JP2013154230A - 臓器内穿刺孔封止装置 - Google Patents

臓器内穿刺孔封止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013154230A
JP2013154230A JP2013105391A JP2013105391A JP2013154230A JP 2013154230 A JP2013154230 A JP 2013154230A JP 2013105391 A JP2013105391 A JP 2013105391A JP 2013105391 A JP2013105391 A JP 2013105391A JP 2013154230 A JP2013154230 A JP 2013154230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer member
hole
puncture hole
organ
blood vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013105391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5634559B2 (ja
Inventor
Fredrik Mahlin
マーリン フレデリック
Fredrik Preinitz
プレイニッツ フレデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
St Jude Medical Systems AB
Original Assignee
Radi Medical Systems AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Radi Medical Systems AB filed Critical Radi Medical Systems AB
Publication of JP2013154230A publication Critical patent/JP2013154230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634559B2 publication Critical patent/JP5634559B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00646Type of implements
    • A61B2017/00659Type of implements located only on one side of the opening

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】外側部材が径方向に圧縮可能な臓器内穿刺孔封止装置を提供する。
【解決手段】臓器1内の穿刺孔を封止する装置であって、細長保持部材13と、臓器の内面に位置するように構成される内側部材と、臓器の対応する外面に位置するように構成される外側部材10と、を備える。内側部材は、前記細長保持部材の遠位端に配置される。外側部材は、前記細長保持部材に沿って移動可能である。外側部材は、第1の状態では、径方向の延びが最小で、それにより穿刺孔を介して前記臓器に配置された後に前記外側部材を前記穿刺孔から後退させることができる構造を有する。外側部材は、第2の状態では、外側部材が細長保持部材に沿って遠位に移動でき、かつ臓器の外面で固定位置に固定できるように、固定部内に外側部材が細長保持部材と係合するように配置されることにより、少なくとも内側部材と外側部材のうちいずれか一つによって穿刺孔を封止できる。
【選択図】図7

Description

本発明は、概して血管壁の経皮的穿刺を封止するための封止装置の分野に関し、特に動脈内部材および動脈外部材を備え、これら動脈内部材および動脈外部材が血管壁を挟み、かつ保持部材により結合される類の封止装置、さらに詳しくは血管内に配置された後、血管内から血管外に引き戻されて血管壁の外面にタンピング(tamping)される動脈外部材に関するものである。
本出願人に譲渡された米国特許である特許文献1では、血管壁内の穿刺孔を封止するための封止装置が開示されている。この封止装置は内側封止部材、外側固定部材および保持部材を備える。内側封止部材は血管壁の内面に位置するように構成され、一方、外側部材は血管壁の外面に位置するように構成されている。使用時、内側および外側部材は血管壁を挟み、かつ保持部材によって結合されることで血管壁内の穿刺孔を封止する。
縫合糸やフィラメントのような細長保持部材により結合される内側部材および外側部材を備える封止装置の他の例は、例えば特許文献2および3に見ることができる。特許文献4では、保持部材は内側部材から延びるステムの形状をしている。
特許文献5、6および7では、外側部材は、止血用のコラーゲンプラグやコラーゲンスポンジの形状をしており、これらを用いれば15秒以内で止血が行えるとされている。
米国特許第6,508,828号明細書 米国特許第5,593,422号明細書 米国特許第5,620,461号明細書 米国特許第5,342,393号明細書 米国特許第6,179,863号明細書 米国特許第6,090,130号明細書 米国特許第6,045,569号明細書
上記の特許文献に記載の公知の封止装置に共通する特徴として、動脈外部材または外側部材は動脈外に配置され、その後は通常、動脈壁の外面に接触するまでタンピング、つまり前方に押されるように設計され、またそうすることを目的としている。そうした手順は利用しやすく当然なものであると思われるが、実際に動脈外部材を正確に送り、また血管外に配置することを保障するための対策をとる必要があるので、患者の健康を危険にさらさないために動脈外部材がその一部となる挿入・閉鎖システムは複雑なものになり、コストがかかる。
その結果、外側部材の正確な配置を容易にし、かつユーザがより利用しやすい安全な封止装置を提供できる改良された封止装置が依然として求められている。
上述の通り、血管壁の内面に位置するように構成された内側部材および対応する血管壁の外面に位置するように構成される外側部材を備える公知の封止装置は、外側部材を、通常は特殊な挿入具を用いて、血管外に送るように設計される。外側部材の正確な配置を容易にするには、特に、米国特許第5,222,924号明細書に記載のように、対応する挿入具の一体部分であるイントロデューサの末端部に対する血管壁の位置を特殊な血管位置決め具を用いて検出してもよい。
医師が無意識に外側部材を血管内に送らないことを保障する別の方法が、本出願人に譲渡された米国特許出願公開第2004/0204741号明細書に記載されている。ここでは、挿入・閉鎖システムはアクチュエータを備え、アクチュエータは、第1動作モードでは血管内部に内部シールを配置するように構成され、第2動作モードでは外側部材を血管の外面にタンピングするように構成される。アクチュエータは、内部および外側部材を結合するフィラメントにかかる引張力に応じて第2モードに設定されるように配置される。
好ましくは、詳述すると、例えば、異なる2つの操作モードを有する血管位置決め具またはアクチュエータを備える装置は、特殊に設計された挿入・閉鎖システムを必要とし、特に、特殊な挿入封止システムの一部であるイントロデューサシースは所定の長さでなくてはならない。これは、言い換えると、通常、挿入・封鎖システムの製造者とは異なる製造者がイントロデューサを製造し、市場には多くのイントロデューサ製造者が存在するので、少なくとも実用的な観点からすれば、所定位置のイントロデューサの長さがわからないので、挿入具は、通常、遠位部がすでに血管内に位置するイントロデューサには取り付けられないことを意味する。こうした理由から、公知の挿入・封鎖システムでは、患者に対して医療手術が行われた後残留するイントロデューサがまず除去され、その後挿入・封鎖システムの一部であるイントロデューサシースとの入れ替えが必要となるが、これにより医療手術が長引いたり患者に不快感を伴わせたりすることが問題となる。
一方、本発明は、医療用封止装置の一部である外側部材を送るための新規な技術を導入する。この封止装置は、また、挿入・閉鎖システムの一部となることができる。本発明の実施形態によれば、外側部材を血管内に配置した後、外側部材を血管壁の外まで後退させ、最終的に血管壁の外面に接触するまで前方に移動する。この新規な方法により、イントロデューサシースの遠位端に対する血管壁の位置を正確に位置決めすることも、外側部材が送られる前に特殊なモードに設定する必要があるアクチュエータを挿入具に設ける必要もなくなる。
本発明の実施形態では、この新規な方法は、折り畳み可能な外側部材を備える封止装置によって可能となる。折り畳み可能な外側部材は、通常、長手方向軸を有し、その長手方向に沿って第1のまたは近位縫合孔および第2のまたは遠位縫合孔がそれに沿って設けられていることを特徴とする。本発明の一実施形態では、外側部材の近位部は、外側部材が内部を通って送られるイントロデューサシースの内径以下の第1の幅を有する。一方、外側部材の遠位部は、イントロデューサシースの内径以上の第2の幅を有する。外側部材を血管壁内の穿刺孔から後退させることを保障するために、外側部材は径方向に圧縮可能である。また、外側部材の近位幅から遠位幅にかけての長さが急激に増加しないことを保障するために、遠位幅から近位幅を減算した値を近位幅および遠位幅が計測される地点間の長手方向距離によって除算した値が1未満であればよく、好ましくは0.6未満であればよい。こうした設計により、封止機能を有する外側部材を提供できる。
本発明の別の実施形態では、折り畳み可能な外側部材は、全体としてその幅がイントロデューサシースの内径よりも大きくならないような長さの細長い形状を有している。こうした設計により、非封止外側部材を提供できる。
本発明の実施形態にかかる外側部材は、動脈や静脈といった血管の内部、または心臓など他の種類の臓器内に配置されるように構成される。よって、血管外に後退する前に外側部材が血管内を流れる血液中に止血反応を引き起こさないこと保障するために、外側部材は非止血性材料、または少なくとも止血性の低い材料からなるのが好ましい。
後述の詳細な記載からこうした特徴の背景となる理論は明らかになるが、結果としては、イントロデューサシースを介して血管内に導入された後血管外に後退させ、前に移動させ最終的には血管壁の外面にタンピングでき、これにより保持部材と共同して定位置に内側部材を保持できる外側部材を提供する。実施形態の中には、封止機能を提供するものがある。
参考例の外側部材を備える本発明の封止装置が使用される挿入・封止手順の第1の工程を模式的に示す図である。 挿入・封止手順の第2の工程を模式的に示す図である。 挿入・封止手順の第3の工程を模式的に示す図である。 挿入・封止手順の第4の工程を模式的に示す図である。 挿入・封止手順の第5の工程を模式的に示す図である。 参考例1の外側部材を示す図である。 最終的に折り畳まれた構成の図6の外側部材を示す図である。 参考例2の外側部材を示す図である。 参考例2の外側部材を示す図である。 参考例3の外側部材を示す図である。 本発明にかかる実施形態の外側部材を示す図である。 本発明にかかる実施形態の外側部材を示す図である。 本発明にかかる参考例4の外側部材を備える封止装置示の他の実施形態を示す図である。
より容易に理解されるよう、図1〜図5を参照して本発明の実施形態にかかる封止装置を使用し血管壁内の穿刺孔を閉じる医療処置を説明する。図1は、血管壁2に囲まれる血管1を示し、血管壁2には穿刺孔3が形成されている。イントロデューサシース4は、予めその末端が血管1の内部に位置するように穿刺孔3内に配置されている。イントロデューサシース4は、封止装置が予め組み込まれた専用の挿入・封鎖具の一体部分であってもよいし、または挿入・封鎖具が適した取付け具により取付けられる独立したイントロデューサシース4であってもよい。(挿入具を一般的なイントロデューサに取付ける方法の一つが、本出願人に譲渡された米国特許出願公開第11/738,023号明細書に記載されている。)封止装置6は、イントロデューサシース4の近位部に配置されている。封止装置6は、細長保持部材9により結合される内側部材7および外側部材8を備える。本例では、細長保持部材9は、フィラメントや縫合糸9に代表される。
図2では、実際の穿刺孔閉口手順が開始され、内側部材7および外側部材8を遠位方向に前進させ、ちょうどイントロデューサシース4の中間部のどこかに位置している。イントロデューサシースを介して封止装置の内側および外側部材を移動させたり押したりするための他の種類のアクチュエータやアクチュエータアセンブリは、当業者間において周知であり、わかりやすくするため図1〜図5に基本的なところのみ示す。封止装置の本実施形態では、イントロデューサシース4内で内側部材7および外側部材8は両者とも前方に押されて前進しながら折り畳まれる。
図3は血管壁2内の穿刺孔3を閉じる医療処置の第3の工程を示す図である。先行技術では、対応する医療プロトコルは、内側部材が血管内に位置する一方、外側部材は血管壁の外に位置することを規定するが、本願では、図3に示すように、内側部材7および外側部材8は共に血管1内に配置される。この方法の利点の1つは、イントロデューサシース4の遠位端5に対して血管壁2を正確に位置決めする必要がないことである。
図4に示される挿入・封止手順の第4の工程では、縫合糸9を保持しながら、外側部材8が血管壁2に近づき内側部材が血管壁2の内面に接触するまでイントロデューサシース4を後退させる。この第4の工程を実行するには、外側部材8は少なくともある長さが穿刺孔3の対応する長さより小さく設計、もしくは、外側部材8はその長さが穿刺孔3の対応する長さより小さくなるまで圧縮できることが求められる。本発明にかかる他の参考例の外側部材を以下に詳述する。
図5に示すように、実際の閉鎖手順は、適切なアクチュエータを操作して外側部材8を前方に移動して血管壁2の外面にタンピングすることで完了する。アクチュエータの一部が図5に示され参照番号44が付されている。更に、第1の側面の約半分が血管壁2の外面に対向する一方、第1の面のもう半分はイントロデューサシースの遠位端5に対向するように、外側部材8が2つ折りにされることがわかる。後の工程で(図1〜図5には不図示)イントロデューサ4が取り外され処分される。よって、封止装置6は血管壁2の穿刺孔3付近の定位置に配置できる。縫合糸9の直径よりも小さい直径公称値を有する近位孔を外側部材8に設けて形成される摩擦固定により、封止装置6を定位置に保持できる。
外側部材が第1の孔11、21、31を近位端に、第2の孔12、22、32を遠位端に有し、かつ細長保持部材が第1および第2の孔を通過することが好ましい。図6〜図8を参照して更に詳述される参考例では、第1の孔11、21は外側部材10、20の長手方向軸A(図6参照)に沿って延び、第2の孔12、22は外側部材10の長手方向軸Aに直交して延びる。
外側部材の近位端が外側部材の遠位端に対して最も遠い位置にある場合、外側部材は第1の状態にあり、細長保持部材に対して横方向の径方向延びが最小となる。この状態を図3および図4に示す。
外側部材の近位端が外側部材の遠位端に遠位接触する場合、外側部材は第2の状態にあり、細長保持部材に対して横方向の径方向延びが最大となる。この状態を図5および図7に示す。
近位端を保持部材に沿って移動させ外側部材の遠位端に接触させることで第1の状態から第2の状態へ移行する(図4および図5)。また、外側部材は、近位端の第1の孔と保持部材との間の摩擦結合によって第2の状態を持続する。
図6は外側部材10の参考例1を示す。外側部材10は医療用封止装置の一部である。医療用封止装置は、外側部材10以外に、血管壁の内面に接触するようにして配置されるように構成された内側部材、および内側部材と外側部材10を結合する保持部材を備える。本発明にかかる外側部材の新規な設計は、原則として、内側部材に特別な設計を要するものではない。つまり、多くの異なる周知の内側部材を本発明にかかる外側部材に組み合わせることができる。しかしながら、本発明の一実施形態では、外側部材は非封止外側部材である。非封止外側部材では、通常、内側部材が封止内側部材であることが必要となる。実際には、本特許明細書の教示によって構成される外側部材を収容し送ることができるように、対応する挿入・封鎖器具を変形させる必要がある。
図6に戻ると、外側部材10は、通常細長い形状で、文字Aで示される長手方向の軸または長さを有することがわかる。外側部材10の近位部には近位または第1の孔11が設けられ、近位部は、長手方向軸Aに対して横方向に計測される第1の長さまたは幅Bを有する。外側部材10は、血管内に配置された後血管壁の穿刺孔外に後退させるように構成されるので、幅Bは対応する穿刺孔の長さ以下でなければならない。イントロデューサシースによって穿刺孔が形成、正確には維持される際、穿刺孔の長さはイントロデューサシースの長さに対応することになる。しかしながら、血管壁の細胞は弾性を有するので、長さBがイントロデューサシースの内径以下とするのが適当である。実用的な観点からみると、この分野で周知の通り、イントロデューサはサイズと内径で分類されるので、この点は利点となる。イントロデューサシースの標準サイズは約3〜10フレンチ(1mm〜3.3mm)である。
続けて図6を参照すると、外側部材10には遠位または第2の孔12が設けられ、外側部材10は遠位孔12の中心から計測される第2の長さまたは半径Rを有する。この事例的実施形態では、外側部材10が封止機能を有するように設計される。これは2つの対向する半径Rの合計が穿刺孔の直径の2倍以上となることを意味する。これら2つの要因は、外側部材と穿刺孔との間で最大のずれが生じても、つまり、遠位縫合孔が穿刺孔の周縁部に位置した場合でも、適切に封止ができるという保障に対する要望に起因する。しかし、上記と同様の理由から、2つの対向する半径Rの合計が前記手順を穿刺孔に対して行う間のイントロデューサシースの内径の2倍以上であればよい。
上記考察から、外側部材10の遠位部は、図6に示す状態で、名目上穿刺孔よりも大きくなることは明らであり、本参考例では、外側部材10が近位方向に後退すると、外側部材10の遠位部が穿刺孔よりも短い長さに圧縮され、外側部材10を血管外部に引き出すことができるように外側部材10を圧縮できる。外側部材10の圧縮性は、好ましくは、例えば硬い中心の外にある柔らかいウィングや成形しやすい材料からなる楔形または雫形の部材のような、外側部材が穿刺孔から後退した際に変形する表面が滑らかな材料との組み合わせで適宜設計されることにより達成されることが好ましい。容易に外側部材を円滑に後退させるには、近位部から遠位部への横方向の長さが急増してはならない。そこで、図6に示す参考例では、長手方向軸Aに対して横方向で計測される半径Rを2倍し、そこから近位長さBを減算し、それを遠位孔と近位距離Bを計測する位置の間の距離Cで除算したものが、1以下(好ましくは0.6未満)になるのが適当である。
Figure 2013154230
式(1)において、因数である1(または0.6)は基準にすぎず、外側部材の横方向幅の急増の指示が推奨されないことは明らかである。しかしながら、当業者は、例えば外側部材を作る材料の特性や穿刺付近の細胞の特性を考慮して適当な長さを見つけてもよい。
特に図4と図5とを合わせて見ればわかるように、外側部材が血管壁付近の位置まで後退すると、外側部材の遠位部が穿刺孔より大きくなり、その後外側部材が前方に押し出され最終的に血管壁の外面にタンピングされると、外側部材の近位部と遠位部との間のどこかに位置する中間部は外側部材10が2つ折りになるように曲がる。この2つ折り構成を図7に示す。
図7に示す2つ折り状態では、近位縫合孔11の周囲面と縫合糸13との間に作用する摩擦により外側部材10が所定位置に保持される。言い換えれば、好ましい固定摩擦結合部を形成するためには、近位縫合孔11の直径は縫合糸13の直径よりも小さくなければならない。本発明の他の実施形態では、外側部材の縫合孔に接触するまで縫合糸に沿って押し出すことができる小さいリングや縫合ノットのような独立した部材によって定位置に保持されてもよい。外側部材10と縫合糸13の間に安全かつ信頼性のある摩擦結合部を形成するには、近位縫合孔11の厚み(もしくは近位縫合孔を囲む壁の厚み)が小さ過ぎないほうがよい。よって、図1〜図7では、外側部材10の近位端にカラー14を設け、カラー14に沿って近位縫合孔11が延びるので、カラー14と縫合孔11は外側部材の長手方向軸Aに沿う方向に延びる。しかしながら、本発明の別の実施形態では、近位縫合孔が外側部材本体内を通って延びる、つまり縫合孔が長手方向軸に対して横方向に延びることも考えられる。こうした構成は、特に、近位孔の周縁壁と縫合糸との間に好ましい固定摩擦結合部を形成するために充分な壁部材が設けられるように、端壁外側部材の中心を厚くする場合に実現される。また、縫合糸を張ることで外側部材を2つ折りの構成で固定する巧妙な方法を用いて、外側部材を血管壁の定位置に保持することもできる。
上記から理解されるように、参考例にかかる外側部材は折り畳み可能でかつ、または圧縮可能である。ここでいう「折り畳み可能」とは、外側部材をその長手方向に折りたたむことを表すのに使用される。一方、「圧縮可能」とは、外側部材の径(または直交する)方向のサイズが減少するという定義を表す。圧縮可能という言葉は文字通りに解釈されるべきではなく、折り畳み、湾曲、圧縮など、外側部材が細胞壁内の孔から後退できるように外側部材の径方向の長さを短くするあらゆる種類の方法が含まれる。
図8aおよび図8bは外側部材の参考例2を示し、外側部材20には近位縫合孔21と遠位縫合孔22が設けられる。本例において、縫合孔21は縫合糸24が外側部材20の長手方向軸に沿って延びるようにカラー23内に設けられる。更に、外側部材20は均一の厚みを有し、その厚みは血管壁内の穿刺孔の直径以下であればよく、より好ましくは、上記考察に従い、外側部材20を導入するために使用されるイントロデューサシースの内径以下であればよい。図8bでは、外側部材20の長手方向軸から折れ曲がるように外側部材20の遠位部25がちょうど湾曲する様子を更に詳細に示す。この湾曲形状により、本発明にかかる外側部材の実施形態1の記載と合わせて図7に示すように、外側部材20が前方に押し出され血管壁の外面と接触すると、タンピング段階にある外側部材20が外面に当たって止まり、その後2つ折り構造になるようにタンピングされる。この状態で、外側部材は孔に跨って延びる第2の長さを有するように配置されるので、この外側に折れ曲がった形状なしに、固定位置において、少なくとも理論上は、タンピング工程の間に外側部材20が外側血管壁に接触する代わりに血管に押し戻される危険性がある場合、内側部材と外側部材のうち少なくともいずれか一方によって穿刺孔を封止できる。更に、既に外側部材10を参照して上述したように、外側部材20は2つ折り構造に折り畳み可能である。しかし、上記の外側部材10とは対照的に、外側部材20の幅は外側部材20を圧縮無しに血管壁内の穿刺孔から後退させることができるくらいに充分小さいので、外側部材20はどんな相当の角度でも圧縮されない。このように幅が狭いことは、一方で、対応する内側部材が封止能力を有する必要があることを示唆している。
これまで、例えば、近位縫合孔がどのように配置されるかという話では、参考例にかかる外側部材は異なる形状を有することができることを述べてきた。図9では、近位穿刺孔31を外側部材30に対して垂直にすることが示される。言い換えると、本参考例では、カラーを設けずに外側部材30を好ましく固定できるように所定の対策をとらなければならない。安全な摩擦結合部を保証するのに充分な物質が存在するように、外側部材30に厚みのある芯を設けることで、好ましい固定ができる。他には、例えばリング型のディスクやノットといった独立部材を設けてもよく、それに沿って縫合糸やフィラメントが摺動し外側部材30と接触する。
前記参考例では全て折り畳み可能な外側部材について述べた。図10aおよび図10bに他の種類の本発明にかかる外側部材を示す。ここで、外側部材40は、孔42が形成される近位円筒カラー41を備える。縫合糸やフィラメント(図10aおよび図10bには不図示)が孔42内を通ることができるように、孔42は、外側部材の長手方向軸と同方向に延びる。4つのウィング43がカラー41から遠位方向に延び、外側部材40に全体としてその外套が4つの独立したウィングに分離した円錐台の形状を与えている。他の実施形態では、ウィングの数は4以外であってもよい。
使用時は、外側部材40は血管内に配置され、外側部材40が血管壁に形成された穿刺孔から後退すると、好ましくは弾力性を有する材料からなるウィング43は径方向に圧縮して小さくなる。続いて外側部材40がタンピングされ血管壁の外面に接触すると、ウィング43が広がり、これにより外側部材40が血管内に押し戻されるのを防ぐ。
図11は、外側部材51および縫合糸のような細長保持部材53が接続される内側部材52を備える封止装置50を示す。内側部材52には、更に、図11に示す固定封止状態では外側部材51の近位部に設けられたカラー55から突出するシャフト54が設けられる。外側部材51は、例えば図6に示す外側部材10と同様に設計されるが、図11の実施形態において、外側部材51および内側部材52はシャフト54とカラー55の内面との間の摩擦作用によって結合される。外側部材51と内側部材52の安全な固定を更に保証するため、カラー55に端キャップ56を容易につけることができるように、円錐台の形状をした端キャップ56をシャフト55に設けるが、一度図11に示す固定構成になると、カラー55が端キャップ56を通ることは不可能、もしくは極めて困難である。また、代わりにシャフトを外側部材に設けても良い。
特許請求の範囲に記載された装置は特に、
互いに結合可能な第1の部材7および第2の部材10、29、30、40を臓器に導入する工程、
第1の部材が臓器の内面に接触するまで第1の部材を近位に後退させる工程、
第2の部材が臓器内の孔の外に後退するまで第2の部材を近位に後退させる工程、および
第2の部材を遠位に押して臓器の外面と接触させる工程
を備える臓器内の孔を封止する方法に適用可能である。
更に、第1および第2の部材は、第1および第2の部材間の相対動作が許容されるように互いに結合可能であり、押し工程では第2の部材を遠位に押して臓器の外面と接触させ、第1および第2の部材を互いに係合させる。
第1および第2の部材は第3の部材9によって結合される。
本発明を特定の実施形態を参照して上述したが、明細書に記載され、かつ請求項を参照して定義される本発明から逸脱しない範囲で多くの変更や変形が可能であることは当業者にとって明らかである。なお、特に、本発明を動脈や静脈のような血管を封止することと関連付けて上述したが、本発明を心臓のような他の臓器に適用することも可能である。

Claims (9)

  1. 臓器(1)内の穿刺孔を封止する装置であって、
    細長保持部材と、
    前記臓器の内面に位置するように構成され、前記細長保持部材の遠位端に配置される内側部材(7)と、
    前記臓器の対応する外面に位置するように構成され、前記細長保持部材に沿って移動可能な外側部材(40)と、
    を備え、
    前記外側部材は、第1の状態では、前記細長保持部材の長手方向に直交する方向に、第2の状態の時より短く、それにより前記穿刺孔を介して前記臓器に配置された後に前記外側部材を前記穿刺孔から後退させることができる構造を有し、
    前記外側部材は、前記第2の状態では、前記外側部材が前記細長保持部材に沿って遠位に移動でき、かつ前記臓器の前記外面で固定位置に固定できるように、前記細長保持部材と係合して固定されるように配置されることにより、少なくとも前記内側部材と前記外側部材のうちいずれか一つによって前記穿刺孔を封止でき、
    前記外側部材は、更に、前記細長保持部材の長手方向に沿って前記外側部材を前記臓器の前記外面に当てるように前記外側部材に力がかかると前記穿刺孔に跨って延びるように広がるように構成された少なくとも2つのウィング(43)を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記外側部材は、実質的に止血性材料を含まないことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記外側部材の近位端から前記外側部材の遠位端への方向に直交する方向の前記外側部材の長さは、前記外側部材の近位端から前記外側部材の遠位端への長さに沿って徐々に長くなることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記外側部材(40)は、孔(42)が形成される近位円筒カラー(41)を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記ウィング(43)は遠位方向に延びていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 縫合糸またはフィラメントが前記孔(42)内を通ることができるように、前記孔(42)の延びは、前記外側部材(40)の長手方向軸と一致していることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  7. 前記外側部材の前記構造は、前記外側部材が、前記細長保持部材の長手方向に直交する方向に圧縮可能な構造であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 4つのウィング(43)を有することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記外側部材(40)は、全体として、円錐台の形状を有していることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の装置。
JP2013105391A 2007-10-31 2013-05-17 臓器内穿刺孔封止装置 Expired - Fee Related JP5634559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/931,307 US8858591B2 (en) 2007-10-31 2007-10-31 Method and device for sealing a puncture hole in a bodily organ
US11/931,307 2007-10-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008270175A Division JP5435923B2 (ja) 2007-10-31 2008-10-20 臓器内穿刺孔封止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013154230A true JP2013154230A (ja) 2013-08-15
JP5634559B2 JP5634559B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=40089916

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008270175A Expired - Fee Related JP5435923B2 (ja) 2007-10-31 2008-10-20 臓器内穿刺孔封止装置
JP2013105391A Expired - Fee Related JP5634559B2 (ja) 2007-10-31 2013-05-17 臓器内穿刺孔封止装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008270175A Expired - Fee Related JP5435923B2 (ja) 2007-10-31 2008-10-20 臓器内穿刺孔封止装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8858591B2 (ja)
EP (2) EP2215974B1 (ja)
JP (2) JP5435923B2 (ja)
CN (1) CN101584592B (ja)
AT (1) ATE497362T1 (ja)
AU (1) AU2008230022A1 (ja)
DE (1) DE602008004807D1 (ja)
ES (1) ES2360263T3 (ja)
PL (1) PL2055236T3 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7662161B2 (en) 1999-09-13 2010-02-16 Rex Medical, L.P Vascular hole closure device
US8961541B2 (en) 2007-12-03 2015-02-24 Cardio Vascular Technologies Inc. Vascular closure devices, systems, and methods of use
US8992567B1 (en) 2001-04-24 2015-03-31 Cardiovascular Technologies Inc. Compressible, deformable, or deflectable tissue closure devices and method of manufacture
US20110144661A1 (en) * 2001-04-24 2011-06-16 Houser Russell A Tissue closure devices, device and systems for delivery, kits and methods therefor
US20080114394A1 (en) 2001-04-24 2008-05-15 Houser Russell A Arteriotomy Closure Devices and Techniques
US7749250B2 (en) 2006-02-03 2010-07-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair assembly and associated method
US7905904B2 (en) 2006-02-03 2011-03-15 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8088130B2 (en) 2006-02-03 2012-01-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8303604B2 (en) 2004-11-05 2012-11-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and method
US9017381B2 (en) 2007-04-10 2015-04-28 Biomet Sports Medicine, Llc Adjustable knotless loops
US8298262B2 (en) 2006-02-03 2012-10-30 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US8361113B2 (en) 2006-02-03 2013-01-29 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US7601165B2 (en) 2006-09-29 2009-10-13 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable suture loop
US8137382B2 (en) 2004-11-05 2012-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US9801708B2 (en) 2004-11-05 2017-10-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8128658B2 (en) 2004-11-05 2012-03-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to bone
US8118836B2 (en) 2004-11-05 2012-02-21 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US7909851B2 (en) 2006-02-03 2011-03-22 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8801783B2 (en) 2006-09-29 2014-08-12 Biomet Sports Medicine, Llc Prosthetic ligament system for knee joint
US9078644B2 (en) 2006-09-29 2015-07-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US8562645B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US10517587B2 (en) 2006-02-03 2019-12-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8968364B2 (en) 2006-02-03 2015-03-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fixation of an ACL graft
US9149267B2 (en) 2006-02-03 2015-10-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9468433B2 (en) 2006-02-03 2016-10-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8562647B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for securing soft tissue to bone
US11311287B2 (en) 2006-02-03 2022-04-26 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US8652171B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for soft tissue fixation
US8597327B2 (en) 2006-02-03 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for sternal closure
US8652172B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Flexible anchors for tissue fixation
US9538998B2 (en) 2006-02-03 2017-01-10 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fracture fixation
US11259792B2 (en) 2006-02-03 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US8672969B2 (en) 2006-09-29 2014-03-18 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US11259794B2 (en) 2006-09-29 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US9918826B2 (en) 2006-09-29 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
US9610070B2 (en) 2007-06-15 2017-04-04 Vivasure Medical Limited Closure device
EP2166954A1 (en) 2007-07-13 2010-03-31 Rex Medical, L.P. Vascular hole closure device
US8920463B2 (en) 2008-02-15 2014-12-30 Rex Medical, L.P. Vascular hole closure device
US8491629B2 (en) 2008-02-15 2013-07-23 Rex Medical Vascular hole closure delivery device
US9226738B2 (en) 2008-02-15 2016-01-05 Rex Medical, L.P. Vascular hole closure delivery device
US20110029013A1 (en) 2008-02-15 2011-02-03 Mcguckin James F Vascular Hole Closure Device
US8920462B2 (en) 2008-02-15 2014-12-30 Rex Medical, L.P. Vascular hole closure device
US8070772B2 (en) 2008-02-15 2011-12-06 Rex Medical, L.P. Vascular hole closure device
CA2734269A1 (en) 2008-08-26 2010-03-11 St. Jude Medical, Inc. Method and system for sealing percutaneous punctures
JP5807970B2 (ja) * 2009-04-09 2015-11-10 カーディオバスキュラー テクノロジーズ、インク. 組織縫合装置、移送装置及びシステム、キット及びそのための方法
KR101426627B1 (ko) * 2009-11-09 2014-08-05 카디오배스큘러 테크놀러지스 인코포레이티드 조직 봉합 장치, 이송용 장치 및 시스템, 키트 및 이를 위한 방법
EP2519161B1 (en) * 2009-12-30 2020-04-29 Vivasure Medical Limited Closure system
US8932325B2 (en) 2010-05-19 2015-01-13 Cook Medical Technologies Llc Devices and methods useful for sealing bodily openings
US9277904B2 (en) 2010-05-19 2016-03-08 Cook Medical Technologies Llc Devices and methods useful for sealing bodily openings
WO2012090069A2 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Vivasure Medical Limited Surgical closure systems and methods
US10485524B2 (en) 2011-10-25 2019-11-26 Essential Medical, Inc. Instrument and methods for surgically closing percutaneous punctures
US9357991B2 (en) 2011-11-03 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for stitching tendons
US9357992B2 (en) 2011-11-10 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
US9381013B2 (en) 2011-11-10 2016-07-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
WO2013128292A2 (en) * 2012-02-29 2013-09-06 Vivasure Medical Limited Percutaneous perforation closure systems, devices, and methods
US9943298B2 (en) 2012-10-19 2018-04-17 Cook Medical Technologies Llc Vascular closure with shape memory characteristic
US10070850B2 (en) 2012-10-19 2018-09-11 Cook Medical Technologies Llc Vascular closure with multiple connections
US20140172012A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Cook Medical Technologies Llc Vascular closure device suture tension mechanism
US10758216B2 (en) 2013-03-14 2020-09-01 Cook Medical Technologies Llc Internal closure systems and devices
US9918827B2 (en) 2013-03-14 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
EP2967831A1 (en) * 2013-03-14 2016-01-20 Biomet Sports Medicine, LLC Scaffold for spring ligament repair
US9850013B2 (en) 2013-03-15 2017-12-26 Vivasure Medical Limited Loading devices and methods for percutaneous perforation closure systems
WO2014144741A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 ProMed, Inc. Systems and methods for improved vessel access closure
WO2014150154A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Essential Medical, Inc. Vascular closure devices and methods of use
US9724082B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Cook Medical Technologies Llc Delivery system for tissue opening closures
US10154835B2 (en) 2013-05-09 2018-12-18 Essential Medical, Inc. Vascular closure device with conforming plug member
US10835183B2 (en) 2013-07-01 2020-11-17 Zurich Medical Corporation Apparatus and method for intravascular measurements
EP2996552B1 (en) 2013-07-01 2024-09-04 Zurich Medical Corporation Apparatus and method for intravascular measurements
EP3858254B1 (en) 2013-12-23 2024-04-24 Teleflex Life Sciences LLC Vascular closure device
EP3122303B1 (en) 2014-03-25 2019-09-18 Tredegar Film Products Corporation Formed film with micro-cells and macro-depressions
US11141142B2 (en) 2014-12-15 2021-10-12 Vivasure Medical Limited Implantable sealable member with mesh layer
WO2016096932A1 (en) 2014-12-15 2016-06-23 Vivasure Medical Limited Closure apparatus with flexible sealable member and flexible support member
US10555727B2 (en) 2015-06-26 2020-02-11 Essential Medical, Inc. Vascular closure device with removable guide member
WO2017102941A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Vivasure Medical Limited Arteriotomy closure apparatus with slotted shoe for advantageous pressure distribution
US11504105B2 (en) 2019-01-25 2022-11-22 Rex Medical L.P. Vascular hole closure device
CN117694940A (zh) * 2022-09-06 2024-03-15 深圳市先健纬康科技有限公司 血管闭合装置及血管闭合系统
CN115969452B (zh) * 2023-03-21 2023-07-18 北京普益盛济科技有限公司 管腔破口封闭器和管腔破口封闭器输送系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212038A (ja) * 1991-09-23 1993-08-24 Jay Erlebacher 皮膚を通る動脈の刺し傷の密閉装置およびそのための挿入器具
JP2005261509A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Terumo Corp 生体内組織閉鎖装置
JP2006051103A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Terumo Corp 生体内組織閉鎖具および生体内組織閉鎖装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5620461A (en) 1989-05-29 1997-04-15 Muijs Van De Moer; Wouter M. Sealing device
NL8901350A (nl) 1989-05-29 1990-12-17 Wouter Matthijs Muijs Van De M Afsluitsamenstel.
US5676689A (en) 1991-11-08 1997-10-14 Kensey Nash Corporation Hemostatic puncture closure system including vessel location device and method of use
US5282827A (en) 1991-11-08 1994-02-01 Kensey Nash Corporation Hemostatic puncture closure system and method of use
US5222974A (en) 1991-11-08 1993-06-29 Kensey Nash Corporation Hemostatic puncture closure system and method of use
US5342393A (en) 1992-08-27 1994-08-30 Duke University Method and device for vascular repair
AU7099994A (en) 1993-06-04 1995-01-03 Kensey Nash Corporation Hemostatic vessel puncture closure with filament lock
US5545178A (en) * 1994-04-29 1996-08-13 Kensey Nash Corporation System for closing a percutaneous puncture formed by a trocar to prevent tissue at the puncture from herniating
US5531759A (en) * 1994-04-29 1996-07-02 Kensey Nash Corporation System for closing a percutaneous puncture formed by a trocar to prevent tissue at the puncture from herniating
US6508828B1 (en) 2000-11-03 2003-01-21 Radi Medical Systems Ab Sealing device and wound closure device
EP1480565B8 (en) * 2002-03-01 2009-04-01 Regents Of The University Of Minnesota Vascular occlusion device
EP1440656A3 (en) 2003-01-14 2004-10-06 Radi Medical Systems Ab Device for visually indicating a blood pressure
US7621937B2 (en) * 2003-12-03 2009-11-24 St. Jude Medical Puerto Rico LC Vascular sealing device with high surface area sealing plug
US8257389B2 (en) 2004-05-07 2012-09-04 W.L. Gore & Associates, Inc. Catching mechanisms for tubular septal occluder
US20070225756A1 (en) 2006-03-22 2007-09-27 Radi Medical Systems Ab Closure device and insertion assembly

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212038A (ja) * 1991-09-23 1993-08-24 Jay Erlebacher 皮膚を通る動脈の刺し傷の密閉装置およびそのための挿入器具
JP2005261509A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Terumo Corp 生体内組織閉鎖装置
JP2006051103A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Terumo Corp 生体内組織閉鎖具および生体内組織閉鎖装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101584592B (zh) 2012-06-13
EP2215974A3 (en) 2011-03-09
ATE497362T1 (de) 2011-02-15
PL2055236T3 (pl) 2011-07-29
AU2008230022A1 (en) 2009-05-14
EP2055236B1 (en) 2011-02-02
US20090112257A1 (en) 2009-04-30
EP2215974A2 (en) 2010-08-11
JP2009136671A (ja) 2009-06-25
US8858591B2 (en) 2014-10-14
CN101584592A (zh) 2009-11-25
JP5634559B2 (ja) 2014-12-03
DE602008004807D1 (de) 2011-03-17
EP2055236A1 (en) 2009-05-06
ES2360263T3 (es) 2011-06-02
EP2215974B1 (en) 2014-12-03
JP5435923B2 (ja) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634559B2 (ja) 臓器内穿刺孔封止装置
EP2811913B1 (en) Bioresorbable tip with low force release
EP3305207B1 (en) Apparatus for sealing a vascular puncture
US8936608B2 (en) Wound closure devices and systems
KR20170083040A (ko) 혈관 천공부를 밀봉하기 위한 장치 및 방법
KR20140114838A (ko) 유체 유동을 차단 또는 촉진시키기 위한 장치들 및 방법들
EP2747669B1 (en) Anchor device for large bore vascular closure
US9999411B2 (en) Vascular closure device with a plug having a variable expansion rate and method for using the same
WO2014130106A1 (en) Detachable sealing plug with safety release mechanism and methods
CN219501081U (zh) 血管闭合器及血管闭合系统
US9138215B2 (en) Vessel sealing device
AU2012227195B2 (en) Wound closure devices
CN116077112A (zh) 血管闭合器、血管闭合系统及血管闭合系统的操作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141014

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees