JP2013151708A - 硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法およびその成形体 - Google Patents
硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法およびその成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013151708A JP2013151708A JP2010289527A JP2010289527A JP2013151708A JP 2013151708 A JP2013151708 A JP 2013151708A JP 2010289527 A JP2010289527 A JP 2010289527A JP 2010289527 A JP2010289527 A JP 2010289527A JP 2013151708 A JP2013151708 A JP 2013151708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot
- hot stamping
- less
- steel sheet
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 87
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 87
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims abstract description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims abstract description 17
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims abstract description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 8
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 15
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 claims description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000005275 alloying Methods 0.000 claims description 6
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 abstract 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 42
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 37
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 36
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 14
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 10
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 8
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 229910000760 Hardened steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】鋼板の母材成分が、質量%で、Cを0.18%〜0.35%、Mnを1.0%以上〜3.0%、Siを1.0%以下、Pを0.02%以下、Sを0.01%以下、Nを0.01%以下、Alを1.0%以下、Tiを0.005〜0.2%、Bを0.0002%以上含有し、残部が鉄及び不可避的不純物からなり、該鋼板から、熱延工程と冷延工程と連続焼鈍工程を経てホットプレス用鋼板を製造する方法であって、該連続焼鈍工程で、該鋼板を(Ac3−10℃)〜(Ac3−60℃)まで加熱し、その後、10℃/s以下の冷却速度で冷却し、550〜660℃で1〜10分保持した後に調質圧延を行い、ホットスタンプ工程においては、非加熱部が存在する状態で加熱を行い、この時の焼き入れ部の最高加熱温度がAc3以上でホットスタンプを施す。
【選択図】なし
Description
[参考文献1]丸善株式会社 社団法人日本金属学会 鉄鋼材料p-21
[参考文献2]Steel Standardization Group, “A Review of the Steel Standardization Group’s Method for the Determination of Critical Points of Steel,” Metal Progress, Vol. 49, 1946, p.1169
請求項3記載の発明は、請求項1および2記載のホットスタンプ成形体の製造方法において、鋼板の母材の成分は、更に、質量%で、Ca,Mg,REMの1種または2種以上を合計で0.0005〜0.0050%含有することを特徴とするものである。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3記載のホットスタンプ成形体の製造方法において、ホットスタンプ用鋼板の焼入れ指数(DI)が4以上であることを特徴とするものである。
請求項6記載の発明は、請求項1〜5の何れかに記載のホットスタンプ成形体の製造方法において、連続焼鈍後に溶融亜鉛めっき、または合金化溶融亜鉛めっき、または溶融アルミめっき、または合金化溶融アルミめっき、または電気めっきを行う事を特徴とするものである。
請求項7記載の発明は、請求1〜6の何れかに記載のホットスタンプ成形体の製造方法を用いて製造された成形体で、非加熱部のビッカース硬度のバラつきΔHvが0.18〜0.25%Cでは25以下で、0.25〜0.3%では32以下で、0.3〜0.35%では38以下であることを特徴とする硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体である。
ホットスタンプ素材は焼入れ後に高強度を得る事を目的としていため、一般に高炭素成分かつ焼入れ性の高い成分設計となっている。本発明において、「焼入れ性の高い」とは、焼入れ指数(DI)が4以上であることをいう。このDIは、ASTM A255-67を基に計算しており、具体的な計算方法は参考文献3に示されている。DIの計算方法はいくつか提案されているが、この中でも相加法を用いて計算しており、Bの効果を計算するfBの式に関しては、同参考文献の中から引用しており、fB=1+2.7(0.85−wt%C)を用いた。また、C添加量に応じオーステナイトの粒度No.を指定する必要があるが、実際には熱延条件などによりオーステナイト粒度No.は変化することから、本発明にはNo.6の粒度にて統一して計算した。
DIは、焼入れ性を示す指標であり、必ずしも鋼板の硬度とは直結しない。すなわち、マルテンサイトの強度は、Cを含み、固溶している元素で決まる。したがって、C添加量が多い鋼材全てにおいて、本件での課題が存在するのではない。これは、C添加量が多い場合でも、DIが低い値であれば、鋼板の相変態は比較的速く進むため、ROT冷却中の巻き取り前までに相変態がほとんど完了する。さらに、焼鈍工程においても、最高加熱温度からの冷却中に、フェライト変態が進行しやすいため、軟質なホットスタンプ素材を製造しやすい。一方、DIが高いかつC添加量の多い鋼材においては、本件の課題が鮮明となる。したがって、本発明の範囲である0.18〜0.35%のCを含む鋼材で、DIが4以上の場合に、本発明の効果が大きい。一方、DIが極端に高い場合には、本発明の範囲外の成分となり、連続焼鈍中にフェライト変態が進行せず、本発明の適用は不可能となる。このため、DIの上限としては、10程度が好ましい。
[参考文献3]「焼入れ性-求め方と活用-」 大和田 久重雄著 日刊工業新聞社
C :0.18%以上、0.35%以下、
Mn:1.0%以上、3.0%以下、
Si:1.0%以下、
P:0.02%以下、
S:0.01%以下、
N:0.01%以下、
Al:1.0%以下、
Ti:0.005%以上、0.2%以下、
B :0.0002以上、
を含有し、残部が鉄及び不可避的不純物からなる。更に、質量%でCr、Mo、Nb、V、Ni、Cu、Snの1種または2種以上を、合計で0.002以上、2.0%含有してもよい。更に、介在物制御を目的に、Ca、Mg、REMの1種または2種以上を、合計で0.005%以上、0.005%以下含有してもよい。
Sは、靭性や加工性を劣化させるMnS等の介在物を生成するため、添加量が少ないことが望ましい。そのため、0.01%以下とすることが好ましい。また、下限は特に設けないが、0.001%以下とするのはコストが大幅に上昇するため、実質的には困難である。
熱間圧延における仕上げ温度は、800℃未満では、鋼板表層が圧延ロールとの接触により圧延中にフェライト変態が起こってしまう可能性があるだけでなく、圧延の変形抵抗が著しく高くなるためこれを下限とする。仕上げ温度の上限は特に設けないが、実質的な製造ラインの温度工程能力を考慮すると1050℃程度が上限となる。
上記工程で製造された熱延鋼板を酸洗し、更に冷間圧延後に連続焼鈍を行う。連続焼鈍ラインでは、溶融亜鉛めっき、または合金化溶融亜鉛めっき、または溶融アルミめっき、または合金化溶融アルミめっき、または電気めっきを施すこともできる。本発明に効果は、焼鈍工程後にめっき処理を施しても、なんら影響は無い。
なお保持工程での温度が660℃を超えるとフェライト変態の進行が遅延され焼鈍が長時間となるためこれを上限とし、550℃未満だと変態により生成するフェライト自体が硬質となることや、セメンタイト析出やパーライト変態が進みにくくなる事、また場合によっては低温変態生成物であるベイナイトやマルテンサイトが生じてしまうためこれを下限とする。また保持時間が10分を超えると実質的に連続焼鈍設備が長くなり高コストとなるためこれを上限とし、1分未満だとフェライト変態およびセメンタイト析出またはパーライト変態が不十分となり、冷却後のミクロ組織の大部分が硬質相であるベイナイトやマルテンサイト主体の組織となり、鋼板が硬質化するためこれを下限とする。
上記のように製造された鋼板を用い、非加熱部を有する方法にて加熱した鋼板を用いるホットスタンプ工程において、焼き入れ部分ではAc3以上に昇温しホットスタンプする事により、非加熱部が存在する状態となる。この際、昇温速度や冷却速度等は一般的な範囲で構わない。また、最高加熱温度における温度保持は行わなくても構わない。好ましい範囲としては、3℃/s以上の昇温速度でAc3以上1000℃以下に加熱し、3℃/s以上の冷却速度とする。これは、3℃/s未満の加熱速度では、実質上生産効率が非常に低い事、最高加熱温度での保持に関しては、オーステナイト単相まで逆変態しているのであれば、特段保持時間を設ける必要が無い事、また、3℃/s未満の冷却速度では、加熱部が十分に焼入れできない可能性があることや、熱伝達により非加熱部にまで熱が及ぶのを避けるためである。
表1に示す鋼材成分の鋼を溶製し、1200℃に加熱後、圧延を行い、表2、表3に示す巻取り温度にて巻き取り、板厚3.2mmの鋼帯を製造した。この鋼板を50%の冷間圧延率で圧延し1.6mmとした鋼板を用い、実験的にAc3を測定した。Ac3の測定には、フォーマスターによる膨張・収縮曲線から測定を行い、昇温速度を5℃/sで測定した値を表1に記載した。この鋼帯を、表2、表3に示す条件および昇温速度5℃/sにて連続焼鈍を行い、その後、通電加熱にて非加熱部が存在する状態でホットスタンプを実施した。ホットスタンプの条件は、30℃/sにて昇温し、Ac3+50℃まで加熱後保持を行わず、20℃/s以上の冷却速度にて金型冷却を実施した。非加熱部の硬度として、図5の非焼き入れ部硬度測定位置にて、表面から0.4mm位置の断面硬度を、ビッカース硬度計にて5kgfの荷重で5点の平均値を求めた。各熱延コイルに対し、30体の部品を無作為に選定した時の最大硬度と最小硬度の差をΔHvとし、その平均値をHv_Ave.とした。なお、ΔHvの閾値は、特に鋼材のC量の影響が大きいため、本発明では、以下の基準を閾値とした。
C:0.18%以上〜0.25%未満の場合、ΔHv≦25、Hv_Ave.≦200。
C:0.25%以上〜0.3%未満の場合、ΔHv≦32、Hv_Ave.≦220。
C:0.3%以上〜0.35%以下の場合、ΔHv≦38、Hv_Ave.≦240。
製造した鋼板を、図4に示す形状となる様、切断した鋼板と金型を用い、図5に模式的に示す様な電極を用いて通電にて加熱後、ホットスタンプを行った。この際、中央部の昇温速度が50℃/sとし最高加熱温度870℃まで加熱を行った。鋼板の端部は、電極が室温程度のため、非加熱部となっている。最高加熱温度に対し、鋼板の場所によって容易に温度差が起こるように、図4のように冷却媒体の通った通電加熱電極部を備えた通電加熱にて加熱を行ったものをプレスに用いた。プレスに用いた金型は、ハット型の金型であり、パンチ及びダイスの型Rは5Rとした。また、ハットの縦壁部の高さは50mmであり、しわ押さえ力を10tonとした。
化成処理性については、通常使われているディップ式のボンデ液を用い、リン酸塩結晶状態を走査型電子顕微鏡にて10000倍で5視野観察し、結晶状態にスケが無ければ合格とした(合格:○、不合格×)。
鋼種No.A-4, C-4, D-1, D-9, F-5, G-5は、連続焼鈍での最高加熱温度が本発明の範囲より低いため、未再結晶フェライトが残存し、ΔHvが範囲外のため、本発明の範囲外とした。
鋼種No.A-5, B-3, E-4は、連続焼鈍での最高加熱温度が本発明の範囲よりも高いため、最高加熱温度にてオーステナイト単相組織となっており、その後の冷却および保持中でのフェライト変態とセメンタイト析出が進まず焼鈍後の硬質相分率が高くなりHv_Aveが高くなったため、本発明の範囲外とした。
鋼種No.A-6, E-5は、連続焼鈍での最高加熱温度からの冷却速度が、本発明の範囲よりも速いため、フェライト変態が十分に起こらず、Hv_Aveが高くなったため、本発明の範囲外とした。
鋼種No.A-7, D-4, D-5, D-6, E-6は、連続焼鈍での保持温度が本発明の範囲よりも低いため、フェライト変態およびセメンタイト析出が不十分となり、Hv_Aveが高くなったため、本発明の範囲外とした。
鋼種No.D-7は、連続焼鈍での保持温度が本発明の範囲よりも高いため、フェライト変態が十分に進まず、Hv_Aveが高くなったため、本発明の範囲外とした。
鋼種No.A-8, E-7は、連続焼鈍での保持時間が本発明の範囲よりも短かったため、フェライト変態およびセメンタイト析出が不十分となり、Hv_Aveが高くなったため、本発明の範囲外とした。
鋼種No.B-1, B-4, C-2, C-3, D-2, D-6は、鋼材のC濃度が概ね同じで、DI値がそれぞれ3.5, 4.2, 5.2と異なる鋼種の中で、製造条件の似た本発明であるB-1, C-2, D-2と、比較例であるB-4, C-3, D-6とを比較すると、DI値が大きい場合ほどΔHvおよびHv_Aveの改善代が大きいことがわかる。
鋼種No.Hは、C量が0.18%と少ないため、ホットスタンプ後の焼き入れ高度が低く、ホットスタンプ部品として適さないので本発明の範囲外とした。
鋼種No.Iは、C量が0.40%と多いため、ホットスタンプ時の非加熱部の成形性が不十分となるので、本発明の範囲外とした。
鋼種No.Jは、Mn量が0.82%と少なく焼き入れ性が低いことから、従来法でのホットスタンプ部品の製造結果と、本発明の製造結果との間に差が見られないため、本発明の範囲外とした。
鋼種No.KおよびNは、それぞれMn量が3.82%およびTi量0.31%と多いため、ホットスタンプ部品製造工程の一部である熱延が困難であり本発明の範囲外とした。
鋼種No.LおよびMは、それぞれSi量が1.32%およびAl量が1.30%と高いため、ホットスタンプ部品の化成処理性が悪く、これを範囲外とした。
鋼種No.Oでは、B添加量が少なく、また鋼種Pでは、Ti添加によるNの無害化が不十分のため焼き入れ性が低くなり、従来法でのホットスタンプ部品の製造結果と、本発明の製造結果との間に差が見られないため、本発明の範囲外とした。
Claims (7)
- 鋼板の母材成分が、質量%で、Cを0.18%〜0.35%、Mnを1.0%以上〜3.0%、Siを1.0%以下、Pを0.02%以下、Sを0.01%以下、Nを0.01%以下、Alを1.0%以下、Tiを0.005〜0.2%、Bを0.0002%以上含有し、残部が鉄及び不可避的不純物からなり、該鋼板から、熱延工程と冷延工程と連続焼鈍工程を経てホットプレス用鋼板を製造する方法であって、該連続焼鈍工程で、該鋼板を(Ac3−10℃)〜(Ac3−60℃)まで加熱し、その後、10℃/s以下の冷却速度で冷却し、550〜660℃で1〜10分保持した後に調質圧延を行い、ホットスタンプ工程においては、非加熱部が存在する状態で加熱を行い、この時の焼き入れ部の最高加熱温度がAc3以上でホットスタンプを施すことを特徴とする硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法。
- 鋼板母材の成分は、更に、質量%で、Cr、Mo、Nb、V、Ni、Cu、Snの1種または2種以上を合計で0.002〜2.0%含有することを特徴とする請求項1に記載の硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法。
- 鋼板母材の成分は、更に、質量%で、Ca,Mg,REMの1種または2種以上を合計で0.0005〜0.0050%含有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法。
- ホットスタンプ用鋼板の焼入れ指数(DI)が4以上であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法。
- 熱延工程におけるコイル巻取り温度が25〜550℃または700〜900℃とすることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法。
- 連続焼鈍後に溶融亜鉛めっき、または合金化溶融亜鉛めっき、または溶融アルミめっき、または合金化溶融アルミめっき、または電気めっきを行うことを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法。
- 請求項1〜6の何れかに記載の製造方法を用いて成形され、非加熱部のビッカース硬度のバラつきΔHvが0.18〜0.25%CではΔHv≦25以下かつHv_Ave.≦200で、0.25〜0.3%CではΔHv≦32以下かつHv_Ave.≦220で、0.3〜0.35%CではΔHv≦38以下かつHv_Ave.≦240であることを特徴とする硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010289527A JP5752409B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法およびその成形体 |
PCT/JP2011/074297 WO2012053636A1 (ja) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | ホットスタンプ成形体の製造方法及びホットスタンプ成形体 |
EP11834475.3A EP2631306B1 (en) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | Process for producing hot stamped body and hot stamped body |
JP2012523142A JP5547287B2 (ja) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | ホットスタンプ成形体の製造方法及びホットスタンプ成形体 |
KR1020137009915A KR101533164B1 (ko) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | 핫스탬프 성형체의 제조 방법 및 핫스탬프 성형체 |
MX2013004355A MX359051B (es) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | Proceso para producir un artículo moldeado por estampación en caliente, y artículo moldeado por estampación en caliente. |
BR112013009520-2A BR112013009520B1 (pt) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | Métodos para produção de chassi estampado a quente e chassi estampado a quente |
CA2814630A CA2814630C (en) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | Method for manufacturing hot stamped body and hot stamped body |
CN201180050249.8A CN103314120B (zh) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | 热锻压成形体的制造方法及热锻压成形体 |
US13/879,061 US9598745B2 (en) | 2010-10-22 | 2011-10-21 | Method for manufacturing hot stamped body and hot stamped body |
US15/422,520 US9840751B2 (en) | 2010-10-22 | 2017-02-02 | Method for manufacturing hot stamped body and hot stamped body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010289527A JP5752409B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法およびその成形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013151708A true JP2013151708A (ja) | 2013-08-08 |
JP5752409B2 JP5752409B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=49048280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010289527A Active JP5752409B2 (ja) | 2010-10-22 | 2010-12-27 | 硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法およびその成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5752409B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5547287B2 (ja) * | 2010-10-22 | 2014-07-09 | 新日鐵住金株式会社 | ホットスタンプ成形体の製造方法及びホットスタンプ成形体 |
WO2015099382A1 (ko) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 주식회사 포스코 | 우수한 굽힘성 및 초고강도를 갖는 열간 프레스 성형품용 강판, 이를 이용한 열간 프레스 성형품 및 이들의 제조방법 |
JP2016003389A (ja) * | 2014-06-20 | 2016-01-12 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱間プレス用鋼板、並びに該鋼板を用いた熱間プレス成形品及びその製造方法 |
KR101611742B1 (ko) * | 2014-10-27 | 2016-04-14 | 주식회사 포스코 | 열간 성형 후 굽힘 특성이 우수한 열간 프레스용 강판 및 그 제조방법과 열간 프레스 부재 |
US9512499B2 (en) | 2010-10-22 | 2016-12-06 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method for manufacturing hot stamped body having vertical wall and hot stamped body having vertical wall |
WO2017149999A1 (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-08 | 株式会社神戸製鋼所 | 焼入れ用鋼板、焼入れ部材、及び焼入れ用鋼板の製造方法 |
US9896736B2 (en) | 2010-10-22 | 2018-02-20 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method for manufacturing hot stamped body having vertical wall and hot stamped body having vertical wall |
KR20200132983A (ko) * | 2018-03-27 | 2020-11-25 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 핫 스탬핑용 강판 |
CN113957355A (zh) * | 2021-10-28 | 2022-01-21 | 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 | 510MPa级热冲压用桥壳钢及其制备方法 |
CN114262843A (zh) * | 2021-12-03 | 2022-04-01 | 本钢板材股份有限公司 | 采用bgmc5钢制造的冷轧工作辊及其热处理方法 |
CN114703427A (zh) * | 2018-04-28 | 2022-07-05 | 育材堂(苏州)材料科技有限公司 | 热冲压成形用钢材、热冲压成形工艺及热冲压成形构件 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006200020A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Nippon Steel Corp | 車両用鋼部材及びその製造方法 |
JP2006265583A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱間プレス用熱延鋼板およびその製造方法ならびに熱間プレス成形部材の製造方法 |
JP2007162078A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Nippon Steel Corp | 高強度鋼板及びその製造方法 |
JP2009185355A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Nippon Steel Corp | 加工性及び耐衝突特性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法 |
JP2009270126A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-11-19 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 冷延鋼板および溶融めっき鋼板ならびに該鋼板の製造方法 |
WO2010005121A1 (ja) * | 2008-07-11 | 2010-01-14 | 新日本製鐵株式会社 | 急速加熱ホットプレス用アルミめっき鋼板、その製造方法、及びこれを用いた急速加熱ホットプレス方法 |
JP2010209392A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Jfe Steel Corp | 成形性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010289527A patent/JP5752409B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006200020A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Nippon Steel Corp | 車両用鋼部材及びその製造方法 |
JP2006265583A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱間プレス用熱延鋼板およびその製造方法ならびに熱間プレス成形部材の製造方法 |
JP2007162078A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Nippon Steel Corp | 高強度鋼板及びその製造方法 |
JP2009185355A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Nippon Steel Corp | 加工性及び耐衝突特性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法 |
JP2009270126A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-11-19 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 冷延鋼板および溶融めっき鋼板ならびに該鋼板の製造方法 |
WO2010005121A1 (ja) * | 2008-07-11 | 2010-01-14 | 新日本製鐵株式会社 | 急速加熱ホットプレス用アルミめっき鋼板、その製造方法、及びこれを用いた急速加熱ホットプレス方法 |
JP2010209392A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Jfe Steel Corp | 成形性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10030280B2 (en) | 2010-10-22 | 2018-07-24 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Steel sheet and method for manufacturing steel sheet |
JP5547287B2 (ja) * | 2010-10-22 | 2014-07-09 | 新日鐵住金株式会社 | ホットスタンプ成形体の製造方法及びホットスタンプ成形体 |
US9512499B2 (en) | 2010-10-22 | 2016-12-06 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method for manufacturing hot stamped body having vertical wall and hot stamped body having vertical wall |
US9598745B2 (en) | 2010-10-22 | 2017-03-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method for manufacturing hot stamped body and hot stamped body |
US9840751B2 (en) | 2010-10-22 | 2017-12-12 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method for manufacturing hot stamped body and hot stamped body |
US9896736B2 (en) | 2010-10-22 | 2018-02-20 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method for manufacturing hot stamped body having vertical wall and hot stamped body having vertical wall |
WO2015099382A1 (ko) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 주식회사 포스코 | 우수한 굽힘성 및 초고강도를 갖는 열간 프레스 성형품용 강판, 이를 이용한 열간 프레스 성형품 및 이들의 제조방법 |
KR101568549B1 (ko) * | 2013-12-25 | 2015-11-11 | 주식회사 포스코 | 우수한 굽힘성 및 초고강도를 갖는 열간 프레스 성형품용 강판, 이를 이용한 열간 프레스 성형품 및 이들의 제조방법 |
JP2017508069A (ja) * | 2013-12-25 | 2017-03-23 | ポスコPosco | 優れた曲げ性及び超高強度を有する熱間プレス成形品用鋼板、これを利用した熱間プレス成形品及びこれらの製造方法 |
US10253388B2 (en) | 2013-12-25 | 2019-04-09 | Posco | Steel sheet for hot press formed product having superior bendability and ultra-high strength, hot press formed product using same, and method for manufacturing same |
JP2016003389A (ja) * | 2014-06-20 | 2016-01-12 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱間プレス用鋼板、並びに該鋼板を用いた熱間プレス成形品及びその製造方法 |
KR101611742B1 (ko) * | 2014-10-27 | 2016-04-14 | 주식회사 포스코 | 열간 성형 후 굽힘 특성이 우수한 열간 프레스용 강판 및 그 제조방법과 열간 프레스 부재 |
WO2017149999A1 (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-08 | 株式会社神戸製鋼所 | 焼入れ用鋼板、焼入れ部材、及び焼入れ用鋼板の製造方法 |
KR20200132983A (ko) * | 2018-03-27 | 2020-11-25 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 핫 스탬핑용 강판 |
KR102409015B1 (ko) | 2018-03-27 | 2022-06-14 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 핫 스탬핑용 강판 |
CN114703427A (zh) * | 2018-04-28 | 2022-07-05 | 育材堂(苏州)材料科技有限公司 | 热冲压成形用钢材、热冲压成形工艺及热冲压成形构件 |
CN113957355A (zh) * | 2021-10-28 | 2022-01-21 | 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 | 510MPa级热冲压用桥壳钢及其制备方法 |
CN114262843A (zh) * | 2021-12-03 | 2022-04-01 | 本钢板材股份有限公司 | 采用bgmc5钢制造的冷轧工作辊及其热处理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5752409B2 (ja) | 2015-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9840751B2 (en) | Method for manufacturing hot stamped body and hot stamped body | |
JP5752409B2 (ja) | 硬度バラつきの小さいホットスタンプ成形体の製造方法およびその成形体 | |
KR101513378B1 (ko) | 핫 스탬프용 강판 및 핫 스탬프용 강판의 제조 방법 | |
US10358690B2 (en) | Steel plate used for hot stamping forming, forming process of hot stamping and hot-stamped component | |
KR101422556B1 (ko) | 고강도 강판의 제조 방법 | |
CN102046827B (zh) | 非常高强度的冷轧双相钢片材的制造方法和这样生产的片材 | |
AU2011221047B2 (en) | Heat-treated steel material, method for producing same, and base steel material for same | |
US10072316B2 (en) | High-strength cold-rolled steel sheet and method for producing the same | |
US9896736B2 (en) | Method for manufacturing hot stamped body having vertical wall and hot stamped body having vertical wall | |
KR101657822B1 (ko) | 연신특성이 우수한 용융아연도금강판, 합금화 용융아연도금강판 및 그 제조방법 | |
US20120175028A1 (en) | High strength steel sheet and method for manufacturing the same | |
KR20220068245A (ko) | 고강도 강판 및 그의 제조 방법 | |
CN114867883A (zh) | 热成型用钢材、热成型部件及它们的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140304 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5752409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |