モデルの学習を行うモデル学習部と
    して、コンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2012079579A 2012-03-30 2012-03-30 データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム Expired - Fee Related JP6020880B2 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079579A JP6020880B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
AU2013238679A AU2013238679B2 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
CA2865873A CA2865873A1 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
PCT/JP2013/002181 WO2013145778A2 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
MYPI2014702710A MY178816A (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
KR1020147026147A KR102065801B1 (ko) 2012-03-30 2013-03-29 데이터 처리 장치, 데이터 처리 방법, 및 프로그램
US14/389,604 US9767415B2 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
SG11201405498XA SG11201405498XA (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
US14/387,307 US10452986B2 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
EP13716073.5A EP2831759A2 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
PCT/JP2013/002182 WO2013145779A2 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
MX2014011325A MX353420B (es) 2012-03-30 2013-03-29 Aparato de procesamiento de datos, metodo y programa de procesamiento de datos.
RU2014138479/08A RU2598601C2 (ru) 2012-03-30 2013-03-29 Устройство обработки данных, способ обработки данных и программа
EP13716072.7A EP2831758B1 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Data processing apparatus, data processing method, and program
CN201380016155.8A CN104205090A (zh) 2012-03-30 2013-03-29 数据处理设备、数据处理方法及程序
JP2013124267A JP5669051B2 (ja) 2012-03-30 2013-06-13 電気機器をモニタするための方法、及び、モニタ装置
ZA2014/06584A ZA201406584B (en) 2012-03-30 2014-09-08 Data processing apparatus, data processing method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079579A JP6020880B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP2013124267A JP5669051B2 (ja) 2012-03-30 2013-06-13 電気機器をモニタするための方法、及び、モニタ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013124267A Division JP5669051B2 (ja) 2012-03-30 2013-06-13 電気機器をモニタするための方法、及び、モニタ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013210755A JP2013210755A (ja) 2013-10-10
JP2013210755A5 true JP2013210755A5 (ja) 2015-03-19
JP6020880B2 JP6020880B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=61402563

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012079579A Expired - Fee Related JP6020880B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP2013124267A Active JP5669051B2 (ja) 2012-03-30 2013-06-13 電気機器をモニタするための方法、及び、モニタ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013124267A Active JP5669051B2 (ja) 2012-03-30 2013-06-13 電気機器をモニタするための方法、及び、モニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6020880B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105431743A (zh) 2013-11-01 2016-03-23 因福美地股份有限公司 信号处理系统、信号处理方法以及信号处理程序
KR101557116B1 (ko) 2013-11-13 2015-10-02 주식회사 케이티 개별 부하의 운영상태를 추정하는 장치 및 방법
TWI481881B (zh) * 2013-11-22 2015-04-21 Inst Information Industry 耗電預測裝置、方法及其電腦程式產品
WO2015097845A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 インフォメティス株式会社 信号処理システム、信号処理方法および信号処理プログラム
WO2015136666A1 (ja) * 2014-03-13 2015-09-17 斎藤 参郎 個別電気機器稼働状態推定装置、およびその方法
WO2016013411A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 ソニー株式会社 制御装置、制御方法、情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2016102775A (ja) * 2014-11-12 2016-06-02 日本電信電話株式会社 電気機器の動作状態同定方法及びシステム
KR101735550B1 (ko) * 2015-07-17 2017-05-15 부산대학교 산학협력단 소비전력 모델 생성 및 전처리를 통한 가전 기기의 분류 장치 및 방법
KR101727390B1 (ko) 2015-07-28 2017-04-26 엘에스산전 주식회사 전력 측정 시스템 및 이를 이용한 부하 전력 모니터링 시스템 및 그 동작 방법
KR101707745B1 (ko) * 2015-09-02 2017-02-16 엘에스산전 주식회사 전력 모니터링 시스템 및 그의 전력 모니터링 방법
KR101717853B1 (ko) 2015-09-02 2017-03-27 엘에스산전 주식회사 전력 모니터링 시스템 및 그의 전력 모니터링 방법
KR101717854B1 (ko) * 2015-09-03 2017-03-17 엘에스산전 주식회사 전력 모니터링 시스템 및 그의 전력 모니터링 방법
JP6602609B2 (ja) * 2015-09-04 2019-11-06 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 電力使用状態推定方法
JP7156029B2 (ja) * 2016-09-12 2022-10-19 日本電気株式会社 波形分離装置、方法、プログラム
JP6966216B2 (ja) 2017-04-21 2021-11-10 株式会社日立製作所 在宅判定システム
JP6901039B2 (ja) * 2017-08-03 2021-07-14 日本電気株式会社 モデル構造選択装置、方法、ディスアグリゲーションシステムおよびプログラム
WO2019123883A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 住友電気工業株式会社 判定装置、太陽光発電システム、判定方法および判定プログラム
WO2019155579A1 (ja) * 2018-02-08 2019-08-15 日本電気株式会社 特徴変換装置と方法及び記録媒体
JP2020193917A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 異常検知システム、異常検知方法、プログラム、及び分電盤
JP7285480B2 (ja) * 2019-06-14 2023-06-02 大成建設株式会社 消費電力推定装置および消費電力推定方法
CN112803408B (zh) * 2021-03-18 2023-02-28 山东大学 一种配电系统及负荷侧协同状态估计方法及系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735811A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 部分放電信号の判別方法及びこれを用いた部分放電発生位置の標定方法
JP2007003296A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Toenec Corp 電気機器モニタリングシステム
JP5191412B2 (ja) * 2009-02-05 2013-05-08 中国電力株式会社 行動判別システム
JP2011243088A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP5598200B2 (ja) * 2010-09-16 2014-10-01 ソニー株式会社 データ処理装置、データ処理方法、およびプログラム
JP5720491B2 (ja) * 2011-08-23 2015-05-20 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
CN104364805A (zh) * 2012-06-13 2015-02-18 索尼公司 信息处理器、信息处理方法和程序

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013210755A5 (ja)
Asparouhov et al. Variable-specific entropy contribution
Timpson et al. Reconstructing regional population fluctuations in the European Neolithic using radiocarbon dates: a new case-study using an improved method
WO2019100032A3 (en) Methods for using machine learning and mechanistic models for biological feature mapping with multiparametric mri
RU2014138479A (ru) Устройство обработки данных, способ обработки данных и программа
WO2016075095A3 (en) Using contextual information to classify nuclei in histology images
EP2662794A3 (en) Simulation method, simulator apparatus, and simulation program for hemodynamics in vessels
EP2988105A3 (de) Vorrichtung und verfahren zur automatischen erkennung und klassifizierung von hörbaren akustischen signalen in einem überwachungsbereich
JP2020529675A5 (ja)
WO2014197156A3 (en) Uncertainty estimation of subsurface resistivity solutions
JP2016151932A5 (ja)
JP2011150493A5 (ja)
JP2012018990A5 (ja)
EP2860987A3 (en) Methods and systems for dynamic workflow prioritization and tasking
JP2014214566A5 (ja) ショベルの処理装置及び作業内容判定方法
Mukhopadhyay et al. Global magnetohydrodynamic simulations: Performance quantification of magnetopause distances and convection potential predictions
Gao et al. Markov transition probability-based network from time series for characterizing experimental two-phase flow
JP2013058095A5 (ja)
Nicolau et al. On the evolution of scale-free topologies with a gene regulatory network model
JP4041424B2 (ja) ジッタ解析方法および装置
CN103347156B (zh) 一种基于红外相机数据估测野生动物种群数量的方法
JP2015176328A5 (ja)
Bryan et al. Interactive user-feedback for sound source separation
Zervopoulos Dealing with small samples and dimensionality issues in data envelopment analysis
TW201226917A (en) System and method for processing data of a oscillograph