JP2013161720A - 電池パックの冷却装置 - Google Patents

電池パックの冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013161720A
JP2013161720A JP2012024345A JP2012024345A JP2013161720A JP 2013161720 A JP2013161720 A JP 2013161720A JP 2012024345 A JP2012024345 A JP 2012024345A JP 2012024345 A JP2012024345 A JP 2012024345A JP 2013161720 A JP2013161720 A JP 2013161720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
battery pack
unit cells
row
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012024345A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Miyano
竜一 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2012024345A priority Critical patent/JP2013161720A/ja
Publication of JP2013161720A publication Critical patent/JP2013161720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、電池パックにおいて、並列方向の並びに沿いつつ単一方向に熱媒体の流体を流す場合に、並んだ組電池間の偏差をなくし、電池パック全体を均一に温度管理することを目的とする。また、熱媒体の流体を流す為の通路をできる限り省スペース化、構造簡素化を図り、電池パック全体をコンパクトに形成することを目的としている。
【解決手段】このため、直列に並べた複数の単位電池を組み合わせて電池パックを形成し、電池パックの各単位電池間に冷却風を流す電池パックの冷却装置において、複数の単位電池の各単位電池間に断熱性を有するスペーサを設け、スペーサに単位電池の直列方向に対して直交し所定の方向に熱媒体を流す通路を形成し、通路は第一の通路と第二の通路を備え、スペーサは、複数のスペーサを通路の所定の方向に沿って並べつつ、互いに異なる向きに並べた際に第一の通路と第二の通路が互いに連通するように構成した。
【選択図】図1

Description

この発明は電池パックの冷却装置に係り、特に単位電池(「電池セル」とも換言できる。)の状態管理機能に関わる構造に関する。
追記すれば、間隔を空けて並べて設けられる単位電池の間に介在するように設けられるスペーサ構造であって、単位電池を所望の温度に保つ為の熱媒体となる流体を流す電池パックの冷却装置に関するものである。
ハイブリッド車や電気自動車においては駆動用電池への電力の入出力によって単位電池が加熱してしまい、そのまま単位電池を使用すると寿命が短くなる。さらに、温度が上昇すると、単位電池が故障してしまうという不具合がある。
そのため、単位電池を所望の温度に保つために冷却する必要がある。
多くの場合、単位電池の冷却には空冷が用いられているが、例えば複数搭載した単位電池の一部だけ冷却できずに温度差が生じてしまうと、それだけで単位電池の性能を十分に引き出せなくなってしまう。
また、冷却の不備によって単位電池の劣化速度に差が生じてしまうので、単位電池を使用した制御が難しくなってしまうという欠点がある。
そのため、単位電池を均一に冷却する必要がある。
特許第4361229号公報 特開2007−42637号公報 特開2009−87583号公報 特開2009−259455号公報
ところで、従来の電池パックの冷却装置においては、図6に示す如く、角型の電池からなる複数の単位電池を組み合わせて電池パック101を形成し、この電池パック101を冷却風の流れで冷却する場合に、電池パック101のA列およびB列において単位電池102、103間には冷却風路となる間隙(図示せず)を設けている。
つまり、A列およびB列において、例えば8個の第1〜第8単位電池102a〜102h、103a〜103hを整列させて前記電池パック101を形成した際に、ファン104のダクト105を利用して流入口106からA列の第1〜第8単位電池102a〜102h側に冷却風を送り込む。
そして、冷却風をA列の第1〜第8単位電池102a〜102h間に形成した隙間(図示せず)を通過させ、このA列の第1〜第8単位電池102a〜102hの冷却を行う。
その後、A列の第1〜第8単位電池102a〜102h間に形成される隙間を通過した冷却風は、B列に至り、このB列の第1〜第8単位電池103a〜103h間に形成される隙間(図示せず)を通過しつつ、B列の第1〜第8単位電池103a〜103hの冷却を行い、前記電池パック101の流出口107から排出される。
しかし、従来の電池パックにおいては、冷却風がA列を冷却した後にB列に入るため、B列の冷却効率が下がってしまう。
この結果、B列の単位電池の方がA列の単位電池よりも温度が高くなるという不都合がある。
なお、均一冷却の方策としては、上記特許文献2に開示されるようにA列とB列との間から冷却風を導入し、A列とB列との両サイドに冷却風を分割する方策がある。
しかし、この特許文献2に開示される手法では、電池パックのA列とB列との間に冷却風が流入するためのスペースが必要になってしまうという不都合がある。
この発明は、単位電池(電池セル)を直列に並べた組電池を直列方向と直交する方向に平行となるように複数並ベて(並列にして)設けて電池パックを構成する電池パックにおいて、並列方向の並びに沿いつつ単一方向に熱媒体としての流体(いわゆる冷却風など)を流す場合に、並列に並んだ組電池間の偏差をなくし、電池パック全体を均一に温度管理することを目的とする。
また、熱媒体としての流体(いわゆる冷却風など)を流す為の通路をできる限り省スペース化、構造簡素化を図り、電池パック全体をコンパクトに形成できるようにすることを目的とする。
そこで、この発明は、上述不都合を除去するために、直列に並べた複数の単位電池を組み合わせて電池パックを形成し、この電池パックの各単位電池間に冷却風を流す電池パックの冷却装置において、前記複数の単位電池の各単位電池間に断熱性を有する材料製のスペーサを設け、このスペーサに単位電池の直列方向に対して直交し所定の方向に熱媒体を流す通路を形成し、この通路は、前記単位電池の側面に臨む開口面を有する第一の通路と、前記単位電池の側面に対して閉塞する第二の通路とを備え、前記スペーサは、複数のスペーサを通路の所定の方向に沿って並べつつ、互いに異なる向きに並べた際に第一の通路と第二の通路が互いに連通するように構成したことを特徴とする。
この発明によれば、断熱性を有するスペーサどうしを第一の通路と第二の通路とが互いに連通するようにすることで、組電池の列の並びが連結通路に対して上流側、下流側の順があっても、並列に並んだ組電池のいずれか一方の列の単位電池と熱交換を行った流体がいずれか他方の列の単位電池と熱交換を行わないように連結通路を形成することにできるので、即ち、連結通路に沿って流体を単位電池に対して部分断熱したり部分熱交換したりすることにできるので、組電池の列の並び方向による列どうしの熱影響を受けないようにでき、電池パック全体の均質的な熱管理が可能となる。
また、組電池どうしの密着配置が可能となる。
これにより、組電池の面(単位電池の直列方向に沿う面)の流体の流れにおける上流側と下流側の両面に必要であった集合部となる容積空間の片方を省略できるので、電池パック全体をコンパクトにできる。
図1はこの発明の電池パックの一部を示し、(a)は図6のA列部分の拡大断面図、(b)は図6のB列部分の拡大断面図である。(実施例) 図2は電池パックの単位電池間にスペーサを挿入する状態を示す概略斜視図である。(実施例) 図3はスペーサの概略斜視図である。(実施例) 図4はこの発明のその他の実施例を示し、(a)はその他の第1実施例を示す図6のA列部分の拡大断面図、(b)はその他の第2実施例を示す図6のB列部分の拡大断面図である。(実施例) 図5はこの発明の実施例のその他の第2例を示す図である。(実施例) 図6はこの発明の従来技術を示す電池パックの概略斜視図である。
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明する。
図1〜図3はこの発明の実施例を示すものである。
図2及び図3において、1は電池パック、2はこの電池パック1を形成するために直列に並べた複数の単位電池、例えば図6におけるA列の単位電池、3は前記電池パック1を形成するために直列に並べた複数の単位電池、例えば図6におけるB列の単位電池、4はスペーサである。
前記電池パック1(図6においては符号101参照。)は、図6から明らかなように、角型の電池からなる複数の単位電池を組み合わせて形成している。
このとき、正確には、前記電池パック1のA列およびB列において、複数の単位電池、つまりA列の単位電池2とB列の単位電池3とを夫々整列させて形成している。
この実施例においては、A列の単位電池2及びB列の単位電池3を説明する際に、構成を簡略として理解を容易とするために、例えばA列とB列との単位電池2、3の個数を夫々2個とし、第1、第2単位電池2a、2b、3a、3bによって説明する。
A列の前記単位電池2及びB列の前記単位電池3において、前記第1単位電池2a、2bと第2単位電池3a、3bとの間に断熱性を有する材料製の前記スペーサ4を設ける。
そして、このスペーサ4に前記単位電池2及び前記単位電池3の直列方向に対して直交し所定の方向に熱媒体を流す通路5を形成する。
このとき、この通路5は、前記単位電池2、3の側面2s、3sに臨む開口面6を有する第一の通路7と、前記単位電池2、3の側面2s、3sに対して閉塞する第二の通路8とを備えている。
また、前記スペーサ4は、複数のスペーサを通路5の所定の方向に沿って並べつつ、互いに異なる向きに並べた際に第一の通路7と第二の通路8が互いに連通するように構成する。
つまり、A列の前記単位電池2及びB列の前記単位電池3において、前記第1単位電池2a、2bと第2単位電池3a、3bとの間に形成される隙間9に断熱性を有する前記スペーサ4を設け、このスペーサ4どうしを第一の通路7と第二の通路8とが互いに連通するようにすることで、前記電池パック1の組電池である前記単位電池2の列の並びが連結通路に対して上流側、下流側の順があっても、
並列に並んだ単位電池2のいずれか一方の列の単位電池と熱交換を行った流体がいずれか他方の列の単位電池と熱交換を行わないように連結通路を形成することにできるので、即ち、連結通路に沿って流体を単位電池2に対して部分断熱したり部分熱交換したりすることにできるので、単位電池2の列の並び方向による列どうしの熱影響を受けないようにでき、電池パック1全体の均質的な熱管理が可能となる。
また、組電池である前記単位電池2どうしの密着配置が可能となる。
つまり、単位電池2の面(単位電池の直列方向に沿う面)の流体の流れにおける上流側と下流側の両面に必要であった集合部となる容積空間の片方を省略できるので、電池パック全体をコンパクトにできる。
詳述すれば、前記スペーサ4は、前記第1単位電池2a、2bと第2単位電池3a、3bとの間の隙間幅方向に延びる壁部10を有し、この壁部10によって前記第一の通路7と前記第二の通路8とを互いに隔離可能な構成とする。
そして、前記スペーサ4には前記第一の通路7と前記第二の通路8とを規則性を有する順に並べて設ける。
つまり、前記スペーサ4の壁部10は、図3に示す如く、例えば断面四角形状に形成した複数個の第1部材11と、複数個の第1部材11の中央部位を順次接続する第2部材12とからなる。
また、この第2部材12の両側の前記通路5を、前記単位電池2、3の側面2s、3sに臨む開口面6を有する前記第一の通路7とし、前記第1部材11の内部空間の前記通路5を、前記単位電池2、3の側面2s、3sに対して閉塞する前記第二の通路8とする。
追記すれば、前記スペーサ4において、前記通路5の第一の通路7及び第二の通路8は交互に複数箇所に形成される。
このとき、第一の通路7と第二の通路8との個数を合致させ、前記スペーサ4を上下反転させて配置した際に、第一の通路7と第二の通路8との形成位置が変化するように形成する。
なお、前記第一の通路7は、前記単位電池2、3の側面2s、3sに臨む開口面6を有していることにより、通過する冷却風によって単位電池2、3が冷却される。
前記第二の通路8は、前記単位電池2、3の側面2s、3sに対して閉塞していることにより、通過する冷却風によって単位電池2、3が冷却されることはなく、冷却風の温度が上昇することはない。
更に、複数の前記スペーサ4を前記通路5の所定の方向に沿って並べた際に対向する前記壁部10が連続するとともに、互いに所定の方向軸に沿って反転させて対照的に並べた際に前記第一の通路7と前記第二の通路8とが互いに連通する構成とする。
つまり、A列の前記単位電池2の第1、第2単位電池2a、2b間及びB列の前記単位電池3の第1、第2単位電池3a、3b間に前記スペーサ4を設ける際に、A列用のスペーサ4Aに対して、B列用のスペーサ4Bを上下反転させて配置する。
そして、A列用のスペーサ4A及びB列用のスペーサ4Bを互いに所定の方向軸に沿って反転させて対照的に並べた際に、前記第一の通路7と前記第二の通路8とを互いに連通、つまり、A列用のスペーサ4Aの第一の通路7とB列用のスペーサ4Bの第二の通路8、及び、A列用のスペーサ4Aの第二の通路8とB列用のスペーサ4Bの第一の通路7とを夫々連通させるものである。
従って、前記壁部10によって前記第一の通路7と前記第二の通路8のそれぞれの熱媒体を互いに隔離すれば、列の並び方向での上流側、下流側の位置関係に依存する熱影響を排除できる。
また、前記スペーサ4に前記壁部10を形成する際に、上述した実施例では、前記第一の通路7と前記第二の通路8とを規則性を有する順に並べ、壁部10を断面四角形に形成した複数個の第1部材11と複数個の第1部材11の中央部位を順次接続する第2部材12とにより形成した。
しかし、以下の変形例とすることも可能である。
例えば、A列の前記単位電池2の第1、第2単位電池2a、2b間及びB列の前記単位電池3の第1、第2単位電池3a、3b間の前記スペーサ21A、21Bに前記壁部22を形成する際に、図4に示す如く、前記第一の通路23と前記第二の通路24との断面をともに三角形として所定方向に一様に形成する第1の変形例や、A列の前記単位電池2の第1、第2単位電池2a、2b間及びB列の前記単位電池3の第1、第2単位電池3a、3b間の前記スペーサ31A、31Bに前記壁部32を形成する際に、図5に示す如く、前記第一の通路33と前記第二の通路34との断面をともに四角形として所定方向に一様に形成する第2の変形例とする。
つまり、前記スペーサ21A、21Bに前記壁部22を形成する際には、図4に示す如く、板状部材とこの板状部材の一側に取り付けた波板状部材とによって断面三角形状の前記第一の通路23及び前記第二の通路24を形成する。
また、前記スペーサ31A、31Bに前記壁部32を形成する際には、図5に示す如く、板状部材とこの板状部材の一側に所定間隔毎に取り付けた断面コ字状部材とによって断面四角形状の前記第一の通路33及び前記第二の通路34を形成する。
このとき、前記第一の通路23と前記第二の通路24とを合わせて偶数個の通路とするとともに、前記第一の通路33と前記第二の通路34とを合わせて偶数個の通路とする。
さすれば、前記スペーサ31に前記壁部32を形成する際に、成型が容易である。
また、成型が容易となることによって、生産性を良好とすることができる。
なお、この発明は上述実施例に限定されるものではなく、種々の応用改変が可能である。
例えば、この発明の実施例において、通路構造によって熱媒体が単位電池の側面に接する面積が減ることに応じて単位時間当りの流量を増加する特別構成とすれば、充分な熱交換容量を確保することができるものである。
1 電池パック
2 A列の単位電池
2a、2b A列の第1、第2単位電池
3 B列の単位電池
3a、3b B列の第1、第2単位電池
4 スペーサ
4A A列用のスペーサ
4B B列用のスペーサ
5 通路
6 開口面
7 第一の通路
8 第二の通路
9 隙間
10 壁部
11 第1部材
12 第2部材

Claims (3)

  1. 直列に並べた複数の単位電池を組み合わせて電池パックを形成し、この電池パックの各単位電池間に冷却風を流す電池パックの冷却装置において、前記複数の単位電池の各単位電池間に断熱性を有する材料製のスペーサを設け、このスペーサに単位電池の直列方向に対して直交し所定の方向に熱媒体を流す通路を形成し、この通路は、前記単位電池の側面に臨む開口面を有する第一の通路と、前記単位電池の側面に対して閉塞する第二の通路とを備え、前記スペーサは、複数のスペーサを通路の所定の方向に沿って並べつつ、互いに異なる向きに並べた際に第一の通路と第二の通路が互いに連通するように構成したことを特徴とする電池パックの冷却装置。
  2. 前記スペーサは、前記単位電池間の隙間幅方向に延びる壁部を有し、この壁部によって前記第一の通路と前記第二の通路とを互いに隔離可能な構成とし、前記スペーサは、複数のスペーサを前記通路の所定の方向に沿って並べた際に対向する前記壁部が連続するとともに、互いに所定の方向軸に沿って反転させて対照的に並べた際に前記第一の通路と前記第二の通路とが互いに連通する構成とし、前記スペーサに前記第一の通路と前記第二の通路とを規則性を有する順に並べて設けたことを特徴とする請求項1に記載の電池パックの冷却装置。
  3. 前記第一の通路と前記第二の通路との断面をともに三角形またはともに四角形として所定方向に一様に形成し、前記第一の通路と前記第二の通路とを合わせて偶数個の通路とすることを特徴とする請求項1または2に記載の電池パックの冷却装置。
JP2012024345A 2012-02-07 2012-02-07 電池パックの冷却装置 Pending JP2013161720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012024345A JP2013161720A (ja) 2012-02-07 2012-02-07 電池パックの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012024345A JP2013161720A (ja) 2012-02-07 2012-02-07 電池パックの冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013161720A true JP2013161720A (ja) 2013-08-19

Family

ID=49173802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012024345A Pending JP2013161720A (ja) 2012-02-07 2012-02-07 電池パックの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013161720A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105609892A (zh) * 2014-11-17 2016-05-25 株式会社Lg化学 二次电池用冷却板及包括该冷却板的二次电池模块
JP2016535423A (ja) * 2013-09-18 2016-11-10 ヴァレオ システム テルミク バッテリパック温度調節装置
WO2018003478A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
JP2020072004A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 イビデン株式会社 組電池用熱伝達抑制シート、シート構造体および組電池
JP2020072005A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 イビデン株式会社 組電池用熱伝達抑制シート、シート構造体および組電池
US10847850B2 (en) 2014-11-17 2020-11-24 Lg Chem, Ltd. Cooling plate for secondary battery and secondary battery module including the same
WO2022160581A1 (zh) * 2021-01-28 2022-08-04 华为数字能源技术有限公司 电池模组和交通工具

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016535423A (ja) * 2013-09-18 2016-11-10 ヴァレオ システム テルミク バッテリパック温度調節装置
US10847850B2 (en) 2014-11-17 2020-11-24 Lg Chem, Ltd. Cooling plate for secondary battery and secondary battery module including the same
WO2016080696A1 (ko) * 2014-11-17 2016-05-26 주식회사 엘지화학 이차전지용 냉각 플레이트 및 이를 포함하는 이차전지 모듈
CN105609892A (zh) * 2014-11-17 2016-05-25 株式会社Lg化学 二次电池用冷却板及包括该冷却板的二次电池模块
CN105609892B (zh) * 2014-11-17 2018-03-27 株式会社Lg化学 二次电池用冷却板及包括该冷却板的二次电池模块
US11128012B2 (en) 2016-06-29 2021-09-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery module including thermal insulator disposed between battery blocks
JPWO2018003478A1 (ja) * 2016-06-29 2019-04-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
WO2018003478A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
JP2020072004A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 イビデン株式会社 組電池用熱伝達抑制シート、シート構造体および組電池
JP2020072005A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 イビデン株式会社 組電池用熱伝達抑制シート、シート構造体および組電池
JP7184597B2 (ja) 2018-10-31 2022-12-06 イビデン株式会社 組電池用熱伝達抑制シート、シート構造体および組電池
JP7203568B2 (ja) 2018-10-31 2023-01-13 イビデン株式会社 組電池用熱伝達抑制シート、シート構造体および組電池
WO2022160581A1 (zh) * 2021-01-28 2022-08-04 华为数字能源技术有限公司 电池模组和交通工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013161720A (ja) 電池パックの冷却装置
JP6112095B2 (ja) 蓄電装置の温度調節構造
JP5720663B2 (ja) 蓄電装置
US7618740B2 (en) Cooling device for battery pack and rechargeable battery
JP5440666B2 (ja) 電池パック及び電池パック用セパレータ
US9077057B2 (en) Structure for cooling battery cells accommodated in battery module case
JP6098610B2 (ja) 蓄電装置
JP5927702B2 (ja) 電池パック及びそれを備えたコンテナ
WO2013137185A1 (ja) 電池パック
US10116020B2 (en) Battery pack with branching cooling duct
JP5182444B2 (ja) 電池用温調機構
KR20140074848A (ko) 열 교환기 배치구조
KR20200048648A (ko) 배터리 셀을 냉각하기 위한 구조체 및 이를 포함하는 배터리 시스템
JP5606936B2 (ja) 電池冷却構造
JP5663282B2 (ja) 組電池
JPWO2012173270A1 (ja) 組電池
CN107482275B (zh) 电池组模块的调温装置和电池组模块
WO2013114513A1 (ja) 電池温調装置
CN215869534U (zh) 带有用于冷流体分配的跨接通路的热交换器
JP2016091951A (ja) 電池パック
JP5617715B2 (ja) 電池温調装置
JP5888166B2 (ja) 電池モジュール及び車両
JP2004296217A (ja) 電池パック
US20110244297A1 (en) Prismatic-cell battery pack with integral coolant channels
US20140345838A1 (en) Heat Exchanger And Corresponding Flat Tube And Plate