JP2013141391A - コンバータの等価抵抗の制御方法および制御装置 - Google Patents

コンバータの等価抵抗の制御方法および制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013141391A
JP2013141391A JP2012279889A JP2012279889A JP2013141391A JP 2013141391 A JP2013141391 A JP 2013141391A JP 2012279889 A JP2012279889 A JP 2012279889A JP 2012279889 A JP2012279889 A JP 2012279889A JP 2013141391 A JP2013141391 A JP 2013141391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input signal
converter
power input
conversion module
voltage conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012279889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5628279B2 (ja
Inventor
Ryung-Guk Chang
張隆國
Yi Wen Huang
黄意文
Han Xiang Huang
黄漢翔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Macroblock Inc
Original Assignee
Macroblock Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Macroblock Inc filed Critical Macroblock Inc
Publication of JP2013141391A publication Critical patent/JP2013141391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5628279B2 publication Critical patent/JP5628279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/08Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/375Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、コンバータの等価抵抗の制御方法を提供する。
【解決手段】本方法は、電源入力信号を受信することと、電圧変換モジュールの等価抵抗を調整して電圧変換モジュールをダンパモードまたはコンバータモードで動作させ、電圧変換モジュールがコンバータモードで動作するときは電源入力信号を出力信号に変換し、電圧変換モジュールがダンパモードで動作するときは電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルを検出するように、電源入力信号の電圧レベルおよび状態に応じて第1の制御信号を生成することと、電圧変換モジュールがブリーダモードまたはコンバータモードで動作して電源入力信号を出力信号に変換するように、等価抵抗を調整することとを含む。
【選択図】図7

Description

本発明は、等価抵抗の制御技術に関し、さらに詳細には、コンバータの等価抵抗の制御方法および制御装置に関する。
一般に、3端子交流半導体スイッチ(トライアック)および力率改善回路(PFC)を備えるアーキテクチャは、照明装置、発光ダイオード、またはその他の照明モジュールに対して調光操作を行うために使用される。小さい導通角でもトライアックを作動させるため、アーキテクチャはさらにブリーダも備えている。ブリーダはトライアックのカットオフ現象を防止するようにトライアックに必要な保持電流を維持することができる。
さらに、調光操作の間、入力信号には短いサージ振動が生じることがあるため、アーキテクチャは、この短いサージ振動を防止するために、ダンパおよび制御回路も備えている必要がある。したがって、回路全体に係る製造コストは、ブリーダおよびダンパを追加することにより増大する可能性がある。製造コストの増大とは別に、短いサージ振動の発生を制限するために抵抗ダンパを使用することにより、新たなエネルギー損失が生じてしまう。
1つの態様では、コンバータの等価抵抗の制御方法を、電圧変換モジュールを有する装置に適応し、コンバータの等価抵抗を制御するための本方法は、電源入力信号を受信することと、電圧変換モジュールの等価抵抗を調整して電圧変換モジュールをダンパモードまたはコンバータモードで動作させるために、電源入力信号の電圧レベルおよび状態に応じて第1の制御信号を生成することと、電圧変換モジュールがコンバータモードで動作するときに、電源入力信号を出力信号に変換することとを含む。本方法はさらに、電圧変換モジュールがダンパモードで動作するときに、第2の制御信号および調光器に必要な保持電流に応じて電圧変換モジュールの等価抵抗を調整し、電圧変換モジュールがブリーダモードまたはコンバータモードのいずれかで動作できるようにすることを含む。
もう1つの態様では、コンバータの等価抵抗の制御装置が、制御モジュールであって、電源入力信号を受信し、この電源入力信号の電圧レベルおよび状態に応じて第1の制御信号を生成し、電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルに応じて第2の制御信号を生成するための制御モジュールと、この制御モジュールに接続される電圧変換モジュールであって、第1の制御信号に応じて電圧変換モジュールの等価抵抗を制御し、電圧変換モジュールをダンパモードまたはコンバータモードで動作させるための電圧変換モジュールとを備える。電圧変換モジュールがコンバータモードで動作すると、電源入力信号は、出力信号に変換される。電圧変換モジュールがダンパモードで動作すると、電圧変換モジュールの等価抵抗は、第2の制御信号および調光器に必要な保持電流に応じて調整され、これによって電圧変換モジュールは、ブリーダモードまたはコンバータモードで動作することができる。
本開示は、以下に記載した詳細説明から完全に理解されるであろう。以下の記載は、例示のみを目的としているため、本開示を限定するものではない。
本開示の一実施形態による負荷駆動回路のブロック図である。 本開示の一実施形態による電源入力信号の波形の図である。 本開示の一実施形態による、電圧変換モジュールがダンパモード、ブリーダモード、およびコンバータモードで動作するときの電源入力信号の電圧波形および電流波形の図である。 本開示の一実施形態による力率改善共振型コンバータの図である。 本開示の一実施形態による負荷駆動回路の一部を示す図である。 本開示の一実施形態による昇降圧コンバータの図である。 本開示の一実施形態によるコンバータの等価抵抗の制御方法のフローチャートである。 本開示のもう1つの実施形態によるコンバータの等価抵抗の制御方法のフローチャートである。
図1は、本開示の一実施形態による負荷駆動回路のブロック図である。負荷駆動回路100は、トライアック110、整流器120、電磁インターフェース(EMI)フィルタ130、およびコンバータの等価抵抗の制御装置140を備える。この実施形態では、トライアック110を、負荷駆動回路100が駆動する照明モジュール(例えば、発光ダイオードまたは照明装置であり、図1には図示していない)に対して調光操作を行うように適応できる。もう1つの実施形態では、負荷駆動回路100でトライアック110を省略することができる。つまり、交流電流(AC)信号VACは、整流器120に直接入力される。注目すべきことは、本開示の説明にはトライアックが調光器に書き換えることがある。
整流器120は、トライアック110に接続されることができる。トライアック110および整流器120が処理できるAC信号VACは、整流した信号VIの生成を引き起こすことができる。整流器120は、ブリッジ整流器であってもよいがこれに限定されない。整流器120に接続されたEMIフィルタ130は、整流した信号VIをフィルタリングし、電源入力信号VINを生成するために使用されることができる。
コンバータの等価抵抗の制御装置140は、制御モジュール150および電圧変換モジュール160を備えることができる。制御モジュール150は、電源入力信号VINを受信し、この電源入力信号VINの電圧レベルおよび状態に応じて制御信号CS1を生成し、信号VINの電圧レベルまたは電流レベルに応じてもう1つの制御信号CS2を生成するために使用されることができる。
制御モジュール150に接続された電圧変換モジュール160は、電圧変換モジュール160がダンパモードまたはコンバータモードで動作できるように、制御信号CS1に応じて電圧変換モジュール160の等価抵抗を調整するために使用されることができる。電圧変換モジュール160がコンバータモードで動作するとき、電圧変換モジュール160は、電源入力信号VINを出力信号VOに変換する。
ダンパモードで動作するとき、電圧変換モジュール160は、制御信号CS2および調光器に必要な保持電流に応じて自らの等価抵抗を調整し、その結果、電圧変換モジュール160は、ブリーダモードまたはコンバータモードで動作できるようになる。このようにして、装置140は、電圧変換モジュール160の等価抵抗を調整することによって、他のパッシブダンパおよびパッシブブリーダがなくても、アクティブダンパ、アクティブブリーダ、またはアクティブコンバータとして働くことができる。したがって、回路全体の製造コストを効果的に削減することができる。
この実施形態では、制御モジュール150は、まず電源入力信号VINの電圧レベルがゼロよりも高いかどうかを検出することができ、これによって負荷駆動回路100が作動しているかどうかを示す。次に、制御モジュール150は、電源入力信号VINが振動状態にあるかジャンピング状態にあるかを検出する。電源入力信号VINが振動状態にもジャンピング状態にもない場合、制御モジュール150は、例えば、電圧変換モジュール160をコンバータモードで動作するように制御するために、制御信号CS1を「高」論理レベル(logic high level, 1)で生成し、これによって電源入力信号VINを出力信号VOに変換する。このように、負荷駆動回路100は、トライアック110を備えていない。つまり、装置140は、シリコン制御の電力調整器と一緒には使用されない。
一方、電源入力信号VINが振動状態またはジャンピング状態にあることを制御モジュール150が検出すれば、制御モジュール150は、例えば、電圧変換モジュールの等価抵抗160を調整して電圧変換モジュール160をダンパモードで動作させるために、制御信号CS1を「低」論理レベル(logic low level, 0)で生成する。つまり、電圧変換モジュール160は、ダンパとして機能する。このように、負荷駆動回路100はトライアック110を備えている、すなわち装置140は、シリコン制御の電力調整器と一緒に使用される。
例えば、トライアック110が動作するとき、EMIフィルタ130にフィルタリングされた電源入力信号VINは、EMIフィルタ130によるリンギング効果と関連していることがある。リンギング効果によって、電源入力信号VINは、図2に示すように、振動したり上向きおよび下向きに揺れたりすることがある。図2において、曲線S1は、電源入力信号VINの電流波形を示す。制御モジュール150は、電圧変換モジュール160の等価抵抗を調整して電圧変換モジュール160がダンパとして機能するようにし、電源入力信号VINの振動を効果的に防止する。電圧変換モジュール160はダンパとして働くことができるため、本例では必要されてない追加のダンパを設置することで起こる新たなエネルギー消費を削減することができる。
次に、制御モジュール150はさらに、電源入力信号VINの電圧レベルまたは電流レベルがデフォルト値よりも低いかどうかを検出し、電圧変換モジュール160をブリーダモードまたはコンバータモードで動作するように制御する。電源入力信号VINの電圧レベルまたは電流レベルがデフォルト値よりも低い場合、制御モジュール150は、例えば、電圧変換モジュール160の等価抵抗を調整して電圧変換モジュール160をブリーダモードで動作させるために、制御信号CS2を低論理レベルで生成する。例えば、電源入力信号VINの電流がトライアック110の保持電流よりも大きいまたは等しい場合、電圧変換モジュールはブリーダとしての役割を果たす。
電圧変換モジュール160がブリーダモードで動作したのち、制御モジュール150は、電源入力信号VINが各電源周期の初めに振動状態にあるかジャンピング状態にあるかを再び検出し、これによって、電源入力信号VINに対する次の変換動作のために、電圧変換モジュール160の動作モードをダンパモード、ブリーダモード、またはコンバータモードに切り替えるべきかどうかを決定する。
電源信号VINの電圧レベルまたは電流レベルがデフォルト値よりも高いと検出された場合、制御モジュール150は、例えば、電圧変換モジュール160の等価抵抗を調整して電圧変換モジュール160がコンバータモードで動作できるようにするために、制御信号CS2を「高」論理レベルで生成し、その結果、電源入力信号VINは、出力信号VOに変換される。注目すべきことは、電源入力信号VINの電流は、通常トライアック110の保持電流よりも大きいことである。このように、電圧変換モジュール160は、次の動作のためのコンバータとして働くことができる。
電圧変換モジュール160がコンバータモードで動作したのち、制御モジュール150は、電源入力信号VINが各電源周期の初めに振動状態にあるかジャンピング状態にあるかを再び検出し、これによって、電源入力信号VINに対する次の変換動作のために、電圧変換モジュール160の動作モードを切り替える。
前述したように、この実施形態では、電源入力信号が振動状態にあるかジャンピング状態(すなわち電源入力信号VINの状態)にあるかの検出結果に基づいて、電圧変換モジュール160が1つのモード(すなわちコンバータモード)で動作するか、3つのモード(すなわちダンパモード、ブリーダモード、およびコンバータモード)で動作するかを決定できる。
図3は、電圧変換モジュール160がダンパモード、ブリーダモード、およびコンバータモードで動作するときの電源入力信号の電圧波形および電流波形を示す。図3の曲線S2は、電源入力信号VINの電圧波形であり、図3の曲線S3は、同じ電源入力信号VINの電流波形である。図3に示すように、電圧変換モジュール160がブリーダモードで動作するとき、電源入力信号VINの電流は、ブリーダの電流と等しくかつ保持電流よりも高いレベルに維持される。電圧変換モジュール160がコンバータモードで動作するとき、電源入力信号VINの電流が常に保持電流よりも大きいことよって、トライアック110のカットオフ効果の影響を最小限度に保持できる。このほか、電圧変換モジュール160がダンパモードで動作する継続時間は、1回の実行で、例えばEMIフィルタ130の共振時間の1/2の時間続くことができる。
この実施形態では、電源入力信号VINは、入力電圧および入力電流を含む。出力信号VOは、定量的な電圧および定量的な電流を含む。
このほか、電圧変換モジュール160は、昇降圧コンバータ、力率改善共振型コンバータ、降圧型コンバータ、昇圧型コンバータ、またはフライバックコンバータであってよいが、これらに限定されない。
以下の例は、どのように制御モジュール150が電圧変換モジュール160を制御してその等価抵抗を調整し、電圧変換モジュール160を対応する動作モードで動作させるのかを、当業者によりよく理解してもらうために説明するものである。電圧変換モジュール160は力率改善共振型コンバータであると仮定する。力率改善共振型コンバータは、力率改善LC−LC型コンバータとも呼ばれる。
図4は、力率改善共振型コンバータの図である。力率改善共振型コンバータ(すなわち電圧変換モジュール160)は、電力取得回路410、エネルギー貯蔵部品420、エネルギー輸送回路430、ダイオードD3、コンデンサC1、および制御部440を備える。これらの素子の接続関係については、図3を参照することができ、ここでは再度説明しない。電力取得回路410は、スイッチSW1、ダイオードD1およびD2、ならびにインダクタL1を備える。これらの素子の接続関係については、図4を参照することができ、ここでは再度説明しない。スイッチSW1は、制御信号CS3によって制御される。
この実施形態では、エネルギー貯蔵部品420は、コンデンサCPを備えることができる。エネルギー輸送回路430は、インダクタL2、スイッチSW2、ならびにダイオードD3およびD5を備える。これらの素子の接続関係については、図4を参照することができ、ここでは再度説明しない。スイッチSW2は、制御信号CS4によって制御される。この実施形態では、エネルギーの輸送は、コンデンサCPを充放電させることによって実現できる。コンデンサCPに蓄積された電荷は、次式で表される。
Figure 2013141391
ΔQはコンデンサCPの電荷である。Iは、コンデンサCPを流れる電流である。Δtは、コンデンサCPに対する充電時間である。Cpは、CPの静電容量である。ΔVは、コンデンサCPが充電または放電されているときのコンデンサCPの電圧差である。さらに、ΔVは、式(2)で示すように、それぞれのスイッチのスイッチング時間に検出された入力電圧とも等しい。
次に、スイッチSW1が導通されるときにコンデンサCPを流れる平均電流ISW1,avg(t)は、式(1)、(2)、および(3)を用いて計算でき、式(4)に示すようになる。
Figure 2013141391
Figure 2013141391
Figure 2013141391
peakは、電源入力信号VINのピーク電圧である。T1は、スイッチSW1の導通時間である。ISW1(t)は、スイッチSW1が導通されるときにコンデンサCPを流れる電流である。Cpは、CPの静電容量である。TSWは、スイッチSW1のスイッチング時間である。
電圧変換モジュール160の等価抵抗は、式(4)から導くことができ、式(5)に示すようになる。
Figure 2013141391
SWは、スイッチSW1のスイッチング周波数である。
EMIフィルタ130がインダクタL3およびコンデンサC2を備えているかぎり、電圧変換モジュール160を抵抗Reqとみなしてもよい。これらの素子の接続関係については、図5を参照することができ、ここでは再度説明しない。図5によれば、負荷駆動回路100に対する輸送機能は、式(6)で示すことができる。
Figure 2013141391
Figure 2013141391
であり、これは共振角周波数である。
Lは、EMIフィルタ130におけるL3のインダクタンス値である。Cは、EMIフィルタ130におけるコンデンサC2の静電容量である。Reqは、電圧変換モジュールの等価抵抗160である。負荷駆動回路100のQファクタは、式(7)を用いて計算できる。
Figure 2013141391
Q=0.5、L=6.8mH、C=47nFであれば、等価抵抗は、式(7)を用いて得ることができる。つまり、
Figure 2013141391
である。
したがって、電圧変換モジュール160がダンパモードで動作するためには、等価抵抗Reqを760Ωになるように調整しなければならない。Cpの静電容量が10nFであれば、電圧変換モジュール160のスイッチング周波数は、Req=760Ωを式(5)に代入することによって得られる。このように、スイッチング周波数は、
Figure 2013141391
になることができる。
シリコン制御の電力調整器を使用する場合、電源入力信号VINの電圧レベルがゼロよりも高いことを制御モジュール150が検出すると、制御信号CS1は、スイッチング周波数を131.6KHzになるように制御することができる。このように、電圧変換モジュール160は、ダンパモードで動作でき、Qファクタ=0.5が達成される。したがって、電源入力信号VINに関連する振動を低減することができる。
このほか、トライアック110の保持電流が20mA、トライアックの最小導通角が10度、入力電圧VINが27Vであれば、電圧変換モジュール160の等価抵抗Reqを計算でき、
Figure 2013141391
になる。
コンデンサCPの静電容量Cpが10nFであれば、電圧変換モジュール160に必要なスイッチング周波数は、Req=1350Ωを式(5)に代入することによって得られる。したがって、
Figure 2013141391
である。
電源入力信号VINの電圧レベルまたは電流レベルがデフォルト値よりも低いことを制御モジュール150が検出すると、制御信号CS2は、スイッチング周波数を74.1KHzになるように制御することができ、その結果、電圧変換モジュール160は、ブリーダモードで動作できる。
一方、電圧変換モジュール160からこれに続く負荷(例えば、照明モジュール)に十分な電流量を供給するためには、電圧変換モジュール160の等価抵抗が重要になる。照明モジュールに7つの発光ダイオードがあり、電流が200mAである場合、電圧変換モジュール160から送られる出力信号VOの電圧は21Vであり、出力信号VOの電力は4.2Wであるはずである。
しかしながら、電圧変換モジュール160の転送効率は完全に100%ではないことがある。転送効率が90%であれば、電源入力信号VINの平均電力は、Pin_avg=4.67Wであり、AC入力ピーク電圧信号の電圧は110Vであり、電源入力信号VINの電圧の二乗平均平方根Vrmsは77.78V、すなわち、Vrms=77.78Vである。
したがって、電源入力信号VINの電流の二乗平均平方根Irmsは、
Figure 2013141391

である。算出されたIrmsを基に、電圧変換モジュール160の等価抵抗が得られる。すなわち、
Figure 2013141391
である。
CPの静電容量Cpが10nFであれば、電圧変換モジュール160に必要なスイッチング周波数は、Req=1.3KΩを式(5)に代入することによって得られる。つまり、
Figure 2013141391
である。したがって、電源入力信号VINの電圧レベルまたは電流レベルがデフォルト値よりも大きいことを制御モジュール150が検出すると、制御信号CS2は、スイッチング周波数を74.1KHzになるように制御することができ、その結果、電圧変換モジュール160は、コンバータモードで動作できる。
この実施形態における電圧変換モジュール160は、力率改善共振型コンバータに限定されるわけではない。以下にもう1つの例を記載する。
電圧変換モジュール160は、図6に示すような昇降圧コンバータであってもよい。昇降圧コンバータ160は、トランジスタM1、インダクタL4、コンデンサC3、およびダイオードD6を備える。これらの素子の接続関係については、図6に示しているため、ここでは再度説明しない。図6によれば、インダクタL4を流れる平均電流は、式(8)を用いて計算できる。
Figure 2013141391
ILavgは、インダクタL4を流れる平均電流である。VINは、電源入力信号の電圧である。Lは、L4のインダクタンス値である。Dは、スイッチングデューティ比である。TSWは、トランジスタM1のスイッチング時間である。よって、電圧変換モジュール160の等価抵抗は、式(9)を用いて得られる。
Figure 2013141391
したがって、L4のインダクタンス値Lおよびスイッチング時間TSWがわかれば、制御モジュール150は、制御信号CS1およびCS2を使用してスイッチングデューティ比Dに相当する電圧変換モジュール160の等価抵抗を調整でき、その結果、電圧変換モジュール160は、ダンパモード、ブリーダモード、またはコンバータモードで動作できる。
このほか、電圧変換モジュールが降圧型コンバータ、昇圧型コンバータ、またはフライバックコンバータによって実行される場合、電圧変換モジュール160の等価抵抗も、上記の昇降圧コンバータに使用した方法を用いて計算できる。したがって、降圧型コンバータ、昇圧型コンバータ、またはフライバックコンバータによって実行される電圧変換モジュール160は、調整したスイッチングデューティ比Dによって、ダンパモード、ブリーダモード、またはコンバータモードで動作することもできる。
コンバータの等価抵抗の制御装置140は、ダンパ、ブリーダ、またはコンバータとしての役割を果たすことができる。電源入力信号VINの振動を効果的に抑制でき、新たなエネルギー消費および新たな回路の使用に係るコストを削減できる。
コンバータの等価抵抗の制御方法をさらに図7に挿入することができ、この図は、このような方法のフローチャートを示す。本方法は、コンバータの等価抵抗の制御装置に使用でき、この装置は電圧変換モジュールを備える。ステップS710では、電源入力信号が受信される。ステップS720では、電圧変換モジュールの等価抵抗を調整して電圧変換モジュールをダンパモードまたはコンバータモードで動作させるために、電源入力信号の電圧レベルおよび状態に応じて第1の制御信号が生成される。ステップS730では、電圧変換モジュールがコンバータモードで動作するとき、電源入力信号を対応する出力信号に変換する。ステップS740では、本方法はさらに、電圧変換モジュールがダンパモードで動作するときに、電圧変換モジュールの等価抵抗を調整することを含む。ステップS750では、電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルを検出して第2の制御信号を生成し、この制御信号を基に等価抵抗をさらに調整する。等価抵抗は調光器に必要な保持電流に応じて調整するもできる。よって、調整可能な等価抵抗に基づいて、電圧変換モジュールがブリーダモードまたはコンバータモードで動作する。
この実施形態では、電源入力信号は、入力電圧および入力電流を含む。出力信号は、定量的な電圧および定量的な電流を含む。電圧変換モジュールは、昇降圧コンバータ、力率改善共振型コンバータ、降圧型コンバータ、昇圧型コンバータまたはフライバックコンバータである。
図8は、本開示のもう1つの実施形態による、コンバータの等価抵抗の制御方法のフローチャートである。本方法は、コンバータの等価抵抗の制御装置に使用されることができ、この装置は、電圧変換モジュールを備える。ステップS810では、電源入力信号が受信される。ステップS820では、本方法は、電源入力信号の電圧レベルがゼロよりも大きいかどうかの検出を含む。
電源入力信号の電圧レベルがゼロ以下の場合(例えばゼロであれば)、本方法は、ステップS810に戻って電源入力信号を再度受信する。電源入力信号の電圧レベルがゼロよりも大きい場合、本方法はステップS830に進み、電源入力信号が振動状態であるかジャンピング状態であるかを検出する。
電源入力信号が振動状態でもジャンピング状態でもない場合、本方法はステップS840に進み、電圧変換モジュールをコンバータモードで動作させる第1の制御信号を生成し、電源入力信号を対応する出力信号に変換する。電源入力信号が振動状態またはジャンピング状態である場合、本方法はステップS850に進み、電圧変換モジュールの等価抵抗を調整して電圧変換モジュールをダンパモードで動作させるために、もう1つの第1の制御信号を生成する。
ステップS860では、本方法は、電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルがデフォルト値よりも低いかどうかを判断できる。電圧レベル/電流レベルがデフォルト値よりも低い場合、本方法はステップS870に進み、電圧変換モジュールの等価抵抗を調整して電圧変換モジュールをブリーダモードで動作させるために、第2の制御信号を生成する。電源入力信号の電流は、ブリーダ電流となるように調整され、電源入力信号は出力信号に変換される。電源入力信号の電流は、トライアック(調光器)の保持電流よりも大きいまたは等しい。
ステップS870のあと、本方法はステップS882に進みラインサイクルが終了したかどうかを判断する。ラインサイクルが終了すれば、各電源周期の初めにステップS830に戻り、電源入力信号に対する次の変換動作のために、電源入力信号が振動状態であるかジャンピング状態であるかを再度検出する。終了していなければ、本方法はステップS860に進む。
電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルがデフォルト値よりも大きい場合、本方法はステップS880に進み、電圧変換モジュールの等価抵抗を調整して電圧変換モジュールをコンバータモードで動作させるために、もう1つの第2の制御信号を生成する。電源入力信号は出力信号に変換され、電源入力信号の電流はトライアックの保持電流よりも大きい。ステップS880を終えたのち、本方法は、ラインサイクルが終了したかどうかを判断するステップS884に進む。ステップS880が終わってラインサイクルが終了すると、本方法は、各電源周期の初めにステップS830に戻り、電源入力信号に対する次の変換動作のために、電源入力信号が振動状態であるかジャンピング状態であるかを再度検出する。終了していなければ、本方法はステップS860に戻る。
この実施形態では、電源入力信号は、入力電圧および入力電流を含む。出力信号は、定量的な電圧および定量的な電流を含む。電圧変換モジュールは、昇降圧コンバータ、力率改善共振型コンバータ、降圧型コンバータ、昇圧型コンバータ、またはフライバックコンバータである。
コンバータの等価抵抗の制御方法および制御装置は、電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルおよび状態を検出することによって電圧変換モジュールの等価抵抗を調整し、これによって電圧変換モジュールは、ダンパモード、ブリーダモード、またはコンバータモードで動作するように制御される。このように、電圧変換モジュールは、ダンパ、ブリーダ、またはコンバータとして機能することができるため、他のダンパおよびブリーダを設置する必要性がなくなる。したがって、回路全体のエネルギー消費および製造コストを効果的に削減することができる。

Claims (12)

  1. 電圧変換モジュールを備えコンバータの等価抵抗を制御する装置に適用されるコンバータの等価抵抗の制御方法であって、
    電源入力信号を受信し、
    前記等価抵抗を調整して前記電圧変換モジュールをダンパモードまたはコンバータモードで動作させるために、前記電源入力信号の電圧レベルおよび状態に応じて第1の制御信号を生成し、
    前記電圧変換モジュールが前記コンバータモードで動作する場合、前記電源入力信号を出力信号に変換し、
    前記電圧変換モジュールが前記ダンパモードで動作する場合、必要とされるダンパ抵抗を供給するために、前記電圧変換モジュールの等価抵抗を調整し、
    前記電圧変換モジュールが前記ダンパモードでの動作を終えた後、第2の制御信号を生成するために前記電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルを検出し、調光器に必要な保持電流を供給して前記電圧変換モジュールをブリーダモードまたは前記コンバータモードで動作させて前記電源入力信号を前記出力信号に変換するために前記等価抵抗を調整し、
    前記電圧変換モジュールが前記ブリーダモードで動作する場合、前記電流レベルが前記調光器に必要な保持電流よりも大きくなるように、前記電圧変換モジュールの等価抵抗を調整する
    ことを特徴とするコンバータの等価抵抗の制御方法。
  2. 前記等価抵抗を調整して前記電圧変換モジュールを前記ダンパモードまたは前記コンバータモードで動作させるために、前記電源入力信号の電圧レベルおよび状態に応じて前記第1の制御信号を生成する工程においては、さらに、
    前記電源入力信号の電圧レベルがゼロよりも大きいか否かを検出し、
    前記電源入力信号の電圧レベルがゼロ以下である場合、前記電源入力信号の電圧レベルがゼロよりも大きいか否かを検出する工程に戻り、
    前記電源入力信号の電圧レベルがゼロよりも大きい場合、前記電源入力信号が振動状態またはジャンピング状態の何れにあるかを検出し、
    前記電源入力信号が前記振動状態または前記ジャンピング状態の何れにもない場合、前記電圧変換モジュールが前記コンバータモードで動作するように制御するための前記第1の制御信号を生成し、
    前記電源入力信号が前記振動状態または前記ジャンピング状態にある場合、前記電圧変換モジュールが前記ダンパモードで動作するように前記電圧変換モジュールの等価抵抗を調整するための前記第1の制御信号を生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンバータの等価抵抗の制御方法。
  3. 前記第2の制御信号を生成するために前記電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルを検出し、前記電圧変換モジュールを前記ブリーダモードまたは前記コンバータモードで動作させて前記電源入力信号を前記出力信号に変換するために前記等価抵抗を調整する工程においては、さらに、
    前記電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルが所定のデフォルト値よりも小さい否かを検出し、
    前記電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルが前記所定のデフォルト値よりも小さい場合、前記電圧変換モジュールを前記ブリーダモードで動作させるために前記等価抵抗を調整するための前記第2の制御信号を生成して、前記調光器に必要な前記保持電流の電流レベル以上である前記電源入力信号の電流レベルをブリーダ電流の電流レベルと等しくなるように調整するとともに、前記電源入力信号を前記出力信号に変換し、
    前記電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルが前記所定のデフォルト値よりも大きい場合、前記電圧変換モジュールが前記コンバータモードで動作するように前記等価抵抗を調整するための前記第2の制御信号を生成して、前記調光器に必要な前記保持電流の電流レベルよりも大きい電流レベルを有する前記電源入力信号を前記出力信号に変換する
    ことを特徴とする請求項2に記載のコンバータの等価抵抗の制御方法。
  4. 前記電源入力信号は、入力電圧および入力電流を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンバータの等価抵抗の制御方法。.
  5. 前記出力信号は、定量的な電圧および定量的な電流を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンバータの等価抵抗の制御方法。
  6. 前記電圧変換モジュールは、昇降圧コンバータ、力率改善共振型コンバータ、降圧型コンバータ、昇圧型コンバータ、またはフライバックコンバータであることを特徴とする請求項1に記載のコンバータの等価抵抗の制御方法。
  7. コンバータの等価抵抗の制御装置であって、
    電源入力信号を受信し、前記電源入力信号の電圧レベルおよび状態に応じて第1の制御信号を生成し、前記電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルに応じて第2の制御信号を生成するようになっている制御モジュールと、
    前記制御モジュールと接続されて、前記第1の制御信号に応じて等価抵抗を調整してダンパモードまたはコンバータモードで動作するようになっている電圧変換モジュールであって、前記コンバータモードで動作する場合、前記電源入力信号を出力信号に変換するようになっており、前記ダンパモードで動作する場合、当該ダンパモードでの動作に続いて前記第2の制御信号および調光器に必要な保持電流に応じて前記等価抵抗を調整するようになっており、その結果、ブリーダモードまたは前記コンバータモードで動作して前記電源入力信号を前記出力信号に変換するようになっている電圧変換モジュールと、
    を備えたことを特徴とするコンバータの等価抵抗の制御装置。
  8. 前記制御モジュールは、
    前記電源入力信号の電圧レベルがゼロよりも大きいか否かを検出するようになっており、
    前記電源入力信号がゼロ以下の場合、前記電源入力信号の電圧レベルがゼロよりも大きいか否かの検出を継続するようになっており、前記電源入力信号の電圧レベルがゼロよりも大きい場合、前記電源入力信号が振動状態またはジャンピング状態の何れにあるかを検出するようになっており、
    前記電源入力信号が前記振動状態または前記ジャンピング状態の何れにもない場合、前記電圧変換モジュールを前記コンバータモードで動作させるための前記第1の制御信号を生成するようになっており、前記電源入力信号が前記振動状態または前記ジャンピング状態にある場合、前記電圧変換モジュールが前記ダンパモードで動作するように前記電圧変換モジュールを制御して前記等価抵抗を調整するためのもう1つの第1の制御信号を生成するようになっている
    ことを特徴とする請求項7に記載のコンバータの等価抵抗の制御装置。
  9. 前記制御モジュールは、
    前記電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルが所定のデフォルト値よりも小さいか否かを検出するようになっており、
    前記電源入力信号の電圧レベルまたは電流レベルが前記所定のデフォルト値よりも小さい場合、前記電圧変換モジュールが前記ブリーダモードで動作するように前記電圧変換モジュールの等価抵抗を調整するための前記第2の制御信号を生成し、前記調光器に必要な前記保持電流の電流レベル以上である前記電源入力信号の電流レベルをブリーダ電流の電流レベルと等しくなるように調整するとともに、前記電源入力信号を前記出力信号に変換するようになっており、
    前記電圧レベルまたは前記電流レベルが前記所定のデフォルト値よりも大きい場合、前記電圧変換モジュールが前記コンバータモードで動作するように前記等価抵抗を調整するためのもう1つの第2の制御信号を生成して、その結果、前記調光器に必要な前記保持電流の電流レベルよりも大きい電流レベルを有する前記電源入力信号を前記出力信号に変換するようになっている
    ことを特徴とする請求項8に記載のコンバータの等価抵抗の制御装置。
  10. 前記電源入力信号は、入力電圧および入力電流を含むことを特徴とする請求項7に記載のコンバータの等価抵抗の制御装置。
  11. 前記出力信号は、定量的な電圧および定量的な電流を含むことを特徴とする請求項7に記載のコンバータの等価抵抗の制御装置。
  12. 前記電圧変換モジュールは、昇降圧コンバータ、力率改善共振型コンバータ、降圧型コンバータ、昇圧型コンバータ、またはフライバックコンバータであることを特徴とする請求項7に記載のコンバータの等価抵抗の制御装置。
JP2012279889A 2011-12-30 2012-12-21 コンバータの等価抵抗の制御方法および制御装置 Active JP5628279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100149917A TWI434622B (zh) 2011-12-30 2011-12-30 轉換器之等效電阻值的控制方法與裝置
TW100149917 2011-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013141391A true JP2013141391A (ja) 2013-07-18
JP5628279B2 JP5628279B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=47631190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012279889A Active JP5628279B2 (ja) 2011-12-30 2012-12-21 コンバータの等価抵抗の制御方法および制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8787051B2 (ja)
EP (1) EP2611264B1 (ja)
JP (1) JP5628279B2 (ja)
KR (1) KR101468052B1 (ja)
CN (1) CN103187868B (ja)
TW (1) TWI434622B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7137260B1 (ja) 2022-03-24 2022-09-14 大西 徳生 Ac-dc電源
JP7333127B1 (ja) * 2023-03-15 2023-08-24 大西 徳生 共振形ac-dc電源

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9196169B2 (en) 2008-08-21 2015-11-24 Lincoln Global, Inc. Importing and analyzing external data using a virtual reality welding system
US9230449B2 (en) 2009-07-08 2016-01-05 Lincoln Global, Inc. Welding training system
US9221117B2 (en) 2009-07-08 2015-12-29 Lincoln Global, Inc. System for characterizing manual welding operations
US9773429B2 (en) 2009-07-08 2017-09-26 Lincoln Global, Inc. System and method for manual welder training
US20160093233A1 (en) 2012-07-06 2016-03-31 Lincoln Global, Inc. System for characterizing manual welding operations on pipe and other curved structures
US20150072323A1 (en) 2013-09-11 2015-03-12 Lincoln Global, Inc. Learning management system for a real-time simulated virtual reality welding training environment
US10083627B2 (en) 2013-11-05 2018-09-25 Lincoln Global, Inc. Virtual reality and real welding training system and method
EP2887767B1 (en) * 2013-12-17 2018-02-14 Silergy Corp. Switching power supply controller
US9836987B2 (en) 2014-02-14 2017-12-05 Lincoln Global, Inc. Virtual reality pipe welding simulator and setup
CN106233358A (zh) 2014-06-02 2016-12-14 林肯环球股份有限公司 用于人工焊工培训的系统和方法
CN109496028A (zh) * 2015-03-30 2019-03-19 昂宝电子(上海)有限公司 Led驱动电路以及led灯具
KR102410680B1 (ko) * 2015-12-15 2022-06-23 엘지이노텍 주식회사 수동 소자로 구성된 비선형 아날로그 신호 변환 회로 및 그를 이용한 조명 장치
EP3319066A1 (en) 2016-11-04 2018-05-09 Lincoln Global, Inc. Magnetic frequency selection for electromagnetic position tracking
CN108414916B (zh) * 2018-01-31 2020-10-27 南京航空航天大学 一种Buck变换器多元件健康监测方法及系统
US11557223B2 (en) 2018-04-19 2023-01-17 Lincoln Global, Inc. Modular and reconfigurable chassis for simulated welding training
US11475792B2 (en) 2018-04-19 2022-10-18 Lincoln Global, Inc. Welding simulator with dual-user configuration
CN112098880B (zh) * 2020-03-26 2022-09-30 哈尔滨工业大学(深圳)(哈尔滨工业大学深圳科技创新研究院) 线性电源故障检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2257124A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-01 Nxp B.V. Circuit for connecting a low current lighting circuit to a dimmer
JP2012023001A (ja) * 2009-08-21 2012-02-02 Toshiba Lighting & Technology Corp 点灯回路及び照明装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301313B1 (en) * 1999-03-23 2007-11-27 Intel Corporation Multiple voltage regulators for use with a single load
JP2001211640A (ja) * 2000-01-20 2001-08-03 Hitachi Ltd 電子装置と半導体集積回路及び情報処理システム
US6654264B2 (en) * 2000-12-13 2003-11-25 Intel Corporation System for providing a regulated voltage with high current capability and low quiescent current
US6674274B2 (en) * 2001-02-08 2004-01-06 Linear Technology Corporation Multiple phase switching regulators with stage shedding
JP3661666B2 (ja) * 2001-08-10 2005-06-15 株式会社村田製作所 絶縁型スイッチング電源装置
US6819226B2 (en) * 2002-05-28 2004-11-16 Smartsynch, Incorporated Systems and methods for energy storage in land-based telemetry applications
US7005835B2 (en) * 2002-06-28 2006-02-28 Microsemi Corp. Method and apparatus for load sharing in a multiphase switching power converter
US6965219B2 (en) * 2002-06-28 2005-11-15 Microsemi Corporation Method and apparatus for auto-interleaving synchronization in a multiphase switching power converter
US7279665B2 (en) * 2003-07-02 2007-10-09 Itherm Technologies, Lp Method for delivering harmonic inductive power
US6903537B2 (en) * 2003-10-22 2005-06-07 Aimtron Technology Corp. Switching DC-to-DC converter with multiple output voltages
TWI258262B (en) * 2004-05-10 2006-07-11 Delta Electronics Inc Power detection circuit capable of reducing power consumption under standby state
DE112005000026T5 (de) * 2004-07-01 2006-07-27 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo Gleichspannungswandler und Wandlervorrichtung
US7215102B2 (en) * 2005-04-20 2007-05-08 Intersil Americas Inc. Semi-clockless, cascaded, current-mode power regulator having high noise immunity and arbitrary phase count
KR100691854B1 (ko) * 2005-07-08 2007-03-12 한양대학교 산학협력단 부스트 입력방식의 공진형 교류/직류 컨버터
JP5230068B2 (ja) * 2006-01-13 2013-07-10 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 インバータ装置
GB2448263B (en) * 2006-01-17 2011-03-16 Yaskawa Denki Seisakusho Kk Output inverter for single phase and output current detecting method thereof
CN101056061B (zh) * 2006-04-14 2012-12-05 艾默生网络能源系统北美公司 一种谐振电路调制控制方法和系统
US8575902B1 (en) * 2007-06-03 2013-11-05 Intersil Americas Inc. Deactivating parallel MOSFETs to improve light load efficiency
US8385092B1 (en) * 2007-08-14 2013-02-26 Fairchild Semiconductor Corporation Power converter with current vector controlled dead time
US8067926B2 (en) * 2007-12-21 2011-11-29 Lutron Electronics Co., Inc. Power supply for a load control device
US7791912B2 (en) * 2008-05-02 2010-09-07 Advanced Energy Industries, Inc. Protection method, system and apparatus for a power converter
US7795915B2 (en) * 2008-08-04 2010-09-14 Chil Semiconductor Corporation Multi-level signaling
JP5333768B2 (ja) * 2009-09-04 2013-11-06 東芝ライテック株式会社 Led点灯装置および照明装置
TW201141303A (en) * 2010-05-07 2011-11-16 Light Engine Ltd Triac dimmable power supply unit for LED
TWI434616B (zh) * 2010-06-01 2014-04-11 United Power Res Technology Corp 適用於發光二極體照明設備之調光電路與控制方法
US8624567B2 (en) * 2011-12-30 2014-01-07 O2Micro, Inc. Controllers for DC/DC converters

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2257124A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-01 Nxp B.V. Circuit for connecting a low current lighting circuit to a dimmer
JP2012023001A (ja) * 2009-08-21 2012-02-02 Toshiba Lighting & Technology Corp 点灯回路及び照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7137260B1 (ja) 2022-03-24 2022-09-14 大西 徳生 Ac-dc電源
JP2023141472A (ja) * 2022-03-24 2023-10-05 大西 徳生 Ac-dc電源
JP7333127B1 (ja) * 2023-03-15 2023-08-24 大西 徳生 共振形ac-dc電源

Also Published As

Publication number Publication date
KR101468052B1 (ko) 2014-12-02
CN103187868B (zh) 2015-05-13
US8787051B2 (en) 2014-07-22
JP5628279B2 (ja) 2014-11-19
US20130170259A1 (en) 2013-07-04
TW201328429A (zh) 2013-07-01
EP2611264A1 (en) 2013-07-03
KR20130079269A (ko) 2013-07-10
CN103187868A (zh) 2013-07-03
TWI434622B (zh) 2014-04-11
EP2611264B1 (en) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5628279B2 (ja) コンバータの等価抵抗の制御方法および制御装置
US8717783B2 (en) Method and apparatus for regulating gain within a resonant converter
US8730698B2 (en) Boundary conduction mode controller for a power conversion circuit
TWI527351B (zh) 變換器、控制器與控制方法
US9444355B2 (en) Method and apparatus for determining a bridge mode for power conversion
JP2015144554A (ja) 電力変換装置
KR101422948B1 (ko) 역률 보정 회로
JP5761301B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP2014513915A (ja) 共振変換器の出力電力を制御するための方法及び装置
CN104160781B (zh) 发光二极管的操作电路和操作方法
CN102934524A (zh) 用于电子hid镇流器的开路电压钳位
Li et al. A low-cost adaptive multi-mode digital control solution maximizing AC/DC power supply efficiency
US10924004B2 (en) AC-DC converter circuit arrangement and method for operating a respective AC-DC converter circuit arrangement
JP6417930B2 (ja) 非絶縁型電源装置
JP6206162B2 (ja) Ac/dcコンバータおよびac/dc変換方法
KR20150044335A (ko) 전원 공급 장치 및 방법
CN102970786A (zh) Led点亮装置
JP6134492B2 (ja) 点灯装置
JP6116153B2 (ja) 照明用led電源装置
JP6070753B2 (ja) 点灯装置及び照明器具
JP2017097960A (ja) 点灯装置および照明器具
JP6346190B2 (ja) 電力コンバータ段、コントローラ、及びコントローラに電力を供給する方法
JP2015139275A (ja) 負荷駆動装置
JP2014057470A (ja) 電源装置
TW201322612A (zh) 可改善待機電力效率之交直流電源轉換裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5628279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250