JP2013165085A - 電磁波シールドフィルター - Google Patents

電磁波シールドフィルター Download PDF

Info

Publication number
JP2013165085A
JP2013165085A JP2010120933A JP2010120933A JP2013165085A JP 2013165085 A JP2013165085 A JP 2013165085A JP 2010120933 A JP2010120933 A JP 2010120933A JP 2010120933 A JP2010120933 A JP 2010120933A JP 2013165085 A JP2013165085 A JP 2013165085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
layer
electromagnetic wave
transparent adhesive
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010120933A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kuwabara
真 桑原
Yukio Matsushita
幸生 松下
Naemi Minami
名栄美 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2010120933A priority Critical patent/JP2013165085A/ja
Priority to PCT/JP2011/061994 priority patent/WO2011148979A1/ja
Priority to TW100118330A priority patent/TW201218940A/zh
Publication of JP2013165085A publication Critical patent/JP2013165085A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0094Shielding materials being light-transmitting, e.g. transparent, translucent
    • H05K9/0096Shielding materials being light-transmitting, e.g. transparent, translucent for television displays, e.g. plasma display panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10128Treatment of at least one glass sheet
    • B32B17/10137Chemical strengthening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10376Laminated safety glass or glazing containing metal wires
    • B32B17/10403Laminated safety glass or glazing containing metal wires for radiation shielding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133331Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133334Electromagnetic shields
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/09Materials and properties inorganic glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【課題】電磁波シールド性能、透過率、難燃性を高めることができると共に、軽量化を図ることができる電磁波シールドフィルターを提供する。
【解決手段】電磁波シールドフィルターに関する。厚さ0.01〜20μmの反射防止・防眩層1と、厚さ25〜100μmの透明樹脂フィルム2と、厚さ1〜75μmの透明接着剤層3と、厚さ0.1〜100μm、導体幅5〜50μm、導体ピッチ50〜800μmの格子状の導体パターンからなる導体パターン層4と、厚さ1〜100μmの透明粘着剤層5と、厚さ0.5〜1.6mmの化学強化ガラス6又は厚さ0.01〜1.6mmの複層ガラス7とをこの順に積層して形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、各種ディスプレイの前面に設置して用いられる電磁波シールドフィルターに関するものであり、特に航空機・船舶内において好適に用いられる電磁波シールドフィルターに関するものである。
電磁波シールドフィルターは、プラズマディスプレイパネル(PDP)等のディスプレイの前面に設置され、このディスプレイから放射される電磁波を遮蔽することによって、他の電子機器が誤動作を起こすのを防止している。このような電磁波シールドフィルターは、ポリエステル系繊維等の合成繊維を製織した繊維メッシュ(例えば、特許文献1参照)を用いて製造することができる。
図4は従来の電磁波シールドフィルターの一例を示すものであり、これは、反射防止・防眩フィルム9と合わせガラス13とを透明粘着剤層5を介して貼り合わせることによって形成されている。ここで、反射防止・防眩フィルム9は、反射防止・防眩層1とポリエチレンテレフタレート(PET)等の透明樹脂フィルム2とを積層して形成されている。また合わせガラス13は、繊維メッシュ14を介して化学強化ガラス6を2枚貼り合わせて形成されており、あらかじめ繊維メッシュ14にはめっき等を施すことにより導電性が付与されていると共に、粘着剤等により粘着性が付与されている。
特開2008−10701号公報
しかし、図4に示す電磁波シールドフィルターは、民生用としての性能は十分であるものの、航空機・船舶用としての性能は不十分である。
すなわち、航空機・船舶の分野においては、安全性の観点から通信障害の防止が重要な課題の一つであり、電磁波シールドフィルターに対しては、民生用に要求される性能よりも高い性能が要求される。特に航空機の分野においては、米国連邦航空局(FAA)により低周波領域を中心に厳しい規制がなされている。
そして、図4に示す電磁波シールドフィルターにあっては、繊維メッシュ14の糸密度を高めることによって電磁波シールド性能を高めることができる反面、透過率が低下してしまうという問題がある。そのため、ディスプレイを明るくしなければならず、結果として消費電力が増加する。また、従来の電磁波シールドフィルターは、全体の厚さが2mm程度であるため重量が重く、またこのように嵩高であるとその分燃焼しやすい部分が増加する可能性が高まり、難燃性も低くなるという問題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、電磁波シールド性能、透過率、難燃性を高めることができると共に、軽量化を図ることができる電磁波シールドフィルターを提供することを目的とするものである。
本発明に係る電磁波シールドフィルターは、厚さ0.01〜20μmの反射防止・防眩層と、厚さ25〜100μmの透明樹脂フィルムと、厚さ1〜75μmの透明接着剤層と、厚さ0.1〜100μm、導体幅5〜50μm、導体ピッチ50〜800μmの格子状の導体パターンからなる導体パターン層と、厚さ1〜100μmの透明粘着剤層と、厚さ0.5〜1.6mmの化学強化ガラス又は厚さ0.01〜1.6mmの複層ガラスとをこの順に積層して形成されていることを特徴とするものである。
前記電磁波シールドフィルターにおいて、前記導体パターン層が、エッチングにより形成されていることが好ましい。
前記電磁波シールドフィルターにおいて、前記複層ガラスが、厚さ0.1〜200μmの透明粘着剤層を介して厚さ0.01〜0.7mmのソーダガラス又は化学強化ガラスを2枚貼り合わせて形成されていることが好ましい。
本発明によれば、導体幅5〜50μm、導体ピッチ50〜800μmの格子状の導体パターンからなる導体パターン層によって、電磁波シールド性能及び透過率を共に高めることができると共に、従来の電磁波シールドフィルターよりも全体の厚さを薄くすることによって、難燃性を高め、軽量化を図ることができるものである。
本発明に係る電磁波シールドフィルターの一例を示す概略断面図である。 本発明に係る電磁波シールドフィルターの他の一例を示す概略断面図である。 (a)は米国連邦航空局(FAA)によるDO-160E Sec.21D6-36440 Rev.F Category Mに規定された電磁放射の許容値を示すものであり、(b)は実施例1の電磁波シールドフィルターについて電磁波シールド性能の試験結果を示すものであり、(c)は比較例1の電磁波シールドフィルターについて電磁波シールド性能の試験結果を示すものである。 従来の電磁波シールドフィルターの一例を示す概略断面図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明に係る電磁波シールドフィルターの一例を示すものであり、これは、反射防止・防眩フィルム9と、透明接着剤層3と、導体パターン層4と、透明粘着剤層5と、化学強化ガラス6とをこの順に積層して形成されている。なお、本発明において、反射防止・防眩とは、反射防止又は防眩を意味する。
反射防止・防眩フィルム9(反射防止フィルム9a又は防眩フィルム9b)は、厚さ0.01〜20μmの反射防止・防眩層1(反射防止層1a又は防眩層1b)と、厚さ25〜100μmの透明樹脂フィルム2とを積層して形成されている。
透明樹脂フィルム2としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリカーボネート(PC)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)等の透明樹脂をフィルム状に成形したものを用いることができる。透明樹脂にはテトラブロモビスフェノールA等の添加型や反応型の難燃剤を配合することができる。ただし、透明樹脂フィルム2の厚さは25〜100μmであり、好ましくは35〜75μmである。透明樹脂フィルム2の厚さが25μm未満であると、シワが入りやすく、破断しやすいなど取り扱いが困難である。逆に、透明樹脂フィルム2の厚さが100μmを超えると、難燃性や透明性が損なわれる。
反射防止・防眩層1は、低屈折率層のみからなる単層反射防止層として形成したり、あるいは低屈折率層を最も外側にして低屈折率層と高屈折率層とが積層された多層反射防止層として形成したりすることができる。ここで、低屈折率層は、例えば、フッ化マグネシウム、酸化ケイ素等の低屈折率物質を0.1〜10質量%含有する低屈折率層形成用塗料を透明樹脂フィルム2又は高屈折率層の表面に塗布・乾燥して形成することができる。他方、高屈折率層は、例えば、酸化チタン、酸化タンタル、酸化錫、酸化インジウム、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛等の高屈折率物質を5〜70質量%含有する高屈折率層形成用塗料を透明樹脂フィルム2又は低屈折率層の表面に塗布・乾燥して形成することができる。なお、低屈折率層を最も外側にして低屈折率層と高屈折率層とは3層以上交互に積層するようにしてもよい。ただし、反射防止・防眩層1の厚さは0.01〜20μmである。反射防止・防眩層1の厚さが0.01μm未満であると、反射防止・防眩効果を十分に得ることができない。逆に、反射防止・防眩層1の厚さが20μmを超えると、層内の添加物が邪魔をして所望の透過率(全光線透過率)を得ることができない。
特に反射防止層1aは、酸化ケイ素を含有する低屈折率層と、酸化インジウム及び酸化錫を含有する高屈折率層(ITO層)とが積層された多層反射防止層であることが好ましい。この場合、より一層優れた反射防止効果が得られる上に、表面硬度及び密着性にも優れている。また反射防止層1aは、酸化ケイ素を含有する低屈折率層と、酸化チタンを含有する高屈折率層とが少なくとも2層積層された多層反射防止層であることも好ましい。この場合、透明性に優れているのみならず、安価でもあり、かつ表面硬度及び密着性にも優れている。
また、防眩層1bは、表面に微細な凹凸が形成されて光沢が低減した層であるが、このような層は、例えば、微粒子を分散させた状態で含有する重合性化合物を透明樹脂フィルム2の表面に塗布し、これを熱や紫外線等で硬化させて高分子被膜とすることによって形成することができる。ここで、重合性化合物としては、例えば、多官能性単量体、シリコン系架橋性樹脂、メラミン系架橋性樹脂、エポキシ系架橋性樹脂等を用いることができる。また、微粒子としては、粒径が0.002〜10μmのものを用いるのが好ましく、具体的には、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化錫、一酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化チタン等の無機酸化物を用いるのが好ましい。中でも、主成分が二酸化ケイ素であるシリカ微粒子が、安価であり、かつ粒径分布の幅の小さいものが得られるという観点から、より好ましい。このようなシリカ微粒子の市販品としては、例えば、サイロイド72(富士デヴィソン化学社製)、サイロイド244(富士デヴィソン化学社製)、ミズカシルP527(水沢化学社製)、アエロジルTT600(デグッサ社製)等が挙げられる。また、シリカ微粒子として、コロイダルシリカの凝集体を用いてもよい。このようなコロイダルシリカの市販品としては、例えば、ルドックスAM(デュポン社製)、キセゾールA200(バイエルAG社製)、スノーテックス−C(日産化学工業社製)等が挙げられる。そして、微粒子の含有量は、重合性化合物100質量部に対して、1〜15質量部であることが好ましい。
また、防眩層1bは、無機系の光拡散層形成用塗布液を用いて光拡散層として形成することができ、これは、光拡散層を形成するバインダー樹脂(例えば熱可塑性アクリル樹脂や熱硬化性アクリル樹脂等)100質量部に対して、光拡散剤(例えば炭酸カルシウムやシリカ微粒子等)を好ましくは50〜300質量部、より好ましくは100〜200質量部配合することによって調製することができる。光拡散剤の配合量を50重量部以上とするのは、十分な光拡散性を得るためであり、光源からの光を均一にし、視認者に背面部材や光源を視認できなくするためである。また、光拡散剤の配合量を300重量部以下とするのは、光拡散層の塗膜が脆くなることを防止するためである。
次に、反射防止・防眩フィルム9の反射防止・防眩層1が形成されていない面(透明樹脂フィルム2の表面)に透明接着剤層3を形成する。透明接着剤層3は後述する金属箔の表面に形成してもよく、また透明樹脂フィルム2と金属箔の両方に形成してもよい。透明接着剤層3を形成するための透明接着剤としては、例えば、EVA(エチレン−酢酸ビニル共重合体)系、ポリアミド系、ポリウレタン系、ポリエステル系、オレフィン系、アクリル系等の樹脂や、これらの樹脂にテトラブロモビスフェノールA等の添加型や反応型の難燃剤を配合したものを用いることができる。そして、このような透明接着剤を熱溶融させたり、揮発性溶媒(例えば、ジクロロメタン、四塩化炭素、テトラヒドロフラン、トルエン、メチルエチルケトン等)に溶解させて希釈したりした後、溶液流延法又はキャスティング法により、透明樹脂フィルム2の表面に透明接着剤層3を形成することができる。これと同様にして金属箔の表面にも透明接着剤層3を形成することができる。ただし、電磁波シールドフィルターにおいて透明接着剤層3の厚さは1〜75μmであり、好ましくは3〜30μmである。透明接着剤層3の厚さが1μm未満であると、十分な密着力が得られない。逆に、透明接着剤層3の厚さが75μmを超えると、難燃性や透明性が損なわれる。
次に、透明接着剤層3の表面に導体パターン層4を形成する。導体パターン層4を形成するにあたっては、まず金属箔を透明接着剤層3の表面に貼り合わせることによって金属層を形成する。金属層の形成は、透明接着剤層3の形成と同時に行うようにしてもよい。ここで、金属箔としては、銅、ステンレス、アルミニウム、ニッケル、チタン、タングステン、錫、鉛、鉄、銀、クロム又はこれらの合金等からなるものを用いることができ、特に銅、ニッケル、ステンレス、アルミニウム等からなるものを用いるのが好ましい。また、金属箔の透明接着剤層3側の面にはあらかじめ黒化処理を施しておくのが好ましい。これにより金属による光の乱反射を防止することができると共にアンカー効果が得られ、金属箔ひいては導体パターン層4の透明接着剤層3に対する密着性を高めることができる。なお、黒化処理は、亜塩素酸塩又はペルオクソ二硫酸塩等の酸化剤や、水酸化アルカリ及びpH緩衝剤を含む水溶液を用いて施すことができる。そして、フォトリソグラフィーを使用し、エッチングにより金属層の不要部分を除去することによって、格子状の導体パターンからなる導体パターン層4を形成することができる。このようにフォトエッチング法を使用すれば、容易に導体パターンの形状を格子状にすることができると共に、容易に導体幅及び導体ピッチが後述の範囲内に収まるようにすることができるものである。その後、導体パターン層4の表面に黒化処理を施すのが好ましい。これによりアンカー効果が得られ、後述する透明粘着剤層5に対する導体パターン層4の密着性を高めることができると共に、電磁波シールドフィルターをディスプレイの前面に設置して用いる場合に、コントラストが高まり、ディスプレイ上の画像の視認性を向上させることができるものである。
また導体パターン層4は、次のようにして形成することもできる。すなわち、金属箔にパンチング(打抜き)により多数の孔を設けることによって金属箔を格子状に加工した後、この格子状に形成された金属箔を透明接着剤層3の表面に貼り合わせることによって、格子状の導体パターンからなる導体パターン層4を形成することができる。ここで、金属箔としては、上記と同様のものを用いるのが好ましく、また金属箔の透明接着剤層3側の面にはあらかじめ黒化処理を施しておくのが好ましく、さらに導体パターン層4の表面に黒化処理を施すのが好ましい。
上記のようにして形成された格子状の導体パターンからなる導体パターン層4の厚さは0.1〜100μm、導体幅は5〜50μm、導体ピッチは50〜800μmである。これにより、電磁波シールド性能及び透過率を共に高めることができるものである。しかし、導体パターン層4の厚さが0.1μm未満であると、電磁波シールド性能が低下し、逆に導体パターン層4の厚さが100μmを超えると、視野角が狭くなり、実用上使用が困難になる。また、導体幅が5μm未満であると、透過率は高まるものの、電磁波シールド性能が低下し、逆に導体幅が50μmを超えると、電磁波シールド性能は高まるものの、透過率が低下する。また、導体ピッチが50μm未満であると、電磁波シールド性能は高まるものの、透過率が低下し、逆に導体ピッチが80μmを超えると、透過率は高まるものの、電磁波シールド性能が低下する。
一方、透明粘着剤層5を後述する化学強化ガラス6の表面に形成する。透明粘着剤層5は導体パターン層4の表面に形成してもよく、また化学強化ガラス6と導体パターン層4の両方に形成してもよい。透明粘着剤層5を形成するための透明粘着剤としては、半固形(高粘性)の液状であって、常温で加圧により適度な粘着力を示し、加熱によりさらに強い粘着力を示すような感圧型の粘着剤を用いることができる。具体的にはこのような透明粘着剤(感圧粘着剤)としては、耐候性及び透明性等に優れているものであれば特に限定されるものではないが、光学系用途の粘着剤であることが好ましく、例えば、アクリル系、スチレン−ブタジエン−スチレンブロックポリマー(SBS)、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロックポリマー(SEBS)等の樹脂や、これらの樹脂にテトラブロモビスフェノールA等の添加型や反応型の難燃剤を配合したものを用いることができる。特にアクリル系の樹脂やこの樹脂に上記難燃剤を配合したものを用いるのが好ましく、これにより透明粘着剤層5の耐候性及び透明性をさらに高めることができる。また透明粘着剤には、タッキファイヤー、紫外線吸収剤、着色顔料、着色染料、老化防止剤、接着付与剤等を適宜添加することができる。そして、上記のような透明粘着剤を揮発性溶媒(例えば、ジクロロメタン、四塩化炭素、テトラヒドロフラン、トルエン、メチルエチルケトン等)に溶解させて希釈したりエマルション化したりして低粘度化し、これを化学強化ガラス6の表面に塗布した後、溶媒や水分等を蒸発乾燥させることによって、透明粘着剤層5を形成することができる。これと同様にして導体パターン層4の表面にも透明粘着剤層5を形成することができる。ただし、電磁波シールドフィルターにおいて透明粘着剤層5の厚さは1〜100μmであり、好ましくは3〜30μmである。透明粘着剤層5の厚さが1μm未満であると、十分な密着力が得られない。逆に、透明粘着剤層5の厚さが100μmを超えると、難燃性や透明性が損なわれる。
そして、透明粘着剤層5を介して導体パターン層4と化学強化ガラス6とを貼り合わせることによって、図1に示すような電磁波シールドフィルターを得ることができる。導体パターン層4と化学強化ガラス6との貼り合わせは、透明粘着剤層5の形成と同時に行うようにしてもよい。ここで、化学強化ガラス6としては、特に限定されるものではないが、例えば、ガラスを硝酸カリウム(KNO)等の溶融塩中に浸漬させて、ガラスの表層部に存在するイオン半径の小さいナトリウムイオン(Na)をイオン半径の大きいカリウムイオン(K)にイオン交換させることによって、ガラスの表層部に圧縮応力を発生させたものを用いることができる。ただし、化学強化ガラス6の厚さは0.5〜1.6mmである。化学強化ガラス6の厚さが0.5mm未満であると、強度が損なわれる。逆に、化学強化ガラス6の厚さが1.6mmを超えると、透明性が損なわれる。
図2は本発明に係る電磁波シールドフィルターの他の一例を示すものであり、これは、上述の図1に示す電磁波シールドフィルターにおいて、化学強化ガラス6の代わりに厚さ0.01〜1.6mmの複層ガラス7を用いて形成されている。複層ガラス7全体の厚さが0.01mm未満であると、強度が損なわれる。逆に、複層ガラス7全体の厚さが1.6mmを超えると、透明性が損なわれる。ここで、複層ガラス7としては、厚さ0.1〜200μmの透明粘着剤層5を介して厚さ0.01〜0.7mmのソーダガラス8又は化学強化ガラス6を2枚貼り合わせて形成されているものを用いるのが好ましい。透明粘着剤層5は上記と同様にして形成することができるが、厚さが0.1μm未満であると、十分な密着力が得られず、逆に厚さが200μmを超えると、難燃性や透明性が損なわれる。また、化学強化ガラス6としては、上記と同様にして形成されたものを用いることができるが、ソーダガラス8又は化学強化ガラス6の厚さが0.01mm未満であると、強度が損なわれるおそれがあり、逆にソーダガラス8又は化学強化ガラス6の厚さが0.7mmを超えると、透明性が損なわれるおそれがある。
このように、図1及び図2に示す電磁波シールドフィルターにあっては、反射防止・防眩層1を最も外側にして各種ディスプレイの前面に設置して用いられ、導体幅5〜50μm、導体ピッチ50〜800μmの格子状の導体パターンからなる導体パターン層4によって、電磁波シールド性能及び透過率を共に高めることができるものである。また、図4に示すような従来の電磁波シールドフィルターよりも全体の厚さを薄くすることによって、難燃性を高め、軽量化を図ることができるものである。
以下、本発明を実施例によって具体的に説明する。
(実施例1)
防眩フィルム9bと、透明接着剤層3と、導体パターン層4と、透明粘着剤層5と、化学強化ガラス6とをこの順に積層することによって、図1に示す電磁波シールドフィルターを製造した。
具体的には、防眩フィルム9bは、厚さ7μmの防眩層1bと、厚さ50μmの透明樹脂フィルム2とを積層して形成されている。
透明樹脂フィルム2としては、厚さ50μmの東洋紡製コスモシャインA4300を用いた。
防眩層1bは、下記組成の光拡散層形成用塗布液をバーコーティングにより透明樹脂フィルム2の表面に塗布し、これを加熱硬化することによって形成した。
<光拡散層形成用塗布液>
・熱可塑性アクリル樹脂:56.25質量部
(アクリディックA195:DIC(株))
(固形分40質量%)
・熱硬化性アクリル樹脂:12.00質量部
(アクリディックA807:DIC(株))
(固形分50質量%)
・炭酸カルシウム:27.00質量部
(サンライトSL700:竹原化学工業(株)、平均粒子径4.5μm)
・シリカ微粒子:4.50質量部
(アエロジル200:日本アエロジル(株)、平均粒子径12nm)
・希釈溶剤:29.25質量部
・硬化剤:2.50質量部
(タケネートD110N:三井化学ポリウレタン(株))
(固形分60質量%)
次に、防眩フィルム9bの防眩層1bが形成されていない面(透明樹脂フィルム2の表面)に厚さ12μmの透明接着剤層3を形成した。透明接着剤層3を形成するための透明接着剤としては、主剤:東洋インキ製造(株)製ダイナレオVA−3020と、硬化剤:東洋インキ製造(株)製ダイナレオHD−701とを主剤/硬化剤の質量比率=100/7となるように混ぜ合わせたものを用い、これを3g/mの塗布量で透明樹脂フィルム2の表面に塗布した。
次に、透明接着剤層3の表面に導体パターン層4を形成した。導体パターン層4を形成するにあたっては、まず金属箔を透明接着剤層3の表面に貼り合わせることによって金属層を形成した。ここで、金属箔としては、銅箔を用いた。また、金属箔の透明接着剤層3側の面にはあらかじめ黒化処理を施しておいた。なお、黒化処理は、亜塩素酸ナトリウム(31g/L)、水酸化ナトリウム(15g/L)、リン酸三ナトリウム(12g/L)からなる水溶液に金属箔を95℃で2分間浸漬させることにより施した。そして、フォトリソグラフィーを使用し、エッチングにより金属層の不要部分を除去することによって、格子状の導体パターンからなる導体パターン層4を形成した。その後、導体パターン層4の表面に黒化処理を施した。
上記のようにして形成された格子状の導体パターンからなる導体パターン層4の厚さは12μm、導体幅は23μm、導体ピッチは300μmである。
一方、厚さ25μmの透明粘着剤層5を厚さ1.1mmの化学強化ガラス6の表面に形成した。透明粘着剤層5を形成するための透明粘着剤は、次のようにして調製した。まず、n−ブチルアクリレート(n−BA)99.5質量部、4−ヒドロキシブチルアクリレート(4−HBA)0.5質量部、酢酸エチル100質量部、及びアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.2質量部を反応容器に仕込み、反応容器内の空気を窒素ガスで置換した。次いで、窒素雰囲気下で攪拌しながら反応容器を60℃に昇温した後、6時間反応させた。反応終了後、酢酸エチルで希釈し、アクリルポリマー溶液(1)を得、他方、n−BAを99.5質量部から97質量部に、4−HBAを0.5質量部から3質量部に変更した以外は上記と同様にしてアクリルポリマー溶液(2)を得た。そして、アクリルポリマー溶液(1)を樹脂固形分で70質量部と、アクリルポリマー溶液(2)を樹脂固形分で30質量部と、キシリレンジイソシアネート(XDI)を0.06質量部とを混合し、十分に攪拌することによって、透明粘着剤を得た。
そして、透明粘着剤層5を介して導体パターン層4と化学強化ガラス6とを貼り合わせることによって、図1に示すような電磁波シールドフィルターを製造した。ここで、化学強化ガラス6としては、セントラル硝子(株)製の厚さ1.1mmの化学強化ガラスを用いた。
(実施例2)
実施例1の電磁波シールドフィルターにおいて、化学強化ガラス6の代わりに厚さ1.25mmの複層ガラス7を用いることによって、図2に示す電磁波シールドフィルターを製造した。ここで、複層ガラス7としては、厚さ25μmの透明粘着剤層5を介して厚さ0.5mmの化学強化ガラス6を2枚貼り合わせて形成されているものを用いた。透明粘着剤層5は実施例1と同様にして形成した。また、化学強化ガラス6としては、セントラル硝子(株)製の厚さ0.5mmの化学強化ガラスを用いた。その他の構成は実施例1と同様である。
(比較例1)
防眩フィルム9bと合わせガラス13とを厚さ25μmの透明粘着剤層5を介して貼り合わせることによって、図4に示す電磁波シールドフィルターを製造した。ここで、防眩フィルム9bとしては、実施例1と同様のものを用いた。また透明粘着剤層5は実施例1と同様にして形成した。また合わせガラス13としては、厚さ60μmの繊維メッシュ14を介して厚さ0.7mmの化学強化ガラス6を2枚、東ソー(株)製の厚さ120μmのエチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)によって貼り合わせて形成されているものを用いた。繊維メッシュ14としては、30μmのポリエステル繊維からなるものを用い、これにめっきを施して導体幅が30μm、導体ピッチが180μmの格子状の導体パターンを形成した。化学強化ガラス6としては、セントラル硝子(株)製の厚さ0.7mmの化学強化ガラスを用いた。
(比較例2)
実施例1の電磁波シールドフィルターにおいて、透明接着剤層3の代わりにイーストマン製セルロースアセテートブチレート551−0.2を用いて厚さ5μmのインク受容層を形成した。さらに導体パターン層4は、導電性ペーストを用いてスクリーン印刷により厚さ5μm、導体幅23μm、導体ピッチ250μmの格子状の導体パターンとしてインク受容層の表面に形成した。導電性ペーストとしては、太陽インキ製造(株)製「AF5200」を用いた。その他の構成は実施例1と同様である。
そして、各実施例及び比較例の電磁波シールドフィルターについて、光学性能、電気性能、難燃性を評価すると共に、重量を測定した。
具体的には、光学性能については、透過率(全光線透過率)及びヘイズを測定した。
また、電気性能については、表面抵抗及び電磁波シールド性能を測定した。電磁波シールド性能については、米国連邦航空局(FAA)によるDO-160E Sec.21 D6-36440 Rev.F Category Mに基づいて試験を行った。図3(a)は電磁放射の許容値(イ)を示すものである(イより下の領域が合格、イより上の領域が不合格)。特に、図3(b)は実施例1の電磁波シールドフィルターについて電磁波シールド性能の試験結果を示すものであり、図3(c)は比較例1の電磁波シールドフィルターについて電磁波シールド性能の試験結果を示すものであるが、いずれもCategory Mの規定を満足している。
また、難燃性については、米国連邦航空局(FAA)による14CFR25.853に基づいて垂直試験を行った。
上記結果を下記[表1]に示す。
Figure 2013165085
上記[表1]から明らかなように、実施例1、2の電磁波シールドフィルターは、比較例1、2の電磁波シールドフィルターに比べて、電磁波シールド性能、透過率、難燃性を高めることができると共に、軽量化を図ることができることが確認された。
1 反射防止・防眩層
2 透明樹脂フィルム
3 透明接着剤層
4 導体パターン層
5 透明粘着剤層
6 化学強化ガラス
7 複層ガラス
8 ソーダガラス

Claims (3)

  1. 厚さ0.01〜20μmの反射防止・防眩層と、厚さ25〜100μmの透明樹脂フィルムと、厚さ1〜75μmの透明接着剤層と、厚さ0.1〜100μm、導体幅5〜50μm、導体ピッチ50〜800μmの格子状の導体パターンからなる導体パターン層と、厚さ1〜100μmの透明粘着剤層と、厚さ0.5〜1.6mmの化学強化ガラス又は厚さ0.01〜1.6mmの複層ガラスとをこの順に積層して形成されていることを特徴とする電磁波シールドフィルター。
  2. 前記導体パターン層が、エッチングにより形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電磁波シールドフィルター。
  3. 前記複層ガラスが、厚さ0.1〜200μmの透明粘着剤層を介して厚さ0.01〜0.7mmのソーダガラス又は化学強化ガラスを2枚貼り合わせて形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電磁波シールドフィルター。
JP2010120933A 2010-05-26 2010-05-26 電磁波シールドフィルター Withdrawn JP2013165085A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120933A JP2013165085A (ja) 2010-05-26 2010-05-26 電磁波シールドフィルター
PCT/JP2011/061994 WO2011148979A1 (ja) 2010-05-26 2011-05-25 電磁波シールドフィルター
TW100118330A TW201218940A (en) 2010-05-26 2011-05-25 Electromagnetic wave shielding filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120933A JP2013165085A (ja) 2010-05-26 2010-05-26 電磁波シールドフィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013165085A true JP2013165085A (ja) 2013-08-22

Family

ID=45003968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010120933A Withdrawn JP2013165085A (ja) 2010-05-26 2010-05-26 電磁波シールドフィルター

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2013165085A (ja)
TW (1) TW201218940A (ja)
WO (1) WO2011148979A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109659095A (zh) * 2018-12-13 2019-04-19 江西蓝沛泰和新材料有限公司 一种透明导电膜的制备方法
CN112105247A (zh) 2019-06-18 2020-12-18 昇印光电(昆山)股份有限公司 电磁屏蔽膜

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003244A (ja) * 2000-06-15 2002-01-09 Central Glass Co Ltd 電磁波シールドフィルター用基板
JP2009031720A (ja) * 2007-06-28 2009-02-12 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイ用複合フィルタ
JP5195146B2 (ja) * 2008-08-08 2013-05-08 住友大阪セメント株式会社 ディスプレイ用光学フィルター及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201218940A (en) 2012-05-01
WO2011148979A1 (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004140283A (ja) ディスプレイ用薄型電磁波シールド積層体及びその製造方法
JP5338099B2 (ja) 粘着剤組成物及び該粘着剤組成物を用いた近赤外線吸収フィルター
US20080305282A1 (en) Antireflection film and display front plate using the same
KR100630321B1 (ko) 적층체 및 그 용도
JP2008242232A (ja) 視野角制御フィルムおよびそれを用いたディスプレイ用光学フィルター
EP2189824A1 (en) Optical filter for display, display having same, and plasma display panel
JP2008311565A (ja) ディスプレイ用複合フィルタ
WO2011148979A1 (ja) 電磁波シールドフィルター
JP2012089782A (ja) 導電性外光遮蔽材、導電性外光遮蔽シート体、画像表示装置前面用フィルタ、および画像表示装置
JP2010008818A (ja) プラズマディスプレイパネル用近赤外線吸収フィルター及びプラズマディスプレイパネル
JP5239378B2 (ja) 画像表示装置用フィルター及びそれを用いた画像表示装置
JP2012169353A (ja) 光学シート、及びそのシートを用いたプラズマディスプレイ用前面フィルタ
JP2007080930A (ja) プラズマディスプレイパネル用フィルター
JP2011222853A (ja) 電磁波遮蔽フィルタの製造方法、及び電磁波遮蔽フィルタ
JP4175424B2 (ja) 電磁波シールド性と透明性、非視認性および反り特性の良好な電磁波シールド材料及び該電磁波シールド材料を用いたディスプレイ
JP2009218423A (ja) 表示装置用前面フィルター
JP2008191395A (ja) プラズマディスプレイパネル用近赤外線吸収フィルター及びプラズマディスプレイパネル
JPH10335885A (ja) 透明性を有する電磁波シールド材料及び該電磁波シールド材料を用いたディスプレイ
JP2010197847A (ja) 複合光学フィルタ
KR20080107302A (ko) 반사 방지 필름 및 그것을 이용한 디스플레이용 전면판
JP2008209486A (ja) ディスプレイ用複合フィルタ
JP2004304373A (ja) ディスプレイ用フィルタ及びその製造方法
JP2000077888A (ja) プラズマディスプレイ用フィルター及びパネル
JP2012204782A (ja) 複合フィルタ、及びそのフィルタを前面に配置した画像表示装置
JP2002050892A (ja) 網目構造物、電磁波シールドフィルタ及びその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130903