JP2013195795A - 赤外線用光学系 - Google Patents

赤外線用光学系 Download PDF

Info

Publication number
JP2013195795A
JP2013195795A JP2012063934A JP2012063934A JP2013195795A JP 2013195795 A JP2013195795 A JP 2013195795A JP 2012063934 A JP2012063934 A JP 2012063934A JP 2012063934 A JP2012063934 A JP 2012063934A JP 2013195795 A JP2013195795 A JP 2013195795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical system
conditional expression
infrared
astigmatism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012063934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5906859B2 (ja
Inventor
Sachiko Kawai
祥子 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamron Co Ltd
Original Assignee
Tamron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamron Co Ltd filed Critical Tamron Co Ltd
Priority to JP2012063934A priority Critical patent/JP5906859B2/ja
Priority to US14/386,501 priority patent/US20150070754A1/en
Priority to PCT/JP2013/058021 priority patent/WO2013141284A1/ja
Publication of JP2013195795A publication Critical patent/JP2013195795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5906859B2 publication Critical patent/JP5906859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/04Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having two components only
    • G02B9/10Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having two components only one + and one - component
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/14Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

【課題】レンズ構成が2枚でありながら、広画角においても収差が良好に補正された赤外線用光学系を提供すること。特に、40°から110°の広画角を得ても、ペッツバール和が大きくならず、像平面を確保できる赤外線用光学系を提供すること。
【解決手段】物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズの2枚のレンズから構成され、第1レンズは、像側に凹面を向けた形状であり、第2レンズは、物体側に凸面を向けた形状であり、d:第1レンズの像側の面から第2レンズの物体側の面までの光軸上の距離、f:全系の焦点距離とするとき、
条件式2.1 ≦ d/f ≦ 11を満たす赤外線用光学系。
【選択図】図1

Description

本発明は、赤外線用光学系、さらに詳しくは、赤外線撮像装置等に用いる広角の赤外線用光学系に関する。ここで、赤外線とは、波長が3μm〜5μmの中赤外線、及び波長が8μm〜14μmの遠赤外線を含む放射である。
従来の赤外線用光学系は、使用されるゲルマニウム(Ge)、カルコゲナイト等の赤外線用レンズ材料が非常に高価であるため、少ないレンズ枚数で構成されることが強く望まれている。
(1)従来の2枚レンズ構成の赤外線用光学系としては、物体側から順に、共に硫化亜鉛(ZnS)を材料とする第1レンズL1および第2レンズL2の2枚のレンズで構成されたものが提案されている。第1レンズL1は、物体側に凸面を向けた正メニスカス形状で、かつ凹面側が回折作用を有する非球面形状、第2レンズL2は、少なくとも一方の面が非球面形状とされている(例えば、特許文献1参照)。
(2)従来の他の2枚レンズ構成の赤外線用光学系としては、3μmから14μmまでの赤外線から遠赤外線までの波長域で用いられ、物体側より順に、物体側に凸面を向けた凸メニスカスの第1レンズと、物体側に凹面を向けた凸メニスカスの第2レンズの2枚のレンズで構成され、第1レンズと第2レンズの少なくとも一方の両面を回折光学素子面としたことを特徴とする赤外線光学系が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
(3)従来の他の2枚レンズ構成の赤外線用光学系としては、物体側より順に、第1レンズG1と第2レンズG1とで構成し、第1レンズG1は物体側に凸面を向けた正メニスカス形状、第2レンズG2は像側に凸面を向けた正メニスカス形状とし、第1レンズG1の像側の面または第2レンズG2の物体側の面を回折光学面とし、回折光学面以外の1以上の面を非球面とする赤外線用光学系が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
(4)一方、暗視野監視装置等に使用する赤外線用光学系は、広い静止監視領域をもつことが望まれ、画角の広い赤外線用光学系が提案されている。例えば、レンズの構成枚数が少なく、バックフォーカスが大きく、歪曲を含めた諸収差を良好に補正した明るい赤外光学系等を目指したもので、物体側から順に、少なくとも1枚の物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL11を含む負の屈折力を有する第一レンズ群G1と、正の屈折力を有する第二レンズ群G2とから構成され、所定の条件式を満足する赤外線用光学系である(特許文献4参照)。
特開2003−295052号公報 特開2010−113191号公報 特開2011−128538号公報 特開2002−196233号公報
(1)特許文献1に開示された赤外線光学系は、2枚構成で画角が18°である。レンズ構成は、物体側から順に、正レンズ、パワーの弱い正または負レンズという構成であるため、ペッツバール和が大きく、広角化すると像面をフラットに保つことが困難である。また、特許文献1の構成においては、画角が20°を超える場合、レンズ2枚構成では軸外収差の補正が困難であるから、レンズ3枚構成となっている。
(2)引用文献2に開示された赤外線レンズは、2枚構成で画角が28°の赤外線用光学系である。しかしそのレンズ構成が、物体側から順に、正レンズ、正レンズという構成であるため、ペッツバール和が大きく、広角化すると像面をフラットに保つことが困難である。
(3)引用文献3に開示された赤外線用結像レンズは、2枚構成で画角が34°の赤外線用光学系であるが、物体側から順に、正レンズ、正レンズという構成であるため、ペッツバール和が大きく、広角化すると像面をフラットに保つことが困難である。
(4)引用文献4に開示された赤外光学系は、負レンズ先行タイプで画角が66°である。しかし、構成レンズは、4枚又は5枚が必要であり、高い製造コストに加えレンズ透過やレンズ表面反射による光量損失が大きいという問題がある。
(発明の目的)
本発明は、赤外線用光学系に関する先行技術の上述した問題点に鑑みてなされたものであって、レンズ構成が2枚でありながら、広画角においても収差が良好に補正された赤外線用光学系を提供することを目的とする。特に、40°から110°の広画角を得ても、ペッツバール和が大きくならず、像平面を確保できる赤外線用光学系を提供することを目的とする。
本発明は、
物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズの2枚のレンズから構成され、
第1レンズは、像側に凹面を向けた形状であり、
第2レンズは、物体側に凸面を向けた形状であり、
以下の条件式(1)を満たすことを特徴とする赤外線用光学系。
2.1 ≦ d/f ≦ 11 ・・・・・・・・・・・・(1)
ただし、
d:第1レンズの像側の面から第2レンズの物体側の面までの光軸上の距離
f:全系の焦点距離
である。
なお、条件式(1)に関し、好ましくは、
2.9≦ d/f ≦ 5.5 ・・・・・・・・・・・・(1’)
である。
本発明の赤外線用光学系によれば、レンズ構成が2枚でありながら、広画角においても収差が良好に補正された赤外線用光学系を構成することができる。特に、40°から110°の広画角を得ても、ペッツバール和が大きくならず、像平面を確保した赤外線用光学系を構成できる。例えば、本発明の赤外線用光学系のペッツバール和は、引用文献2の赤外線用光学系の1/3以下にすることができる。
条件式(1)の下限を下回ると、ペッツバール和が大きくなり、像面を平面に保つのが難しく、広角化が困難になる。条件式(1)の上限を上回ると、倍率色収差の抑制が困難となる。また、各面における非点収差の発生量が大きくなり、製造誤差に対する光学性能の感度が高く、製造が難しくなる。
条件式(1’)を満たすことにより、広画角においても収差がより良好に補正された赤外線用光学系を構成することができる。特に、40°から110°の広画角を得ても、ペッツバール和をより小さく抑え、より良い像平面を確保した赤外線用光学系を構成できる。
本発明の実施態様及びその効果は以下の通りである。
(実施態様1)
上記本発明の赤外線用光学系において、更に、絞りが、前記第1レンズと第2レンズとの間に配置されていことを特徴とする。
絞りを負の屈折力の第1レンズと正の屈折力の第2レンズとの間に配置することにより、両レンズにおいて軸外光線が低いところを通過するようになり、各レンズ面の軸外光線の非点収差等の発生量を抑えることができるので、少ないレンズ枚数であっても、非点収差を補正することができる。
また、負の屈折力の第1レンズを絞りより物体側に配置することにより、入射瞳を絞りより物体側の位置に形成し、さらに入射瞳の直径を小さくすることにより、赤外線用光学系で重要な課題である周辺光量の不足を大幅の抑えることができる。
一方、絞りを前記第1レンズと第2レンズとの間に配置することは、前記第1レンズと第2レンズの直径を小さくし易い。
(実施態様2)
上記本発明の赤外線用光学系において、更に、以下の条件式(2)を満たすことを特徴とする。
-2.1 ≦ f1/f2 ≦ -0.80 ・・・・・・・・・(2)
ただし、
f1:第1レンズの焦点距離
f2:第2レンズの焦点距離
条件式(2)の下限を下回ると、ペッツバール和が大きくなり、像面の平面性を保つことができず、広角化ができない。
条件式(2)の上限を上回ると、ペッツバール和が負の方向に大きくなる。条件式(2)の上限を上回ると、さらに各レンズ面での球面収差、コマ収差の発生量が大きくなり、収差の補正が困難になる。
条件式(2)に関し、好ましくは、
-1.6 ≦ f1/f2 ≦ -0.96 ・・・・・・・・・(2’)
である。
条件式(2’)を満たすことにより、ペッツバール和を小さく抑え、像面の平面性を保ってより広角化が可能となる。さらに、各レンズ面での球面収差、コマ収差の発生量が小さくり、収差の補正が容易になる。
(実施態様3)
上記本発明の赤外線用光学系において、更に、前記第1レンズと第2レンズがゲルマニウムからなることを特徴とする。
全てのレンズを屈折率が高く、色分散特性に優れたガラス材料であるゲルマニウムを使用することにより、カルコゲナイト等他のガラス材料を使用する場合に比較して、球面収差や色収差を抑制し易いという効果を得ることができる。
(実施態様4)
上記本発明の赤外線用光学系において、更に、以下の条件式(3)を満たすことを特徴とする。
0.8 ≦ r2/f ≦ 60 ・・・・・・・・(3)
ただし、
r2:第1レンズの像側の面の曲率半径
f :全系の焦点距離
条件式(3)の下限を下回る又は上限を上回ると、各レンズ面での球面収差、コマ収差、非点収差の発生量が大きくなり、赤外線用光学系全体の球面収差、コマ収差、非点集載物部の補正が困難になる。
条件式(3)に関し、好ましくは、
3.1 ≦ r2/f ≦ 7.1 ・・・・・・・・(3’)
である。
条件式(3’)を満たすことにより、各レンズ面での球面収差、コマ収差の発生量が小さくり、収差の補正が容易になる。
本発明の第1実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第1実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第2実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第2実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第3実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第3実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第4実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第4実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第5実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第5実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第6実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第6実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第7実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第7実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。 本発明の第8実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第8実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第9実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第9実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第10実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第10実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第9実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第9実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。 本発明の第9実施形態の赤外線用光学系の光学断面図である。 本発明の第10実施形態の赤外線用光学系の収差図であり、(a)は球面収差図、(b)は非点収差図、(c)は歪曲収差図である。球面収差図(a)において、8,10,14はそれぞれ波長8μm、10μm、14μmの球面収差を示す。非点収差図(b)において、Sは波長10μmのサジタル方向の非点収差を示し、Mは波長10μmのメリジオナル方向の非点収差を示す。
以下に、本発明の赤外線レンズの実施形態のレンズデータ等を示す。波長は、10μmである。
(第1実施形態)
焦点距離: f = 10.3mm
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 70°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 Nd
*1 337.1818 2.17 Ge 4.0044
*2 54.0041 20.41 1.0000
(絞り)3 INF 14.59 1.0000
*4 60.7849 4.27 Ge 4.0044
*5 -526.8440 24.71 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00 1.0000
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 4.06482E-005 8.21676E-009 -8.37004E-010 -3.62747E-012
2 13.2725 0.00000E+000 4.61480E-005 9.19327E-008 -3.66826E-010 -1.60024E-011
4 0.4302 0.00000E+000 -7.08006E-007 -1.19004E-009 -4.24844E-012 8.30175E-014
5 1.0000 0.00000E+000 1.79662E-006 -3.50169E-009 1.75841E-012 8.44718E-014
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 3.41
条件式(2) f1/f2=-1.18
条件式(3) r2/f = 5.27
(第2実施形態)
焦点距離: f =11.5mm
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 60°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 Nd
*1 -2010.8899 2.34 Ge 4.0044
*2 75.3424 21.46 1.0000
(絞り)3 INF 14.38 1.0000
*4 70.4046 4.90 Ge 4.0044
*5 -323.1153 26.40 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00 1.0000
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 7.17980E-005 -2.99560E-007 8.89654E-010 -4.74321E-012
2 1.0000 0.00000E+000 8.60264E-005 -1.86590E-007 6.75849E-010 -9.03629E-012
4 0.9309 0.00000E+000 -6.58696E-007 -8.42890E-010 -1.26210E-011 6.24055E-014
5 1.0000 0.00000E+000 1.64741E-006 -2.93559E-009 -7.59822E-012 6.17267E-014
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 3.12
条件式(2) f1/f2=-1.24
条件式(3) r2/f = 6.55
(第3実施形態)
焦点距離: f = 7.6mm
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 110°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 Nd
*1 47.9663 1.34 Ge 4.0044
*2 30.6174 38.31 1.0000
(絞り)3 INF 37.88 1.0000
*4 36.0899 4.35 Ge 4.0044
*5 75.6184 23.46 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 1.87737E-005 1.66360E-008 -1.02334E-010 -2.69329E-014
2 1.0000 0.00000E+000 2.51546E-005 3.54785E-008 9.94135E-011 -7.24854E-013
4 1.0000 0.00000E+000 -1.75435E-006 4.38951E-009 -6.35292E-012 -3.30332E-015
5 1.0000 0.00000E+000 -3.34829E-007 8.03368E-009 -1.75290E-011 8.75427E-015
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 10.00
条件式(2) f1/f2=-1.41
条件式(3) r2/f = 4.02
(第4実施形態)
焦点距離: f =16.7mm
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 40°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 Nd
*1 1486.3642 2.00 Ge 4.0044
*2 117.5351 36.79 1.0000
(絞り)3 INF 0.80 1.0000
*4 71.6121 4.88 Ge 4.0044
*5 -1195.4868 28.98 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 1.01116E-005 -1.70005E-008 -1.54714E-010 1.34054E-013
2 1.0000 0.00000E+000 1.49933E-005 -8.97612E-009 -1.71167E-010 8.15588E-014
4 -0.1005 0.00000E+000 -2.78230E-007 9.24795E-011 -3.06952E-012 9.17633E-015
5 1.0000 0.00000E+000 6.47781E-007 -4.85740E-010 -1.90099E-012 8.73265E-015
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 2.26
条件式(2) f1/f2=-1.89
条件式(3) r2/f = 7.06
(第5実施形態)
焦点距離: f = 8.2mm
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 90°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 Nd
*1 -2298.4854 1.47 Ge 4.0044
*2 44.2970 18.38 1.0000
(絞り)3 INF 11.71 1.0000
*4 70.8007 4.92 Ge 4.0044
*5 -149.3585 23.38 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00 1.0000
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 2.08127E-004 -1.34785E-006 1.21830E-009 -1.18628E-012
2 1.0000 0.00000E+000 2.42061E-004 -4.53259E-007 -8.59963E-009 1.33456E-011
4 1.0000 0.00000E+000 1.61987E-006 -4.60274E-008 2.18211E-010 -2.97119E-013
5 1.0000 0.00000E+000 6.01072E-006 -5.48252E-008 2.58804E-010 -3.69564E-013
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 3.67
条件式(2) f1/f2=-0.89
条件式(3) r2/f = 5.41
(第6実施形態)
焦点距離: f =10.4mm
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 70°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 Nd
*1 12.6540 1.96 Ge 4.0044
*2 9.4345 8.02 1.0000
(絞り)3 INF 22.26 1.0000
*4 54.7505 5.94 Ge 4.0044
*5 -335.1926 20.53 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 -1.77800E-004 -1.35986E-006 1.74560E-008 -8.29206E-011
2 1.0000 0.00000E+000 -3.07086E-004 -3.27064E-006 5.83959E-008 -5.41319E-010
4 1.0000 0.00000E+000 -1.62690E-006 2.24846E-009 8.17462E-014 -4.67630E-015
5 1.0000 0.00000E+000 2.47744E-006 1.30831E-009 -1.37111E-012 -3.51700E-015
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 2.92
条件式(2) f1/f2=-1.44
条件式(3) r2/f = 0.91
(第7実施形態)
焦点距離: f =16.6mm
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 40°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 Nd
*1 -150.3697 1.99 Ge 4.0044
*2 831.6981 36.68 1.0000
(絞り)3 INF 0.79 1.0000
*4 73.2206 4.87 Ge 4.0044
*5 -920.8177 28.90 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.29
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 2.97092E-005 -6.59391E-008 -1.64006E-010 5.60486E-013
2 1.0000 0.00000E+000 3.38288E-005 -4.59588E-008 -2.39486E-010 6.68353E-013
4 -0.1005 0.00000E+000 -2.69826E-007 -6.94847E-010 6.82272E-013 2.25602E-015
5 1.0000 0.00000E+000 6.54883E-007 -1.27891E-009 2.05145E-012 1.14771E-015
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 2.25
条件式(2) f1/f2=-1.87
条件式(3) r2/f = 50.00
(第8実施形態)
焦点距離: f = 8.4mm
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 90°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 屈折率
*1 162.4908 1.11 Ge 4.0044
*2 43.4520 22.47 1.0000
(絞り)3 INF 11.18 1.0000
*4 46.2384 5.23 Ge 4.0044
*5 1416.8967 19.97 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.0000
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 1.76405E-004 -1.01441E-006 3.24594E-009 -1.84502E-011
2 1.0000 0.00000E+000 2.02364E-004 -6.18613E-007 1.99954E-009 -3.86993E-011
4 1.0000 0.00000E+000 5.31536E-007 -2.71215E-008 1.80955E-010 -1.91888E-013
5 1.0000 0.00000E+000 5.56952E-006 -4.34697E-008 3.06620E-010 -4.54106E-013
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 4.00
条件式(2) f1/f2=-1.25
条件式(3) r2/f = 5.17
(第9実施形態)
焦点距離: f = 8.1mm(λ=10μm)
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 96°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 屈折率
*1 52.0447 1.06 Ge 4.0044
*2 29.2108 29.74 1.0000
(絞り)3 INF 14.43 1.0000
*4 40.7591 4.65 Ge 4.0044
*5 171.1160 20.74 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00 1.0000
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 5.78551E-005 -8.53576E-008 -5.01290E-011 -3.67753E-012
2 1.0000 0.00000E+000 7.36817E-005 -5.20797E-009 1.33021E-009 -1.63103E-011
4 1.0000 0.00000E+000 -8.51070E-007 -2.13180E-008 1.06362E-010 -2.92503E-013
5 1.0000 0.00000E+000 2.69204E-006 -3.26778E-008 1.79624E-010 -4.83725E-013
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 5.44
条件式(2) f1/f2=-1.32
条件式(3) r2/f = 3.60
(第10実施形態)
焦点距離: f = 8.1mm(λ=10μm)
FNo. = 1.0
画角(2ω) = 90°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 屈折率
*1 138.4200 1.46 Ge 4.0044
*2 33.9541 18.17 1.0000
(絞り)3 INF 11.58 1.0000
*4 64.8832 4.86 Ge 4.0044
*5 -164.2972 22.02 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00 1.0000
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 1.88517E-004 -8.44557E-007 -6.67904E-010 -1.03254E-011
2 1.0000 0.00000E+000 2.27891E-004 1.18665E-008 -4.43672E-009 -6.61074E-011
4 1.0000 0.00000E+000 1.23922E-006 -4.02577E-008 2.54964E-010 -2.80349E-013
5 1.0000 0.00000E+000 6.26082E-006 -5.31975E-008 3.29460E-010 -4.08537E-013
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 3.67
条件式(2) f1/f2=-0.96
条件式(3) r2/f = 4.19
(第11実施形態)
焦点距離: f =10.2mm(λ=10μm)
FNo. = 1.0
画角(2ω) =70°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 屈折率
*1 16.5671 1.92 Ge 4.0044
*2 12.5558 16.15 1.0000
(絞り)3 INF 21.08 1.0000
*4 47.7710 5.82 Ge 4.0044
*5 723.4824 20.50 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00 1.0000
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 -4.22239E-005 -9.59012E-007 1.17684E-008 -5.05490E-011
2 1.0000 0.00000E+000 -5.74346E-005 -2.04963E-006 3.12237E-008 -1.78038E-010
4 1.0000 0.00000E+000 -2.42970E-006 1.35178E-008 -6.69483E-011 7.17135E-014
5 1.0000 0.00000E+000 7.54192E-007 1.76076E-008 -1.05060E-010 1.46793E-013
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 3.66
条件式(2) f1/f2=-1.59
条件式(3) r2/f = 1.23
(第12実施形態)
焦点距離: f = 8.5mm(λ=10μm)
FNo. = 1.0
画角(2ω) =90°
面番号 曲率半径 面間隔 光学材料 屈折率
*1 44.8927 1.11 Ge 4.0044
*2 26.2305 26.66 1.0000
(絞り)3 INF 17.88 1.0000
*4 45.3080 4.83 Ge 4.0044
*5 236.8980 22.63 1.0000
6 INF 1.00 Ge 4.0044
7 INF 1.00 1.0000
非球面係数
面 ε A B C D E
1 1.0000 0.00000E+000 1.28452E-005 1.47431E-007 -9.86571E-010 -1.94212E-012
2 1.0000 0.00000E+000 2.37849E-005 2.20580E-007 -7.87749E-011 -1.18649E-011
4 1.0000 0.00000E+000 -1.50872E-006 -5.19557E-009 2.93309E-011 -1.04649E-013
5 1.0000 0.00000E+000 1.28141E-006 -8.12332E-009 4.31903E-011 -1.43361E-013
条件式に係る値
条件式(1) d/f = 5.26
条件式(2) f1/f2=-1.20
条件式(3) r2/f = 3.10
STOP 絞り
IMG 結像
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ

Claims (5)

  1. 物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズの2枚のレンズから構成され、
    第1レンズは、像側に凹面を向けた形状であり、
    第2レンズは、物体側に凸面を向けた形状であり、
    以下の条件式(1)を満たすことを特徴とする赤外線用光学系。
    2.1 ≦ d/f ≦ 11 ・・・・・・・・・・・・(1)
    ただし、
    d:第1レンズの像側の面から第2レンズの物体側の面までの光軸上の距離
    f:全系の焦点距離
  2. 更に、絞りが、前記第1レンズと第2レンズとの間に配置されていことを特徴とする請求項1に記載の赤外線用光学系。
  3. 更に、以下の条件式(2)を満たすことを特徴とする請求項1または2に記載の赤外線用光学系。
    -2.1 ≦ f1/f2 ≦ -0.80 ・・・・・・・・・(2)
    ただし、
    f1:第1レンズの焦点距離
    f2:第2レンズの焦点距離
  4. 更に、前記第1レンズと第2レンズがゲルマニウムからなることを特徴とする請求項1から3のうちのいずれか一項に記載の赤外線用光学系。
  5. 更に、以下の条件式(3)を満たすことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の赤外線用光学系。
    0.8 ≦ r2/f ≦ 60 ・・・・・・・・(3)
    ただし、
    r2:第1レンズの像側の面の曲率半径
    f :全系の焦点距離
JP2012063934A 2012-03-21 2012-03-21 赤外線用光学系 Active JP5906859B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063934A JP5906859B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 赤外線用光学系
US14/386,501 US20150070754A1 (en) 2012-03-21 2013-03-21 Infrared optical system
PCT/JP2013/058021 WO2013141284A1 (ja) 2012-03-21 2013-03-21 赤外線用光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063934A JP5906859B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 赤外線用光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013195795A true JP2013195795A (ja) 2013-09-30
JP5906859B2 JP5906859B2 (ja) 2016-04-20

Family

ID=49222741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012063934A Active JP5906859B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 赤外線用光学系

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150070754A1 (ja)
JP (1) JP5906859B2 (ja)
WO (1) WO2013141284A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016027786A1 (ja) * 2014-08-20 2016-02-25 コニカミノルタ株式会社 遠赤外線レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2016190243A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 コニカミノルタ株式会社 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2017195731A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 コニカミノルタ株式会社 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2017195730A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 コニカミノルタ株式会社 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2022185628A1 (ja) * 2021-03-04 2022-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤外線レンズユニットおよび赤外線検出装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170139188A1 (en) * 2014-08-07 2017-05-18 Han's Laser Technology Industry Group Co., Ltd. Far Infrared Imaging Lens Set, Objective Lens And Fire Source Detector
TWI627462B (zh) * 2017-06-06 2018-06-21 新鉅科技股份有限公司 二片式紅外單波長投影鏡片組
CN109116510B (zh) * 2017-06-23 2020-11-17 新巨科技股份有限公司 二片式红外单波长投影镜片组
CN110596867B (zh) * 2019-10-18 2021-07-30 沈阳师范大学 手机超广角镜头用适配镜头
CN113484999B (zh) * 2021-07-02 2022-04-29 沈阳师范大学 调焦用变焦镜头
CN115220197A (zh) * 2022-08-26 2022-10-21 中山依瓦塔光学有限公司 一种中红外波段的中继镜

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089105A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Olympus Optical Co Ltd 対物光学系
JP2001141998A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
US20090052018A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Recon/Optical, Inc. Compact two-element infrared objective lens and IR or thermal sight for weapon having viewing optics
JP2011199714A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Kyocera Corp 撮像装置
JP2011237669A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Fujifilm Corp 赤外線用結像レンズおよび撮像装置
JP2012505425A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 オヌラ(オフィス ナシオナル デトゥードゥ エ ドゥ ルシェルシェ アエロスパシアル) 真空筐体内に統合された赤外線広視野撮像システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101833164A (zh) * 2009-03-10 2010-09-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 红外取像镜头
TWI432821B (zh) * 2011-01-20 2014-04-01 Largan Precision Co 攝影用光學透鏡組

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089105A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Olympus Optical Co Ltd 対物光学系
JP2001141998A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
US20090052018A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Recon/Optical, Inc. Compact two-element infrared objective lens and IR or thermal sight for weapon having viewing optics
JP2012505425A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 オヌラ(オフィス ナシオナル デトゥードゥ エ ドゥ ルシェルシェ アエロスパシアル) 真空筐体内に統合された赤外線広視野撮像システム
JP2011199714A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Kyocera Corp 撮像装置
JP2011237669A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Fujifilm Corp 赤外線用結像レンズおよび撮像装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016027786A1 (ja) * 2014-08-20 2016-02-25 コニカミノルタ株式会社 遠赤外線レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2016190243A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 コニカミノルタ株式会社 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
JPWO2016190243A1 (ja) * 2015-05-27 2018-03-15 コニカミノルタ株式会社 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2017195731A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 コニカミノルタ株式会社 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2017195730A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 コニカミノルタ株式会社 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
JPWO2017195730A1 (ja) * 2016-05-13 2019-03-14 コニカミノルタ株式会社 赤外線用光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
WO2022185628A1 (ja) * 2021-03-04 2022-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤外線レンズユニットおよび赤外線検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013141284A1 (ja) 2013-09-26
JP5906859B2 (ja) 2016-04-20
US20150070754A1 (en) 2015-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5906859B2 (ja) 赤外線用光学系
US9690080B2 (en) Wide angle lens
JP4956062B2 (ja) 光学系
JP5201690B2 (ja) 撮像レンズ
JP5736924B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
TWI427354B (zh) 攝像用光學透鏡組
JP5993604B2 (ja) 赤外線用光学系
JP6490115B2 (ja) 撮像レンズ
JP5252842B2 (ja) 撮像レンズ
CN113534411A (zh) 摄像镜头
JP6254804B2 (ja) 赤外線光学系
US9182574B2 (en) Infrared fixed-focus lens
JP4796660B2 (ja) 2枚組撮像光学系およびそれを備えた撮像装置
US8913332B2 (en) Photographing lens optical system
JP4776988B2 (ja) 光学系及びそれを有する光学機器
US7990615B2 (en) Diffractive optical system and eyepiece optical system
EP2725401A1 (en) Objective optical system
JP4756901B2 (ja) 接眼レンズ及びそれを用いた光学機器
US20160266350A1 (en) Lens system and imaging device
JP2019066645A (ja) 広角レンズ
JP7396788B2 (ja) 撮像レンズ
WO2013157658A1 (ja) 赤外線ズームレンズ
JP2013015636A (ja) 赤外線ズームレンズ
JP2013092774A (ja) レンズシステム
JP2013114262A (ja) ズームレンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5906859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250