JP2013137635A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013137635A5
JP2013137635A5 JP2011287966A JP2011287966A JP2013137635A5 JP 2013137635 A5 JP2013137635 A5 JP 2013137635A5 JP 2011287966 A JP2011287966 A JP 2011287966A JP 2011287966 A JP2011287966 A JP 2011287966A JP 2013137635 A5 JP2013137635 A5 JP 2013137635A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
image processing
original
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011287966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013137635A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011287966A priority Critical patent/JP2013137635A/ja
Priority claimed from JP2011287966A external-priority patent/JP2013137635A/ja
Priority to PCT/JP2012/003487 priority patent/WO2013099045A1/ja
Priority to US14/366,544 priority patent/US20140320513A1/en
Publication of JP2013137635A publication Critical patent/JP2013137635A/ja
Publication of JP2013137635A5 publication Critical patent/JP2013137635A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

これらの発明において、前記表示用画像は、互いに異なる前記窪部に対応する前記原画像のそれぞれに対して同一の画像処理を施してなる複数の前記素材画像を一の画像内に配したものである。このように、画像処理に基づく視覚情報が付与された素材画像を複数配した画像を提示することで、この発明では、窪部を撮像してなる画像を種々の観点から比較したいというユーザの要求に応じた画像表示装置または画像表示方法を提供することが可能となっている。すなわち、上記素材画像を複数配置した画像を表示することによって、例えば異なる条件で作成した試料を同一条件で比較観察することができるようになる

Claims (13)

  1. 試料を保持するための窪部が複数配列された試料保持プレートの各窪部を撮像してなる画像を表示する画像表示装置において、
    一の前記窪部を撮像した原画像に対して当該原画像の内容に応じた視覚情報を付与する画像処理を施した素材画像を作成するとともに、互いに異なる複数の前記素材画像を配した表示用画像を作成する画像処理手段と、
    前記表示用画像を表示する表示手段と
    を備え、
    前記画像処理手段は、互いに異なる前記窪部に対応する前記原画像のそれぞれに対して同一の画像処理を施してなる複数の前記素材画像を単一の画像内に含む前記表示用画像を作成する
    ことを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記素材画像の選択および前記画像処理の内容の選択の少なくとも一方に関するユーザからの指示入力を受け付ける受付手段を備え、前記画像処理手段は、前記受付手段への指示入力に応じた前記表示用画像を作成する請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記画像処理手段は、
    前記原画像内で特定の光学的特性を有する特定部位を検出する特定部位検出部と、
    検出された前記特定部位の特徴量を算出する特徴量算出部と、
    算出された特徴量の値に応じた前記視覚情報を前記原画像に付与する視覚情報付与部と
    を備える請求項1または2に記載の画像表示装置。
  4. 前記視覚情報付与部は、前記原画像内の前記特定部位に対応する位置に、当該特定部位について算出された特徴量の値に応じた前記視覚情報を付与する請求項3に記載の画像表示装置。
  5. 前記画像処理手段は、互いに異なる前記窪部に対応する複数の前記素材画像を前記試料保持プレートにおける各窪部の配列順序に対応させて配置した前記表示用画像を作成する請求項1ないし4のいずれかに記載の画像表示装置。
  6. 前記画像処理手段は、前記表示用画像における前記素材画像の表示倍率を変更設定可能となっており、設定された前記表示倍率に応じて前記素材画像に付与する前記視覚情報を異ならせる請求項1ないしのいずれかに記載の画像表示装置。
  7. 前記画像処理手段は、同一の前記原画像に対して互いに異なる画像処理を施してなる複数の前記素材画像を単一の画像内に含む前記表示用画像を作成可能である請求項1ないし6のいずれかに記載の画像表示装置。
  8. 前記画像処理手段は、同一の前記原画像内の同一の一部領域に互いに異なる画像処理を施してなる複数の前記素材画像を含む前記表示用画像を作成する請求項7に記載の画像表示装置。
  9. 前記画像処理手段は、前記素材画像と、当該素材画像の内容に関する文字情報とを含む前記表示用画像を作成する請求項1ないし8のいずれかに記載の画像表示装置。
  10. 前記試料保持プレートに対して撮像素子を相対的に走査移動させて前記原画像を撮像する撮像手段を備える請求項1ないし9のいずれかに記載の画像表示装置。
  11. 試料を保持するための窪部が複数配列された試料保持プレートの各窪部を撮像してなる画像を表示する画像表示方法において、
    一の前記窪部を撮像した原画像に対して当該原画像の内容に応じた視覚情報を付与する画像処理を施した素材画像を作成するとともに、互いに異なる複数の前記素材画像を同一フレーム内に配した表示用画像を作成する画像作成工程と、
    前記表示用画像を表示する表示工程と
    を備え、
    前記画像作成工程では、互いに異なる前記窪部に対応する前記原画像のそれぞれに対して同一の画像処理を施してなる複数の前記素材画像を単一の画像内に含む前記表示用画像を作成する
    ことを特徴とする画像表示方法。
  12. 前記素材画像の選択および前記画像処理の内容の選択の少なくとも一方に関するユーザからの指示入力を受け付ける受付工程を備え、前記画像作成工程では、前記受付工程での指示入力に応じた前記表示用画像を作成する請求項11に記載の画像表示方法。
  13. 細胞または微生物を含んだ透明な液体またはゲル体を前記試料として保持する前記窪部を撮像した画像を、前記原画像として用いる請求項11または12に記載の画像表示方法。
JP2011287966A 2011-12-28 2011-12-28 画像表示装置および画像表示方法 Pending JP2013137635A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011287966A JP2013137635A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 画像表示装置および画像表示方法
PCT/JP2012/003487 WO2013099045A1 (ja) 2011-12-28 2012-05-29 画像表示装置および画像表示方法
US14/366,544 US20140320513A1 (en) 2011-12-28 2012-05-29 Image display apparatus and image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011287966A JP2013137635A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 画像表示装置および画像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013137635A JP2013137635A (ja) 2013-07-11
JP2013137635A5 true JP2013137635A5 (ja) 2014-05-08

Family

ID=48696603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011287966A Pending JP2013137635A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 画像表示装置および画像表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140320513A1 (ja)
JP (1) JP2013137635A (ja)
WO (1) WO2013099045A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6470399B2 (ja) * 2015-03-31 2019-02-13 株式会社Screenホールディングス 画像処理方法、制御プログラムおよび画像処理装置
WO2017150194A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10528792B2 (en) 2016-06-17 2020-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and display control method for simultaneously displaying a plurality of images
WO2018061131A1 (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 オリンパス株式会社 細胞状態計測装置
US10440469B2 (en) 2017-01-27 2019-10-08 Shure Acquisitions Holdings, Inc. Array microphone module and system
CN117288688A (zh) * 2017-06-27 2023-12-26 生命科技控股私人有限公司 分析液体样品的方法、微板读数仪和计算机程序
CN111094942B (zh) * 2017-06-27 2024-01-23 生命科技控股私人有限公司 样品分析方法、分析装置及计算机程序
JPWO2019106945A1 (ja) * 2017-11-28 2020-12-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 培養状態判定装置、培養状態判定方法及びプログラム
CN112119152A (zh) * 2018-05-25 2020-12-22 索尼公司 控制装置、控制方法和程序
US11474007B2 (en) 2019-01-04 2022-10-18 Funai Electric Co., Ltd. Digital dispense system
US20200217764A1 (en) * 2019-01-04 2020-07-09 Funai Electric Co., Ltd. Digital dispense system
EP4036839A4 (en) * 2019-09-27 2023-06-14 Nikon Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, INFORMATION PROCESSING PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3209673B2 (ja) * 1995-11-20 2001-09-17 メディカテック株式会社 臨床検査における反応済検体の粒子凝集パターンの検査方法
US5989835A (en) * 1997-02-27 1999-11-23 Cellomics, Inc. System for cell-based screening
CA2282658C (en) * 1997-02-27 2003-02-25 Cellomics, Inc. A system for cell-based screening
IL144365A0 (en) * 1999-05-24 2002-05-23 Cellomics Inc Method and system for general purpose analysis of experimental data
WO2002067039A1 (fr) * 2001-02-19 2002-08-29 Olympus Optical Co., Ltd. Dispositif de comparaison d'images, procede de comparaison d'images et programme comportant une comparaison d'images informatisee
JP4155496B2 (ja) * 2002-04-25 2008-09-24 大日本スクリーン製造株式会社 分類支援装置、分類装置およびプログラム
EP1609850A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-28 Biovir v/Jacob Mollenbach Culture dish for culturing biological cells
US20080226126A1 (en) * 2005-01-31 2008-09-18 Yoshinori Ohno Object-Tracking Apparatus, Microscope System, and Object-Tracking Program
JP4690119B2 (ja) * 2005-06-16 2011-06-01 オリンパス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
GB2431537B (en) * 2005-10-20 2011-05-04 Amersham Biosciences Uk Ltd Method of processing an image
WO2009031283A1 (ja) * 2007-09-03 2009-03-12 Nikon Corporation 培養装置、培養情報管理方法およびプログラム
WO2011004568A1 (ja) * 2009-07-08 2011-01-13 株式会社ニコン 受精卵観察の画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理装置、並びに受精卵の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013137635A5 (ja)
EP2500814A3 (en) Transparent display apparatus and method for operating the same
EP3531408A3 (en) Transparent display apparatus and method thereof
US20180190030A1 (en) Display method and apparatus
JP2009044682A5 (ja)
JP2012037861A5 (ja)
JP2011224198A5 (ja)
JP2011024067A5 (ja)
EP2500816A3 (en) Transparent display apparatus and method for operating the same
EP2211165A3 (en) Cell image processing apparatus, cell image processing method and computer program product
EP2703873A3 (en) Information providing method and information providing vehicle therefor
WO2009040719A3 (en) Visualization of anatomical data
EP2469866A3 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2011528252A5 (ja)
RU2012102004A (ru) Помощь в подборе размера устройств в процессе оперативных вмешательств
EP2408197A3 (en) Method for providing list of contents and display apparatus applying the same
BR112013004006A2 (pt) "microscópio digital"
EP2106127A3 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2013003647A5 (ja)
EP2528001A3 (en) Wiring diagram visualization system
RU2013122880A (ru) Система медицинской визуализации
RU2010154662A (ru) Система и способ компьютеризированной диангостики с множественными модальностями
RU2013150496A (ru) Устройство обработки изображений, способ обработки изображений и программа
JP2014170483A5 (ja)
RU2013149804A (ru) Система обработки изображений и способ