JP2013184227A - 木工用倣い加工装置 - Google Patents

木工用倣い加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013184227A
JP2013184227A JP2012048649A JP2012048649A JP2013184227A JP 2013184227 A JP2013184227 A JP 2013184227A JP 2012048649 A JP2012048649 A JP 2012048649A JP 2012048649 A JP2012048649 A JP 2012048649A JP 2013184227 A JP2013184227 A JP 2013184227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woodworking
movable
processing
copying
copying apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012048649A
Other languages
English (en)
Inventor
Morifumi Niigaki
守史 新垣
Kiyotaka Yogi
清孝 與儀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINYO CORP
Original Assignee
SHINYO CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINYO CORP filed Critical SHINYO CORP
Priority to JP2012048649A priority Critical patent/JP2013184227A/ja
Publication of JP2013184227A publication Critical patent/JP2013184227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Copy Controls (AREA)

Abstract

【課題】 木工製品の表面加工において、複雑な制御装置や駆動手段を必要とせずに、自由なデザインの凹凸形状を簡単に倣い加工することを可能とする木工用倣い加工装置を提供することを課題とする。

【解決手段】 倣い加工を行うための上面が平坦な加工台と、該加工台上の製品見本の表面をトレースするトレース手段と、該トレース手段の動きに同期して可動する加工工具取り付け手段と、該トレース手段の動きに同期して、該加工工具取り付け手段を前後、左右、上下に3次元的に自由に移動できる可動手段とからなることを特徴とする木工用倣い加工装置である。

【選択図】 図3

Description

本発明は、木工製品の表面加工において、製品見本の表面を倣って加工具を3次元に移動可能な木工用倣い加工装置に関する。
従来の倣い加工においては、NC装置や油圧を利用した倣い装置等を用いて行われている。
例えば従来技術の一例として、特開2005−196242号公報では、レーザー加工において、距離センサを用いて、加工プログラムの補正を行うようにした倣い加工装置の一例が記載されている。
また、特開2003−136373号公報では、倣い機構の駆動を複雑な装置を有する油圧式からガスダンパを用いて、安価に、かつ精度よく駆動できるようにしたものが開示されている。
特開2005−196242号公報 特開2003−136373号公報
上記に示すように、倣い加工装置は各種開発されている。しかしながら、従来の倣い加工装置は、金属加工に用いられているものであり、木工用に開発されたものは見当たらない。
前記の特開2005−196242号公報や特開2003−136373号公報等の場合は、大量生産の場合に問題となる、精度の狂いや加工具摩耗等による問題を解決しようとするものである。
しかし、木工加工の場合、特に木製品の表面加工の場合には、より自由な曲面、球面など3次元的な凹凸面をいかに容易に倣い加工することできるかどうかが重要である。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、木工製品の表面加工において、複雑な制御装置や駆動手段を必要とせずに、自由なデザインの凹凸形状を簡単に倣い加工することを可能とする木工用倣い加工装置を提供することを課題とする。
倣い加工を行うための上面が平坦な加工台と、該加工台上の製品見本の表面形状をトレースするトレース手段と、該トレース手段の動きに同期して可動する加工工具を取り付けるための加工工具取り付け手段と、該トレース手段の動きに同期して、該加工工具取り付け手段を前後、左右、上下に3次元的に自由に移動できる可動手段とからなることを特徴とする木工用倣い加工装置である。
該加工台は、上面が平坦な台であればいずれでも良い。例えば、金属製フレームの上面に厚いベニヤ板を取り付けたものでも良い。
該トレース手段は、見本製品の表面をトレースできるものであればいずれでも良く、例えば垂直棒の下端部にボールベアリングを設けたものなどでも良い。
該加工工具取り付け手段は、木製品の表面を加工する工具、例えば、ディスクグラインダーや電動トリマーなどを可動台にしっかりと固定できるものであればいずれでも良く、ネジ式の固定具等でも良い。
該可動手段は、該トレース手段と該加工工具取り付け手段をしっかりと固定でき、該トレース手段の動きに同期して加工工具取り付け手段に取り付けられた加工工具を上下、前後、左右の3次元可動できるものであればいずれでも良い。
請求項2では、前記の可動手段は、前記のトレース手段と前記の加工工具取り付け手段が取り付けられた可動台が、レールによる水平方向スライド手段により前後左右方向に移動可能であり、垂直に設けられた複数のスライド棒による上下スライド手段により、上下動が可能となっていることを特徴とする木工用倣い加工装置とするものである。
該水平方向スライド手段は、前記の加工台の両端部に設けたレールと、そのレールに対応する可動台に設けた車輪により、可動台の加工台に対する長手方向(左右方向)の移動を可能とし、同時に該加工台の長手方向に直角方向に設けたレールと、該レールに対応する可動台に設けた車輪により、加工台に対して短手方向(前後方向)に移動可能とすることができる。
該上下方向スライド手段は、可動台を上下方向にスライドできるものであればいずれでも良く、例えば、固定台に垂直に複数のスライド棒を立設し、このスライド棒を利用して、可動台にスライド棒が上下にスライドするスライド穴を開けて支持するようにしても良い。
請求項3では、前記の可動台の上下方法スライド手段において、可動台が所定の位置からの上下動に対して、元の位置に戻ろうとする反力が発生する復元手段が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の木工用倣い加工装置とするものである。
該復元手段は、該可動台が所定の位置から上下に移動した場合に、元の位置に戻ろうとする半力が発生するものであればいずれで良く、例えば、固定台に立設した複数のスライド棒の上端部に天板を設け、該天板と可動台との間にコイルばね等を設け、可動台をコイルばねで吊り下げた状態で上下動できるようにしても良い。
請求項4では、前記の加工台に、高さ調整手段と前後、左右に2次元的に自由に移動できる可動手段とが設けられた電動カンナ装置が設けられていることを特徴とする木工用倣い装置とするものである。
該電動カンナ装置は、木工用に使用されている移動可能な小型の電動カンナ装置であればいずれでも良い。該可動手段は、上記のレールを用いた水平方向スライド手段と同様である。高さ調整手段は、ネジ式ハンドルで上下動させるものが好ましい。
請求項5では、前記の電動カンナ装置において、該電動カンナ装置の駆動軸に連結され、木工製品の表面をブラスト加工するための軸付ワイヤーブラシが加工台面に対して回転軸が水平となるように設けられていることを特徴とする木工用倣い加工装置とするものである。
該軸付ワイヤーブラシは、木工製品の表面をブラスト加工できるものであればいずれでも良く、電動カンナ装置の駆動軸に、ギアを介して連結させ、回転駆動させるようにしたものでも良い。
本発明は以下の効果を奏する。
1)木製品の表面加工において、熟練者でなくても、見本の製品があれば、誰でも簡単に同じ表面加工を行うことができる。
2)倣い加工において、NC装置等の制御装置を必要としないので、装置が安価で実現でき、経済的である。
3)油圧機能などの特別な駆動手段を必要としないので、安価に製造、ランニングコストも軽減できる。
4)手動で倣い加工ができるので、作業者による調整や見本の組み合わせなど、さまざまなデザインを実現できる。
5)復元手段が設けられているので、手動作業でも負担が軽減できる。
6)加工工具取り付け手段により、電動トリマーやグラインダーなど種々の工具を取り付けて表面加工ができ、縦筋、丸鋸目、なぐり、波目加工等、様々な表面加工を実現できる。
7)電動カンナ装置と組み合わせることにより、広範囲のカンナ加工が可能となり、木工加工を効率よく作業できる。
8)電動カンナ装置に軸付ワイヤーブラシを設けることにより、木工製品の表面の浮造り加工を行うことができる。
本発明による木工用倣い加工装置の平面図である。 本発明による木工用倣い加工装置のA矢視図である。 本発明による木工用倣い加工装置のB矢視図である。 本発明による木工用倣い加工装置を用いた椅子の座板の倣い加工の実施例を示す図である。 本発明による木工用倣い加工装置を用いた椅子の座板の倣い加工の作業状況を示す図である。 本発明による木工用倣い加工装置を用いた文字加工の実施例を示す図である。 本発明による木工用倣い加工装置にチェーンソーの刃を取り付けスライド加工し、独特の波目加工を施した実施例を示す図である。 本発明による自動カンナ装置の平面図である。 本発明による自動カンナ装置のC矢視図である。 本発明による自動カンナ装置にギアボックスと軸付ワイヤーブラシを取り付けた状態を示す図である。 本発明によるワイヤーブラシを用いた浮造り加工の実施例を示す図である。
本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
図1は、本発明による木工用倣い加工装置の概略平面図であり、図2は図1のA矢視図であり、図3は図1のB矢視図である。
本倣い加工装置は、倣い加工を行う作業台となる加工台1と、水平方向スライド架台2と、製品見本の表面をトレースするための先端部にボールベアリングが設けられたトレース棒3と、該トレース棒の可動に同期して可動する加工工具取り付け具4と、上下方向にスライドする上下可動装置5とからなる。
該加工台1は、作業しやすい高さに製作された鉄製フレームからなる作業台であり、上面は、厚手のベニヤ板が取り付けられている。
また、加工台1の上面の手前と奥の端部には、長手方向に左右移動レール6が設けられている。このレール6に対応するスライド架台2の底部には、車輪7が設けられており、加工台の長手方向にスライド移動できるようになっている。
また、水平方向スライド架台2の上部には、前後移動レール8が設けられており、該スライド架台2の上部に載置される上下可動装置5の底面に設けられた車輪9により、加工台の短手方向(前後方向)に移動自在となっている。
該上下可動装置5は、図2、3に示すように、加工台1に対して短手方向(前後方向)にスライドする架台5aの上部に4本のスライド支柱5bが設けられており、このスライド支柱5bをガイドとして上下に可動する上下可動板5cが設けられ、該上下可動板5cは、スライド支柱5bの上端部に設けられた天板5dから、4つのコイルばね5eにより吊り下げられた状態となっており、天板5dから架台5a間を自由に上下動できるようになっている。
また、該上下可動板5cの両端部には、各々、トレース棒3と加工工具取り付け手段4が固定されている。
このように構成された、倣い加工装置は、図4に示すように、簡単に倣い加工を行うことができる。
図4において、上下可動装置5の左側にセットされているのが、椅子の座面の製品見本10である。右側にセットされているものが、倣い加工中の板材11である。
本倣い加工装置の加工工具具取り付け具4には、電動トリマー12が取り付けられている。
図5に示すように、電動トリマー12を手で握って動かし、左側のトレース棒3の先端が製品見本10の表面をトレースさせながら、右側の板材11の表面を切削すると、製品見本10の表面形状と同じ形状に切削加工を行うことができるものである。
また、図6は、本発明による木工用倣い加工装置を用いた文字加工の実施例を示す図である。
図6の(1)において、上下可動装置5の左側にセットされているのが、文字加工が施された製品見本13である。右側にセットされているものが、倣い加工中の板材14である。
図5と同様に、電動トリマー12を手で握って動かし、左側のトレース棒3の先端が文字加工製品見本13の文字部分をトレースさせながら、右側の板材14の表面を切削すると、文字加工見本13の文字形状と同じ文字形状に切削加工を行うことができるものである。
(2)は、本木工用倣い加工装置を用いて「紫微鑾駕」の文字を加工した製品を示す。
また、図7は、本発明による木工用倣い加工装置を用いた波目加工の実施例を示す図である。
本倣い加工装置の加工工具具取り付け具4に、チェーンソーの刃が取り付けられたグラインダー15が取り付けられている。
図7の(1)は、このグラインダー15の刃を斜めに調整してスライドさせることにより、細い溝状の加工16を行ったものである。
グラインダー15の刃をスライド方向と直角にセットしてスライド加工すると、図7の(2)に示すように、独特の波目加工を施すことができる。ドアや扉などの様々な表面加工に利用できる。
図8は、本発明による自動カンナ装置の概略平面図であり、図9は図8のC矢視図である。
本自動カンナ装置は、加工台1の上部に載置して使用するものであり、長手方向にスライド移動するための左右方向スライド架台20に、短手方向にスライド移動自在となるように、ポータブル自動カンナ21が取り付けられている。
該左右方向スライド架台20には、加工台1に対して短手方向に2本のスライドバー22が設けられている。
このスライドバー22に該ポータブル自動カンナ21をスライド自在となるようにスライド金具23で取り付けられている。
また、該スライドバー22は、左右方向スライド架台20の両端部に設けられた高さ調整装置24に連結されており、高さ調整用レバー25を回転させることで、スライドバー22の高さを調整することが可能となっている。
この自動カンナ装置21と、倣い加工装置5を同じ加工台1に設置して、使用することができる。
倣い加工する板材の板厚及び表面の平坦化をこの自動カンナ装置21で簡単に調整加工でき、そのまま、倣い加工を行うことができるので、作業効率が格段に向上するものである。
本発明の倣い加工装置は、手動であり、コイルばねを使用して負荷がかからないように調整されているので、加工工具を取り付け、片手でスムーズに操作することができ、倣い加工により熟練者でなくても、加工が難しい形状の切削加工を簡単に行うことが可能である。
また、複数の見本を取り換えて加工することもでき、創作的な自由なデザインの加工も可能である。
また、図10は、本発明による自動カンナ装置にギアボックスと軸付ワイヤーブラシを取り付けた状態を示す図である。
(1)に示すように、本自動カンナ装置21の駆動軸にギアボックス16が設けられており、このギアボックス16の回転軸に軸付ワイヤーブラシ17が取り付けられている。
該ギアボックス16により、ワイヤーブラシ17の回転軸の取り付け位置を下側に移動し、自動カンナ装置21を板材より浮かした状態でワイヤーブラシによる摩擦による加工ができるようになっている。
(2)に示すように、自動カンナ装置21を駆動することにより、ワイヤーブラシ17が回転し、加工台上に置かれた板材の表面をワイヤーブラシ17が摩擦により削り取り、木目が浮き彫りとなり、美しい浮造り加工が実現できるものである。
図11は、本発明によるワイヤーブラシを用いた浮造り加工の実施例を示す図である。図はドア18の表面に浮造り加工を施したものである。
このように、本発明による倣い加工装置と自動カンナ装置を活用することにより、熟練を要することなく、様々な表面加工や文字加工を簡単に習い加工することができ、また、容易に板材をカンナ掛けすることができ、さらに浮造り加工や波目加工まで簡単に行える小型で安価な加工装置を実現するものである。
1 加工台
2 水平方向スライド架台
3 トレース棒
4 加工工具取り付け具
5 上下可動装置
6 左右移動レール
7、9 車輪
8 前後移動レール
10 製品見本
11 倣い加工用板材
12 電動トリマー
13 文字加工見本
14 文字加工製品
15 チェーンソーの刃が取り付けられたグラインダー
16 細い溝加工
17 ギアボックス
18 軸付ワイヤーブラシ
19 表面に浮造り加工を施したドア
20 左右方向スライド架台
21 ポータブル自動カンナ
22 スライドバー
23 スライド金具
24 高さ調整装置
25 高さ調整用レバー

Claims (5)

  1. 倣い加工を行うための上面が平坦な加工台と、該加工台上の製品見本の表面形状をトレースするトレース手段と、該トレース手段の動きに同期して可動する加工工具を取り付けるための加工工具取り付け手段と、該トレース手段の動きに同期して、該加工工具取り付け手段を前後、左右、上下に3次元的に自由に移動できる可動手段とからなることを特徴とする木工用倣い加工装置。
  2. 前記の可動手段は、前記のトレース手段と前記の加工工具取り付け手段が取り付けられた可動台が、レールによる水平方向スライド手段により前後左右方向に移動可能であり、垂直に設けられた複数のスライド棒による上下方向スライド手段により、上下動が可能となっていることを特徴とする請求項1に記載の木工用倣い加工装置。
  3. 前記の可動台の上下方向スライド手段において、可動台が所定の位置からの上下動に対して、元の位置に戻ろうとする反力が発生する復元手段が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の木工用倣い加工装置。
  4. 前記の加工台に、高さ調整手段と前後、左右に2次元的に自由に移動できる可動手段とを有する電動カンナ装置が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の木工用倣い装置。
  5. 前記の電動カンナ装置において、該電動カンナ装置の駆動軸に連結され、木工製品の表面をブラスト加工するための軸付ワイヤーブラシが加工台面に対して回転軸が水平となるように設けられていることを特徴とする請求項4に記載の木工用倣い加工装置。
JP2012048649A 2012-03-06 2012-03-06 木工用倣い加工装置 Pending JP2013184227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012048649A JP2013184227A (ja) 2012-03-06 2012-03-06 木工用倣い加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012048649A JP2013184227A (ja) 2012-03-06 2012-03-06 木工用倣い加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013184227A true JP2013184227A (ja) 2013-09-19

Family

ID=49386140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012048649A Pending JP2013184227A (ja) 2012-03-06 2012-03-06 木工用倣い加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013184227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101706308B1 (ko) * 2015-09-22 2017-02-14 이민수 문양 제작장치
JP2020084718A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 山口 信次 切削範囲確定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101706308B1 (ko) * 2015-09-22 2017-02-14 이민수 문양 제작장치
JP2020084718A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 山口 信次 切削範囲確定装置
JP7159023B2 (ja) 2018-11-30 2022-10-24 信次 山口 切削範囲確定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2969420B1 (en) Height adjustment mechanism for power tool
CN1962191A (zh) 平磨砂带抛光机
CN108247126A (zh) 一种工作稳定的切割装置
CN209408688U (zh) 一种推台锯
KR20130080532A (ko) 절단 정반 슬래그 제거장치 및 이를 이용한 슬래그 제거방법
JP2013184227A (ja) 木工用倣い加工装置
CN105522618A (zh) 全自动木材加工机
CN200988160Y (zh) 平磨砂带抛光机
PL1916057T3 (pl) Maszyna do fazowania
JP5335556B2 (ja) 加工装置
CN203236936U (zh) 一种刀模专用雕刻机
CN108213595A (zh) 一种五金件切割装置
JPS6311264A (ja) 板面加工装置
CN203843297U (zh) 一种双锯片往复锯
TWM465222U (zh) 立臥式加工機
CN106378496B (zh) 一种立柱铲齿机
CN209408677U (zh) 一种精密推台锯
CN204382422U (zh) 一种木门弧面立铣加工装置
CN111168150B (zh) 一种高速钢圆锯片刀具烧结成型后切口机械
US6371176B1 (en) Log siding planer shaper
JP3513107B2 (ja) 加工装置
CN204430437U (zh) 一种磨齿机的磨削机构
CN204820860U (zh) 一种圆雕雕刻机
CN101648392A (zh) 木工车床
RU153230U1 (ru) Шипорезный станок