JP2013128842A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2013128842A
JP2013128842A JP2013077749A JP2013077749A JP2013128842A JP 2013128842 A JP2013128842 A JP 2013128842A JP 2013077749 A JP2013077749 A JP 2013077749A JP 2013077749 A JP2013077749 A JP 2013077749A JP 2013128842 A JP2013128842 A JP 2013128842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
communication device
transmission
command
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013077749A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5621153B2 (en
Inventor
Hiroshi Kawagishi
弘志 河岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Universal Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universal Entertainment Corp filed Critical Universal Entertainment Corp
Priority to JP2013077749A priority Critical patent/JP5621153B2/en
Publication of JP2013128842A publication Critical patent/JP2013128842A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5621153B2 publication Critical patent/JP5621153B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce wiring between boards, to improve heat radiation efficiency inside a housing, to lower the generation rate of a fault due to disconnection or connection defect or the like of electric wires, and to reduce the malfunction of a main control circuit or a sub control circuit due to external noise.SOLUTION: The game machine includes: a master communication device 67 provided in the main control circuit 55; at least one slave board 65; a slave communication device 68 provided on the slave board 65; and a communication means for transmitting information by a communication interface between the master communication device 67 and the slave communication device 68. The slave communication device 68 generates an acknowledge signal for confirming reception end when the prescribed amount of data are received from the master communication device 67, and the master communication device 65 includes a pseudo acknowledge signal generation means for generating a pseudo acknowledge signal for confirming the reception end in a pseudo manner when the transmission of the prescribed amount of data is completed.

Description

本発明は、パチスロ、パチンコその他の遊技機に関する。   The present invention relates to a pachislot machine, a pachinko machine, and other gaming machines.

従来、パチスロやパチンコ等の遊技機においては、基本となる遊技状態の「一般遊技状態」と、所定の条件を満たしたこと又は抽籤結果等に基づいて遊技者にとって有利となる複数種類の「特別遊技状態」とが設定されており、これらの種々の遊技状態に応じて、装飾ランプや液晶表示装置、又は音声発生装置等を用いた演出が実行されるように構成されている。   Conventionally, in a gaming machine such as a pachislot machine or a pachinko machine, a plurality of types of “special game states” that are advantageous to the player based on the “general game state” of the basic game state and satisfying predetermined conditions or lottery results, etc. “Game state” is set, and an effect using a decorative lamp, a liquid crystal display device, a sound generation device, or the like is executed in accordance with these various game states.

これらの各遊技状態の決定や、演出の実行を実現するために、遊技機の内部には、主に遊技状態の設定や遊技処理動作を制御する主制御回路と、主制御回路から送信される制御信号に基づいて光、映像又は音声による演出を実現するための副制御回路とが配されている。   In order to realize the determination of each game state and the execution of the effects, a main control circuit that mainly controls the setting of the game state and the game processing operation is transmitted to the inside of the gaming machine, and is transmitted from the main control circuit. A sub-control circuit for realizing an effect by light, video or audio based on the control signal is arranged.

例えば、パチスロの主制御回路には、遊技者により遊技媒体が投入されたことを検出するメダルセンサ、役の成否を決定する有効ラインの設定を行うベットスイッチ、リールを回転させるスタートスイッチ、リールの回転を停止させるストップスイッチ、その他の入力手段や、クレジットされているメダル枚数を表示する貯留枚数表示器、役物回数表示器、払出枚数表示器、当たり表示器、その他の出力手段、リールの回転制御を行うことで図柄の変動表示を行うリールモータ駆動回路、遊技媒体の払い出しを制御するメダル排出装置その他の周辺装置と、副制御回路とが接続されている。そして、主制御回路は、各入力手段から入力された情報に基づいて処理を行い、遊技の進行や図柄の停止表示、遊技媒体の払い出し、各種出力手段の制御などを行っている。   For example, the main control circuit of the pachislot machine includes a medal sensor for detecting that a player has inserted a game medium, a bet switch for setting an effective line for determining the success or failure of a winning combination, a start switch for rotating a reel, Stop switch for stopping rotation, other input means, stored number display for displaying the number of medals that have been credited, number-of-functions display, paid-out number display, winning display, other output means, reel rotation A sub-control circuit is connected to a reel motor drive circuit that displays a variation in symbols by performing control, a medal ejecting device that controls payout of game media, and other peripheral devices. The main control circuit performs processing based on information input from each input means, and performs game progress, symbol stop display, game medium payout, control of various output means, and the like.

従来のパチスロでは、一般に、主制御回路と副制御回路との間において通信により演出に関連する情報の伝達を行っている。しかし、各入力手段、各出力手段、及び周辺装置との間では、専用の制御線を介して制御している。すると、主制御回路及び副制御回路(以下、総称して説明する場合には制御回路と呼ぶ。)のI/Oから各入力手段、各出力手段、及び周辺装置に接続する配線は優に100本を超えるものとなる。   In conventional pachislot machines, information related to performance is generally transmitted by communication between a main control circuit and a sub-control circuit. However, each input means, each output means, and peripheral devices are controlled via a dedicated control line. Then, the wiring connecting the I / O of the main control circuit and the sub control circuit (hereinafter referred to as a control circuit when collectively referred to) to each input means, each output means, and peripheral devices is preferably 100. Beyond books.

制御回路に多量の電線を接続すると、遊技機の筐体内に配された制御回路における発熱体の放熱効率が低下したり、遊技機の組立作業効率が低下したり、遊技機のメンテナンスが困難になったり、電線の断線や接続不良等による故障の発生率が上昇したり、遊技機の製造コストが上昇するなどの不具合が生ずる。   If a large number of wires are connected to the control circuit, the heat dissipation efficiency of the heating element in the control circuit placed in the housing of the gaming machine will be reduced, the assembly work efficiency of the gaming machine will be reduced, and maintenance of the gaming machine will be difficult Troubles such as an increase in the rate of failure due to wire breakage, poor connection, etc., and an increase in the manufacturing cost of gaming machines.

このように、多量の配線が存在することによる不具合を減少させるために、装飾ランプ、液晶表示装置、スピーカ等の周辺装置の近傍に、これらの周辺装置を制御する中継基板を設け、制御回路と中継基板との間を双方向シリアル通信の配線で接続した発明が開示されている(例えば特許文献1参照。)。   Thus, in order to reduce problems caused by the presence of a large amount of wiring, a relay board for controlling these peripheral devices is provided in the vicinity of peripheral devices such as decorative lamps, liquid crystal display devices, speakers, etc. An invention has been disclosed in which a relay board is connected to a relay board by bidirectional serial communication wiring (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1に記載されている発明によれば、制御回路と中継基板との間の配線をシリアル通信化することによって、制御回路に接続される電線の本数を減らし、組立の作業効率を高め、製造コストを削減し、ごみの発生量を減し、更にノイズの発生を低下させることができるとしている。   According to the invention described in Patent Document 1, by serializing the wiring between the control circuit and the relay board, the number of wires connected to the control circuit is reduced, and the assembly work efficiency is increased. It is said that the manufacturing cost can be reduced, the amount of dust generated can be reduced, and the generation of noise can be further reduced.

特開2003−164560号公報JP 2003-164560 A

しかしながら、特許文献1に記載されている遊技機によれば、制御回路に接続される電線の本数を減らすことができるものの、制御回路と中継基板との間の距離が長くなると、電線間の容量により通信の伝送速度を低く抑えなければならなくなったり、耐ノイズ性を向上させるために、通信に使用する信号線の電圧を上げたり、電流を多く流すなどの工夫が別途必要となる。   However, according to the gaming machine described in Patent Document 1, although the number of wires connected to the control circuit can be reduced, when the distance between the control circuit and the relay board is increased, the capacity between the wires is increased. Therefore, it is necessary to keep the transmission speed of the communication low, and in order to improve noise resistance, a device such as increasing the voltage of the signal line used for communication or flowing a large amount of current is required.

また、遊技者が遊技中にパチスロやパチンコの遊技機に対して電波を照射したり放電させたりすることにより、遊技機内において誤動作を誘発させたり、予め細工を加えた遊技機において不正なプログラムを起動させるなどの、不正なゴト行為を行う場合がある。制御回路と中継基板との間を長い電線で接続すると、これらのゴト行為による電磁波を受信して、制御回路が誤動作しやすくなったり、不正なプログラムが起動しやすくなるなどの不具合を生ずる。   In addition, when a player emits radio waves or discharges a pachislot machine or a pachinko machine during a game, a malfunction may be induced in the gaming machine, or an illegal program may be installed in a pre-crafted gaming machine. In some cases, illegal acts such as starting up are performed. If a long electric wire is connected between the control circuit and the relay board, electromagnetic waves generated by these goto actions are received, causing problems such as that the control circuit is likely to malfunction and an illegal program is likely to be started.

また、ゴト行為に限らず、遊技者の衣類等に静電気が帯電しており、遊技者が遊技機に触れた瞬間に静電気が遊技機に放電した場合や、遊技者が携行する携帯電話機が発する電磁波により、制御回路及び中継基板との間を接続する電線に電流が流れ、制御回路において誤動作を誘発する可能性もある。したがって、通信によりコマンド及びステータスを伝達する際には、ノイズ等による影響を減少させるために、フレームエラーやタイムアウトエラー、パリティエラー、符号検査エラーなどを監視して対処する必要がある。   Also, not only in the case of goto acts, static electricity is charged to the player's clothing, etc., and when the player touches the gaming machine, the static electricity is discharged to the gaming machine, or a mobile phone carried by the player is issued. An electromagnetic wave may cause a current to flow in the electric wire connecting the control circuit and the relay board, and may cause a malfunction in the control circuit. Therefore, when transmitting commands and statuses by communication, it is necessary to monitor and deal with frame errors, timeout errors, parity errors, code check errors, etc., in order to reduce the influence of noise and the like.

また、パチスロやパチンコ等の遊技機を販売するにあたっては、社会に与える影響の観点から、遊技者の射倖心を著しく煽ることのないように、一定時間の連続した遊技の間に入賞の成立によって遊技機が遊技者に払い出す遊技価値の数である出玉、又は一定時間の連続した遊技の間に入賞の成立によって遊技機が遊技者に払い出す遊技価値の数と、この一定時間の連続した遊技の間に遊技者によって遊技に賭けられた遊技価値の数の差、といった遊技機の性能が、所定の基準に即して設計されていることが要請されている。   Also, when selling gaming machines such as pachislot machines and pachinko machines, from the viewpoint of the impact on society, in order to avoid significant reluctance of the player's shooting spirit, it is necessary to establish a prize between consecutive games for a certain period of time. The number of game values that the gaming machine pays out to the player, or the number of game values that the gaming machine pays out to the player due to the establishment of a prize during a continuous game for a certain period of time, and this continuous time It is required that the performance of the gaming machine, such as the difference in the number of game values bet on the game by the player during the game, is designed according to a predetermined standard.

そこで、遊技機の製造メーカや第三者試験機関等が、制御基板間に試験用の中継基板を介在させ、情報の伝達を行っている電線から情報を読み取り、その情報を書き換えるなどして遊技機に関する型式試験を行っている。その型式試験では、短時間出玉率、中時間出玉率、長時間出玉率、役物比率、及び連続役物比率等を、実射試験等により確認している。   Therefore, a gaming machine manufacturer, a third party testing organization, etc. intervenes a test relay board between the control boards, reads information from the electric wire that is transmitting information, rewrites the information, etc. We are conducting type tests on machines. In the type test, a short-time play rate, a medium-time play rate, a long-time play rate, an accessory ratio, a continuous accessory ratio, and the like are confirmed by a real-fire test or the like.

従来のように、各入力手段、各出力手段、及び各周辺装置との間を専用の制御線で接続していると、その遊技機専用のエミュレータやステータスの取得手段を備えた実射試験用又は出荷検査用の治具基板を、遊技機毎に制作する必要があった。   As in the past, when each input means, each output means, and each peripheral device are connected by a dedicated control line, it is for a real test with a dedicated emulator for the gaming machine and a status acquisition means. Alternatively, it was necessary to produce a jig substrate for shipping inspection for each gaming machine.

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、基板間の配線を減少させて筐体内における放熱効率を向上させ、電線の断線や接続不良等による故障の発生率を低下させ、遊技機のメンテナンスを容易にし、遊技機の製造コストを抑えるとともに、情報の転送レートを維持しつつ、外来ノイズによる制御回路の誤動作を減少させ、容易に実射試験に対応することが可能な遊技機を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above problems, and reduces the wiring between boards to improve the heat dissipation efficiency in the housing, and reduces the occurrence rate of failures due to wire breakage, poor connection, etc. Easier machine maintenance, reduced gaming machine manufacturing costs, while maintaining the transfer rate of information while reducing malfunctions in the control circuit due to external noise, making it possible to easily support real-life tests The purpose is to provide.

また、本発明は、制御回路と各入力手段、各出力手段、又は各周辺装置との間の通信において、ステータスの送信及び受信を一度に実行することを目的としている。また、本発明は、機種の異なる遊技機に対し、実射試験又は出荷検査を容易に行うことを目的としている。   Another object of the present invention is to execute status transmission and reception at a time in communication between a control circuit and each input means, each output means, or each peripheral device. Another object of the present invention is to easily perform a real fire test or a shipping inspection on gaming machines of different models.

また、本発明は、通信によりコマンド及びステータスを伝達する際に、データの信頼性を向上させることでノイズ等による影響を減少させ、より確実にコマンド及びステータス等の情報の伝達を行うことを目的としている。   Another object of the present invention is to improve the reliability of data when transmitting commands and status by communication, thereby reducing the influence of noise and the like, and more reliably transmitting information such as commands and status. It is said.

本発明に係る遊技機は、主制御回路に設けられたマスタ通信装置と、少なくとも一つのスレーブ基板と、前記スレーブ基板に設けられたスレーブ通信装置と、前記マスタ通信装置とスレーブ通信装置との間を通信インターフェースにより情報の伝達を行う通信手段を備えた遊技機であって、前記スレーブ通信装置は前記マスタ通信装置から所定数量のデータを受信すると受信終了を確認するアクノリッジ信号を生成し、前記マスタ通信装置は前記所定数量のデータの送信が完了すると受信終了を擬似的に確認する疑似アクノリッジ信号を生成する疑似アクノリッジ信号生成手段を備えることを特徴とする。   A gaming machine according to the present invention includes a master communication device provided in a main control circuit, at least one slave substrate, a slave communication device provided on the slave substrate, and between the master communication device and the slave communication device. A communication means for transmitting information through a communication interface, wherein the slave communication device generates an acknowledge signal for confirming completion of reception upon receiving a predetermined amount of data from the master communication device, and The communication apparatus includes a pseudo acknowledge signal generating unit that generates a pseudo acknowledge signal for pseudo-confirming the end of reception when transmission of the predetermined amount of data is completed.

本発明によれば、本来スレーブ通信装置側で生成するアクノリッジ信号を、擬似的にマスタ通信装置側で生成して送信手段に出力するようにしたので、アクノリッジ信号の応答を受信するために必要となる受信データラインを省略することができる。   According to the present invention, since the acknowledge signal originally generated on the slave communication device side is artificially generated on the master communication device side and output to the transmission means, it is necessary to receive the response of the acknowledge signal. The received data line can be omitted.

したがって、本発明によれば、基板間において必要となるアクノリッジ信号受信用の配線が不要になるとともに、受信装置側の回路を簡単な構成にすることができる。これにより、製品のコストの低減と、開発期間の短縮化を図ることができる。   Therefore, according to the present invention, an acknowledge signal receiving wiring required between the substrates is not required, and the circuit on the receiving device side can be simplified. Thereby, the cost of the product can be reduced and the development period can be shortened.

また、本発明に係る遊技機のマスタ通信装置は、コマンド及びステータスを含む発信情報を電気発信信号に変換して出力する発信信号変換手段と、当該電気発信信号を光発信信号に変換して出力する第1の光信号出力手段と、コマンド及びステータスを含む光応答信号を入力して電気応答信号に変換して出力する第1の光信号入力手段と、当該電気応答信号をコマンド及びステータスの応答情報に変換して出力する応答信号復元手段と、を備え、前記スレーブ通信装置は、前記光発信信号を入力して電気発信信号に変換して出力する第2の光信号入力手段と、当該電気発信信号を前記発信情報に変換して出力する発信信号復元手段と、前記発信情報に含まれるコマンド及びステータスに対応した処理を行うとともに、前記コマンド及び処理後のステータスを含む応答情報を生成する応答情報生成手段と、前記応答情報を電気応答信号に変換して出力する応答信号変換手段と、当該電気応答信号を光応答信号に変換して出力する第2の光信号出力手段と、を備えることを特徴とする。   In addition, the master communication device of the gaming machine according to the present invention converts the transmission information including the command and the status into an electrical transmission signal and outputs the electrical transmission signal, and converts the electrical transmission signal into an optical transmission signal and outputs it. First optical signal output means, first optical signal input means for inputting an optical response signal including a command and status, converting it to an electrical response signal, and outputting the electrical response signal, and a response of the electrical response signal to the command and status Response signal restoring means for converting the information into information and outputting the information, wherein the slave communication device receives the light transmission signal, converts it into an electric transmission signal and outputs it, and outputs the electric signal. A transmission signal restoring means for converting a transmission signal into the transmission information and outputting it, and processing corresponding to the command and status included in the transmission information, and after the command and processing Response information generating means for generating response information including status, response signal converting means for converting the response information into an electrical response signal and outputting the response information, and a second output for converting the electrical response signal into an optical response signal and outputting it And an optical signal output means.

本発明によれば、マスタ通信装置とスレーブ通信装置との間で光通信を行うことができる。基板間における情報の伝達に光通信を用いることによって、基板間の配線を減少させつつ、基板間における電気的な繋がりを絶つことができる。   According to the present invention, optical communication can be performed between a master communication device and a slave communication device. By using optical communication to transmit information between the substrates, the electrical connection between the substrates can be disconnected while reducing the wiring between the substrates.

なお、基板間の配線を減少させることで、筐体内における放熱効率を向上させ、電線の断線や接続不良等による故障の発生率を低下させ、遊技機のメンテナンスを容易にすることができる。また、基板間における電気的な繋がりを絶つことで、情報の転送レートを維持しつつ、通信線や電源線等を経由して混入する外来ノイズによる誤動作を減少させることができる。   Note that by reducing the wiring between the boards, the heat dissipation efficiency in the housing can be improved, the failure rate due to wire breakage, poor connection, etc. can be reduced, and maintenance of the gaming machine can be facilitated. Further, by disconnecting the electrical connection between the substrates, it is possible to reduce malfunctions due to external noise mixed in via a communication line, a power line, or the like while maintaining an information transfer rate.

また、本発明によれば、マスタ通信装置とスレーブ通信装置との間における情報伝達経路をリング式に接続することが可能となるので、複数のスレーブ通信装置をデージーチェーン式に接続することが可能となる。更に、マスタ通信装置から1乃至複数のスレーブ通信装置に対して発信情報を発信し、1乃至複数のスレーブ通信装置からはマスタ通信装置に対して応答情報を発信することで、1乃至複数のスレーブ通信装置に対するステータスの書き込みと、1乃至複数のスレーブ通信装置からのステータスの読み込みとを一回のループで実現することができる。これにより、短時間でステータスの書き込みと読み込みとを行うことが可能になるとともに、マスタ通信装置の直前で情報伝達経路をモニタすることによって、1乃至複数のスレーブ通信装置におけるステータスを一時に取得することができる。したがって、遊技機の出荷検査時における入出力のチェック等を容易に行うことができる。   In addition, according to the present invention, it is possible to connect the information transmission path between the master communication device and the slave communication device in a ring manner, so that a plurality of slave communication devices can be connected in a daisy chain manner. It becomes. Further, the master communication device transmits transmission information to one or more slave communication devices, and the one or more slave communication devices transmit response information to the master communication device, thereby allowing one or more slaves to transmit. Status writing to the communication device and status reading from one or more slave communication devices can be realized in a single loop. As a result, the status can be written and read in a short time, and the status in one or more slave communication devices is acquired at a time by monitoring the information transmission path immediately before the master communication device. be able to. Therefore, it is possible to easily check input / output at the time of inspection of gaming machines.

また、本発明に係る発信情報換手段は、コマンド及びステータスを含むデータと当該データのサンプリングを行うためのクロック信号とを前記電気発信信号として出力し、前記発信信号復元手段は、コマンド及びステータスを含むデータと当該データのサンプリングを行うためのクロック信号とからなる前記電気発信信号を前記発信情報に変換して出力し、前記応答信号変換手段は、前記コマンド及び処理後のステータスを含むデータと当該データのサンプリングを行うためのクロック信号とからなる前記応答情報を電気応答信号に変換して出力し、前記応答信号復元手段は、コマンド及びステータスを含むデータと当該データのサンプリングを行うためのクロック信号とからなる前記電気応答信号をコマンド及びステータスの応答情報に変換して出力し、前記疑似アクノリッジ信号生成手段は、カウンタにより前記クロック信号を計数し、当該計数値が前記所定数量に到達すると出力される計数完了信号を用いて、所定数量のデータを送信し終えたことを表すアクノリッジ信号を擬似的に生成することを特徴とする。   Further, the transmission information conversion means according to the present invention outputs data including a command and status and a clock signal for sampling the data as the electric transmission signal, and the transmission signal restoration means outputs the command and status. The electrical transmission signal composed of data including and a clock signal for sampling the data is converted into the transmission information and output, and the response signal conversion means includes the data including the command and the status after processing, The response information consisting of a clock signal for sampling data is converted into an electrical response signal and output, and the response signal restoring means includes data including a command and status and a clock signal for sampling the data The electrical response signal consisting of The pseudo acknowledge signal generation means counts the clock signal by a counter, and finishes transmitting a predetermined amount of data using a count completion signal output when the count value reaches the predetermined amount. This is characterized in that an acknowledge signal indicating this is generated in a pseudo manner.

本発明によれば、マスタ通信装置とスレーブ通信装置との間で同期式の光通信を行うことが可能となるので、予めボーレート等の設定を行うことなく高速な通信を実現することが可能となる。   According to the present invention, since synchronous optical communication can be performed between a master communication device and a slave communication device, high-speed communication can be realized without setting a baud rate or the like in advance. Become.

また、本来受信装置側で発するアクノリッジ信号を、擬似的に送信側の通信装置にて生成して出力するようにしたので、データ及びクロック信号のみを光信号に変換して他の基板間で光通信を行うことができる。   In addition, since the acknowledge signal originally generated on the receiving device side is generated and output in a pseudo manner on the communication device on the transmitting side, only the data and clock signals are converted into optical signals and transmitted between the other substrates. Communication can be performed.

また、本発明によれば、データのサンプリングを行うためのクロック信号を計数して、その計数値が所定数量に到達した際に出力されるカウンタの計数完了信号を用いて、アクノリッジ信号を擬似的に生成して送信手段に出力するようにしたので、データの送信後、直ちにアクノリッジ信号の応答を行うことが可能となる。   Further, according to the present invention, the clock signal for sampling data is counted, and the acknowledge signal is simulated using the count completion signal of the counter that is output when the count value reaches a predetermined number. Since the data is generated and output to the transmission means, it is possible to immediately respond to the acknowledge signal after data transmission.

また、本来受信装置側で生成するアクノリッジ信号を、擬似的に通信装置側で生成して送信手段に出力するようにしたので、アクノリッジ信号の応答を受信するために必要となる光通信による受信データラインを省略することができる。   In addition, since the acknowledge signal originally generated on the receiving device side is artificially generated on the communication device side and output to the transmission means, the received data by optical communication required to receive the response of the acknowledge signal Lines can be omitted.

したがって、本発明によれば、光通信を行う際に基板間において必要となるアクノリッジ信号受信用の光ケーブルの配線が不要になるとともに、受信装置側の回路を簡単な構成にすることができる。これにより、製品のコストの低減と、開発期間の短縮化を図ることができる。   Therefore, according to the present invention, it is not necessary to provide an optical cable for receiving an acknowledge signal between the substrates when performing optical communication, and the circuit on the receiving device side can be simplified. Thereby, the cost of the product can be reduced and the development period can be shortened.

また、本発明に係る遊技機は、前記発信信号変換手段と第1の光信号出力手段との間、及び前記応答信号変換手段と第2の光信号出力手段との間の通信インターフェースとしてI2Cインターフェースを用い、前記第1又は第2の光信号出力手段は、電気的にワイヤードOR接続されるI2Cインターフェースのデータライン及びクロックラインを、光データ信号及び光クロック信号に変換して出力することを特徴とする。 In addition, the gaming machine according to the present invention provides I 2 as a communication interface between the transmission signal conversion unit and the first optical signal output unit and between the response signal conversion unit and the second optical signal output unit. Using the C interface, the first or second optical signal output means converts the data line and clock line of the I 2 C interface, which are electrically wired-OR connected, into an optical data signal and an optical clock signal, and outputs them. It is characterized by doing.

本発明によれば、電気的にワイヤードOR接続されているI2Cインターフェースのデータライン及びクロックラインのみを光信号に変換して情報を送信することが可能となるので、数多く提供されている、使い慣れたI2Cデバイスやプログラムモジュールをそのまま用いることが可能となり、通信に関するハードウェア並びにソフトウェア開発に必要な開発時間を大幅に短縮することができる。また、故障診断ツールやデバッグツールが数多く提供されているI2Cインターフェースを用いることにより、これらの汎用のツールを用いた基板間における故障診断やデバッグが容易となり、不良個所の究明時間を短縮することができる。 According to the present invention, only the data line and clock line of the I 2 C interface that are electrically wired-OR connected can be converted into an optical signal to transmit information. Familiar I 2 C devices and program modules can be used as they are, and the development time required for communication hardware and software development can be greatly reduced. In addition, by using the I 2 C interface, which provides many failure diagnosis tools and debugging tools, it is easy to diagnose and debug between boards using these general-purpose tools, and shorten the time to investigate the defective part. be able to.

本発明によれば、基板間の配線を減少させて筐体内における放熱効率を向上させ、電線の断線や接続不良等による故障の発生率を低下させ、遊技機のメンテナンスを容易にし、遊技機の製造コストを抑えるとともに、情報の転送レートを維持しつつ、外来ノイズによる主制御回路又は副制御回路の誤動作を減少させることが可能となる。   According to the present invention, the wiring between the boards is reduced to improve the heat dissipation efficiency in the housing, the failure rate due to the wire breakage or connection failure is reduced, the maintenance of the gaming machine is facilitated, and the gaming machine It is possible to reduce the malfunction of the main control circuit or the sub control circuit due to external noise while suppressing the manufacturing cost and maintaining the information transfer rate.

パチスロの外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of a pachislot. パチスロのフロントドアを開いて、パチスロの内部を観察した斜視図である。It is the perspective view which opened the front door of the pachislot and observed the inside of the pachislot. パチスロのフロントドアブロック及びキャビネットブロックに備える回路の構成について説明する図である。It is a figure explaining the structure of the circuit with which the front door block and cabinet block of a pachislot are equipped. 主制御回路と3枚のスレーブ基板との間の情報伝達経路をリング式に接続した実施例を示す図である。It is a figure which shows the Example which connected the information transmission path | route between a main control circuit and three slave boards in the ring type. マスタ通信装置及びスレーブ通信装置のブロック図である。It is a block diagram of a master communication apparatus and a slave communication apparatus. 調歩同期式を用いる場合の1バイトのデータ形式を示す図である。It is a figure which shows the data format of 1 byte in the case of using an asynchronous method. マスタ通信装置及びスレーブ通信装置の他の実施の形態を表すブロック図である。It is a block diagram showing other embodiment of a master communication apparatus and a slave communication apparatus. 2Cインターフェースに用いられるSDA、SCL、並びに図9に表記した各チェックポイントにおける論理の変化を表すタイミングチャートである。10 is a timing chart showing logic changes at SDA and SCL used in the I 2 C interface and at each check point shown in FIG. 9. 2Cインターフェース用の擬似アクノリッジ信号を生成する擬似アクノリッジ応答手段の回路例である。It is a circuit example of a pseudo acknowledge response means for generating a pseudo acknowledge signal for an I 2 C interface. 光通信インターフェースをI2Cインターフェースに変換する受信側の回路例である。It is an example of a circuit on the receiving side that converts an optical communication interface into an I 2 C interface.

本発明をパチスロ1に適用した場合の実施の形態について、以下図面を参照しながら説明する。なお、本発明をパチンコ、その他の遊技機に適用することも可能である。   An embodiment in which the present invention is applied to a pachislot machine 1 will be described below with reference to the drawings. Note that the present invention can also be applied to pachinko and other gaming machines.

図1は、パチスロ1の外観斜視図であり、図2は、キャビネット2の前面に開閉可能に軸支されているフロントドア9を開いて、パチスロ1の内部を観察した斜視図である。   FIG. 1 is an external perspective view of the pachi-slot 1, and FIG. 2 is a perspective view of the interior of the pachi-slot 1 when the front door 9 that is pivotally supported on the front surface of the cabinet 2 is opened.

パチスロ1は、リール3や回路基板等を収容するキャビネット2と、キャビネット2に対して開閉可能に取り付けられるフロントドア9とを備える。キャビネット2の内部には、3つのリール3が横並びに設けられている。各リール3は、円筒状のフレームの周面に、複数の図柄(例えば21個)が回転方向に沿って連続的に配された帯状のシートを貼り付けて構成されている。   The pachi-slot 1 includes a cabinet 2 that houses a reel 3, a circuit board, and the like, and a front door 9 that is attached to the cabinet 2 so as to be openable and closable. Inside the cabinet 2, three reels 3 are provided side by side. Each reel 3 is configured by attaching a belt-like sheet in which a plurality of symbols (for example, 21 pieces) are continuously arranged along the rotation direction to the peripheral surface of a cylindrical frame.

フロントドア9の中央には、液晶表示装置5が設けられている。液晶表示装置5は、図柄表示領域を含む表示画面を備え、正面から見て3つのリール3に重畳する手前側に位置するように設けられている。図柄表示領域は、3つのリール3のそれぞれに対応して設けられており、その背後に設けられたリール3を透過することが可能な構成を備えている。   A liquid crystal display device 5 is provided at the center of the front door 9. The liquid crystal display device 5 includes a display screen including a symbol display area, and is provided so as to be positioned on the near side superimposed on the three reels 3 when viewed from the front. The symbol display area is provided corresponding to each of the three reels 3 and has a configuration capable of transmitting through the reels 3 provided behind the reels 3.

つまり、図柄表示領域は、表示窓4としての機能を果たすものであり、その背後に設けられたリール3の回転及びその停止の動作が遊技者側から視認可能となる。また、本実施の形態では、図柄表示領域を含めた表示画面の全体を使って、映像の表示が行われ、演出が実行される。   That is, the symbol display area functions as the display window 4, and the player can visually recognize the rotation and the stop operation of the reel 3 provided behind the display window 4. In the present embodiment, the entire display screen including the symbol display area is used to display an image and execute an effect.

図柄表示領域(以下、表示窓4)は、その背後に設けられたリール3の回転が停止されたとき、リール3の表面に配された複数種類の図柄のうち、その枠内における上段、中段及び下段の各領域にそれぞれ1個の図柄(合計で3個)を表示する。また、各表示窓4が有する上段、中段及び下段からなる3つの領域のうち予め定められた何れかをそれぞれ組合せてなる擬似的なラインを、入賞か否かの判定を行う対象となるライン(入賞判定ライン8)として定義する。   When the rotation of the reel 3 provided behind the symbol 3 is stopped, the symbol display area (hereinafter referred to as the display window 4) has an upper stage and a middle stage within the frame among a plurality of types of symbols arranged on the surface of the reel 3. In addition, one symbol (three in total) is displayed in each of the lower areas. In addition, a pseudo line formed by combining any one of the three regions including the upper stage, the middle stage, and the lower stage of each display window 4 is a target line for determining whether or not to win ( It is defined as a winning determination line 8).

本実施の形態では、各表示窓4の上段を組合せてなるトップライン、各表示窓4の中段を組合せてなるセンターライン、各表示窓4の下段を組合せてなるボトムライン、左表示窓の上段、中表示窓の中段及び右表示窓の下段を組合せてなるクロスダウンライン、左表示窓の下段、中表示窓の中段及び右表示窓の上段を組合せてなるクロスアップラインの5つを入賞判定ライン8として設けている。   In the present embodiment, a top line that combines the upper stages of the display windows 4, a center line that combines the middle stages of the display windows 4, a bottom line that combines the lower stages of the display windows 4, and an upper stage of the left display window. , Winning determination of five cross-down lines that combine the middle stage of the middle display window and the lower stage of the right display window, the lower stage of the left display window, the cross-up line that combines the middle stage of the middle display window and the upper stage of the right display window Line 8 is provided.

フロントドア9には、遊技者による操作の対象となる各種装置が設けられている。台座部右側に配されているメダル投入口15は、遊技者によって外部から投下されるメダルを受け入れるために設けられる。メダル投入口15に受け入れられたメダルは、所定枚数(例えば3枚)を上限として1回の遊技に投入されることとなり、所定枚数を超えた分はパチスロ1内部に預けることが可能となる(いわゆるクレジット機能)。   The front door 9 is provided with various devices to be operated by the player. The medal slot 15 arranged on the right side of the pedestal part is provided for receiving medals dropped from the outside by the player. The medals accepted by the medal slot 15 are inserted into one game with a predetermined number (for example, three) as an upper limit, and the amount exceeding the predetermined number can be deposited inside the pachislot 1 ( So-called credit function).

台座部左側に配されているベットボタン13は、パチスロ1内部に預けられているメダルから1回の遊技に投入する枚数を決定するために設けられる。精算ボタン14は、パチスロ1内部に預けられているメダルを外部に引き出すために設けられる。   The bet button 13 disposed on the left side of the pedestal portion is provided for determining the number of coins to be inserted into one game from medals deposited inside the pachislot 1. The checkout button 14 is provided to pull out medals deposited inside the pachislot 1 to the outside.

台座部左側に配されているスタートレバー6は、全てのリール3の回転を開始するために設けられる。ストップボタン7は、3つのリール3のそれぞれに対応づけられ、対応するリール3の回転を停止するために設けられる。   A start lever 6 disposed on the left side of the pedestal is provided to start the rotation of all the reels 3. The stop button 7 is associated with each of the three reels 3 and is provided to stop the rotation of the corresponding reel 3.

リール3の左側に配されている7セグ表示器12は、7セグメントLEDからなり、今回の遊技に投入されたメダルの枚数(以下、投入枚数)、特典として遊技者に対して払い出すメダルの枚数(以下、払出枚数)、パチスロ1内部に預けられているメダルの枚数(以下、クレジット枚数)等の情報を遊技者に対してデジタル表示する。   The 7-segment indicator 12 arranged on the left side of the reel 3 is made up of 7-segment LEDs. The number of medals inserted in the current game (hereinafter referred to as the number of inserted coins) and the medal paid out to the player as a privilege Information such as the number of sheets (hereinafter referred to as payout number) and the number of medals deposited in the pachislot machine 1 (hereinafter referred to as credit number) is digitally displayed to the player.

液晶表示装置5の側方及び上方には、多数のランプ24(LED等)が配されており、演出内容に応じて、点灯状態の移動、点灯状態の回転、ストロボ状の発光、その他の点消灯のパターンにて発光する。液晶表示装置5の下方左右に配されている一対のスピーカ21は、演出内容に応じた効果音や楽曲等の音を出力する。メダル払出口16は、後述のメダル払出装置の駆動により排出されるメダルを外部に導く。メダル払出口16から排出されたメダルは、メダル受皿17に貯められる。   A large number of lamps 24 (LEDs, etc.) are arranged on the side and upper side of the liquid crystal display device 5, and depending on the contents of the production, movement of the lighting state, rotation of the lighting state, strobe light emission, and other points Emits light with a light-off pattern. A pair of speakers 21 arranged on the lower left and right sides of the liquid crystal display device 5 outputs sound such as sound effects and music corresponding to the contents of the performance. The medal payout port 16 guides medals discharged by driving a medal payout device described later to the outside. The medals discharged from the medal payout opening 16 are stored in the medal tray 17.

液晶表示装置5の下方かつ台座部の上方には、図柄組合せ及びメダルの配当枚数等を表示する配当パネル23が配設されている。また、台座部の下方には、機械名称やキャラクタの図柄を表示する腰部パネル25が設けられている。なお、腰部パネル25下方のメダル受皿17の奥にも、演出等の音響効果を高める一対のスピーカ21が設けられている。   Below the liquid crystal display device 5 and above the pedestal portion, a payout panel 23 for displaying a symbol combination, a medal payout number, and the like is disposed. Further, below the pedestal portion, a waist panel 25 for displaying a machine name and a character design is provided. A pair of speakers 21 that enhance sound effects such as effects are also provided behind the medal tray 17 below the waist panel 25.

図2は、本実施の形態におけるパチスロ1の内部構造を示す図であり、フロントドア9が開放され、フロントドア9の裏面側の構造及びキャビネット2内部の構造が現れた状態が示されている。   FIG. 2 is a diagram showing the internal structure of the pachislot machine 1 according to the present embodiment, in which the front door 9 is opened, and the structure on the back side of the front door 9 and the structure inside the cabinet 2 appear. .

キャビネット2内部の上方には、主制御回路55を構成する基板(以下、主基板)が設けられている。主制御回路55は、内部当籤役の決定、リール3の回転及び停止、入賞の有無の判定といった、パチスロ1における遊技の主な流れを制御する回路である。   A board (hereinafter referred to as a main board) constituting the main control circuit 55 is provided above the inside of the cabinet 2. The main control circuit 55 is a circuit that controls the main flow of the game in the pachi-slot 1 such as determination of an internal winning combination, rotation and stop of the reel 3, and determination of presence / absence of winning.

キャビネット2内部の中央には、3つのリール3が設けられている。各リール3のそれぞれには、所定の減速比をもったギアを介してステッピングモータが接続されている。   Three reels 3 are provided in the center inside the cabinet 2. A stepping motor is connected to each reel 3 via a gear having a predetermined reduction ratio.

キャビネット2内部の下方には、多量のメダルを収容可能で、それらを1枚ずつ排出可能な構造を有するメダル払出装置43が設けられている。メダル払出装置43の左側には、パチスロ1が有する各装置に対して必要な電力を供給するための電源装置54が設けられている。   A medal payout device 43 having a structure capable of accommodating a large number of medals and discharging them one by one is provided below the inside of the cabinet 2. On the left side of the medal payout device 43, a power supply device 54 is provided for supplying necessary power to each device of the pachislot machine 1.

フロントドア9の裏側の上部には、副制御回路56を構成する基板(以下、副基板)が設けられている。副制御回路56は、ランプ24の点消灯、音声の発生、映像の表示等による演出の実行を制御する回路である。副制御回路56の具体的な構成は後述する。   A substrate (hereinafter referred to as a sub-board) constituting the sub-control circuit 56 is provided on the upper side of the back side of the front door 9. The sub-control circuit 56 is a circuit that controls execution of effects by turning on / off the lamp 24, generating sound, displaying images, and the like. A specific configuration of the sub control circuit 56 will be described later.

フロントドア9の裏側の中央、表示窓4の下方には、セレクタ51が設けられている。セレクタ51は、材質や形状等が適正であるメダルか否かを選別する装置であり、メダル投入口15に受け入れられた適正なメダルをメダル払出装置43へ案内する。尚、セレクタ51内においてメダルが通過する経路上には、後述のメダルセンサ50(図3参照。)が設けられており、適正なメダルが通過したことを検出する。   A selector 51 is provided at the center of the back side of the front door 9 and below the display window 4. The selector 51 is a device for selecting whether or not a medal is appropriate in material, shape, and the like, and guides an appropriate medal received in the medal insertion slot 15 to the medal payout device 43. A medal sensor 50 (see FIG. 3), which will be described later, is provided on a path through which the medal passes in the selector 51, and detects that an appropriate medal has passed.

パチスロ1の構造についての説明は以上である。次に、図3を参照して、本実施の形態におけるパチスロ1の、フロントドアブロック(フロントドア9の裏側)及びキャビネットブロック(キャビネット2の内部)に備える回路の構成について説明する。本実施の形態におけるパチスロ1は、主制御回路55、副制御回路56及びこれらと電気的に接続する中継基板、周辺装置を備える。   This completes the description of the structure of the pachislot 1. Next, with reference to FIG. 3, the structure of the circuit provided in the front door block (the back side of the front door 9) and the cabinet block (inside the cabinet 2) of the pachi-slot 1 in the present embodiment will be described. The pachi-slot 1 in the present embodiment includes a main control circuit 55, a sub-control circuit 56, a relay board that is electrically connected to these, and peripheral devices.

主制御回路55は、回路基板上に設置されたマイクロコンピュータを主たる構成要素としている。マイクロコンピュータは、CPU(以下、メインCPU)、ROM(以下、メインROM)、RAM(以下、メインRAM)、I/O、通信回路等により構成される。   The main control circuit 55 is mainly composed of a microcomputer installed on a circuit board. The microcomputer includes a CPU (hereinafter referred to as a main CPU), a ROM (hereinafter referred to as a main ROM), a RAM (hereinafter referred to as a main RAM), an I / O, a communication circuit, and the like.

メインROMには、メインCPUにより実行される制御プログラム、内部抽籤テーブル等のデータテーブル、副制御回路56に対して各種制御指令(コマンド)を送信するためのデータ等が記憶されている。メインRAMには、制御プログラムの実行により決定された内部当籤役等の各種データを格納する格納領域が設けられる。   The main ROM stores a control program executed by the main CPU, a data table such as an internal lottery table, data for transmitting various control commands (commands) to the sub control circuit 56, and the like. The main RAM is provided with a storage area for storing various data such as an internal winning combination determined by execution of the control program.

主制御回路55のメインCPUには、クロックパルス発生回路、分周器、乱数発生器及びサンプリング回路等が接続されており、メインCPUは、発生されたクロックパルスに基づいて、制御プログラムを実行する。乱数発生器は、予め定められた範囲の乱数(例えば、0〜65535)を発生し、サンプリング回路は、発生された乱数の中から1つの値を抽出して、遊技に関する抽籤処理を行う。   A clock pulse generation circuit, a frequency divider, a random number generator, a sampling circuit, and the like are connected to the main CPU of the main control circuit 55, and the main CPU executes a control program based on the generated clock pulses. . The random number generator generates a random number in a predetermined range (for example, 0 to 65535), and the sampling circuit extracts one value from the generated random number and performs lottery processing relating to the game.

主制御回路55の主基板は、電力を供給する電源装置54、リール3の回転及び停止制御を行うリールモータ駆動回路39、メダルの払い出し制御を行うメダル払出装置43、ドア中継基板62等の各中継基板と通信により接続されている。また、主制御回路55の主基板は、遊技場のホストコンピュータ等と情報の送受信を行う外部集中端子板63と情報の送受信が可能なように接続されている。   The main board of the main control circuit 55 includes a power supply device 54 that supplies electric power, a reel motor drive circuit 39 that controls rotation and stop of the reel 3, a medal payout device 43 that performs medal payout control, a door relay board 62, and the like. It is connected to the relay board by communication. In addition, the main board of the main control circuit 55 is connected to an external centralized terminal board 63 that transmits / receives information to / from a host computer or the like of the game arcade so that information can be transmitted / received.

更に主制御回路55は、演出を目的として、ランプ24や液晶表示装置5、又は音声発生装置等の制御を実行する副制御回路56に対して、メダルの投入、スタートレバー6の操作、ストップボタン7の操作、内部当籤役、表示役、遊技状態等の各種の情報を送信する。そのために主制御回路55の主基板は、副制御回路56の副基板と通信により接続されている。   Further, the main control circuit 55 inserts medals, operates the start lever 6, and stops the sub-control circuit 56 that executes control of the lamp 24, the liquid crystal display device 5, or the sound generator for the purpose of production. Various kinds of information such as operation 7, internal winning combination, display combination, gaming state, etc. are transmitted. For this purpose, the main board of the main control circuit 55 is connected to the sub board of the sub control circuit 56 by communication.

例えばここで、主制御回路55が直接、ドア中継基板62に接続されている各入力手段の状態を読み取るとともに、リールモータ駆動回路39、メダル払出装置43等の周辺装置を制御し、貯留枚数表示器、役物回数表示器、払出枚数表示器、当たり表示器、その他の出力手段に対して表示情報を出力して遊技を進行することも可能である。しかし、メインCPUが直接各入力手段の状態を読み取って、各周辺装置の制御や、各出力手段の表示制御を行うためには、主制御回路55のメインCPUがI/Oを介して情報の読み書きを行わなければならず、主制御回路55の主基板に多量の電線を接続しなければならなくなる。   For example, the main control circuit 55 directly reads the state of each input means connected to the door relay board 62 and controls peripheral devices such as the reel motor drive circuit 39 and the medal payout device 43 to display the number of stored items. It is also possible to proceed with the game by outputting display information to a device, an accessory count display, a payout number display, a win display, and other output means. However, in order for the main CPU to directly read the state of each input means to control each peripheral device and display control of each output means, the main CPU of the main control circuit 55 is required to store information via I / O. Reading and writing must be performed, and a large number of wires must be connected to the main board of the main control circuit 55.

すると、配線の増加に伴って電線の断線や接続不良等による故障の発生率が増加したり、パチスロ1のメンテナンスが困難になったり、パチスロ1の価格が上昇するなどの不具合を生ずる。   Then, with the increase in wiring, the occurrence rate of failures due to wire breakage, poor connection, etc. increases, maintenance of the pachislot 1 becomes difficult, and the price of the pachislot 1 increases.

また、主制御回路55と各周辺装置、又は副制御回路56との間における通信手段として新たな通信規格を採用してしまうと、通信素子の開発やプロトコルの確立に多大な開発期間とコストとが必要となるが、使い慣れた汎用の通信規格を用いることで、短期間且つ安価にて確実な通信を実現することができる。特に、1つの筐体内において複数の基板間で通信を行うには、RS232に準拠した規格やI2Cなどの、有線による簡易な通信規格が好都合である。 In addition, if a new communication standard is adopted as a communication means between the main control circuit 55 and each peripheral device or the sub-control circuit 56, a great development period and cost are required for the development of communication elements and the establishment of protocols. However, reliable communication can be realized in a short period of time and at a low cost by using a general-purpose communication standard that is familiar to the user. In particular, in order to perform communication between a plurality of boards in one housing, a standard based on RS232 or a simple communication standard by wire such as I 2 C is advantageous.

ところが、パチスロ1やパチンコなどの遊技機では、これらの遊技機に対して電波を照射したり放電させたりすることにより、遊技機内において誤動作を誘発させたり、予め細工を加えた遊技機において不正なプログラムを起動させるなどの、不正なゴト行為が必ず発生する。   However, in gaming machines such as pachislot 1 and pachinko machines, it is illegal to cause malfunctions in gaming machines by irradiating radio waves to these gaming machines or discharging them, or illegally in gaming machines that have been crafted in advance. Unauthorized gossip, such as starting a program, always occurs.

したがって、これら遊技機を開発するに際しては、主制御回路55のみならず副制御回路56においても、これらのゴト行為に対して予め十分な対策を実施しておき、遊技場において新たな遊技機が入れ替えられた当初から、ゴト行為に対して潔癖な遊技機である旨をアピールすることで、ゴト行為の意欲を削いでおくことが重要となる。特に、遊技者と直接対峙する位置に存在するフロントドア9は、ゴト行為の対象となり易いので、十分な対策が必要とされる。   Therefore, when developing these gaming machines, not only the main control circuit 55 but also the sub-control circuit 56 will implement sufficient countermeasures against these goto acts in advance so that new gaming machines can be found in the game hall. From the beginning of the replacement, it is important to reduce the motivation of the goto act by appealing that it is a clean machine against the goto act. In particular, since the front door 9 present at a position directly confronting the player is likely to be a target of goto action, sufficient measures are required.

また、同様に、遊技者の衣類等に静電気が帯電しており、遊技者が遊技機に触れた瞬間に静電気が遊技機に放電した場合や、遊技者が携行する携帯電話機が発する電磁波により、主制御回路55又は副制御回路56において誤動作が発生しないことが好ましい。   Similarly, when a player's clothing is charged with static electricity, and the static electricity is discharged to the gaming machine at the moment when the player touches the gaming machine, or due to electromagnetic waves emitted from the mobile phone carried by the player, It is preferable that no malfunction occurs in the main control circuit 55 or the sub control circuit 56.

しかし、RS232やI2Cなどの簡易な通信規格では、電線を用いて情報の送受信を行っているために、基板間を接続している通信ケーブルに含まれる通信線や電源線、アース線などが電磁波を拾い、ノイズとなって主制御回路55や副制御回路56に伝達され、主制御回路55や副制御回路56において誤動作が誘発される可能性もある。 However, since simple communication standards such as RS232 and I 2 C transmit and receive information using electric wires, communication lines, power lines, ground lines, and the like included in communication cables connecting between boards are used. Picks up electromagnetic waves and is transmitted as noise to the main control circuit 55 and the sub-control circuit 56, which may cause a malfunction in the main control circuit 55 and the sub-control circuit 56.

また、主制御回路55や副制御回路56に接続されている通信線にノイズが乗ると、コマンドの再送などによる情報伝達の遅延が生じることで、各入力手段の操作情報の伝達が遅れたり、表示手段の表示タイミングが遅れたり、周辺装置に対する制御指令が遅れるなどの不具合を生ずる。   In addition, when noise is applied to the communication line connected to the main control circuit 55 or the sub control circuit 56, the transmission of the operation information of each input means may be delayed due to a delay in information transmission due to command retransmission or the like. Problems such as a delay in the display timing of the display means and a delay in the control command for the peripheral device occur.

なお、通信ケーブル自体に強力なシールド対策を実施する方策も考えられるが、通信線にシールド線を用いると多大な容量負荷が並列接続されることとなるので、通信速度を下げて使用しなければならなくなったり、屈曲性に劣る配線の取り回しが困難になるなどの不具合を生ずる。   Although measures to implement strong shielding measures on the communication cable itself are also conceivable, if a shielded wire is used for the communication line, a large capacity load will be connected in parallel, so it must be used at a reduced communication speed. Troubles such as becoming difficult or difficult to handle wiring with poor flexibility.

そこで本発明では、通信ケーブルとして電線を用いる代わりに光通信用のケーブルを用いることで、所定の通信速度を維持しつつ、照射された電磁波によるノイズの発生を防止して、主制御回路55及び副制御回路56における誤動作を防止している。   Therefore, in the present invention, by using an optical communication cable instead of an electric wire as a communication cable, the main control circuit 55 and the generation of noise due to the irradiated electromagnetic wave can be prevented while maintaining a predetermined communication speed. A malfunction in the sub control circuit 56 is prevented.

図3に示すように、主制御回路55に接続されているドア中継基板62には、パチスロ1の操作部に配されている各種スイッチ等の配線が接続されている。ドア中継基板62に接続されているメダルセンサ50は、メダル投入口15に受け入れられたメダルが前述のセレクタ51内を通過したことを検出する。   As shown in FIG. 3, the door relay board 62 connected to the main control circuit 55 is connected to wiring such as various switches arranged in the operation unit of the pachislot machine 1. The medal sensor 50 connected to the door relay board 62 detects that the medal received in the medal slot 15 has passed through the selector 51 described above.

ドア中継基板62に接続されているベットスイッチ13Sは、ベットボタン13が遊技者により操作されたことを検出する。また、スタートスイッチ6Sは、スタートレバー6が遊技者により操作されたことを検出する。   The bet switch 13S connected to the door relay board 62 detects that the bet button 13 has been operated by the player. The start switch 6S detects that the start lever 6 has been operated by the player.

また、ストップスイッチ46は、3つのストップボタン7のそれぞれが遊技者により押されたことを検出する。これらのスイッチ等の入力情報は、ドア中継基板62から主制御回路55の主基板に対して伝達される。主制御回路55は、これらの入力情報に基づいて遊技を進行させ、リールモータ駆動回路39、メダル払出装置43等の周辺装置の動作を制御する。   The stop switch 46 detects that each of the three stop buttons 7 has been pressed by the player. Input information such as these switches is transmitted from the door relay board 62 to the main board of the main control circuit 55. The main control circuit 55 advances the game based on the input information, and controls operations of peripheral devices such as the reel motor drive circuit 39 and the medal payout device 43.

リールモータ駆動回路39は、各リール3毎に配されたステッピングモータの駆動を制御する。各リール3にはリール位置検出回路が接続されており、このリール位置検出回路は、発光部と受光部とを有する光センサにより、リール3が一回転したことを示すリールインデックスを検出する。   The reel motor drive circuit 39 controls driving of a stepping motor arranged for each reel 3. Each reel 3 is connected to a reel position detection circuit. The reel position detection circuit detects a reel index indicating that the reel 3 has made one rotation by an optical sensor having a light emitting part and a light receiving part.

各リール3を回転させるステッピングモータの駆動力は、所定の減速比をもったギアを介してリール3に伝達される。ステッピングモータに対して1回のパルスが出力されるごとに、リール3は一定の角度で回転する。   The driving force of the stepping motor that rotates each reel 3 is transmitted to the reel 3 through a gear having a predetermined reduction ratio. Each time one pulse is output to the stepping motor, the reel 3 rotates at a constant angle.

主制御回路55のメインCPUは、リールインデックスを検出してからステッピングモータに対してパルスを出力した回数をカウントすることによって、リール3の回転角度(主に、リール3が図柄何個分だけ回転したか)を管理し、リール3の表面に配された各図柄の位置を管理するようにしている。   The main CPU of the main control circuit 55 detects the reel index and counts the number of times a pulse is output to the stepping motor, thereby rotating the rotation angle of the reel 3 (mainly, how many symbols the reel 3 rotates) The position of each symbol arranged on the surface of the reel 3 is managed.

メダル払出装置43には、メダル検出部が配されており、払い出しを行うメダルの数量を検出して、メダル払出装置43から外部に排出されたメダルが払出枚数に達したか否かをチェックすることができる。   The medal payout device 43 is provided with a medal detection unit that detects the number of medals to be paid out and checks whether or not medals discharged from the medal payout device 43 have reached the payout number. be able to.

次に、フロントドア9の裏側に配されている副制御回路56の副基板と、それに接続されている周辺装置及び各種中継基板について説明する。   Next, the sub-board of the sub-control circuit 56 arranged on the back side of the front door 9, the peripheral devices connected thereto, and various relay boards will be described.

副制御回路56は、主制御回路55と一方向の通信により接続されており、主制御回路55から送信されるコマンドに基づいて演出内容の決定や実行等の処理を行う。副制御回路56は、基本的に、CPU(以下、サブCPU)、ROM(以下、サブROM)、RAM(以下、サブRAM)、レンダリングプロセッサ、描画用RAM、ドライバ、DSP(デジタルシグナルプロセッサ)、オーディオRAM及びA/D変換器及びアンプを含んで構成されている。   The sub control circuit 56 is connected to the main control circuit 55 by one-way communication, and performs processing such as determination and execution of effect contents based on a command transmitted from the main control circuit 55. The sub-control circuit 56 basically includes a CPU (hereinafter referred to as sub-CPU), ROM (hereinafter referred to as sub-ROM), RAM (hereinafter referred to as sub-RAM), rendering processor, drawing RAM, driver, DSP (digital signal processor), An audio RAM, an A / D converter, and an amplifier are included.

副制御回路56のサブCPUは、主制御回路55から送信されたコマンドに応じて、サブROMに記憶されている制御プログラムに従い、映像、音、光の出力の制御を行う。サブRAMは、決定された演出内容や演出データを登録する格納領域や、主制御回路55から送信される内部当籤役等の各種データを格納する格納領域が設けられている。サブROMは、基本的に、プログラム記憶領域とデータ記憶領域によって構成される。   In response to the command transmitted from the main control circuit 55, the sub CPU of the sub control circuit 56 controls the output of video, sound, and light according to the control program stored in the sub ROM. The sub-RAM is provided with a storage area for registering the determined contents and effects data, and a storage area for storing various data such as an internal winning combination transmitted from the main control circuit 55. The sub ROM basically includes a program storage area and a data storage area.

プログラム記憶領域には、サブCPUが実行する制御プログラムが記憶されている。例えば、制御プログラムには、主制御回路55との通信を制御するための主基板通信タスクや、演出用乱数値を抽出し、演出内容(演出データ)の決定及び登録を行うための演出登録タスク、決定した演出内容に基づいて液晶表示装置5による映像の表示を制御する描画制御タスク、ランプ24による光の出力を制御するランプ制御タスク、スピーカ21による音の出力を制御する音声制御タスク等が含まれる。   The program storage area stores a control program executed by the sub CPU. For example, in the control program, a main board communication task for controlling communication with the main control circuit 55 and an effect registration task for extracting and registering effect contents (effect data) by extracting effect random numbers. A drawing control task for controlling the display of video by the liquid crystal display device 5 based on the determined contents of the production, a lamp control task for controlling the light output by the lamp 24, a voice control task for controlling the sound output by the speaker 21, and the like. included.

副制御回路56には、その動作が制御される周辺装置として、液晶表示装置5、スピーカ21及びサウンド基板110、ランプ基板58、下皿LED基板61等が接続されている。   The sub-control circuit 56 is connected to the liquid crystal display device 5, the speaker 21 and the sound board 110, the lamp board 58, the lower plate LED board 61, and the like as peripheral devices whose operations are controlled.

副制御回路56のサブCPU、レンダリングプロセッサ、描画用RAM(フレームバッファを含む)及びドライバは、演出内容により指定されたアニメーションデータに従って映像を作成し、作成した映像を液晶表示装置5に伝達して表示する。   The sub CPU, the rendering processor, the drawing RAM (including the frame buffer), and the driver of the sub control circuit 56 create a video according to the animation data designated by the contents of the presentation, and transmit the created video to the liquid crystal display device 5. indicate.

また、副制御回路56のサブCPU、DSP、オーディオRAM、A/D変換器及びアンプは、演出内容により指定されたサウンドデータに従ってBGM等の音を上部スピーカ21により出力する。また、サブCPUは、演出内容により指定された音声情報のコマンドをサウンド基板110に送信する。当該音声情報のコマンドを受信したサウンド基板110は、コマンドを解析して、DSP、オーディオRAM、A/D変換器及びアンプ等により音声信号を生成して、下部スピーカ21及び背面スピーカ21から音声を出力する。   Further, the sub CPU, DSP, audio RAM, A / D converter, and amplifier of the sub control circuit 56 output sounds such as BGM from the upper speaker 21 in accordance with the sound data specified by the production contents. Further, the sub CPU transmits a command of audio information designated by the production contents to the sound board 110. The sound board 110 that has received the voice information command analyzes the command, generates a voice signal using a DSP, an audio RAM, an A / D converter, an amplifier, etc. Output.

また、副制御回路56のサブCPUは、演出内容により指定されたランプデータに従ってランプ24の点灯及び消灯を行う。   Further, the sub CPU of the sub control circuit 56 turns on and off the lamp 24 in accordance with the lamp data designated by the contents of the effect.

ランプ基板58は、副制御回路56から受信した指令に基づいて、主に図1に示すパチスロ1の前面上部の液晶表示装置5の側方に配されている多数のランプ24の点消灯のパターンを切り替えることができる。副制御回路56は、ランプ24の点消灯に関する演出内容に応じたコマンドをランプ基板58に送信する。ランプ基板58が当該コマンドを受信すると、ランプ基板58では多数配置されているランプ24の点灯及び消灯を個々に制御して、点灯状態の移動、点灯状態の回転、ストロボ状の発光、その他の点消灯のパターンにてそれぞれのランプ24を発光させる。   Based on the command received from the sub-control circuit 56, the lamp board 58 is a pattern for turning on and off the lamps 24 arranged mainly on the side of the liquid crystal display device 5 at the upper front of the pachi-slot 1 shown in FIG. Can be switched. The sub-control circuit 56 transmits a command according to the contents of effects related to turning on / off the lamp 24 to the lamp board 58. When the lamp board 58 receives the command, the lamp board 58 individually controls lighting and extinguishing of the lamps 24 arranged in large numbers, moving the lighting state, rotating the lighting state, strobe light emission, and other points. Each lamp 24 is caused to emit light in an extinguishing pattern.

なお、上述のように副制御回路56とランプ基板58との間における情報の伝達に光通信を用いる他、副制御回路56と液晶表示装置5との間、副制御回路56とサウンド基板110との間、副制御回路56と下皿LED基板61との間、副制御回路56と主制御回路55との間、主制御回路55とドア中継基板62との間等の通信にも、光通信を用いることができる。   In addition, as described above, optical communication is used to transmit information between the sub control circuit 56 and the lamp substrate 58, and the sub control circuit 56 and the sound substrate 110 are connected between the sub control circuit 56 and the liquid crystal display device 5. Optical communication for communication between the sub control circuit 56 and the lower LED board 61, between the sub control circuit 56 and the main control circuit 55, between the main control circuit 55 and the door relay board 62, etc. Can be used.

次に、各入力手段から主制御回路55に対して入力情報を伝達する信号経路と、主制御回路55から表示部等の各出力手段に対して出力情報を伝達する信号経路と、主制御回路55がリールモータ駆動回路39やメダル払出装置43を制御する際に送受信する制御信号の信号経路とについて、図4を用いて説明する。   Next, a signal path for transmitting input information from each input means to the main control circuit 55, a signal path for transmitting output information from the main control circuit 55 to each output means such as a display unit, and the main control circuit Signal paths of control signals that are transmitted and received when 55 controls the reel motor drive circuit 39 and the medal payout device 43 will be described with reference to FIG.

図4は、主制御回路55(通信では、以下に説明するようにマスタ基板64側に該当する。)と3枚のスレーブ基板65との間の情報伝達経路を、光通信を用いてリング式に接続した実施例を示す図である。図4では、主制御回路55と各入力手段、各出力手段、及び各周辺装置との間における情報伝達経路について示してあるが、副制御回路56とランプ基板58、サウンド基板110及び下皿LED基板61との間における情報伝達経路についても同様なリング式の接続を行うことができる。   FIG. 4 shows an information transmission path between the main control circuit 55 (which corresponds to the master board 64 side as described below in communication) and the three slave boards 65 using a ring type optical communication. It is a figure which shows the Example connected to. FIG. 4 shows information transmission paths between the main control circuit 55 and each input means, each output means, and each peripheral device. The sub-control circuit 56, the lamp board 58, the sound board 110, and the lower plate LED are shown. A similar ring connection can also be made for the information transmission path to the substrate 61.

主制御回路55におけるメインCPU31のバスには、各入力手段、各出力手段、及び各周辺装置との間で各種情報の入出力を行うマスタ通信装置67が接続されている。ここで、主制御回路55及びマスタ通信装置67が配置されている基板を、通信におけるマスタ基板64と呼ぶことにする。   Connected to the bus of the main CPU 31 in the main control circuit 55 is a master communication device 67 for inputting / outputting various information to / from each input means, each output means, and each peripheral device. Here, the board on which the main control circuit 55 and the master communication device 67 are arranged is referred to as a master board 64 in communication.

マスタ通信装置67が出力したコマンド及びステータスを含む光信号は、第1のスレーブ基板65に配されている第1のスレーブ通信装置68が入力する。図4に示す第1のスレーブ通信装置68は、例えばドア中継基板62(図2及び図3参照。)である。第1のスレーブ通信装置68は、必要に応じて受信したコマンド及びステータスに対応した処理を行うとともに、処理後のステータス及びコマンドを含む光信号を第2のスレーブ基板65に出力する。   The optical signal including the command and status output from the master communication device 67 is input by the first slave communication device 68 disposed on the first slave substrate 65. The first slave communication device 68 shown in FIG. 4 is, for example, a door relay board 62 (see FIGS. 2 and 3). The first slave communication device 68 performs processing corresponding to the received command and status as necessary, and outputs an optical signal including the status and command after processing to the second slave substrate 65.

第1のスレーブ通信装置68が出力したコマンド及びステータスを含む光信号は、第2のスレーブ基板65に配されている第2のスレーブ通信装置68が入力する。第2のスレーブ通信装置68は、必要に応じて受信したコマンド及びステータスに対応した処理を行うとともに、処理後のステータス及びコマンドを含む光信号を第3のスレーブ基板65に出力する。   The optical signal including the command and status output from the first slave communication device 68 is input by the second slave communication device 68 disposed on the second slave substrate 65. The second slave communication device 68 performs processing corresponding to the received command and status as necessary, and outputs an optical signal including the status and command after processing to the third slave substrate 65.

例えば、第2のスレーブ基板65をキャビネット2側に配置し、第2のスレーブ基板65に配したスレーブ通信装置68のI/Oを、リールモータ駆動回路39に接続しておくことができる。こうすることで、リールモータに対する駆動信号を主制御回路55からリールモータ駆動回路39に伝達することや、リールインデックスの検出信号をリールモータ駆動回路39から主制御回路55に伝達することができる。なお、スレーブ通信装置68をリールモータ駆動回路39と同一の基板内に配置してもよい。   For example, the second slave substrate 65 can be disposed on the cabinet 2 side, and the I / O of the slave communication device 68 disposed on the second slave substrate 65 can be connected to the reel motor drive circuit 39. In this way, a drive signal for the reel motor can be transmitted from the main control circuit 55 to the reel motor drive circuit 39, and a reel index detection signal can be transmitted from the reel motor drive circuit 39 to the main control circuit 55. The slave communication device 68 may be disposed on the same substrate as the reel motor drive circuit 39.

第2のスレーブ通信装置68が出力したコマンド及びステータスを含む光信号は、第3のスレーブ基板65の第3のスレーブ通信装置68が入力する。第3のスレーブ通信装置68は、必要に応じて受信したコマンド及びステータスに対応した処理を行うとともに、処理後のステータス及びコマンドを含む光信号をマスタ基板64のマスタ通信装置67に出力する。   The optical signal including the command and status output from the second slave communication device 68 is input by the third slave communication device 68 of the third slave substrate 65. The third slave communication device 68 performs processing corresponding to the received command and status as necessary, and outputs an optical signal including the processed status and command to the master communication device 67 of the master substrate 64.

第3のスレーブ基板65は、メダル払出装置43の近傍のキャビネット2側に配置することができる。第3のスレーブ基板65内に配したスレーブ通信装置68のI/Oは、メダル排出装置43に接続しておく。このように構成することで、主制御回路55がメダル排出装置43に対して所定枚数のメダルの払い出しを指示することができる。また、メダル排出装置43は、主制御回路55から取得した情報に基づいて、所定枚数のメダルの払い出しが完了したことを表す情報を主制御回路55に送信することができる。   The third slave board 65 can be arranged on the cabinet 2 side in the vicinity of the medal payout device 43. The I / O of the slave communication device 68 arranged in the third slave substrate 65 is connected to the medal discharge device 43. With this configuration, the main control circuit 55 can instruct the medal discharging device 43 to pay out a predetermined number of medals. Further, the medal discharging device 43 can transmit information indicating that the payout of a predetermined number of medals has been completed to the main control circuit 55 based on the information acquired from the main control circuit 55.

このように、コマンド及びステータスを含む光信号は、1乃至複数のスレーブ基板65を順次経由した後に、主制御回路55のマスタ通信装置67が入力する。また、当該パチスロ1を用いて実射試験又は出荷検査を行う際に、光信号の情報伝達経路内に治具通信装置69を備えた治具基板66を挿入することも可能である。   As described above, the optical signal including the command and the status is input to the master communication device 67 of the main control circuit 55 after sequentially passing through one or more slave substrates 65. Further, when performing a real test or a shipping inspection using the pachislot machine 1, it is also possible to insert a jig substrate 66 provided with a jig communication device 69 in the information transmission path of the optical signal.

なお、各スレーブ基板65及び治具基板66を、それぞれ同一の回路で構成することも可能であるし、固有の回路で構成することも可能である。各スレーブ基板65及び治具基板66には、識別のための固有のアドレスを設定することが可能となっており、当該基板がスレーブ基板65として用いられていることを表す用途情報、及び当該基板が治具基板66として用いられていることを表す用途情報を設定することが可能となっている。マスタ通信装置67は、スレーブ基板65固有のアドレスとコマンド及びステータスとを関連づけて送信することも可能であるし、予めスレーブ基板65毎にコマンド及びステータスのデータ配列を定めておくことも可能である。   Each slave substrate 65 and jig substrate 66 can be configured by the same circuit, or can be configured by a unique circuit. Each slave board 65 and jig board 66 can be set with a unique address for identification, application information indicating that the board is used as the slave board 65, and the board. It is possible to set application information indicating that is used as the jig substrate 66. The master communication device 67 can transmit the address and the command and status specific to the slave board 65 in association with each other, and the command and status data array for each slave board 65 can be determined in advance. .

マスタ通信装置67がコマンド及びステータスを含む光信号を発信してから、1乃至複数のスレーブ基板65を経由して再度マスタ通信装置67に戻るまでの時間は、例えば500μsec以下となるように構成する。これにより、主制御回路55にて実行されるリアルタイム処理に対応することが可能である。   The time from when the master communication device 67 transmits an optical signal including a command and status to when the master communication device 67 returns to the master communication device 67 again through one or more slave boards 65 is configured to be 500 μsec or less, for example. . Thereby, it is possible to cope with real-time processing executed by the main control circuit 55.

なお、図4に示す実施例では、3枚のスレーブ基板65と1枚の治具基板66とを一つのループ内に接続した例を示しているが、一回の通信時間を短縮するために、スレーブ基板65の枚数を2枚程度に制限するとともに、マスタ基板64側に複数のマスタ通信装置67、又は複数の光通信ポートを配置して、複数の情報伝達経路のループを形成することもできる。   In the embodiment shown in FIG. 4, an example is shown in which three slave substrates 65 and one jig substrate 66 are connected in one loop. However, in order to shorten the communication time for one time. In addition to limiting the number of slave substrates 65 to about two, a plurality of master communication devices 67 or a plurality of optical communication ports may be arranged on the master substrate 64 side to form a plurality of information transmission path loops. it can.

また、情報伝達経路のループ内に治具基板66を挿入した場合には、治具基板66の存在をマスタ通信装置67が検出することができる。治具基板66を検出した場合には、マスタ通信装置67がコマンド及びステータスを含む光信号を発信してから、1乃至複数のスレーブ基板65及び1乃至複数の治具基板66を経由して再度マスタ通信装置67に戻るまでのタイムアウト時間を長く設定することも可能である。   Further, when the jig substrate 66 is inserted into the loop of the information transmission path, the master communication device 67 can detect the presence of the jig substrate 66. When the jig substrate 66 is detected, the master communication device 67 transmits an optical signal including a command and a status, and then again through the one to a plurality of slave substrates 65 and the one to a plurality of jig substrates 66. It is also possible to set a long timeout time until returning to the master communication device 67.

なお、図4に示すように、マスタ基板64から出力され、各基板間を転送されている光信号をモニタする場合や、コマンドに対応したステータスを書き換えることにより実射試験又は出荷検査を行う場合には、情報伝達経路に治具基板66を挿入することができる。情報伝達経路に治具基板66を挿入することによって、他のスレーブ基板65を実装させた状態のまま、光信号のモニタや実射試験又は出荷検査を実行することができる。   As shown in FIG. 4, when monitoring an optical signal output from the master board 64 and transferred between the boards, or performing a real test or shipment inspection by rewriting the status corresponding to the command The jig substrate 66 can be inserted into the information transmission path. By inserting the jig substrate 66 into the information transmission path, it is possible to perform the optical signal monitor, the actual test, or the shipping inspection while the other slave substrate 65 is mounted.

第1のスレーブ基板65のI/Oには、パチスロ1のフロントドア9に配されているメダルセンサ50、ベットスイッチ13S、ストップスイッチ46、スタートスイッチ6Sその他の入力手段が接続されており、各入力手段の情報を読み取って対応したステータスの応答情報を生成し、マスタ通信装置67から発信されてきたコマンドとともにステータスの応答情報を付けて返信する。当該応答情報は、他のスレーブ基板65又は治具基板66を経由して、マスタ通信装置67に伝達される。   The I / O of the first slave board 65 is connected to a medal sensor 50, a bet switch 13S, a stop switch 46, a start switch 6S and other input means arranged on the front door 9 of the pachislot 1. The information of the input means is read to generate corresponding status response information, and the status response information is added together with the command transmitted from the master communication device 67 and returned. The response information is transmitted to the master communication device 67 via the other slave substrate 65 or the jig substrate 66.

また、第1のスレーブ基板65のI/Oには、パチスロ1のフロントドア9に配されている貯留枚数表示器、役物回数表示器、払出枚数表示器、当たり表示器等の出力手段の表示部駆動回路41が接続されており、主制御回路55のマスタ通信装置67から受信したコマンド及びステータスに基づいて、対応したI/Oの状態を設定して、これらの出力手段の点灯表示を行うことができる。   Further, the I / O of the first slave board 65 includes output means such as a stored number indicator, an accessory number indicator, a payout number indicator, a hit indicator, etc., which are arranged on the front door 9 of the pachislot 1. A display drive circuit 41 is connected, and based on the command and status received from the master communication device 67 of the main control circuit 55, the corresponding I / O state is set, and the lighting display of these output means is displayed. It can be carried out.

また、スレーブ基板65が、マスタ通信装置67からコマンド及びステータスを受信すると、当該コマンドを受信した旨の情報を当該スレーブ基板65固有のアドレスに関連する情報と関連づけて返信する。これにより、マスタ通信装置67においてスレーブ基板65が当該コマンドを受信した旨を確認することができる。   When the slave board 65 receives a command and status from the master communication device 67, the slave board 65 returns information indicating that the command has been received in association with information related to the address unique to the slave board 65. Thereby, it can be confirmed in the master communication device 67 that the slave substrate 65 has received the command.

また、スレーブ基板65には、I/Oの他に他の周辺装置との間で情報の伝達が可能なシリアルポート(RS232等)を備えたシリアル出力手段COMが配されている。このシリアル出力手段COMのシリアルポートを送信専用のポートとすることで、このシリアル出力手段COMに副制御回路56を接続することができる。   In addition to the I / O, the slave substrate 65 is provided with a serial output means COM having a serial port (RS232 or the like) capable of transmitting information to / from other peripheral devices. By making the serial port of this serial output means COM dedicated to transmission, the sub-control circuit 56 can be connected to this serial output means COM.

遊技機に対して行われるゴト行為の影響を減少させるために、副制御回路56から主制御回路55に対しては情報の伝達を行うことができないように構成しているので、従来は主制御回路55から副制御回路56に送信されるコマンド及びステータスに対しては、フレームエラーやタイムアウトエラー、符号検査等のチェックとその対処を行うことができなかった。しかし、副制御回路56の近傍にスレーブ基板65を配置して、スレーブ通信装置68に形成されている送信専用のシリアルポートから主制御回路55から送信されてきたコマンド及びステータスを受信することで、スレーブ基板65においてフレームエラーや符号検査等のチェックを実施することができる。また、情報伝達経路をリング状に形成することで、マスタ通信装置67側でタイムアウトエラーの検出と、コマンド及びステータスの再送とを行うことが可能となる。したがって、信頼性の高い通信を行うことができる。   Since the sub-control circuit 56 is configured not to be able to transmit information to the main control circuit 55 in order to reduce the influence of the gore action performed on the gaming machine, the main control has been conventionally performed. The command and status transmitted from the circuit 55 to the sub-control circuit 56 cannot be checked and dealt with, such as a frame error, a timeout error, and a code check. However, by disposing the slave board 65 in the vicinity of the sub control circuit 56 and receiving the command and status transmitted from the main control circuit 55 from the serial port dedicated to transmission formed in the slave communication device 68, Checks such as frame errors and code inspections can be performed on the slave substrate 65. Further, by forming the information transmission path in a ring shape, the master communication device 67 can detect a timeout error and retransmit the command and status. Therefore, highly reliable communication can be performed.

このように、本発明を主制御回路55と副制御回路56との間の通信に適用することで、より信頼性の高い通信を行うことが可能となる。したがって、主制御回路55をキャビネット2側に配置し、副制御回路56をフロントドア9に配置するといったように、主制御回路55と副制御回路56との間の距離を長くすることも可能となる。   Thus, by applying the present invention to communication between the main control circuit 55 and the sub control circuit 56, it becomes possible to perform communication with higher reliability. Therefore, it is possible to increase the distance between the main control circuit 55 and the sub control circuit 56 such that the main control circuit 55 is arranged on the cabinet 2 side and the sub control circuit 56 is arranged on the front door 9. Become.

主制御回路55は、遊技者が遊技中にパチスロやパチンコの遊技機に対して電波を照射したり放電させたりする不正なゴト行為に対処するために、フロントドア9から離れた位置に配置することが好ましい。他方、副制御回路56は、フロントドア9に配されている多数のランプ24や液晶表示装置5、スピーカ21等を制御するので、フロントドア9に配置することが配線の都合上からも好ましい。   The main control circuit 55 is disposed at a position away from the front door 9 in order to cope with an illegal goto action in which a player irradiates or discharges radio waves to a pachislot machine or a pachinko machine during the game. It is preferable. On the other hand, the sub-control circuit 56 controls a large number of lamps 24, the liquid crystal display device 5, the speaker 21 and the like disposed on the front door 9, so that the sub-control circuit 56 is preferably disposed on the front door 9 from the viewpoint of wiring.

従来は、主制御回路55と副制御回路56との間を、一方向の情報伝達のみを許容する通信手段を用いて通信接続していたので、フレームエラー、タイムアウトエラー、符号検査時のエラー等に対処することができず、当該通信の情報伝達経路で拾ったノイズにより誤動作する可能性が高かった。また、従来は、通信の情報伝達経路を電線で構成していたので、不正なゴト行為により照射された電波や放電を情報伝達経路の電線が受信して、主制御回路55又は副制御回路56の動作に影響を与えるという不具合を生じていた。しかし、本発明によれば、主制御回路55と副制御回路56との間の情報伝達経路に光通信を用いることで、不正なゴト行為により照射された電波や放電に対する影響を大幅に減少させることができるとともに、主制御回路55からスレーブ基板65に送信されるコマンド及びステータスに対してはフレームエラーやタイムアウトエラー、符号検査等のチェックを行うことができるので、より信頼性の高い通信を行うことが可能となる。   Conventionally, the main control circuit 55 and the sub control circuit 56 are connected by communication using communication means that allows only one-way information transmission, so that a frame error, a time-out error, an error during code check, etc. The possibility of malfunction due to noise picked up in the information transmission path of the communication was high. Conventionally, since the communication information transmission path is constituted by electric wires, the main control circuit 55 or the sub-control circuit 56 receives the radio wave or discharge irradiated by an unauthorized goto action, and the information transmission path electric wires receive them. The problem of affecting the operation of was caused. However, according to the present invention, by using optical communication in the information transmission path between the main control circuit 55 and the sub control circuit 56, the influence on the radio wave or discharge emitted by an illegal goto action is greatly reduced. It is possible to check the frame error, timeout error, code check, etc. for the command and status transmitted from the main control circuit 55 to the slave board 65, so that more reliable communication is performed. It becomes possible.

スレーブ基板65と同様に、治具基板66のI/Oには、パチスロ1のフロントドア9に配されているメダルセンサ50、ベットスイッチ13S、ストップスイッチ46、スタートスイッチ6S、その他の各入力手段に対応した治具スイッチ71が接続されている。これにより、各入力手段の情報を読み取って対応したステータスの応答情報を生成し、スレーブ基板65から発信されてきた応答情報を書き換えてマスタ通信装置67に返信することができる。ゆえに、直接メダルセンサ50、ベットスイッチ13S、ストップスイッチ46、スタートスイッチ6S、その他の入力手段を作動させることなく、簡単なスイッチ等で各入力手段の動作をエミュレートすることができる。   Similar to the slave board 65, the I / O of the jig board 66 has a medal sensor 50, a bet switch 13S, a stop switch 46, a start switch 6S, and other input means arranged on the front door 9 of the pachislot 1. A jig switch 71 corresponding to the above is connected. Thereby, the response information of the corresponding status can be generated by reading the information of each input means, and the response information transmitted from the slave substrate 65 can be rewritten and returned to the master communication device 67. Therefore, the operation of each input means can be emulated with a simple switch or the like without directly operating the medal sensor 50, the bet switch 13S, the stop switch 46, the start switch 6S, and other input means.

また、同様に、治具基板66のI/Oには、パチスロ1のフロントドア9に配されている貯留枚数表示器、役物回数表示器、払出枚数表示器、当たり表示器等の出力手段の表示部駆動回路41等に対応した治具ランプ70が接続されている。これにより、主制御回路55のマスタ通信装置67から受信したコマンド及びステータスに基づいて、対応したI/Oの状態を設定して、治具ランプ70の点消灯を行うことができる。   Similarly, for the I / O of the jig substrate 66, output means such as a stored number indicator, an accessory number indicator, a payout number indicator, a hit indicator, etc. arranged on the front door 9 of the pachislot 1 A jig lamp 70 corresponding to the display unit driving circuit 41 is connected. Thereby, based on the command and status received from the master communication device 67 of the main control circuit 55, the corresponding I / O state can be set and the jig lamp 70 can be turned on and off.

また、治具基板66がマスタ通信装置67から治具基板66専用のコマンド及びステータスを受信すると、当該コマンドを受信した旨の情報を、当該治具基板66固有のアドレス情報と関連づけて返信することで、マスタ通信装置67において治具基板66が当該コマンドを受信した旨を確認することができる。   When the jig substrate 66 receives a command and status dedicated to the jig substrate 66 from the master communication device 67, information indicating that the command has been received is returned in association with address information unique to the jig substrate 66. Thus, the master communication device 67 can confirm that the jig substrate 66 has received the command.

また、治具基板66には、I/Oの他に、双方向通信可能なシリアルポート(RS232等)を備えたシリアル出力手段COMが配されている。このシリアル出力手段COMに、実射試験用又は出荷検査用のコンピュータを接続することで、より高度な遊技機の操作や出荷検査を行うことが可能となっている。   In addition to the I / O, the jig substrate 66 is provided with a serial output means COM having a serial port (RS232 or the like) capable of bidirectional communication. By connecting a computer for a real test or a shipping inspection to the serial output means COM, it is possible to perform a more advanced operation of the gaming machine and a shipping inspection.

マスタ基板64から出力される光信号には、リセットコマンド、接続確認コマンド、設定コマンド、アップデートコマンド、シリアル出力手段の制御コマンド、その他の各種コマンドが定義されている。   The optical signal output from the master substrate 64 defines a reset command, a connection confirmation command, a setting command, an update command, a control command for the serial output means, and other various commands.

リセットコマンドは、光通信の経路に接続されているスレーブ基板65又は治具基板66側における光通信に関するプログラムを初期状態に戻したり、スレーブ基板65又は治具基板66に設けられているシリアル出力手段COMやI/O、通信に関するプログラムを初期状態に戻すコマンドである。   The reset command returns the program relating to optical communication on the slave substrate 65 or jig substrate 66 side connected to the optical communication path to the initial state, or serial output means provided on the slave substrate 65 or jig substrate 66. This is a command for returning programs related to COM, I / O, and communication to the initial state.

接続確認コマンドは、光通信の経路に接続されているスレーブ基板65又は治具基板66の総数及びアドレスをチェックするコマンドである。   The connection confirmation command is a command for checking the total number and address of the slave substrate 65 or the jig substrate 66 connected to the optical communication path.

設定コマンドは、光通信の経路に接続されているスレーブ基板65又は治具基板66のシリアル出力手段COMにおけるボーレート等のプロトコルの設定、I/Oの入出力状態等を設定するコマンドである。   The setting command is a command for setting a protocol such as a baud rate in the serial output means COM of the slave substrate 65 or the jig substrate 66 connected to the optical communication path, an I / O input / output state, and the like.

アップデートコマンドは、それぞれのスレーブ基板65又は治具基板66のI/Oに出力するライトステータスコマンド、及び、それぞれのスレーブ基板65又は治具基板66のI/Oに入力されている状態を取得するリードステータスコマンドを含むコマンドである。   The update command acquires the write status command output to the I / O of each slave substrate 65 or jig substrate 66 and the state input to the I / O of each slave substrate 65 or jig substrate 66. This command includes a read status command.

シリアル出力手段の制御コマンドは、スレーブ基板65又は治具基板66に配されているシリアル出力手段COMのシリアルポートからステータスを出力させるコマンドである。例えば、スレーブ基板65に配されているシリアル出力手段COMのシリアルポートと副制御回路56とを通信接続しておき、シリアル出力手段COMから副制御回路56に対して、ステータスとして主制御回路55から送信されてきた副制御回路56用のコマンドを送信する。副制御回路56用のコマンドには、スタートコマンド、リール停止コマンド、表示役コマンド、払出終了コマンド、メダル投入コマンド、ボーナス終了時コマンド、ボーナス開始コマンドその他のコマンドが含まれる。これらの各種コマンドを受信した副制御回路56は、各コマンドに応じて映像、音、光を用いた演出を実行する。   The control command for the serial output means is a command for outputting a status from the serial port of the serial output means COM arranged on the slave substrate 65 or the jig substrate 66. For example, the serial port of the serial output means COM arranged on the slave substrate 65 and the sub-control circuit 56 are connected by communication, and the status of the main control circuit 55 is sent from the serial output means COM to the sub-control circuit 56 as a status. The transmitted command for the sub control circuit 56 is transmitted. Commands for the sub control circuit 56 include a start command, a reel stop command, a display combination command, a payout end command, a medal insertion command, a bonus end command, a bonus start command, and other commands. The sub-control circuit 56 that has received these various commands executes effects using video, sound, and light in accordance with each command.

次に、図5を用いてマスタ通信装置67及びスレーブ通信装置68の構成について説明する。図5は、マスタ通信装置67及びスレーブ通信装置68のブロック図である。なお、図5では説明を容易にするために、1枚のマスタ基板64に対して1枚のスレーブ基板65のみを接続している状態について説明している。   Next, the configuration of the master communication device 67 and the slave communication device 68 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram of the master communication device 67 and the slave communication device 68. For ease of explanation, FIG. 5 illustrates a state in which only one slave substrate 65 is connected to one master substrate 64.

図5に示すように、マスタ基板64に配されているマスタ通信装置67には、上位のメインCPU31からコマンド及びステータスを含む発信情報を取得するとともに、スレーブ通信装置68又は治具基板66から受信したコマンド及びステータスを含む応答情報を出力するバスI/Fが配されている。   As shown in FIG. 5, the master communication device 67 arranged on the master substrate 64 obtains transmission information including commands and status from the upper main CPU 31 and receives it from the slave communication device 68 or the jig substrate 66. A bus I / F for outputting response information including the command and status is provided.

また、バスI/Fには、コマンド及びステータスを含む発信情報を取得して、当該コマンド又はステータスの符号検査情報を付加するCRCチェッカ79(第1の符号検査情報付加手段)と、コマンド若しくはステータス並びに符号検査情報を含む発信情報を電気発信信号に変換して出力する発信信号変換手段72と、応答信号復元手段76とが接続されている。またマスタ通信装置67には、発信信号変換手段72が出力した電気発信信号を光発信信号に変換して出力する光信号出力手段PD1(第1の光信号出力手段)が配されている。   The bus I / F also includes a CRC checker 79 (first code check information adding means) that acquires transmission information including a command and status and adds code check information of the command or status, and a command or status. In addition, transmission signal conversion means 72 that converts the transmission information including the code check information into an electric transmission signal and outputs it, and response signal restoration means 76 are connected. The master communication device 67 is provided with optical signal output means PD1 (first optical signal output means) for converting the electrical transmission signal output from the transmission signal conversion means 72 into an optical transmission signal and outputting it.

他方、スレーブ基板65には、マスタ通信装置67側から出力された光発信信号を入力して電気発信信号に変換して出力する光信号入力手段PD3(第2の光信号入力手段)と、電気発信信号を発信情報に変換して出力する発信信号復元手段74と、発信情報に含まれる符号検査情報を用いてコマンド又はステータスの符号検査を行うCRCチェッカ79(第2の符号検査手段)と、発信情報に含まれるコマンド及びステータスに対応した処理(I/Oの設定、シリアルポートの設定等。)を行うとともに、コマンド及び処理後のステータス(当該スレーブ基板65のアドレス、フレームエラー有無、CRCエラーの有無、I/Oの状態、シリアルポートの状態等。)を含む応答情報を生成する応答情報生成手段75とを備えている。   On the other hand, to the slave substrate 65, an optical signal input means PD3 (second optical signal input means) for inputting the optical transmission signal output from the master communication device 67 side, converting it into an electric transmission signal and outputting it, A transmission signal restoring means 74 for converting a transmission signal into transmission information and outputting it; a CRC checker 79 (second code inspection means) for performing a code check of a command or status using code check information included in the transmission information; Performs processing (I / O setting, serial port setting, etc.) corresponding to the command and status included in the transmission information, and status after the command and processing (address of the slave board 65, presence of frame error, CRC error) Response information generation means 75 for generating response information including the presence / absence of information, I / O status, serial port status, etc.).

また、CRCチェッカ79(第2の符号検査情報付加手段)は、応答情報に含まれるコマンド又はステータスの符号検査情報を生成して、電気応答信号に付加して応答信号変換手段73に出力することが可能となっている。また、スレーブ基板65には、コマンド若しくはステータス並びに符号検査情報を含む応答情報を電気応答信号に変換して出力する応答信号変換手段73と、前記電気応答信号を光応答信号に変換して出力する光信号出力手段PD1(第2の光信号出力手段)とを備えている。   The CRC checker 79 (second code check information adding means) generates the command or status code check information included in the response information, adds it to the electrical response signal, and outputs it to the response signal converting means 73. Is possible. Further, the slave board 65 converts response information including a command or status and sign inspection information into an electrical response signal and outputs the electrical response signal, and converts the electrical response signal into an optical response signal and outputs it. Optical signal output means PD1 (second optical signal output means).

CRCチェッカ79は、例えば発信情報に含まれるコマンド又はステータスを用いて符号検査情報を生成して、発信情報に含まれる符号検査情報との比較を行う。双方の符号検査情報が一致している場合には、コマンド又はステータスを正常に取得したと判断する。他方、双方の符号検査情報が不一致である場合には、コマンド又はステータス及び符号検査情報に基づいてコマンド又はステータスの復元を試みる。   The CRC checker 79 generates code check information using, for example, a command or status included in the transmission information, and compares the code check information with the code check information included in the transmission information. If both code check information matches, it is determined that the command or status has been acquired normally. On the other hand, when both code check information does not match, an attempt is made to restore the command or status based on the command or status and the code check information.

コマンド又はステータスの復元が成功した場合には、復元後のコマンド又はステータスを電気発信信号として応答情報生成手段75に出力し、当該復元後の発信情報に基づいて、コマンド及びステータスに対応した処理を実行し、応答情報を生成する。   When the restoration of the command or status is successful, the restored command or status is output as an electrical transmission signal to the response information generating means 75, and processing corresponding to the command and status is performed based on the restored transmission information. Execute and generate response information.

他方、コマンド又はステータスの復元をすることができなかった場合には、CRCエラーである旨の情報を応答情報生成手段75に出力する。すると応答情報生成手段75は、コマンド及びステータスに対応した処理を実行せずに、CRCエラーが発生したことを表すステータスを含む電気応答信号を生成して、コマンドとともに応答信号変換手段73に出力する。当該電気応答信号は、光応答信号に変換されて、マスタ通信装置67に出力される。   On the other hand, if the command or status cannot be restored, information indicating a CRC error is output to the response information generating means 75. Then, the response information generation unit 75 generates an electrical response signal including a status indicating that a CRC error has occurred without executing processing corresponding to the command and status, and outputs the electrical response signal together with the command to the response signal conversion unit 73. . The electrical response signal is converted into an optical response signal and output to the master communication device 67.

なお、上記の符号検査として、CRC(Cyclic Redundancy Check)による巡回冗長検査を用いることができるが、SHA、MD5その他の符号検査を用いることも可能である。   As the code check, cyclic redundancy check by CRC (Cyclic Redundancy Check) can be used, but SHA, MD5 and other code checks can also be used.

スレーブ通信装置68から出力された光応答信号は、マスタ通信装置67の光信号入力手段PD3(第1の光信号入力手段)が入力して、電気応答信号に変換して出力する。光信号入力手段PD3が出力した電気応答信号は、応答信号復元手段76が取得する。   The optical response signal output from the slave communication device 68 is input by the optical signal input means PD3 (first optical signal input means) of the master communication device 67, converted into an electrical response signal, and output. The response signal restoration unit 76 acquires the electrical response signal output from the optical signal input unit PD3.

応答信号復元手段76は、取得した電気応答信号をコマンド若しくはステータス、並びに符号検査情報の応答情報に変換してバスI/F等に出力する。タイムアウトチェッカ78は、発信信号変換手段72が電気発信信号を出力してから応答信号復元手段76が電気応答信号を取得するまでの所要時間を計測し、当該所要時間が閾時間を超えた場合にはタイムアウトエラーを生成する。この場合には、発信信号変換手段72に対して、コマンド若しくはステータス並びに符号検査情報を含む電気発信信号の再出力を指示する。このようにして、所定の時間内に電気発信信号に対応した電気応答信号が戻ってこない場合には、マスタ通信装置67が自動でコマンド若しくはステータス並びに符号検査情報を含む電気発信信号を再出力するので、バスI/Fを介して上位に接続されているメインCPU31の監視に頼ることなく、より信頼性の高い通信を実現することが可能となる。   The response signal restoration means 76 converts the acquired electrical response signal into command or status and response information of code check information and outputs it to the bus I / F or the like. The time-out checker 78 measures the time required until the response signal restoration means 76 acquires the electrical response signal after the transmission signal conversion means 72 outputs the electrical transmission signal, and when the required time exceeds the threshold time. Generates a timeout error. In this case, the transmission signal conversion means 72 is instructed to re-output the electric transmission signal including the command or status and the code check information. In this way, when the electrical response signal corresponding to the electrical transmission signal does not return within a predetermined time, the master communication device 67 automatically re-outputs the electrical transmission signal including the command or status and code check information. Therefore, more reliable communication can be realized without depending on the monitoring of the main CPU 31 connected to the upper level via the bus I / F.

また、マスタ通信装置67のCRCチェッカ79(第1の符号検査情報付加手段)は、例えば応答情報に含まれるコマンド又はステータスを用いて符号検査情報を生成して、応答情報に含まれる符号検査情報との比較を行う。双方の符号検査情報が一致している場合には、コマンド又はステータスを正常に取得したと判断する。他方、双方の符号検査情報が不一致である場合には、コマンド又はステータス及び符号検査情報に基づいてコマンド又はステータスの復元を試みる。   Also, the CRC checker 79 (first code check information adding means) of the master communication device 67 generates code check information using, for example, a command or status included in the response information, and code check information included in the response information. Compare with. If both code check information matches, it is determined that the command or status has been acquired normally. On the other hand, when both code check information does not match, an attempt is made to restore the command or status based on the command or status and the code check information.

コマンド又はステータスの復元が成功した場合には、復元後のコマンド又はステータスを電気応答信号として応答信号復元手段76に出力し、当該復元後の電気応答信号に基づいて、コマンド及びステータスに対応した応答情報を生成して、バスI/Fを介して上位のメインCPU31に出力する。   When the restoration of the command or status is successful, the restored command or status is output as an electrical response signal to the response signal restoration means 76, and the response corresponding to the command and status is based on the restored electrical response signal. Information is generated and output to the upper main CPU 31 via the bus I / F.

他方、コマンド又はステータスの復元をすることができなかった場合には、CRCエラーである旨の情報を応答信号復元手段76に出力する。すると応答信号復元手段76は、コマンド及びステータスを上位のメインCPU31に伝達する処理を実行せずに、CRCエラーが発生したことを表すステータスを生成する。そして、発信信号変換手段72に対して、コマンド若しくはステータス並びに符号検査情報を含む電気発信信号の再出力を指示する。   On the other hand, if the command or status cannot be restored, information indicating a CRC error is output to the response signal restoring means 76. Then, the response signal restoring unit 76 generates a status indicating that a CRC error has occurred without executing the process of transmitting the command and status to the upper main CPU 31. Then, the transmission signal conversion means 72 is instructed to re-output the electric transmission signal including the command or status and the code check information.

なお、マスタ通信装置67のCRCチェッカ79は、電気応答信号にCRCエラーが発生した場合に電気発信信号の再出力を指示するのみならず、応答信号復元手段76が取得したスレーブ通信装置68又は治具基板66のステータスに、スレーブ通信装置68又は治具基板66側にてCRCエラーが発生したことを表す情報が含まれていると判断した場合にも、発信信号変換手段72に対して電気発信信号の再出力を指示するようにしてもよい。   Note that the CRC checker 79 of the master communication device 67 not only instructs re-output of the electric transmission signal when a CRC error occurs in the electric response signal, but also the slave communication device 68 or the control signal acquired by the response signal restoring means 76. Even when it is determined that the status of the tool board 66 includes information indicating that a CRC error has occurred on the slave communication device 68 or the jig board 66 side, electrical transmission to the transmission signal conversion means 72 is performed. A signal re-output may be instructed.

このように、マスタ通信装置67、スレーブ通信装置68又は治具基板66においてCRCエラーを検出した場合には、マスタ通信装置67が自動でコマンド若しくはステータス並びに符号検査情報を含む電気発信信号を再出力するので、バスI/Fを介して上位に接続されているメインCPU31の監視に頼ることなく、より信頼性の高い通信を実現することが可能となる。なお、タイムアウトエラー及びCRCエラーが発生した旨の情報や、電気発信信号を再出力している旨の情報を、バスI/Fを介して上位のメインCPU31に出力するようにしてもよい。なお、マスタ通信装置67、スレーブ通信装置68及び治具通信装置69として、CPUやROM、RAM、通信ポート、I/Oを備えたASIC等を用いることができる。   As described above, when a CRC error is detected in the master communication device 67, the slave communication device 68, or the jig substrate 66, the master communication device 67 automatically re-outputs the electrical transmission signal including the command or the status and the code inspection information. Therefore, more reliable communication can be realized without depending on the monitoring of the main CPU 31 connected to the upper level via the bus I / F. Information indicating that a time-out error and a CRC error have occurred and information indicating that the electrical transmission signal is being re-outputted may be output to the upper main CPU 31 via the bus I / F. As the master communication device 67, the slave communication device 68, and the jig communication device 69, a CPU, a ROM, a RAM, a communication port, an ASIC having an I / O, or the like can be used.

次に、図5に示した電気発信信号、光発信信号、光応答信号、及び電気応答信号を送信するにあたり、調歩同期式の通信を用いる際のデータ形式について説明する。   Next, the data format when using asynchronous communication in transmitting the electrical transmission signal, the optical transmission signal, the optical response signal, and the electrical response signal shown in FIG. 5 will be described.

図6は、図5に示した電気発信信号、光発信信号、電気応答信号及び光応答信号の一部を構成する1バイトのデータ形式を示す図である。なお、図6における横軸は、時間tである。   FIG. 6 is a diagram showing a 1-byte data format constituting a part of the electrical transmission signal, optical transmission signal, electrical response signal, and optical response signal shown in FIG. The horizontal axis in FIG. 6 is time t.

例えば、マスタ基板64に電源が投入されて初期設定等が終了して通信可能な状態になると、発信信号変換手段72は、電気発信信号をHiにしてアイドル状態に設定しておく。例えば、このとき光信号出力手段PD1の発光素子は、消灯させた状態となっている。   For example, when the master board 64 is powered on and the initial setting is completed and communication is possible, the transmission signal converter 72 sets the electrical transmission signal to Hi and sets the idle state. For example, at this time, the light emitting element of the optical signal output means PD1 is turned off.

発信情報の送信を開始する場合には、発信信号変換手段72は、データを送信する前にスタートビットとしてLoの値を所定の時間の間出力する。すると、光信号出力手段PD1は、発光素子を所定の時間の間点灯させる。   When transmission of transmission information is started, transmission signal conversion means 72 outputs a Lo value as a start bit for a predetermined time before transmitting data. Then, the optical signal output means PD1 turns on the light emitting element for a predetermined time.

スレーブ通信装置68の光信号入力手段PD3がスタートビットとしての光発信信号を入力すると、電気発信信号をHiからLoに落とす。発信信号復元手段74は、電気発信信号がHiからLoに落ちたことを認識すると、次に送られてくるであろうD7〜D0のデータをバッファに格納する準備を行う。   When the optical signal input means PD3 of the slave communication device 68 inputs an optical transmission signal as a start bit, the electric transmission signal is dropped from Hi to Lo. When the transmission signal restoring means 74 recognizes that the electrical transmission signal has dropped from Hi to Lo, it prepares to store the data D7 to D0 that will be sent next in the buffer.

続いて発信信号変換手段72は、予め定められている所定のボーレートに対応した時間間隔をおいて、順次D7〜D0の8ビットのデータと、パリティチェック用のパリティビット生成して出力する。パリティビットの出力が終了すると、1、1.5又は2ビットからなるストップビットを出力して、電気発信信号をHiの状態に固定する。   Subsequently, the transmission signal converter 72 sequentially generates and outputs 8-bit data of D7 to D0 and parity bits for parity check at a time interval corresponding to a predetermined baud rate. When the output of the parity bit is completed, a stop bit consisting of 1, 1.5 or 2 bits is output to fix the electrical transmission signal to the Hi state.

マスタ通信装置67の光信号入力手段PD1は、発信信号変換手段72が出力したデータをそのまま光発信信号に変換して出力する。他方、スレーブ通信装置68の光信号入力手段PD3は、光信号出力手段PD1が出力した光発信信号を入力して、入力した光発信信号を電気発信信号に変換して、CRCチェッカ79、応答情報生成手段75等に出力する。   The optical signal input means PD1 of the master communication device 67 converts the data output from the transmission signal conversion means 72 into an optical transmission signal as it is and outputs it. On the other hand, the optical signal input means PD3 of the slave communication device 68 receives the optical transmission signal output from the optical signal output means PD1, converts the input optical transmission signal into an electric transmission signal, and generates a CRC checker 79, response information. The data is output to the generation means 75 and the like.

スレーブ通信装置68の発信信号復元手段74は、光信号入力手段PD3から取得したD7〜D0及びパリティビットの電気発信信号を、予め定められている所定のボーレートに対応した時間間隔でサンプリングし、順次バッファに記憶させてゆく。発信信号復元手段74がストップビットを取得すると、D7〜D0のデータからパリティチェック用の値を計算して、マスタ通信装置67から送信されてきたパリティビットの値と比較を行う。双方のパリティビットの値が一致している場合には、1バイトのデータを正常に取得したと判断する。   The transmission signal restoration unit 74 of the slave communication device 68 samples the D7 to D0 and parity bit electrical transmission signals obtained from the optical signal input unit PD3 at time intervals corresponding to a predetermined baud rate, and sequentially Store it in the buffer. When the transmission signal restoring means 74 acquires the stop bit, it calculates a parity check value from the data D7 to D0 and compares it with the value of the parity bit transmitted from the master communication device 67. If the values of both parity bits match, it is determined that 1-byte data has been acquired normally.

なお、発信信号復元手段74が所定の期間内にストップビットを取得できなかった場合には、フレーミングエラーが発生したと判断する。また、パリティビットの値が不一致である場合には、パリティエラーが発生したと判断する。フレーミングエラー、又はパリティエラーが発生した場合には、スレーブ通信装置68の応答情報生成手段75が、当該スレーブ基板に割り当てられている通信エラーのビットに、通信エラーのステータスを書き加えた応答情報を生成する。   Note that if the transmission signal restoration unit 74 cannot acquire the stop bit within a predetermined period, it is determined that a framing error has occurred. If the parity bit values do not match, it is determined that a parity error has occurred. When a framing error or a parity error occurs, the response information generation means 75 of the slave communication device 68 adds response information in which the status of the communication error is added to the bit of the communication error assigned to the slave board. Generate.

なお、マスタ通信装置67の発信信号変換手段72と同様に、スレーブ通信装置68の応答信号変換手段73が応答情報の送信を開始する場合には、スタートビット、1バイトのデータビット、パリティビット、及びストップビットを出力する。その電気応答信号はスレーブ通信装置68の光信号出力手段PD1が入力して光応答信号に変換し、マスタ通信装置67の光信号入力手段PD3に出力する。マスタ通信装置67の光信号入力手段PD3は、入力した光応答信号を電気応答信号に変換して応答信号復元手段76に出力する。   Similar to the transmission signal conversion means 72 of the master communication device 67, when the response signal conversion means 73 of the slave communication device 68 starts transmission of response information, a start bit, a 1-byte data bit, a parity bit, And a stop bit. The electrical response signal is input by the optical signal output means PD1 of the slave communication device 68, converted into an optical response signal, and output to the optical signal input means PD3 of the master communication device 67. The optical signal input means PD3 of the master communication device 67 converts the input optical response signal into an electrical response signal and outputs it to the response signal restoration means 76.

マスタ通信装置67の応答信号復元手段76がスタートビットを取得すると、順次送られてくるD7〜D0のデータ及びパリティビットをバッファに格納し、ストップビットを取得すると、D7〜D0のデータを用いてパリティチェックを行う。マスタ通信装置67の応答信号復元手段76がストップビットを取得できなかった場合には、フレーミングエラーが発生したと判断する。また、パリティビットの値が不一致である場合には、パリティエラーが発生したと判断する。このフレーミングエラー又はパリティエラーが発生した場合には、マスタ通信装置67の発信信号変換手段72が、前回発信した電気発信信号を再度出力して、光発信信号を再送する。   When the response signal restoring means 76 of the master communication device 67 acquires the start bit, it sequentially stores the data D7 to D0 and the parity bit that are sent in the buffer, and when it acquires the stop bit, it uses the data D7 to D0. Perform a parity check. If the response signal restoration means 76 of the master communication device 67 cannot acquire the stop bit, it is determined that a framing error has occurred. If the parity bit values do not match, it is determined that a parity error has occurred. When this framing error or parity error occurs, the transmission signal conversion means 72 of the master communication device 67 outputs the previously transmitted electrical transmission signal again and retransmits the optical transmission signal.

次に、電気発信信号、光発信信号、光応答信号、及び電気応答信号を送信するにあたり、同期式の通信を用いる場合におけるマスタ通信装置67S及びスレーブ通信装置68Sの構成例について、図7を用いて説明する。   Next, a configuration example of the master communication device 67S and the slave communication device 68S in the case where synchronous communication is used in transmitting the electrical transmission signal, the optical transmission signal, the optical response signal, and the electrical response signal will be described with reference to FIG. I will explain.

図7は、マスタ通信装置67S及びスレーブ通信装置68Sのブロック図である。なお、図7では説明を容易にするために、1枚のマスタ基板64Sに対して1枚のスレーブ基板65Sのみを接続している状態について説明しているが、複数のスレーブ通信装置68S及び治具基板66Sをデージーチェーン式に接続することも可能である。なお、図5に示したマスタ通信装置67及びスレーブ通信装置68の構成と同一の構成部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。   FIG. 7 is a block diagram of the master communication device 67S and the slave communication device 68S. For ease of explanation, FIG. 7 illustrates a state in which only one slave substrate 65S is connected to one master substrate 64S. It is also possible to connect the tool substrate 66S in a daisy chain manner. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the component same as the structure of the master communication apparatus 67 shown in FIG. 5, and the slave communication apparatus 68, and the description is abbreviate | omitted.

図7に示すように、マスタ通信装置67S及びスレーブ通信装置68Sには、例えばI2Cデバイスに準拠した発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73が配されている。この発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73には、I2Cインターフェース用のデータラインSDAの端子と、同期信号を出力するクロックラインSCLの端子とが設けられている。データラインSDA及びクロックラインSCLの信号のタイミングについては、後段にて図8を用いて説明する。なお、本発明に係る光通信用の通信装置は、I2Cインターフェース用に限定するものではないが、実施の形態の一例としてI2Cインターフェースに適用した場合について説明する。 As shown in FIG. 7, the master communication device 67S and the slave communication device 68S are provided with a transmission signal conversion means 72 and a response signal conversion means 73 compliant with, for example, an I 2 C device. The transmission signal conversion means 72 and the response signal conversion means 73 are provided with a terminal of a data line SDA for I 2 C interface and a terminal of a clock line SCL that outputs a synchronization signal. The signal timing of the data line SDA and the clock line SCL will be described later with reference to FIG. The communication device for optical communication according to the present invention, but are not limited to for I 2 C interface, the case of applying the I 2 C interface as an example of the embodiment.

通常のI2Cインターフェースでは、スレーブが例えば1バイトのデータを受信する毎に、ワイヤードOR接続されているSDAの信号ラインをLoに落とすことで、マスタはアクノリッジ信号の応答を認識している。マスタがSDAラインをモニタしてアクノリッジ信号の応答を認識すると、所定量のデータの送信終了を確認したものと判断して、連続して次の1バイトのデータの送信を開始する。 In the normal I 2 C interface, every time the slave receives, for example, one byte of data, the master recognizes the response of the acknowledge signal by dropping the signal line of the SDA connected by wired OR connection to Lo. When the master monitors the SDA line and recognizes the response of the acknowledge signal, it is determined that the transmission of a predetermined amount of data has been confirmed, and transmission of the next 1-byte data is started continuously.

ここで、マスタとスレーブとの間が、電線によりワイヤードOR接続されている場合には、マスタが1バイトのデータを送信した後にSDAラインを監視してアクノリッジ信号を認識することが可能である。しかし、このSDA及びSCLの信号線を単純に光通信に置き換えると、光通信では容易にワイヤードOR接続を実現することができないので、スレーブからマスタに対してアクノリッジ信号を応答することができなくなる。すると、マスタは次のデータを送信することができず、再度同一のデータを再送したり、所定時間が経過したことにより通信エラーのルーチンを実行することになる。   Here, when the master and the slave are wired OR connected by an electric wire, it is possible to recognize the acknowledge signal by monitoring the SDA line after the master transmits 1-byte data. However, if the signal lines of SDA and SCL are simply replaced with optical communication, a wired OR connection cannot be easily realized with optical communication, and an acknowledge signal cannot be returned from the slave to the master. Then, the master cannot transmit the next data, and retransmits the same data again, or executes a communication error routine when a predetermined time has elapsed.

本発明では、マスタとスレーブとの間の通信を光通信に変換するとともに、既存の通信に関するハードウェア並びにソフトウェアをそのまま流用可能とするために、マスタ側の通信装置において擬似アクノリッジ応答手段77を設けている(擬似アクノリッジ応答手段77の詳細は、後段にて図9を用いて説明する。)。光通信を行うと信号線にノイズが乗って、スレーブが誤った情報を受信するという不具合は少ないので、スレーブ側からのアクノリッジ信号の応答を確認することなく、マスタ側の送信装置において擬似アクノリッジ信号を生成して通信を継続しても問題はほとんど発生しないことになる。本発明では、マスタ通信装置67Sとスレーブ通信装置68Sとの間の情報伝達経路をループ接続しているので、タイムアウトエラーやCRCエラーのチェックと、その対処とを行っているので、通信エラーに関する問題は発生しないことになる。   In the present invention, the pseudo-acknowledge response means 77 is provided in the master side communication device in order to convert the communication between the master and the slave into the optical communication and to make it possible to divert the existing hardware and software relating to the communication. (The details of the pseudo acknowledge response means 77 will be described later with reference to FIG. 9). When optical communication is performed, there is little problem that the slave line receives noise information due to noise on the signal line.Therefore, the pseudo-acknowledge signal is transmitted from the master side transmission device without confirming the response of the acknowledge signal from the slave side. No problem occurs even if communication is continued by generating. In the present invention, since the information transmission path between the master communication device 67S and the slave communication device 68S is connected in a loop, the timeout error and CRC error are checked and the countermeasures are taken. Will not occur.

マスタ通信装置67Sの擬似アクノリッジ応答手段77から出力されるSDA及びSCLの電気発信信号は、マスタ通信装置67Sの光信号出力手段PD1(第1の光信号出力手段)及び光信号出力手段PD2(第1の光信号出力手段)が、SDA及びSCLの光発信信号に変換して出力する。   The SDA and SCL electrical transmission signals output from the pseudo acknowledge response means 77 of the master communication device 67S are the optical signal output means PD1 (first optical signal output means) and the optical signal output means PD2 (first output) of the master communication device 67S. 1 optical signal output means) converts it into SDA and SCL optical transmission signals and outputs them.

他方、スレーブ通信装置68Sには、マスタ通信装置67S側から出力されたSDA及びSCLの光発信信号を入力して、それぞれSDA及びSCLの電気発信信号に変換して出力する光信号入力手段PD3(第2の光信号入力手段)及び光信号入力手段PD4(第2の光信号入力手段)を備えている。更にスレーブ通信装置68Sは、SDA及びSCLの電気発信信号を発信情報に変換して出力する発信信号復元手段74を備えている。   On the other hand, the slave communication device 68S receives the SDA and SCL light transmission signals output from the master communication device 67S side, converts them into SDA and SCL electrical transmission signals, and outputs them, respectively. A second optical signal input means) and an optical signal input means PD4 (second optical signal input means). Further, the slave communication device 68S includes a transmission signal restoring means 74 that converts the SDA and SCL electrical transmission signals into transmission information and outputs the transmission information.

また、同様に、スレーブ通信装置68Sは、応答信号変換手段73に対して擬似アクノリッジ信号を出力する擬似アクノリッジ応答手段77を備えている。なお、マスタ通信装置67Sに配されている擬似アクノリッジ応答手段77とスレーブ通信装置68Sに配されている擬似アクノリッジ応答手段77とは、同一の回路を用いることができる。   Similarly, the slave communication device 68S includes a pseudo acknowledge response unit 77 that outputs a pseudo acknowledge signal to the response signal conversion unit 73. The pseudo acknowledge responding means 77 arranged in the master communication device 67S and the pseudo acknowledge response means 77 arranged in the slave communication device 68S can use the same circuit.

スレーブ通信装置68Sの擬似アクノリッジ応答手段77から出力されるSDA及びSCLの電気発信信号は、スレーブ通信装置68Sの光信号出力手段PD1(第1の光信号出力手段)及び光信号出力手段PD2(第1の光信号出力手段)が、SDA及びSCLの光発信信号に変換して出力する。   The SDA and SCL electrical transmission signals output from the pseudo acknowledge response means 77 of the slave communication device 68S are the optical signal output means PD1 (first optical signal output means) and the optical signal output means PD2 (first output) of the slave communication device 68S. 1 optical signal output means) converts it into SDA and SCL optical transmission signals and outputs them.

マスタ通信装置67Sは、スレーブ通信装置68S側から出力されたSDA及びSCLの光応答信号を入力して、それぞれSDA及びSCLの電気応答信号に変換して出力する光信号入力手段PD3(第2の光信号入力手段)及び光信号入力手段PD4(第2の光信号入力手段)を備えている。更にマスタ通信装置67Sは、SDA及びSCLの電気応答信号を応答情報に変換して出力する応答信号復元手段76を備えている。なお、タイムアウトエラー及びCRCエラーに対しては、図5にて説明した検出及び対処と同様の処理を実行することができる。   The master communication device 67S receives the optical response signals of SDA and SCL output from the slave communication device 68S side, converts them into electrical response signals of SDA and SCL, respectively, and outputs optical signal input means PD3 (second output) Optical signal input means) and optical signal input means PD4 (second optical signal input means). Further, the master communication device 67S includes response signal restoring means 76 that converts the electrical response signals of SDA and SCL into response information and outputs the response information. Note that processing similar to the detection and handling described with reference to FIG. 5 can be executed for timeout errors and CRC errors.

次に、図8に示すタイミングチャートを用いて、I2Cインターフェースに用いられる信号線のうち、SDA(I2Cインターフェースにおけるデータラインを表す。)とSCL(I2Cインターフェースにおけるクロックラインを表す。)のタイミングについて説明する。なお、図8では、後段にて説明する図9に表記した各チェックポイント(CP1〜CP10)における論理の変化を、SDA及びSCLと併せて表記してある。 Next, among the signal lines used for the I 2 C interface, SDA (represents a data line in the I 2 C interface) and SCL (represents a clock line in the I 2 C interface) using the timing chart shown in FIG. .) Will be described. In FIG. 8, the logic change at each check point (CP1 to CP10) shown in FIG. 9 described later is shown together with SDA and SCL.

本発明に係る光通信用の通信装置は、I2Cインターフェース用に限定するものではないが、実施の形態の一例としてI2Cインターフェースに適用した場合について説明する。 Communication device for optical communication according to the present invention, but are not limited to for I 2 C interface, the case of applying the I 2 C interface as an example of the embodiment.

2Cインターフェースは、オンボード内等の近距離間において、半二重でマルチノード指定のシリアル通信を行うことが可能な通信規格である。I2Cインターフェースの用途としては、マイクロコントローラ、PLLシンセサイザー、シリアルROM、カラーデコーダ、サウンドデコーダ、オーディオプロセッサ、ビデオプロセッサ、画像処理装置、及びオンスクリーンディスプレイ等の各周辺機器間における各種の情報の送受信用に用いることができる。 The I 2 C interface is a communication standard capable of performing multi-node designation serial communication in half duplex within a short distance such as on-board. The I 2 C interface is used to transmit and receive various information between peripheral devices such as microcontrollers, PLL synthesizers, serial ROMs, color decoders, sound decoders, audio processors, video processors, image processing devices, and on-screen displays. Can be used for

電線を用いたI2Cインターフェースは、SDA及びSCLの2本のバスラインのみで構成され、マスタがデータ又はアドレスを送信する時には、それぞれSDA及びSCLにデータ及びクロック信号を出力する。I2Cインターフェースバスに接続されている各デバイスは、それぞれ固有のアドレスを持ち、その固有のアドレスに基づいてソフトウェアによる各デバイスの制御が可能である。また、デバイス間にはマスタとスレーブという簡単な関係が常に成立しており、マスタ・トランスミッタ及びマスタ・レシーバとして機能することが可能となっている。 The I 2 C interface using electric wires is composed of only two bus lines, SDA and SCL, and outputs data and clock signals to SDA and SCL, respectively, when the master transmits data or addresses. Each device connected to the I 2 C interface bus has a unique address, and each device can be controlled by software based on the unique address. In addition, a simple relationship between a master and a slave is always established between devices, and the device can function as a master transmitter and a master receiver.

2Cインターフェースにおける通信速度は、8ビットのシリアルデータを、標準で100Kbit/s、ファースト・モードで400Kbit/s、ハイスピードモードでは3.4MKbit/sの速度で伝送する規格が定められており、バスの静電容量が400pF以下であれば、一つのバス上に複数のデバイスを接続することができる。 As for the communication speed of the I 2 C interface, there is a standard for transmitting 8-bit serial data at a standard rate of 100 Kbit / s, fast mode 400 Kbit / s, and high speed mode 3.4 MKbit / s. If the capacitance of the bus is 400 pF or less, a plurality of devices can be connected on one bus.

2Cインターフェースでは、バス構成を用いているために、システム内における複数種類のデバイスの追加や削除が容易である。また、I2Cデバイスやプログラムモジュールが数多く提供されているために、通信に関するハードウェア並びにソフトウェア開発に必要な開発時間を大幅に短縮することが可能である。更に、I2Cインターフェースでは故障診断ツールやデバッグツールが数多く提供されており、これらの汎用のツールを用いることで故障診断やデバッグを容易に行うことができるので、不良個所の究明が大変容易であるなど、数多くの利点を備えている。この特徴により、一つの基本構成で複数種類の遊技機のバリエーションを容易に提供することが可能となる。 Since the I 2 C interface uses a bus configuration, it is easy to add or delete a plurality of types of devices in the system. In addition, since a large number of I 2 C devices and program modules are provided, it is possible to greatly reduce the development time required for hardware and software development related to communication. In addition, the I 2 C interface provides a number of failure diagnosis tools and debugging tools. By using these general-purpose tools, failure diagnosis and debugging can be performed easily, so it is very easy to investigate defective parts. There are a number of advantages. With this feature, it is possible to easily provide variations of a plurality of types of gaming machines with one basic configuration.

電線を用いたI2Cインターフェースでは、SDA及びSCLの信号線はオープンコレクタ出力で、それぞれプルアップされている。これにより、マスタとスレーブとの間ではワイヤードOR接続が実現されている。したがって、マスタ及びスレーブの各I2Cデバイスにおいて、SDA及びSCLの信号線の論理をそれぞれモニタしておくことによって、マスタ及びスレーブの双方から互いに信号の送受信を行うとともに、ウエイトの設定などを行うことが可能となっている。 In the I 2 C interface using electric wires, the signal lines of SDA and SCL are pulled up by open collector outputs. Thereby, a wired OR connection is realized between the master and the slave. Accordingly, by monitoring the logic of the SDA and SCL signal lines in each of the master and slave I 2 C devices, signals are transmitted and received from both the master and the slave, and weights are set. It is possible.

2Cインターフェースでは、SCLの立ち上がりでSDAのデータをサンプルし、SCLがLoにある状態でのみSDAのデータを変化させることが許されている。図8に示す例では、データは8ビット固定としている。また、無信号状態のバスフリーフェーズでは、何れのデバイスもSCL(図8及び図9では、CP1と記載したライン。)及びSDA(図8及び図9では、CP2と記載したライン。)の信号線を使用していない状態(プルアップされた状態)となっている。この状態からは、何れのデバイスもI2Cインターフェースバスに対して自由にアクセス可能となっている。 In the I 2 C interface, it is allowed to sample the SDA data at the rising edge of the SCL and change the SDA data only when the SCL is Lo. In the example shown in FIG. 8, the data is fixed to 8 bits. In the bus-free phase in the no-signal state, each device has a signal of SCL (a line indicated as CP1 in FIGS. 8 and 9) and a signal of SDA (a line indicated as CP2 in FIGS. 8 and 9). The line is not used (pulled up). From this state, any device can freely access the I 2 C interface bus.

例えば、マスタが8ビット(所定数量)のデータを送信開始する場合には、SCLをHiにした状態でSDAをLoに落とす。この状態がバススタートフェーズ(Start Condition)の開始状態となる。続いてSDAをLoに落とすことで、スタートコンディションを終了し、所定数量のデータを送信する準備を行う。   For example, when the master starts transmitting 8 bits (predetermined quantity) of data, the SDA is lowered to Lo while the SCL is Hi. This state is the start state of the bus start phase (Start Condition). Subsequently, the SDA is dropped to Lo to end the start condition and prepare to transmit a predetermined amount of data.

データを送信する場合には、先ずMSBのD7のデータ又はアドレスをセットした後に、SCLをHiに立ち上げる。このタイミングでスレーブはD7のデータをサンプリングして取得することになる。続いてマスタはSCLをLoに落とし、順次D6、D5…D0のデータ又はアドレスを出力してゆく。   In the case of transmitting data, first, after setting the data or address of MSB D7, SCL is raised to Hi. At this timing, the slave acquires the D7 data by sampling. Subsequently, the master drops SCL to Lo and sequentially outputs data or addresses of D6, D5... D0.

2Cインターフェースでは、スレーブが8ビットのデータを受信し終えてSCLをLoに落とすと、マスタはSDAラインをHi(ハイインピーダンス状態)にしてアクノリッジビット(ACK応答フェーズとも呼ばれる。)に入り、マスタはアクノリッジ信号の応答を待つことになる。I2Cインターフェースでは、このアクノリッジビットにおいてSCLがHiに立ち上がる時点で、SDAラインがLoとなっているように予めスレーブ側で落としておくことで、アクノリッジ信号(ACK)をマスタに応答する仕様となっている。マスタはSDAラインをモニタしており、SCLラインがHiに立ち上がったタイミングでSDAがLoに落とされている場合に、アクノリッジ信号の応答を受信することになる。 In the I 2 C interface, when the slave finishes receiving 8-bit data and drops SCL to Lo, the master sets the SDA line to Hi (high impedance state) and enters the acknowledge bit (also called ACK response phase). The master waits for an acknowledge signal response. In the I 2 C interface, when SCL rises to Hi in this acknowledge bit, the SDA line is dropped on the slave side in advance so that the SDA line is Lo, so that an acknowledge signal (ACK) is responded to the master. It has become. The master monitors the SDA line, and when the SDA is dropped to Lo at the timing when the SCL line rises to Hi, a response to the acknowledge signal is received.

マスタがSDAラインをモニタしてアクノリッジ信号の応答を受信すると、所定量のデータの送信終了を確認したものと判断して、アクノリッジビットにおけるSCLの立ち下がり(アクノリッジビットの終了時と呼ぶ。)に続いて、連続して次の8ビットのデータの送信を開始する。   When the master monitors the SDA line and receives an acknowledge signal response, it is determined that the transmission of a predetermined amount of data has been confirmed, and the SCL falls in the acknowledge bit (referred to as the end of the acknowledge bit). Subsequently, transmission of the next 8-bit data is started.

マスタが一連のデータ送信を終了する場合には、アクノリッジビットの終了後にSDAをLoに落とした後、一時的にSCL及びSDAが共にLoとなる状態を作り出す。その後、SCLを先にHiにしてストップコンディションが開始され、その後SDAをHiにすることで、ストップコンディションを終了する。このストップコンディションの開始からストップコンディションの終了までをバス終了フェーズ(Stop Condition)と呼ぶことにする。   When the master completes a series of data transmission, after the acknowledge bit is finished, SDA is dropped to Lo, and then a state is created in which both SCL and SDA are temporarily Lo. Thereafter, SCL is set to Hi first to start a stop condition, and then SDA is set to Hi to end the stop condition. The period from the start of the stop condition to the end of the stop condition is referred to as a bus end phase (Stop Condition).

ここで、マスタとスレーブとの間が、電線によりワイヤードOR接続されている場合には、アクノリッジビットにおいてマスタがHiに設定したSDAラインを、スレーブが強制的にLoに落とすことで、アクノリッジ信号の応答を送信している。しかし、このSDA及びSCLの信号線を単純に光通信に置き換えると、光通信では容易にワイヤードOR接続を実現することができないので、スレーブからマスタに対してアクノリッジ信号を応答することができなくなる。すると、マスタは次のデータを送信することができず、再度同一のデータを再送したり、所定時間が経過したことにより通信エラーのルーチンを実行することになる。   Here, when the master and the slave are wired-OR connected by an electric wire, the slave forcibly drops the SDA line set by the master to Hi in the acknowledge bit to Lo, so that the acknowledge signal Sending a response. However, if the signal lines of SDA and SCL are simply replaced with optical communication, a wired OR connection cannot be easily realized with optical communication, and an acknowledge signal cannot be returned from the slave to the master. Then, the master cannot transmit the next data, and retransmits the same data again, or executes a communication error routine when a predetermined time has elapsed.

本発明では、マスタとスレーブとの間の通信を光通信に変換するとともに、既存の通信に関するハードウェア並びにソフトウェアをそのまま流用可能とするために、マスタ通信装置67S及びスレーブ通信装置68Sにおいて擬似アクノリッジ応答手段77を設けている(後段にて説明する図9参照。)。光通信を行う場合には、信号線にノイズが乗ってスレーブが誤った情報を受信するという不具合はほとんど発生しない。したがって、スレーブ側からのアクノリッジ信号の応答を確認することなく、マスタ通信装置67Sにおいて擬似アクノリッジ信号を生成して通信を継続しても、ほとんど問題は発生しないことになる。   In the present invention, in order to convert the communication between the master and the slave into optical communication and to make it possible to divert the hardware and software related to the existing communication, the master communication device 67S and the slave communication device 68S have pseudo acknowledge responses. Means 77 is provided (see FIG. 9 described later). In the case of optical communication, there is almost no problem that the slave receives wrong information due to noise on the signal line. Therefore, even if the master communication device 67S generates a pseudo acknowledge signal and continues communication without confirming the response of the acknowledge signal from the slave side, almost no problem occurs.

次に、本発明に係るマスタ通信装置67S及びスレーブ通信装置68Sの擬似アクノリッジ応答手段77の回路図を図9に示すとともに、スレーブ側の受信装置の回路図を図10に示し、以下にその説明を記載する。   Next, FIG. 9 shows a circuit diagram of the pseudo acknowledge response means 77 of the master communication device 67S and the slave communication device 68S according to the present invention, and FIG. 10 shows a circuit diagram of the receiving device on the slave side. Is described.

図9に示す回路図は、I2Cインターフェースに準拠したデバイスである発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73、I2Cインターフェースを光通信インターフェースに変換する光信号出力手段PD1及び光信号出力手段PD2、所定数量のデータを計数するカウンタCT、及び擬似アクノリッジ信号生成手段3SBとを備えた送信側の回路例である。 Circuit diagram shown in FIG. 9, I 2 C outgoing signal converting means interface is compliant device 72 and the response signal converting means 73, I 2 C to convert the interface into an optical communication interface optical signal output means PD1 and an optical signal output This is a circuit example on the transmission side including means PD2, a counter CT for counting a predetermined amount of data, and a pseudo acknowledge signal generating means 3SB.

図10に示す回路図は、例えばマスタ通信装置67S、スレーブ通信装置68S、又は治具基板66に実装されている受信側の回路図であり、光通信インターフェースをI2Cインターフェースに変換する受信装置の回路例である。 The circuit diagram shown in FIG. 10 is a circuit diagram on the receiving side mounted on, for example, the master communication device 67S, the slave communication device 68S, or the jig substrate 66, and a receiving device that converts an optical communication interface into an I 2 C interface. This is an example of the circuit.

図9に示す発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73は、例えばI2Cデバイスであり、他の周辺装置と通信を行うにもかかわらず、通常のロジック用の電源により動作する。また、発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73には、I2Cインターフェース用のデータラインSDAの端子と、クロックラインSCLの端子とが設けられている。 The transmission signal conversion means 72 and the response signal conversion means 73 shown in FIG. 9 are, for example, I 2 C devices, and operate with a normal logic power supply despite communication with other peripheral devices. Further, the transmission signal conversion means 72 and the response signal conversion means 73 are provided with a terminal for the data line SDA for the I 2 C interface and a terminal for the clock line SCL.

図9に示す実施例では、通信装置側で擬似アクノリッジ信号を生成するために、I2Cインターフェースで用いられるオープンコレクタ出力のSDA及びSCLの信号線から、ロジックレベル(例えばトーテムポール出力。)のSSDA及びSSCL等の信号線を生成している。すなわち、発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73のSDA及びSCLの信号線に対して一旦ドライバDR1を介した後に、波形成形用のシュミットトリガタイプのゲートG1に入力している。SDA及びSCLの信号がゲートG1を通過することにより、/SSDA及び/SSCLのロジックレベルの信号が生成される。なお、/SSDAはSSDAの逆論理であることを表している。 In the embodiment shown in FIG. 9, in order to generate a pseudo acknowledge signal on the communication device side, the logic level (for example, totem pole output) is generated from the SDA and SCL signal lines of the open collector output used in the I 2 C interface. Signal lines such as SSDA and SSCL are generated. That is, the signal lines of SDA and SCL of the transmission signal conversion means 72 and the response signal conversion means 73 are once passed through the driver DR1 and then input to the Schmitt trigger type gate G1 for waveform shaping. When the SDA and SCL signals pass through the gate G1, signals of / SSDA and / SSCL logic levels are generated. Note that / SSDA represents the inverse logic of SSDA.

更に、/SSDA及び/SSCLの信号がゲートG2を通過することにより、SSDA及びSSCLのロジックレベルの信号が生成される。   Further, when the / SSDA and / SSCL signals pass through the gate G2, signals of the logic levels of SSDA and SSCL are generated.

ドライバDR1から出力されたSDA及びSCLの信号は、更にドライバDR2を介して、光通信用の光信号出力手段PD1及びPD2(例えば、LED等の発光素子で構成される。)のカソードに伝達される。そして、負論理で点灯する変換後のSDA(光データ信号)及びSCL(光クロック信号)を、光ケーブルを介して出力する。なお、ドライバDR2のアノードは、電流制限抵抗R1を介して+Vcの電源に接続されている。電流制限抵抗R1の近傍においてGND(0V電位)と接続されているコンデンサC1は、間欠電流が流れる電流制限抵抗R1に対する平滑用及びノイズ低減用のコンデンサである。   The SDA and SCL signals output from the driver DR1 are further transmitted to the cathodes of optical signal output means PD1 and PD2 for optical communication (for example, composed of light emitting elements such as LEDs) via the driver DR2. The Then, the converted SDA (optical data signal) and SCL (optical clock signal), which are turned on with negative logic, are output via the optical cable. Note that the anode of the driver DR2 is connected to the power source of + Vc via the current limiting resistor R1. A capacitor C1 connected to GND (0 V potential) in the vicinity of the current limiting resistor R1 is a smoothing and noise reducing capacitor for the current limiting resistor R1 through which an intermittent current flows.

他方、図10に示すスレーブ側の受信装置は、光ケーブルにより伝送されてきたSDA(光データ信号)及びSCL(光クロック信号)を光信号入力手段PD3及びPD4で入力し、オープンコレクタ出力に変換して汎用のI2Cデバイスである発信信号復元手段74及び応答信号復元手段76のSDA及びSCLに入力する。 On the other hand, the receiving device on the slave side shown in FIG. 10 inputs SDA (optical data signal) and SCL (optical clock signal) transmitted by the optical cable through optical signal input means PD3 and PD4 and converts them into an open collector output. Are sent to the SDA and SCL of the transmission signal restoring means 74 and the response signal restoring means 76 which are general-purpose I 2 C devices.

次に、発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73が発するSCLのクロックの立ち下がり(/SSCL)を用いて、8ビットのデータが送信されたことを計数するカウンタCTの動作について説明する。カウンタCTは4ビットのリップルキャリィ同期カウンタであり、例えば74161等のロジック素子を用いることができる。   Next, the operation of the counter CT that counts that 8-bit data has been transmitted using the falling edge (/ SSCL) of the SCL clock generated by the transmission signal conversion means 72 and the response signal conversion means 73 will be described. The counter CT is a 4-bit ripple carry synchronous counter, and for example, a logic element such as 74161 can be used.

図8及び図9に示す実施例では、スタートコンディションの開始時、ストップコンディションの終了時、及び当該カウンタCTが出力する桁上げ信号(Carry Output)発生時に、Hiに接続してあるカウンタCTのプリセット値入力A〜Cを有効にして、「7」の値をプリセットする準備を行っている。すなわち、送信するデータを所定数量計数する際の計数値を取得する準備を行っている。実際にカウンタCTに「7」の値をプリセットすることにより、8ビットの計数値を設定して計数可能な状態にするのは、次回/SSCLが立ち上がった時点(すなわち、スタートコンディションの終了時、又はアクノリッジビットにおけるSCLの立ち下がり時。)である。図9に示す実施例では、送信するデータの所定数量を計数する回路として汎用のカウンタCTを用いているために、計数値をプリセットする準備と設定とを別々のタイミングで行っているが、専用の回路を組むことで、計数値をプリセットする準備と設定とを同時に行うことも可能である。   In the embodiment shown in FIGS. 8 and 9, the preset of the counter CT connected to Hi at the start of the start condition, at the end of the stop condition, and when a carry signal (Carry Output) output from the counter CT is generated. The value inputs A to C are made valid and preparations for presetting the value “7” are made. That is, preparations are made for obtaining a count value when counting a predetermined quantity of data to be transmitted. By actually presetting a value of “7” in the counter CT, an 8-bit count value is set to enable counting. The next time / SSCL rises (that is, at the end of the start condition, Or at the falling edge of SCL in the acknowledge bit. In the embodiment shown in FIG. 9, since a general-purpose counter CT is used as a circuit for counting a predetermined amount of data to be transmitted, preparation and setting for presetting the count value are performed at different timings. It is also possible to simultaneously perform preparation and setting for presetting the count value by assembling this circuit.

以降、/SSCLが立ち上がりで順次/SSCLを8回計数してゆき、カウンタCTの内部で記憶している値が「15」となっているときに出力され続ける桁上げ信号(所謂Carry Output。図8及び図9では、CP9と記載したライン。)を用いて、発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73のSDA(図8及び図9では、CP10と記載したライン。)を強制的にLoに落として擬似アクノリッジ信号を生成して、発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73に対してACKを認識させている。なお、図9に示す実施例では、カウンタCTの桁上げ信号を、8ビットデータの計数完了信号として用いている。   Thereafter, when / SSCL rises, / SSCL is sequentially counted eight times, and the carry signal that is continuously output when the value stored in the counter CT is “15” (so-called Carry Output. FIG. 8 and 9, the SDA of the transmission signal conversion means 72 and the response signal conversion means 73 (the line indicated as CP10 in FIGS. 8 and 9) is forcibly set to Lo. And a pseudo acknowledge signal is generated so that the transmission signal conversion means 72 and the response signal conversion means 73 recognize the ACK. In the embodiment shown in FIG. 9, the carry signal of the counter CT is used as a count completion signal for 8-bit data.

カウンタCTの桁上げ信号出力端子(Carry Output端子)の後段に接続されている擬似アクノリッジ信号生成手段3SBは、3ステートバッファである。カウンタCTのプリセット後、カウンタCTが8回目の/SSCL信号(8ビット目のSCLの立ち下がり信号。)を入力すると、その直後に桁上げ信号としてHiの値がCP9に出力される。   The pseudo acknowledge signal generating means 3SB connected to the subsequent stage of the carry signal output terminal (Carry Output terminal) of the counter CT is a three-state buffer. After the presetting of the counter CT, when the counter CT receives the eighth / SSCL signal (the falling signal of the SCL of the eighth bit), immediately after that, the value of Hi is output to the CP 9 as a carry signal.

カウンタCTの桁上げ信号がHiの間、擬似アクノリッジ信号生成手段3SBの出力Y(CP10)には、入力Aの値(Lo)が出力される。したがって、8ビット目のSCLの信号が立ち下がると、直ちに発信信号変換手段72及び応答信号変換手段73のSDA端子がLoに落ちて、擬似的にアクノリッジ信号が生成されることになる。   While the carry signal of the counter CT is Hi, the value (Lo) of the input A is output to the output Y (CP10) of the pseudo acknowledge signal generating means 3SB. Therefore, when the SCL signal of the 8th bit falls, the SDA terminal of the transmission signal conversion means 72 and the response signal conversion means 73 immediately falls to Lo, and a pseudo acknowledge signal is generated.

このカウンタCTが出力する桁上げ信号(Carry Output=CP9)は、アクノリッジビット終了時におけるSCL信号の立ち下がり後に同時にLoに落ちる(図8参照)。すると、擬似アクノリッジ信号生成手段3SBの出力Y(CP10)は、ハイインピーダンス状態となるので、アクノリッジビットの終了とともに、擬似アクノリッジ信号の応答出力を終了する。   The carry signal (Carry Output = CP9) output from the counter CT falls to Lo simultaneously after the fall of the SCL signal at the end of the acknowledge bit (see FIG. 8). Then, since the output Y (CP10) of the pseudo acknowledge signal generating means 3SB is in a high impedance state, the response output of the pseudo acknowledge signal is finished together with the end of the acknowledge bit.

なお、カウンタCTの桁上げ信号がHiになると、ゲートG5(インバータ)の出力(図8及び図9では、CP8と記載したライン。)がLoになり、ゲートG3(3入力AND)の出力(図8及び図9では、CP7と記載したライン。)がLoとなる。したがって、カウンタCTの/LOAD端子がLoに落ちるので、カウンタCTに「7」の値をプリセットする準備が整う。   When the carry signal of the counter CT becomes Hi, the output of the gate G5 (inverter) (the line labeled CP8 in FIGS. 8 and 9) becomes Lo and the output of the gate G3 (3-input AND) ( In FIG. 8 and FIG. 9, the line indicated as CP7) becomes Lo. Accordingly, since the / LOAD terminal of the counter CT falls to Lo, the counter CT is ready to be preset with a value of “7”.

アクノリッジビットの終了時において/SSCLが立ち上がると、カウンタCTの内部で記憶している値が「7」に再度プリセットされ、桁上げ信号(Carry Output=CP9)もLoとなる。カウンタCTの桁上げ信号がLoの間は、擬似アクノリッジ信号生成手段3SBの出力Y(CP10)はハイインピーダンス状態となるので、SDAの信号線には何ら影響を与えない状態となっている。   When / SSCL rises at the end of the acknowledge bit, the value stored in the counter CT is preset to “7” again, and the carry signal (Carry Output = CP9) also becomes Lo. While the carry signal of the counter CT is Lo, the output Y (CP10) of the pseudo acknowledge signal generating means 3SB is in a high impedance state, so that it does not affect the SDA signal line at all.

次に、スタートコンディションにおけるカウンタCTのプリセットについて説明する。   Next, the presetting of the counter CT in the start condition will be described.

スタートコンディションの開始時において、SCLがHiの状態でSDAを落とすと、図9に示すDF2(スタート開始検出手段、スタート検出手段)がその状態を検出する。DF2は、D−フリップフロップであり、7474等のロジック素子を用いることができる。   At the start of the start condition, if SDA is dropped while SCL is Hi, DF2 (start start detecting means, start detecting means) shown in FIG. 9 detects the state. DF2 is a D-flip flop, and a logic element such as 7474 can be used.

DF2が/SSDAの立ち上がりでスタートコンディションの開始を検出すると、出力Q(図8及び図9では、CP3と記載したライン。)がHiに設定され、出力/Q(図8及び図9では、CP4と記載したライン。)がLoに設定される。   When DF2 detects the start of the start condition at the rise of / SSDA, the output Q (the line indicated as CP3 in FIGS. 8 and 9) is set to Hi, and the output / Q (CP4 in FIGS. 8 and 9) is set. Is set to Lo.

DF2の出力/Q(CP4=Lo)は、ゲートG3に入力されるので、ゲートG3の出力(CP7)はLoとなり、カウンタCTには「7」の値をプリセットする準備がなされる。   Since the output / Q (CP4 = Lo) of DF2 is input to the gate G3, the output (CP7) of the gate G3 becomes Lo, and the counter CT is prepared to preset a value of “7”.

2Cインターフェースでは、バススタートフェーズにおいてはSCLをHiに設定しているが、データのサンプリングはSCLの立ち上がりで読むために、データの送信とは別に一旦SCLをLoに落とす必要ある。本発明では、バススタートフェーズ後の第1回目のSCLの立ち下がりを記憶するとともに、この第1回目のSCLの立ち下がりで初めてカウンタCTに対して「7」の値をプリセットするようにしている。 In the I 2 C interface, SCL is set to Hi in the bus start phase. However, in order to read data sampling at the rising edge of SCL, it is necessary to temporarily drop SCL to Lo separately from data transmission. In the present invention, the first falling edge of the SCL after the bus start phase is stored, and the value of “7” is preset for the counter CT only at the first falling edge of the SCL. .

具体的には、スタートコンディションの開始を検出したDF2を、スタートコンディションの終了時となるSCLの立ち下がりでクリア(図8及び図9では、CP5と記載したライン。)する信号を出力するためのDF3(スタート終了検出手段、スタート検出手段)を配置している。これにより、DF2の出力/Q(CP4)を、カウンタCTのプリセット条件の一つとして用いることができる。そして、図8に示すように、DF2の出力Q(CP3)及び/Q(CP4)を、スタートコンディションの間のみで作動するように構成することができる。なお、DF2のクリア信号(CP5)は、最初のデータ(D7)送信後のSCLの立ち下がりでHiに戻る。なお、DF3はD−フリップフロップであり、7474等のロジック素子を用いることができる。   Specifically, a signal for clearing DF2 that has detected the start of the start condition at the falling edge of SCL at the end of the start condition (a line indicated as CP5 in FIGS. 8 and 9) is output. DF3 (start end detection means, start detection means) is arranged. Thereby, the output / Q (CP4) of DF2 can be used as one of the preset conditions of the counter CT. As shown in FIG. 8, the outputs Q (CP3) and / Q (CP4) of DF2 can be configured to operate only during the start condition. The DF2 clear signal (CP5) returns to Hi at the fall of SCL after the first data (D7) transmission. Note that DF3 is a D-flip flop, and a logic element such as 7474 can be used.

次に、データバイトの切れ目におけるカウンタCTのプリセットについて説明する。   Next, presetting of the counter CT at the break of data bytes will be described.

一般に通信では、データを連続して送信することで転送レートの損失を防止している。したがって、連続して送信されるそれぞれのデータに対して擬似アクノリッジ信号を生成する場合には、データの切れ目を検出してカウンタCTをプリセットする必要がある。本発明では、アクノリッジビットの生成に使用するカウンタCTの桁上げ信号(Carry Output=CP9)を用いて、カウンタCTに対するプリセットの準備を行っている。   In general, in communication, loss of transfer rate is prevented by continuously transmitting data. Therefore, when a pseudo acknowledge signal is generated for each piece of data transmitted continuously, it is necessary to preset the counter CT by detecting a data break. In the present invention, a preset for the counter CT is prepared using the carry signal of the counter CT used for generating the acknowledge bit (Carry Output = CP9).

具体的には、桁上げ信号(Carry Output=CP9)をゲートG5を用いて反転(CP8)し、他のCP4、CP6の条件とともにカウンタCTに対してプリセットの準備を指示している。そして、アクノリッジビット終了時におけるSCL信号の立ち下がりで、カウンタCTに対して「7」の値をプリセットするようにしている。   Specifically, the carry signal (Carry Output = CP9) is inverted (CP8) using the gate G5, and the preparation of the preset is instructed to the counter CT together with other conditions of CP4 and CP6. A value of “7” is preset for the counter CT at the falling edge of the SCL signal at the end of the acknowledge bit.

次に、ストップコンディションにおけるカウンタCTのプリセットについて説明する。   Next, presetting of the counter CT in the stop condition will be described.

図8に示すように、SCLをHiに維持した状態からSDAを立ち上げることで、ストップコンディションが生成される。図9に示す例では、DF1(ストップコンディション検出手段)がその状態を検出する。DF1は、D−フリップフロップであり、7474等のロジック素子を用いることができる。   As shown in FIG. 8, a stop condition is generated by starting up SDA from a state in which SCL is maintained at Hi. In the example shown in FIG. 9, DF1 (stop condition detection means) detects the state. DF1 is a D-flip flop, and a logic element such as 7474 can be used.

DF1がSSDAの立ち上がりでストップコンディションの終了を検出すると、DF1の出力/Q(図8及び図9では、CP6と記載したライン。)がLoに設定される。   When DF1 detects the end of the stop condition at the rising edge of SSDA, the output / Q of DF1 (a line indicated as CP6 in FIGS. 8 and 9) is set to Lo.

DF1の出力/Q(CP6=Lo)は、ゲートG3に入力されるので、ゲートG3の出力(CP7)もLoとなり、カウンタCTには「7」の値をプリセットする準備がなされる。   Since the output / Q (CP6 = Lo) of DF1 is input to the gate G3, the output (CP7) of the gate G3 is also Lo, and the counter CT is ready to be preset with a value of “7”.

以上のように構成することにより、I2Cインターフェースを2本の光信号に変換して情報の伝達を行うことが可能となる。そして、基板間の通信における外来ノイズの影響を抑制することができ、電波を用いたゴト行為に対しても有利な効果を奏することとなる。 With the configuration as described above, it is possible to transmit information by converting the I 2 C interface into two optical signals. And the influence of the external noise in the communication between board | substrates can be suppressed, and there exists an advantageous effect also with respect to the goto action using an electromagnetic wave.

1…パチスロ
2…キャビネット
3…リール
4…表示窓
5…液晶表示装置
6…スタートレバー
6S…スタートスイッチ
7…ストップボタン
8…入賞判定ライン
9…フロントドア
12…7セグ表示器
13…ベットボタン
13S…ベットスイッチ
15…メダル投入口
16…メダル払出口
17…メダル受皿
21…スピーカ
23…配当パネル
24…ランプ
25…腰部パネル
39…リールモータ駆動回路
43…メダル払出装置
46…ストップスイッチ
50…メダルセンサ
51…セレクタ
54…電源装置
55…主制御回路
56…副制御回路
58…ランプ基板
61…下皿LED基板
62…ドア中継基板
63…外部集中端子盤
64…マスタ基板
65…スレーブ基板
66…治具基板
67…マスタ通信装置
68…スレーブ通信装置
69…治具通信装置
70…治具ランプ
71…治具スイッチ
72…発信信号変換手段
73…応答信号変換手段
74…発信信号復元手段
75…応答情報生成手段
76…応答信号復元手段
77…擬似アクノリッジ応答手段
78…タイムアウトチェッカ
79…CRCチェッカ
110…サウンド基板
3SB…擬似アクノリッジ信号生成手段
DF1…ストップコンディション検出手段(D−フリップフロップ)
DF2…スタート開始検出手段、スタート検出手段(D−フリップフロップ)
DF3…スタート終了検出手段、スタート検出手段(D−フリップフロップ)
DR1、DR2…ドライバ
G1、G2、G3、G5…ゲート
PD1、PD2…光信号出力手段
PD3、PD4…光信号入力手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Pachi slot 2 ... Cabinet 3 ... Reel 4 ... Display window 5 ... Liquid crystal display device 6 ... Start lever 6S ... Start switch 7 ... Stop button 8 ... Winning determination line 9 ... Front door 12 ... 7 segment display 13 ... Bet button 13S ... bet switch 15 ... medal slot 16 ... medal payout outlet 17 ... medal tray 21 ... speaker 23 ... payout panel 24 ... lamp 25 ... waist panel 39 ... reel motor drive circuit 43 ... medal payout device 46 ... stop switch 50 ... medal sensor 51 ... Selector 54 ... Power supply 55 ... Main control circuit 56 ... Sub control circuit 58 ... Lamp substrate 61 ... Lower plate LED substrate 62 ... Door relay substrate 63 ... External concentration terminal board 64 ... Master substrate 65 ... Slave substrate 66 ... Jig Substrate 67 ... Master communication device 68 ... Slave communication device 69 ... Jig communication device 70 ... Jig run 71 ... Jig switch 72 ... Transmission signal conversion means 73 ... Response signal conversion means 74 ... Transmission signal restoration means 75 ... Response information generation means 76 ... Response signal restoration means 77 ... Pseudo acknowledge response means 78 ... Timeout checker 79 ... CRC checker 110 ... Sound board 3SB ... Pseudo acknowledge signal generation means DF1 ... Stop condition detection means (D-flip-flop)
DF2 ... start start detection means, start detection means (D-flip-flop)
DF3 ... start end detection means, start detection means (D-flip-flop)
DR1, DR2 ... Drivers G1, G2, G3, G5 ... Gate PD1, PD2 ... Optical signal output means PD3, PD4 ... Optical signal input means

Claims (5)

主制御回路に設けられたマスタ通信装置と、少なくとも一つのスレーブ基板と、前記スレーブ基板に設けられたスレーブ通信装置と、前記マスタ通信装置とスレーブ通信装置との間を通信インターフェースにより情報の伝達を行う通信手段を備えた遊技機であって、
前記スレーブ通信装置は前記マスタ通信装置から所定数量のデータを受信すると受信終了を確認するアクノリッジ信号を生成し、
前記マスタ通信装置は前記所定数量のデータの送信が完了すると受信終了を擬似的に確認する疑似アクノリッジ信号を生成する疑似アクノリッジ信号生成手段を備えたことを特徴とする遊技機。
The master communication device provided in the main control circuit, at least one slave substrate, the slave communication device provided on the slave substrate, and the communication interface between the master communication device and the slave communication device are used to transmit information. A gaming machine equipped with a communication means for performing
When the slave communication device receives a predetermined amount of data from the master communication device, the slave communication device generates an acknowledge signal for confirming reception completion,
The game machine characterized in that the master communication device comprises a pseudo acknowledge signal generating means for generating a pseudo acknowledge signal for confirming the end of reception in a pseudo manner when transmission of the predetermined amount of data is completed.
前記マスタ通信装置は、
コマンド及びステータスを含む発信情報を電気発信信号に変換して出力する発信信号変換手段と、
当該電気発信信号を光発信信号に変換して出力する第1の光信号出力手段と、
コマンド及びステータスを含む光応答信号を入力して電気応答信号に変換して出力する第1の光信号入力手段と、
当該電気応答信号をコマンド及びステータスの応答情報に変換して出力する応答信号復元手段と、を備え、
前記スレーブ通信装置は、
前記光発信信号を入力して電気発信信号に変換して出力する第2の光信号入力手段と、
当該電気発信信号を前記発信情報に変換して出力する発信信号復元手段と、
前記発信情報に含まれるコマンド及びステータスに対応した処理を行うとともに、前記コマンド及び処理後のステータスを含む応答情報を生成する応答情報生成手段と、
前記応答情報を電気応答信号に変換して出力する応答信号変換手段と、
当該電気応答信号を光応答信号に変換して出力する第2の光信号出力手段と、
を備えることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
The master communication device is
Transmission signal conversion means for converting transmission information including a command and status into an electrical transmission signal and outputting it,
First optical signal output means for converting the electrical transmission signal into a light transmission signal and outputting the light transmission signal;
First optical signal input means for inputting an optical response signal including a command and a status, converting the optical response signal into an electrical response signal, and outputting the electrical response signal;
Response signal restoring means for converting the electrical response signal into command and status response information and outputting it, and
The slave communication device is
Second optical signal input means for inputting the optical transmission signal, converting it into an electric transmission signal and outputting it;
Transmission signal restoring means for converting the electrical transmission signal into the transmission information and outputting the transmission information;
Response information generating means for performing processing corresponding to the command and status included in the transmission information, and generating response information including the command and status after processing,
Response signal conversion means for converting the response information into an electrical response signal and outputting the electrical response signal;
Second optical signal output means for converting the electrical response signal into an optical response signal and outputting the optical response signal;
The gaming machine according to claim 1, further comprising:
前記発信情報換手段は、コマンド及びステータスを含むデータと、当該データのサンプリングを行うためのクロック信号とを、前記電気発信信号として出力し、
前記発信信号復元手段は、コマンド及びステータスを含むデータと、当該データのサンプリングを行うためのクロック信号とからなる前記電気発信信号を、前記発信情報に変換して出力し、
前記応答信号変換手段は、前記コマンド及び処理後のステータスを含むデータと、当該データのサンプリングを行うためのクロック信号とからなる前記応答情報を、電気応答信号に変換して出力し、
前記応答信号復元手段は、コマンド及びステータスを含むデータと、当該データのサンプリングを行うためのクロック信号とからなる前記電気応答信号を、コマンド及びステータスの応答情報に変換して出力し、
前記疑似アクノリッジ信号生成手段は、カウンタにより前記クロック信号を計数し、当該計数値が前記所定数量に到達すると出力される計数完了信号を用いて、所定数量のデータを送信し終えたことを表すアクノリッジ信号を擬似的に生成することを特徴とする請求項2記載の遊技機。
The transmission information exchange means outputs data including a command and status and a clock signal for sampling the data as the electrical transmission signal,
The transmission signal restoration means converts the electrical transmission signal composed of data including a command and status and a clock signal for sampling the data into the transmission information and outputs the transmission information,
The response signal conversion means converts the response information including data including the command and the status after processing and a clock signal for sampling the data into an electrical response signal and outputs the electrical response signal.
The response signal restoring means converts the electrical response signal composed of data including a command and status and a clock signal for sampling the data into response information of the command and status, and outputs the response information.
The pseudo acknowledge signal generation means counts the clock signal by a counter, and uses a count completion signal that is output when the count value reaches the predetermined quantity to indicate that the transmission of the predetermined quantity of data has been completed. The gaming machine according to claim 2, wherein the signal is generated in a pseudo manner.
前記発信信号変換手段と第1の光信号出力手段との間、及び前記応答信号変換手段と第2の光信号出力手段との間の通信インターフェースとしてI2Cインターフェースを用い、
前記第1又は第2の光信号出力手段は、電気的にワイヤードOR接続されるI2Cインターフェースのデータライン及びクロックラインを、光データ信号及び光クロック信号に変換して出力することを特徴とする請求項3に記載の遊技機。
An I 2 C interface is used as a communication interface between the transmission signal conversion means and the first optical signal output means and between the response signal conversion means and the second optical signal output means,
The first or second optical signal output means converts an I 2 C interface data line and a clock line that are electrically wired-OR connected to an optical data signal and an optical clock signal, and outputs them. The gaming machine according to claim 3.
前記疑似アクノリッジ信号生成手段を前記スレーブ通信装置に設けたことを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載の遊技機。   The gaming machine according to claim 1, wherein the pseudo acknowledge signal generating means is provided in the slave communication device.
JP2013077749A 2013-04-03 2013-04-03 Game machine Active JP5621153B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013077749A JP5621153B2 (en) 2013-04-03 2013-04-03 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013077749A JP5621153B2 (en) 2013-04-03 2013-04-03 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008160055A Division JP5275700B2 (en) 2008-06-19 2008-06-19 Game machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014177867A Division JP5833203B2 (en) 2014-09-02 2014-09-02 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013128842A true JP2013128842A (en) 2013-07-04
JP5621153B2 JP5621153B2 (en) 2014-11-05

Family

ID=48906894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013077749A Active JP5621153B2 (en) 2013-04-03 2013-04-03 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5621153B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154961A (en) * 2016-06-07 2016-09-01 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2021074555A (en) * 2020-12-24 2021-05-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2022100601A (en) * 2020-12-24 2022-07-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2022100599A (en) * 2020-12-24 2022-07-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2022100607A (en) * 2020-12-24 2022-07-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458317A (en) * 1990-06-27 1992-02-25 Brother Ind Ltd Electronic equipment using ic card

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458317A (en) * 1990-06-27 1992-02-25 Brother Ind Ltd Electronic equipment using ic card

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154961A (en) * 2016-06-07 2016-09-01 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2021074555A (en) * 2020-12-24 2021-05-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2022100601A (en) * 2020-12-24 2022-07-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2022100599A (en) * 2020-12-24 2022-07-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2022100607A (en) * 2020-12-24 2022-07-06 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP7325120B2 (en) 2020-12-24 2023-08-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7325121B2 (en) 2020-12-24 2023-08-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7325119B2 (en) 2020-12-24 2023-08-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5621153B2 (en) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5275700B2 (en) Game machine
JP5241336B2 (en) Game machine
JP5190040B2 (en) Game machine
JP5621153B2 (en) Game machine
JP5426921B2 (en) Game machine
JP5426922B2 (en) Game machine
JP5466460B2 (en) Game machine
JP5833203B2 (en) Game machine
JP5379890B2 (en) Game machine
JP5613938B2 (en) Game machine
JP5605784B2 (en) Game machine
JP3995989B2 (en) Pachinko machine
JP5190041B2 (en) Game machine
JP2011010738A (en) Game machine
JP5466736B2 (en) Game machine
JP2012091040A (en) Game machine
JP2011010745A (en) Game machine
JP5451829B2 (en) Game machine
JP5894637B2 (en) Game machine
JP5451828B2 (en) Game machine
JP4782233B2 (en) Game machine
JP4790854B2 (en) Game machine
JP5658773B2 (en) Game machine
JP5786174B2 (en) Game machine
JP2003340100A (en) Game machine, computer program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5621153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250