JP2013168054A - 電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法 - Google Patents

電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013168054A
JP2013168054A JP2012031513A JP2012031513A JP2013168054A JP 2013168054 A JP2013168054 A JP 2013168054A JP 2012031513 A JP2012031513 A JP 2012031513A JP 2012031513 A JP2012031513 A JP 2012031513A JP 2013168054 A JP2013168054 A JP 2013168054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging station
electric vehicle
reservation
identification information
reserved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012031513A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yahagi
雅之 矢作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012031513A priority Critical patent/JP2013168054A/ja
Publication of JP2013168054A publication Critical patent/JP2013168054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Abstract

【課題】電気自動車の走行中に乗員が操作を行なうことなく、自動的に最適な充電スタンドを予約し誘導することができる電気自動車のバッテリ充電誘導システムを提供する。
【解決手段】道路を走行する電気自動車から固有の識別情報および走行可能距離情報を取得する手段と、この手段で取得された走行可能距離情報によりバッテリに充電が必要か否かを判定する手段と、この手段で充電が必要と判定された場合、前記走行可能距離情報に基づき、走行可能距離内に設置された充電スタンドを検索しその使用状況を取得する手段と、この手段で取得された充電スタンドの使用状況に基づき使用可能な充電スタンドが存在するか否かを判定する段と、この手段で使用可能な充電スタンドが存在すると判定された場合、当該充電スタンドに対して予約を行なう手段と、この手段により充電スタンドの予約を行なった場合、当該電気自動車の乗員に対し予約した充電スタンドに誘導する情報を報知する手段とを具備する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法に関する。
最近、内燃機関を動力源とする自動車に代わり、バッテリ(二次電池)に充電した電気で動作するモータを動力源とする電気自動車が普及しつつある。電気自動車は、バッテリに充電した電気をエネルギ源としているので、残量がなくなる前にバッテリを充電する必要がある。
そこで、バッテリの残量がなくなる前に充電できるように、電気自動車に搭載されたナビゲーション装置により、充電可能な充電スタンドを検索して誘導するものが開発されている。
このような従来の技術では、充電スタンドを検索する場合、ナビゲーション装置を使用する必要があり、目的の充電スタンドの予約設定や目的地設定は当該車両の乗員(たとえば、運転者)の操作による。
しかしながら、高速道路を走行中の運転者は、運転操作以外の操作を行うことができない。また、電気自動車に搭載されたナビゲーション装置では、走行中にインタラクティブな双方向通信はできないため、走行中に充電スタンドを検索して予約することはできない。
特開2011−203174号公報 特開2003−262525号公報
本発明が解決しようとする課題は、電気自動車の走行中に乗員が操作を行なうことなく、自動的に最適な充電スタンドを予約し誘導することができる電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法を提供することである。
実施形態に係る電気自動車のバッテリ充電誘導システムは、電気自動車が走行する道路に対して設置され、当該道路を走行する電気自動車から少なくとも当該電気自動車固有の識別情報および当該電気自動車に搭載されたバッテリの現在の残容量で走行可能な走行可能距離情報を取得する第1の車両情報取得手段と、この第1の車両情報取得手段により取得された走行可能距離情報により前記バッテリに充電が必要か否かを判定する第1の判定手段と、この第1の判定手段により充電が必要と判定された場合、前記取得された走行可能距離情報に基づき、現在のバッテリ残容量で走行可能な距離内に設置された充電スタンドを検索し、その使用状況を取得する使用状況取得手段と、この使用状況取得手段により取得された充電スタンドの使用状況に基づき、現在使用可能な充電スタンドがあり、かつ、前記予約対象電気自動車がその充電スタンドに到着すると予想される到着予想時刻に予約が入っていない使用可能な充電スタンドであるか否かを判定する第2の判定手段と、この第2の判定手段により予約が入っていない使用可能な充電スタンドが存在すると判定された場合、当該充電スタンドに対し予約情報として前記予約対象電気自動車の識別情報および予約開始時刻を送ることで予約を行なう第1の予約手段と、この第1の予約手段により充電スタンドの予約を行なった場合、当該電気自動車の乗員に対し予約した充電スタンドに誘導する情報を報知する第1の報知手段とを具備している。
実施形態に係る電気自動車のバッテリ充電誘導システムの構成を示す模式図。 実施形態に係る第1路側無線装置の処理を説明するフローチャート。 実施形態に係る管理サーバの処理を説明するフローチャート。 実施形態に係る充電スタンドの処理を説明するフローチャート。 実施形態に係る第3路側無線装置の処理を説明するフローチャート。 実施形態に係る第2路側無線装置の処理を説明するフローチャート。 実施形態に係る車載器で表示する第2路側無線装置から通知された予約した充電スタンドに誘導する誘導情報の具体例を示す模式図。
以下、実施形態に係る電気自動車のバッテリ充電誘導システムについて図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る電気自動車のバッテリ充電誘導システムの構成を模式的に示すものである。図1において、道路11は、たとえば高速道路のある区間であり、図1の例では2つの道路サービス施設(サービスエリアあるいはパーキングエリア等)、すなわち、第1道路サービス施設12aおよびこれよりも下流側に所定距離離れた第2道路サービス施設12bが存在するものとする。勿論、第1道路サービス施設12aよりも上流側あるいは第2道路サービス施設12bよりも下流側にも道路サービス施設が存在する。
道路11には、バッテリ(二次電池)に充電した電気で動作するモータを動力源とする電気自動車(以降、単に車両と略称することもある)13が図示矢印a方向に走行するものとする。電気自動車13には、狭域無線通信(DSRC:Dedicated Short-Range Communication System)を用いた車載器14が搭載されている。
車載器14は、電気自動車かどうかを示す車種情報、当該電気自動車13固有の識別情報としての車載器14固有の識別情報(以降、車載器識別情報と称する)、および、当該電気自動車13に搭載されたバッテリの残容量に基づき算出される現在の残容量で走行可能な走行可能距離情報等の車両情報が記憶されたメモリ15を備えている。
なお、車載器14は、たとえば、カーナビゲーション機能を備えたITS(Intelligent Transport Systems)スポットサービス対応の車載器であっても、カーナビゲーション機能を備えていないITSスポットサービス専用の車載器であってもよい。
道路11の第1道路サービス施設12aよりも上流側に所定距離離れた側部には、そこを通過する電気自動車13に搭載された車載器14との間で狭域無線通信(DSRC)による無線通信を行なうことにより、車載器14からメモリ15内の車両情報(車種情報、車載器識別情報、走行可能距離情報等)を取得する第1路側無線装置16が設置されている。
第1路側無線装置16は、たとえば、車載器14に対しITSスポットサービスを行なうもので、電気自動車13に搭載された車載器14との間で狭域無線通信(DSRC)による無線通信を行なう無線部16a、および、全体的な制御を司るとともに各種処理を行なう制御部(たとえば、CPU等)16bなどから構成されている。
道路11の第1路側無線装置16よりも下流側で、第1道路サービス施設12aよりも上流側に所定距離(たとえば、1Km〜2Km位)離れた側部には、そこを通過する電気自動車13に搭載された車載器14との間で狭域無線通信(DSRC)による無線通信を行なうことにより、車載器14からメモリ15内の少なくとも車載器識別情報を取得するとともに、予約した充電スタンドの予約状況(充電スタンドの設置場所、充電スタンドの識別情報、予約開始時刻、予約解除時刻等)を車載器14へ通知する第2路側無線装置17が設置されている。
第2路側無線装置17は、たとえば、車載器14に対しITSスポットサービスを行なうもので、電気自動車13に搭載された車載器14との間で狭域無線通信(DSRC)による無線通信を行なう無線部17a、全体的な制御を司るとともに各種処理を行なう制御部(たとえば、CPU等)17b、および、予約した充電スタンドの予約状況(充電スタンドの設置場所、充電スタンドの識別情報、予約開始時刻、予約解除時刻等)を記憶(管理)する予約状況テーブル17cなどから構成されている。
なお、予約状況テーブル17cには、当該道路11を走行する電気自動車13が利用可能な充電スタンド20が設置されている全ての道路サービス施設の名称が登録されているものとする。
第1路側無線装置16および第2路側無線装置17は、通信回線(ネットワーク)を介して管理サーバ18に接続されている。管理サーバ18は、第1路側無線装置16で取得された車両情報等に基づき最適な充電スタンドの検索や予約の処理を行なうもので、バッテリの充電の必要性を判定する充電判定機能18a、最適な充電スタンドの検索や予約の処理を行なう充電スタンド予約機能18b、予約した充電スタンドの予約状況を第2路側無線装置17へ送る情報転送機能18c、および、各充電スタンドの使用状況を記憶(管理)する充電スタンド使用状況テーブル18dなどを備えている。
第1道路サービス施設12aには、電気自動車13が到着すると、当該電気自動車13に搭載された車載器14との間で狭域無線通信(DSRC)による無線通信を行なうことにより、車載器14からメモリ15内の少なくとも車両情報を取得するとともに、充電スタンドの使用可否を案内するメッセージ等を車載器14へ通知する第3路側無線装置19が設置されている。
第3路側無線装置19は、たとえば、車載器14に対しITSスポットサービスを行なうもので、電気自動車13に搭載された車載器14との間で狭域無線通信(DSRC)による無線通信を行なう無線部19a、および、全体的な制御を司るとともに各種処理を行なう制御部(たとえば、CPU等)19bなどから構成されている。
第1道路サービス施設12aには、電気自動車13に搭載されたバッテリに対し充電するための充電スタンド20が設置されている。充電スタンド20は、当該充電スタンド20の予約状況(車載器識別情報、予約開始時刻、予約解除時刻、現在使用中の場合の充電完了までの時間等)を記憶(管理)する予約状況テーブル20aなどを備えていて、第3路側無線装置19と接続されているとともに、通信回線(ネットワーク)を介して管理サーバ18に接続されている。
なお、第1道路サービス施設12aには、第3路側無線装置19と充電スタンド20とを1組としたものが複数組設置されているものとする。第2道路サービス施設12bにも、第1道路サービス施設12aと同様、第3路側無線装置19と充電スタンド20とを1組としたものが複数組設置されているものとする。
さらに、図示されていない他の道路サービス施設にも、第1道路サービス施設12aと同様、第3路側無線装置19と充電スタンド20とを1組としたものが複数組設置されているものとする。
次に、このような構成において、図2〜図6に示すフローチャートを参照して動作を説明する。
第1路側無線装置16は、そこを通過する電気自動車13に搭載された車載器14との間で無線通信を行なうことにより、車載器14からメモリ15内の車両情報(車種情報、車載器識別情報、走行可能距離情報等)を取得し(ステップS1)、取得したこれらの車両情報を管理サーバ18に転送する(ステップS2)。
管理サーバ18は、第1路側無線装置16から車両情報(車種情報、車載器識別情報、走行可能距離情報等)を受取ると(ステップS11)、受取った車種情報に基づき当該車両が電気自動車であるか否かを判定し(ステップS12)、電気自動車でない場合は当該処理を終了する。
ステップS12で電気自動車であると判定した場合、管理サーバ18は、第1路側無線装置16から受取った走行可能距離情報に基づき、当該電気自動車13の走行可能距離が例えば2つ先の第2道路サービス施設12bまでの距離以下であるか否かにより、当該電気自動車13に搭載されたバッテリ(図示省略)に充電が必要か否かを判定する(ステップS13)。この場合、走行可能距離が第2道路サービス施設12bまでの距離以下であればバッテリ充電必要と判定し、走行可能距離が第2道路サービス施設12bまでの距離以上であればバッテリ充電不要と判定する。
ステップS13でバッテリ充電不要と判定された場合は当該処理を終了し、バッテリ充電必要と判定された場合、管理サーバ18は、各道路サービス施設(図1では道路サービス施設12a,12b)に設置された各充電スタンド20の使用状況を取得し、充電スタンド使用状況テーブル18dに格納する(ステップS14)。
各充電スタンド20の使用状況の取得は、たとえば、各充電スタンド20の予約状況テーブル20aの内容(車載器識別情報、予約開始時刻、予約解除時刻、現在使用中の場合の充電完了までの時間等)を収集することにより、各充電スタンド20の空き状況、予約開始時刻、充電完了までの時間(使用中の場合)を取得し、充電スタンド使用状況テーブル18dに格納する。
管理サーバ18は、取得した各充電スタンド20の使用状況に基づき、直近の道路サービス施設(図1では第1道路サービス施設12a)に現在空き充電スタンド(現在使用可能な充電スタンド)20があるか否かを判定し(ステップS15)、現在空き充電スタンド20がある場合、予約対象の電気自動車13がその充電スタンド20に到着すると予想される到着予想時刻に予約が入っていない使用可能な充電スタンド20であるか否かを判定する(ステップS16)。
なお、上記到着予想時刻は、たとえば、第1路側無線装置16の設置位置、第1路側無線装置16の設置位置から第1道路サービス施設12aまでの距離、および、道路11の許容された最高速度があらかじめ判明しているので、それらの情報を基に算出される。
ステップS16での判定の結果、使用可能な充電スタンド20である場合、管理サーバ18は、その充電スタンド20に対して、予約情報として車載器識別情報および予約開始時刻(たとえば、到着予想時刻と同等でもよい)を転送することで、当該充電スタンド20を予約する(ステップS17)。
ステップS15での判定の結果、現在空き充電スタンド20がない場合、あるいは、ステップS16での判定の結果、使用可能な充電スタンド20でない場合、管理サーバ18は、取得した各充電スタンド20の使用状況に基づき、充電完了までの時間が最短の充電スタンド20を検索し、その充電スタンド20に対して、車載器識別情報と予約開始時刻を転送することで、当該充電スタンド20を予約する(ステップS18)。
充電スタンド20は、管理サーバ18から転送される予約情報(車載器識別情報、予約開始時刻)を受取ると(ステップS21)、受取った車載器識別情報、予約開始時刻、および、予約を解除する予約解除時刻(たとえば、予約開始時刻から一定時間(30分〜60分)後)を予約状況テーブル20aに保存する(ステップS22)。
管理サーバ18は、充電スタンド20の予約を行なった場合、第2路側無線装置17に対して、電気自動車13に対する充電スタンド20の予約状況として、当該電気自動車13の車載器識別情報、予約した充電スタンド名(識別情報)、予約開始時刻、予約解除時刻を転送する(ステップS19)。
第2路側無線装置17は、管理サーバ18から受信した予約状況(車載器識別情報、充電スタンド名、予約開始時刻、予約解除時刻)を予約状況テーブル17cに保存し一定時間管理する。
第2路側無線装置17は、そこを通過する電気自動車13に搭載された車載器14との間で無線通信を行なうことにより、車載器14からメモリ15内の車載器識別情報を取得する(ステップS51)。
第2路側無線装置17は、取得した車載器識別情報と予約状況テーブル17c内の車載器識別情報とを比較し、一致する車載器識別情報が予約状況テーブル17c内に存在する場合は、バッテリの充電が必要であると判定し、一致する車載器識別情報が予約状況テーブル17c内に存在しない場合は、バッテリの充電が不要であると判定する(ステップS52)。
第2路側無線装置17は、ステップS52において、バッテリの充電が不要であると判定した場合は当該処理を終了し、バッテリの充電が必要であると判定した場合、予約されている充電スタンド20が存在するか否かを判定する(ステップS53)。
ステップS53での判定の結果、予約した充電スタンド20が存在する場合、第2路側無線装置17は、当該車載器14との間で無線通信を行なうことにより、当該車両を予約した充電スタンドに誘導する誘導情報、たとえば、予約した充電スタンドの設置場所(道路サービス施設の名称)、予約した充電スタンド20の名称(番号など)、予約開始時刻、予約解除時刻を車載器14に通知する(ステップS54)。
第2路側無線装置17からの誘導情報を受けた車載器14は、たとえば、図7に示すように、ディスプレイ14aに「次のサービスエリアで充電して下さい」、「充電スタンド番号○□を予約しました」、「予約開始時刻は15時30分」、「予約解除時刻は16時00分」と表示するとともに、それらの情報を音声案内することで、当該車両の運転者に対し報知する。
ステップS53での判定の結果、予約した充電スタンド20が存在しない場合、第2路側無線装置17は、充電は必要であるが予約ができなかったとみなし、予約状況テーブル17cに登録されている充電スタンド20のある道路サービス施設の名称を参照することで、現在地から近い距離に存在する複数の道路サービス施設の名称を検索し、当該車載器14との間で無線通信を行なうことにより、その検索した複数の道路サービス施設の名称を車載器14に通知する(ステップS55)。
バッテリ充電のために電気自動車が充電スタンドに近づくと、すなわち、本例では誘導情報を受けた電気自動車13がバッテリ充電のために第1道路サービス施設12a内の充電スタンド20に近づくと、第3路側無線装置19は、当該電気自動車13に搭載された車載器14との間で無線通信を行なうことにより、車載器14からメモリ15内の車載器識別情報を取得し(ステップS41)、取得した車載器識別情報を充電スタンド20に転送する(ステップS42)。
充電スタンド20は、充電操作が開始されると(ステップS53)、予約状況テーブル20a内に充電操作を開始した時刻から一定時間後まで当該充電スタンド20の予約情報(予約開始時刻)があるか否かを判定し(ステップS24)、一定時間後まで予約情報がない場合は、充電を許可する旨の案内を図示しないディスプレイなどにより表示し(ステップS25)、当該処理を終了する。
ステップS24での判定の結果、一定時間後まで予約情報がある場合、充電スタンド20は、第3路側無線装置19から車載器識別情報を取得する(ステップS26)。次に、充電スタンド20は、第3路側無線装置3から車載器識別情報が取得でき、かつ、取得した車載器識別情報と予約状況テーブル20a内の車載器識別情報とが一致するか否かを判定する(ステップS27)。
ステップS27での判定の結果、取得した車載器識別情報と予約状況テーブル20a内の車載器識別情報とが一致した場合、充電スタンド20は、充電を許可する旨の案内を図示しないディスプレイなどにより表示する(ステップS28)。次に、当該充電が完了したら、充電スタンド20は、予約状況テーブル20aからその車載器識別情報の予約情報を削除し(ステップS29)、当該処理を終了する。
ステップS27での判定の結果、取得した車載器識別情報と予約状況テーブル20a内の車載器識別情報とが不一致の場合、充電スタンド20は、充電操作を拒否する旨の案内を図示しないディスプレイなどにより表示し(ステップS30)、当該処理を終了する。
充電スタンド20を予約した電気自動車13が必ずしもその充電スタンド20で充電を行なうとは限らないため、充電スタンド20は、予約状況テーブル20a内の予約情報を参照することで、予約解除時刻を超過した車載器識別情報があるか否かを判定し(ステップS31)、予約解除時刻を超過した車載器識別情報がある場合、予約状況テーブル20aからその車載器識別情報の予約情報を削除し(ステップS32)、当該処理を終了する。
なお、前記実施形態では、電気自動車固有の識別情報として車載器識別情報を用いた場合について説明したが、車載器識別情報に限らず、たとえば、車両番号を用いてもよい。
以上述べた少なくとも1つの実施形態の電気自動車のバッテリ充電誘導システムによれば、高速道路を走行中の電気自動車から取得した走行可能距離情報によりバッテリ充電の必要性を判定し、バッテリ充電が必要の場合、当該電気自動車の到着予想時刻と充電スタンドの空き状況等を基に自動的に適切な充電スタンドを予約し、当該電気自動車の運転者に対して予約した充電スタンドに誘導する情報を通知することにより、電気自動車の走行中に運転者が操作を行なうことなく、自動的に最適な充電スタンドを予約してそこへ誘導することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行なうことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
11…道路、12a…第1道路サービス施設、12b…第2道路サービス施設、13…電気自動車、14…車載器、16…第1路側無線装置、17…第2路側無線装置、17c…予約状況テーブル、18…管理サーバ、18d…充電スタンド使用状況テーブル、19…第3路側無線装置、20…充電スタンド、20a…予約状況テーブル。

Claims (8)

  1. 電気自動車が走行する道路に対して設置され、当該道路を走行する電気自動車から少なくとも当該電気自動車固有の識別情報および当該電気自動車に搭載されたバッテリの現在の残容量で走行可能な走行可能距離情報を取得する第1の車両情報取得手段と、
    この第1の車両情報取得手段により取得された走行可能距離情報により前記バッテリに充電が必要か否かを判定する第1の判定手段と、
    この第1の判定手段により充電が必要と判定された場合、前記取得された走行可能距離情報に基づき、現在のバッテリ残容量で走行可能な距離内に設置された充電スタンドを検索し、その使用状況を取得する使用状況取得手段と、
    この使用状況取得手段により取得された充電スタンドの使用状況に基づき、現在使用可能な充電スタンドがあり、かつ、前記予約対象電気自動車がその充電スタンドに到着すると予想される到着予想時刻に予約が入っていない使用可能な充電スタンドであるか否かを判定する第2の判定手段と、
    この第2の判定手段により予約が入っていない使用可能な充電スタンドが存在すると判定された場合、当該充電スタンドに対し予約情報として前記予約対象電気自動車の識別情報および予約開始時刻を送ることで予約を行なう第1の予約手段と、
    この第1の予約手段により充電スタンドの予約を行なった場合、当該電気自動車の乗員に対し予約した充電スタンドに誘導する情報を報知する第1の報知手段と、
    を具備する電気自動車のバッテリ充電誘導システム。
  2. 電気自動車が走行する道路に対して設置され、当該道路を走行する電気自動車から少なくとも当該電気自動車固有の識別情報および当該電気自動車に搭載されたバッテリの現在の残容量で走行可能な走行可能距離情報を取得する第1の車両情報取得手段と、
    この第1の車両情報取得手段により取得された走行可能距離情報により前記バッテリに充電が必要か否かを判定する第1の判定手段と、
    この第1の判定手段により充電が必要と判定された場合、前記取得された走行可能距離情報に基づき、現在のバッテリ残容量で走行可能な距離内に設置された充電スタンドを検索し、その使用状況を取得する使用状況取得手段と、
    この使用状況取得手段により取得された充電スタンドの使用状況に基づき、現在使用可能な充電スタンドがあり、かつ、前記予約対象電気自動車がその充電スタンドに到着すると予想される到着予想時刻に予約が入っていない使用可能な充電スタンドであるか否かを判定する第2の判定手段と、
    この第2の判定手段により予約が入っていない使用可能な充電スタンドが存在すると判定された場合、当該充電スタンドに対し予約情報として前記予約対象電気自動車の識別情報および予約開始時刻を送ることで予約を行なう第1の予約手段と、
    この第1の予約手段により充電スタンドの予約を行なった場合、充電スタンドの予約状況として少なくとも当該予約対象電気自動車の識別情報、予約した充電スタンドの識別情報、前記予約開始時刻および予約を解除する予約解除時刻を対応させて記憶する記憶手段と、
    前記道路の前記第1の車両情報取得手段よりも下流側で前記予約した充電スタンドの設置位置よりも上流側に設置され、当該道路を走行する電気自動車から少なくとも当該電気自動車固有の識別情報を取得する第2の車両情報取得手段と、
    この第2の車両情報取得手段により取得された当該電気自動車固有の識別情報が前記記憶手段内に存在する場合はバッテリの充電が必要であると判定する第3の判定手段と、
    この第3の判定手段によりバッテリの充電が必要であると判定された場合、当該電気自動車固有の識別情報に対応する予約された充電スタンドの識別情報が前記記憶手段内に存在するか否かを判定する第4の判定手段と、
    この第4の判定手段により予約された充電スタンドの識別情報が存在すると判定された場合、当該電気自動車の乗員に対し予約した充電スタンドに誘導する情報を報知する第1の報知手段と、
    を具備する電気自動車のバッテリ充電誘導システム。
  3. 前記第1の報知手段が報知する予約した充電スタンドに誘導する情報とは、予約した充電スタンドの設置場所、予約した充電スタンドの識別情報、予約開始時刻および予約解除時刻である請求項1または請求項2記載の電気自動車のバッテリ充電誘導システム。
  4. 前記第2の判定手段により予約が入っていない使用可能な充電スタンドが存在しないと判定された場合、バッテリの充電完了までの時間が最短の充電スタンドを検索し、その充電スタンドに対し予約情報として前記予約対象電気自動車の識別情報および予約開始時刻を送ることで予約を行なう第2の予約手段をさらに具備する請求項1または請求項2記載の電気自動車のバッテリ充電誘導システム。
  5. 前記第4の判定手段により予約された充電スタンドの識別情報が存在しないと判定された場合、バッテリの充電は必要であるが予約ができなかったとみなし、充電スタンドが存在する施設を検索してその施設名を当該電気自動車の乗員に対し報知する第2の報知手段をさらに具備する請求項2記載の電気自動車のバッテリ充電誘導システム。
  6. 充電スタンドが設置された場所に設置され、予約した充電スタンドに前記予約対象電気自動車が到着すると、当該電気自動車から少なくとも当該電気自動車固有の識別情報を取得する第3の車両情報取得手段と、
    この第3の車両情報取得手段により取得された当該電気自動車固有の識別情報と一致する電気自動車固有の識別情報が当該充電スタンドの予約情報内に存在するか否かを判定する第5の判定手段と、
    この第5の判定手段により前記取得された当該電気自動車固有の識別情報と一致する電気自動車固有の識別情報が当該充電スタンドの予約情報内に存在すると判定された場合、当該電気自動車の乗員に対しバッテリの充電を許可する旨を報知する第3の報知手段と、
    をさらに具備する請求項1または請求項2記載の電気自動車のバッテリ充電誘導システム。
  7. 電気自動車が走行する道路に対して設置された第1の車両情報取得手段により、当該道路を走行する電気自動車から少なくとも当該電気自動車固有の識別情報および当該電気自動車に搭載されたバッテリの現在の残容量で走行可能な走行可能距離情報を取得する第1のステップと、
    この第1のステップにより取得された走行可能距離情報により前記バッテリに充電が必要か否かを判定する第2のステップと、
    この第2のステップにより充電が必要と判定された場合、前記取得された走行可能距離情報に基づき、現在のバッテリ残容量で走行可能な距離内に設置された充電スタンドを検索し、その使用状況を取得する第3のステップと、
    この第3のステップにより取得された充電スタンドの使用状況に基づき、現在使用可能な充電スタンドがあり、かつ、前記予約対象電気自動車がその充電スタンドに到着すると予想される到着予想時刻に予約が入っていない使用可能な充電スタンドであるか否かを判定する第4のステップと、
    この第4のステップにより予約が入っていない使用可能な充電スタンドが存在すると判定された場合、当該充電スタンドに対し予約情報として前記予約対象電気自動車の識別情報および予約開始時刻を送ることで予約を行なう第5のステップと、
    この第5のステップにより充電スタンドの予約を行なった場合、当該電気自動車の乗員に対し予約した充電スタンドに誘導する情報を報知する第6のステップと、
    を具備する電気自動車のバッテリ充電誘導方法。
  8. 電気自動車が走行する道路に対して設置された第1の車両情報取得手段により、当該道路を走行する電気自動車から少なくとも当該電気自動車固有の識別情報および当該電気自動車に搭載されたバッテリの現在の残容量で走行可能な走行可能距離情報を取得する第1のステップと、
    この第1のステップにより取得された走行可能距離情報により前記バッテリに充電が必要か否かを判定する第2のステップと、
    この第2のステップにより充電が必要と判定された場合、前記取得された走行可能距離情報に基づき、現在のバッテリ残容量で走行可能な距離内に設置された充電スタンドを検索し、その使用状況を取得する第3のステップと、
    この第3のステップにより取得された充電スタンドの使用状況に基づき、現在使用可能な充電スタンドがあり、かつ、前記予約対象電気自動車がその充電スタンドに到着すると予想される到着予想時刻に予約が入っていない使用可能な充電スタンドであるか否かを判定する第4のステップと、
    この第4のステップにより予約が入っていない使用可能な充電スタンドが存在すると判定された場合、当該充電スタンドに対し予約情報として前記予約対象電気自動車の識別情報および予約開始時刻を送ることで予約を行なう第5のステップと、
    この第5のステップにより充電スタンドの予約を行なった場合、充電スタンドの予約状況として少なくとも当該予約対象電気自動車の識別情報、予約した充電スタンドの識別情報、前記予約開始時刻および予約を解除する予約解除時刻を対応させて記憶手段に記憶する第6のステップと、
    前記道路の前記第1の車両情報取得手段よりも下流側で前記予約した充電スタンドの設置位置よりも上流側に設置された第2の車両情報取得手段により、当該道路を走行する電気自動車から少なくとも当該電気自動車固有の識別情報を取得する第7のステップと、
    この第7のステップにより取得された当該電気自動車固有の識別情報が前記記憶手段内に存在する場合はバッテリの充電が必要であると判定する第8のステップと、
    この第8のステップによりバッテリの充電が必要であると判定された場合、当該電気自動車固有の識別情報に対応する予約された充電スタンドの識別情報が前記記憶手段内に存在するか否かを判定する第9のステップと、
    この第9のステップにより予約された充電スタンドの識別情報が存在すると判定された場合、当該電気自動車の乗員に対し予約した充電スタンドに誘導する情報を報知する第10のステップと、
    を具備する電気自動車のバッテリ充電誘導方法。
JP2012031513A 2012-02-16 2012-02-16 電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法 Pending JP2013168054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031513A JP2013168054A (ja) 2012-02-16 2012-02-16 電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031513A JP2013168054A (ja) 2012-02-16 2012-02-16 電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013168054A true JP2013168054A (ja) 2013-08-29

Family

ID=49178401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012031513A Pending JP2013168054A (ja) 2012-02-16 2012-02-16 電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013168054A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017050967A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社東芝 充電システムおよび充電装置
CN108859852A (zh) * 2018-08-27 2018-11-23 青岛宇硕云联信息科技有限公司 电动车辆充电方法、装置、计算机可读存储介质及终端设备
JP2019054726A (ja) * 2018-11-10 2019-04-04 渡邉 雅弘 電気自動車
CN110871707A (zh) * 2018-09-03 2020-03-10 上海睿泓新能源科技有限公司 一种充电桩远程监控的管理方法
CN113168662A (zh) * 2018-12-05 2021-07-23 丽肯纳维尔塔有限公司 电动车辆充电
JP7410279B2 (ja) 2019-09-04 2024-01-09 北京図森智途科技有限公司 自動運転車両サービス方法及びシステム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017050967A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社東芝 充電システムおよび充電装置
WO2017038277A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社東芝 充電システムおよび充電装置
CN108859852A (zh) * 2018-08-27 2018-11-23 青岛宇硕云联信息科技有限公司 电动车辆充电方法、装置、计算机可读存储介质及终端设备
CN108859852B (zh) * 2018-08-27 2023-11-07 青岛宇硕云联信息科技有限公司 电动车辆充电方法、装置、计算机可读存储介质及终端设备
CN110871707A (zh) * 2018-09-03 2020-03-10 上海睿泓新能源科技有限公司 一种充电桩远程监控的管理方法
JP2019054726A (ja) * 2018-11-10 2019-04-04 渡邉 雅弘 電気自動車
CN113168662A (zh) * 2018-12-05 2021-07-23 丽肯纳维尔塔有限公司 电动车辆充电
JP2022512069A (ja) * 2018-12-05 2022-02-02 リイケネビルタ オユ/ビルタ リミテッド 電気自動車の充電
JP7269337B2 (ja) 2018-12-05 2023-05-08 リイケネビルタ オユ/ビルタ リミテッド 電気自動車の充電
US11685287B2 (en) 2018-12-05 2023-06-27 Liikennevirta Oy / Virta Ltd Electric vehicle charging
JP7410279B2 (ja) 2019-09-04 2024-01-09 北京図森智途科技有限公司 自動運転車両サービス方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11338693B2 (en) Method for charging a battery-operated vehicle
JP5621898B2 (ja) 情報提供装置
CN102709984B (zh) 一种基于智能交通系统的电动汽车充电路径规划方法
US9658076B2 (en) Vehicle and electric bicycle charge monitoring interface
US8949028B1 (en) Multi-modal route planning
JP2013168054A (ja) 電気自動車のバッテリ充電誘導システムおよびバッテリ充電誘導方法
JP5238792B2 (ja) 車載ナビゲーション装置及びサーバ装置
JP5683722B2 (ja) センター側システム及び車両側システム
JP5842348B2 (ja) Evクラウド
CN105539185A (zh) 一种电动汽车充电路径规划与充电预定的方法及系统
JP2011214895A (ja) 車両乗換案内装置及び車両乗換案内方法
JP2013038991A (ja) 充電システム、中央制御装置及び信号制御装置
US20200333148A1 (en) Long-range navigation planning and charging strategy for electric vehicles
JP2013020346A (ja) 電力配分提示システムおよび電力配分提示方法
EP3873764B1 (en) Autonomous multi-purpose utility vehicle
JP2012047670A (ja) 車載機器、及び、車載機器の制御方法
JP2015094695A (ja) 電気自動車の走行支援システム
JP2012152018A (ja) 情報処理システム、そのシステムを構成する送信装置及び受信装置
JP2012003391A (ja) 充電予約サーバ、充電予約システム、充電予約方法および充電予約プログラム。
JP5697761B2 (ja) センター側システム及び車両側システム
JP2019086840A (ja) 移動体の救助システム、及び移動体の救助方法
JP5783130B2 (ja) 車両用情報処理装置および情報処理システム
JP5471744B2 (ja) 自動料金収受システムを利用した充電設備情報通知システム
EP4056953A1 (en) Ridesharing management system
JP2013027159A (ja) 充電システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140109