JP2013156394A - 液晶表示素子 - Google Patents
液晶表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013156394A JP2013156394A JP2012016128A JP2012016128A JP2013156394A JP 2013156394 A JP2013156394 A JP 2013156394A JP 2012016128 A JP2012016128 A JP 2012016128A JP 2012016128 A JP2012016128 A JP 2012016128A JP 2013156394 A JP2013156394 A JP 2013156394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- transparent electrode
- opening
- crystal display
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 365
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 131
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 16
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 8
- 241001085205 Prenanthella exigua Species 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 5
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 5
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】観察者方向から見たときに、第1の透明電極の十字形の開口部とその十字形の開口部に最も近い第2の透明電極の十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域(35)である第1サブ画素領域の一辺の長さが、第3の透明電極の十字形の開口部とその十字形の開口部に最も近い第4の透明電極の十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域(35)である第2サブ画素領域の一辺の長さより短いことを特徴とする。
【選択図】図5
Description
図1は、本発明の液晶表示素子の構成例を示す模式的断面図である。本発明の液晶表示素子はVA型である。液晶表示素子は、低デューティ比で駆動される第1液晶パネルP1と、高デューティ比で駆動される第2の液晶パネルP2を含んでいる。ここで、低デューティ比による駆動とは、スタティック〜1/8デューティの駆動であり、高デューティ比による駆動とは、1/8デューティを超える駆動である。換言すれば、デューティの分母をnとすると、nが9以上の整数の場合を高デューティ比と規定し、nが8以下の正の整数の場合を低デューティ比と規定している。なお、スタティックはnが1の1/1デューティと見なすことができる。
第2の実施形態の液晶表示素子は、第1の透明電極3および第2の透明電極4に設けられる開口部の形態の他は、第1の実施形態と同様である。第2の実施形態の液晶表示素子の模式的断面図も図1と同様であり、以下、適宜図1を参照して説明する。
比較例では、第1液晶表示パネルにおける電極の形態と、第2液晶表示パネルの電極の形態とが同一である場合について説明する。図16(a)は、比較例の第1液晶表示パネルにおけるセグメント電極の一部を示す拡大図である。図16(b)は、比較例の第1液晶表示パネルにおけるコモン電極の一部を示す拡大図である。
2s 第2透明基板
1f 第3透明基板
2f 第4透明基板
3 第1の透明電極
4 第2の透明電極
5 第3の透明電極
6 第4の透明電極
7,8 液晶層
9 第1偏光板
10 第2偏光板
11,41 十字形の開口部
15,42,43 矩形の開口部
20,40 第3サブ画素領域
21 L字形の開口部
22 接続部
23 円形状の開口部
31,35 サブ画素領域
33,33a,34a 凹頂点
91 セグメント表示部
92 フルドット表示部
93 表示部
f1,f2 光学補償フィルム
P1 第1液晶表示パネル
P2 第2液晶表示パネル
Claims (10)
- 低デューティ比で駆動される第1液晶表示パネルと、
高デューティ比で駆動される第2液晶表示パネルとを備え、
前記第1液晶表示パネルは、
第1の透明電極が配置された第1透明基板と、
前記第1の透明電極に対向する第2の透明電極が配置された第2透明基板と、
前記第1透明基板と前記第2透明基板との間に封止され、電圧が印加されていないときに垂直配向となる第1液晶層とを含み、
前記第1の透明電極および前記第2の透明電極に、それぞれ十字形の開口部および小片の開口部が格子状に設けられ、
前記第1の透明電極に設けられる十字形の開口部および小片の開口部のパターンと、前記第2の透明電極に設けられる十字形の開口部および小片の開口部のパターンとが同じであり、当該第2の透明電極に設けられる十字形の開口部は、観察者方向から見たときに、前記第1の透明電極において縦方向および横方向に2つずつ並ぶ4つの十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域の中央に位置し、
前記第2液晶表示パネルは、
第3の透明電極が配置された第3透明基板と、
前記第3の透明電極に対向する第4の透明電極が配置された第4透明基板と、
前記第3透明基板と前記第4透明基板との間に封止され、電圧が印加されていないときに垂直配向となる第2液晶層とを含み、
前記第3の透明電極および前記第4の透明電極に、それぞれ十字形の開口部および小片の開口部が格子状に設けられ、
前記第3の透明電極に設けられる十字形の開口部および小片の開口部のパターンと、前記第4の透明電極に設けられる十字形の開口部および小片の開口部のパターンとが同じであり、当該第4の透明電極に設けられる十字形の開口部は、観察者方向から見たときに、前記第3の透明電極において縦方向および横方向に2つずつ並ぶ4つの十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域の中央に位置し、
観察者方向から見たときに、前記第1の透明電極の十字形の開口部と当該十字形の開口部に最も近い前記第2の透明電極の十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域である第1サブ画素領域の一辺の長さが、前記第3の透明電極の十字形の開口部と当該十字形の開口部に最も近い前記第4の透明電極の十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域である第2サブ画素領域の一辺の長さより短い
ことを特徴とする液晶表示素子。 - 低デューティ比で駆動される第1液晶表示パネルと、
高デューティ比で駆動される第2液晶表示パネルとを備え、
前記第1液晶表示パネルは、
第1の透明電極が配置された第1透明基板と、
前記第1の透明電極に対向する第2の透明電極が配置された第2透明基板と、
前記第1透明基板と前記第2透明基板との間に封止され、電圧が印加されていないときに垂直配向となる第1液晶層とを含み、
前記第1の透明電極と前記第2の透明電極のうちいずれか一方の透明電極に、規則的に配置された複数のL字形の開口部が設けられ、
前記各L字形の開口部は、少なくとも前記第1の透明電極と前記第2の透明電極とが重なる領域内で、当該開口部が設けられる透明電極が、複数の矩形のサブ画素領域であって隣接するサブ画素領域に接続される接続部を3つの角に有する複数の矩形のサブ画素領域に分割されるように設けられ、
前記第2液晶表示パネルは、
第3の透明電極が配置された第3透明基板と、
前記第3の透明電極に対向する第4の透明電極が配置された第4透明基板と、
前記第3透明基板と前記第4透明基板との間に封止され、電圧が印加されていないときに垂直配向となる第2液晶層とを含み、
前記第3の透明電極および前記第4の透明電極に、それぞれ十字形の開口部および小片の開口部が格子状に設けられ、
前記第3の透明電極に設けられる十字形の開口部および小片の開口部のパターンと、前記第4の透明電極に設けられる十字形の開口部および小片の開口部のパターンとが同じであり、当該第4の透明電極に設けられる十字形の開口部は、観察者方向から見たときに、前記第3の透明電極において縦方向および横方向に2つずつ並ぶ4つの十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域の中央に位置する
ことを特徴とする液晶表示素子。 - 低デューティ比で駆動される第1液晶表示パネルと、
高デューティ比で駆動される第2液晶表示パネルとを備え、
前記第1液晶表示パネルは、
第1の透明電極が配置された第1透明基板と、
前記第1の透明電極に対向する第2の透明電極が配置された第2透明基板と、
前記第1透明基板と前記第2透明基板との間に封止され、電圧が印加されていないときに垂直配向となる第1液晶層とを含み、
前記第1の透明電極と前記第2の透明電極のうちいずれか一方の透明電極に、I字型の開口部が設けられ、
前記I字型の開口部が設けられる透明電極には、第1の方向に所定の間隔で設けられるI字型の開口部の集合である第1の開口部集合が複数設けられ、前記第1の方向に対して垂直な第2の方向に所定の間隔で設けられるI字型の開口部の集合である第2の開口部集合が複数設けられ、
前記第1の開口部集合同士は平行に設けられ、
前記第2の開口部集合同士は平行に設けられ、
前記第1の開口部集合に属するI字型の各開口部の間に、前記第2の開口部集合に属するI字型の開口部が設けられ、
前記第2の開口部集合に属するI字型の各開口部の間に、前記第1の開口部集合に属するI字型の開口部が設けられ、
前記第2液晶表示パネルは、
第3の透明電極が配置された第3透明基板と、
前記第3の透明電極に対向する第4の透明電極が配置された第4透明基板と、
前記第3透明基板と前記第4透明基板との間に封止され、電圧が印加されていないときに垂直配向となる第2液晶層とを含み、
前記第3の透明電極および前記第4の透明電極に、それぞれ十字形の開口部および小片の開口部が格子状に設けられ、
前記第3の透明電極に設けられる十字形の開口部および小片の開口部のパターンと、前記第4の透明電極に設けられる十字形の開口部および小片の開口部のパターンとが同じであり、当該第4の透明電極に設けられる十字形の開口部は、観察者方向から見たときに、前記第3の透明電極において縦方向および横方向に2つずつ並ぶ4つの十字形の開口部の対向する凹頂点同士を対角の頂点とする正方形の領域の中央に位置する
ことを特徴とする液晶表示素子。 - L字形の開口部が設けられている透明電極に対向する透明電極に、各サブ画素領域の中央部に対向する位置に、円形の開口部が設けられる
請求項2記載の液晶表示素子。 - 十字形の開口部における横方向または縦方向と、L字形の開口部により規定される二辺のうちの一方の辺とのなす角が略45度である
請求項2または請求項4記載の液晶表示素子。 - 第1透明基板における第1液晶層と反対側の面および第4透明基板における第2液晶層と反対側の面に光学補償フィルムを備え、
第1液晶表示パネルにおける第1液晶層のリタデーションをΔn1・d1とし、第2液晶表示パネルにおける第2液晶層のリタデーションをΔn2・d2とし、前記光学補償フィルムの厚さ方向に対するリタデーションの合計をRthとしたとき、
0.6×(Δn1・d1+Δn2・d2)≦Rth、および、
Rth≦0.9×(Δn1・d1+Δn2・d2)の関係を満たす
請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載の液晶表示素子。 - 第1透明基板における第1液晶層と反対側の面に第1偏光板を備え、
第4透明基板における第2液晶層と反対側の面に第2偏光板を備え、
前記第1偏光板の偏光軸は、十字形の開口部の横方向に伸びる部分、または、縦方向に伸びる部分のいずれかと平行であり、
前記第2偏光板の偏光軸は、前記第1偏光板の偏光軸と直交する
請求項1から請求項6のうちのいずれか1項に記載の液晶表示素子。 - 第1液晶表示パネルでは、セグメント表示が行われ、
第2液晶表示パネルでは、フルドット表示が行われる
請求項1から請求項7のうちのいずれか1項に記載の液晶表示素子。 - 第1液晶表示パネルと第2液晶表示パネルとが2層に重ねて形成される
請求項1から請求項8のうちのいずれか1項に記載の液晶表示素子。 - 小片の開口部の形状が、矩形または円形である請求項1から請求項9のうちのいずれか1項に記載の液晶表示素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012016128A JP5926964B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 液晶表示素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012016128A JP5926964B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 液晶表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013156394A true JP2013156394A (ja) | 2013-08-15 |
JP5926964B2 JP5926964B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=49051645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012016128A Expired - Fee Related JP5926964B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 液晶表示素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5926964B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000036582A1 (fr) * | 1998-12-15 | 2000-06-22 | Citizen Watch Co., Ltd. | Dispositif électronique |
JP2004252298A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
JP2005301026A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Stanley Electric Co Ltd | カラー液晶表示装置及びその表示方法 |
JP2007256300A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
JP2008070470A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2011118247A (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
-
2012
- 2012-01-30 JP JP2012016128A patent/JP5926964B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000036582A1 (fr) * | 1998-12-15 | 2000-06-22 | Citizen Watch Co., Ltd. | Dispositif électronique |
JP2004252298A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
JP2005301026A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Stanley Electric Co Ltd | カラー液晶表示装置及びその表示方法 |
JP2007256300A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
JP2008070470A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2011118247A (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5926964B2 (ja) | 2016-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI407219B (zh) | 多域垂直配向液晶顯示器與其液晶配向方法 | |
US20070195251A1 (en) | Systems for displaying images involving alignment liquid crystal displays | |
JP5685410B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP5508299B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US8599345B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP5926963B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
US20070206141A1 (en) | Vertical alignment liquid crystal displays | |
JP4902345B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2014215348A (ja) | 液晶パネル | |
WO2014034471A1 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007192917A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4847134B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP5890650B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP5926964B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2007225962A (ja) | 液晶表示素子およびその製造方法 | |
US20110085114A1 (en) | Wide view angle liquid crystal display device operating in normally white mode | |
US20090296035A1 (en) | Backlight driving circuit and driving method thereof | |
JP2013238784A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP6063275B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
KR100735272B1 (ko) | 광학적으로 보상된 밴드 모드 액정 표시 장치 | |
JP6073623B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2010079181A (ja) | 表示装置 | |
JP5203062B2 (ja) | 液晶表示パネル | |
JP2013238762A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2014077844A (ja) | 液晶表示素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5926964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |