JP2013141221A - 映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法 - Google Patents

映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013141221A
JP2013141221A JP2012278439A JP2012278439A JP2013141221A JP 2013141221 A JP2013141221 A JP 2013141221A JP 2012278439 A JP2012278439 A JP 2012278439A JP 2012278439 A JP2012278439 A JP 2012278439A JP 2013141221 A JP2013141221 A JP 2013141221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
signal
upgrade
video
video processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012278439A
Other languages
English (en)
Inventor
Hoon Choi
勳 崔
Ho-Woong Kang
虎 雄 康
Zhen Sheng Jiang
眞 聲 姜
Kwang-Yeon Kim
光 淵 金
Yong Dae Kim
泳 ▲で▼ 金
Zai Hyon Zheng
在 ▲ひょん▼ 鄭
Chang-Joo Jung
昌 柱 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013141221A publication Critical patent/JP2013141221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/261Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4183External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access providing its own processing capabilities, e.g. external module for video decoding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ディスプレイ装置に新しい機能又は深化された機能を簡単に追加又は拡張してディスプレイ装置の機能をアップグレードすることができる、映像処理装置、アップグレード装置及びディスプレイシステム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】映像処理装置100は、信号入力部110と、前記信号入力部によって入力された入力信号を処理して第1出力信号を出力する第1映像処理部130と、第2映像処理部220を備えたアップグレード装置200が接続可能なアップグレード装置接続部160と、前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続された場合に前記第1映像処理部によって処理される前記入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つが前記アップグレード装置に送信されて前記第2映像処理部によって信号処理が行われるように制御を行う第1制御部140と、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法に係り、さらに詳しくは、映像処理装置に対するアップグレード装置を接続することによって映像処理装置の機能をアップグレードできる映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法に関する。
一般的に、映像処理装置は、外部の多様な映像供給源から送信されたり又は自体的に保存されている映像信号/映像データを処理する装置である。このような映像処理装置は、自体的に備えたディスプレイパネル上に前記処理された映像を表示するように設けられることもできるし、TV又はモニター等がここに属する。例えば、TVの場合、外部から受信される放送信号をデコーディング、スケーリング等のような多様な映像処理プロセスを通じてユーザーの望む放送チャンネルの映像をディスプレイパネルに表示する。
映像処理装置は、このような映像処理プロセスを行うように色々な種類のチップセット、メモリー等を含む回路で具現された映像処理ボードを内蔵する。
しかし、技術が発達しユーザの要求が多様化されることによって映像処理装置に要求される能力はますます深化されたりその機能が拡張されている傾向である。
ユーザが新しく付加された機能や深化された機能を利用するために映像処理装置を再購入するべきだとすれば経済的に負担になるだけでなく資源活用の側面でも望ましくない。
したがって、映像処理装置に新しい機能又は深化機能を簡単に追加又は拡張できる、アップグレード可能な映像処理装置が要求される。
また、このようなアップグレード装置を通じて機能や仕様がアップグレードされることにおいて、映像処理装置に既に含まれた付属モジュールに対するファームウェアもアップグレードされたり変更される必要がある。
また、2D映像処理機能だけを有する映像処理装置は物理的な限界によって3Dコンテンツを3D効果を有するように再生できなくて、2D映像でだけ再生が可能な限界を有する。2D映像処理機能の映像処理装置が3Dコンテンツを3D映像で再生するためには映像処理装置に内蔵された映像処理ボードの全体又は少なくとも一部を物理的に交替しなければならないので、製造側面及び使用側面の皆で容易でなくて、ユーザとしては3D映像処理機能の映像処理装置を新しく購入する負担を有することになる。
従って、本発明の目的は、アップグレードが可能な映像処理装置に、新しい機能又は深化された機能を簡単に追加又は拡張して、アップグレード可能な映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法を提供することである。
また、本発明の目的は、アップグレード装置が提供するアップグレード機能又は仕様に適合するように、映像処理装置に既に含まれた付属モジュールを駆動するファームウェアをアップグレードする映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法を提供することである。
また、本発明の目的は、既存の2D映像処理機能に3D映像処理機能を簡単に追加又は拡張して、アップグレード可能な映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法を提供することである。
本発明の前記目的は、映像処理装置において、信号入力部と;前記信号入力部によって入力された入力信号を処理して第1出力信号を出力する第1映像処理部と;第2映像処理部を備えたアップグレード装置が接続可能なアップグレード装置接続部と;前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続された場合に前記第1映像処理部によって処理される前記入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つが前記アップグレード装置に送信されて前記第2映像処理部によって信号処理が行われるように制御する第1制御部と;を含むことを特徴とする映像処理装置によって達成されることができる。
映像処理装置は、前記第1出力信号に対応する第1映像及び前記アップグレード装置の第2映像処理部によって信号処理されて出力された第2出力信号に対応する第2映像の中で少なくともいずれか一つが表示可能なディスプレイ部をさらに含むことができる。
前記アップグレード装置接続部は、前記アップグレード装置が挿入されない場合に前記第1出力信号が前記ディスプレイ部に送信され、前記アップグレード装置が挿入された場合に前記第2映像処理部から出力された前記第2出力信号が前記ディスプレイ部に送信されるように設けられることができる。
前記アップグレード装置接続部は、前記第1出力信号が入力される第1入力信号端と;前記第1出力信号及び前記第2出力信号の中でいずれか一つを前記ディスプレイ部に出力するように、前記アップグレード装置の接続可否に従って前記第1入力信号端及び前記アップグレード装置の本体接続部の中でいずれか一つに選択的に接触するように設けられたディスプレイ部出力端と;を含むことができる。
映像処理装置は、前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続されない場合、前記第1入力信号端と前記ディスプレイ部出力端が互いに接触するように前記第1入力信号端と前記ディスプレイ部出力端の中で少なくともいずれか一つを弾性バイアスさせる弾性部材をさらに含むことができる。
映像処理装置は、前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続されない場合、前記第1出力信号が前記ディスプレイ部に送信できるように前記アップグレード装置接続部に挿入される信号連結部材をさらに含むことができる。
映像処理装置は、前記第1制御部の制御によって前記第1出力信号及び前記アップグレード装置接続部から出力された第2出力信号の中でいずれか一つを選択して前記ディスプレイ部に出力するデータ選択部と;前記第1制御部の制御によって前記第1出力信号を前記アップグレード装置接続部及び前記データ選択部に分配するデータ分配部と;を含むことができる。
前記第1制御部は、前記アップグレード装置が接続されない場合、前記第1映像処理部から出力された前記第1出力信号が前記ディスプレイ部に出力されるように前記データ分配部及び前記データ選択部を制御することができる。
前記第1制御部は、前記アップグレード装置が接続された場合、前記第1映像処理部から出力された前記第1出力信号が前記アップグレード装置接続部に分配され前記アップグレード装置によって出力された第2出力信号が前記ディスプレイ部に出力されるように前記データ分配部及び前記データ選択部を制御することができる。
映像処理装置は、前記第1映像処理部から出力された前記第1出力信号を前記ディスプレイ部に選択的に送信するための映像信号スイッチをさらに含み、前記第1映像処理部は前記第1出力信号を前記アップグレード装置接続部及び前記映像信号スイッチに出力し、前記第1制御部は前記アップグレード装置が未接続及び接続された場合に各々、前記第1出力信号及び前記アップグレード装置によって処理された第2出力信号が前記ディスプレイ部に送信されるように前記映像信号スイッチを制御することができる。
前記映像信号スイッチは、LVDSスイッチを含むことができる。
前記第1映像処理部は、前記第1出力信号を前記アップグレード装置接続部に出力する第1出力ポートと;前記第1出力信号を前記映像信号スイッチに出力する第2出力ポートと;を含むことができる。
前記第1出力信号は、第1映像信号及び第1音声信号の中で少なくともいずれか一つを含み、前記アップグレード装置接続部は、前記アップグレード装置に前記入力信号及び前記第1映像信号の中で少なくともいずれか一つを送信するための第1接続部と;前記アップグレード装置と制御信号及び前記第1音声信号の中で少なくとも一つを送受信するための第2接続部と;を含むことができる。
前記第1出力信号は第1映像信号及び第1音声信号の中で少なくともいずれか一つを含み、前記第1音声信号及び前記アップグレード装置の前記第2映像処理部によって処理された第2音声信号の中でいずれか一つが出力可能な音声出力部をさらに含むことができる。
映像処理装置は、無線でユーザから入力を受けるための無線ユーザ入力部、インターネット網接続のための無線通信部及び映像撮影のためのカメラ部の中で少なくともいずれか一つと、前記アップグレード装置の接続可否に従って前記無線ユーザ入力部、前記無線通信部及び前記カメラ部の中で少なくともいずれか一つに対する制御経路を前記第1制御部及び前記アップグレード装置に選択的に転換するための制御経路転換スイッチをさらに含むことができる。
前記第1制御部は、前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続されない場合に前記無線ユーザ入力部、前記無線通信部及び前記カメラ部を制御し、前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続された場合、前記無線ユーザ入力部、前記無線通信部及び前記カメラ部の中で少なくともいずれか一つに対する制御を中断することができる。
前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続された場合、前記アップグレード装置が前記制御経路転換スイッチを通じて前記無線ユーザ入力部、前記無線通信部及び前記カメラ部の中で少なくともいずれか一つを制御することができる。
前記第1制御部は、前記アップグレード装置から提供可能な少なくとも一つのアップグレード機能に関する情報を受信し、前記アップグレード機能に関する情報に基づいてアップグレード機能が行われるように制御することができる。
前記第1制御部は、前記アップグレード装置に制御権を付与し、前記第1映像処理部は、前記アップグレード装置の制御に従って前記入力信号に対して映像処理を行うことができる。
前記第1制御部は、前記アップグレード装置を通じて入力される外部入力信号を受信し、前記受信された外部入力信号に基づいた映像が表示されるように制御を行うことができる。前記第1制御部は、前記第1映像処理部によって処理された第1出力信号を前記アップグレード装置に送信して外部に出力されるように制御を行うことができる。
映像処理装置は、ファームウェアが各々設けられた少なくとも一つの付属モジュールをさらに含み、前記第1制御部は、前記アップグレード装置から受信される対応するアップグレードファームウェアに基づいて前記少なくとも一つの付属モジュールのファームウェアのアップグレードを行うことができる。
前記第1制御部は、前記アップグレード装置の制御に従って前記ファームウェアのアップグレードを行うことができる。
前記第1制御部は、前記少なくとも一つの付属モジュールに各々設けられたファームウェアを前記アップグレード装置にバックアップすることができる。
映像処理装置は、ユーザの選択を入力するユーザ入力部をさらに含み、前記第1制御部は、前記ユーザの選択に従って前記ファームウェアのアップグレードを行うことができる。映像処理装置は、EDID(Extended Display Identification Data)を保存する保存部をさらに含み、前記第1制御部は、前記アップグレード装置から受信されるアップグレードEDID情報に基づいて前記EDIDのアップグレードを行うことができる。
前記第1制御部は、前記入力信号を処理するための複数の映像処理プロセス各々に対して前記第1映像処理部及び前記第2映像処理部の中でいずれか一つによって選択的に行われるように制御を行うことができる。
前記第1映像処理部は前記複数の映像処理プロセスの中で少なくとも一部を処理する複数の第1ブロックを含み、前記第2映像処理部は前記複数の第1ブロック各々に対応し、前記複数の映像処理プロセスの中で少なくとも一部を処理する複数の第2ブロックを含むことができる。
映像処理装置は、前記複数の第1ブロック及び前記複数の第2ブロックと各々連結されて、前記第1ブロックと前記第2ブロックの中でいずれか一つに信号が送信されるようにスイッチングする複数のスイッチング部をさらに含むことができる。
映像処理装置は、ユーザの選択を入力するユーザ入力部をさらに含み、前記第1制御部は、前記ユーザの選択に従って、前記複数の映像処理プロセス各々が前記第1映像処理部及び前記第2映像処理部の中でいずれか一つによって選択的に行われるように制御を行うことができる。
前記第1制御部は、前記アップグレード装置から前記第1出力信号から変換された3D映像信号を受信するように前記接続部を制御することができる。
前記アップグレード装置は、前記映像処理装置のタイミング
コントローラー、ディスプレイパネル及び映像処理ボードの中でいずれか一つに着脱可能に結合されることができる。前記アップグレード装置は、前記タイミング コントローラーに設けられた予備コネクターに接続されることができる。前記アップグレード装置は、前記タイミング
コントローラーと結合された形態で前記映像処理ボード及び前記ディスプレイパネルに設けられたスロットに結合されることができる。
本発明の前記目的は、第1映像処理部及び第1制御部を備えた映像処理装置に装着可能なアップグレード装置において、前記映像処理装置に接続可能な本体接続部と;前記本体接続部を通じて前記映像処理装置から出力された信号が入力されて処理する第2映像処理部と;前記第2映像処理部を制御する第2制御部と;を含むアップグレード装置によっても達成されることができる。
アップグレード装置は、前記第2映像処理部によって処理された信号をディスプレイ部に送信するために前記ディスプレイ部が接続可能なディスプレイ接続部をさらに含むことができる。
前記本体接続部は、前記映像処理装置の前記第1映像処理部によって処理された第1映像信号が入力される第1本体接続部と;前記映像処理装置の前記第1映像処理部によって処理された第1音声信号及び前記第1制御部によって送信された制御信号の中で少なくともいずれか一つが入力される第2本体接続部と;を含むことができる。
前記第2制御部は、前記第1制御部及び前記第1映像処理部の中で少なくともいずれか一つを制御することができる。前記第2制御部は、前記映像処理装置に提供可能な少なくとも一つのアップグレード機能に関する情報を前記映像処理装置に送信して、前記アップグレード機能が行われるように制御することができる。
前記第2制御部は、前記映像処理装置から制御権が与えられて、前記映像処理装置から出力された信号に対して映像処理を行うように制御することができる。
アップグレード装置は、外部入力信号を入力する信号入力部をさらに含み、前記第2制御部は、前記入力される外部入力信号を前記映像処理装置に送信し、前記映像処理装置が前記送信された外部入力信号に基づいて映像を表示するように制御を行うことができる。
アップグレード装置は、信号出力部をさらに含み、前記第2制御部は、前記映像処理装置から出力される信号を受信し、前記受信された信号が前記信号出力部を通じて外部に出力されるように制御を行うことができる。
アップグレード装置は、前記映像処理装置の少なくとも一つの付属モジュールに対応するアップグレードファームウェアが保存された保存部をさらに含み、前記第2制御部は、前記アップグレードファームウェアに基づいて前記少なくとも一つの付属モジュールのファームウェアがアップグレードされるように制御を行う制御部を含むことができる。
前記第2制御部は、前記少なくとも一つの付属モジュールのファームウェアのバックアップを行うことができる。前記第2制御部は、前記映像処理装置を通じて入力されたユーザの選択に従って前記少なくとも一つの付属モジュールのファームウェアがアップグレードされるように制御を行うことができる。
前記第2制御部は、前記映像処理装置から受信されるEDID(Extended Display Identification Data)に基づいて前記少なくとも一つの付属モジュールのファームウェアがアップグレードされるように制御を行うことができる。
前記第2制御部は、前記映像処理装置から出力された信号を変換して3D映像信号を生成するように前記第2映像処理部を制御し、前記生成された3D映像信号を前記映像処理装置に送信するように前記接続部を制御することができる。
アップグレード装置は、3Dメガネと通信する通信部をさらに含み、前記第2制御部は、前記3Dメガネから送信される信号に基づいて前記3D映像信号の同期化を行うことができる。
本発明の前記目的は、アップグレード装置が装着可能な映像処理装置の制御方法において、入力信号を処理して出力信号を出力する段階と;前記アップグレード装置が前記映像処理装置に接続された場合に前記入力信号及び前記出力信号の中で少なくとも一つを前記アップグレード装置に送信する段階と;前記アップグレード装置から前記入力信号及び前記出力信号の中で少なくとも一つに基づいた映像信号を受信する段階と;前記受信された映像信号に基づいた映像が表示されるように処理する段階と;を含む映像処理装置の制御方法によっても達成されることができる。
映像処理装置の制御方法は、前記アップグレード装置から提供可能な少なくとも一つのアップグレード機能に関する情報を受信する段階をさらに含み、前記映像が表示されるように処理する段階は、前記アップグレード機能に関する情報に基づいてアップグレード機能を行う段階を含むことができる。
映像処理装置の制御方法は、前記アップグレード装置からアップグレードファームウェアを受信する段階と;前記受信されたアップグレードファームウェアに基づいて前記映像処理装置に含まれた少なくとも一つの付属モジュールのファームウェアのアップグレードを行う段階をさらに含むことができる。
前記入力信号を処理するための複数の映像処理プロセス各々は前記映像処理装置及び前記アップグレード装置の中でいずれか一つによって選択的に行われることができる。
前記受信する段階は、前記アップグレード装置から前記入力信号及び前記出力信号の中で少なくとも一つに基づいて変換された3D映像信号を受信する段階を含むことができる。
本発明の前記目的は、映像処理装置に装着可能なアップグレード装置の制御方法において、前記アップグレード装置が前記映像処理装置に接続された場合に前記映像処理装置から処理された第1映像信号を受信する段階と;前記映像処理装置から受信された前記第1映像信号に対して前記映像処理装置の少なくとも一つのアップグレード機能に関する映像処理を行う段階と;前記アップグレード機能に関する映像処理が行われた第2映像信号を前記映像処理装置に送信する段階と;を含むことができる。
アップグレード装置の制御方法は、前記映像処理装置に提供可能な少なくとも一つの前記アップグレード機能に関する情報を送信する段階をさらに含むことができる。アップグレード装置の制御方法は、前記映像処理装置に含まれた少なくとも一つの付属モジュールのファームウェアのアップグレードのためのアップグレードファームウェアを前記映像処理装置に送信する段階をさらに含むことができる。
アップグレード装置の制御方法は、前記映像処理を行う段階は、前記映像処理装置から受信された前記第1映像信号を変換して3D映像信号を生成する段階を含み、前記送信段階は、前記映像処理装置に前記3D映像信号を送信する段階を含むことができる。
本発明の前記目的は、映像処理装置と前記映像処理装置に装着可能なアップグレード装置を含むディスプレイシステムにおいて、第1入力信号を処理して第1出力信号を出力する第1映像処理部と、前記第1映像処理部を制御する第1制御部と、前記アップグレード装置が接続可能なアップグレード装置接続部を含む映像処理装置と;第2入力信号を処理して第2出力信号を出力する第2映像処理部と前記第2映像処理部を制御する第2制御部と、前記アップグレード装置接続部と接続可能な本体接続部を含むアップグレード装置と;前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続された場合に前記第1映像処理部によって処理される前記第1入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つが前記アップグレード装置に送信されて前記第2映像処理部によって信号処理されるディスプレイシステムによっても達成されることができる。
前記アップグレード装置は、前記映像処理装置に提供可能な少なくとも一つのアップグレード機能に関する情報を前記映像処理装置に送信し、前記映像処理装置は、前記アップグレード機能に関する情報に基づいてアップグレード機能を行うことができる。
前記映像処理装置は、ファームウェアが各々設けられた少なくとも一つの付属モジュールを含み、前記アップグレード装置は、前記少なくとも一つの付属モジュールに対応するアップグレードファームウェアが保存された保存部を含み、前記映像処理装置は、前記アップグレード装置から受信される対応するアップグレードファームウェアに基づいて前記少なくとも一つの付属モジュールのファームウェアのアップグレードを行うことができる。
前記入力信号を処理するための複数の映像処理プロセス各々は、前記映像処理装置の前記第1映像処理部及び前記アップグレード装置の前記第2映像処理部の中でいずれか一つによって、選択的に行われることができる。
前記アップグレード装置は、前記映像処理装置から出力された前記第1入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つを3D映像信号に変換して前記映像処理装置に送信し、前記映像処理装置は前記アップグレード装置から受信された3D映像信号に基づいて3D映像が表示されるように処理を行うことができる。
前述のように、本発明によれば、アップグレードが可能なディスプレイ装置に、新しい機能又は深化された機能を簡単に追加又は拡張してアップグレード可能な映像処理装置、アップグレード装置、ディスプレイシステム及びその制御方法を提供することができる。
また、本発明によれば、アップグレード装置が提供するアップグレード機能又は仕様に適合するように、ディスプレイ装置に既に含まれた付属モジュールを駆動するファームウェアをアップグレードする映像処理装置、アップグレード装置、ディスプレイシステム及びその制御方法を提供することができる。
また、本発明によれば、映像処理装置にアップグレード装置を装着してさらに向上された映像処理プロセスを行うことができる。
また、本発明によれば、2D映像を処理する映像処理装置に3D映像を処理する映像処理装置を結合して、簡単に3Dでアップグレードし、3Dコンテンツを再生することができる。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムの映像処理装置のアップグレード装置接続部に選択的に接続可能な信号連結部材及びアップグレード装置を示す要部斜視図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための要部拡大斜視図である。 本発明の一実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための要部拡大正面図である。 本発明の他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための斜視図及び断面図である。 本発明の他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための斜視図及び断面図である。 本発明の他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための斜視図及び断面図である。 本発明の他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための斜視図及び断面図である。 本発明の他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための斜視図及び断面図である。 本発明の他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための斜視図及び断面図である。 本発明の他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための斜視図及び断面図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるアップグレード装置のブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるアップグレード装置の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置及びアップグレード装置の制御動作を概念的に示す図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるアップグレード装置のブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるアップグレード装置の制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の制御ブロック図である。 本発明の一実施形態による第1映像処理部及び第2映像処理部を詳しく示す図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の制御フローチャートである。 本発明の実施形態によるディスプレイシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による3D映像処理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による3D映像処理装置がディスプレイ装置に結合される例を示す図である。 本発明の一実施形態による3D映像処理装置がディスプレイ装置に結合される例を示す図である。 本発明の一実施形態による3D映像処理装置がディスプレイ装置に結合される例を示す図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムでディスプレイ装置の映像処理プロセスを3D映像処理装置によってアップグレードして処理する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムでディスプレイ装置の映像処理プロセスを3D映像処理装置によってアップグレードして処理する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムでディスプレイ装置の映像処理プロセスを3D映像処理装置によってアップグレードして処理する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムでディスプレイ装置の映像処理プロセスを3D映像処理装置によってアップグレードして処理する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるディスプレイシステムでディスプレイ装置の映像処理プロセスを3D映像処理装置によってアップグレードして処理する方法を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して本発明の一実施形態による映像処理装置、アップグレード装置、ディスプレイシステム及びその制御方法に対して詳細に説明する
本発明の一実施形態による‘映像処理装置’は、映像信号を処理する装置として、具現の形態に従って、映像信号に基づいて映像を表示するディスプレイ部を内部に備えることができるし、或いは内部にディスプレイ部を備えなくて処理された映像信号を外部のディスプレイ装置に出力することもできる。前述した場合が全部本発明の映像処理装置に該当するか、特に、前者の場合は以下、‘ディスプレイ装置’とも言う。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステム1は、図1に示すように、外部の映像供給源(図示せず)から提供される映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって処理して映像で表示する映像処理装置100と、映像処理装置100のハードウェア及び/又はソフトウェアをアップグレードさせるアップグレード装置200を含む。
本実施形態のシステム1で映像処理装置100は、放送局の送出装備から受信される放送信号/放送情報/放送データに基づいた放送映像を表示するTVで具現される場合に対して説明する。しかし、これは一例に過ぎず、本発明による映像処理装置100は前述したTV以外にも映像を処理したり映像を処理して表示する多様な種類の装置に適用されることもできる。例えば、TV以外にもディスプレイなしに映像処理機能だけを行うセットトップボックス(set−top box)等のような映像処理装置にも適用されることもできる。
前記映像処理装置100は、表示可能な映像の種類が放送映像に限られず、例えば、映像処理装置100は多様な形式の映像供給源(図示せず)から受信される信号/データに基づいた動画、停止映像、アプリケーション(application)、OSD(ON−screen display)、多様な動作制御のためのGUI(graphic user interface)等の映像を表示することができる。
前記アップグレード装置200は、映像処理装置100と通信可能に接続される。アップグレード装置200は、接続された映像処理装置100の既存ハードウェア及び/又はソフトウェア構成をアップグレードし、アップグレードされた映像処理装置100のハードウェア及び/又はソフトウェア構成によって映像信号が処理されることによって、さらに向上された画質の映像が表示されるようにすることができる。
前記映像処理装置100は、図1に示すように、少なくとも一つの映像供給源(図示せず)から映像信号が入力される第1信号入力部110と;前記第1信号入力部110を通じて入力された入力信号を処理して第1出力信号を出力する第1映像処理部130と;第2映像処理部220を備えた前記アップグレード装置200が接続可能なアップグレード装置接続部160と;前記第1映像処理部130を制御する第1制御部140と;を含む。
前記第1信号入力部110は、少なくとも一つの映像供給源から受信される映像信号及び/又は放送信号を第1映像処理部130に伝達する。前記第1信号入力部110は、放送信号を受信するためのチューナーを含むことができる。
一方、前記第1信号入力部110を通じて受信される映像信号の規格は映像供給源及び後述するディスプレイ部170の画面具現方式に対応して多様な方式を有することができる。例えば、第1信号入力部110は、HDMI(high definition multimedia interface)、USB、コンポーネント(component)等の規格による信号/データを受信できるし、これらそれぞれの規格に対応する複数の接続端子(図示せず)を含むことができる。このような各接続端子(図示せず)に映像供給源をはじめとする多様な外部装置が接続されることによって、第1信号入力部110を通じて映像信号が受信されることができる。
前記第1信号入力部110は、前記アップグレード装置200が前記アップグレード装置接続部160に接続された場合、前記制御部140の制御によって、入力された入力信号を前記第1映像処理部130でない前記アップグレード装置接続部160に送信するように設けられることができる。即ち、前記第1信号入力部110は、前記入力信号を受信して出力する出力ポートを複数で有するので、前記制御部140の制御によって前記入力信号を前記アップグレード装置200又は前記第1映像処理部130に選択的に送信するように設けられることができる。勿論、前記第1信号入力部110は、前記第1映像処理部130だけに入力信号を提供するように設けられることもできる。
前記第1映像処理部130は、第1信号入力部110から受信される放送信号を映像信号、音声信号及び付加データで分類するディマルチプレキシングを行うディマルチプレキシング部(図示せず)、分類された映像信号を所定の映像フォーマットにデコーディングするデコーディング部(図示せず)及びデコーディングされた映像信号を後述するディスプレイ部170に映像で表示するように所定の解像度でスケーリングするスケーリング部(図示せず)を含むことができる。
また、前記第1映像処理部130は、第1信号入力部110から受信される映像信号に対しては既設定された多様な映像処理プロセスを行うように設けられることができる。前記第1映像処理部130は、このようなプロセスが行われた映像信号を後述するディスプレイ部170に出力することによって、ディスプレイ部170に該当映像信号に基づく映像が表示されるようにする。
前記第1映像処理部130が行う映像処理プロセスの種類は、限定されず、例えば、所定信号を各特性別信号に分配するディマルチプレキシング(de−multiplexing)、映像信号の映像フォーマットに対応するデコーディング(decoding)、インターレース(interlace)方式の映像信号をプログレッシブ(progressive)方式で変換するディ−インタレーシング(de−interlacing)、映像信号を既設定された解像度で調整するスケーリング(scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(noise reduction)、ディテール強化(detail enhancement)、フレームリフレッシュレート(frame refresh rate)変換などを含むことができる。
前記第1映像処理部130は、このようなプロセスを行なうための多様なチップセット(図示せず)、メモリー(図示せず)、電子部品(図示せず)、配線(図示せず)等の回路構成が印刷回路基板(図示せず)上に実装された映像処理ボード(図示せず)で具現されることができる。
一方、前記アップグレード装置接続部160は、前記映像処理装置100と前記アップグレード装置200との間にデータ、信号、情報及び電源の中で少なくともいずれか一つを通信することができるように、前記アップグレード装置200の本体接続部210に接続可能に設けられる。
前記アップグレード装置接続部160は、前記第1信号入力部110を通じて入力された前記入力信号及び前記第1映像処理部130によって出力された前記第1出力信号の中で少なくともいずれか一つを前記本体接続部210に送信することができる。
ここで、前記第1出力信号は、第1映像信号及び第1音声信号の中で少なくともいずれか一つを含むことができる。
前記アップグレード装置接続部160は、HDMI(high definition multimedia interface)、USB、コンポーネント(component)等の汎用規格による接続ポートで設けられることもできるし、場合によっては、前記アップグレード装置接続部160は、LDVS(Low voltage differential signaling)規格に従ってデータ/信号/情報/電源通信が可能に設けられることもできる。
前記アップグレード装置接続部160は、前記映像処理装置100と前記アップグレード装置200との間にデータ、信号、情報及び電源の中で少なくともいずれか一つを互いに通信可能に設けられれば、詳述方式に限られず、多様な方式及び形態で設けられることができる。
前記アップグレード装置接続部160は、前記アップグレード装置200が接続されない場合、前記第1映像処理部130によって出力された第1映像信号をディスプレイ部17に伝達する。
前記アップグレード装置接続部160は、前記アップグレード装置200の前記本体接続部210を通じて前記第2映像処理部220によって処理された第2出力信号を受信し、受信された第2出力信号を後述するディスプレイ部170に送信することができる。
場合によっては、前記アップグレード装置200が前記映像処理装置100を経由しなく直接に前記ディスプレイ部170に前記第2出力信号を出力するように設けられた場合、前記アップグレード装置接続部160が前記第2出力信号を前記アップグレード装置200から受信できないこともある。
前記アップグレード装置接続部160は、前記第1制御部140と前記アップグレード装置200の第2制御部230との間の制御命令を互いに通信することができるように設けられることもできる。即ち、前記アップグレード装置接続部160は、前記制御命令を送受信するための接続ポートを有することができる。
一方、前記第1制御部140は、前記アップグレード装置200が前記アップグレード装置接続部160に接続されない場合に前記第1映像処理部130が前記入力信号を処理するように前記第1映像処理部130を制御する。
前記第1制御部140は、前記アップグレード装置200が前記アップグレード装置接続部160に接続された場合、前記入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つが前記アップグレード装置接続部160を通じて前記アップグレード装置200に送信されて前記第2映像処理部220によって信号処理が行われることができるように前記第1信号入力部110及び前記第1映像処理部130を制御する。
前記第1制御部140は、前記アップグレード装置接続部160を通じて前記アップグレード装置200が接続されたか否かを感知することができる。
前記第1制御部140は、前記アップグレード装置接続部160に前記本体接続部210を通じて前記アップグレード装置200によって処理された第2出力信号が受信される場合、前記第2出力信号を後述するディスプレイ部170に送信するように前記アップグレード装置接続部160を制御することもできる。
前記映像処理装置100は、前記第1出力信号に対応する第1映像及び前記アップグレード装置の第2映像処理部220によって信号処理されて出力された第2出力信号に対応する第2映像の中で少なくともいずれか一つが表示可能なディスプレイ部170をさらに含むことができる。
即ち、前記アップグレード装置200が前記アップグレード装置接続部160に接続されない場合、前記ディスプレイ部170には前記第1映像処理部130によって出力された第1出力信号に対応する第1映像が表示される。しかし、前記アップグレード装置200が前記アップグレード装置接続部160に接続された場合、前記ディスプレイ部170には前記第2映像処理部220によって出力された第2出力信号に対応する第2映像が表示される。
前記ディスプレイ部170の具現方式は限られず、液晶(liquid crystal)、プラズマ(plasma)、発光ダイオード(light−emitting diode)、有機発光ダイオード(organic light−emitting diode)、面伝導電子銃(surface−conduction electron−emitter)、炭素ナノチューブ(carbon nano−tube)、ナノクリスタル(nano−crystal)等の多様なディスプレイ方式で具現されることができる。
前記ディスプレイ部170は、その具現方式にしたがって付加的な構成を追加的に含むことができる。例えば、ディスプレイ部170が液晶方式である場合、ディスプレイ部170は、液晶ディスプレイパネル(図示せず)と、これに光を供給するバックライトユニット(図示せず)と、パネル(図示せず)を駆動させるパネル駆動基板(図示せず)と、を含むことができる。
また、前記映像処理装置100は、前記第1映像処理部130によって分類された音声信号を所定のフォーマットに変換し増幅するための変換増幅部180と;前記増幅された音声信号を出力するための音声出力部190と;をさらに含むことができる。ここで、音声出力部190は、スピーカーを含むことができる。
また、前記映像処理装置100は、ユーザの操作に従って既設定されたコマンドを出力するユーザ入力部120と、限定されないデータ/情報が保存される第1保存部150をさらに含むことができる。
ユーザ入力部120は、ユーザの操作及び入力によって、既設定された多様な制御コマンド又は限定されない情報を第1制御部140に伝達する。ユーザ入力部120は、映像処理装置100外側に設置されたメニューキー(memu−key)及び入力パネル(panel)や、映像処理装置100と分離離隔されたリモコン(remote controller)等で具現されることができる。
前記ユーザ入力部120は、ブルートゥース又は赤外線通信のような近距離無線通信方式で前記映像処理装置100と通信するように設けられることができる。この場合、前記ユーザ入力部120は、詳述するリモコン以外にも無線キーボード、無線マウス等を含むことができる。
場合によっては、前記ユーザ入力部140は、前記ディスプレイ部170と一体型で具現されることができる。即ち、ディスプレイ部170がタッチスクリーン(touch−screen)である場合、ユーザはディスプレイ部170に表示された入力メニュー(図示せず)を通じて既設定されたコマンドを第1制御部140に伝達することもできる。
前記第1保存部150は、第1制御部140の制御に従って限定されないデータが保存される。第1保存部150は、フラッシュメモリー(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性メモリーで具現されることができる。第1保存部150は、第1制御部140によってアクセスされ、第1制御部140によるデータの読取/記録/修正/削除/更新等が行われる。
前記第1保存部150には、例えば、映像処理装置100の駆動のための運営体制を始めとして、前記運営体制上で実行可能な多様なアプリケーション、映像データ、付加データ等が保存されることができる。
前記第1制御部150は、映像処理装置100の多様な構成に対する制御動作を行う。例えば、第1制御部150は、第1映像処理部130が処理する映像処理プロセスの進行、前記第1信号入力部110を通じる信号/情報/データの送受信動作、前記ユーザ入力部120からのコマンドに対する対応制御動作を行うことによって、映像処理装置100の全体動作を制御することができる。
一方、前記アップグレード装置200は、映像処理装置100に対して有線又は無線で接続されることができる。本実施形態によるアップグレード装置200及び映像処理装置100は、互いにデータ/情報/信号/電源を送受信することができるように、有線で接続されることができる。詳述のように、前記アップグレード装置200は、前記映像処理装置100と電源及びデータを送受信するための本体接続部210を含み、前記映像処理装置100も前記アップグレード装置200と電源及びデータを送受信するためのアップグレード装置接続部160を含むことができる。即ち、前記アップグレード装置200は、駆動に必要な電源を前記本体接続部210を通じて前記映像処理装置100から入力されることができる。場合に従って、前記アップグレード装置200は前記映像処理装置100から入力された電源を駆動に必要な電源に変換するための電源変換部(図示せず)をさらに含むことができる。
場合に従って、前記アップグレード装置200は前記映像処理装置100から作動に必要な駆動電源を前記本体接続部210を通じて直接に入力されなく別途の外部電源(常用電源又はバッテリー)が入力されるように設けられることもできる。
また、場合に従って、前記アップグレード装置200は、図1とは異なるように、無線で映像処理装置100に接続されることもできるし、この場合、アップグレード装置200は前記映像処理装置100以外に別途の外部電源又はバッテリーから動作電源が供給されることもできる。
前記映像処理装置100は、前記アップグレード装置200が接続される前には、外部から受信される映像信号を単独で既設定された映像処理プロセスにしたがって処理して映像で表示する。しかし、前記アップグレード装置200が前記映像処理装置100に接続される場合、前記映像処理プロセスを行うディスプレイシステム1のハードウェア/ソフトウェア構成がアップグレードされる。これによって、前記アップグレード装置200によって新しい機能又は深化された機能がユーザに提供されることができる。例えば、前記アップグレード装置200が接続されることによって前記映像処理装置100単独で具現されることより高画質の映像が提供されることができる。
前記アップグレード装置200は、前記映像処理装置100に接続可能な本体接続部210と;前記本体接続部210を通じて前記映像処理装置100から出力された信号が入力されて処理する第2映像処理部22と;前記第2映像処理部220を制御する第2制御部230と;を含む。
ここで、前記第2映像処理部220が前記映像処理装置100の前記第1制御部140によってだけ制御されることで設けられた場合、必要によって前記第2制御部230は省略されることもできる。
前記第2映像処理部220は、前記映像処理装置100から出力された前記第1信号入力部110の前記入力信号及び前記第1映像処理部130から出力された第1出力信号の中でいずれか一つを処理して第2出力信号を出力する。
前記第2映像処理部220によって出力された前記第2出力信号は再び前記本体接続部210及び前記アップグレード装置接続部160を通じて前記ディスプレイ部170に伝達される。これによって、前記第2出力信号に対応する第2映像が前記ディスプレイ部170に表示されることができる。前記第2映像処理部220は、前記第1映像処理部130の機能を深化したことや、第1映像処理部130で行うことができない機能を追加的に行うことができるので前記ディスプレイ部170には既存映像処理装置100で具現できなかったり具現し難いアップグレードされた映像が表示されることができる。
例えば、前記第1映像処理部130ではFull HD級映像を提供できないのに前記第2映像処理部220によってFull HD級映像が提供されることができる。また、前記第1映像処理部130では3D画面が提供されることができないことを前記第2映像処理部220を通じて3D画面が具現されることもできる。勿論、このように追加及び拡張される機能は一例に過ぎず多様に変更されることができる。
ここで、前記第2映像処理部220は、映像信号以外にも前記音声信号も再処理することもできるし、これによって、再処理されてアップグレードされた音声信号が前記映像処理装置100に提供されることもできる。
一方、前記アップグレード装置200は放送信号又は映像供給源から映像信号が入力されて、前記第2映像処理部220に伝達する第2信号入力部250をさらに含むことができる。
以上では、前記放送信号又は映像信号が前記映像処理装置110の前記第1信号入力部110を通じて受信又は入力されることに対して説明したが、場合によっては、前記アップグレード装置200が前記第2信号入力部250を備えて、前記映像処理装置110とは別途で放送信号又は映像信号が入力されることもできる。この場合、前記映像処理装置100の前記第1制御部140は、前記アップグレード装置接続部160に前記アップグレード装置200が接続されたことで感知された場合、前記第1信号入力部110及び前記第1映像処理部130の動作を停止させることができる。この時、前記第2信号入力部250を通じて入力された入力信号(放送信号又は映像信号)は前記第2映像処理部220に送信されて映像処理され、第2映像処理部220によって出力された第2出力信号は前記映像処理装置100の前記アップグレード装置接続部160を通じて前記ディスプレイ部170に送信されることができる。これによって、前記ディスプレイ部170には前記第2出力信号に対応する第2映像が表示されることができる。
一方、他の例として、前記第2信号入力部250を通じて前記アップグレード装置200が独自的に放送信号又は映像信号が入力される場合、前記第1制御部140は前記第1信号入力部110を通じて入力される入力信号を処理して第1出力信号を前記ディスプレイ部170に出力するように前記第1映像処理部130を制御することができる。ここで、前記ディスプレイ部170上には前記第1出力信号に対応する第1映像が主画面又は副画面で表示されることができる。これと同時に、前記アップグレード装置200は、前記第2信号入力部250を通じて受信された放送信号又は映像信号が入力される場合これを前記第2映像処理部220で処理して第2出力信号を前記ディスプレイ部170に送信することができる。これによって、前記ディスプレイ部170上には前記第2出力信号に対応する第2映像が前記第1映像に対応して副画面又は主画面と表示されることができる。即ち、前記映像処理装置100の第1信号入力部110を通じて入力される第1入力信号と前記アップグレード装置200の第2信号入力部250を通じて入力される第2入力信号が処理された第1及び第2映像が各々前記ディスプレイ部170でPIP(Picture in picture)として表示されることもできる。
前記映像処理装置100の前記第1制御部140は、前記アップグレード装置200が接続されたと感知された場合、前記第1映像処理部130及び前記第1信号入力部110を前記アップグレード装置200の前記第2制御部230とともに共同で制御することもできる。例えば、前記第1制御部140が前記第1映像処理部130の前記ディマルチプレキシング部(図示せず)、前記デコーディング部(図示せず)及び前記スケーリング部(図示せず)の中で一部の制御を担当し、前記第2制御部230が残りの制御を担当するように設けられることもできる。
場合に従っては、前記第1制御部140が優先的に前記第1信号入力部110及び前記第1映像処理部130を制御する権限を有し前記第2制御部230が前記第1制御部140を補助するように設けられることもできる。
場合によっては、反対に前記第2制御部230が優先的に前記第1信号入力部110及び前記第1映像処理部130を制御する権限を有して前記第1制御部140が前記第2制御部230を補助するように設けられることもできる。
一方、前記映像処理装置100の前記第1制御部140は、前記アップグレード装置200が接続されたと感知された場合、前記第1制御部140の制御機能を前記第2制御部230に完全に移転することもできる。この時、前記制御部140は、制御命令を下さないで、既存の前記第1制御部140により制御される制御対象と前記第2制御部230との制御命令は伝達する機能だけを行うこともできる。場合によっては、前記第2制御部230と既存の前記第1制御部140により制御される制御対象間の制御命令を送受信するための専用制御通信ラインが別途に設けられることもできる。
前記アップグレード装置200は第2保存部240をさらに含むことができる。前記第2保存部240には限定されないデータが保存される。
前記第2保存部240はフラッシュメモリー(flash−memory)、ハードディスク
ドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性メモリーで具現される。前記第2保存部240は前記第1制御部140又は前記第2制御部230によってアクセスされ、これによるデータの読取/記録/修正/削除/更新等が行われる。一方、第1保存部150も具現方式にしたがって第1制御部140だけでなく第2制御部230によってアクセスされることもできる。
また、前記第2保存部240には前記第1保存部150に保存された運営体制よりアップグレードされた運営体制が保存されることができるし、前記第1制御部140又は前記第2制御部230は前記第1保存部150に保存された運営体制を前記アップグレードされた運営体制でアップデートさせ、アップデートされた運営体制を駆動することができる。場合によっては、前記第1保存部150に保存された運営体制の代りに前記第2保存部240の運営体制を駆動させることもできる。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステム1aは、図2に示すように、映像処理装置100a及び前記映像処理装置100aに接続可能なアップグレード装置200aを含む。参考で、第1実施形態と同じ構成要素に対しては同じ参照番号を付与して、重複説明を省略することにする。
本発明の一実施形態による映像処理装置100aは放送信号を受信したり映像供給源(図示せず)から映像信号が入力されて、前記第1映像処理部130又はアップグレード装置接続部160aに選択的に伝達する第1信号入力部110と;前記第1信号入力部110によって入力された放送信号及び/又は映像信号を処理して第1出力信号を出力する第1映像処理部130と;前記第1出力信号及び/又は前記第1信号入力部110を通じて入力された入力信号を前記アップグレード装置に送信するためのアップグレード装置接続部160aと;前記アップグレード装置200aが前記アップグレード装置接続部160aに接続されない場合に前記第1映像処理部130が前記第1信号入力部110を通じて入力された入力信号を処理するように前記第1映像処理部130を制御し、前記アップグレード装置200aが前記アップグレード装置接続部160aに接続された場合に前記入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つが前記アップグレード装置接続部160aに送信されて前記第2映像処理部220により信号処理が行われるように前記第1信号入力部110及び前記第1映像処理部130を制御する第1制御部140と;を含む。
ここで、前記第1出力信号は第1音声信号と第1映像信号を含む。
前記第1映像処理部130は、詳述のように、第1信号入力部110から受信される放送信号を映像信号、音声信号及び付加データで分類するディマルチプレキシングを行うディマルチプレキシング部(図示せず)、分類された映像信号を所定の映像フォーマットにデコーディングするデコーディング部(図示せず)及びデコーディングされた映像信号を後述するディスプレイ部170に映像で表示するように所定の解像度でスケーリングするスケーリング部(図示せず)を含むことができる。
ここで、前記第1映像信号は、前記ディマルチプレキシング部(図示せず)によって分類された映像信号又は前記デコーディング部によってデコーディングされた映像信号又は所定の解像度でスケーリングされた映像信号でありうる。
ここで、前記第1音声信号は前記ディマルチプレキシング部(図示せず)によって分類された音声信号でありうる。
前記アップグレード装置接続部160aは、前記第1映像信号及び前記第1信号入力部110に入力された入力信号(放送信号又は映像供給源から供給された映像信号)の中で少なくともいずれか一つを前記アップグレード装置200aに送信するための第1接続部161と;前記アップグレード装置200aと制御信号及び/又は第1音声信号の中で少なくともいずれか一つを送受信するための第2接続部163と;を含む。
前記第1映像処理部130により処理された放送信号に含まれた付加データは、前記第1接続部161及び前記第2接続部163の中で少なくともいずれか一つを通じて前記アップグレード装置200aに送信されることができる。
前記第1接続部161は、前記映像処理装置100aから前記アップグレード装置200aに第1映像信号及び/又は入力信号を一方向に送信するために設けられる。
前記第2接続部163は、前記制御信号及び/又は前記第1音声信号を前記映像処理装置100aと前記アップグレード装置200aとの間に両方向に送受信するために設けられる。
即ち、本一実施形態のアップグレード装置接続部160aは、映像信号/制御信号/音声信号を互いに別途の接続部を通じて映像処理装置200aと通信するという点、映像信号は一方向で映像処理装置100aからアップグレード装置200aに送信されるが、制御信号/音声信号は双方向で通信することができる。
一方、本発明の一実施形態によるアップグレード装置200aは、前記映像処理装置100aの前記アップグレード装置接続部160aと接続可能な本体接続部210aと、第2映像処理部220、前記第2映像処理部220を制御する第2制御部230及び前記ディスプレイ部170に前記第2映像処理部220により処理された第2映像信号を提供するためのディスプレイ接続部260と、を含む。
前記本体接続部210aは、前記映像処理装置100aの前記第1接続部161及び前記第2接続部163に各々接続可能な第1本体接続部211及び第2本体接続部213を含む。
前記第1接続部161及び前記第1本体接続部211は互いに有線又は無線で連結することができる。例えば、有線連結は、前記第1接続部及び前記第1本体接続部211が互いにコネクター(図示せず)及びケーブル(図示せず)によって連結されることもできる。
前記第2接続部163及び前記第2本体接続部213も互いに有線又は無線で連結されることができる。例えば、有線連結は、前記第2接続部163及び前記第2本体接続部213が互いにコネクター(図示せず)及びケーブル(図示せず)によって連結されることもできる。
前記第1本体接続部211を通じて入力された前記入力信号及び/又は前記第1映像信号は、前記第2映像処理部220に提供され、前記第2本体接続部213を通じて入力された音声信号及び/又は制御信号は前記第2制御部230又は前記第2映像処理部220に提供される。
前記第2映像処理部220は前記本体接続部210aを通じて入力された前記入力信号及び/又は前記第1映像信号を処理して第2映像信号を出力する。
前記出力された第2映像信号は、前記ディスプレイ接続部260を通じて前記ディスプレイ部170に送信されて、前記第2映像信号に対応する第2映像が前記ディスプレイ部170に表示されることができる。ここで、前記ディスプレイ部170は前記ディスプレイ接続部260に接続するための接続部171を含むことができる。
ここで、前記接続部171及び前記ディスプレイ接続部260は各々コネクターを含むことができるし、前記接続部171及び前記ディスプレイ接続部260はケーブルによって有線で連結されることができる。また場合によっては、前記接続部171及び前記ディスプレイ接続部260は無線で連結されることもできる。
一方、前記第2映像処理部220は前記映像処理装置100aから送信された第1音声信号を処理した第2音声信号を出力することができる。出力された前記第2音声信号は前記第2本体接続部213及び前記第2接続部163を通じて前記変換増幅部180に送信されて前記音声出力部190を通じて音声出力されることができる。
ここで、前記アップグレード装置200aで処理された第2音声信号は前記第2接続部163から前記第1映像処理部130を経由して前記変換増幅部180に送信されることができる。場合によっては、前記第2接続部163から直に前記変換増幅部180に送信されるように設けられることもできる。
前記変換増幅部180によって増幅された音声信号は互いに着脱可能に接続された音声出力接続部193及び接続部191を通じて音声出力部190に送信されて音声出力されることができる。前記接続部191は前記音声出力部190に設けられることができるし、前記音声出力接続部193は映像処理ボード101上に設けられることができる。
ここで、前記映像処理装置100aに前記アップグレード装置200aが装着される前には、前記映像処理ボード101上の第1接続部161と前記ディスプレイ部170の前記接続部171が互いにケーブル(図示せず)及びコネクター(図示せず)によって有線で接続されることができる。また、前記第2接続部163はアップグレード装置200aの設置を備えて設けられたのでアップグレード装置200aが装着される前には未接続状態で存在する。
前記映像処理装置100aに前記アップグレード装置200aを設置して映像処理装置100aの機能をアップグレードしようとする場合、前記第1接続部161と前記ディスプレイ部170の前記接続部171との連結を解除して前記第1接続部161と前記アップグレード装置200aの前記第1本体接続部211をケーブル(図示せず)又はコネクター(図示せず)を利用して連結し、前記第2接続部163と前記第2本体接続部213も同じ方式で連結する。また、前記アップグレード装置200aの前記ディスプレイ接続部260と前記連結解除された前記ディスプレイ部170の前記接続部171を互いに有線又は無線で連結する。前記第1及び第2接続部161、163と前記第1及び第2本体接続部211、213との連結は前述したケーブル及びコネクターによる有線方式の以外にも無線によっても行われることができる。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステム1bは、図3に示すように、アップグレード装置200bと前記アップグレード装置200bに機能がアップグレード可能な映像処理装置100bを含む。
前記映像処理装置100bは、図3に示すように、放送信号又は映像供給源から映像信号が入力されて第1映像処理部130に伝達する第1信号入力部110と;前記第1信号入力部110によって入力された映像信号又は放送信号を処理して第1出力信号を出力する第1映像処理部130と;前記第1映像処理部130を制御する第1制御部140と;前記第1保存部150と;前記アップグレード装置200bが接続可能なアップグレード装置接続部160bと;ディスプレイ部170と;前記ディスプレイ部170が接続可能なディスプレイ接続部173と;前記第1映像処理部130により処理された音声信号を変換及び増幅するための変換増幅部180と;音声出力部190と;前記音声出力部190を接続するための音声出力接続部193と;を含む。
前記第1信号入力部110、前記第1映像処理部130、前記制御部140及び前記アップグレード装置接続部160b、前記ディスプレイ接続部173は単一又は複数の映像処理ボード上に搭載されることができる。
一実施形態の映像処理装置100aと比較して、本一実施形態の映像処理装置100bはディスプレイ部170を接続するためのディスプレイ接続部173が映像ボード処理ボード上に設けられる。参考で、一実施形態では図2に示すように、ディスプレイ接続部260がアップグレード装置200aに設けられる。
前記映像処理装置100bは、図4に示すように、前記アップグレード装置200bが前記アップグレード装置接続部160に接続されない場合に前記第1映像処理部130により出力された前記第1出力信号が前記ディスプレイ部170、正確には前記ディスプレイ接続部173に送信されるように前記アップグレード装置接続部160bに挿入される信号連結部材168をさらに含む。
前記アップグレード装置接続部160bは、前記第1映像処理部130による第1出力信号が入力される第1入力信号端161bと、前記第1入力信号端161bと離隔されて前記ディスプレイ部170に出力される信号が出力されるディスプレイ部出力端163bを含む。
前記信号連結部材168は、前記第1入力信号端161bと前記ディスプレイ部出力端163bとの間に介在されて両者を互いに電気的に連結する信号接続端168aを含む。これによって、前記アップグレード装置200bが前記アップグレード装置接続部160bに挿入される前には前記信号連結部材168によって第1映像処理部130によって処理された第1出力信号が前記ディスプレイ部170に送信されることができる。
一方、前記アップグレード装置200bは、前記第1入力信号端161bから前記第1出力信号が入力されて前記ディスプレイ部出力端163bを通じて第2映像処理部220によって処理された第2出力信号を前記ディスプレイ部170、正確には前記ディスプレイ接続部173に送信可能な本体接続部210aを含む。
前記本体接続部210aは前記アップグレード装置接続部160bに挿入可能に突出するように設けられることができる。
また、前記アップグレード装置200bは前記第1入力信号端161b及び前記本体接続部210aを通じて入力された前記第1出力信号を処理して第2出力信号を出力する第2映像処理部220と;前記第2映像処理部220を制御する第2制御部230及び前記第2保存部240と;前記第2映像処理部220、前記第2制御部230及び前記第2保存部240を受容するアップグレード装置ケーシングをさらに含むことができる。
前記アップグレード装置200bを前記アップグレード装置接続部160bに接続しようとする場合、まず前記信号連結部材168を前記アップグレード装置接続部160bから除去し、その次に前記アップグレード装置200bの前記本体接続部210aを前記アップグレード装置接続部160bに挿入する。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステム1cは、図5に示すように、前記アップグレード装置200b及び前記アップグレード装置200bが接続される場合機能がアップグレード可能な映像処理装置100cを含む。
前記映像処理装置100cは、前記第1映像処理部130により出力された第1映像信号を前記アップグレード装置接続部160及びデータ選択部169に分配するデータ分配部178と;前記アップグレード装置接続部160を通じて出力される第2映像信号及びデータ分配部178を通じて分配された第1映像信号の中でいずれか一つを選択するデータ選択部169と;前記データ分配部178及び前記データ選択部169を制御する第1制御部140と;を含む。
前記データ分配部178は第1映像信号を前記第1制御部140の制御信号によって複数の出力信号で分配するディマルチプレキサーを含むことができる。
前記データ選択部169は前記第1映像信号及び前記第2映像信号の中で一つを前記第1制御部140の制御信号によって選択するマルチプレキサーを含むことができる。
前記第1制御部140は、前記アップグレード装置200bが前記映像処理装置100cに接続されない場合、前記第1映像処理部130から出力された前記第1出力信号が前記ディスプレイ部に出力されるように前記データ分配部161及び前記データ選択部169を制御する。ここで、前記第1出力信号は詳述のように、第1映像信号及び第1音声信号の中で少なくともいずれか一つを含む。
さらに詳しく説明すれば、前記第1制御部140は前記アップグレード装置接続部160に前記アップグレード装置200bが接続されない場合、前記データ分配部178が前記第1映像処理部130により出力された前記第1映像信号を前記データ選択部169に分配するように制御する。また、前記第1制御部140は前記データ選択部169を制御して前記データ分配部178から出力された前記第1映像信号を選択して前記ディスプレイ接続部173に出力するようにする。これによって、前記第1映像信号に対応する第1映像が前記ディスプレイ部170に表示されることができる。
前記第1制御部140は、前記アップグレード装置200bが接続された場合、前記第1映像処理部130から出力された前記第1出力信号が前記アップグレード装置接続部160に分配され、前記アップグレード装置200bにより出力された第2出力信号が前記ディスプレイ部170に出力されるように前記データ分配部178及び前記データ選択部169を制御する。
さらに詳しく説明すれば、前記第1制御部140は前記アップグレード装置接続部160に前記アップグレード装置200bが接続された場合、前記データ分配部178が前記第1映像処理部130により出力された前記第1映像信号を前記アップグレード装置接続部160に分配するように制御する。これによって、前記アップグレード装置接続部160に送信された前記第1映像信号は前記本体接続部210aを通じて前記第2映像処理部220に入力される。前記第2映像処理部220は入力された前記第1映像信号を処理して第2映像信号に出力し、前記出力された第2映像信号は前記本体接続部210a及び前記アップグレード装置接続部160を通じて前記データ選択部169に入力される。前記データ選択部169は、前記第1制御部140の制御命令によって、前記第2映像信号を選択して前記ディスプレイ接続部173に出力する。これによって、前記第2映像信号に対応する第2映像が前記ディスプレイ部170に表示されることができる。ここで、
前記第2映像信号は前記第1映像信号に比べて既存の機能が向上されたり前記第1映像信号にはない新しい機能が付加されたことでありうる。
これによって、ユーザは前記アップグレード装置200bを前記映像処理装置100cに装着することによってアップグレードされた映像を視聴することができる。
前記アップグレード装置200bが前記アップグレード装置接続部160に接続された場合、前記アップグレード装置接続部160を通じて前記第1映像処理部130により出力された第1出力信号が前記第2映像処理部220に入力されて第2出力信号が出力されることができる。
ここで、前記第1出力信号は第1映像信号以外にも第1音声信号が含まれることができる。
前記第1音声信号が前記アップグレード装置接続部160を通じて前記第2映像処理部220に入力され、前記第2映像処理部220により処理された第2音声信号が出力されることができる。前記第2映像処理部220により出力された前記第2音声信号は前記アップグレード装置接続部160、前記第1映像処理部130及び前記変換増幅部180を経由して前記音声出力部190を通じて出力されることができる。
一方、以上では前記データ分配部178及び前記データ選択部169が前記第1制御部140により制御されるように説明したが、場合にしたがって前述の内容と同じ機能を行うように、前記アップグレード装置200bの前記第2制御部230が前記データ分配部161及び前記データ選択部169を制御することもできる。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステム1dは、図6に示すように、前記アップグレード装置200b及び前記アップグレード装置200bが接続可能に設けられた映像処理装置100dを含む。
前記映像処理装置100dは、前記第1信号入力部110を通じて入力された入力信号を処理して第1映像信号を各々第1出力ポート130a1及び第2出力ポート130a2を通じて出力する第1映像処理部130aと;前記第1映像処理部130aの第1出力ポートから出力された前記第1映像信号を受領する前記アップグレード装置接続部160bと;前記第1映像処理部130aの第2出力ポート130a2から出力された前記第1映像信号を前記ディスプレイ部170に選択的に送信するための映像信号スイッチ165と;を含む。
ここで、一実施形態の場合、図4に示すように、前記アップグレード装置200bが前記アップグレード装置接続部160bに接続される前に前記信号連結部材168が前記アップグレード装置接続部160bに挿入されるように説明したが、本一実施形態の場合に前記アップグレード装置接続部160bに前記アップグレード装置200bが接続される前に前記信号連結部材168が挿入されない。
即ち、前記アップグレード装置200bが接続される前には、前記アップグレード装置接続部160bの前記第1入力信号端161b及び前記ディスプレイ部出力端163bが互いに短絡されず物理的にオープンされた状態で維持される。これによって、前記第1入力信号端161bに入力された前記第1映像処理部130による第1出力信号が前記ディスプレイ部出力端163bを通じて前記ディスプレイ部170に出力されない。
前記第1制御部140は、前記アップグレード装置接続部160bに前記アップグレード装置200bが接続されない場合、前記第1映像信号が前記ディスプレイ部170に、正確には前記ディスプレイ接続部173に送信されるように前記映像信号スイッチ165をオンさせる。これによって、前記ディスプレイ部170には前記第1映像信号に対応する第1映像が表示される。
前記第1制御部140は、前記アップグレード装置接続部160bに前記アップグレード装置200bが接続されたと感知された場合、前記第1映像信号が直に前記ディスプレイ部170に伝達されないように前記映像信号スイッチ1654をオフさせる。これによって、前記アップグレード装置接続部160bに入力される前記第1映像信号が前記本体接続部210を通じて前記アップグレード装置200bに伝達されて前記第2映像処理部220により処理されることができる。前記第2映像処理部220により処理された第2映像信号は前記アップグレード装置接続部160bを通じて前記ディスプレイ部170に送信される。これによって、前記第2映像信号に対応する第2映像が前記ディスプレイ部170に表示されることができる。
ここで、前記映像信号スイッチ165は、LVDS(Low voltage differential signaling)規格により高速で動作が可能な電気的信号システムに適合したスイッチで設けられることができる。前記映像信号スイッチ165は高速データ送信が可能なバス(BUS)のスイッチで設けられることができる。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステム1eは、図7に示すように、前記アップグレード装置200b及び前記アップグレード装置200bが接続可能に設けられた映像処理装置100eを含む。
前述した一実施形態と比較して、本一実施形態の前記映像処理装置100eは前記第1信号入力部110を通じて入力された入力信号を処理して単一の出力ポートを通じて第1映像信号を出力する第1映像処理部130を含む。
前記第1映像処理部130の単一出力ポートを通じて出力された前記第1映像信号は前記アップグレード装置接続部160b及び前記映像信号スイッチ165に分岐されて入力される。
その他の構成は前述した一実施形態と同じなので詳しい説明は省略する。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステム1fは、図8、図9及び図10に示すように、前記アップグレード装置200b及び前記アップグレード装置200bが接続されてアップグレード可能に設けられる映像処理装置100fを含む。
前記映像処理装置100fは、前記アップグレード装置200bが挿入されない場合及び挿入された場合にしたがって前記第1映像処理部130から出力された前記第1出力信号及び前記第2映像処理部220から出力された前記第2出力信号の中でいずれか一つを選択的に前記ディスプレイ部170に送信できるアップグレード装置接続部160cを含む。
本実施形態の前記アップグレード装置接続部160cは、前述した色々な実施形態で第1出力信号及び第2出力信号を選択的にディスプレイ部170に選択的に送信するために備わった前記信号連結部材(図4の168)、前記データ分配部178及び前記データ選択部169、前記映像信号スイッチ165のような構成がなくても、単独で前記第1出力信号及び前記第2出力信号をスイッチングすることができるように設けられる。
前記アップグレード装置接続部160cは前記第1映像処理部130から出力された第1出力信号が入力される第1入力信号端161cと;前記第1出力信号及び前記第2出力信号の中でいずれか一つを前記ディスプレイ部170に出力するように、前記アップグレード装置200bの接続可否に従って前記第1入力信号端161c及び前記アップグレード装置200bの本体接続部210中いずれか一つに選択的に接触するように設けられたディスプレイ部出力端163cと;を含む。
ここで、前記第1入力信号端161c及び前記ディスプレイ部出力端163cの中で少なくともいずれか一つは、前記アップグレード装置200bが接続されない場合に互いに接触するようにお互いに対して接近する方向で接近移動して、前記アップグレード装置200bが接続された場合に互いに接触解除されるように互いに遠ざかる方向で後退移動するように設けられることができる。
さらに詳しく説明すれば、図9及び図10に示すように、前記第1入力信号端161cの第1接触部161c1と前記ディスプレイ部出力端163cの第2接触部163c1は、前記アップグレード装置200bが挿入されない場合、互いに接触するように接近移動する。
ここで、前記映像処理装置100fは前記アップグレード装置200bが前記アップグレード装置接続部160cに接続されない場合、前記第1入力信号端161cと前記ディスプレイ部出力端163cが互いに接触するように前記第1入力信号端161cと前記ディスプレイ部出力端163cの中で少なくともいずれか一つに弾性バイアス力F1、F2を提供するための弾性部材165cをさらに含むことができる。
もし、前記第1入力信号端161c及び前記ディスプレイ部出力端163cの間に前記アップグレード装置200bの前記本体接続部210aが挿入される場合、前記第1接触部161c1及び前記第2接触部163c1が互いに離隔されるように前記第1入力信号端161及び前記ディスプレイ部出力端163cがお互いに対して遠ざかる方向に移動する。これと共に、前記第1入力信号端161cは前記本体接続部210aの入力端(図示せず)と接触され前記ディスプレイ部出力端163cは前記本体接続部210aの出力端212と接触する。これによって、前記本体接続部210aの入力端を通じて前記第1出力信号が入力され前記入力された第1出力信号は前記第2映像処理部220により処理されて第2出力信号として前記本体接続部210aの出力端212を通じて前記ディスプレイ部出力端163cに出力される。
これによって、前記アップグレード装置接続部160cに前記アップグレード装置200bが挿入されない場合には前記第1出力信号が前記ディスプレイ部出力端163cを通じて前記ディスプレイ部170に送信されることができるし、前記アップグレード装置接続部160cに前記アップグレード装置200bが挿入された場合には前記第2出力信号が前記ディスプレイ部出力端163cを通じて前記ディスプレイ部170に送信されることができる。
ここで、前記本体接続部210aは前記第1入力信号端161cに向かう第1面213と前記ディスプレイ部出力端163cに対向する第2面214を有し、前記第1面213に前記入力端(図示せず)が設けられ前記第2面214には前記出力端212が設けられることができる。
一方、図9及び図10では前記第1入力信号端161c及び前記ディスプレイ部出力端163cが全部お互いに対して接近及び離隔移動することに対して示したが、場合によっては前記第1入力信号端161c及び前記ディスプレイ出力端163cの中でいずれか一つは固定され他の一つだけが往復移動可能に設けられることもできる。
また、図9及び図10では前記第1入力信号端161c及び前記ディスプレイ出力端163cの中で少なくともいずれか一つが移動することにたいして示したが、場合によっては前記第1入力信号端161c及び前記ディスプレイ出力端163cが移動せずそれ自体で形状変形可能な弾性材質で設けられることもできる。この場合、前記本体接続部210が挿入される場合に前記第1入力信号端161c及び前記ディスプレイ出力端163cが前記本体接続部210との接触によって形状が変形されることによって前記第1入力信号端161及び前記ディスプレイ出力端163cが互いに接触解除されることもできる。
図11乃至図17は、本発明の他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置と間の接続方式を説明するための斜視図、拡大図及び断面図である。図11及び図12に示すように、アップグレード装置200の本体接続部210は中間基板1101を媒介として映像処理装置100のアップグレード装置接続部160に接続されることができる。
図13に示すように、アップグレード装置接続部160は中間基板1101がアップグレード装置接続部160に固定的に挿入されるようにする固定部1601を含むことができる。固定部1601は弾性を有するフック構造を備えて中間基板1101が挿入される場合に中間基板1101をアップグレード装置接続部160に固定する。
図14はアップグレード装置200の本体接続部210が中間基板1101を媒介として映像処理装置100のアップグレード装置接続部160に接続された状態を図示する断面図である。図15はアップグレード装置接続部160の断面図及び端子部分の拡大図を示す。図15に示すように、アップグレード装置接続部160の端子1602はハウジング1603により保護されることができる。
図16及び図17は本発明のまた他の実施形態による映像処理装置のアップグレード装置接続部とアップグレード装置との間の接続方式を説明するための斜視図である。図16に示すように、アップグレード装置200の本体接続部2101は端子部2102を含み、図17に示すように、映像処理装置100のアップグレード装置接続部1604内に挿入される形態で結合されることができる。
本発明の一実施形態によるディスプレイシステム1gは図18に示すように、前記アップグレード装置200b及び前記アップグレード装置200bによりアップグレード可能な映像処理装置100gを含む。
本一実施形態によるディスプレイシステム1gの映像処理装置100gは、図7の一実施形態のディスプレイシステム1eと比較して無線ユーザ入力部120a、無線通信部183、カメラ部185及び制御経路転換スイッチ187をさらに含む。
前記無線ユーザ入力部120aは無線でユーザから制御入力信号等が入力されるためのものとして、リモコン、無線キーボード及び無線マウス等を含むことができる。前記無線ユーザ入力部120aはブルートゥース、赤外線通信のような近距離通信によって前記映像処理装置100gと通信可能に設けられることができる。
前記無線通信部183は無線でインターネット網に接続するためのものとして、WI−FI、ワイブロ及びLTE(Long Term Evolution)の中で少なくともいずれか一つの無線通信技術による無線通信モジュールを含むことができる。
前記カメラ部185は映像撮影のためのものとしてイメージセンサー(図示せず)及び光学レンズ(図示せず)を含むことができる。
前記制御経路転換スイッチ187は前記アップグレード装置200bの接続可否に従って前記無線ユーザ入力部120a、前記無線通信部183及び前記カメラ部185の中で少なくともいずれか一つに対する制御主体を前記第1制御部140又は前記アップグレード装置200で選択する。
前記第1制御部140は、前記アップグレード装置220bが前記アップグレード装置接続部160bに接続されない場合に前記無線ユーザ入力部120a、前記無線通信部183及び前記カメラ部185を制御する。
反面、前記アップグレード装置220bが前記アップグレード装置接続部160bに接続された場合、前記第1制御部140は、前記無線ユーザ入力部120a、前記無線通信部183及び前記カメラ部185の中で少なくともいずれか一つに対する制御を中断することができる。前記第1制御部140の代わりに前記アップグレード装置220bの前記第2制御部230が前記制御経路転換スイッチ187を通じて前記無線ユーザ入力部120a、前記無線通信部183及び前記カメラ部185の中で少なくともいずれか一つを直接制御することもできる。
前記無線ユーザ入力部120a、前記無線通信部183及び前記カメラ部185を通じて受信されるユーザ入力、インタネットデータ及び撮影映像信号と共に迅速に処理されたり制御される必要がある内部構成要素の場合、前記第1制御部140を経由して、前記第2制御部230と通信せず、前記第2制御部230に直接に連結する必要があることもできる。この場合、前記アップグレード装置200bが前記映像処理装置100gに接続された場合、前記制御経路転換スイッチ187を制御して前記第2制御部230と前記無線ユーザ入力部120a、前記無線通信部183及び前記カメラ部185の中で少なくともいずれか一つが直接に連結される制御経路を形成することができる。
一方、前記アップグレード装置200bが接続されない場合には、前記無線ユーザ入力部120a、前記無線通信部183及び前記カメラ部185は前記第1制御部140により制御されるように制御経路が形成される。
前記制御経路転換スイッチ187は前記第1制御部140及び前記アップグレード装置200bの前記第2制御部230の中で少なくともいずれか一つによって制御されることができる。前記第1制御部140及び前記第2制御部230が共に前記制御経路転換スイッチ187を制御する場合、前記第1制御部140及び前記第2制御部230の各制御命令に対して優先権を付与することによって具現されることができる。たとえば、前記第1制御部140が主制御権を有し前記第2制御部230が補助制御権を有するように設けられたりその反対になるように設けられることもできる。
以下、本発明の他の実施形態による映像処理装置(ディスプレイ装置)、アップグレード装置、ディスプレイシステム及びその制御方法に対して説明する。本実施形態において、図1乃至図18を参照して説明した映像処理装置100乃至100g、アップグレード装置200乃至200g及びディスプレイシステム1乃至1gと同一乃至類似の構成に対しては説明を省略する。図19は本発明の実施形態によるディスプレイシステム221のブロック図である。
図19に示すように、本実施形態によるディスプレイシステム221は外部の映像供給源(図示せず)から提供される映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって処理して映像で表示するディスプレイ装置22100と、ディスプレイ装置22100のハードウェア/ソフトウェアをアップグレードさせるアップグレード装置22200と、を含む。
ディスプレイ装置22100は、例えばTVで具現されるし、アップグレード装置22200と連結されない場合には前記アップグレード装置22200が提供するアップグレード機能を除いたディスプレイ装置22100に含まれたすべての機能を独自的に行うことができる。例えば、外部映像機器の映像表示機能、マルチメディア
コンテンツの再生機能、ネットワーク機能等を独自的に行うことができる。
また、ディスプレイ装置22100は後述するように、アップグレード装置22200が連結された場合にアップグレード装置22200と通信しながら、アップグレードされた機能が行われるようにするための連結部22130、保存部22150及び制御部22110を含む。
ディスプレイ装置22100はアップグレード装置22200と連結されてアップグレードされた機能を行う。一方、アップグレード装置22200はディスプレイ装置22100の映像処理部(後述すること)よりアップグレードされた映像処理部を備えることができる。又は、アップグレード装置22200はディスプレイ装置22100の制御部22110よりアップグレードされた制御部を備えることができる。ディスプレイ装置22100はアップグレード装置22200を利用してディスプレイ装置22100の機能をアップグレード装置22200のアップグレードされた機能に変えたり、或いはディスプレイ装置22100の機能と、アップグレード装置22200の機能を併行して行うことができる。
ディスプレイ装置22100は放送局の送出装備から受信される放送信号/放送情報/放送データに基づいた放送映像を表示することができる。また、ディスプレイ装置22100は多様な形式の映像供給源(図示せず)から受信される信号/データに基づいた動画、停止映像、アプリケーション(application)、OSD(on−screen display)、多様な動作制御のためのGUI(graphic user interface)等の映像を表示することができる。
ディスプレイシステム221でアップグレード装置22200はディスプレイ装置22100と通信可能に連結される。アップグレード装置22200は接続されたディスプレイ装置22100の既存ハードウェア/ソフトウェア構成をアップグレードし、アップグレードされたディスプレイ装置22100のハードウェア/ソフトウェア構成によって映像信号が処理されるようにすることによって、さらに向上された画質の映像が表示されるようにすることができる。
また、アップグレード装置22200はディスプレイ装置22100に対して有線又は無線で連結できるし、ディスプレイ装置22100とデータ/情報/信号/電源が送受信することができる。また、アップグレード装置22200はディスプレイ装置22100に対して有線又は無線で連結可能な携帯電話、USB Dongle、セットトップボックス等で具現されることができる。
ディスプレイ装置22100は外部から受信される映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって自体的に処理して映像で表示することができる。しかし、本実施形態によれば、ディスプレイ装置22100及びアップグレード装置22200の連結にしたがって前記映像処理プロセスを行うディスプレイシステム221のハードウェア/ソフトウェア構成がアップグレードされ、これにしたがって相対的に画質が向上された映像又は新しい機能が付加された映像がユーザに提供されることができる。
以下、ディスプレイ装置22100及びアップグレード装置22200の構成に対して図20及び図21を参照して説明する。
図20に示すように、ディスプレイ装置22100は少なくとも一つの映像信号が入/出力される信号入出力部22140と、信号入出力部22140を通じて受信される映像信号を処理する映像処理部22120と、映像処理部22120により処理される映像信号を映像で表示するディスプレイ部22160と、ユーザ入力部22170と、データ/情報が保存される保存部22150と、アップグレード装置22200と連結する連結部22130と、ディスプレイ装置22100の諸般構成の動作を制御する制御部22110と、を含む。
信号入出力部22140は受信される映像信号を映像処理部22120に伝達し、受信される信号の規格や映像供給源及びディスプレイ装置22100の具現方式に対応して多様な方式を有する。例えば、信号入出力部22140は、HDMI(high definition multimedia interface)、USB、コンポーネント(component)等の規格による信号/データを受信できるし、これらそれぞれの規格に対応する複数の接続端子(図示せず)を含む。
映像処理部22120は信号入出力部22140から受信される映像信号に対して既設定された多様な映像処理プロセスを行う。映像処理部22120はこのようなプロセスが行われた映像信号をディスプレイ部22130に出力することによって、ディスプレイ部22160に該当映像信号に基づく映像が表示されることができる。
また、映像処理部22120が行う映像処理プロセスの種類は限られず、例えば、所定信号を各特性別信号に分配するディマルチプレキシング(de−multiplexing)、映像信号の映像フォーマットに対応するデコーディング(decoding)、インターレース(interlace)方式の映像信号をプログレッシブ(progressive)方式で変換するディインターレーシング(de−interlacing)、映像信号を既設定された解像度で調整するスケーリング(scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(noise reduction)、ディテール強化(detail enhancement)、フレームリフレッシュレート(frame refresh rate)変換等を含むことができる。
また、映像処理部22120はこのようなプロセスを行うための多様なチップセット(図示せず)、メモリー(図示せず)、電子部品(図示せず)、配線(図示せず)等の回路構成が印刷回路基板(図示せず)上に実装された映像処理ボード(図示せず)で具現される。
ディスプレイ部22160は映像処理部22120から出力される映像信号に基づいて、映像を表示する。ディスプレイ部22160の具現方式は限られず、液晶(liquid crystal)、プラズマ(plasma)、発光ダイオード(light−emitting diode)、有機発光ダイオード(organic light−emitting diode)、面伝導電子銃(surface−conduction electron−emitter)、炭素ナノチューブ(carbon nano−tube)、ナノクリスタル(nano−crystal)等の多様なディスプレイ方式で具現されることができる。
また、ディスプレイ部22160はその具現方式にしたがって付加的な構成を追加的に含むことができる。例えば、ディスプレイ部22160が液晶方式である場合、ディスプレイ部22160は液晶ディスプレイパネル(図示せず)と、これに光を供給するバックライトユニット(図示せず)と、パネル(図示せず)を駆動させるパネル駆動基板(図示せず)を含む。
ユーザ入力部22170はユーザの操作及び入力によって、既設定された多様な制御コマンド又は限定されない情報を制御部22110に伝達する。ユーザ入力部22170はディスプレイ装置22100外側に設置されたメニューキー(memu−key)及び入力パネル(panel)やディスプレイ装置22100と分離離隔されたリモートコントローラー(remote controller)等で具現されることができる。
又は、ユーザ入力部22170はディスプレイ部22160と一体型で具現されることができる。即ち、ディスプレイ部22160がタッチスクリーン(touch−screen)である場合、ユーザはディスプレイ部22160に表示された入力メニュー(図示せず)を通じて既設定されたコマンドを制御部22110に伝達することもできる。
保存部22150は制御部22110の制御に従って限定されないデータが保存される。保存部22150はフラッシュメモリー(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性メモリーで具現される。保存部22150は制御部22110によってアクセスされ、制御部22110によるデータの読取/記録/修正/削除/更新等が行われる。
また、保存部22150に保存されるデータは、例えば、ディスプレイ装置22100の駆動のための運営体制を始めとして、この運営体制上で実行可能な多様なアプリケーション、映像データ、付加データ等を含む。
また、保存部22150はアップグレード装置22200が連結された場合、アップグレー装置22200の動作と対応する制御部22110の制御権に関する情報を保存することができる。
連結部22130はアップグレード装置22200との通信のために、HDMI(high definition multimedia interface)、USB、コンポーネント(component)等の規格による接続ポートで設けられることもできるし、LVDS(Low voltage differential signaling)の規格に従って設けられることもできる。
連結部22130は、アップグレード装置22200とデータ、信号、情報及び電源の中で少なくともいずれか一つを互いに通信可能に設けられる限り、前述した方式に限定限られず多様な方式及び形態で設けられることができる。また連結部22130は、アップグレード機能が各々異なる複数のアップグレード装置22200と連結可能に複数の端子で設けられることができる。
制御部22110はディスプレイ装置22100の多様な構成に対する制御動作を行う。例えば、制御部22110は映像処理部22120が処理する映像処理プロセスの進行、連結部22130を通じる信号/情報/データの送受信動作、ユーザ入力部22170からのコマンドに対する対応制御動作を行うことによって、ディスプレイ装置22100の全体動作を制御する。
また、制御部22110はアップグレード装置22200が連結部22130に連結される場合、アップグレード装置22200の動作に対応して制御部22100が行う制御範囲を調整するためのマイコン(図示せず)を含むことができる。
即ち、マイコン(図示せず)は、アップグレー装置22200と通信しながら、保存部22150に保存された情報に基づいて、各動作に対して、アップグレード装置22200に制御権を付与したり、制御部22110に残すことができる。
これによって、制御部22110はアップグレード装置22200が連結部22130に連結された場合、受信された映像信号に対して、アップグレード装置22200により映像処理されるように制御することができる。
また、制御部22110は受信された映像信号に対して映像処理部22120が第1映像処理を行うように制御し、前記処理された第1映像がアップグレード装置22200により第2映像処理が行われるように制御することもできる。また、制御部22110は前記アップグレード装置22200により処理された第2映像を受信して映像処理部22120が第3映像処理を行うように制御することもできる。
また、制御部22110はアップグレード装置22200により映像処理された映像信号を受信して、前記受信された映像信号がディスプレイ部22160に表示されるように制御することもできる。また、制御部22110はアップグレード装置22200により映像処理された映像信号を受信して、前記受信された映像信号が映像処理部22120により後続の映像処理段階を経てディスプレイ部22160に表示されるように制御することができる。
また、制御部22110はアップグレード装置22200に制御権を付与して、映像処理部22120がアップグレード装置22200の制御に従って受信された映像信号を映像処理するように制御することもできる。また、制御部22110はアップグレード装置22200が入力され、映像処理した映像信号を受信して、前記受信された映像信号に基づいてディスプレイ部22160に映像が表示されるように制御することもできる。
このような構成のディスプレイ装置22100がアップグレードを必要とする場合は、例えば、ディスプレイ装置22100の製造段階で提案されなかった新しいフォーマットの映像信号を受信する場合や、又はディスプレイ装置22100自体的に支援する水準以上の解像度を有する映像信号を受信する場合や、又はディスプレイ装置22100のシステム負荷をさらに軽減させようとする場合等で多様である。
このようなディスプレイ装置22100のアップグレードはハードウェア及びソフトウェアそれぞれの側面がある。本実施形態によれば、ディスプレイ装置22100をアップグレードするように設けられたアップグレード装置22200が連結部22130に連結されることによって、ディスプレイ装置22100の既存ハードウェア構成及びソフトウェア構成の中で少なくともいずれか一つをアップグレードさせる。
アップグレード装置22200はディスプレイ装置22100が有しているハードウェア/ソフトウェアの資源の中で少なくとも一部の資源に対応するハードウェア/ソフトウェア構成を含む。アップグレード装置22200が含むこの構成はディスプレイ装置22100の前述した少なくとも一部の資源より向上された機能を行うことができるように設けられる。したがって、アップグレード装置22200がディスプレイ装置22100に連結されることによって、ディスプレイ装置22100が単独で具現されることより向上された品質の映像を提供することができる。
以下、アップグレード装置22200の構成に対して説明する。アップグレード装置22200はディスプレイ装置22100の連結部22130に連結される連結部22230と、映像処理部22120の映像処理プロセスを代えたり映像処理プロセスの中で少なくとも一部に対応するプロセスを処理することができる映像処理部22220と、限定されないデータ/情報が保存される保存部22250と、映像信号の入出力が可能な信号入出力部22240と、アップグレード装置22200の諸般動作を制御する制御部22210と、を含む。
連結部22230は連結部22130に連結されることによってアップグレード装置22200及びディスプレイ装置22100との間の通信が可能にする。連結部22230は連結部22130と有線又は無線で連結することができる。連結方式は限られず、多様な形態で具現されることができる。
映像処理部22220はディスプレイ装置22100の映像処理部22120を代えて、映像処理を行ったり、全体映像処理プロセスの中で一部を代えて行うことができる。前記映像処理部22120を代えて行う映像処理部22220の映像処理はディスプレイ装置22100の映像処理部22120の機能を深化したことや、映像処理部22120が行うことができない機能を追加的に行うことを含み、これはチップセットのようなハードウェアの改善や又はアルゴリズム/実行コード/プログラムのようなソフトウェアの改善によって実現される。
例えば、映像処理部22220はディスプレイ装置22100の映像処理部22120が処理することができる解像度より高い解像度の映像信号の処理を行ったり、映像処理部22120が処理することができないフォーマットの映像信号の処理が可能である。
保存部22250は限定されないデータが保存される。保存部22250はフラッシュメモリー(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性メモリーで具現される。保存部22250はディスプレイ装置22100の制御部22110又は制御部22210によってアクセスされ、これによるデータの読取/記録/修正/削除/更新等が行われる。一方、保存部22150も具現方式にしたがって制御部22110だけでなく制御部22210によってアクセスされることもできる。
また、保存部22250に保存された運営体制が保存部22150に保存された運営体制よりバージョンアップされた場合、保存部22150の運営体制を保存部22250の運営体制でアップデートさせアップデートされた運営体制を駆動させたり、保存部22150の運営体制の代わりに保存部22250の運営体制を駆動させることもできる。
また、保存部22250はディスプレイ装置の保存部22150に保存された制御権の付与に関する情報に対応する情報が保存され、これによって、ディスプレイ装置22100と通信して、制御部22110と制御部22210との間の制御権の調整又は制御権の獲得が可能である。
信号入出力部22240は受信される映像信号を映像処理部22220に伝達し、受信される信号の規格や映像供給源及びディスプレイ装置22100の具現方式に対応して多様な方式を有する。例えば、信号入出力部22240は、HDMI(high definition multimedia interface)、USB、コンポーネント(component)等の規格による信号/データを受信できるし、これらそれぞれの規格に対応する複数の接続端子(図示せず)を含む。
また、信号入出力部22240はディスプレイ装置22100の信号入出力部22140により受信できない新しいフォーマットの映像信号に対する入力部を含むことができる。
制御部22210は全体的な映像処理プロセスを行うためのディスプレイ装置22100及びアップグレード装置22200の間の接続動作を制御する。
また、制御部22210はディスプレイ装置22100が連結部22230に連結される場合、ディスプレイ装置22100の制御部22110と通信を行うためのマイコン(図示せず)を含むことができる。
制御部22210及び制御部22110はCPUで具現されることができるので、制御部22210が制御部22110より向上された機能を行うことができれば、制御部22210は制御部22110をディセーブルさせ制御部22110を代えて、ディスプレイシステム221全体の動作を制御することができる。又は、制御部22210は制御部22110と共にディスプレイシステム221全体の動作を制御することもできる。
また、制御部22210はディスプレイ装置22100と通信しながら、保存部22250に保存された情報に基づいて、各動作に対して、制御権が与えられることができる。これによって、制御部22210は映像信号が映像処理部22220により映像処理されるように制御することができる。
また制御部22210は前記処理された映像信号に対してディスプレイ装置22100に送信され、ディスプレイ部22160に表示されるように制御することができる。
以下、本発明の実施形態によるディスプレイ装置22100の制御方法に対して図22を参照して説明する。
図22に示すように、制御部22110はアップグレード装置22200がディスプレイ装置22100の連結部22130を通じてアップグレード装置22200と連結されたかを感知する(S22100)。
制御部22110はアップグレード装置22200がディスプレイ装置22100に連結されなかった場合、既設定されたプロセスに従ってディスプレイ装置22100の全体動作を制御する。
制御部22110はアップグレード装置22200がディスプレイ装置22100に連結された場合、アップグレード装置22200に対応するディスプレイ装置22100の少なくとも一つのアップグレード機能を決める(S22110)。
例えば、映像処理プロセスとして、受信された映像信号、音声信号及び付加データで分類するディマルチプレキシング、ディマルチプレキシングが行われた映像信号を映像フォーマットにデコーディング及びデコーディングされた映像信号を所定の解像度でスケーリングする段階の中で、デコーディング段階を決めることができる。
制御部22110はアップグレード装置22200を利用してアップグレード機能が行われるように制御する(S22120)。
例えば、前記決定されたデコーディング処理段階がアップグレード装置22200の映像処理部22220を通じて行われるように制御することができる。
また、制御部22110はアップグレード装置22200により映像処理された映像信号を受信して、前記受信された映像信号がディスプレイ部22160に表示されるように制御することもできる。
また、制御部22110は映像処理過程に関するすべての機能を決めて、アップグレード装置22200に制御権を付与して、受信された映像信号がアップグレード装置22200により全体的に映像処理されるように制御することもできる。
以下、本発明の実施形態によるアップグレード装置22200の制御方法に対して図23を参照して説明する。
図23に示すように、制御部22210はディスプレイ装置22100が連結部22230を通じてアップグレード装置22200と連結されたかを感知する(S22200)。制御部22210はディスプレイ装置22100が連結された場合、ディスプレイ装置22100に提供可能な少なくとも一つのアップグレード機能をディスプレイ装置22100に通知する(S22210)。
制御部22210は前記少なくとも一つのアップグレード機能が行われるように制御する(S22220)。ここで、制御部22210はアップグレード機能を行うためにディスプレイ装置22100の制御部22110から制御権が与えられることができる。
例えば、制御部22210は受信された映像信号が映像処理部22220を通じて一部又は全部映像処理されるように制御することができる。
また、映像処理部22220を通じて処理された映像をディスプレイ装置に送信して、前記送信された映像信号に基づいてディスプレイ部106に映像が表示されるように制御することができる。
以下、本発明による実施形態として、ディスプレイ装置22100とアップグレード装置22200が連結された場合、制御部22110及び制御部22210の制御動作に対して図24を参照して説明する。
図24に示す(a)は、アップグレード装置22200の制御部22210がディスプレイ装置22100から制御権が与えられて、全般的な制御を行う場合を示すことである。
例えば、ディスプレイ装置22100とアップグレード装置22200が連結された場合、受信されるすべての映像信号に対して、アップグレード装置22200の映像処理部22220を通じて映像処理されるように制御部22210に制御権が付与され、ディスプレイ装置22100の制御部22110及び/又は映像処理部22120をディセーブル(disable)することができる。
図24に示す(b)は、ディスプレイ装置22100の制御部22110とアップグレード装置22200の制御部22210が各々並行して制御を行う場合を示すことである。
例えば、受信される映像信号に対して、制御部22110は映像処理部22120によって第1映像処理を行うように制御することができるし、アップグレード装置22200の制御部22210は前記第1映像処理された映像信号を受信して映像処理部22220によって第2映像処理が行われるように制御することができる。
図24に示す(c)は、ディスプレイ装置22100の制御部22110が主(main)制御を行い、アップグレード装置22200の制御部22210が副(sub)制御を行う場合を示すことである。
例えば、ディスプレイ装置22100の制御部22110は受信されたビデオ映像信号が映像処理部22120によって映像処理されてディスプレイ部22160に表示されるように制御することができるし、アップグレード装置22200の制御部22210はディスプレイ装置22100に表示されるビデオ映像に重複的に表示されるGUIのようなグラフィック映像を処理するように映像処理部22220を制御することができる。
又は、アップグレード装置22200の制御部22210がディスプレイ装置22100の制御部22110の命令に従属して制御を行うことができる。
図24に示す(d)は、アップグレード装置22200の制御部22210が主(main)制御を行い、ディスプレイ装置22100の制御部22110が副(sub)制御を行うこととして、例えば前記(c)の場合と反対の場合も可能である。
以下、本発明の他の実施形態による映像処理装置(ディスプレイ装置)、アップグレード装置及びディスプレイシステムに対して説明する。本実施形態において、図1乃至図24を参照して説明した映像処理装置100乃至100g、ディスプレイ装置22100、アップグレード装置200乃至200g、22200及びディスプレイシステム1乃至1g、221と同じ乃至類似の構成に対しは説明を省略する。
図25は本発明の実施形態によるディスプレイシステム331のブロック図である。図25に示すように、本実施形態によるディスプレイシステム331は外部の映像供給源(図示せず)から提供される映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって処理して映像で表示するディスプレイ装置33100と、ディスプレイ装置33100のハードウェア/ソフトウェアをアップグレードさせるアップグレード装置33200と、を含む。
ディスプレイ装置33100は、例えばTVで具現されることができるし、外部映像機器の映像表示機能、マルチメディア
コンテンツの再生機能、ネットワーク機能等を行うことができる。ディスプレイ装置33100は、アップグレード装置33200と連結されて、アップグレードされた機能を行う。一方、アップグレード装置33200はディスプレイ装置33100の映像処理部よりアップグレードされた映像処理部を備えることができる。又は、アップグレード装置33200はディスプレイ装置33100の制御部よりアップグレードされた制御部を備えることができる。ディスプレイ装置33100はアップグレード装置33200を利用してディスプレイ装置33100の機能をアップグレード装置33200のアップグレードされた機能に変えたり、或いはディスプレイ装置33100の機能とアップグレード装置33200の機能を併行して行うことができる。
ディスプレイ装置33100は放送局の送出装備から受信される放送信号/放送情報/放送データに基づいた放送映像を表示することができる。また、ディスプレイ装置33100は多様な形式の映像供給源(図示せず)から受信される信号/データに基づいた動画、停止映像、アプリケーション(application)、OSD(on−screen display)、多様な動作制御のためのGUI(graphic user interface)等の映像を表示することができる。
ディスプレイシステム331でアップグレード装置33200はディスプレイ装置33100と通信可能に連結される。アップグレード装置33200は接続されたディスプレイ装置33100の既存ハードウェア/ソフトウェア構成をアップグレードし、アップグレードされたディスプレイ装置33100のハードウェア/ソフトウェア構成によって映像信号が処理されるようにすることによって、さらに向上された画質の映像が表示されるようにすることができる。
また、アップグレード装置33200はディスプレイ装置33100に対して有線又は無線で連結されることができるし、ディスプレイ装置33100とデータ/情報/信号/電源が送受信することができる。
ディスプレイ装置33100は外部から受信される映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって自体的に処理して、映像で表示することができる。しかし、本実施形態によれば、ディスプレイ装置33100及びアップグレード装置33200の連結にしたがって前記映像処理プロセスを行うディスプレイシステム331のハードウェア/ソフトウェア構成がアップグレードされ、これにしたがって相対的に画質が向上された映像又は新しい機能が付加された映像がユーザに提供されることができる。
以下、ディスプレイ装置33100及びアップグレード装置33200の構成に対して図26及び図27を参照して説明する。
図26に示すように、ディスプレイ装置33100はファームウェアが各々設けられた少なくとも一つの付属モジュール33130と、少なくとも一つの付属モジュール33130に各々対応する少なくとも一つのアップグレードファームウェアが保存されたアップグレード装置33200が接続される接続部33120と、ディスプレイ装置33100の諸般構成の動作を制御する制御部33110と、を含む。
また、ディスプレイ装置33100は、少なくとも一つの映像信号が入/出力される信号入出力部(図示せず)と、信号入出力部を通じて受信される映像信号を処理する映像処理部(図示せず)と、映像処理部によって処理される映像信号を映像で表示するディスプレイ部(図示せず)と、ユーザ入力部(図示せず)と、データ/情報が保存される保存部(図示せず)と、を含む。
信号入出力部は受信される映像信号を映像処理部に伝達し、受信される信号の規格や映像供給源及びディスプレイ装置33100の具現方式に対応して多様な方式を有する。例えば、信号入出力部(図示せず)は、HDMI(high definition multimedia interface)、USB、コンポーネント(component)等の規格による信号/データを受信できるし、これらそれぞれの規格に対応する複数の接続端子(図示せず)を含む。
映像処理部は信号入出力部から受信される映像信号に対して既設定された多様な映像処理プロセスを行う。映像処理部はこのようなプロセスが行われた映像信号をディスプレイ部に出力することによって、ディスプレイ部に該当映像信号に基づく映像が表示されることができる。
また、映像処理部が行う映像処理プロセスの種類は限られず、例えば、所定信号を各特性別信号に分配するディマルチプレキシング(de−multiplexing)、映像信号の映像フォーマットに対応するデコーディング(decoding)、インターレース(interlace)方式の映像信号をプログレッシブ(progressive)方式で変換するディインターレーシング(de−interlacing)、映像信号を既設定された解像度で調整するスケーリング(scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(noise reduction)、ディテール強化(detail enhancement)、フレームリフレッシュレート(frame refresh rate)変換等を含むことができる。
また、映像処理部はこのようなプロセスを行うための多様なチップセット(図示せず)、メモリー(図示せず)、電子部品(図示せず)、配線(図示せず)等の回路構成が印刷回路基板(図示せず)上に実装された映像処理ボード(図示せず)で具現される。
ディスプレイ部は映像処理部から出力される映像信号に基づいて映像を表示する。ディスプレイ部の具現方式は限られず、液晶(liquid crystal)、プラズマ(plasma)、発光ダイオード(light−emitting diode)、有機発光ダイオード(organic light−emitting diode)、面伝導電子銃(surface−conduction electron−emitter)、炭素ナノチューブ(carbon nano−tube)、ナノクリスタル(nano−crystal)等の多様なディスプレイ方式で具現されることができる。
ユーザ入力部はユーザの操作及び入力によって、既設定された多様な制御コマンド又は限定されない情報を制御部33110に伝達する。ユーザ入力部(図示せず)はディスプレイ装置33100の外側に設けられたメニューキー(memu−key)及び入力パネル(panel)やディスプレイ装置33100と分離離隔されたリモートコントローラー(remote controller)等で具現されることができる。
又は、ユーザ入力部(図示せず)はディスプレイ部と一体型で具現されることができる。即ち、ディスプレイ部がタッチスクリーン(touch−screen)である場合、ユーザはディスプレイ部に表示された入力メニューを通じて既設定されたコマンドを制御部33110に伝達することもできる。
保存部(図示せず)は制御部33110の制御に従って限定されないデータが保存される。保存部(図示せず)はフラッシュメモリー(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性メモリーで具現される。保存部(図示せず)は制御部33110によってアクセスされ、制御部33110によるデータの読取/記録/修正/削除/更新等が行われる。
また、保存部(図示せず)に保存されるデータは、例えば、ディスプレイ装置33100の駆動のための運営体制を始めとして、この運営体制上で実行可能な多様なアプリケーション、映像データ、付加データ等を含む。
また、保存部(図示せず)はアップグレード装置33200が連結された場合、アップグレー装置33200の動作と対応する制御部33110の制御権に関する情報を保存することができる。
接続部33120はアップグレード装置33200との通信のために、HDMI(high definition multimedia interface)、USB、コンポーネント(component)等の規格による接続ポートで設けられることもできるし、LVDS(Low voltage differential signaling)の規格に従って設けられることもできる。
接続部33120は、アップグレード装置33200とデータ、信号、情報及び電源の中でいずれか一つが互いに通信可能に設けられれば、前述した方式に限られず多様な方式及び形態で設けられることができる。
少なくとも一つの付属モジュール33130は各々非揮発性メモリー(図示せず)を備え、自体動作のための運営体制が保存されたファームウェアを備えている。例えば、付属モジュールi33131は、付属モジュールiの動作のためのファームウェアiを備え、付属モジュールii33135は付属モジュールiiの動作のためのファームウェアiiを備える。このような付属モジュールとしては、例えば、ディスプレイ装置33100外側に設けられたパネル操作部、WIFI部、MoIP(Multimedia over Internet Protocol)又はディスプレイ装置と無線で連結されるりモート
コントローラー(remote controller)等が含まれる。
制御部33110はディスプレイ装置33100の多様な構成に対する制御動作を行う。例えば、制御部33110は映像処理部が処理する映像処理プロセスの進行、接続部33120を通じる信号/情報/データの送受信動作、ユーザ入力部からのコマンドに対する対応制御動作を行うことによって、ディスプレイ装置33100の全体動作を制御する。
また制御部33110は、少なくとも一つの付属モジュール33130に各々対応する少なくとも一つのアップグレードファームウェアが保存されたアップグレード装置33200が接続部33120に接続されれば、少なくとも一つの付属モジュール33130が前記対応する少なくとも一つのアップグレードファームウェアでアップグレードされるように制御を行う。
また制御部33110は、アップグレード装置33200に制御権を付与して、少なくとも一つの付属モジュール33130がアップグレード装置33200の制御によって、対応する少なくとも一つのアップグレードファームウェアでアップグレードされるようにアップグレード装置33200と通信を行うことができる。
また制御部33110は、少なくとも一つの付属モジュール33130に各々設けられたファームウェアがアップグレード装置33200の保存部にバックアップされるように制御を行う。
また制御部33110は、ユーザ入力部(図示せず)を通じて入力されたユーザの選択に従って少なくとも一つの付属モジュール33130が各々アップグレードされるように制御することができる。
本発明によるディスプレイ装置33100は、EDID(Extended Display Identification Data)を含むことができるし、制御部33110はアップグレード装置に含まれたアップグレードEDID情報に基づいてディスプレイ装置33100のEDIDがアップグレードされるように制御することができる。
アップグレード装置33200はディスプレイ装置33100が有しているハードウェア/ソフトウェア資源の中で少なくとも一部の資源に対応するハードウェア/ソフトウェア構成を含む。アップグレード装置33200が含むこれら構成はディスプレイ装置33100の前述した少なくとも一部の資源より向上された機能を行うことができるように設けられる。したがって、アップグレード装置33200がディスプレイ装置33100に連結されることによって、ディスプレイ装置33100が単独で具現されることより向上された品質の映像を提供することができる。
以下、アップグレード装置33200の構成に対して説明する。アップグレード装置33200はディスプレイ装置33100の接続部33120に接続される接続部33220と、保存部33230と、アップグレード装置33200の諸般動作を制御する制御部33210と、を含む。
接続部33220はディスプレイ装置33100の接続部33120に連結されることによってアップグレード装置33200及びディスプレイ装置33100との間の通信が可能にする。接続部33220は接続部33120と有線又は無線で連結されることができる。連結方式は、限られず多様な形態で具現されることができる。
例えば、接続部33220はディスプレイ装置33100との通信のために、HDMI(high definition multimedia interface)、USB、コンポーネント(component)等の規格による接続ポートで設けられることもできるし、LVDS(Low voltage differential signaling)の規格に従って設けられることもできる。
接続部33220は、ディスプレイ装置33100とデータ、信号、情報及び電源の中でいずれか一つを互いに通信可能に設けられる限り、前述した方式に限られず多様な方式及び形態で設けられることができる。
保存部33230はフラッシュメモリー(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性メモリーで具現される。保存部33230はディスプレイ装置33100の制御部33110又は制御部33210によってアクセスされ、これによるデータの読取/記録/修正/削除/更新等が行われる。一方、保存部33230も具現方式にしたがって制御部33110だけでなく制御部33210によってアクセスされることもできる。
保存部33230はディスプレイ装置33100に設けられた少なくとも一つの付属モジュール33130に各々対応する少なくとも一つのアップグレードファームウェアが保存される。例えば、図26及び図3に示すように、付属モジュールi33131に対応するアップグレードファームウェアi33231、付属モジュールii33135に対応するアップグレードファームウェアii33235等のように少なくとも一つの付属モジュール33130のファームウェアに各々対応するアップグレードファームウェアを保存することができる。
また保存部33230は付属モジュール33130の中で少なくとも一つに対応し、各々バージョンが異なる複数のアップグレードファームウェアを保存することができる。例えば、図27に示すように、付属モジュールiiに対応するアップグレードファームウェアとして、バージョンが異なるアップグレードファームウェアii33235及びアップグレードファームウェアii−i33235aを保存することができる。したがって、付属モジュールに対応する複数のアップグレードファームウェアの中で適合するアップグレードファームウェアで交替使用することができるマルチ
バージョンのアップグレード機能が可能である。
また保存部33230は少なくとも一つの付属モジュール33130がアップグレードファームウェアで各々アップグレードされる前のファームウェアをバックアップすることができる。
制御部33210はアップグレード機能を行うためのディスプレイ装置33100及びアップグレード装置33200の間の接続動作を制御する。制御部33210は少なくとも一つの付属モジュール33130を含むディスプレイ装置33100に接続されれば、ディスプレイ装置33100から制御権が与えられて、保存部33230に保存された少なくとも一つのアップグレードファームウェアによって少なくとも一つの付属モジュールがアップグレードされるように制御を行う。
また、制御部33210は少なくとも一つの付属モジュール33130がディスプレイ装置33100によって保存部33230に保存された少なくとも一つのアップグレードファームウェアで各々アップグレードされるようにディスプレイ装置と通信を行うことができる。
また制御部33210は、少なくとも一つの付属モジュール33130に各々設けられたファームウェアが保存部33230にバックアップされるように制御を行う。
以下、本発明の実施形態によるディスプレイ装置33100の制御方法に対して図28を参照して説明する。
図28に示すように、ディスプレイ装置の接続部33120を通じて少なくとも一つのアップグレードファームウェアが保存されたアップグレード装置が接続される(S33100)。次に、少なくとも一つの付属モジュール33130が各々対応する前記少なくとも一つのアップグレードファームウェアでアップグレードされるように制御を行う(S33110)。ここで、少なくとも一つの付属モジュール33130に既に設けられたそれぞれのファームウェアがアップグレー装置にバックアップされるように制御を行う。また、少なくとも一つの付属モジュール33130に対してアップグレードファームウェアでアップグレードの随行は、ユーザ入力部(図示せず)を通じて入力されたユーザの選択に従ってアップグレードされるように制御を行うことができる。
以下、本発明の実施形態によるアップグレード装置33200の制御方法に対して図29を参照して説明する。
図29に示すように、保存部33230に保存された少なくとも一つのアップグレードファームウェアに各々対応するファームウェアが設けられた少なくとも一つの付属モジュール33130を含むディスプレイ装置が接続される(S33200)。次に、制御部33210はディスプレイ装置33100から制御権が与えられて、少なくとも一つの付属モジュール33130が、保存部33230に保存された少なくとも一つのアップグレードファームウェアでアップグレードされるように制御を行う(S33210)。ここで、制御部33210は少なくとも一つの付属モジュール33130に既に設けられたそれぞれのファームウェアが保存部33230にバックアップされるように制御を行う。また制御部33210は少なくとも一つのアップグレードファームウェアでアップグレードが行われるように制御することによって、ユーザの選択に従ってアップグレードファームウェアでアップグレードが行われるように制御することができる。
以下、本発明の他の実施形態による映像処理装置(ディスプレイ装置)、アップグレード装置及びディスプレイシステムに対して説明する。本実施形態において、図1乃至図29を参照して説明した映像処理装置100乃至100g、ディスプレイ装置22100、33100、アップグレード装置200乃至200g、22200、33200及びディスプレイシステム1乃至1g、221、331と同一乃至類似の構成に対しは説明を省略する。
図30は本発明によるディスプレイ装置44100の制御ブロック図である。図面に示すように、ディスプレイ装置44100は、ディスプレイ部44110、映像受信部44120、第1映像処理部44130、接続部44140、制御部44150を含む。ディスプレイ装置44100はTVで具現されることができるし、TV以外にも映像を表示することができる多様な種類の具現例示が可能である。
ディスプレイ部44110は映像を表示する。ディスプレイ部44110は、PDP(Plasma Display Panel)、LCD(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light Emitting Diodes)、フレキシブル ディスプレイ(flexible display)等で具現されることができる。
映像受信部44120は外部の映像供給源(図示せず)からアナログまたはデジタル映像信号を受信する。映像受信部44120は、映像信号の種類又は規格及びディスプレイ装置44100の具現方式にしたがって多様な形態で具現することができる。
第1映像処理部44130は映像受信部44120で受信した映像信号に対して既設定された多様な映像処理プロセスを行う。行う複数の映像処理プロセスの例として、アナログ映像信号のデジタル変換、映像信号の周波数を基底帯域で遷移させるディモジュルレーティング(demodulating)映像及び音声フォーマットにそれぞれ対応するデコーディング(decoding)、インターレース(interlace)方式の映像信号をプログレッシブ(progressive)方式で変換するディインターレーシング(de−interlacing)、映像信号を既設定された解像度で調整するスケーリング(scaling)等があり、表示される映像のカラーを調整するための各種のカラープロセシング(color processing)が含まれる。以下では、色々なカラープロセシングを映像処理プロセスの例として説明するが、その他に先に説明した多様な映像処理プロセスも含まれることができる。
第1映像処理部44130は先に説明した複数の映像処理プロセス各々を処理する複数の第1ブロックを含むことができる。第1映像処理部44130が複数の第1ブロックで具現される例に関しては図31を通じて説明する。
接続部44140はディスプレイ装置44100をアップグレードするように設けられたアップグレード装置44200が接続される。接続部44140は、HDMI(High Definition Multimedia Interface)、USB(Universal Serial Bus)、コンポーネント(Component)等の規格によるコネクターで具現されることができるし、接続部44140を通じてアップグレード装置44200とディスプレイ装置44100は各種の信号を送受信することができるし、アップグレード装置44200側に電源を供給することもできる。接続部44140は接地端と連結されており、後述する制御部44150はアップグレード装置44200が接続部44140に接続されれば接地による電気的な信号を感知することによってアップグレード装置44200の接続を確認することができる。
接続されるアップグレード装置44200は複数の映像処理プロセスの中で少なくとも一部を行う第2映像処理部44210を含む。第2映像処理部44210は複数の第1ブロック各々に対応し、複数の映像処理プロセス各々を処理できる複数の第2ブロックを含む。それぞれの第2ブロックは第1映像処理部44130の第1ブロックで行う映像処理プロセスと対応される機能を行うことができる。
アップグレード装置44200はディスプレイ装置44100の発売当時より向上された映像処理プロセスを行うことができるそれぞれの第2ブロックを含み、映像処理プロセスの中で一部がアップグレード装置44200によって行われることによって、さらに向上された映像を提供することができる。
制御部44150は本発明によるディスプレイ装置44100の全般的な動作制御を行うことで、CPU(Central Processing Unit)、MCU(Micro Control Unit)等のようなマイクロプロセッサーで構成されることができる。
制御部44150は接続部44140を通じてアップグレード装置44200が接続されるかを確認し、接続されたと確認されればアップグレード装置44200の第2映像処理部44210が行うことができる映像処理プロセスを確認する。前述のように、第1映像処理部44130は複数の第1ブロックを含んでおり、第2映像処理部44210にそれぞれの第1ブロックに対応する第2ブロックが含まれるかを確認することによって、特定の第1ブロックが行う映像処理プロセスをアップグレード装置44200の第2映像処理部44210が行うことができるかを確認することができる。
制御部44150は第2映像処理部44210に所定の第1ブロックと対応される第2ブロックが存在すると確認されれば、特定の映像処理プロセスが第1ブロックと第2ブロックの中でいずれか一つによって行われるように制御する。
ディスプレイ装置44100は、複数の第1ブロック及び第1ブロックに各々対応する第2ブロックと各々連結されて、第1ブロックと第2ブロックの中でいずれか一つに信号が送信されるようにスイッチングする複数のスイッチング部44160を含むことができる。スイッチング部44160はディマルチプレキサー(demultiplexer、deMUX)で具現されることができるし、制御部44150の制御に従って第1ブロックが第2ブロックの中でいずれか一つに選択的に信号が伝達されて、映像処理プロセスを処理するようにスイッチングする。
アップグレード装置44200はディスプレイ装置44100の機能をアップグレードするように設けられるが、必ずアップグレード装置44200の第2映像処理部44210によって映像処理プロセスが進行される必要はない。アップグレード装置44200に既設定されたことによってすべての第2ブロックが使用されることもできるし、ユーザの選択によって、第1ブロック及びこれに対応される第2ブロックの中でいずれか一つが選択されることもできる。
図31は第1映像処理部44130と第2映像処理部44210を詳細に示す。図31にはディスプレイ装置44100とアップグレード装置44200で行う映像処理プロセスの一部だけを示すことであり、以外に多様な公知の映像処理プロセスの場合にも本発明が適用されるはもちろんである。
図面に示すように、第1映像処理部44130は複数の第1ブロック44131、44133、44135、44137、即ち、第1鮮明度向上ブロック44131、第1カラー選択ブロック44133、第1明暗比向上ブロック44135、第1ホワイトバランス調整ブロック44137を含むことができる。前記複数の第1ブロック44131、44133、44135、44137は行う映像処理プロセスが類似なことで分類したことで、それぞれの第1ブロック44131、44133、44135、44137は一つ以上の小ブロック(図示せず)を含むことができる。例えば、第1鮮明度向上ブロック44131は、映像の直線や曲線をなめらかにするためのジャギー除去(dejagging)ブロックと、鮮明度向上のために所定の周波数成分を強調してディテールエンハンスメント(detail enhancement)ブロックを含めるし、第1明暗比向上ブロック44135はコントラストエンハンスメント(contrast enhancement)ブロック、ホワイトストゥレチ(white stretch)ブロック及びブラックストゥレチ(black stretch)ブロックを含むことができる。
第2映像処理部44210は複数の第2ブロック44211、44213、44215、44217、即ち、第2鮮明度向上ブロック44211、第2カラー選択ブロック44213、第2明暗比向上ブロック44215、第2ホワイトバランス調整ブロック44217を含めるし、各々が行う機能は対応される第1ブロックと各々同一であるが、さらにアップグレードされた機能を行うこともできる。また、第1ブロック44131、44133、44135、44137に対応される第2ブロック44211、44213、44215、44217が必ず含まれる必要はなくて、一部だけが含まれることもできる。
映像受信部44120で受信した映像信号はA/D変換等を経て、1番目のディマルチプレキサー44161に入力される。制御部44150は既設定又はユーザの選択に従って、入力される映像信号を第1鮮明度向上ブロック44131と第2鮮明度向上ブロック44211の中でいずれか一つに出力されるように制御し、出力される信号を受信したブロックは鮮明度向上のための映像処理プロセスを行う。
鮮明度向上処理を経た映像信号は2番目のディマルチプレキサー44163に出力され、制御部44150の制御によって、第1カラー選択ブロック44133又は第2カラー選択ブロック44213に出力される。
このような複数の映像処理プロセスを全部経験した映像信号は最終的にディスプレイ部44110に出力される。前述したように、図31には映像処理プロセスの一部だけを示すことで、図示以外に映像受信部44120から受信された映像信号を最終的にディスプレイ部44110に表示するための一連の映像処理プロセスを経なければならない。
前述したディスプレイ装置44100によれば、映像処理プロセスの中で少なくとも一部をディスプレイ装置44100に接続された外部のアップグレード装置44200によって行う結果、ディスプレイ装置44100のハードウェアを交替しなくてもさらに向上された映像処理プロセスを行うことができる。
図32は本発明によるディスプレイ装置44100の制御フローチャートである。ディスプレイ装置44100はTVを始めとして、映像を表示可能な多様な種類の具現例示が可能であり、アップグレード装置44200を接続して、相互データ交換が可能である。
ディスプレイ装置44100は外部の映像供給源(図示せず)からアナログ又はデジタル映像信号を受信する(S44110)。ディスプレイ装置44100はアップグレード装置44200の接続可否を確認する(S44120)。アップグレード装置44200が接続される接続部44140は接地端と連結されて、アップグレード装置44200が接続されれば接地による電気的な信号を感知することによって接続可否を確認することができる。
ディスプレイ装置44100は複数の映像処理プロセス各々を処理する複数の第1ブロックを含み、アップグレード装置44200は複数の第1ブロック各々に対応し、複数の映像処理プロセスの中で一部を各々処理する第2ブロックを含むことができる。受信される映像信号は所定の映像処理プロセスによって処理され、それぞれの第2ブロックは第1ブロックで行う映像処理プロセスと対応される機能を行うことができる。
アップグレード装置44200が接続されない場合、すべての映像処理プロセスはディスプレイ装置44100によって行われる(S44160)。アップグレード装置44200が接続された場合、ディスプレイ装置44100はアップグレード装置44200が行うことができる映像処理プロセスを確認する(S44130)。この時、第1ブロック各々に対応する第2ブロックをアップグレード装置44200が含むかを確認することによって、アップグレード装置44200が行うことができる映像処理プロセスを確認することができる。
所定の映像処理プロセスをアップグレード装置44200が行うことができる場合、ディスプレイ装置44100とアップグレード装置44200の中でどの装置でプロセスを行うかを選択する(S44140)。即ち、第1ブロックとそれに対応する第2ブロックの中でいずれか一つを選択する。この場合、ディスプレイ装置44100は複数の第1ブロック及び第1ブロックに各々対応する第2ブロックと各々連結されて、第1ブロックと第2ブロックの中でいずれか一つに信号が送信されるようにスイッチングする複数のスイッチング部を含めるし、これに対しては図31を通じて前で説明した。
選択結果に従って、ディスプレイ装置44100とアップグレード装置44200中でいずれか一つによってそれぞれの映像処理プロセスが行われる(S44150)。この場合、装置の選択はアップグレード装置44200に既に設定されたことによってすべての第2ブロックが使用されることもできるし、ユーザの選択によって第1ブロック及びこれに対応される第2ブロックの中でいずれか一つが選択されることができる。
前述したディスプレイ装置44100の制御方法によれば、映像処理プロセスの中で少なくとも一部をディスプレイ装置44100に接続された外部のアップグレード装置44200によって行う結果、ディスプレイ装置44100のハードウェアを交替しなくてさらに向上された映像処理プロセスを行うことができる。
以下、本発明の他の実施形態による映像処理装置(ディスプレイ装置)、アップグレード装置及びディスプレイシステムに対して説明する。本実施形態において、図1乃至図32を参照して説明した映像処理装置100乃至100g、ディスプレイ装置22100、33100、44100、アップグレード装置200乃至200g、22200、33200、44200及びディスプレイシステム1乃至1g、221、331と同一乃至類似の構成に対しは説明を省略する。
図33は本発明の一実施形態によるディスプレイシステム551の構成を示すブロック図である。図33に示すように、本実施形態によるディスプレイシステム551はディスプレイ装置55100及び3D映像処理装置55200を含む。ディスプレイ装置55100と3D映像処理装置55200は相互通信可能に連結される。
相互連結されたディスプレイ装置55100と3D映像処理装置55200は放送信号のような映像信号及び各種データ、電源等を含む制御信号を送受信する。ディスプレイ装置55100は外部の映像供給源(図示せず)から提供される映像信号を既設定された映像処理プロセスにしたがって処理して映像で表示する。ここで、本実施形態のディスプレイ装置55100は2D映像信号を処理して、2D映像で表示する。
本実施形態のシステム551でディスプレイ装置55100は放送局の送出装備から受信される放送信号/放送情報/放送データに基づいた放送映像を表示するTVで具現される場合に対して説明する。しかし、本発明の思想がディスプレイ装置55100の具現例示に限られず、ディスプレイ装置55100はTV以外にも映像を表示することができる多様な種類の具現例示が適用されることができる。
また、ディスプレイ装置55100は表示可能な映像の種類が放送映像に限られず、例えば、ディスプレイ装置55100は多様な形式の映像供給源(図示せず)から受信される信号/データに基づいた動画、停止映像、アプリケーション(application)、OSD(on−screen display)、多様な動作制御のためのGUI(graphic user interface)等の映像を表示することができる。
3D映像処理装置55200はディスプレイ装置55100と通信可能に連結される。3D映像処理装置55200は接続されたディスプレイ装置55100の既存ハードウェア/ソフトウェア構成を3Dにアップグレードし、アップグレードされたディスプレイ装置55100のハードウェア/ソフトウェア構成によって映像信号が処理されるようにすることによって、3D映像が表示されるようにすることができる。
例えば、3D映像処理装置55200は映像処理回路等のようにTVのハードウェアを3Dにアップグレードするための装置であることもできるし、ディスプレイ装置55100に取り外すこともできる。
一方、3D映像処理装置55200は本実施形態の場合とは異なるように、無線でディスプレイ装置55100に接続されることもできるので、この場合に3D映像処理装置55200は別途の外部電源又はバッテリーから動作電源が供給されることができる。ただし、本実施形態では3D映像処理装置55200がディスプレイ装置55100に対して有線で接続される場合に対して説明する。
ディスプレイ装置55100は外部から受信される映像信号を単独で既設定された映像処理プロセスにしたがって処理して映像で表示することができる。
本実施形態によれば、ディスプレイ装置55100に3D映像処理装置55200が接続されて前記の映像処理プロセスを行うディスプレイシステム551のハードウェア/ソフトウェア構成がアップグレードされる。このような3D映像処理装置55200はディスプレイ装置55100から映像信号を受信して3Dで処理し、処理された映像信号をディスプレイ装置55200に送信する。ディスプレイ装置55100は3D映像処理装置55200から受信された3D映像信号に対応する映像を3Dで表示する。
一方、本発明の他の実施形態では、3D映像処理装置55200で映像信号を受信して3Dで処理し、処理された映像信号をディスプレイ装置55200に送信することができる。ディスプレイ装置55100は3D映像処理装置55200から受信された3D映像信号に対応する映像を3Dで表示する。
これによって、2Dを支援するディスプレイ装置55100でも3D映像をユーザに提供することができる。
図34は本発明一実施形態によるディスプレイシステム551を構成するディスプレイ装置55100の構成を示すブロック図である。図34に示すように、ディスプレイ装置55100は少なくとも一つの映像供給源55300が接続される第1映像受信部55110と、第1映像受信部55110を通じて映像供給源55300から受信される映像信号を処理する第1映像処理部55120と、第1映像処理部55120によって処理される映像信号を映像で表示するディスプレイ部55130と、3D映像処理装置55200が着脱可能に結合される第1連結部55140と、ユーザ入力に従って既設定されたコマンドを出力するユーザ入力部55150と、限定されないデータ/情報が保存される第1保存部55160と、ディスプレイ装置55100の諸般構成の動作を制御する第1制御部55170と、を含む。
第1映像受信部55110は少なくとも一つの映像供給源55300から受信される映像信号を第1映像処理部55120に伝達するI/O(input/output)装置として、受信される映像信号の規格や映像供給源55300及びディスプレイ装置55100の具現方式に対応して多様な方式を有する。例えば、第1映像受信部55110は、HDMI(high definition multimedia interface)、USB(Universal Serial Bus)、コンポーネント(component)等の規格による信号/データを受信することができるし、これらそれぞれの規格に対応する複数の接続端子(図示せず)を含む。このような各接続端子(図示せず)に映像供給源55300をはじめとする多様な外部装置が接続されることによって、第1映像受信部55110を経由した通信が可能である。第1映像受信部55110を通じて受信される映像信号は2D映像信号と3D映像信号を全部含む。
第1映像処理部55120は第1映像受信部55110から受信される映像信号に対して既設定された多様な映像処理プロセスを行う。第1映像処理部55120はこのようなプロセスが行われた映像信号をディスプレイ部55130に出力することによって、ディスプレイ部55130に該当映像信号に対応する映像が表示される。
第1映像処理部55120が行う映像処理プロセスの種類は限られず、例えば、所定信号を各特性別信号に分配するディマルチプレキシング(de−multiplexing)、映像信号の映像フォーマットに対応するデコーディング(decoding)、インターレース(interlace)方式の映像信号をプログレッシブ(progressive)方式で変換するディーンの場所レーシング(de−interlacing)、映像信号を既設定された解像度で調整するスケーリング(scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(noise reduction)、ディテール強化(detail enhancement)、フレームリフレッシュレート(frame refresh rate)変換等を含むことができる。
第1映像処理部55120はこのようなプロセスを行うための多様なチップセット(図示せず)、メモリー(図示せず)、電子部品(図示せず)、配線(図示せず)等の回路構成が印刷回路基板(図示せず)上に実装された映像処理ボード55125で具現される。
ディスプレイ部55130は第1映像処理部55120から出力される映像信号に基づいて映像を表示する。ディスプレイ部55130の具現方式は限られず、液晶(liquid crystal)、プラズマ(plasma)、発光ダイオード(light−emitting diode)、有機発光ダイオード(organic light−emitting diode)、面伝導電子銃(surface−conduction electron−emitter)、炭素ナノチューブ(carbon nano−tube)、ナノクリスタル(nano−crystal)等の多様なディスプレイ方式で具現されることができる。
ディスプレイ部55130はその具現方式にしたがって付加的な構成を追加的に含むことができる。例えば、ディスプレイ部55130が液晶方式である場合、ディスプレイ部55130は液晶ディスプレイパネル55131と、これに光を供給するバックライトユニット(図示せず)と、パネル55131を駆動させる駆動部を含むパネル駆動基板(図示せず)、ディスプレイパネル55131の前端に結合されて駆動部を制御し画質を改善するタイミング
コントローラー(以下、T−conと言う)55135を含む。
第1連結部55140には3D映像処理装置55200が取り外すことができるように結合される。ディスプレイ装置55100と3D映像処理装置55200は多様な方式によって結合され、具体的な結合に対しは後で詳しく説明する。
第1連結部55140は3D映像処理装置55200と通信を行う。具体的に、第1連結部55140は映像供給源55300から受信された映像信号を3D映像処理装置55200に送信し、3D映像処理装置55200から処理された3D映像信号を受信する。
ユーザ入力部55150はユーザの操作及び入力によって、既設定された多様な制御コマンド又は限定されない情報を第1制御部55170に伝達する。ユーザ入力部55150はディスプレイ装置55100外側に設置されたメニューキー(memu−key)及び入力パネル(panel)や、ディスプレイ装置55100と分離離隔されたリモートコントローラー(remote controller)等で具現される。
一方、ユーザ入力部55150はディスプレイ部55130と一体型で具現されることができる。即ち、ディスプレイ部55130がタッチスクリーン(touch−screen)である場合、ユーザはディスプレイ部55130に設けられた入力メニュー(図示せず)を通じて既設定されたコマンドを第1制御部55170に伝達することもできる。
第1保存部55160は第1制御部55170の制御に従って限定されないデータが保存される。第1保存部55160はフラッシュメモリー(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性保存媒体で具現される。第1保存部55160は第1制御部55170によってアクセスされ、第1制御部55170によるデータの読取/記録/修正/削除/更新等が行われる。
第1保存部55160に保存されるデータは、例えば、ディスプレイ装置55100の駆動のための運営体制を始めとして、この運営体制上で実行可能な多様なアプリケーション、映像データ、付加データ等を含む。
第1制御部55170はディスプレイ装置55100の多様な構成に対する制御動作を行う。例えば、第1制御部55170は第1映像処理部55120が処理する映像処理プロセスの進行、第1連結部55140を通じる信号/情報/データの送受信動作、ユーザ入力部55150からのコマンドに対する対応制御動作を行うことによって、ディスプレイ装置55100の全体動作を制御する。
本実施形態の第1制御部55170は3D映像処理装置55200が結合されれば、第1映像処理部55120のファームウェア
アップグレードを通じて第1映像受信部55110を通じて受信される映像信号が3D映像信号であることを認知することができる。第1制御部55170は認知された3D映像信号を3D映像処理装置55200に送信し、3D映像処理装置55200から処理された3D映像信号を受信するように第1連結部55140を制御し、処理された3D映像信号を3D映像で表示するようにディスプレイ部55130を制御する。
このような構成のディスプレイ装置55100は使用時間が経過することによって、技術の発展及び多様な要因によりアップグレードを必要とする。アップグレードを必要とする場合は、例えば、ディスプレイ装置55100の製造段階で提案されなかった3D映像信号を受信する場合を含むことができる。本実施形態によれば、ディスプレイ装置55100をアップグレードするように設けられた3D映像処理装置55200が第1連結部55140に接続されることによって、ディスプレイ装置55100を3Dにアップグレードさせる。
3D映像処理装置55200はディスプレイ装置55100が有しているハードウェア/ソフトウェア資源の中で少なくとも一部の資源に対応するハードウェア/ソフトウェア構成を含む。3D映像処理装置55200が含むこれら構成はディスプレイ装置55100の前記の少なくとも一部資源より向上された機能を行うことができるように設けられる。3D映像処理装置55200はディスプレイ装置55100に接続されれば、ディスプレイ装置55100の既存資源の中で少なくとも一部を代えることによって、最終的にディスプレイ装置55100で3D映像を表示することになる。
図35は本発明一実施形態によるディスプレイシステム551を構成する3D映像処理装置55200の構成を示すブロック図である。
3D映像処理装置55200は少なくとも一つの映像供給源55300が接続される第2映像受信部55210と、3D映像信号を処理する第2映像処理部55220と、ディスプレイ装置55100の第1連結部55140に接続される第2連結部55240と、限定されないデータ/情報が保存される第2保存部55260と、3D映像処理装置55200の諸般動作を制御する第2制御部55270と、3Dメガネ55281と通信を行う通信部55280と、を含む。
第2映像受信部55210は少なくとも一つの映像供給源55300から受信される映像信号を受信し、受信される映像信号の規格や映像供給源55300及びディスプレイ装置55100の具現方式に対応して多様な方式を有する。例えば、第2映像受信部55210は、HDMI(high definition multimedia interface)、USB(Universal Serial Bus)、コンポーネント(component)等の規格による信号/データを受信できるし、これらそれぞれの規格に対応する複数の接続端子(図示せず)を含む。このような各接続端子(図示せず)に映像供給源55300をはじめとする多様な外部装置が接続されることによって、第2映像受信部55210を経由した通信が可能である。第2映像受信部55210を通じて受信される映像信号は2D映像信号と3D映像信号を全部含む。
図35の実施形態では映像信号を受信する第2映像受信部55210が設けられた3D映像処理装置55200を示しているが、本実施形態は3D映像処理装置55200に映像信号を受信する構成が設けられなかった場合も含む。第2映像受信部55210が設けられなかった場合、3D映像処理装置55200はディスプレイ装置55100から映像信号を受信し、受信された映像信号を処理してディスプレイ装置55100に送信する。
3D映像は交番的に表示される左眼映像及び右眼映像でなることができる。放送信号は一連のデータでなるストリームの形態で受信されることができる。放送信号のストリームは、例えば、MPEG2規格のトランスポート
ストリームを含む。放送信号は2以上のストリームを含むことができる。例えば、放送信号は3D映像の左眼映像及び右眼映像に各々対応する2ヶのストリーム(以下、各々第1ストリーム及び第2ストリームと言う)を含むことができる。
第2映像処理部55220は3D映像信号を処理する。第2映像処理部55220に行われる処理は、ディマルチプレキシング、デコーディング、トランスコーディング、スケーリング等を含む。第2映像処理部55220は、ディマルチプレキサー(図示せず)、第1デコーダー(図示せず)及び第2デコーダー2(図示せず)を含むことができる。3D映像の左眼映像及び右眼映像に各々対応する第1ストリーム及び第2ストリームがマルチプレキサ(MUX)された放送信号である場合、ディマルチプレキサーは放送信号を第1ストリーム及び第2ストリームで分離する。第1デコーダーは第1ストリームをデコーディングして左眼映像を出力し、第2デコーダーは第2ストリームをデコーディングして右眼映像を出力する。デコーディングされた左眼映像及び右眼映像は、ディスプレイ装置55100でディスプレイ部55130によって交番的に表示される。
第2映像処理部55220はバックライトの電源供給をオン/オフ制御して3D映像の画質を改善するディミング ブロック(dimming block)(図示せず)をさらに含むことができる。ディミング ブロックによって、さらに効果的な3Dコンテンツの再生が可能になる。
本実施形態の第2映像処理部55220は2D映像信号を3D映像信号に変換する3D変換部(3D
formatter)を含むことができる。2D映像信号は複数の映像フレーム(以下、‘フレーム’と言う)を含む。3D映像信号は視聴者の両眼時差を利用することとして、複数の左眼フレーム及び複数の右眼フレームを含むことができる。複数の左眼フレーム及び複数の右眼フレームの中で一組の左眼フレームと右眼フレームは、2D映像信号の複数のフレームの中で対応する少なくともいずれか一つから各々変換されることができる。
第2映像処理部55220はディスプレイ装置55100及び3D映像処理装置55200の接続時に第1制御部55170又は第2制御部55270の制御に従って、3D映像信号を処理したり、2D映像信号を3D映像信号に変換することによって、結果的に3D映像の再生が可能になる。これに関する詳しい実施形態に対しては後述する。
第2連結部55240は第1連結部55140に着脱可能に結合されることによって、3D映像処理装置55200及びディスプレイ装置55100の間の通信が可能になる。
図36乃至図38は、3D映像処理装置55200がディスプレイ装置55100に結合される例を示す図面である。
本実施形態の3D映像処理装置55200は、ディスプレイ装置55100のタイミングコントローラー55135、ディスプレイパネル55131及び映像処理ボード55125の中でいずれか一つに着脱可能に結合されることができる。
図36に示すように、第2連結部55240はタイミング
コントローラー55135に設けられた複数のコネクター55141、55142の中で少なくとも一つ以上のコネクター55142に接続されることができる。ここで、ディスプレイ装置55100は、複数のコネクター55141、55142の中でいずれか一つのコネクター55141に映像処理ボード55125が接続された状態で発売され、他の一つのコネクター55142は予備コネクターとして存在する。後に、3D映像処理装置55200は、予備コネクター55142に接続される形態で3Dにアップグレードが可能である。
ディスプレイ装置55100に3D映像処理装置55200の接続のための予備コネクター55142が設けられない場合、図37に示すように、第1連結部55140に接続される別途の変換ジェンダー55143を通じて3D映像処理装置55200を結合することができる。
一方、図38に示すように、ディスプレイ装置55100は、タイミングコントローラー55135がディスプレイパネル55131と映像処理ボード55125のスロットにスライディング結合される形態と設計されて発売されることができる。後に、3D映像処理装置55200とタイミングコントローラー55135が結合された形態のモジュールを発売して、既存のタイミングコントローラー55135の位置に3D映像処理装置55200とタイミングコントローラーが結合されたモジュールを交替する方式で簡単に3D映像処理が可能にアップグレードされることができる。
図36乃至図38は3D映像処理装置55200が結合される例示に過ぎず、第1連結部55140及び第2連結部55240の間の接続方式は前記の実施形態以外にも多様な形態で具現されることができる。
第2保存部55260は限定されないデータが保存される。第2保存部55260は、フラッシュメモリー(flash−memory)、ハードディスクドライブ(hard−disc drive)のような非揮発性保存媒体で具現される。第2保存部55260は第1制御部55170又は第2制御部55270によってアクセスされ、これによるデータの読取/記録/修正/削除/更新等が行われる。一方、第2保存部55260も具現方式にしたがって第2制御部55270だけでなく第1制御部55170によってアクセスされることもできる。
第2制御部55270は全体的な映像処理プロセスを行うための3D映像処理装置55200の多様な構成に対する制御動作を行う。例えば、第2制御部55270は第2映像処理部55220が処理する映像処理プロセスの進行、第2連結部55240を通じる信号/情報/データの送受信動作を行うことによって、3D映像処理装置55200の全体動作を制御する。
第2制御部55270及び第1制御部55170は、CPU(Central Processing Unit)で具現されることができるので、3D映像信号が受信されれば第2制御部55270は第1制御部55170をディセーブルさせ第1制御部55170を代えてディスプレイシステム551全体の動作を制御することができる。又は、第2制御部55270は第1制御部55170と共にディスプレイシステム551全体の動作を制御することもできる。
第2制御部55270及び第1制御部55170は、CPUを補助するGPU(Graphic Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、DDR RAMのようなメモリー(Memory)をさらに含むことができる。
通信部55280は、3Dメガネ55281と通信を行い、3Dメガネ55281に送信される信号を処理された3D映像信号と同期化する。3Dメガネ55281は、電圧引加可否にしたがって光を選択的に透過させるシャッターメガネ、又は既設定された偏光方向の光を透過可能な偏光メガネで具現される。
通信部55280は、RF(Radio Frequency)、ジグビー(Zigbee(登録商標))、ブルートゥース、NFC(Near Fieled Communication)赤外線通信のような所定通信規格による無線通信モジュールを含み、ディスプレイ装置55100及び3Dメガネ55281の間に限定されない多様な特性の信号/情報/データが送受信されることができる。
以下、3D映像処理装置55200によってディスプレイ装置55100を3Dにアップグレードする具体的な実施形態に関して図39乃至図43を参照して説明する。
図39乃至図43は本実施形態によるディスプレイシステム551でディスプレイ装置55100の映像処理プロセスを3D映像処理装置55200によりアップグレードして処理する方法を示すフローチャートである。
ディスプレイ装置55100は、映像供給源55300からの2D又は3D映像信号が受信されれば(図39の55411)、これを既設定されたシーケンスの映像処理プロセス(図39の55413、55415、55417)にしたがって処理する。図面に示す映像処理プロセスの例示は本発明の実施形態をさらに簡単に表現するためにいくつかの例示だけを示すことで、実際にディスプレイ装置55100で具現される映像処理プロセス全部を示したことではないことを明らかにする。
図39及び図40に示す実施形態はディスプレイ装置55100の映像受信部55110を通じて映像信号を受信するケースに該当する。
図39に示すように、ディスプレイ装置55100に映像供給源55300からの3D映像信号が受信されれば55411、第1制御部55170は受信された映像信号が3D映像信号であることを認知し55413、3D映像処理装置55200に送信する55414。第2制御部55270は、受信された3D映像信号を処理するように第2映像処理部55220を制御し55415、処理された3D映像信号をディスプレイ装置55100に送信する55416。第1制御部55170は、受信された3D映像信号をディスプレイ部55130に3D映像で表示する55417。
図40に示すように、ディスプレイ装置55100に映像供給源55300からの2D映像信号が受信されれば55421、第1制御部55170は受信された映像信号が2D映像信号であることを認知し55423、受信された2D映像信号を処理するように第1映像処理部55120を制御する55425。第1制御部55170は処理された2D映像信号を3D映像処理装置55200に送信する55426。第2制御部55270は、受信された2D映像信号を3D映像信号に変換するように第2映像処理部55220を制御し55427、変換された3D映像信号をディスプレイ装置55100に送信する55428。第1制御部55170は受信された3D映像信号をディスプレイ部55130に3D映像で表示する55429。
図40に示す実施形態では第1映像処理部55120が2D映像信号を処理し、第2映像処理部55220で2Dを3Dに変換する実施形態を示しているが、本発明は第2映像処理部55220で2D映像信号を処理及び3Dに変換する実施形態も含む。この場合、第1制御部55170は映像信号が2Dであることを認知し、3D映像処理装置55200に送信することができる。
図41乃至図43に示す実施形態は、3D映像処理装置55200に映像受信部55210が設けられて、直接に映像信号を受信するケースに該当する。
図41に示すように、3D映像処理装置55200に映像供給源55300からの3D映像信号が受信されれば55431、第2制御部55270は受信された映像信号が3D映像信号であることを認知し55433、受信された3D映像信号を処理するように第2映像処理部55120を制御する55435。第2制御部55270は処理された3D映像信号をディスプレイ装置55100に送信する55436。第1制御部55170は受信された3D映像信号をディスプレイ部55130に3D映像で表示する55437。
図42に示すように、3D映像処理装置55200に映像供給源55300からの2D映像信号が受信されれば55441、第2制御部55270は受信された映像信号が2D映像信号であることを認知し55443、受信された2D映像信号を処理し55445、処理された2D映像信号を3D映像信号に変換するように第2映像処理部55120を制御する55447。第2制御部55270は変換された3D映像信号をディスプレイ装置55100に送信する55448。第1制御部55170は受信された3D映像信号をディスプレイ部55130に3D映像で表示する55449。
図43の実施形態は2D映像信号を第1映像処理部55220で処理する点で図42の実施形態と差がある。図43に示すように、3D映像処理装置55200に映像供給源55300からの2D映像信号が受信されれば55451、第2制御部55270は受信された映像信号が2D映像信号であることを認知し55453、受信された2D映像信号をディスプレイ装置55100に送信する55454。第1制御部55170は受信された2D映像信号を処理するように第1映像処理部55120を制御し55455、処理された2D映像信号を3D映像処理装置55200に送信する55456。第2制御部55270は受信された2D映像信号を3D映像信号に変換するように第2映像処理部55220を制御する55457。第2制御部55270は変換された3D映像信号をディスプレイ装置55100に送信する55458。第1制御部55170は受信された3D映像信号をディスプレイ部55130に3D映像で表示する55459。
このように、本発明の実施形態によれば、2D映像を処理するディスプレイ装置55100に3D映像処理装置55200を着脱可能に結合して、簡単に3Dにアップグレードし、3Dコンテンツを再生できるようになる。
以上、好ましい実施形態を通じて本発明に対して詳しく説明したが、本発明はこれに限られず、特許請求範囲内で多様に実施されることができる。
1、1a、1b、1c、1d、1e、1f、1g ディスプレイシステム
100、100a、100b、100c、100d、100e、100f、100g 映像処理装置
110 第1信号入力部
120 ユーザ入力部
130 第1映像処理部
140 第1制御部
150 第1保存部
170 ディスプレイ部
160、160a、160b、160c アップグレード装置接続部
180 変換増幅部
190 音声出力部
200、200a、200b アップグレード装置
210、210a 本体接続部
220 第2映像処理部
230 第2制御部
240 第2保存部
250 第2信号入力部

Claims (20)

  1. TVにおいて、
    信号入力部と;
    前記信号入力部によって入力される入力信号を処理して第1出力信号を出力する映像処理部と;
    信号処理を行うアップグレード装置が接続可能で、前記アップグレード装置の接続時に前記入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つが前記TVから前記アップグレード装置に送信され、前記アップグレード装置から出力される第2出力信号が前記TVに受信されるようにするアップグレード装置接続部と;
    前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続されない場合、前記第1出力信号に基づいた映像を表示し、前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続された場合、前記第2出力信号に基づいた映像を表示するディスプレイ部と;
    前記第1出力信号又は前記第2出力信号に基づいた映像の表示を制御する制御部と;
    を含むことを特徴とするTV。
  2. 前記アップグレード装置接続部は、
    前記入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つの送信のための第1入力信号端と;
    前記第1入力信号端と離隔されて設けられ、前記第2出力信号の受信のためのディスプレイ部出力端と;
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のTV。
  3. 前記第1入力信号端と前記ディスプレイ部出力端が互いに隣接するように、前記第1入力信号端と前記ディスプレイ部出力端の中で少なくともいずれか一つを弾性バイアスさせる弾性部材をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のTV。
  4. 前記アップグレード装置接続部は、前記アップグレード装置と前記アップグレード装置接続部との間の信号伝達を媒介する中間基板が固定的に挿入されるようにする固定部をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のTV。
  5. データ分配部と、データ選択部をさらに含み、
    前記データ分配部は、前記第1出力信号を前記アップグレード装置接続部及び前記データ選択部に分配し、
    前記データ選択部は、前記データ分配部を通じて分配された前記第1出力信号と前記アップグレード装置接続部を通じて受信された前記第2出力信号の中でいずれか一つを選択して出力することを特徴とする請求項1乃至請求項4の中でいずれか一項に記載のTV。
  6. 前記映像処理部と前記ディスプレイ部との間に前記アップグレード装置接続部と並列で設けられて、前記アップグレード装置の接続可否に従って前記第1出力信号を前記ディスプレイ部に選択的に送信する映像信号スイッチをさらに含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4の中でいずれか一項に記載のTV。
  7. 前記アップグレード装置は、前記映像処理部によって行われることができない新しい機能を行うことを特徴とする請求項1に記載のTV。
  8. 前記新しい機能は、3D映像信号を処理することに関することを特徴とする請求項7に記載のTV。
  9. 前記アップグレード装置は、前記映像処理部の既存機能からアップグレードされた機能を行うことを特徴とする請求項1に記載のTV。
  10. 前記アップグレードされた機能は、前記TV単独で具現されることより向上された品質の前記第2出力信号を生成することを特徴とする請求項9に記載のTV。
  11. 前記入力信号は、映像信号を含み、
    前記映像処理部及び前記アップグレード装置は、前記映像信号に対して共に映像処理を行い、
    前記処理された映像信号に基づいた映像はディスプレイ部に表示されることを特徴とする請求項1に記載のTV。
  12. 前記アップグレード装置は、前記映像処理装置を制御するための優先権を有することを特徴とする請求項11に記載のTV。
  13. 前記信号入力部は、前記入力信号として放送信号を受信するチューナーを含むことを特徴とする請求項1に記載のTV。
  14. TVにおいて、
    信号入力部と;
    前記信号入力部によって入力される入力信号を処理して第1出力信号を出力する映像処理部と;
    信号処理を行うアップグレード装置が接続可能で、前記アップグレード装置の接続時に前記入力信号及び前記第1出力信号の中で少なくとも一つが前記TVから前記アップグレード装置に送信されるようにするアップグレード装置接続部と;
    前記アップグレード装置から出力される第2出力信号を受信する第2接続部を含み、前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続されない場合、前記第1出力信号に基づいた映像を表示し、前記アップグレード装置が前記アップグレード装置接続部に接続された場合、前記第2出力信号に基づいた映像を表示するディスプレイ部と;
    前記第1出力信号又は前記第2出力信号に基づいた映像の表示を制御する制御部と;
    を含むことを特徴とするTV。
  15. TV用アップグレード装置において、
    信号処理を行う映像処理部と;
    TVに接続可能で、前記TVから出力される第1出力信号が前記アップグレード装置に受信され、前記映像処理部の信号処理によって出力される第2出力信号が前記TVに送信されるようにする接続部と;
    前記第1出力信号の受信及び前記第2出力信号の送信を制御する制御部と;
    を含み、
    前記映像処理部は、前記第1出力信号に基づいて前記第2出力信号を生成することを特徴とするアップグレード装置。
  16. 前記第1出力信号は、映像信号と、音声信号及び制御信号の中で少なくとも一つを含み、
    前記接続部は、
    前記映像信号の受信のための第1接続部と;
    前記音声信号及び前記制御信号の中で少なくとも一つの受信のための第2接続部と;
    を含むことを特徴とする請求項15に記載のアップグレード装置。
  17. 前記接続部は、前記TVと前記本体接続部との間の信号伝達のための中間基板を媒介として前記TVと接続することを特徴とする請求項15に記載のアップグレード装置。
  18. 前記接続部は、
    前記第1出力信号の受信のための本体接続部と;
    前記TVのディスプレイ部に前記第2出力信号を送信するためのディスプレイ接続部と;
    を含むことを特徴とする請求項15に記載のアップグレード装置。
  19. 外部入力信号を入力する信号入力部をさらに含み、
    前記接続部は、前記外部入力信号を前記TVに送信することを特徴とする請求項15に記載のアップグレード装置。
  20. 外部入力信号を入力する信号入力部をさらに含み、
    前記映像処理部は、前記外部入力信号に基づいて前記第2出力信号を生成することを特徴とする請求項15に記載のアップグレード装置。
JP2012278439A 2011-12-28 2012-12-20 映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法 Pending JP2013141221A (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20110144323 2011-12-28
KR10-2011-0144323 2011-12-28
KR10-2011-0147339 2011-12-30
KR20110147339 2011-12-30
KR10-2012-0008390 2012-01-27
KR20120008390 2012-01-27
KR20120009878 2012-01-31
KR10-2012-0009456 2012-01-31
KR10-2012-0009878 2012-01-31
KR20120009456 2012-01-31
KR10-2012-0072082 2012-07-03
KR1020120072082A KR101292559B1 (ko) 2011-12-28 2012-07-03 영상처리장치, 업그레이드장치, 이를 포함하는 디스플레이 시스템 및 그 제어방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013141221A true JP2013141221A (ja) 2013-07-18

Family

ID=48990217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012278439A Pending JP2013141221A (ja) 2011-12-28 2012-12-20 映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2013141221A (ja)
KR (2) KR101292559B1 (ja)
CN (1) CN105472277A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014143676A (ja) * 2012-12-28 2014-08-07 Yamaha Corp 信号処理装置
JP2021064850A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社アイ・オー・データ機器 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101728076B1 (ko) * 2015-06-22 2017-04-19 주식회사 디엠티 에이치디 셋톱박스용 유에이치디 어댑터 및 유에이치디 티브이, 유에이치 티브이에 연결하기 위한 에이치디 셋톱박스

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051069A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ゲートウェイ装置
JP2003198967A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Sony Corp 記憶装置、データ処理装置およびデータ処理方法、プログラムおよび記録媒体、並びにデータ処理システム
JP2006039848A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sharp Corp データ処理装置およびそれを含んでなる画像形成装置
JP2011223543A (ja) * 2010-03-23 2011-11-04 Jvc Kenwood Corp 擬似立体画像信号生成装置、擬似立体画像信号生成方法および情報多重化装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030233667A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-18 Abs-Cbn Broadcasting Corporation Method and apparatus for implementing a scaled upgrading of an upgradeable set-top box
TWI269589B (en) * 2005-11-04 2006-12-21 Quanta Comp Inc Apparatus and method for updating television firmware therefor
KR101317528B1 (ko) * 2007-01-10 2013-10-15 엘지전자 주식회사 복수의 모듈장치를 탈부착할 수 있는 영상신호 처리장치 및그 제어방법
KR101377864B1 (ko) * 2007-05-15 2014-03-25 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 제어방법
US7966637B2 (en) * 2007-07-24 2011-06-21 Sony Corporation Hardware module for adding functionality to television
KR101635640B1 (ko) * 2008-12-11 2016-07-05 삼성전자 주식회사 디스플레이장치, 디스플레이장치를 포함하는 시스템 및 그 제어방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051069A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ゲートウェイ装置
JP2003198967A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Sony Corp 記憶装置、データ処理装置およびデータ処理方法、プログラムおよび記録媒体、並びにデータ処理システム
JP2006039848A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sharp Corp データ処理装置およびそれを含んでなる画像形成装置
JP2011223543A (ja) * 2010-03-23 2011-11-04 Jvc Kenwood Corp 擬似立体画像信号生成装置、擬似立体画像信号生成方法および情報多重化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014143676A (ja) * 2012-12-28 2014-08-07 Yamaha Corp 信号処理装置
JP2021064850A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社アイ・オー・データ機器 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101292559B1 (ko) 2013-08-12
CN105472277A (zh) 2016-04-06
KR20130076682A (ko) 2013-07-08
KR20130076833A (ko) 2013-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9367890B2 (en) Image processing apparatus, upgrade apparatus, display system including the same, and control method thereof
KR101370352B1 (ko) 방송수신용 디스플레이장치 및 신호처리모듈, 방송수신장치 및 방송수신방법
CN102970633A (zh) 设备控制装置、设备控制方法和程序
WO2015133249A1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
CN102970506A (zh) 设备控制装置、设备控制方法和程序
JP2013141221A (ja) 映像処理装置、アップグレード装置、これを含むディスプレイシステム及びその制御方法
US9508311B2 (en) Display apparatus, connectable external peripheral device and method of displaying an image
JP2013141230A (ja) アップグレード装置、ディスプレイ装置、その制御方法及びディスプレイシステム
US20130169653A1 (en) Display apparatus, upgrading apparatus and display system including the same
KR20130087747A (ko) 디스플레이장치, 업그레이드장치 및 이를 포함하는 디스플레이시스템 및 그 제어방법
US8959257B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
KR101980643B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR20130088622A (ko) 디스플레이장치, 업그레이드장치 및 이를 포함하는 디스플레이시스템 및 그 제어방법
KR20130076688A (ko) 전자 시스템 및 그 제어방법, 디스플레이장치, 업그레이드장치, 디스플레이장치의 데이터 입출력 처리방법
WO2015174357A1 (ja) レセプタクル、プラグ、送信装置、送信装置におけるデータ送信方法、受信装置および受信装置におけるデータ受信方法
KR20130076675A (ko) 디스플레이장치, 이에 접속되는 외장형 주변장치 및 그 영상표시방법
KR20130087349A (ko) 디스플레이장치, 업그레이드장치, 디스플레이 시스템 및 디스플레이시스템의 데이터 처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150303

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150311

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150529