JP2013191005A - デジタイザ装置 - Google Patents

デジタイザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013191005A
JP2013191005A JP2012056819A JP2012056819A JP2013191005A JP 2013191005 A JP2013191005 A JP 2013191005A JP 2012056819 A JP2012056819 A JP 2012056819A JP 2012056819 A JP2012056819 A JP 2012056819A JP 2013191005 A JP2013191005 A JP 2013191005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
coordinate
input surface
pair
coordinate input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012056819A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Miyao
浩之 宮尾
Toshio Hosogai
利夫 細貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions Ltd, Hitachi Mito Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Solutions Ltd
Priority to JP2012056819A priority Critical patent/JP2013191005A/ja
Priority to PCT/JP2012/005260 priority patent/WO2013136380A1/en
Publication of JP2013191005A publication Critical patent/JP2013191005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • G06F3/0423Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen using sweeping light beams, e.g. using rotating or vibrating mirror

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】 左右の発光ユニットから照射される照射光の相互干渉を防ぎ、検出範囲を170度からさらに広げることができるデジタイザ装置を提供すること。
【解決手段】 支持部材の長軸方向の両端に設置され、座標入力面に挿入された座標指示物体に向けて照射光を走査する1対の発光ユニットと、前記座標入力面を囲み、前記発光ユニットから照射された照射光を再帰反射する再帰反射部材と、当該再帰反射部材部材からの反射光と前記座標入力面に挿入された座標指示物体による前記照射光を遮った遮光像を受光する1対の受光ユニットとを有し、前記座標指示物体の前記座標入力面における挿入座標位置を検出するデジタイザ装置であって、
前記1対の発光ユニットを、前記1対の受光ユニットにおける光軸中心面を挟んで当該発光ユニットよる照射光軸が異なる位置に設置したことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ホワイトボード等の座標入力面に挿入された(接触または接近した)電子ペンや指などの座標指示物体の座標位置をイメージセンサを用いて検出するデジタイザ装置(座標検出装置)に関するものである。
近年、電子黒板(Interactive White Board, 略してIWB)の普及が進行している。IWBは一般的な表示装置として用いられているPDP、LCD、プロジェクタなどを用い、この表示画面上にあたかも黒板にチョークで入力するがごとく、指や電子ペンなどの座標入力手段とデジタイザ装置を用いて座標入力手段により入力された位置の座標をパソコン(PC)などの演算装置で処理し、処理結果を表示装置に投影することにより実現するものである。
イメージセンサによる画像処理を利用したデジタイザ装置は近年普及しつつあり、描画応答性の良さ、また赤外線、太陽光線、温度変化などの外部ノイズ耐性が強いとの利点から、利用数が年々増加している
このようなイメージセンサを使用した代表的な特許文献として下記のようなものがある
特開平9−91094号 タッチパネルの座標検出装置
イメージセンサを用いたデジタイザ装置は、デジタイザユニットを構成する支持部材の長軸方向の両端部(左右の両端部)に取り付けたイメージセンサ(左イメージセンサおよび右イメージセンサ)と、各イメージセンサの視野方向に位置する座標入力面に向けて光を照射する複数の発光ユニットとを有し、座標入力面に挿入された座標指示物体による検出するように構成されている。
図3は、従来におけるデジタイザ装置の概略構成を示すシステム構成図であって、デジタイザユニットDUを構成するコントロールユニット10、このコントロールユニット10の長軸方向の両端部に取り付けられている発光ユニット11L,11Rとイメージセンサ12L、12Rと、座標指示物である電子ペン13と、電子ペン13を座標入力面18に接触したとき当該電子ペン13から発射される赤外線を受光し、ペンダウン信号をコントロールユニット10に入力する赤外線受光ユニット14とで構成され、コントロールユニット10はペンダウン信号が入力されたタイミングで発光ユニット11L,11Rからの照射光を遮った遮光像に基づき電子ペン13の座標入力面における挿入座標位置を検出し、パーソナルコンピュータ(PC)20に送る。PC20は、検出した座標位置に予め定めた描画像を生成し、プロジェクタ30により、壁またはホワイトボード1上に表示させる。これによって、ホワイトボード1上にはコントロールユニット10が検出した座標の軌跡に応じた描画像が表示される。
ここで、左右の発光ユニット11L、11Rを構成する複数の発光素子110から照射される照射光は座標入力面18に電子ペン13がどの位置に挿入されても検出可能なように座標入力面全体を走査角θで走査するように構成されている。
座標入力面18の周囲には照射光16を再帰反射する再帰反射部材(再帰反射テープ)15が取り付けられている。
イメージセンサ12L、12Rは、座標入力面18の周囲に取り付けられた再帰反射部材15によって反射された照射光を受光しているが、電子ペン13が座標入力面18に接触すると、当該電子ペン13によって照射光が遮られるので、照射光の照射タイミングにおいては反射光が入力されない。コントロールユニット10は、照射光が遮られたときの遮光像の位置を三角測量法の原理に基づき算出し、出力する。
なお、三角測量法の原理によって電子ペン13の接触位置を算出する方法については前述の特許文献1に開示されているので、その説明は省略する。
図4(a)は、デジタイザユニットDUの詳細構成を示す平面図であり、同図(b)は同図(a)の斜視図である。
図のように、デジタイザユニットDUは、コントロールユニット10の支持部材100の長軸方向の左右両端に取り付けられた複数の発光素子110(例えばLED)から成る発光ユニット11L、11Rを備え、座標入力面18の矢印方向に向けて照射光16を照射するように構成されている。
また、発光ユニット11L、11Rの上側には同図(b)に示すようにイメージセンサ12L、12Rが取り付けられている。
ところで、デジタイザユニットDUの発光ユニット11Lと11Rの位置関係が図4のように構成されていた場合、すなわち発光ユニット11Lと11Rの照射光が座標入力面18上の同一高さの平面状で照射されるように構成されていた場合、発光ユニット11Lの最右端の発光素子110aから照射された照射光と発光ユニット11Rの最左端の発光素子110bから照射された照射光とが干渉し、照射角度170度以上の照射角度での照射を行ってもその照射光が指示物体13または再帰反射部材15に届かず、指示物体13の位置を検出することができず、検出範囲が狭くなってしまうという問題があった。
本発明の目的は、左右の発光ユニットから照射される照射光の相互干渉を防ぎ、検出範囲を170度からさらに広げることができるデジタイザ装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係るデジタイザ装置は、支持部材の長軸方向の両端に設置され、座標入力面に挿入された座標指示物体に向けて照射光を走査する1対の発光ユニットと、前記座標入力面を囲み、前記発光ユニットから照射された照射光を再帰反射する再帰反射部材と、当該再帰反射部材部材からの反射光と前記座標入力面に挿入された座標指示物体による前記照射光を遮った遮光像を受光する1対の受光ユニットとを有し、前記座標指示物体の前記座標入力面における挿入座標位置を検出するデジタイザ装置であって、
前記1対の発光ユニットを、前記1対の受光ユニットにおける光軸中心面を挟んで当該発光ユニットよる照射光軸が異なる位置に設置したことを特徴とする。
本発明によれば、1対の発光ユニットを、前記1対の受光ユニットにおける光軸中心面を挟んで当該発光ユニットよる照射光軸が対称となる異なる位置に設置したことにより、1対の発光ユニットから照射する照射光の座標入力面における照射高さが異なるため、照射光同士の干渉が起こらず、指示物体の検出範囲を従来よりさらに広げることができ、座標入力面を有効利用することが可能になる。
本発明におけるデジタイザ装置の発光ユニットと受光ユニットの実施形態を示す斜視図である。 図1の正面図である。 従来における本発明におけるデジタイザ装置の構成を示す全体光製図である。 従来における本発明におけるデジタイザ装置の発光ユニットと受光ユニットの構成を示す詳細である。
以下、本発明を実施する場合の一形態を図面を参照して具体的に説明する。
図1は、本発明におけるデジタイザ装置の発光ユニットと受光ユニットの実施形態を示す斜視図であり、図2は図1のA方向から見た正面図である。
これらの図に示すように、本発明におけるデジタイザ装置の発光ユニットと受光ユニットは、デジタイザ装置の支持部材100の両端に取り付けた1対の発光ユニット11L,11Rと受光ユニットであるイメージセンサ12L,12Rで構成されている。
発光ユニット11L,11Rは従来と同様に、照射光を円弧状に走査するための複数の発光素子110で構成されている。
ここで発光ユニット11L,11Rは、従来と異なり、図2に示すように、1対の受光ユニット12L,12Rにおける光軸中心面200を挟んで当該発光ユニット12L,12Rよる照射光軸300L,300Rが対称となる異なる位置になるように設置されている点である。
このように構成したことにより、1対の発光ユニット11L,11Rから照射する照射光の座標入力面における照射高さが異なるため、照射光同士の干渉は起こり得ず、電子ペンなどの指示物体の検出範囲を従来の170度よりさらに広げることができ、座標入力面を有効利用することが可能になる。
なお、照射光軸面と受光光軸面との距離は、発光ユニットからの照射光が直接に受光ユニットに入射されなくなる位置に選定すればよく、距離は限定されない。
DU デジタイザユニット
10 コントロールユニット
11L,11R 発光ユニット
12L、12R イメージセンサ
13 電子ペン
14 赤外線受光ユニット
15 再帰反射部材
16 照射光
17 再帰反射光
18 座標入力面
20 パーソナルコンピュータ
30 プロジェクタ
200 受光光軸中心面
300L、300R 照射光軸300L,300R

Claims (1)

  1. 支持部材の長軸方向の両端に設置され、座標入力面に挿入された座標指示物体に向けて照射光を走査する1対の発光ユニットと、前記座標入力面を囲み、前記発光ユニットから照射された照射光を再帰反射する再帰反射部材と、当該再帰反射部材部材からの反射光と前記座標入力面に挿入された座標指示物体による前記照射光を遮った遮光像を受光する1対の受光ユニットとを有し、前記座標指示物体の前記座標入力面における挿入座標位置を検出するデジタイザ装置であって、
    前記1対の発光ユニットを、前記1対の受光ユニットにおける光軸中心面を挟んで当該発光ユニットよる照射光軸が異なる位置に設置したことを特徴とするデジタイザ装置。
JP2012056819A 2012-03-14 2012-03-14 デジタイザ装置 Pending JP2013191005A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012056819A JP2013191005A (ja) 2012-03-14 2012-03-14 デジタイザ装置
PCT/JP2012/005260 WO2013136380A1 (en) 2012-03-14 2012-08-22 Digitizer apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012056819A JP2013191005A (ja) 2012-03-14 2012-03-14 デジタイザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013191005A true JP2013191005A (ja) 2013-09-26

Family

ID=49160355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012056819A Pending JP2013191005A (ja) 2012-03-14 2012-03-14 デジタイザ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013191005A (ja)
WO (1) WO2013136380A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017013957A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 富士電機株式会社 光学式タッチパネル、カバー内面反射防止構造、及び自動販売機
CN107422924A (zh) * 2016-05-24 2017-12-01 仁宝电脑工业股份有限公司 具有感测操控功能的电脑系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3798559B2 (ja) * 1998-10-23 2006-07-19 株式会社リコー 座標入力装置
JP2002032195A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Fujitsu General Ltd 光走査型タッチパネルおよびその光軸調整方法
JP4954115B2 (ja) * 2008-02-20 2012-06-13 シャープ株式会社 タッチパネル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017013957A1 (ja) * 2015-07-17 2017-01-26 富士電機株式会社 光学式タッチパネル、カバー内面反射防止構造、及び自動販売機
CN107422924A (zh) * 2016-05-24 2017-12-01 仁宝电脑工业股份有限公司 具有感测操控功能的电脑系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013136380A1 (en) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10437391B2 (en) Optical touch sensing for displays and other applications
US10303276B2 (en) Touch control system, touch control display system and touch control interaction method
US8922526B2 (en) Touch detection apparatus and touch point detection method
JP2005258810A5 (ja)
JP2010277122A (ja) 光学式位置検出装置
WO2010039663A2 (en) Stereo optical sensors for resolving multi-touch in a touch detection system
KR20100055516A (ko) 개선된 조광을 가진 광학 터치 스크린
JP2015041185A (ja) 座標検知装置、及び座標検知方法、及び電子情報ボードシステム
JP2014197384A (ja) スタイラス、及び光学式タッチパネル装置
WO2016086647A1 (zh) 红外触控屏、其触控侦测方法及显示装置
US9639209B2 (en) Optical touch system and touch display system
JP5342484B2 (ja) 座標入力装置及びプログラム
JP2007206935A (ja) 座標検知システム、座標検知装置、座標検知方法およびタッチペン
JP2013210956A (ja) ディスプレイ装置
KR101359731B1 (ko) 반사부를 이용한 터치인식 시스템
JP2013191005A (ja) デジタイザ装置
US8760437B2 (en) Sensing system
US8912482B2 (en) Position determining device and method for objects on a touch device having a stripped L-shaped reflecting mirror and a stripped retroreflector
JP2010282463A (ja) タッチパネル装置
TW201617814A (zh) 光學式觸控裝置
JP2013239102A (ja) 座標指示装置及び電子黒板装置
JP5627547B2 (ja) 座標検出装置の設置方法及び座標検出装置
TWI529587B (zh) Optical touch device and its touch method
TWI552056B (zh) 光學觸控系統
JP5623966B2 (ja) 可搬可能な電子黒板システムにおける再帰性反射材の設置支援方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140107