JP2013207830A - 回転電機 - Google Patents
回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013207830A JP2013207830A JP2012071424A JP2012071424A JP2013207830A JP 2013207830 A JP2013207830 A JP 2013207830A JP 2012071424 A JP2012071424 A JP 2012071424A JP 2012071424 A JP2012071424 A JP 2012071424A JP 2013207830 A JP2013207830 A JP 2013207830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- outer peripheral
- axial direction
- claw
- electrical machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims abstract description 128
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 101
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 29
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 4
- IKBJGZQVVVXCEQ-UHFFFAOYSA-N efonidipine hydrochloride Chemical compound Cl.CCO.CC=1NC(C)=C(C(=O)OCCN(CC=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=C(C=CC=2)[N+]([O-])=O)C=1P1(=O)OCC(C)(C)CO1 IKBJGZQVVVXCEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】回転電機1によれば、積層体3は、外周側において略円錐状に面取りされた面取り形状を呈する。これにより、積層体3において回転軸4の近傍で軸方向長さLrが軸方向長さLsより大きくても、軸方向両端近傍におけるコア7、10間の磁束の受渡しが円滑になり、回転電機1の出力を高めることができる。
【選択図】図2
Description
ランデル型回転子は、円環状に巻かれた界磁コイル、および界磁コイルへの通電により磁束が通るコアを有する。また、コアは、界磁コイルの内周側に配置される円筒状の第1コア部と、第1コア部の軸方向両端から外周側に広がり界磁コイルを軸方向に挟む2つの第2コア部と、それぞれの第2コア部の外周縁から軸方向に伸びる爪状磁極とを有する。そして、一方の第2コア部に設けられた爪状磁極と他方の第2コア部に設けられた爪状磁極とが周方向に交互に櫛歯状に並んでいる。
すなわち、タンデム式のランデル型回転子は、円環状に巻かれた界磁コイル、および界磁コイルへの通電により磁束が通るコアを有するコア層を軸方向に、複数、積層してなる積層体を備え、それぞれのコア層は、ランデル型の構造を呈する。
そして、このようにコアを板状に設けてコア層の積層数を増やしたタンデム式のランデル型回転子において更に出力を高めるべく、更なる対策が求められている。
請求項1の手段によれば、回転電機は、円環状に巻かれた界磁コイル、および界磁コイルへの通電により磁束が通るコアを有するコア層を軸方向に、複数、積層してなる回転子を備える。また、コアは、界磁コイルの内周側に配置される円筒状の第1コア部と、第1コア部の軸方向両端から外周側に広がり界磁コイルを軸方向に挟む2つの板状の第2コア部と、それぞれの第2コア部の外周縁から軸方向に伸びる爪状磁極とを有する。そして、一方の第2コア部に設けられた爪状磁極と他方の第2コア部に設けられた爪状磁極とが周方向に交互に櫛歯状に並んでいる。
すなわち、ランデル型回転子を有する回転電機では、回転子のコアの軸方向長さが長くなりがちであり、回転子のコアの軸方向端部が、固定子のコアと軸方向にオーバーラップしなくなる虞がある。そして、回転子のコアの軸方向端部が、固定子のコアと軸方向にオーバーラップしない場合、回転子のコアの軸方向端部と固定子のコアとの間の磁束の受渡しが困難になり、出力向上の妨げになる。
請求項2の手段によれば、積層体には軸方向一端以外にも錐状のコア層が存在する。
これにより、コア層の組合せに関し、積層体を外周側において面取り形状にするためのバリエーションを増やすことができる。このため、例えば、積層体の外周側における面取り形状の傾斜をより急勾配にすることで、回転子のコアの軸方向端部と固定子のコアとの間の磁束の受渡しを、より一層円滑にすることができるので、さらなる出力向上を達成することができる。
請求項3の手段によれば、錐状のコア層には、界磁コイルの外周側でコアよりも透磁率が低い環状の空隙が存在し、屈曲開始位置と界磁コイルの外周縁とは、径方向に関して略同一の位置にある。
界磁コイルの外周側で環状の空隙を形成する場合、コアを屈曲開始位置で折り曲げる等して傾斜させる加工が容易になる。しかし、空隙の形成によって、第2コア部の外周部や爪状磁極のハネ上がりが著しくなる虞がある。ここで、「ハネ上がり」とは、固定子のコアと爪状磁極との間に作用する磁気的吸引力に起因して第2コア部の外周部や爪状磁極が軸方向にハネ上がる現象である。
以上により、第2コア部の外周部や爪状磁極のハネ上がり、および、界磁コイルの絶縁皮膜の破壊を抑制しつつ、コアを傾斜させる加工を容易化することができる。
請求項4の手段によれば、軸方向一端にある錐状のコア層では、爪状磁極が存在する範囲の軸方向長さよりも、略円錐状に面取りされている範囲の軸方向長さの方が大きい。
これにより、積層体の外周側における面取り形状の傾斜を確保することができるので、出力向上を確実に達成することができる。
請求項5の手段によれば、軸方向一端にある錐状のコア層では、第2コア部の厚さよりも、略円錐状に面取りされている範囲の軸方向長さの方が大きい。
これにより、積層体の外周側における面取り形状の傾斜を確保することができるので、出力向上を確実に達成することができる。
請求項6の手段によれば、第2コア部は、円板状のディスク部と、ディスク部の外周縁から放射状に外周側に伸びる複数のスポーク部とを有し、爪状磁極は、スポーク部の外周縁から軸方向に伸びている。そして、錐状のコア層では、回転子の回転軸心からスポーク部の内周端までの距離であるディスク半径が、回転子の回転軸心から屈曲開始位置までの距離である屈曲開始半径よりも大きい。
これにより、第2コア部をディスク部およびスポーク部により構成してスポーク部の外周縁に爪状磁極を設ける場合に、第2コア部の外周部(スポーク部)や爪状磁極のハネ上がりを抑制することができる。
請求項7の手段によれば、スポーク部は、外周端を含む外周部において軸方向に垂直な非傾斜部を形成し、爪状磁極は、非傾斜部の外周縁から軸方向に伸びている。また、積層体には、軸方向に隣り合う2つの錐状のコア層の組合せが存在する。そして、組合せを構成する軸方向一端側のコア層が有する2つの第2コア部の内、軸方向他端側にある第2コア部の非傾斜部と、軸方向他端側のコア層が有する2つの第2コア部の内、軸方向一端側 にある第2コア部の非傾斜部とが面接触している。
これにより、非傾斜部同士の面接触により、ハネ上がりの抑制効果を高めることができる。
請求項8の手段によれば、錐状のコア層では、爪状磁極の内周側に環状体が配置され、環状体は、2つの第2コア部に爪状磁極の近傍で当接している。
これにより、環状体の爪状磁極への当接により、爪状磁極のハネ上がりを抑制することができる。
また、錐状のコア層には、界磁コイルの外周側でコアよりも透磁率が低い環状の空隙が存在し、屈曲開始位置と界磁コイルの外周縁とは、径方向に関して略同一の位置にある。
また、軸方向一端にある錐状のコア層では、爪状磁極が存在する範囲の軸方向長さよりも、略円錐状に面取りされている範囲の軸方向長さの方が大きい。
また、第2コア部は、円板状のディスク部と、ディスク部の外周縁から放射状に外周側に伸びる複数のスポーク部とを有し、爪状磁極は、スポーク部の外周縁から軸方向に伸びている。そして、錐状のコア層では、回転子の回転軸心からスポーク部の内周端までの距離であるディスク半径が、回転子の回転軸心から屈曲開始位置までの距離である屈曲開始半径よりも大きい。
さらに、錐状のコア層では、爪状磁極の内周側に環状体が配置され、環状体は、2つの第2コア部に爪状磁極の近傍で当接している。
実施例の回転電機1の構成を、図面に基づいて説明する。
回転電機1は、ランデル型のコア層2を軸方向に複数積層してなる積層体3および回転軸4を有するタンデム式の回転子5、ならびに、回転子5の外周側に配置されてコイル6およびコア7を有する固定子8を備え、例えば、車両用交流発電機に好適に利用できるものである。
そして、それぞれのコア層2は、円環状に巻かれた界磁コイル9、および界磁コイル9への通電により磁束が通るコア10を有する。
すなわち、コア層2A、2Bでは、第2コア部17a、17bが両方とも外周側ほど軸方向他端側に向かって傾斜しており、第2コア部17aの方が第2コア部17bよりも急傾斜である。
以上により、積層体3は、軸方向両端の外周側において略円錐状に面取りされた面取り形状を呈する。
すなわち、屈曲開始位置の内周側では、軸方向長さLrが軸方向長さLsよりも大きく、コア7が存在する範囲は、軸方向に関してコア10が存在する範囲に含まれている。そして、屈曲開始位置の外周側では、軸方向長さLrが外周側ほど短くなって軸方向長さLsに漸近し、外周端において軸方向長さLrと軸方向長さLsとが略一致している。
また、コア層2A、2Fでは、爪状磁極18が存在する範囲の軸方向長さ(以下、磁極存在長さLpと呼ぶ。)よりも、略円錐状に面取りされている範囲の軸方向長さ(以下、面取り長さLgと呼ぶ)の方が大きい。さらに、コア層2A、2Fでは、第2コア部17a、17bの厚さLtよりも、面取り長さLgの方が大きい。
つまり、屈曲開始位置で屈曲している第2コア部17a、17bにおいて、ディスク部19は、傾斜していない内周側の部分と、傾斜している外周側の部分とからなり、スポーク部20は、ディスク部19の外周側の部分と略同一の傾斜を保って、ディスク部19から外周側に傾斜して伸びている。
そして、軸方向列24ごとに、全ての非傾斜部26および全層の環状体27を軸方向に貫通するようにピン28が通っている。また、ピン28の軸方向両端はかしめられて径大化し、ピン28の抜け落ちが阻止されている。
実施例の回転電機1によれば、積層体3は、外周側において略円錐状に面取りされた面取り形状を呈する。
これにより、積層体3において回転軸4の近傍で軸方向長さLrが軸方向長さLsより大きくても、軸方向両端近傍におけるコア7、10間の磁束の受渡しが円滑になり、回転電機1の出力を高めることができる。
これにより、爪状磁極18やスポーク部20のハネ上がりを抑制することができるとともに、界磁コイル9の絶縁破壊を抑制することができる。すなわち、界磁コイル9の外周側で環状の空隙25を形成する場合、第2コア部17a、17bを屈曲開始位置で曲げて傾斜させる加工が容易になるものの、空隙25の形成によって爪状磁極18やスポーク部20のハネ上がりが著しくなる虞がある。
以上により、爪状磁極18やスポーク部20のハネ上がり、および、界磁コイル9の絶縁皮膜の破壊を抑制しつつ、第2コア部17a、17bを傾斜させる加工を容易化することができる。
これにより、積層体3の外周側における面取り形状の傾斜を確保することができるので、回転電機1の出力向上を確実に達成することができる。
これにより、爪状磁極18やスポーク部20のハネ上がりを抑制することができる。
つまり、ディスク半径Rdを屈曲開始半径Rcよりも大きくすることで、第2コア部17a、17bの傾斜部にディスク部19を含めることができる。これにより、第2コア部17a、17bの傾斜部にディスク部19を含めない場合(つまり、傾斜部をスポーク部20のみで構成する場合)に比べ、ハネ上がりに対する剛性を高めることができる。このため、爪状磁極18やスポーク部20のハネ上がりを抑制することができる。
これにより、非傾斜部26同士の面接触により、ハネ上がりの抑制効果を高めることができる。
これにより、環状体27と非傾斜部26および爪状磁極18との当接により、ハネ上がりの抑制効果を高めることができる。
回転電機1の態様は、実施例に限定されるものではなく、様々な変形例を考えることができる。
例えば、実施例の回転電機1によれば、積層体3は、軸方向両端の外周側において面取り形状を呈していたが、例えば、軸方向一端または他端のいずれか一方のみ面取り形状を呈するようにしてもよい。
さらに、実施例の回転電機1によれば、積層体3は、6個のコア層2A〜2Fを積層することで設けられていたが、2〜5個または7個以上のコア層2を積層することで積層体3を設けてもよい。
2、2A〜2F コア層
3 積層体
5 回転子
9 界磁コイル
10 コア
16 第1コア部
17、17a、17b 第2コア部
18 爪状磁極
19 ディスク部
20 スポーク部
25 空隙
26 非傾斜部
Lp 磁極存在長さ(爪状磁極が存在する範囲の軸方向長さ)
Lg 面取り長さ(略円錐状に面取りされている範囲の軸方向長さ)
Lt 厚さ(第2コア部の厚さ)
Rd ディスク半径
Rc 屈曲開始半径
Claims (8)
- 円環状に巻かれた界磁コイル(9)、およびこの界磁コイル(9)への通電により磁束が通るコア(7)を有するコア層(2、2A〜2F)を軸方向に、複数、積層してなる回転子(5)を備え、
前記コア(7)は、
前記界磁コイル(9)の内周側に配置される円筒状の第1コア部(16)と、
この第1コア部(16)の軸方向両端から外周側に広がり前記界磁コイル(9)を軸方向に挟む2つの板状の第2コア部(17、17a、17b)と、
それぞれの前記第2コア部(17、17a、17b)の外周縁から軸方向に伸びる爪状磁極(18)とを有し、
一方の前記第2コア部(17、17a、17b)に設けられた前記爪状磁極(18)と他方の前記第2コア部(17、17a、17b)に設けられた前記爪状磁極(18)とが周方向に交互に櫛歯状に並ぶ回転電機(1)において、
複数の前記コア層(2、2A〜2F)には、2つの前記第2コア部(17、17a、17b)の一方または両方が所定の径方向位置で屈曲してこの所定の径方向位置よりも外周側で略円錐状に傾斜している錐状のコア層が存在し、
前記コア層(2、2A〜2F)の積層体(3)の軸方向両端の少なくとも一端に、前記錐状のコア層を配置することで、前記積層体(3)を外周側において略円錐状に面取りした面取り形状とすることを特徴とする回転電機(1)。 - 請求項1に記載の回転電機(1)において、
前記積層体(9)には、軸方向一端以外にも前記錐状のコア層が存在することを特徴とする回転電機(1)。 - 請求項1または請求項2に記載の回転電機(1)において、
前記錐状のコア層には、前記界磁コイル(9)の外周側で前記コア(7)よりも透磁率が低い環状の空隙(25)が存在し、
前記所定の径方向位置と前記界磁コイル(9)の外周縁とは、径方向に関して略同一の位置にあることを特徴とする回転電機(1)。 - 請求項1ないし請求項3の内のいずれか1つに記載の回転電機(1)において、
軸方向一端にある前記錐状のコア層では、前記爪状磁極(18)が存在する範囲の軸方向長さ(Lp)よりも、略円錐状に面取りされている範囲の軸方向長さ(Lg)の方が大きいことを特徴とする回転電機(1)。 - 請求項1ないし請求項4の内のいずれか1つに記載の回転電機(1)において、
軸方向一端にある前記錐状のコア層では、前記第2コア部(17、17a、17b)の厚さ(Lt)よりも、略円錐状に面取りされている範囲の軸方向長さ(Lg)の方が大きいことを特徴とする回転電機(1)。 - 請求項1ないし請求項5の内のいずれか1つに記載の回転電機(1)において、
前記第2コア部(17、17a、17b)は、円板状のディスク部(19)と、このディスク部(19)の外周縁から放射状に外周側に伸びる複数のスポーク部(20)とを有し、
前記爪状磁極(18)は、前記スポーク部(20)の外周縁から軸方向に伸びており、
前記錐状のコア層では、前記回転子(5)の回転軸心から前記スポーク部(20)の内周端までの距離であるディスク半径(Rd)が、前記回転子(5)の回転軸心から前記所定の径方向位置までの距離である屈曲開始半径(Rc)よりも大きいことを特徴とする回転電機(1)。 - 請求項1ないし請求項6の内のいずれか1つに記載の回転電機(1)において、
前記第2コア部(17、17a、17b)は、円板状のディスク部(19)と、このディスク部(19)の外周縁から放射状に外周側に伸びる複数のスポーク部(20)とを有し、
このスポーク部(20)は、外周端を含む外周部において軸方向に垂直な非傾斜部(26)を形成し、
前記爪状磁極(18)は、この非傾斜部(26)の外周縁から軸方向に伸びており、
前記積層体(3)には、軸方向に隣り合う2つの前記錐状のコア層の組合せが存在し、
この組合せを構成する軸方向一端側の前記コア層(2)が有する2つの前記第2コア部(17a、17b)の内、軸方向他端側にある前記第2コア部(17b)の前記非傾斜部(26)と、軸方向他端側の前記コア層(2)が有する2つの前記第2コア部(17a、17b)の内、軸方向一端側にある前記第2コア部(17a)の前記非傾斜部(26)とが面接触していることを特徴とする回転電機(1)。 - 請求項1ないし請求項7の内のいずれか1つに記載の回転電機(1)において、
前記第2コア部(17、17a、17b)は、円板状のディスク部(19)と、このディスク部(19)の外周縁から放射状に外周側に伸びる複数のスポーク部(20)とを有し、
前記爪状磁極(18)は、前記スポーク部(20)の外周縁から軸方向に伸びており、
前記錐状のコア層では、前記爪状磁極(18)の内周側に環状体(27)が配置され、
この環状体(27)は、2つの前記第2コア部(17a、17b)に前記爪状磁極(18)の近傍で当接していることを特徴とする回転電機(1)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012071424A JP5742766B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 回転電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012071424A JP5742766B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013207830A true JP2013207830A (ja) | 2013-10-07 |
JP5742766B2 JP5742766B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=49526452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012071424A Active JP5742766B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 回転電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5742766B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0454841A (ja) * | 1990-06-25 | 1992-02-21 | Hitachi Ltd | 交流発電機の界磁鉄心 |
JPH11285215A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-15 | Denso Corp | 車両用交流発電機のステータコイル |
JP2006230125A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
US20100219711A1 (en) * | 2007-07-05 | 2010-09-02 | Compact Dynamics Gmbh | Auxiliary Assembly of an Internal Combustion Engine |
US20110241471A1 (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | Denso Corporation | Rotor of electric rotating machine |
-
2012
- 2012-03-27 JP JP2012071424A patent/JP5742766B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0454841A (ja) * | 1990-06-25 | 1992-02-21 | Hitachi Ltd | 交流発電機の界磁鉄心 |
JPH11285215A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-15 | Denso Corp | 車両用交流発電機のステータコイル |
US6059969A (en) * | 1998-03-26 | 2000-05-09 | Denso Corporation | AC generator stator coil with noise reduction |
JP2006230125A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
US20100219711A1 (en) * | 2007-07-05 | 2010-09-02 | Compact Dynamics Gmbh | Auxiliary Assembly of an Internal Combustion Engine |
US20110241471A1 (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | Denso Corporation | Rotor of electric rotating machine |
JP2011211821A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Denso Corp | 回転電機の回転子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5742766B2 (ja) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5306411B2 (ja) | 回転電機 | |
CN106416024B (zh) | 轴向间隙型旋转电机 | |
JP5195804B2 (ja) | 回転電機の回転子 | |
JP6220962B2 (ja) | アキシャルエアギャップ型回転電機 | |
US20150042196A1 (en) | Rotating electrical machine and method of manufacturing the same | |
US20170033620A1 (en) | Stator for a rotary electric machine | |
US9716414B2 (en) | Stator of rotating electric machine | |
US9590457B2 (en) | Stator of a rotary electric machine | |
JP5380043B2 (ja) | 回転電機 | |
WO2014102950A1 (ja) | 回転電機 | |
JP2013094019A (ja) | セグメントコイル、セグメントコイルの製造方法及びステータ | |
US8933607B1 (en) | High efficiency air core motor-generator | |
JP5888179B2 (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2019075873A (ja) | 回転電機 | |
WO2013187501A1 (ja) | コイル状部材及びコイル装置 | |
TW201431252A (zh) | 軸流風扇 | |
CN109478813B (zh) | 轴向间隙型旋转电机 | |
JP2017055600A (ja) | 集中巻モータ | |
JP6667634B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2009278701A (ja) | かご形誘導機及びかご形誘導機の回転子 | |
JP5742766B2 (ja) | 回転電機 | |
JP7271796B2 (ja) | 固定子及び回転電機並びに回転電機の製造方法 | |
JP6747834B2 (ja) | ステータ | |
JP2012257362A (ja) | 回転電機のカセットコイル | |
JP6498775B2 (ja) | 固定子および回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150420 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5742766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |